【株板喫茶】500万以下でマターリ24【皆アク禁でテスト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
500万円以下の少額投資家向けスレッド21本目!! !!ウマ━(゚Д゚)━!!
来る者拒まず、去る者追わず、出戻り歓迎。
初心者保護も兼ねますので、一見さんの質問も(・∀・)イイ!!
主に自分の売買・見通しを記入し、銘柄推奨はチェック銘柄報告程度に。
自慢・近況もサラサラ書いてね♪

お願い:
宣伝・中傷・荒しはNG、レスしたあなたも夏厨扱い!! ヽ(゚Д゚)ノ
仕手株の話題は話半分で。買い煽りは専用スレへGO!! ヘ(゚Д゚)」
コテ推奨、全体的にマターリ進行でお願いしますヽ( ´∇`)ノ


まえすれ
【株板喫茶】500万以下でマターリ23【株板喫茶記念】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1355990255/
2名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:39CGJ55E0
3名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DWF5SWTD0
主なスレ住人(過去の参加者含む)
注 スレ紹介のためでありコテの占有スレとしての利用を
意図するものではありません。

名誉会員 鳳
       兎

現卒業生代表 おやちゃいたん(優待、総会に詳しい)
 主な構成員 大勢いますっ
アドバイザー 板の中の人(鋭い観察眼で特長指摘)
4名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DWF5SWTD0
〜草創期〜
乱立する小額スレを総合することを目的に
兎(当時割と有名なコテ,今はいないか名無し)が
株板喫茶500マン以下でマターリを作成
あぼんぬメンバー,塩漬け上等メンバー、おやちゃいメンバーは
そのころからのメンバー

〜中興期〜
兎が有名コテになるにつれ,方々で兎自身がたたかれ,トレードも不振
鳳はオリコ復活で一気に卒業,その後来ない。
動物コテがはやったのもこのころ。すくるーじやぼるとなど有名コテもきていた。

〜衰退期〜
日経4桁からの復活を尻目にスレメンバーは減少。
あぼんぬもこのころから一時逃亡。魔獣亜種はすぐに卒業。
代わりにヘタレ,RED、ぽむが入るもカキコが1日1-2という有様。

〜再生期〜
初期からの生き残りである塩漬け上等とおやちゃい,新メンバーのヘタレ
RED等の地道なカキコにより半年に一スレのペースで消化。
おやちゃいは地合にのり卒業。
他メンバーも資産を増やしている、はずであったのだが、ライブドアショック
量的規制緩和騒ぎで、市場マインドが悪化。

〜低迷期〜
LDショック後各自の資産低迷とともにスレもまたも低迷。
REDは為替へ,大市民はぶっこいて一時退場。スレも半年1スレから
1年1スレペースへ、そして仕上げをかけるようにサブプライムショック。
またもや各自資産を減らすが,資産減少と相場の荒れ具合に比例して
スレはやや活性化、RED復活する。

〜新生期〜
サブプライム、リーマンとITバブル崩壊やLDショックなどが
鼻くそ程度のものとしか思えないような過酷な下げが起きたが
あぼんぬ、塩漬け,REDの古参三羽烏はしぶとく生き抜いた。
日経は7000円台をつけた後、再度1万円を回復

〜興隆期〜
前々スレ序盤から大きな下げが続く中 あぼんぬがローン返済のため休業
塩漬けは業務多忙でスレを空ける中 RED、コス、虎、猫鍋がスレを保安。
新コテも現れるも短期で蒸発したが
前スレにてあぼんぬ、塩漬けが本格復帰 その他新コテも後半多数登場し
日経が意味不明の上げで盛り上がるように スレも盛り上がりつつある。

〜混迷期〜
東日本大震災を機に日経は大きくバランスを崩し
米国債格下げを機に米経済の衰退が浮き彫りとなり過度な円高76円台が続く
日経平均は1万円を回復した後、再び失速し9000円を割り込み低迷する

〜回生期〜
日経は一時上向くも再燃したユーロ危機、逃げ場とされた円の高騰
尖閣国有化ショックによる輸出企業の減益などで
再度下に向かい、長期低迷を余儀なくされるかと思われた。
が、消費税、赤字国債から端を発した国会解散と
自民党の大勝により、一気に円安、株高が進み
1万円を回復した。スレ住人も強弱はあると思われるが
この回復相場に乗っかっている模様。
とはいえ、期待感で上げているというレベルは
超えておらず、自民の政策が本当に実行されるかどうかで
また下向きに行くことも視野には入れておくべきだろう。
5名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DWF5SWTD0
<資天王>
■おやちゃい
主なセクター 食品、外食、優待
スタイル 長期
概に卒業組でカキコは殆どないが、変わらずの投資スタイルを
守っていると思われる。

■あぼんぬ
主なセクター FX
スタイル    デイ〜短期 
長らく休業も前スレで復帰、以前ほどの投資熱はないように
思われるがいつか元に戻るであろう。
RED,塩漬けとは長い付き合い。
FXで負け無と豪語した途端ー100万の損失を出し
終戦記念日宣言する(H23・7月)

■塩漬け上等
主なセクター 小売 クレカ 自動車部品TBK
スタイル    デイ〜長期漬物
前スレにて持ち銘柄が爆発し、覚醒。今までの停滞を一気にひっくり返す。
短期間の上げ幅ではスレの歴史でも最高レベルの上げを記録。
「個人は時間を味方にできる」「長い期間で見れば誤差」
の自身での過去のカキコを証明した。
大震災後、またもや窮地に陥るが
これも誤差の範囲となるべく再び浮上し返り咲くか興味深い

■RED
主なセクター メガバン、電力、輸出関連(売)
スタイル    デイ〜短期
誰もが認める技術を持ちながら、以前のようなキレのある売買が
影をひそめ結果が出ていない。
カキコする長期的な見通しが的を射ているだけに復活が期待される。
大震災では自らも被災しながら、執念で復帰する
上昇相場に弱く 下げ相場に強い印象。
いよいよ持ち味を発揮する出番だろうか

■こす
主なセクター 急騰急落スレの銘柄
スタイル 短期〜中期 低位一発
「利益は少ない」といいながら年間100万オーバーを
達成し顰蹙をかった。低位一発ねらいは変わらないが
適度に中期のポジを混ぜるなど守備面の強化を
図っている。信用口座を開きレバをかけられる分
銘柄選択、エントリーのタイミングがますます重要に
なるだろう。マッチの空売りをしていたが、この辺の
銘柄の選好が投資成績に大きな影響を与えそうだ。

■虎(極東の虎)
主なセクター 日産 T1大型
スタイル 中期〜長期
少ない銘柄をタイミングを絞って売買。
短期でまわすスタイルが多くなってきた
このスレでは落ち着いた印象。
周りに流されずぶれない姿勢に好感。
6名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DWF5SWTD0
■猫鍋
主なセクター 外食 高配当 優待
スタイル 中期〜長期
二代目おやちゃいというようなPFを組む。
コスのようなスタイルとは対極にあるが
堅実に、楽しみながら増やすという点では
こちらも一貫している。権利取りのない時期に
いかに儲けるかがPFの成否を握るが
それを追求するのも野暮というものか。
スレに上がった銘柄はそれなりに上昇。
取り組み妙味あり。

■しゅうじ
主なセクター メガバン 優待
スタイル まったりゆっくり

北国に腰を据える重鎮。年回りが最高一回り以上違う
であろう年下のメンバーを、常にリスペクトした姿勢で
レスをする。綿密なマクロ分析に裏打ちされた慎重な売買は
やや冒険心にかける感もあるが、国債利回り+αをベンチにするなら
十分にリスクをとっているという見方もできよう。
健康第一。

■正源寺(チョコボ)
主なセクター T1大型
スタイル 短期スイング ショーター?

現局面では売りをメインにしているが短期的なものなのか
always売りなのかは不明。売りメインとはいうものの
大型の流動性の高い銘柄を手がけており
逃げ場はいつでも準備されてはいる模様。
REDのいうところの「アメリカのインチキ」が終わったときに
真価が発揮されるのか、ただの外れの多い逆張り投資家なのか
判断が下されよう。

■落穂拾い
主なセクター 機械
スタイル   中長期

かなり前からこのスレを名無しとして参加していた模様。
RED,塩漬け、あぼんぬなどしかわからない過去の歴史を
意外と知っていそうである。情報は少ないが
投資経験もそれなりのようであり、塩漬け我慢スタイルの
長期投資を標榜しているのではと推測する。
 
■しゃけなベイベ
主なセクター 不動産 REIT 優待 小型株
スタイル スイング

このスレでは初期のRED以来の不動産使い。
信用口座はないというものの、余力いっぱいにぶん回し
退場寸前までいったというのも初期型REDを髣髴させる。
カキコの量も多く、リート、外国ETFなどあまりこのスレでは
手がけない分野の開拓者の位置付けを確保か。

■10B
主なセクター T1大型
スタイル スイングか
オーソドックスなタイプの投資スタイルか?
情報量不足によりこれ以上は判断不可。
7名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DWF5SWTD0
■きゅー
主なセクター 任天堂 ドコモ その他主力株

ドコモや任天堂など、ディフェンシブ中心の堅実なPF。
弱点は、まだ新人で精神力が弱く、
底沼で一気に振り落とされる危険がある。
守備面の強化と精神力を鍛えれば、確実に成績は上がるので
今後その課題を鍛え大きく変身するのを
期待しよう。
8名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DWF5SWTD0
    2012年度版【登録名馬】 (通称)

1 シャケナインパクト(コトシハモウカッタ )

2 ユウタイネコノウォッカ(ケンジツニユウタイ )

3 サッポロノテイオ―(ライネンモケンコウ)

4 アボノブルボン(ホンカクフッキ)

5 シオノフェニックス(ブヒンヨモドレ)   

6 キューナフェスタ(ココロガオレタ)
  
7 セイエンカンシャ  牡6  ロムの衆

8 アンダダレ     不明  中の人

9   サイレンスソウデスカ・コス

10  オチボ シャトル
9名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DWF5SWTD0
■出走馬年末実況■

マイペースに独走するネコノウオッカ(ケンジツニユウタイ )に
6位から驚異のトルクで追い上げ
トップを独走し追随を許さないシャケナインパクト(コトシハモウカッタ)

以下3位
サッポロテイオー(ライネンモケンコウ)
アボノブルボン(ホンカクフッキ )、オチボ シャトルが
デッドヒートを繰り広げている。
僅差で、サッポロテイオーが持ち前の強靭な精神力で3位。
ネコをゴール前で抜き去るべく視野に捕らえている

「サイボーグ」と異名を取るアボノブルボンは、信用をぶん回し
強靭な体力でシャケナさえ押さえようとチャンスを狙う。

他馬の脅威でもあるシオフェニックス(ブヒンヨモドレ)が
ゴール前でどこまで追い上がるか最大の見物でもある。
得意の派手なパフォーマンスで
一撃で、トップに躍り出る可能性も、まだ捨ててはいない

キュー(ココロオレタ)は怪我で冬眠中だが、覚醒するのを待とう。

人気馬のコス、RED、虎の復活にも来年は期待したい。



調教診断
1 コトシハモウカッタ
動き良 強め
銘柄のすばやい入替と切り替えの早い売買で
好調持続。イーアクセスステークスの激走で
トップホースの仲間入りを果たしたが、通過点と
なりそうだ。
連軸に

2 ケンジツニユウタイ
順調 馬なり
大型銘柄での激走はないが、優待のあるローカル銘柄で
確実に着を拾い、賞金を稼いでいる。
年末に入り調教レコードタイム更新など調整は順調
複勝狙いで

3 ライネンモケンコウ
好気配    単走軽め
ホッカイドウ競馬出身の大ベテラン
脚元に不安抱えるも、陣営の懸命の努力で
GT戦線にとどまっている。
銀行戦を得意とし、北洋銀特別を制した。
さすがに調整は軽めも、UFJカップでの好走持続。
三連単に妙味

4 ホンカクフッキ
霧視界不良のため計測不能 
牧場での乗り込み量は充分も、長期の休み明けで
このはやい日経の上げペースについていくのは
さすがに荷が重いか。好スタートからの逃げが決まると
大差勝ちもみえるが、株価が上がらなかったときの
あきらめの早さも。
展開次第で単穴
10しゃけなベイベ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:DWF5SWTD0
ふぃー、、前スレ落ちちゃったんですね^^;
とりあえず前スレのままのテンプレを貼らせて貰いました

雨が酷いですが、日経も酷そうですね...Orz
11きゅー:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:mrZR/WZj0
スレたて乙でございます

先週末ではまだ利が乗っていたのですが
本日被弾して撃墜されました。
今日買い増したらほぼ全力に・・・。
12きゅー:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:iKmPgRBx0
お疲れ様です。

皆さんアク禁でしょうか。
安値を割ってきたキヤノンを前場で損切り
別の銘柄を買い増し、似たような業種なのでちと厳しいです。
余力1割もない状況です。この状況で決算怖すぎる。
13落ち穂拾い:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:QjsWHFHk0
じりじり騰がってストンと落ちる、いつもの展開だなぁ。

>>12
私も全力です。
現金ポジ1%未満で身動きが取れない、とこれまたいつもの展開w
14きゅー:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:5l2cv39k0
ほしゅ

キツイ下げですね
何気にキヤノン持ったままのが傷浅かった・・・

>>13
今ならですがもうちょっと余力残しておけばよかった・・・
15あぼんぬ改 ◆ATupMPjukI :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:I5ScSg+80
こんばんわん。
誰か知りませんが・・・たぶん彼だと思うのですが・・・新スレ乙です。

次スレで100マソ損失は為替ですので、もう二度と為替いかないので・・・|||Orz
かんべんしてぇぇwww
株だけで逝きますので、板の中の人さんに期待します!

明日(1日)から、北海道へツーリングです!
信用2500株キヤノン持ち。とーたる4000株。
当然放置!利益がへった?はっ!黒字経営の企業で、
何いってんの?ねこさんに負けるわけにはいかんでしょ!

放置放置放置!

では、しゅうじ翁の住む道を荒らしてくるぜ!
あ、日本海フェリーって2等でもコンセントないので、要注意ッス。

バリバリバリバリバンバンバン!

そうそう、キヤノンの含み損は100マソ越えました|||Orz
16しゃけなベイベ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:cHIbJNWR0
皆さんおはようございます

先日買い増しした明星工が昨日普通決算でしたので、@407→@397ほどで損切って、
明星工を買うために売ったフージャースを買い戻しました^^;
少し多めに買えたけどなんだかなぁ...

>>12
ここまで下がるとキヤノンの利回りは魅力ですねぇ

俺はまたパンパンまで買ってますが^^;

>>13
同じく・・・w

>>15
どこの誰でしょうか?w

ツーリングですか!好天に恵まれると良いですね
17きゅー:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:VugkhDv90
今週もあと1日ですね

ピンポイントでだめな株を買ってしまったようでう
今日の値動き見てやっぱり決算不安になったので
調子がいい方の株を売って余力を作りました(ちぐはぐ・・・
18きゅー:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:EPvfquUQ0
今週もお疲れ様でした。

こんな日にマイナスになる株を掴みました・・・
19落ち穂拾い:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:xlcnEJOf0
辛うじてプラスだったものの、日経爆騰の日とは思えないささやかさ。

Q1の発表も本格化してきますけど、やっぱり持ち株全部が業績順調!
ってな訳にはいかないですね。株価を見つつ、リバランスを考えます。
20しゃけなベイベ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:OrkUoEY40
皆さんお疲れ様です
13:30にプレンス好決算キター!ので@3630ほどで優待の100株残して売って、グリーを@844で買い増すた
21きゅー:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:5IppTKc+0
おつかれさまです

厳しい下げですね
結構食らってしまいました
決算まで300万ぐらい買い餅継続です。

でも死亡率80%ぐらいの戦な気がします・・・
22きゅー:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:peLHVams0
決算ですが超絶下方修正でした・・・
終わった・・・
23しゃけなベイベ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:wSY0XVVo0
皆さんお疲れ様です
フージャースは想定内の好決算キター!ので、とりあえず(個別の材料で)売り込まれる事はなさそうです

>>22
あわわ、ご無事でしょうか...
24きゅー:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:kIyLXQA70
完全に終わりました!

想定以上です。
しかも寄りでナンピンしたのでより傷が深く
1日で70万以上飛び任天堂に並ぶ含み損拡大です。

ショックでかすぎです。
帰りにパチスロ行きそこでも大負け・・・馬○すぎるw
強制冬眠です。
25あぼんぬ改 ◆ATupMPjukI :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:D63dGF0B0
こんばんわん。

北海道から無事帰還。
ヘトヘトだけど、歯をくいしばって信用投げ売り、翌日現物分を両建て。
なんとかマイナス100マソを維持しますたww

今週はどうなるか知りませんけど、コツコツ返して年内に現物分の損失が
ペイできれば許す。

>>きゅーさん
スロはあかんw
パチにしときなはれ。でも、株で負ける金額に比べれば、可愛い。
私は心のセーフティーとして有効活用していますよ。
スロで3マン負け?ふははははは状態
可愛いですよね。
26しゃけなベイベ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ncNUp/H10
皆さんお疲れ様です
盆休みは14日からです^^

好決算のフージャースがマイナスだ...Orz

>>20←このグリーを@831で損切って、好決算後暴落してたプレサンスを@3010で買い直しました
グリー損切りは悔しいですが、明後日の決算を持ち越す気がなかったのと、
プレサンスを200株多く買えたのでヨシとします


>>24
うわぁ!
生きて...

>>25
お疲れ様でした
流石に北海道も暑かったのでしょうか^^;
でも風切って走れば気持ち良いでしょうね

って、こっちもうわぁ!
生きて...
27あぼんぬ改 ◆ATupMPjukI :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:GUdx1vMw0
こんちわん。
前場乙ですた。

昨日、久しぶりに冨士子さん買いますた。
木屋野君は両建てヤメて二階建てしてヤメテ・・・バタバタ動いておりまふ。
あと88マソ・・・遠いなあw
28あぼんぬ改 ◆ATupMPjukI :2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:qlIe0dpv0
こんちわん。

皆さんお盆休みですかねぇ。相場もお盆っぽさ満載で眠くて眠くて。
実際寝たけど、起きたら絶叫ナイヤガラですた|||Orz
29しゃけなベイベ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:eNguPgB/0
皆さんおはようございます
盆休みはひたすら飲んだくれてました^^;

グリーの決算持ち越せば良かったか...Orz

>>28
携帯から株価チラチラ見てましたが、盆休み中を通して行って来いでした・・・
30落ち穂拾い:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:pJTG9pif0
おは〜? なかなか夏休み気分が抜けなくて眠いです。

普段から値動きの悪いPFだけど、市場全体の出来高が減ってきた
せいなのか、更に動かざること・・・、な状況になっています。

さてさて、そんな中、NTTが5000円割れしたので、多少の利が
乗っている銘柄と入れ替えで買い戻してみました。
ちなみに、配当よりも自己株買いによるEPS向上に期待してます。
31しゃけなベイベ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:kJyZWA+U0
皆さんおはようごいざます
プレサンスを優待の100株残して@3010→3000円ほどで損切って、
旧大証銘柄の 7014 名村造船所を@996ほどで買いました
TOPIX買いカモーン!

>>30
俺は配当目当てでdocomoをずっと監視しています^^
32あぼんぬ改 ◆ATupMPjukI :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:GVz8ADbL0
こんばんわん。

被ダメはキヤノンだけですので、実質ゼロ(いくら凹んでもOk)。
当分、のんびりやるしかないですかねぇ。

NTT、ドコモは以前結構売買しますた。
5000円割れ?当時は30万台でしたけど分割したのですね。
ドコモも結構ゴチになった気がします。どちらもいい銘柄ですね。

てか、キヤノンの方が配当いいよ〜とか煽ってみるw
キケン、シロウト立ち入りきkjぼれじぇ!!
33しゃけなベイベ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:rdZ0TEUE0
皆さんおはようございます
実はキヤノンは株価ボードの1ページ目でずっと監視しています^^
あとは藤商事と富士フイルムとNTTドコモも1ページ目においてます
34落ち穂拾い:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ChR0vwr70
更にちょこっと弄って、再びREITを買ってみました。
資産の一部は不動産へ配分、の定石を意識したのと、
後は、目指せ配当生活! ですネ。(`・ω・´)

>>31
伝統的にPBRの低い銘柄が好きなので、私はNTT派。
まぁ、PBRの低さなんて気休め以上のものではないですけれど・・・。

>>32
100分割して売買単位が1→100になったので実質、不変です。w
35落ち穂拾い:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Or3PdmHg0
こんばんは〜。

タオルを貰うため・・・ではないですけれど、三菱UFJを買い戻しました。
PER的には3メガバンクで最も割高っぽい代わり、バーゼル3対応の自己
資本比率的に余裕がありそうなので、自己株買い実施や大型買収に期待です。

三菱商事→伊藤忠商事の入れ替えの余りを、ちまっと投入しただけだったり。
36しゃけなベイベ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:bdVrjpnC0
皆さんおはようございます
分割して200株になったFJネクストを100@528で売って、アンジェスMGを2@56,900で買いました
動きが非常〜に小さくなっています^^;

>>34
俺も低PBR大好きですよ^^

おぉ、REITにインされましたか
TOPリート、プレミア、平和、阪急辺りはずっと監視しています
利回り6%超えないかな〜などと思いつつ^^
37しゃけなベイベ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:bdVrjpnC0
アンジェス2@60800で利確しますた^^
38落ち穂拾い:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:L7N3kbii0
相変わらず冴えない相場模様が続きますね〜。

>>36
実は、REITの価値は、今ひとつ理解できていない部分もあったりします。
株式だとPER1桁(益回り10%超)のPFを組むのも難しくない状況で、
せいぜい5%のアセットを組み入れるのが果たして合理的かどうかは?です。
過去の値動きも、場合によっては株式より不安定だったりしたくらいですし。

>>37
利確オメ。でも凄い値動きですね。
39落ち穂拾い:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:7TaZJev/0
毎度のことながら、直撃を食らいました・・・。orz
40しゃけなベイベ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:xwcrQEL20
お疲れ様です
旧大証銘柄が弱い...Orz
損切る事になっても明日売ろうと思ってますが・・・

>>38
難しい事は分かりません^^;

ただ利回りで買ってましたからw
増資で良い物件買ったりして逆に株価(投資口価格)が騰がったりしますからね

そろそろバイオ株買おうかと思ってますが、アンジェスじゃなくて4585 UMNファーマの方にしようかなと

>>39
昨日は俺も酷い目に遭いましたよ...
41しゃけなベイベ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:xwcrQEL20
明星工オワタ...Orz
42しゃけなベイベ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:xwcrQEL20
明星工、名村の旧大証銘柄が酷い事になってるので、明日売るかどうか考え中です...Orz
43落ち穂拾い:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:7heV2rsx0
今日も↓だった・・・。orz
44あぼんぬ改 ◆ATupMPjukI :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:QkBRJPNP0
こんばんわん。

癒しのキヤノン配当キター。
忘れていたので、郵便受け見て思わずバンザイ。
塩漬け上等で臨みます。

今年は減税最終年だし、我慢できる奴は損ギリすることなく、
利益ある奴はどんどん出して含み損をいっぱいこしらえて来年に
臨もうかなぁ、なんて思っています。

キヤノン含み損110マン突破・・・来年は場苦役ですな
45しゃけなベイベ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:UX8iOKEW0
皆さんお疲れ様です
とりあえず明星工だけ売りました

明星工業@407→386円でデカイ損切り...Orz
そして4813 ACCESSを決算期待で@692で買ったですがダメっぽいです・・・オワタ
46しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:2bLz3Ld60
お久しぶりです、こんばんは。

高値圏にあると認識してるのでどうしても売買に腰が引けてます。
そこに頻繁な規制があり、ますます書く機会が奪われてる感じです。

現状、徐々にUFJのポジを増やしてますけど含み損状態です。
自分の場合、UFJが含み損になった時が3月に振り返ればお買い得な株価です。
ただここ3年と比べて高いので今回もこのジンクスが通じるのかと言う思いも。
47落ち穂拾い:2013/09/01(日) 08:40:15.94 ID:ip84gD7j0
>>44
手数料もかかるし、源泉税を引かれてしまうと、確定前と同規模の
PFは維持できないので、厳密には思うほど得ではないようですが、
私も含み益は吐き出して、含み損は来年へ残す方針で望んでいます。

>>46
しゅうじさん、お久しぶり〜、です。私もUFJエントリー中です。


で、日々の振れ幅は市場平均よりも控え目かなという感じなものの、
トータルで見ると負けが込んできたっぽい気がする今日この頃です。

底堅かったNTTを薄利撤退してREITを更に追加してみました。
なんだか、今年はやたらとNTTを回転売買させている気がします。
48 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) !:2013/09/01(日) 11:22:51.23 ID:qyADnseT0
test
49しゃけなベイベ:2013/09/02(月) 11:31:55.20 ID:fmJSzBPs0
皆さんおはようございます

>>45のACCESSを@633ほどで全て損きりました
結構デカイです...Orz
明星工業持っておけば良かった

タネ確保したので、4585UMNファーマが2000円割ったら突っ込もうと思ってます



UFJもずっと監視してて、タイミングが合えば買ってみようかと思ってるんですがなかなか^^;
50しゃけなベイベ:2013/09/02(月) 14:40:20.33 ID:fmJSzBPs0
我慢出来ませんでした^^;

損切りついでという訳でもありませんが、鳥インフル関連で動きが出そうなので
(株)UMNファーマ@2,163で買いました
10倍頼みます
51しお:2013/09/02(月) 23:07:19.97 ID:3rHa+EPA0
とうとう退場したかと思っていた方もいるかもしれませんが
一応生存してます。

株で儲けようという気合が出ないのでやや冬眠中。
ポジは維持率30切るくらいでパンパンですが
動きがぬるくて、動けないです。

色々身の回りで起こったりもしてて(嫁さん流産とか)
株どころではないというのもありますが
ぼとぼち動かんとと思ってます。
52しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2013/09/03(火) 08:09:52.04 ID:kkTrvqL+0
おはようございます。

>>47
落ち穂拾いさん、お久で〜す。
と言っても当方がアク禁なだけでレスは見てました。

UFJに関しては500超えした時にバスタオル分にも手をつけたので
600近いのに仕入れを始めてます。あの当時は500超えが一時的と思ってました。

>>しゃけさん
>UFJもずっと監視してて、タイミングが合えば買ってみようかと
600割れの今、今でしょ、ナンピン余力を残してタオル分を確保してはと。

>10倍頼みます
自分の父親はまだ土地神話は続いていた時に土地で5倍になったことがあります。
5倍、10倍は夢ですけど山師の血を受け継ぎながら自分は3割の儲けで満足してます。

>>しおさん
お久しぶりです。
実生活では色々あると思いますけど何よりもご家族を大切にして下さい。
53しゃけなベイベ:2013/09/03(火) 09:29:30.29 ID:WHvhZn6F0
皆さんおはようございます
日経噴いてますね^^
UMNキター!

>>51
お久しぶりです
うぅ、、大変でしたね

また稼ぎましょう

>>52
実はフージャースと名村とUMNと優待銘柄で、余力3万になりました^^;

UMNでしばし夢を追いかけますw
54しゃけなベイベ:2013/09/03(火) 15:34:23.95 ID:WHvhZn6F0
UMNただの上髭でした...Orz
55しゃけなベイベ:2013/09/05(木) 10:33:36.02 ID:b6Xf3+8t0
皆さんおはようございます
今朝は (株)名村造船所@998→1,057円で利確して、
大塚ホールディングスを@2,980で買いますた
アメリカの医薬品メーカーを買収するみたいです
56落ち穂拾い:2013/09/06(金) 06:30:59.95 ID:i4dCUiJJ0
早くも金曜日。どうやら、今週は指数にボロ負けっぽい気配ががが・・・。orz

やっぱり利回り5%のREITよりも、PER1桁の株式の方が魅力的な
気がしてきましたので、手数料程度の儲けにしかなりませんでしたけれど、
REITを全て売り払いました。配当生活への道は、なかなか遠そうです。
57しゃけなベイベ:2013/09/06(金) 09:13:01.26 ID:OsWycSI50
皆さんおはようございます
大塚IRあったのに全然上げないので、@2,984→2952円ほどで損切りしました...Orz
そろそろバイオなんじゃないかと思い、4564 オンコセラピー・サイエンス(株)
を@152,800で買いましたが早速含み損です・・・

そして実は昨日3株だけ4563 アンジェスMGというバイオ関連を買っていたのですが、
また少しタネが残ったので1株追加しました^^; 平均取得単価は4@62,031です

>>56
俺がREITばっかり買ってた時は、予想利回り20%とかありましたからねw
実際受け取ったのは7%程度したが
58落ち穂拾い:2013/09/08(日) 10:03:38.62 ID:WO5YDe0E0
おは〜。オリンピック2020東京開催決定おめでとうございます?

私はREITを売ってしまいましたが、来週は期待できそうですね。
225とかだけじゃなくて小型株まで恩恵が回って来るといいなぁ。

>>52
UFJは早くも薄利撤退して、タオル権100株だけになりました。w

>>57
日経新聞を見てみたら、225の予想PERが15倍台らしいので、
それとの対比なら、REITの5%は納得できるかもと思いました。
いつも低PERの不人気株ばかり狙ってるので気付きませんでした。w
59しゃけなベイベ:2013/09/09(月) 09:34:58.47 ID:e68Ldvwk0
皆さんおはようございます
オリンピック決定でワクテカしてましたが、フージャースが若干噴いただけでした...Orz

アンジェス MG(株)4@62,048→55,000円で損切って、UMN100@2270で買い増しました^^;
60あぼんぬ改 ◆ATupMPjukI :2013/09/10(火) 10:03:37.80 ID:vGbt9Txc0
みなさんおはです。

五輪決定はまさか!という感覚。
博打でキヤノン二階建てにしたのに、さっぱり騰がらんOrz
素直に建設いけばよかた・・・。

私関西なんですけど、盛り上がるどころか負けた他国と同じ雰囲気です。
まさにフーン(AAなし

それでも7年たてば盛り上がるのでしょうね。
首都近郊以外の他県の反応はどうのような感じなのでしょうか。
61落ち穂拾い:2013/09/10(火) 21:12:30.59 ID:IJ8tvBlA0
東北特殊鋼をExit。でも今日のすぽっぽは取れず、いつも通りの早売り。欝

そして、やっとこさ純額ベースの含み損益がプラスに戻ってきてくれました。
62しゃけなベイベ:2013/09/12(木) 10:08:18.39 ID:UiL6obsk0
皆さんおはようございます
俺のオリンピックは終わりました...Orz

今朝はオンコセラピー・サイエンス@152,981→150000円ほどで全て損切り
またアンジェスMGを今度は@53,933で買いますた

>>60
こっちもフーソ...て感じですw
決まった瞬間はたまたま目が覚めたのでライブで観てて興奮しましたが

>>61
プラスおめです^^
63しお:2013/09/13(金) 14:41:32.79 ID:ekTnd8Y20
どもです。
今年のピークからは400万くらい
まだへこんでますが、ちょっとづつ回復中。

で、ひさしぶりに取引履歴を確認したんですが
確定益400万超えてた・・・
利益多いのは嬉しいのですが、源泉なしなので
このままいくと税金が片手万円・・
現状のPFも以外に含み損は少なくて
早めに今年は損出ししないといけませんな。

ところで皆様はNISAの口座どうします?
あまり使い勝手はよくなさそうなんですが
証券会社にするか銀行にするかどうするか。
書類も取らないといけないので、そろそろ決めないと。
大和からはしょっちゅう俺宛に実家に電話が来てるらしい。
住所変更してないんだそういや。
64名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/13(金) 14:43:02.56 ID:ZN6Z2VKI0
65あぼんぬ改 ◆ATupMPjukI :2013/09/14(土) 03:05:36.70 ID:e+c+LJkK0
こんばんわん。

しおさん、お久です^^

私はセコいので申し込むつもりです。
役にたつどころか、塩漬けの片棒を担ぎそう・・・っていうか、
そもそも、この制度自体が塩漬け上等なので、迷ったのですが、
選択肢は多い方が良い、の理屈で申し込みますw

年間100万、98万円買って、99万円で途中で売ったら、
枠はあと1万円。
ナニソレ、のこり360日無意味じゃん!ってなことは申しません。
要するに、東電買えよ、ぽまえら。

そう言いたいんじゃないですかねぇ。

私見ですけど、ゴウリキは悪くない。出たらCMは速攻チャンネル変更するけど。
現状で力量のない人を使うのやめて欲しいです。本人可哀想です。
同じくAUも大嫌いです。出たら速攻でチャンネル変えますもん。
CMって大事だと思うンダケド・・・。
66あぼんぬ改 ◆ATupMPjukI :2013/09/14(土) 03:11:47.71 ID:e+c+LJkK0
あと、以前にも書きましたが、減税10%ラストイヤーですよ。

今年の損出しってみすみす10%捨てる愚行になるんじゃないの?
単純な思考なのでよくわからんですけど、来年売買で結局イッテコイ
になるかもしれんけど、目に見えて10%捨てる勇気は私にはありません。

今まで高速損ギリしていたけれど、今年はアホールド主義貫きますわww
67あぼんぬ改 ◆ATupMPjukI :2013/09/14(土) 03:15:31.82 ID:e+c+LJkK0
連投スミマセンOrz

私の確定益200超ぐらい。
キヤノンに半分弱もっていかれているので
丁度100ぐらい。
目標未達で下方修正したところですOrz
上積みを狙って頑張っているところです。
68しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2013/09/14(土) 13:53:19.50 ID:aaLq6wOz0
週末、お疲れ様です。

>>63
しおさんから何やら嬉しい悲鳴めいたものが聞こえてます、オメです。

それにしてボラが大きですね。自分はたまに少し減ってジワリと増える感じです。
コツコツドカーンを警戒して現状は余力の1/10しかポジれないチキンです。

NISAに関してはご指摘の通りあまり使い勝手がよくなさそうなんでとりあえず見送りです。

>>67
下方修正とは言え確定益では自分の3倍以上です。オメです。
69しゃけなベイベ:2013/09/17(火) 11:18:02.43 ID:nff7XOuw0
皆さんおはようございます

UMN様ありがとうございます!ありがとうございます!

>>63
俺もかなり回復しました^^

NISAは優待銘柄でも移管しようかと思いましたが、それも出来ないみたいで
年間100万までとか最長5年とか色々制約があるのでどうしようか考え中です^^;
面倒だからやらないかもしれません

>>66
年末までに一旦全部売ってしまおうかと考え中です
来年から20%かぁ...

>>68
手堅いのも良いですね

俺は基本的に目いっぱい突っ込んでますので、毎日心の臓が痛いです^^;


それにしても猫さんの書き込みないですね...
70落ち穂拾い:2013/09/20(金) 19:55:33.57 ID:Ot6sW9420
一週間お疲れさまです。

東北特殊鋼を早売りした資金でNTTを高値掴みしてしまいました。欝
第一カッター興業が吹いたけど、売れないまま下げ基調へ転換・・・。

そろそろ9月末の配当取りですね。ここのところ強気相場だったので、
権利落ちと中間決算振るわずのダブルパンチで落ち込む銘柄も出ると
見て、ちょっとだけ現金ポジションを作ってみました。
71しお:2013/09/24(火) 18:34:49.22 ID:V0GyHZ3E0
>あぼさん、しゅうさん
このままだと50万くらい税金で持ってかれるんで
さすがにそれは嫌かなと。含み損を確定しながら
確定益を出さないように慎重に売買してますぜ。
とはいえ、これで確定しないと含み損になる罠。
来年儲かるかもわからないから、トントンくらいに
したいんですけどね。まだ350くらい利益ある・・

NISAはしゃけさん書いてるように漬物専用みたいに
なりそうなんで開いても使うかどうか。今年みたいに
利益でてるときはよさそうに見えるけど、回転できないからねえ。
72しお:2013/09/27(金) 22:48:08.24 ID:GwN4vhDB0
ひさびさにIPO申し込んだけど落選ですた。。
73落ち穂拾い:2013/09/28(土) 13:37:48.76 ID:6CKyHPpB0
タオル権(?)も無事、確保したのでUFJを売ってみました。

扶桑化学が吹き値で売れたものの、金曜日引け後に萩原工業の
公募増資が発表になったから、儲け分は相殺されてしまいそう。
74しお:2013/09/29(日) 23:50:12.08 ID:SOST/iL+0
優待のアルペンの商品券が明日で使用期限だったので
使いに行ってきました。衣類を買おうかと思ったのですが
あまり欲しいものもなかったので、アミノバイタルと
エネルギー補給のゼリーを箱買いしてきました。
無駄にならずにヨカタ。
75しゃけなベイベ:2013/09/30(月) 10:35:30.58 ID:kyiUhZQu0
皆さんお疲れ様です
先週金曜日に含み益での最高値更新できました^^
今日の下落で終〜了〜しましたが・・・

今朝はアンジェス@53,991→81000円ほどで全て利確して、
UMNファーマ@4120で買い増し、日本エスリード@1151ほどで買い増しました
税金痛い...

>>70
ほぼ放置状態のフージャースの中配取りました^^;

>>72
落選残念でした...
ちなみに俺は当った事ありません

まぁ、申し込んだ事もあんまりないんですけどねw
76しゃけなベイベ:2013/09/30(月) 13:42:43.37 ID:kyiUhZQu0
エスリード優待の100株だけ残してほぼ同値で撤退して、プレサンスを@3050で買い増しますた^^;
77名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/06(日) 16:23:34.69 ID:76MVPitm0
うおお、保守
78落ち穂拾い:2013/10/06(日) 21:55:50.04 ID:bHP2Xklp0
ピックルスが騰がったので一部売却しますた。
代わりに売ったばかりのUFJを買い戻し始めました。

>>77
保守乙であります。
79しゃけなベイベ:2013/10/07(月) 08:46:35.66 ID:ntnNouH80
皆さん前場乙です
アメリカのせいで地合悪いですね...

プレサンスを優待の100株だけ残して@3030ほどで損切って、
またUMNファーマ買い増しと、ダダ下がってるDCMを少し買い増しました
DCMの取得平均は300@698です


って先週書き込もうかと思ったら2ch調子悪くて書き込めませんでした^^;
80しゃけなベイベ:2013/10/07(月) 08:47:33.56 ID:ntnNouH80
その後プレサンスは、東証一部に鞍替え&記念配の超絶材料が出ますた...Orz
81落ち穂拾い:2013/10/07(月) 23:11:05.26 ID:0mrWygfx0
期待してたのに、メガバンが凄い寄り天だた・・・。

>>79
小売の調子がいまいちっぽいのは、やっぱり消費税ですかね。
私も同じくホームセンター系のナフコで捕まってます。
82落ち穂拾い:2013/10/09(水) 06:46:15.14 ID:fR14jrSZ0
おは〜。

直近の高値から7%くらい落ちたので、底を狙って欲張ったりせず、
一ヶ月弱振りにフルポジに戻しました。
買いも売りも、タイミングが早すぎるのはいつものことなのですが。w

ちまちまと銘柄の入れ替えを進めてきた甲斐あってか、年間の期待
配当額がしばらく前にREITを組み入れていたときを超えました。
配当が良いから買う、という風にならないようには気をつけてます。
83しゃけなベイベ:2013/10/09(水) 09:41:31.00 ID:xc3Bin8o0
皆さんおはようございます
昨日ついにフージャースを@1,188→@720ほどで一部損切って(かなりの損確)
UMNファーマ@3250で買い増しますた

還付されたりしたので、今朝リプロセルを100@1,996で初めて買ってみますた
バイオの秋カモーーーン!!!1

>>81
DCMは小まめに自社株買いしたりして、結構良い銘柄だと思うんですけどね^^;

>>82
おぉ、REIT超えの配当とは凄いですね
84しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2013/10/09(水) 13:46:58.89 ID:+cA8zs0w0
お久しぶりです。

シャケさんはもとより、落ち穂拾いさんも日夜奮闘されてるようなので
たまには自分も日中に書き込みしようと思いました。

それで一昨年1376円で買ったアークス100株の含み益を税率10%のうちに益出ししようと
午前中に1792円で追加買いして平均1584円になった後、午後に1811で利確しました。

アークス株は優待狙いなので100株分は断固手放しません。

投資用資金はジワリとしか増えませんけど600目前の590と一応最高額です。
85しゃけなベイベ:2013/10/10(木) 10:51:10.47 ID:ZukTud9V0
皆さんおはようございます
今朝はDCMを200@699→688円で優待の100株残して損切って、アンジェスMGを2@68700で買いました

>>84
最高額おめおめです

アップルジュース良いですね^^
86落ち穂拾い:2013/10/10(木) 22:25:21.35 ID:6UlK4Mul0
>>83
まぁいくらREITの分配金が良いと言っても、
PFの一部だけ持っていただけだったので・・・。

>>84
私もアークスは以前に持っていたことがあります。
優待狙いなら、日本フエルトとかはいかがでしょう。
4万円少々で千円分のクオカードが貰えます。
87しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2013/10/12(土) 21:24:08.93 ID:UykKcV4N0
週末、お疲れ様です。

たらればもどうかと思いながら3月に三菱UFJが500を超えようとも中間配当までには
再度500を割る可能性が大きいだろうと考え500円台で利確したのが悔やまれます。
その後、500を割るどころか600を割ることさえ滅多になくなりました。

現在はまるで小高い丘のてっぺんでマナーモードの如くブルブル震えてるのに似た状況です。

>>84
どうもです。最高額ですけど大きくポジる度胸もないので変動幅が狭く
含み損の時の額が小さいかわりにリターンも少ない状況が続いてます。
例年通りに10月か11月に買い場が訪れることに期待して好機を窺ってます。

>>86
どうもです。

より正確に言うとアークスの商品券が使える店が近所にあり
配当の他にちょっとした楽しみが保有してる理由です。
88しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2013/10/12(土) 21:27:48.47 ID:UykKcV4N0
失礼しました
アンカミスです。>>84は自分ですので>>85に訂正します、シャケさんへのレスです。
89しゃけなベイベ:2013/10/15(火) 11:17:55.25 ID:Jzxq05ab0
皆さんおはようございます
3連休は飲み倒しました^^;

今朝はフージャースをまた@1,188→@793ほどで一部損切って(デカめの損確)、
リプロセルを@2100とアンジェスを2@73000で買い増しました

>>87
優遇税制の終了で年末辺りは日経荒れそうな気がしますので
そこが買い場ではないかと個人的には考えています

含み損のフージャース以外はキャッシュにして様子見するかもしれませんが^^;
90しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2013/10/15(火) 15:11:16.43 ID:r2S/iII20
週初め、お疲れ様でした。

>>89
10月から12月の3ヶ月間、気長に待つことにします。
91落ち穂拾い:2013/10/18(金) 06:28:41.49 ID:PX8i+EeA0
保守!

なんとかかんとか9月末水準まで戻ってきました。
含み損益もほぼトントンで、税率10%の内に利確を済ませる段取りです。
92落ち穂拾い:2013/10/20(日) 18:11:11.49 ID:l0PrhBn80
ほしゅほしゅ。

木曜日にケーユーから離脱して、金曜日が大幅調整だったので
そろそろと買い戻し始めてみました。
・・・て書くと、波乗り大成功っぽいのですが、早売り過ぎて
失敗しているときの方が多いので、今回はたまたまです。

>>89
>>90
確かに、このまま年末まで順調、とはいかなさそうですよね。
93しお:2013/10/21(月) 12:47:59.30 ID:/piehN3x0
毎度です。
東建コーポの優待で黒ラーメン
エスリードの優待で昆布セットをもらいました。

あと、アークスのりんごジュース今年もらいましたが
むちゃくちゃ濃厚でした。
相場のほうは動き少なく、相変わらず税金どうやって
少なくしようか調整しながらの売買です。
細かく利益出してくと税金50万とかになるので・・・
20%だと100万だもんなあ。
源泉ありに来年からしようかな・・
利益でなければ意味ないんだけど。
94しゃけなベイベ:2013/10/22(火) 10:16:22.88 ID:xKQaPpjH0
皆さんおはようございます
今朝はリプロセル@2,094→2055円で全部損切って、代わりにアンジェスを@74000ほどで買い増しますた

>>93
エスリードのソーセージ美味しく頂きました^^
95しゃけなベイベ:2013/10/23(水) 10:35:35.93 ID:U1Jk/C/90
皆さんおはようございます
今朝はアンジェス@72500ほどで全て損切って、フージャース@827ほどで買い増しますた
上方修正カモーン!!!1
96落ち穂拾い:2013/10/23(水) 21:03:40.62 ID:/Tx3AAjY0
上方修正で一時ストップ高まで行ったイワブチから撤収。

・・・のに、まんだらけとかパラカとか、あれやこれやが
大幅安だったので、結局、PF全体ではマイナスでした。
97しお:2013/10/27(日) 00:48:23.06 ID:yaBaKm0p0
ほす。
金曜日経下げた割りにPF下がらず。
合併で上場廃止の東栄住宅、最終売買日の一日前が
返済期日になっていたのを忘れてて、強制決済を初めて体験。
月曜寄りで強制返済、配当出るので現引きするつもりが権利とれずに
さようならとなりました。まあ含み益はあるんで損はしませんが。
98しお:2013/10/30(水) 12:21:36.34 ID:o5SyMEfP0
日経上げの中今日はマイナスでございます。
今年はもう勝負しないで、来年どうしようかみたいな
そんな程度の気合です。
決算とかも2日遅れとかで出てるのに気づくくらいので。
99しお:2013/11/01(金) 12:07:06.28 ID:+Z718fuF0
配当狙いでキープしてた夢テク
次期純利半減、配当半分でストップくらいました。
あとオリコちゃんがみずほの融資関連で死んでます。
100しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2013/11/02(土) 08:09:17.17 ID:B98dkcEK0
週末、お疲れ様です。

11月に入って寒さが身にしみる季節になりましたけど気も引き締まり
相場的には狙いを定める時期のいよいよ到来でしょうか。

ポジってる割合は優待を除けば1/9、懸念がなければ状況次第で6/9まで高めようと思ってます。
101しお:2013/11/07(木) 13:15:06.88 ID:13My72m60
特に大きな動きもなく・・
欧米は高値更新とか実感わかないですな。
102しゃけなベイベ:2013/11/07(木) 15:41:33.34 ID:FFRGmMgQ0
皆さんお疲れ様です
相変わらずフージャースとUMNファーマの株価を睨むだけの日が続いております^^;
高値から全戻しには遠いですが、そろそろ撤退も考えようかなと・・・
103しお:2013/11/11(月) 10:36:13.82 ID:jdEQ7Ns30
買い持ちしかないのに大幅マイナスでございます・・・
104しゃけなベイベ:2013/11/12(火) 11:14:59.99 ID:p7RW6hTC0
皆さんおはようございます
昨日中間決算だったフージャースが微妙だったので、ついに全て損切りました
ナンピンしたり損確していますので、1120円ぐらいから→765円ほどで、
俺株史上最悪の損切りとなりますた...Orz


損切った種でREITを5銘柄買いました
↓のニュースがあったのが理由ですが、GPIF買いが無かったら損切る予定です

公的年金運用 見直し求める方針
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131110/k10015937601000.html
105しゃけなベイベ:2013/11/12(火) 13:23:02.73 ID:p7RW6hTC0
ちなみに先週でたニュースです^^;
106落ち穂拾い:2013/11/12(火) 23:07:48.67 ID:y4b5y4Wg0
カーディナルから何とか今日の始値で飛び降りられました。
明日以降、切り返して来る可能性もありますが、ひとまず離脱。

でも、その儲けは今日発表の三協フロンテアが今ひとつ過ぎる
決算だったから、明日には溶けてしまうかも知れず。欝
しかも、日経は今週2日間で500円も上がっているのに、
自分のPFは1%も騰がってないという・・・。

>>104
なんだかんだ私もREITを持ってます。1銘柄だけですけども。
107しお:2013/11/16(土) 01:01:08.61 ID:93qbqAxk0
乙です。
なんとか今日の上げには乗れました。
ここからが動きどころがムズイ・・
108しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2013/11/16(土) 09:52:34.53 ID:0EyarglH0
週末、お疲れ様です。

ポジ増を目指していても株価が上がるので方針に反する意思薄弱状況です。

17年程前にも株式市場ではありませんけど似たことがありました。
DOS/V(AT互換機)でハードを揃えようと方針は立てても安売りのPC98用を買ったり。

買う時は安く、売る時は高く、が好きと言えばそれまですけど。
109しお:2013/11/19(火) 17:44:06.44 ID:mca2Nizo0
おつです。
ここのところの上げで少し回復。
しかし相場に向かう気合はイマイチです。
110しゃけなベイベ:2013/11/21(木) 14:33:55.01 ID:7P9NBXJP0
お疲れ様です
日経騰がってるのに全然乗れていません...Orz
そして今日はUMNを平均2,755円→3,685円で全て利確しました^^
あとはREITだけ残っています
111しゃけなベイベ:2013/11/21(木) 14:56:06.70 ID:7P9NBXJP0
2041 NYダウ・ベア・ドルヘッジ ETN っての買ってみました
ダウと逆相関のETNです
つか、ETFじゃなくてETNなんですね^^;
112しゃけなベイベ:2013/11/22(金) 09:12:27.92 ID:hagWubXT0
皆さんおはようございます
日経↑為替↑NY↑俺(T T)

2041 NYダウ・ベア・ドルヘッジ ETN@9650で追加しました...Orz
あっ、昨日の買い単価は@9730です
113しゃけなベイベ:2013/11/22(金) 13:47:24.96 ID:hagWubXT0
REIT全部売って7マソぐらい儲かりました^^;
114しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2013/11/22(金) 22:03:00.24 ID:sYgyR2pf0
週末、お疲れ様です。

ポジってる割合が優待を除けばついに1/20になりました。
状況次第で年末までにせめて1/3まで高めようと思ってますけど、どうなりますか。

株を売れば資金は増えますが、その全資金で株を買えば結局、ほぼ同数の株しか買えないジレンマ。
115名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 09:49:08.07 ID:CqEvk5Y9O
投資は自己実現とえらいひとがいってました
116落ち穂拾い:2013/11/24(日) 10:36:08.71 ID:aVrABWz10
最近、指数(特に日経)だけが吊り上がってるような印象なのと、
その一方、何の材料もないのにポツポツ吹く銘柄があったりして
不安なので、ささやかながら現金ポジ5%ほどを作ってみました。

5月に崩れたときも、直前はそんな感じじゃなかったでしたっけ?
117しお:2013/11/25(月) 00:06:07.56 ID:1cnN1n/M0
今年は来年の税率改正にらんだ売りも出そうですしね。
節税売りも例年よりは多そうだし。
私も確定利益減らす売りをする予定です。
118しゃけなベイベ:2013/11/25(月) 10:08:50.06 ID:6V8bAGfW0
皆さんおはようございます
直近IPO銘柄のM&Aキャピタルをデイトレしてみたんですが15万ぐらい損しました...Orz

>>116
NT倍率ってのがかなり大きな数字で、5.23の時に似てるらしいですね^^;
119しゃけなベイベ:2013/11/25(月) 10:43:30.21 ID:6V8bAGfW0
コロプラ@2505→2492円で損切りました(T T)
もうダミだ...Orz

あと↓の恐怖指数ってのを@1122で買いました
1552 国際のETF VIX短期先物指数
120名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/25(月) 11:27:04.95 ID:kRJhJRQ60
一つ質問なんですが、皆さんはちゃんと根拠のあるトレードしてるんですか?
121落ち穂拾い:2013/11/25(月) 21:18:42.78 ID:rdFCayJU0
一応はプラスだったけど、日経の爆騰なんて関係ネー!な感じです。

>>117
>>118
まさに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルな展開。

>>120
回答一番乗り〜。私はテキトーです。

ただ、低PER・PBR効果、小型株効果、リターンリバーサル効果は
意識しているので、PFがこれらの性質を持つように心がけてはいます。
あと「絶対に負けられないトレードは絶対にやらない」ようにしたいな。
122しゃけなベイベ:2013/11/26(火) 09:31:41.38 ID:SRLXwqw60
>>120
勘でやって失敗してます^^;

>>121
リターンリバーサル効果って初めて聞いたのでググってきました

俺は逆張りが好きなんですが、落ちるナイフ掴んで酷いめに遭う事が多々あって
やっぱり順張りの方が良いのかなぁ、、なんて最近思ってたり・・・
これはそう単純な事ではないみたいですが^^;
123あぼんぬ改II ◆ATupMPjukI :2013/12/01(日) 04:54:02.17 ID:uuh2rE5U0
こんばんわん。

最近、相場から離れています。
だって、キヤノンが騰がらないんだもん、、、。

というのは建前で、大型バイク免許とったりいろいろしています。
バタバタするのもアレなんで、最後はキヤノンさえ上がれば利益増える。
そんな状態です。

まさかのキヤノン3ケタ含み損が50万に!ヒャッハー
いける!お前ならいける!ゴゴゴ55555GOGOGO!


と、いいながらソニー買って、弱電から抜け出せない私でしたOrz
124あぼんぬ改II ◆ATupMPjukI :2013/12/01(日) 04:59:52.77 ID:uuh2rE5U0
>>120さん

回答2番乗りー

私はダメなら即損きり。今年は例外(だって税優遇ラストだから)
基本、粘着。同じ銘柄を売買です。
一本調子だと、ずーと持っている方がいいって話もちらほら。
でも、それは結果論。心のゆとりが違います。
ずーと相場にいられます。ほかにも行けます。最強w
125しゃけなベイベ:2013/12/03(火) 10:03:52.60 ID:C2QBt+LA0
皆さんおはようございます
今朝はまたUMNファーマ@4,170ほどで買いました
つか売るんじゃなかった...Orz

>>123
大型おめです^^
126名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 10:38:39.61 ID:KgZkFg550
質問した者です。皆さんそれぞれのやり方があるのですね。
私も勉強して頑張ってみます。
ありがとうございました。
127しゃけなベイベ:2013/12/03(火) 11:38:47.63 ID:C2QBt+LA0
UMNファーマ、4,170円→4210円で利確しました
後場暴騰したらまた涙目です^^;

>>126
私も勉強します...Orz
128しゃけなベイベ:2013/12/03(火) 14:27:18.68 ID:C2QBt+LA0
連投スミマセン、 1580 日経平均ベア上場投信@8,500で買いました
129しお:2013/12/03(火) 15:13:09.40 ID:Uxpa+/9E0
買い玉ばかりなのにー30万
最近やる気ないので放置中ですが、
ダイサンが買値の倍になってて終値で
ちょうど損益率100%でした。

今年はもう閉店モードですな。
損出しだけかあとは。
130しゃけなベイベ:2013/12/05(木) 15:03:06.94 ID:jAhBxilk0
皆さんお疲れ様です
VIX短期先物指数@1,125→1195円ほどで利確しました^^

ミクシィが凄い事になってますね
来年1つぐらいはこういう銘柄に遭遇できますように
131名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/05(木) 19:59:47.02 ID:cZgEG42a0
要チェック!

4287 ジャストプランニング
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4287.T&ct=z&t=6m
新聞内容
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ201311190004.html

11月下旬に入り新聞にも紹介され、上げ上げ!上昇モード開始!
132あぼんぬ改II ◆ATupMPjukI :2013/12/05(木) 23:27:05.12 ID:ZnGjHoOO0
こんばんわん。

キヤノンたんがタレてまた損失片手を楽勝で越えてきますた。
余力あるのでキヤノン買い増すか迷いマイマイです。
ただいま1600株。せっかくなので2000にしたい。

もうすこしで3000株ソニーがソー難するところですた。
せ、せーふ、セーフ!

windowsXPが終わりらしいので、ノートPCを新調しますた。
ぽちったダケなので、まだ着てないけど。

みなさん、デスクトップですか?いすに座ってやってますの?
133しゃけなベイベ:2013/12/06(金) 14:10:51.53 ID:M271ptyJ0
皆さんお疲れ様です

NY ダウ・ベア・ドルヘッジ ETN@9,725→9710円で損切り
日経平均ベア上場投信 @8,510→8790円ほどで利確
それぞれしました
ダウ5連敗って事でそろそろヤバイかと^^;
134落ち穂拾い:2013/12/07(土) 14:19:01.13 ID:riSaHnYe0
一週間お疲れさま。今年も残り1ヶ月を切ってしまいましたネ。

割と乱高下気味な今日この頃ですが、含み損益がネットベース
で1%弱のプラスと、益出しはだいたい完了している感じです。
グロスだと含み損が2%程度ありますが、配当1年分相当にも
満たないので、あんまり損切りをしなかった割には良い雰囲気。

そろそろ9月の配当も出揃ってきますが、年間での受取配当は、
3月に大きめの現金ポジを作って株式の割合を減らしたせいか、
どうやら昨年と比較して期待してたほどには増えてないっぽい。
135しお:2013/12/10(火) 12:06:32.95 ID:80i8SMhi0
今週も特にネタはなく・・
年内に一回くらい爆弾落ちてきそうな気が
なんとなくするんだけど。
場を見てないので空気感が全然わからん。

>あぼさん
全然関係ないんだけど
艦これってやったことあります?
136しゃけなベイベ:2013/12/11(水) 14:13:22.84 ID:ifmr7c6H0
皆さんお疲れ様です

オンコリスバイオファーマ(株)@3,135で少し買いますた
エイチームとファーマフーズにも一応並んでいますが多分買えないと思います^^;
137しゃけなベイベ:2013/12/11(水) 15:30:37.14 ID:ifmr7c6H0
ちょこちょこ売買して@3,118ほどになりました^^;
138名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/11(水) 20:50:41.01 ID:Wl5P59ds0
要チェック!

4287ジャストプランニング
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4287.T&ct=z&t=6m
新聞内容
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ201311190004.html

11月下旬に新聞にも紹介され、12月は上げ上げ!上昇モード!
139しゃけなベイベ:2013/12/12(木) 10:13:22.37 ID:pHuL5UXr0
皆さんおはようございます
今朝ファーマフーズ@650で買ってしまいました...Orz
オンコリスは一部@3160で薄利撤退できたのですが、まだ半分以上捕まっています
140しゃけなベイベ:2013/12/12(木) 13:20:00.76 ID:pHuL5UXr0
オンコリス、残りは@3000で損切りました...Orz
ファーマフーズも適当に損切ります
141しゃけなベイベ:2013/12/13(金) 11:12:10.58 ID:y6JoAvwZ0
おはようございます
連投失礼します^^;

ファーマフーズ@550で全て損切り
三井物産@1356で思い切って買いますた
142しお:2013/12/15(日) 00:20:27.60 ID:C06hq16m0
正栄食品から始めて優待をもらいました。
チョコやナッツなど実用的な感じでした。
12月も後半ですなあ。
143落ち穂拾い:2013/12/15(日) 10:54:07.38 ID:7z3S1fwh0
貰った配当も全部投資して、再びフルポジションに戻しました。
相場模様が現状維持なら、このまま年末を迎えたいと思います。
年明けあるかも知れない1月効果をちょぴっとだけ期待しつつ。w

年初来の上げ幅を見てみたら、日経平均は50%なのに対して、
TOPIXは45%弱なんですね。どっちにも負けてますけど。欝
144しお:2013/12/18(水) 17:14:52.88 ID:WzAbfgfj0
トーエルから優待の水が届きました。
持ち株はオール買いポジなのに
この上げの中,前日比マイナス。
トラック部品が断続的に売られてます。
年末の売りなのかよくわからんですが.
145落ち穂拾い:2013/12/23(月) 11:24:11.45 ID:fGM/opo/0
ほしゅ!

日経だけやたら強くて他が弱いのは気味が悪いので、
MUFGとSMFGとNTTを薄利撤退したりして、
再びいくらか現金ポジション枠を用意してみました。

その他、自動車部品関連が強くて不動産関連が弱い
値動きに感じたので、両セクタ間で微調整しました。
146しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2013/12/23(月) 13:46:42.13 ID:+KlzTVwQ0
今年も残り1週間ほど、札幌は一面雪でホワイトクリスマスです。

3年で投資資金が25%増えましたから、その分はなくなっても出発点で
現在のポジは資金の1/6ですから40%までポジを増やそうと考えてます。
40%までのポジなら評価額が半分になっても通算で負になることはないです。

元の木阿弥になった時には頭の体操だったと割り切ることにします。
147しお:2013/12/25(水) 22:09:51.47 ID:wj2lhxmL0
年内受渡終了乙でした。
12月に入って、節税売りみたいな売りに持ち銘柄が
売られまくって戦意喪失。利益出しても税金増えるだけなので
利益確定も最小限。損出しするとポジ復活も難しいので
最終確定益360万くらいでフィニッシュでした。
ただ時価ベースだと12月の上げには全くついていけておらず
なんだか気分悪い終わりですな。年度代わりでどうなるか
わかりませんが一応年内いっぱい取引はする予定です。
148しお:2013/12/26(木) 11:14:00.81 ID:THr5qnqz0
昨日までの下げがまるでなかったかのように
持ち株急騰+45マソ
やっぱ節税売りだったか。
149落ち穂拾い:2013/12/26(木) 22:09:56.03 ID:url27eh00
今日は約2%のプラスと自分的には久々な気がする変動具合でした。
年末ラリーはもう少し持続できるのやら、明日は涙目になるのやら。
150落ち穂拾い:2013/12/26(木) 22:56:56.99 ID:url27eh00
あと、実質新年入りしたので、こそこそと損切りを開始しました。
151しお:2013/12/27(金) 15:49:36.12 ID:R4xY/y+n0
新年度入り2日でほぼ帯封プラス。
幸先よしといっていいかと思います。
とはいえ12月はだらだら下げていたので
時価評価ではまだまだマイナス。
152きゅー:2013/12/28(土) 21:37:52.34 ID:NzAV1n220
お久しぶりです。最近はえらく寒いですね
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

私は8月から冬眠してましたが
今現在も冬眠中と変わらず売買もほとんどなく
株を持ったままの長期凍死家となっている次第です

後は大納会残すのみですね。
売買も少ないので書き込みもほとんどないのですが
覗いてはいますので来年もよろしくおねがいします。
153しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2013/12/29(日) 14:28:45.96 ID:jzOl95fS0
年の瀬も押し迫りましたけど皆さんのお元気そうなレスが何よりです。
年末・年始を有意義に過ごされることを祈ります。

投資資金のポジの比率は20%で落ち着きそうです。
資産は半歩後退、一歩前進を繰り返してます。

>>148
今年の初めは節税は眼目になく、とりあえず利確に走って少し後悔。
それでも今週の初めに多少あった含み益の一部を益出ししました。
154落ち穂拾い:2013/12/29(日) 15:02:27.33 ID:EYtr7ktF0
持ち株の1年チャートをざっと見ていってみたら、
やっぱりじぇんじぇん上がってない銘柄ばっかりだった・・・。w
その分、来年の伸び代が残ってるに違いないと思っとくことにします。

>>152
ご無沙汰〜です。
155しお:2013/12/30(月) 09:43:26.21 ID:a9UPUW/t0
今日、場が開いてることを忘れていた・・・
156落ち穂拾い:2013/12/30(月) 16:32:11.37 ID:dFeke+OR0
2013年の取引しゅ〜りょ〜!

今日はお休みなので、相場監視業務に勤しんでいました。
少しは現金ポジションを持っとこうかなぁ、とは思ったものの、
結局はフルポジに戻して年越しです。

89年みたいに今日の大納会がピークなんて事態にならないと
良いのですが・・・。
157しお:2014/01/03(金) 23:55:53.86 ID:Ja7M0toG0
本年もよろしくお願いいたします。
休眠中の方も含めまして
今年も儲かりますようにということと
ご多幸をお祈り申し上げます。
158しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/01/05(日) 10:42:58.35 ID:VHg5Pm0S0
新春おめでとうございます。
皆様の健康と平和を願いつつ、今年もお付き合いのほど、よろしくお願いします。

明日が大発会ですけど我が家は娘が1月下旬に受験を控えていて気もそぞろです。
ただ今、模範解答がない受験校の生物の過去問題に娘共々悪戦苦闘していますが
こんな時は副腎髄質からアドレナリンでも分泌してるのか、と平和ボケ状態です。
159落ち穂拾い:2014/01/06(月) 22:46:58.48 ID:dRtBPfZ/0
だいぶ遅いですけど、あけおめ!

東京ラヂエーターが今日も大幅上昇だったので、途中で飛び降りました。
850円とかは取れなかったけど、終値以上を確保できたから満足です。
その代わりに自動車部品関連ということで、フコクを少しだけ買い戻し。

あと、リコーが今日から100株単元になったので半分に減らしました。
160しお:2014/01/07(火) 01:02:53.53 ID:IYhYAxRo0
落ち穂さん東ラジ持ってましたか。
自部品と(今はITJとかいうかっこ悪い名前ですが)並んで私も
ずっとお付き合いしている銘柄ですけど、年末からすごいですね。
知らない間に含み益が50万くらいプラスになってて
今日もザラ場800円越えてるとは。。
161しゃけなベイベ:2014/01/07(火) 12:03:18.93 ID:lyGyhL0P0
皆さんあけましておめでとうございます

年末にUMNファーマをタップリ買ったんですが、超〜下方修正を喰らって
S安張り付きのまま大発会を迎えるというドエライ目にあっていました...Orz

張り付きのままだったので去年の損益を確定し辛かったんですが、
何故か昨日は大きくリバってくれたのでそのまま確定としました

結果去年のパフォーマンスは+45%ぐらいです
日経平均の上昇率に負けてます・・・w
4月までに一気に稼いで、あとはジワジワ減らした形になりました

今年も頑張りましょう!
162落ち穂拾い:2014/01/08(水) 00:07:31.35 ID:pcIUPmUC0
私が現金ポジを作るとだいたい失敗するのですけど、
でもやっぱり高値圏っぽいので、昨日今日と現金ポジを増やしてます。

>>160
東京ラヂエーター、しおさん銘柄だったんですね。
今日は大幅調整だったので、ちょぴっとだけ買い戻しました。
163あぼんぬ改II ◆ATupMPjukI :2014/01/10(金) 01:39:04.61 ID:gpmuU1Ef0
こんばんわん。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年こそ大台に・・・。
今更ながら税金20%ってデカいですっ!
皆さんがんばりましょー。

>>135
しおさん、年末に初めてコミケにいきました。
艦こればっかりでした・・・。やったことなかったので、
コミケに行く前にDMMのアカウントとって、遊んで
みようと思ったんだけれど、サバ満員で入れません。

コミケは前のりだったので、サークル参加した方たちと宴会。
こちらでも艦これが話題に。
どうも既存の客が喜んでいるだけで、新規参加者が少ない&
年齢層高いw(東方に比べ)と危惧しておりました。

レポはブログに簡単ながら書いてますので見てやってくださいw
164落ち穂拾い:2014/01/11(土) 21:46:54.54 ID:83eNOH/C0
こんばんワ!

PFが全体的に小型株寄りなので、今週は割と調子が良かったです。
日本精鉱を、私としては珍しく短期で回転売買したりもしてました。
今年は年間で回転率100%を目処にしたいと思っていたのですが、
開始1週間で既に10%を超えてる辺り、どうも実現は困難っぽい。w

引き続き、ジワジワ〜と現金ポジの比率を引き上げつつあるものの、
金利↑と資源↓なためか停滞気味の総合商社は徐々に増やしてます。
今、大型株では一番と言えるくらい不人気セクタじゃなかろうかと。
165落ち穂拾い:2014/01/13(月) 18:28:52.50 ID:IGsBMuUd0
円高と株安(CMEとかで)が来てるみたいですね。週明けは↓かな?

新年に入ってから場中も含めて大納会の終値を一度も抜いてない辺り、
早くも弱気転換でしょうか。国際比較すると日経は割高感あるしな〜。
166落ち穂拾い:2014/01/14(火) 23:39:12.59 ID:edwnoKGV0
今日上げた銘柄を中心に売却して、更に現金ポジ比率を上げました。
ちょっと早すぎたかもですが、東ラヂの買戻しもこそっと完了です。
167しお:2014/01/15(水) 13:48:54.52 ID:1pWLD0Zo0
昨日余力すべて投入して買ポジでしたが
とりあえず正解の模様。
嫁さんの誕生日に13万もするブレスレット
勢いで買ってしまいましたが一日で回収できそうです。

>あぼさん
艦これご存じなかったのですね・・
コミケ行くほどなんですな。
とにかく今年も生き残りましょうぞ。
まああぼさんは損切りできるから
大丈夫でしょうけど。

>落ち穂さん
2月に売って3月に買えって
そんな感じですかねえ。
昨年の私は年末から年初に上げて、
2月にドーンでしたが・・
日経上げててもオール買ポジでー50万とか
普通にあるのであんま気にしてないですが。
168あぼんぬ改II ◆ATupMPjukI :2014/01/15(水) 13:56:08.25 ID:CNcYsRlM0
こんちわん。

なんじゃ〜ボッコレキヤノンの呼び値が変わってるぅ
3000円以上は5円単位じゃなかったの!?
また東証改悪か!
「ニーズが高まって」とか、誰が望んだのだー!
169落ち穂拾い:2014/01/16(木) 23:59:04.74 ID:72B/RJwf0
小型株人気の相場模様を受けて割と好調なので現金ポジ拡大中です。

>>167
1月ご祝儀相場で↑、2月息切れで↓、3月配当取りで↑
4月流れを引き継いで→、5月連休明けに急落↓、6月じりじり→、
7月梅雨明けで↑、8月夏枯れで→、9月中間配当取りで↑、
10月決算待ちで→、11月決算失望で↓、12月年明け期待で↑

てな感じの年間サイクルのイメージを個人的には持っています。w
日経棒上げで自分のPFは下げたりするのは私もよくあるパターンです。

>>168
どちらかというと、値がさ株よりも低位株の方がスプレッドが大きくて
困ってる度合いが高いかな、と。3000円以上なら5円でも良いような気が。
170落ち穂拾い:2014/01/18(土) 15:47:13.64 ID:ec9H9NmX0
一週間お疲れさま。

リコーがちょっとだけ跳ねたので、欲張らずに撤収しました。
やっぱり単元は10万円くらいの方が機敏に動けて好きです。

代わりに、指標面ではリコーよりかえって割高っぽいものの、
年初来安値圏にあるコマツを打診買い的に仕入れてみました。
171あぼんぬ改II ◆ATupMPjukI :2014/01/19(日) 02:55:00.79 ID:gsyKA9N20
こんばんわん。

今年はバリバリ動くぜぇ〜とか、いまいち思わないのですけれど、
とりあえず、随時ポジはとっていこうかなぁと思っております。

>>落ち穂さん
私の相場感ではーw
遅いですけど1月ぐだぐだ、2月急落、3、4がなくて、
5が急落、6がぐだぐだ、789が上昇、10がぐだぐだ、
11急落、12急落。

さて、年末の日経平均はいくら?

こんだけ考えても、消費税10%を控えますし、
まずは春を無事に通過するか否かですかねぇ。

NISA口座申請しますた。
使うかどうかわかんないけど。
利便性悪いので、市況が万が一悪化すれば、上限200、300になると思う。
それまでに口座があればいいやーってw
みなさん、武器は多い方がいいので、ぜひ口座だけでも開設しておきましょう。
私の見立てでは、今年は及び腰で上値を追う展開かなぁ。
逃げ足早いので、NISAで持つのは辛そうってのが私見です。

呼び値変更も外資の逃げ道用意しているようにしか見えないんですけど!w


嵐よカモーン!!w
172落ち穂拾い:2014/01/19(日) 09:54:20.30 ID:sQpAGy5a0
>>171
あぼさんと相場観が割と一致してる!w

実際に統計を取ってみたら毎年ではないんでしょうけれど、
やっぱり2・5・11月は、いつも急落なイメージががが。

にしても、NISAで預金の世界から株の世界へ来た方は
いきなり洗礼を浴びたかたちですね。ちょっと可哀そう?
173しゃけなベイベ:2014/01/20(月) 10:35:13.31 ID:PW1XuWUz0
皆さんおはようございます
UMNに材料出てS高だったのに売り損ねて酷いズル下げを喰らっております...Orz

売買代金10万まで手数料無料 に引かれて松井で口座を開いて以来ずっと使っていましたが
税負担が増えるのと、流石に他社との手数料の差がデカくなってきましたのでメインの口座をSBIに移します


俺も皆さんと同じく、今年もsell in Mayの暴落はあると思います
キャッシュにするなりベアを買うつもりですがその時になってみないと分かりませんw

4月からの消費増税の対策で、日銀の追加緩和も十分考えられると思いますので
3、4、5月の日銀会合前にサラ金や不動産でも超短期で買いと思っていますが、タイミング的に悩ましい所です^^;
174しお:2014/01/23(木) 00:56:38.43 ID:R58QaVew0
乙です。
日銀会合後マイ転しましたが
引けにかけて戻しました。

少しポジ軽くしつつ、売りも入れつつという感じです。
でも、軽くするとポジ減らしたウェルネットが上げてしまう罠。
175落ち穂拾い:2014/01/23(木) 21:23:14.98 ID:DRwQIV350
下げ気味だった銘柄を中心に、昨日今日と少しずつ買いを入れています。

高配当だったみずもも、いつの間にか2.5%と普通になってきたのと、
三井住友FGを仕入れたこともあって、幾分かウェイトを軽くしました。

あと、日東エフシーと京阪神ビルを在庫しているのですけど、両方とも
1000株あるとお米/お米券5kgにUPるので買い増したいところ。
176落ち穂拾い:2014/01/25(土) 12:35:57.38 ID:9+mScGP+0
一週間お疲れさま。CMEとか見ると、波乱含みの週末ですけれども。

阪急リートが決算発表を終えて、次期も年率4.5%程度いけそうな
雰囲気だったので、1株買ってみました。リコーも買い戻し開始です。

月曜が現金ポジ最大で、金曜までに半分になりましたが、来週も更に
下がるなら、少しずつ買いを入れる予定です。みずほ辺りどうかな〜?
177あぼんぬ改II ◆ATupMPjukI :2014/01/26(日) 02:43:31.58 ID:9WCV1cOV0
こんばんわん。

なんかボッコレ状態ですけど、手持ちキヤノンだけなので、
好きにしてーって感じです。

今月利益は計画通りボッコレキヤノンと相殺して、無税ウマー状態なので、
別段なにもなし。まだまだ相殺しなきゃならんので、
頑張って稼ぎますよ!
178あぼんぬ改II ◆ATupMPjukI :2014/01/26(日) 02:58:09.32 ID:9WCV1cOV0
拝啓
板の中の人さんへ

今年は本気出す!w

混沌こそ、わが真髄。
勝ち負け額は問わず、かなり投資に対して意欲が戻ってきました。
といっても、全盛期の睡眠3時間とかありえないけれど、
年くったぶんだけ、立ち回りはよくなったのかなぁ?

今まで生き残ってきたといっても、異次元のハイパフォーマンスは出せない
でしょうけど、利益は通年通り生活保護支給額水準が私のデフォです。
これさえクリアできれば、私的にはサイコー上出来よくやった。

いつも通り夏にはヘコむと思いますwので
秋冬の追い込みに、こうご期待です。
179落ち穂拾い:2014/01/26(日) 21:31:37.42 ID:fg91fl+e0
>>178
上げ相場で目を見張る超絶パフォーマンスを叩き出してても、
下げ相場が来ると強制退場なんてのもありがちな世界ですし、
やっぱり『生き残る』のって、とっても大事だなと思います。
180しお:2014/01/27(月) 12:37:16.09 ID:R4xY/y+n0
今年最初の逆帯封キター
-100くらいではびびらなくなった・・
いいんだか悪いんだか。
181落ち穂拾い:2014/01/27(月) 21:03:35.02 ID:xZp1rywJ0
さて、週明け初っ端から当然のように直撃弾を食らった訳ですけど。欝
今日下げたので宣言どおり残り現金ポジの約3割を投じてみました。

イワブチで501買い→521売りをしたものの焼け石に水ですた。

>>180
投資家としては淡々となすべきことをする局面だろうと思いますが、
たぶん世間一般の金銭感覚からは、だいぶズレているんでしょうね。

NISA100万円枠で、仮に昨年の大納会のすっ高値を掴んでも
せいぜい10万円の損ですが、それでも大騒ぎになってたりしそう。
182しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/01/28(火) 13:58:53.51 ID:vQzny2TG0
こんにちは。

23日からの3営業日で含み益が半減しました、と言っても10万円以下の目減りですけど。
確かに今だと自分も10万円程度の増減に一喜一憂しませんけど桁が違うと違うと思います。

世の中、中々都合の良い方向には展開しません。娘との受験勉強の継続が決まりました。
183落ち穂拾い:2014/01/29(水) 22:05:19.14 ID:Ehf8NrG60
はてさて、昨日が現金ポジ最小で、今日は少しだけ現金ポジへ傾けました。

PFの配当利回りは減ってしまいますけれど、REITを売り払ってます。
月火と株↓、REIT→だったので、株を買った分、REITを減額です。
阪急なんて買ったばかりなのもあり5百円ほどしか利益が出ませんでした。

>>182
お久しぶりですっ。
思うが侭にならないのが人生の楽しみとはなかなか悟り切きれませんよね。
184しお:2014/01/29(水) 23:40:00.57 ID:DhbF+PyI0
月 100万マイナス
火、水でほぼ全値戻し。
じたばたしないほうはいいですな。

不幸自慢みたいで縁起悪いかもしれませんが
我が家は昨年末に嫁さん2度目の流産。
30代後半だと厳しいのかなあとか思ったりします。
まだチャンスはあるみたいなのが幸いですが
双子とか選べたら選びたいくらいです。
185きゅー:2014/01/30(木) 19:52:17.18 ID:6uHTVsju0
こんにちわ

ちょびちょび売買してますが年末から-60万近く減って
年初から100万NISA口座に移したのですが・・・すでにNISA口座壊滅!

ニコンつらいですな
186しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/01/30(木) 20:10:58.09 ID:HLtY546s0
>>183
こんばんは。

年末に今日のような株価を期待してましたが叶わず、買うなら今でしょう、
とばかりに今日は買いました。一年振りにポジが25%になりました。

>落ち穂さんへ
こちらは取り込みの中でしたけど的確なレスは拝見してました。

>昨日が現金ポジ最小で、今日は少しだけ現金ポジへ傾けました。
感が働きましたね。

>しおさんへ
>まだチャンスはあるみたいなのが幸いです
その通りです、30代後半でも可能性は十分あります。
ただ授かりものなので無理せず焦らず自然体が宜しいかと。
娘は嫁が39の時で一人授かると次々に、はよくある話です。
187しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/01/30(木) 20:16:50.65 ID:HLtY546s0
>きゅーさんへ
お久しぶりです。

まだ下がるかも知れませんけど自分も配当までには年末の水準に戻ることを期待してます。
188落ち穂拾い:2014/01/31(金) 22:55:32.87 ID:JLbf7IB60
何とか今週の乱高下を耐え切ったかと思っていたら、
先週に続いて今週末も日経さきももが死んでますね。欝

ここまで何とか昨年末比プラスを保ってきましたが、
命運が尽きたようです。14600円割れ寸前だし。

そんな中、りそなが好決算&公的資金返済のための
自己株式取得を発表したので期待したいところです。
189きゅー:2014/02/03(月) 20:02:58.51 ID:GMqIRli30
日経どこまで落ちるんでしょ
年末からほぼ全力の状態を維持しつつ
フォートフォリオ内で配分調整しています。
結局下げてる銘柄をナンピンしてるだけです

SBIで当たるわけないけどポイント目当てで
IPO100株応募してたら当たっててビックリです。
少しでも現状の足しになればいいなぁ。

しゅうじさんへ
同じ思いです、がすでに儚い希望に変わりかけ・・・
190落ち穂拾い:2014/02/03(月) 21:24:36.15 ID:IsjUjVWF0
だいぶしつこい下げ局面ですね。先物も更に下げているみたいですし。
当然ながら昨年末比マイナスに転落です。でも含み損益はまだプラス。

先週末に下方修正したものの、思ったより悪くないという評価なのか、
今日、大幅高だったリコーをポジション調整的に幾らか減らしました。

フルポジ一歩手前まで戻していますが、今年は欲張らない方針なので
大底を狙うつもりもないこともあり、明日も下げるようなら買いかな?

>>189
耐えたからといって報われるとも限らないのですが私も耐える派です。w
191しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/02/03(月) 22:16:57.04 ID:0D2ZUdCc0
こんばんは。

日経落ちてますね。大きな要因は米の金融縮小、例の財政のガケですか。
フルポジだと辛いとは思いますけど現物なら耐えるのも有効と思います。
自分も持ってるポジを一括で損切ることはしないです。そしていずれは回復と楽観してます。
デフォルトの可能性は少ないと思いますので以前と同様に通過すれば何事もなかった如くと。

ただ定石としては万が一の事態も考慮してリスク回避なんでしょう。
192しお:2014/02/04(火) 14:29:13.11 ID:QUQhydQj0
予備兵力の歩兵一個小隊10万円が
予備役から召集中。
投入しなくて済みそうではありますが。

何度か書かれてますが、年末からの上げで
NISA口座を作ってエントリーした方には
いきなりの洗礼ですな。
193落ち穂拾い:2014/02/04(火) 23:28:48.80 ID:YSAtuqk60
相変わらず大幅↓でしたね。そんな訳でフルポジに戻しました。
ナンピンしていたら、早くも弾切れになったとも言いますけど。欝

このまま下げなら塩漬けで、反転ならまた少しずつ現金ポジを
積み上げるやり方でチマチマと売りを入れていく心づもりです。
194きゅー:2014/02/05(水) 20:56:59.68 ID:jvNWlngX0
底打ち?という感じでもなさそうですね

日経は戻しましたがポートフォリオの損失状況は
あまり昨日と変わっていません。
ついに昨日のナンピンで余力が費えました・・・
(NISA口座からちょっと引き出しました)

余力がないのも怖いので明日の決算に備えて
決算少し前から持っていたローソンを売りました。
195しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/02/07(金) 21:39:06.32 ID:Ta3CU6Cl0
週末、お疲れ様です。

札幌は雪まつりです。この時期は気候も厳しいですが下げもキツかったです。

自分の状況は1月23日に最大額に達した「確定益+含み益」が急速に目減りし
途中数度のナンピンを行うものの2月4日には含み損が大きく膨らみました。
幸い昨日、今日とで徐々に回復傾向にありますが時期的に予想外の下げでした。

ともあれ一旦の峠は超えたと思いますが配当までには再度の仕掛けがあるかも知れません。
今後もファンダ次第なのでしょうけど一旦下ったので結果的に現状ポジが大きくなりました。

配当まではポジ減らさず、どの程度配当を貰うかは、その時期に判断する予定です。
196きゅー:2014/02/08(土) 18:31:21.28 ID:qbCIB9Nj0
今週もおつかれさまでした。

決算はなんとか無事に乗り切れました。
資産変動を振り返ってみるとよく動いた週でしたが
週初めと週末での差は数千円の差で終えました。
まだまだ口座の損益は青いままです。

私も配当を貰うつもりでいます。
197落ち穂拾い:2014/02/09(日) 19:17:08.30 ID:2Kz7dUCN0
軽く底打ちしたので早めに現金ポジ作りを開始しました。
大きめに戻したリコーとか総合商社なんかを売りました。

2番底があると思っている・・・訳ではあんまりなくて、
『今年は守り優先!』を心がけているつもりだからです。

>>195
>>196
私も、例年どおりに3月末の配当権利は取るつもりです。
日経15000円で現金ポジ1割、16000円で2割、
17000円なら3割といった按配で行こうかなぁ、と。
198しお:2014/02/10(月) 12:43:52.15 ID:4q/M1jma0
大和の口座、維持率は追証ラインではなかったのですが
最低保証金割っていたらしく、追証発生してるのを
完全に見逃して
未入金発生→強制返済→信用口座ロックされちゃった・・・

イートレの口座じゃなくてヨカタ
199落ち穂拾い:2014/02/10(月) 20:21:54.64 ID:eBKirLcS0
日経にはボロ負けしたものの、一応はプラス。
なんだかんだで昨年末比ほぼトントンまで復帰です。

>>198
お金がかかってるだけに、ぽかミスは焦りますよね。
私も誤発注を何回しでかしたことやら。汗
200名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/12(水) 23:51:50.71 ID:OFXjWoTS0
塩漬けで動けず。
損切りして買ったらそれがまた塩漬け。
このループで元金が減っていく。
どうすりゃ勝てんだよ。
201きゅー:2014/02/13(木) 19:41:37.40 ID:pDQkPtxi0
アキュセラは100株でしたが寄りで売ってしまいました。
思ったより上がってくれたのでよかったです。
しかし、持ち株は相変わらず弱いので焼け石に水状態です。

>>200
もう駄目だ、お仕舞いだって売ると大抵上がるもんですが
投げなければ下げるんですよね
監視されてるのではないかと思うほどに・・・
202200:2014/02/15(土) 00:51:21.34 ID:7GqSfNq30
そのとおりだよ。
サラ金が情報共有しているのとおなじく
証券会社も共有してんのかな。
203落ち穂拾い:2014/02/15(土) 11:32:39.43 ID:K72xk62D0
そんなこんなでフルポジに逆戻り。金曜の底は拾えてないですけど。

「平準化EPS」とかいう怪しげなご都合主義指標ベースにすると
PER約10倍になるらしいキリンHDを試みに仕入れてみました。

>>202
大して儲かってないから、あんまり偉そうなことは言えないですが、
素人の投資判断なんてよく間違えるのでミスっても大丈夫なように
しないといつか死んじゃうと思います。ただでさえ個人は弱小だし。
204しお:2014/02/16(日) 10:58:17.39 ID:exnsE1UR0
出張とかで放置してたら
結構下げてました。
今のPFは割と配当重視型なんですが
決算後の下げがきついものが少し多かったです。

嫁が職場の旅行で岐阜の高山に行ってるんですが
東名も中央も通行止めでどうやって帰ってくるんだろ。
行きは新幹線でこれも新幹線までたどり着くまで
難儀したらしく、帰りは車みたいなんですが・・
電車で帰ってくるんかなあ。。
あまり報道されてないけど、高速の車上で二泊って
きついのう。。他人事ですが無事に脱出できるといいなと。
205きゅー:2014/02/16(日) 17:10:54.06 ID:7bvU7hQj0
今週は昨日まで仕事でした。
どこかに出かける元気もなく今日はe-taxしてました。
これでちょっと税金戻ってきます(損失繰越分
今まで税務署に出向いていたのですが便利ですね。

愛知県は雪は金曜日が酷かったのですが
土曜日以降はそれほど影響はありませんでした。
車上で二泊はホントにつらそうですね
206きゅー:2014/02/20(木) 21:47:51.14 ID:4Skhi4vO0
日経は上がったと思ったらまた下げてきて
値幅は結構あるんですけど資産はそれほど変動せず。

しばらく放置する気なので
値動きあんまり関係ないですが
あんまり不安定な動きされると不安になります
207ねこ鍋:2014/02/21(金) 13:58:11.80 ID:fpwOOxiU0
こんちは〜(^-^)/

フェイスブックに捕まってまして
中々、来れませんでした><
現在も捕まってまして、、
投稿のたびイイネが数百ついてしまう事態で困ってます

マターリやってます
キヤノン主力です!3050〜3200位でガンガン買って
しまい、3148で半分逃げてまた買ってという感じです(≧∇≦)

2月権利、クロスほぼ終わりました
208ねこ鍋:2014/02/21(金) 14:39:04.70 ID:fpwOOxiU0
ほかには、この前の大暴落で
マクドナルドだのカッパだの、いろいろ買えました!
マルハも@172で買いました。
何か、いろいろ買ってましたね(≧∇≦)
209しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/02/21(金) 20:08:23.42 ID:G4lPpcki0
週末、お疲れ様です。

>>207
お久しぶりです。
楽々1000万円を超えて卒業なされたのか、と内心羨ましく思ってました。

自分は相変わらず鈍足で株価の乱高下に翻弄されてます。
210きゅー:2014/02/21(金) 21:10:56.45 ID:zQV8ymA20
んー、日経の乱高下が酷い。

>>207
お久しぶりです。
しゅうじさんと同じく資産が増えて卒業してしまったのかと思ってました。
キヤノンは私のNISA口座に入ってます。
211落ち穂拾い:2014/02/23(日) 15:30:04.93 ID:8zdMkyBY0
週の前半にはそろそろと現金ポジを作り始めた・・・ものの、
相場の乱高下に伴って木曜日には再びフルポジとなりました。

結局、キリンHDは1%も取れなかったけどすぐ売りました。
あれだけ単元が高いと、やっぱり落ち着いて取引できません。

>>207
お久しぶり〜です。

キャノン大人気ですね。捻くれ者なので、私は持ってません。w
同業のリコーは時折思い出したように売買するのですけれど。
212しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/02/23(日) 17:22:42.04 ID:ECnWTwUu0
今日は英気を養い、今週も宜しくです。

>>211
>キャノン大人気ですね。捻くれ者なので、私は持ってません。w
同じく捻くれ者なので誘われた気がして思わず自首してきました。

株の代わりにキャノンはプリンタで持ってます。
ただメインOSのLinuxドライバーが不親切で、Xpの買い替えどうしょうかと思案してます。
213ねこ鍋:2014/02/23(日) 23:22:46.75 ID:NogekVk70
>しゅうじさん
>きゅーさん
>落穂さん
どうも〜お久ブリです(*⌒0⌒)♪

1000万まだです(≧∇≦)
ご安心ください!!笑
214きゅー:2014/02/25(火) 18:54:42.42 ID:RI1vcexK0
権利日前日に優待狙いで買ったら
権利落ち前に優待と配当分下げた・・・。
権利日下げること多いですが両建てする人増えてるのかな
私はいつも裸ですが・・・
215あぼんぬ改II ◆ATupMPjukI :2014/02/26(水) 03:03:06.52 ID:LyZoLa0C0
こんばんわん。

ほぅ、わがライバルのネコさん復帰ですか!
そうなると、吾輩も本気出すしかっ!

塩漬けで配当もらってます。1600株ほど・・・|||orz
こうなったら骨の髄までキヤノンをしゃぶりつくしてやろうと。
すろとんぐアホールドをきめています。
折を見てクロスとかしていますけど、今年の利益は全部キヤノンに
持っていかれていたのに、自社株買いで上がってその分余剰が・・・。

もっとヘコんでいいよ!!
2500カモーン!
もちろん、いまのところ昨年分で無税です^^v
216ねこ鍋:2014/02/26(水) 12:58:27.69 ID:GWGwEtwE0
あぼさん!
キヤノンまだ持ってるんですね!!
安心しますた(≧∇≦)

今日の権利落ちは、いつもより逆日歩がついてます。
大証金と統合してから、つくようになり3月が
不安ですっっっ

7512 イオン北海道 3.9円
9787 イオンディライト 14.7円×2
2918 わらべや日洋 12円
7512 イオン北海道 3.9円
3087 ドトール・日レスホールディングス 3.6円
9948 アークス 3.6円
8196 カスミ 2.85円×2

計¥6210ほどの逆日歩

松井一般や、現物で取ったカッパやスギ、コックスなどもありまして
約5万ほど殆ど金券をゲット致しましや
ありがとうございます(^人^)
217きゅー:2014/02/26(水) 19:38:41.14 ID:LQRe2MHV0
2月はスギとビッカメの権利GET。
しかし、スギの優待に額面の4倍の費用が・・・w
次から一般でクロスしようかな。

ここ最近の日経の動きわけわからんですな。
218落ち穂拾い:2014/02/26(水) 23:03:12.05 ID:bRCki8d30
こんばんわ。今日は権利落ちが割と痛かったです。

エレコムとNTTがだいぶ上がってきたので売りました。
でもって丸紅を仕入れたので、五大総合商社が揃い踏みです。
(伝統的に、なるべく集中投資は避けるスタンスです。)
219きゅー:2014/02/27(木) 20:04:13.34 ID:9N5THnB80
もうなんなの、この日経の動き・・・
220落ち穂拾い:2014/02/27(木) 21:51:33.02 ID:fJ3ta2XY0
今日はだいぶ派手に負けた気がした・・・割には、概ね日経並みでした。
一安心と思いたかったのですけど、夜間市場で先物がまた死んでますね。
221あぼんぬ改II ◆ATupMPjukI :2014/03/01(土) 03:03:27.49 ID:aWvgmGiY0
こんばんわん。

キヤノン放置でノーガード戦法です。

話はかわりますけど、みなさん、ふるさと納税とかやってます?
なにやら米60キロもらえるとかで、内輪で話題になってます。
で、資料送れとメールしたけど音沙汰なし・・・今年は無理なのかなぁ。
222落ち穂拾い:2014/03/02(日) 10:20:43.28 ID:WCeS9aP90
おはようございます!

年初来で1%くらいのマイナスですが、利確で払った税金を考慮すると、
ほぼトントンレベルになります。なんだかんだ税率20%は重いですね。

年間期待配当収入がREIT込みながら今年の目標金額に到達しました。
権利直前に売ったりするので、実際の受取りは大抵、これ未満ですけど。
増資と配当再投資と銘柄入替えで年率20%増くらい目指したいなぁと。

>>221
よく制度の仕組みを知らないのですが寄付金控除を受けるには確定申告
が必要なのですよね? あれはすっごく面倒臭いのでやりたくない感が。
223きゅー:2014/03/02(日) 12:53:48.95 ID:IZ+sYzZN0
だいぶ戻ってきましたが年初の壁はまだ越えていません
今現金全力で信用まで使ってるんでどうせ当たらないだろうけど
IPOのサイバーダインのお金どうしようかなと悩んでいます。
ウクライナの情勢もちょっと心配ですね

>>221
ちょっと興味があったので私も調べてみたのですが
納税と表現するから分かりづらいですけど寄付金の話なんです
寄付したお礼としてお米だとか貰って
収めた分を所得控除するから税金がちょっと戻ってくるみたいな
224しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/03/02(日) 14:44:15.88 ID:N9Mv6hZt0
こんにちは。

ナンピンしていたら年末に予定していたポジ40%が期せずに達成しました。

あぼんぬさん
>キヤノン放置でノーガード戦法です。
下げ局面では一喜一憂せず達観が必要かなと思うこの頃です。

落ち穂拾いさん
>年初来で1%くらいのマイナスです
凌いでますね、年初来で3%のマイナスです。

きゅーさん
>納税と表現するから分かりづらいですけど寄付金の話なんです
自分も興味を持って行政に聞いて寄付と判りました。
225落ち穂拾い:2014/03/02(日) 21:13:22.98 ID:WCeS9aP90
また一週間ガンバロ〜。そろそろ配当取り相場も期待したいところですね。

>>224
ベータが低めなPFを組んでいるので、相対的には下げ相場が有利なはず。
低PER、低PBR、高配当利回りなPFでまったり運用を目指してます。
226しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/03/02(日) 21:41:51.89 ID:N9Mv6hZt0
落ち穂拾いさん アドバイスありがとうございます。

現在の持株は優待目的なので売買する予定のないアークスと、その他は銀行です。
投資するなら魅力的な優待か直接お金取り扱う銀行でしょうが動機です。

>ベータが低めなPFを組んでいる
市場が高値圏と判断した時はベータが低めなPFを組むようにしようかと思いました。
227落ち穂拾い:2014/03/02(日) 22:26:17.37 ID:WCeS9aP90
>>226
こんばんわ。

私の場合は基本方針がフルポジ前提なので、ベータが高いPFだと、
値動きが耐え難く大きくなってしまうという事情もあるのですけど。汗

今は控えめですが以前は金融資産の99%が株だったりしましたし。
228あぼんぬ改II ◆ATupMPjukI :2014/03/03(月) 02:46:46.07 ID:6wL1WEAb0
こんばんわん。

ふるさと納税は寄付ですね。
ただ、自己負担割合が2000円で済むなら米60キロはデカいなぁと。
その分、確定申告しなきゃいけないけど、バカバカ食う子供世帯に米60キロ
はデカ!と思うわけで。あー、私は独身なのでそんなことないけれど、
姉のところが月消費20キロとか言うので、気になって。
2000円寄付して60キロもらえれば、どんなカラクリか胡散臭いけど、
行政がやっているので、どこぞで補てんがあるのでしょう。

間違ってもマウントなんちゃらとは話が違うと思いますwwwwwww

米農家も、今年は本気出す!とかいいそうですしねwww
229きゅー:2014/03/04(火) 20:04:40.78 ID:Gbgy2xSg0
月曜日迷った挙句キヤノンを手放したんですがちょっとミスったかなぁ
なんだかんだで戻っていきそうですね。

自分の判断とはいえ初NISAが数千円の利益だけとは・・・
230落ち穂拾い:2014/03/04(火) 23:31:45.92 ID:lz1GzUbt0
昨日はREIT→株で、今日は株→REITな取引でした。
明日は金融が上がったら少しウェイトを落としたいところ。

恐らく早売りなものの、日本ピラー工業から撤収しました。
231きゅー:2014/03/05(水) 19:16:32.04 ID:jFhij07c0
増資発表から信用でAOKIHDを買い漁ってたのですが
受け渡しまで鳴かず飛ばずで、今日も下げて板もえらい薄いので
本来買うつもりだった100株残して損切りしました(不足金発生…
なぜかわりと自信があっただけにちょっと無念です。

確定申告の還付金もう振り込まれました。e-tax早いです。
今日発生した不足金にあてることにします。
232落ち穂拾い:2014/03/05(水) 22:26:03.52 ID:IvYqO3nm0
動きの重いPFを抱えてるので、今日は日経にボロ負けでした。

そんな中、金融株は上げたので昨日の宣言どおりにSMFGと
リコーリースを売って、代わりに阪急リートを買い戻しました。

SMFGもリコーリースも平均単価ベースだと損切りでしたが、
最後に買った価格比では4%くらい取れたので許容範囲かなと。
233しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/03/06(木) 16:57:31.95 ID:F1gfCrLw0
お疲れさまでした。

市場の乱高下に翻弄されながらも下値で少額の売り買いで凌ぎ
反騰する時の快感が何とも好きで自分でマゾかなと思いました。

高値圏にある時は怖くて大きくポジれませんのでつまらないです。
234きゅー:2014/03/06(木) 18:37:06.72 ID:CjKQsf9N0
スマホで取引しようとするとまず指数の画面が出るのですが
今日みたいな日は指数見て期待して、個別を見るとガッカリってのが多いです
銘柄選びが悪いのか、短期は今持ってないのでのんびり待ちます。
235あぼんぬ改II ◆ATupMPjukI :2014/03/07(金) 10:55:46.46 ID:qlLVuwAR0
おはです。

巨大空母ばっか相手にしていると、ひとたび動かなくなると、
このマッタリ感で眠くなってきました。金曜ですし、今週の
取引は終了です。
ちなみにソニーたんで2円抜きとか||||Orz

>>きゅーさん
そんなときはキヤノンですよ(ニッコリ
236きゅー:2014/03/07(金) 19:28:18.52 ID:Hky9vDKx0
今週もおつかれさまでした

今週は日経大幅高でしたが損益は微プラスでした。
全力買い持ちでこれって・・・(泣

サイバーダインの仮条件が今日決ったのですが
値段を見て思わず「高っ」って声が出てしまいました
時価総額400億ってw

>>235
キヤノンいいですね、でも今同業者の方買ってるので
いずれまた買い戻すつもりです(カレンダー欲しいですし
237落ち穂拾い:2014/03/09(日) 20:32:07.99 ID:HbfTU+cq0
週の後半は、引き続き早め撤収で現金ポジを作り始めた・・・のですが、
以前に売った銘柄で5%くらい下で買い戻せそうなのがあるようなので、
明日は買いを入れる作戦にします。もう少し配当利回りを高めたいです。

>>236
私も上げ相場には弱いPFなので、日経の勢いには全く着いてけません。
でも値動きの激しいPFに組み替えるなんて誘惑には抵抗したいところ。
238あぼんぬ改II ◆ATupMPjukI :2014/03/12(水) 04:34:59.16 ID:fSAipQJA0
こんばんわん。

>>きゅーさん
キヤノンからカレンダーは頂いたのですけど、
私の会社で使っているプリンタがキヤノンだった関係か、
カレンダーは以前から頂いていました。
個人的にあまり気にしないモノなので優待でカレンダーとかフツーだろ、と。
ですが最近、業者もセコくて企業に頒布するカレンダーさえも数量は少ないです。

で、優待で届いた、久しぶりのキヤノンカレンダーをみてびっくり。
すげー安っぽくなってますwwwwww
いままで、フツー(もしかして企業向け?)にもらっていたカレンダーと
雲泥ッスよ!!!!これはあかんだろう、と。

もし、カレンダーがコレ1種類だけなのだとしたら、
セコびるところ間違っているだろう、と。
写真を押し出す企業が紙セコびってどーすんの、と。
サイズもなんか小さくなったような気がします。

カレンダー欲しいなら、キヤノンはダメっすよ。
もうね、写真はいいかもしんないけど、以前の紙を知っているので、
らめぇー!!としか言いようがないです。
藁半紙でも、六曜入っていたらイーハン付きます。
季節のお魚、野菜とか入っていたらイーハンです。
それもないのに、紙だけショボくしてどーすんの!と。

キヤノンたん、ケズるところ間違ってるよ!!!!
239あぼんぬ改II ◆ATupMPjukI :2014/03/12(水) 04:41:52.36 ID:fSAipQJA0
追記

具体的にかくと、ダンボールの筒とかに入っていたのです。
それほどゴージャスなカレンダーだったのに、
届いたのはメール便のペラペラっすよ!?
240きゅー:2014/03/12(水) 21:36:11.78 ID:NyzaSW5i0
日経これぐらいの値幅なら慣れてしまって
それほど驚かなくなりましたね
それにしても行ったり来たり何がしたいのやら・・・

>>238
マジですか。それは結構がっかりです。
やっぱり「さすがキヤノン」と思うぐらいでなくては駄目ですね
241きゅー:2014/03/14(金) 21:15:24.26 ID:bvMfISrn0
今週もおつかれさまでした

全力なので当然っちゃ当然ですが今日はかなりやられました。
資産は回復傾向にはあったのですが一気に下に突き抜けました。

今日の寄りで信用でちょっと買いました、入金で現引出来る範囲で。
行方分からず、とりあえずこのまま配当鳥まで放置するつもりです
242あぼんぬ改II ◆ATupMPjukI :2014/03/15(土) 02:49:44.18 ID:9QFlYLTM0
こんばんわん。

うっしっしw
キヤノン下がったので利益分をクロス。
今年はや2回目。かれこれ50万ぐらいクロスしてるのに、
損失がまだ60万超あるwww
クロスしてなけりゃ100%3ケタ損失ですな。

なので、今年の儲けはあと3マソとかネタ状態です|||Orz
243落ち穂拾い:2014/03/15(土) 10:32:46.72 ID:Jw81tSge0
おはようございます〜。一週間でほぼ1000円も落ちてしまいましたね。

週の後半にずっとフルポジだったこともあり、直撃弾を食らった格好です。
年初来だと2%強、ピークからだと8%弱くらいのマイナスになりました。
上げ下げが指数より遅れる傾向にあるので、仮に週明け日経が反発しても、
そのまま続落なのが残念ながら過去の頻出パターンだったりしますけれど。

逆張erとしては、ここであんまり下がってないのを損切り覚悟で売って、
大きく下げた銘柄へ差替えるとハイリスクハイリターンが期待できるかも?
244きゅー:2014/03/17(月) 19:47:41.87 ID:wI9u0JDo0
中国の報道のせいで持ち株が下げてる・・・
余力があるときに下げて欲しいな

IPOサイバーダイン全滅(外れ)です。
245しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/03/18(火) 21:45:58.45 ID:S8MtG/im0
お疲れ様。

日経より低調な銀行株主力で気分も低調です。
246きゅー:2014/03/20(木) 21:29:34.79 ID:vs8TBJjO0
仕事でいろいろ問題続きで疲れてます。
株価見る余裕もあんまない感じですが

含み損の拡大がやばいです。
+30万ぐらいだったのが-50万近くに・・・
株といい今月はいいことないですね
247きゅー:2014/03/20(木) 21:34:02.95 ID:vs8TBJjO0
あ、3連休なので週末ですね
明日も仕事なので忘れてました。
今週もおつかれさまでした。
248落ち穂拾い:2014/03/21(金) 16:11:20.41 ID:K8oV1/rP0
ぐだぐだになってきた今日この頃です。

結果的に、総合商社とメガバンクとREITに寄せた格好です。
REITはP/NAVがあんまり高くない銘柄を重視してます。
PBRと同じで、気休め以上のものではないのでしょうけれど。w
249しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/03/22(土) 06:28:31.03 ID:SAQSOx9Y0
今週もお疲れ様でした。

きゅーさんへ
株価を見ないことがあるいは良かったかも知れません。
ナンピンを繰り返して含み益と拡含み損の差がきゅーさんの半額です。

落ち穂拾いさんへ
自分もメガバンクが主体ですのでコテンパンにやらてます。
反撃の狼煙はいつ上がるのかと、じっと耐える状況です。
250しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/03/22(土) 06:30:24.45 ID:SAQSOx9Y0
x)含み益と拡含み損の差
○)含み益と含み損の差
251落ち穂拾い:2014/03/23(日) 15:59:18.36 ID:ghtNGWlr0
含み損が増えるのは辛いものの、この局面ですべきことをしておくのが、
上げ相場に転じたときの果実を大きくしてくれるはず、と信じています。

>>249
メガバンクは財務体質も国際的に見て見劣りしない水準まで来ましたし、
国債が暴落したりしなければ明らかに割安な株価かなと思いますけれど、
経常収支は赤字化、財政は復活の兆しなしでは、致し方ないかもですね。

EPSの観点では、業績自体とは別にリーマンショック辺りで乱発した
優先株などのコールが進むと1割か2割は上がりそうと期待しています。

メガバンクを積み増すに当たり、低金利がもの凄〜く業績を支えていて、
今がピークなのでは、と感じたリース銘柄をいくらか減らしてみました。
252きゅー:2014/03/24(月) 20:55:46.98 ID:UOi7tm5q0
持ち株はこんな日にも下げてるなぁ
中途半端に上げてるときに買い足したせいで余力ゼロ
ココ電式入金投資法も玉がなければ終りです。

あまり現金余力以上に買いたくないですね・・・
253落ち穂拾い:2014/03/25(火) 23:12:49.36 ID:v2RYmaMi0
いよいよ明日が権利付き最終日、ですよね?
今のところ、フルポジのままにするつもりでいます。
254しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/03/29(土) 22:55:58.30 ID:LoM795ti0
今週もお疲れ様でした。

板が移動してスレ住人で迷子が出そう、自分も見失ってました。

火曜まで不安を感じながらもナンピンを繰り返していました。
そして今更ながら無慈悲・無感情に売ってくるのはアルゴだと悟りました。
アルゴですので慈悲・感情は邪魔ですけど行き過ぎた時はどうするのかと。
昨年の前半は驚くほどの急上昇で、今年のこれまではその逆。

徹底的、って感じです。大切なのはファンダの解析とポジ管理と再確認。

>落ち穂拾いさん
フルポジなら配当ただ取りでしてやったりでないですか。

自分はナンピンを繰り返したので予定よりポジは大きくなった上に
当然含み損ですし余力を残しながら3/25の底では大きく行けませんでした。
255きゅー:2014/04/01(火) 20:39:00.27 ID:Tgvy3YGY0
おつかれさまです

持ち株が寄り直後で暴騰、2時間後には元値に戻ってるという
上がってますよ(嘘でした)的な展開で4/1に相応しい動きでした。
予定通り配当鳥は通過しましたが、
資金も全力で買い換える予定もないのでこのまま放置です。
256落ち穂拾い:2014/04/01(火) 23:36:41.89 ID:UmtxJaEk0
再びREITを減らして株に戻している今日この頃です。
権利を取った配当を込みで考えると、ほぼ年初来トントンまで復帰かなと。

>>254
配当利回りが日経平均の倍近くて、かつ期末一括も少なくないPFだけに、
権利落ちはだいぶ痛かったです・・・。

>>255
あれこれ出し入れはありましたが、引き続き私もフルポジです。
257しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/04/05(土) 10:12:45.30 ID:/sLhMhju0
週末、お疲れ様でした。

この2週間は主力の三菱UFJの損益の差が一番大きいです。
株価520円の時に最大で5000株@574、含み損27万円でしたので。

現在は自分も年初来トントンですが取得平均が下がったことはプラス要因です。
今後は増税後の株価の推移を見極めたいですが妙案がある訳でもありません。

きゅーさんへ
>上がってますよ(嘘でした)的な展開で4/1に相応しい動きでした。
権利日の三日前までのUFJの下げはウソだろう一杯感が漂ってました。(苦笑い

落ち穂拾いさんへ
権利落ちするか反転するかは、かけですね。
自分は権利日直前までのUFJでPBRを大幅に下回る鬼のような売りは
ホルダーを攪乱させ損切りさせるためだと念仏を唱えナンピンしてました。
結局、その時のナンピンが今の含み益につながってます。
258落ち穂拾い:2014/04/05(土) 23:57:24.42 ID:UgQCpjI+0
週末乙であります〜。

木曜日にやっと含み損益がプラス復帰したものの、
金曜日は結局マイナス転換してしまいました。

そんな中、JFEとコマツとリコーを利確して、
REITを追加仕入れしてみました。
やっぱり割高気味な大型株は好きくない感じです・・・。

>>257
一極集中ですね。
リターンを高めるにはそれが必要とは思いつつ、
私はチキンな分散派なので、銀行株もメガバンク3種
+りそなを少しずつ持っています。
259落ち穂拾い:2014/04/07(月) 21:37:01.26 ID:jQ5AH2RY0
GPIFがREIT投資をするというニュースのお陰か、
日経爆下げの中、REITがそれなりに堅調だったので
今日は早くもREITを減らして株式を仕入れています。

利回りが低めでかつ高P/NAVのJHRからNTTへ。
NTTは、去年から何だか回転売買の常連化してますね。
それから、PER重視で日産⇒トヨタな差し替えも実施。
260落ち穂拾い:2014/04/07(月) 21:40:56.27 ID:jQ5AH2RY0
ちなみに、REIT投資は殆ど儲かっていなくて、
意図的ではないのですが、結果として現金ポジの
代わりみたいな位置づけになってしまっています。
『相場が下がったらREIT⇒株式』な流れです。
261きゅー:2014/04/07(月) 22:05:37.13 ID:akOkENCA0
最近取引はないので書くことないですが相変わらず一点買い放置です。
下がっても売るつもりないですし、当分上がりそうもないのでこのままです。

>>落ち穂拾いさん
P/NAVってあまり聞き覚えなかったので調べてみましたが
不動産を資産の大半を占めているような会社はこの指標便利ですね。
勉強になりました。
262きゅー:2014/04/09(水) 18:45:58.34 ID:nBhyP+SC0
めげるわー
263落ち穂拾い:2014/04/09(水) 22:03:55.76 ID:5b0yxtw+0
月火水とREIT⇒株式な取引をしていたら、
ついにREITがゼロになってしまいました。

先物は夜間で底打ちしたっぽいですが・・・。
264落ち穂拾い:2014/04/10(木) 21:46:14.57 ID:o+ne4SXT0
だいぶ負けが込んできました・・・。

それと大きく下げたのを中心に買ったナンピンのせいで
分散投資度合いが下がって来ているのも気になるところ。
PFの5%超を占める銘柄は幸いまだありませんけれど。
265きゅー:2014/04/11(金) 02:25:00.10 ID:nrRe8JZD0
日経ダウの下げにはきっちり付き合うのかい!
日本だけ売られる背景は、黒ちゃんの会見ですかね
余力があれば下げも多少なりとも歓迎できるのですが・・・
266きゅー:2014/04/11(金) 21:20:16.24 ID:nrRe8JZD0
めげるなぁー
267落ち穂拾い:2014/04/13(日) 22:16:51.13 ID:SwVnfuHR0
値動き荒すぎですよね・・・。

下がってない銘柄を売って下がった銘柄を買う逆張り作戦継続中です。
そうこうしていたらPFの加重平均PERがついに8倍を割ってます。

チャンス! かどうかは分かりませんけど、増資することにしました。
伝統の入金投資法です。買うのはREITにすべきか、株にすべきか。
268名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/14(月) 10:53:37.91 ID:zmn/9IW80
age
269落ち穂拾い:2014/04/14(月) 21:46:28.32 ID:n22A3Bm/0
トヨタが跳ねたので減らして、増資の分とも併せてREITに戻しました。

トヨタは平均単価では損切り、後入れ先出しで考えてもトントンでしたが、
REITは前に売った価格よりも安く買い戻せたので良しとしたいところ。

三井住友FGが反発したら同様に減らしてREITに入れる心づもりです。
日経先物が夜間で大幅高になってるし、チャンスはある・・・といいなぁ。
270きゅー@艦これ始めました。:2014/04/15(火) 23:16:13.94 ID:/tJSI3tJ0
仕事が忙しくて株価は下がってますが
あまり気にしないで済んでいます。

しかし、まぁチャート見ると戻る気しないですね…
いつ含み損3桁行っても可笑しくないです
271しお:2014/04/18(金) 15:15:59.42 ID:T36E9hQq0
ご無沙汰しております。
税率変更などで仕事が何かとありまして
三月末から放置しておいたら
下がる下がる、今年の高値から500万くらい減った感じ
(ほったらかして追証回避の入金だけ繰り返したので
正確な数値は不明)
ここ3日で少し返しましたが戻すのは時間かかるなあ。
ことしは手持ちの銘柄売買しないでひたすら配当もらいに
徹しようと思っていたので強制処分までいかなければ
上げても下げても関係ないんですが・・
272落ち穂拾い:2014/04/19(土) 15:32:15.41 ID:/fn4CLdj0
去年よりも、だいぶ配当重視になってきた今日この頃ですが、
年末までに入金と運用と再投資で20%増を目指したいです。

REITを増やしてて思ったのですが、P/NAVや利回り、
LTVとは別に含み損益にも着目したい感じがしてきました。
例えばMIDとかは、含み損が大きくなり過ぎて、身動きが
取れなくなっているような印象を受けますので・・・。

あと、呼値の刻みが小さいSMFGで損出したりしてました。
273落ち穂拾い:2014/04/20(日) 17:34:31.87 ID:dG8pN1Ja0
>>272
20%増というのは配当金&分配金収入のことです。

配当は単純に高配当銘柄へ入れ替えても増えるから、
時価評価額20%増よりいくらか難易度が低いはず。

ただ、毎月分配型とかは組み入れるつもりはなくて、
REITも保有割合は上限20%までにしたいなと。
274しお:2014/04/27(日) 15:10:52.86 ID:obbgzgyP0
ほす
275落ち穂拾い:2014/04/27(日) 17:46:46.21 ID:jUOs106j0
ぼちぼち3月度の決算発表が始まっていますが、
事前に不安視されていたとおり来期予想は微妙ですね。
276しお:2014/05/06(火) 11:09:23.87 ID:p4FVReKN0
連休保守
277落ち穂拾い:2014/05/08(木) 21:51:24.39 ID:HU8An9dn0
地道に回転売買中〜。
リートと株の間で行ったり来たりです。

あと、自己株買いを発表して一段高になった三井物産と三菱商事を
減らして、伊藤忠商事と住友商事を積み増しました。
278名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/09(金) 19:15:05.32 ID:IrlpkaeQ0
今週も乙でした
商社はいい感じですね

相変わらずもちっぱの放置です
売る気もないし決算まだなので
それまで株価見ても意味ない感じです
279落ち穂拾い:2014/05/11(日) 18:20:01.38 ID:nHmZayyJ0
>>278
大手銀行もPFの主力セクタなのですが、
決算まだなんですよね。

三菱UFJとか、自己資本比率も多少の余裕がありそうだし、
そろそろ普通株の自己株買い発表とかないかな〜。
280きゅー:2014/05/12(月) 19:09:04.83 ID:+n83kRsI0
今週で決算発表ピークでしょうか
持ち株は明日発表です

決算発表はある程度余力残して臨む事が多いですが現金余力無し・・・
信用もあまり使いたくはないんですが
決算も良くは無さそうでどうしたものかな・・・
281落ち穂拾い:2014/05/12(月) 22:11:32.77 ID:D1jPie020
中小株がだいぶ崩れてますね・・・。(´・ω・`)

今日はNTTを5800円手前で利確して、日本電技と
エイジスと日本トランスシティを仕入れてみますた。

それから阪急リートが公募増資を発表したので、お値段
次第では申し込んでみようかな、と思っています。

>>280
いくらかは期待値が下がっているはず・・・なものの、
ネガティブサプライズが出るとガツンと来るっぽいですね。
282落ち穂拾い:2014/05/13(火) 20:45:01.33 ID:ViqtcWwj0
大手銀行の先陣をきって、りそなの発表がありましたが、
正直なところ、来期の減益幅は思った以上に大きい印象です。

次期EPSと今日の終値から計算するとPER8倍台なので、
そう悪くはないはず・・・なんだけどなぁ。
283きゅー:2014/05/14(水) 18:59:39.60 ID:+aeVbbAf0
決算はよくはありませんが予想の範疇といったところでした。
が、来期予想減益予想がかなりネガティブで
売られるかもなぁと思ってましたが売られましたね・・・。

来期予想が悪いとかなりがっかりですよね。
長期保有のつもりですが回収出来るか不安になりました。
284しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/05/15(木) 19:43:32.38 ID:pr1GVpOr0
こんばんは、久しぶりです。

メインの三菱UFJが盛り返してきたので年始のマックスに-0.5%に迫ってます。
一旦は予想以上に三菱UFJが下がったたので取得平均が@570台になってます。
年始の株価の700円近くなれば 現金 + 評価額 でマックスの+5%になります。
285落ち穂拾い:2014/05/15(木) 22:25:45.95 ID:OiL5/sU40
せっかく萩原工業が1部へ指定替えで大幅高だったのに、
まんだらけがそれ以上に大幅安でした。決算悪くなかったけど・・・。

そんな中、芙蓉総合リースが前日比で踏ん張っていたので利確して、
大きめに落ちた三井住友FGと入れ替えました。
286しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/05/17(土) 14:25:50.66 ID:uEO0dOo10
週末、お疲れ様です。

頂上は一瞬、また評価額が目減りしました、-1%。
-1%と言っても2ヶ月分か3ヶ月分の小遣い程度にはなります。

もっとも急に増えなくても徐々に増えて行けばいいかと思ってます。
287落ち穂拾い:2014/05/17(土) 16:17:55.38 ID:186QWpFp0
お疲れ〜さま。

年初来で3%くらいのマイナスになっていますが、
利確で払った税金と3月末権利の配当を考慮すると
実質的にはせいぜい1%しか減ってない・・・はず。

さて、株価の下落と増配傾向が続いていることもあって、
配当利回り3%超という銘柄がだいぶ増えてきましたね。
Yahooファイナンスで検索すると500以上あるみたいです。

直近ピークでPFの8%までJリートを増やしたのですが、
そんなワケで、微益で撤退できる状況だったこともあって
半分以下まで減らして株に差し替えました。騰がれ〜。
288落ち穂拾い:2014/05/18(日) 22:42:58.86 ID:1DfUT1fG0
年間の受取り配当見込み(※)が昨年実績の約1.7倍に到達しました。
昨年末時点からだと、増資の影響も込みながら15%強増しになります。

※これから1年間ずっと今のPFを持っていたら受け取れそうな配当額。
 2014年はもう3月末を過ぎてるからこの金額には到達しないです。

配当は重視しているのですが、減配リスクも怖いし高配当性向な銘柄で
固めるつもりは全然なくてPFの配当性向は25%未満に留まってます。
289落ち穂拾い:2014/05/19(月) 21:10:58.69 ID:NduHFh220
大手銀の決算を眺めてたら、りそな比で三菱UFJの方が
魅力的な気がしてきましたので、少しシフトしました。
りそなが平均単価だと微益な状況だったのも大きいです。

理由は、PERや配当利回りの差がさほどない一方で、
財務体質は三菱UFJの方がだいぶ良く、PBRも低い。
海外展開は三菱UFJが圧倒的に上。邦銀随一ですしね。

三菱UFJの損益予想は減益幅が他より少ないですが、
前期に多額の特別損失が入っているのが理由っぽいので、
三菱UFJが特段、強気で見ている訳ではなさそうです。

あと、リートを更に減らして、ついでにリコーを売って
中小株を買い足しました。落ちるナイフを鷲掴み。(`・ω・´)
290きゅー:2014/05/19(月) 21:19:45.39 ID:1BPav5E00
お疲れ様です

業績が芳しくない1銘柄に集中してるのもあり年初から2割超マイナスです。
自分のパフォーマンス悪いのは自覚して当然ですが
皆さんの年初からのパフォーマンス知って目が点になりました。
今年の運用はダメダメですな・・・。
291名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/19(月) 22:44:54.66 ID:KJ5jnFOQ0
財政破綻したら国債を巨額に保有してる銀行は危なくないか?
当然無配になるだろうし。、
292落ち穂拾い:2014/05/20(火) 21:32:47.28 ID:qODJr2D30
今日も下げだた・・・。(´・ω・`)

>>290
去年みたいな強気の上げ相場は全く着いていけなかったPFなので、
せめて下げ相場の時くらいは粘り強さを発揮して欲しいところです

>>291
月並みですけど、磐石な会社なんてないと個人的には思っています。
東電だって震災前までは『絶対潰れない』代表選手だった訳ですし。

ともあれ、いきなり国債がデフォルトするとか、一夜にして金利が
10%まで跳ね上がるとかでなければ、何とかなるんじゃないかと。
293しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/05/24(土) 11:25:36.73 ID:WRgcd0Ir0
週末、お疲れ様。

今週もいつか経験した状況の繰り返しでした。三菱UFJの取得平均が@570になりました。

マックスだった年始の-1.3%です。600超えれば+1.85%になると得意の皮算用してます。
294落ち穂拾い:2014/05/25(日) 10:05:51.90 ID:MpH6cbm60
大手銀行が戻してきたので、Jリートへと戻し始めました。
ちなみに、現在の三菱UFJの平均単価は@572円です。
600円くらいまで上がったら、更に少し減らそうかなと。

総合商社も三菱商事の残りを売り切り。持ち高調整ですね。
295きゅー:2014/05/25(日) 13:28:53.52 ID:b0F/cKOQ0
今週もおつでした。

日経はだいぶ戻してきましたね
持ち株は相変わらず年初来安値付近ですが・・・。
296落ち穂拾い:2014/05/28(水) 23:13:57.48 ID:/4cF7Osf0
ついに含み損益がプラ転しますた。
まぁ、大きめの損切りをしたせいもあるのですけれど・・・。
297しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/05/31(土) 11:43:23.07 ID:Ss/wbmoU0
週末、お疲れ様。

月曜日に三菱UFJ400株を585円で売って6000円の利鞘。
売ったので火曜580円、水曜575円で100株ずつ買い戻す細かい売買で
再び@572になってます。背伸びせず、器の如く今後も細かく行く予定です。

因みに配当を入れて評価額と軍資金を合算すると年始のMAXの-1%です。
298落ち穂拾い:2014/06/02(月) 22:46:17.38 ID:ymIFiiMu0
今年は欲張らないを合言葉に、早くも現金ポジを作り始めました。

日経平均先物が夜間取引で15000円に乗ってるみたいなので、
明日も期待できそう・・・だといいなぁ。
299しお:2014/06/03(火) 23:50:51.06 ID:4Aka7BBJ0
昨年利益出しすぎて住民税が1.5倍になったの巻
300きゅー:2014/06/05(木) 20:33:12.66 ID:BoxMif2/0
今年は我慢の年になりそうです・・・
301落ち穂拾い:2014/06/08(日) 14:01:18.73 ID:dUj2hgGa0
スクリーニングをしてみたら、業績の割に、ここのところの値動きが
今一つな銘柄がいくつか見つかったので、再びフルポジになりました。

あと、REITも増やしてみたものの、いきなり含み損を抱えました。(´Д`;)
302しお:2014/06/08(日) 15:41:15.37 ID:LmM58azo0
株価はさっぱりですが
エーアイティーから、かりんとうといかせんべい
東建コーポから、讃岐うどんセット
マックスバリュ東海から、お米セット
CSPから図書カード
サムコからクオカード
など頂きました。
実家を受け取り先にしてるので
何銘柄もってんのかと突っ込まれました。

まあ全体の含み損からすると米5キロで100万円って
感じですが・・・
引き続き戻るまで現ポジ放置して配当だけもらいます。
303落ち穂拾い:2014/06/08(日) 17:30:17.21 ID:dUj2hgGa0
PF再編もひと段落したので数ヶ月前のPFと見比べてみたところ、
総合商社への配分割合が、だいぶ増えていることを再認識しました。
まぁ、トヨタとかJALとかNTTとか軒並み売っ払いましたしね。

大型株では最も悲観的な評価が与えられたセクタという認識なので、
増えるのは半ば意図的ですが、景気敏感かつ利益連動配当ですから、
PFの配当利回り向上は少し割り引いて考える必要がありそうです。
304名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/12(木) 15:49:25.66 ID:4mvgejb/0
ボロ株使いだが全然入れん
305しお:2014/06/13(金) 13:24:20.98 ID:0Cv3iMOO0
久々持ち株ストップマンキター
しかし1枚しかないので8000円くらいしかプラスにならぬ・・
306あぼんぬ改II ◆ATupMPjukI :2014/06/14(土) 03:08:29.01 ID:Xu4Rwhqw0
こんばんわん。
みなさん、お久です。

とりあえず現状確認。
何も変わっておりませぬ。
ただ、リアルが大型バイク買って(中古)、乗り回しているので、
相場は二の次状態です。SSに乗れるのは今のうち!てな具合でして。

やー、楽しいー♪
みなさん、相場は放置して外ですよww
ちなみに、私はなぜかぼっこれキヤノンが2000株になってます。
監視カメラに軸移したのも、私的にはいい案だと。
なので放置、放置!!

東京五輪まで放置ww
その時、5000株ぐらいになってればいいなぁ。

コツコツやるのれす。

しゅうじさん、元気そうでなによりです。
今年も北海道のツーリングを楽しみにしています^^
307しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/06/14(土) 18:09:32.75 ID:gzIoaX3D0
週末、お疲れ様。

三菱UFJが堅調で配当+評価額+CPを合算すると年始MAXのやっと1%になりました。
一時は-7%になりましたが最高値です。暫く風呂敷でポジってましたけど揺さぶられて軽くしました。
マイナスは4%程度に押さえて、最高値の更新の時は+5%が理想ですがままなりません。

>>305
桁が違うかも知れませんが自分も減る時はザックリ感、増える時はチョッピリ感を味わってます。

>>306
>リアルが大型バイク買って
いいですね。
自分は羨ましいと思いながら中学の時の怪我の後遺症があって、これ以上不都合抱えたらと不安で。
その代りレトロなゲーム環境を作ろうと大枚使ったり、ゲームカセットの整頓をしたりしてます。

>今年も北海道のツーリングを楽しみにしています^^
スピードは控えめに(←特に道東)、スレ同様マターリ回ってお楽しみ下さい。
308落ち穂拾い:2014/06/14(土) 22:24:36.43 ID:PHjVh4YQ0
>>304
低位株効果も代表的アノマリーの一つですよね。
私も低PBRとセットだったりすれば割とチャレンジします。

>>305
ずばり、カーリットですか?
100株だけ持ってたい系の金券優待株ですし。

>>306
2020年キャノン5000株なら、
ざっと5000万円くらいでしょうか!?

>>307
しゅうじさん大勝利ですね!
私もUFJ持ってますけど分散派なので恩恵少なし・・・。
309しお:2014/06/17(火) 12:37:36.41 ID:bwFgCoN60
久々に利益確定の注文が出せた・・・
+1万
それでも維持率20%台は変わらずということで。

>>305
10万単位の増減には何も感じなくなってます・・・
100万下げて10万下げたみたいな。

>>308
正解です。
優待用の100株、1枚なので放置ですが・・
310しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/06/18(水) 22:56:36.81 ID:vFOoxTZx0
週中、お疲れ様です。

>>308
>ざっと5000万円くらいでしょうか!?
夢は大きく、いいですね。
でまぁ現実は六歩進んで五歩下る♪を繰り返してます。
大きくポジってる時に下がると後悔で身が持たないのでトントンになればポジを小くしてます。
それが身の丈に合った相場との関わり方のような気がしてます。

昨年、大儲けはできなかったけど、その分を取り返そうとか稼ごうとは思わないでマターリです。
311きゅー:2014/06/18(水) 23:10:13.20 ID:n5Yf1EX/0
ナンピンした信用分を切って
結局前のレベルに戻しました。それでも現物全力ですが・・・

中期計画が出ましたがM&Aはいいけど
資金調達すんの?ってな感じで売られたみたいですね
GSも新規で売り建て増やしてきてるし嫌な感じです。
312あぼんぬ改II ◆ATupMPjukI :2014/06/20(金) 03:06:22.93 ID:Ol7mwo1l0
こんばんわん。

5000まん!ほわ〜ん・・・はっ!

ないないww
だがしかし、年金の足しにはなるでしょ!の発想。
ガツガツ売買はやめたけど、資産形成はしっかりしなきゃなぁと。

お手洗いさんがいつまで生きてるかわからないけど、
後継者育ってんのかね?キヤノンは。
お手洗いさんは会社のガンといえばガンだけど、私はこういう
独裁が好きです。だって、見る方も働く方もラクだもん。
趣向が合えば絶対一党独裁政治がいいです。

過去にはサンリオとかOrz
SEGAの功とかw

わけのわからない合議制とかナンセンスです。
遅いです。めっちゃ決断遅いです。

今なら修がいいねw
スズ菌に感染しているからかもしれないけど。
それ以前にリーマンの時に、
「このピンチはオレしか乗り越えられない」
とか言って社長復帰したのは感動しましたもん。
ヨタのボンクラとは格が違いますw
けっこうキャラ好きですけどね(愛されキャラですか?
313落ち穂拾い:2014/06/23(月) 21:34:04.47 ID:5PIi3++G0
値動きが荒くなってきたこともあり、またまた現金ポジを作り始めました。
雰囲気的には、もう少し上値を期待しても良さそうな気がしますけれども。

そんな中、REITはNAV倍率の低い下位銘柄を中心に物色しています。
PFの配当利回りも2.8%まで下がってしまいましたし、底上げ希望で。
314落ち穂拾い:2014/06/24(火) 21:43:03.68 ID:r9bafvSs0
年初来高値更新のりそなを売り切って、
ちょっと前に減らしたUFJを少し買い戻しました。

三井住友FGにしようかとも思ったのですが、
今回は低PBRなUFJにしてみました。
315落ち穂拾い:2014/06/25(水) 21:30:29.34 ID:Jo69YFHP0
値を下げた銘柄を中心に買い戻して、再びフルポジになりました。
利回りを上げたいけど、REITは過熱感もあるので見送りです。

REITを抜いた株式部分だけで考えると、PFの平均PERは、
8倍未満(日経の約半分!)とかなり逆張り編成になっています。
流動性に難のある万年割安株とかを大量に組み込んだ訳ですけど。w
316しお:2014/06/26(木) 14:20:51.52 ID:U+P/Ilbg0
3月配当の時期が来ましたが
税金引かれてるなーという感じ。
少し益出ししたらさらに上げてたので
やはりしばらく放置継続。
317しお:2014/06/29(日) 11:45:13.09 ID:uRGn2r5b0
ホントに改正されるなら
明日他金祭りきちゃうかコレ。
アイフルは前に売っちゃったし
ってもオリコしか持ってないんだけど。

消費者金融など貸金業者の規制緩和に向け、
自民党が検討している貸金業法の再改正案の概要が28日明らかになった。
一定の条件を満たす貸金業者を「認可貸金業者」と認定。
認可業者に限って、上限金利を貸付金額に応じて
15〜20%に制限している利息制限法の適用から外し、
2010年まで有効だった29.2%に戻すのが柱。
認可業者は、個人の総借入額を
年収の3分の1以内に制限する「総量規制」からも除外する。
318名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/01(火) 04:06:27.98 ID:9gBy2K9l0
さすがにこれは間違いないレベルww
見ておいて正解だったわ(*´Д`)ノ

http://yarichin.info/fxkiller.html
319しお:2014/07/08(火) 00:27:17.43 ID:68aSviO30
ほす
320しお:2014/07/10(木) 00:05:26.96 ID:ZE2hsvyI0
鯖移転で
みんな難民化してるんかな・・
321しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/07/11(金) 17:20:35.79 ID:t8fMCbHS0
週末お疲れ様です。

しおさん、ご指摘の通りです。

専用プラウザのデータ・ベースが何故か「kanae」に更新できません。
なので自分は今Firefoxで書いてます。
322しお:2014/07/17(木) 11:29:32.51 ID:rlovZE590
>しゅうさん
ですなあ。細々と保守。
とくに持ち株は動きなく。
アークスから今年も林檎ジュース頂きました。
次は伊藤園から飲み物かな。
マックスバリュ東海のお米セットもなかなかよかったです。
323しお:2014/07/26(土) 14:15:58.27 ID:9KIoAo+n0
アークス結構な上方修正でましたな。
優待用の1枚しか持ってないけど。
324しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/08/02(土) 13:45:33.34 ID:0jNbcnCD0
週末お疲れ様です。

>しおさんへ
アークスは優待用に1枚しか持ってないと言うのは共通です。
そして売る予定のないアークスだけが順調に含み益を伸ばしてます。

それにしても淋しくなりました、細々と保守。
325しお:2014/08/07(木) 15:43:11.13 ID:6iqs5j/50
地味にほす

>しゅうさん
ですなあ。
私も売る気のない優待銘柄が(CSPとかトーエルとか)が
値を上げてて、回転させたい部品系が全然ですね。
326しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/08/14(木) 22:28:46.16 ID:aAerql+W0
こんばんは。

専用プラウザのデータ・ベースが何故か今日は「kanae」に更新できてます。

祝う記念書き込み、他の方も戻ってきて欲しい、保守。
327しお:2014/08/15(金) 23:53:46.29 ID:f6Xn/GgE0
乙です。
じりじりと持ち株戻し中。
年初来ではまだまだマイナスですが
売買益よりも配当中心で考えてるのでその点では
いい感じのPFかなと思っております。
ウェルネットも増配+自社株消却で少しもらえる配当
増えそうです。
328しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/08/16(土) 17:15:37.12 ID:5QeaQm5h0
週末、お疲れ様です。
暑さ、大雨が続いてるかも知れませんが天候とお体には気をつけて下さい。

投資状況はと言うと年初を多少上回ってますけど最高額になった時はより下がってます。
大胆に売り買いできない性格が原因ですが大負けもしないのでこのまま鈍足を自覚して行きます。
329しお:2014/08/20(水) 01:00:58.48 ID:7MdrXBuV0
木曜から能登→金沢→富山へ行ってきます。
相場で旅費が戻ればいいんですが。。。
330しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/08/25(月) 08:52:12.58 ID:UCRMtGTs0
おはようございます。

先週は株価より広島市の土砂災害が気にかかる週でした。
どうして最悪の事態になるのかと遣る瀬ない思いが残ります。
亡くなられた方には心よりご冥福を祈ります。

また塩さんが旅行から無事に帰って来てホッとしたいと思います。
331しお:2014/08/27(水) 11:27:49.53 ID:vMC3k+i80
戻りました。
雨はゲリラ的に降りましたが、運よく移動の電車とか
食事で店の中だったので助かりました。
金沢城デカイ!そのあと富山城いったら
100万石と10万石の差をまざまざと感じたわけで・・

広島は大事になってしまいましたねえ。
お見舞い申し上げますとしか言いようがない・・
利尻も死者出てしまいましたし・・

とはいえ相場は動いているので
株価CKだけはしております。
全然動いてないですが。
8月は配当のみアークス、エーアイティー
優待つき CSP 明光ネットなどを頂きます。
332しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/08/29(金) 16:06:46.53 ID:QZSxYGxX0
しおさん、おかえりなさい。

今日はガン治療後の検診に行ってきました、経過は順調です。
333落ち穂拾い:2014/08/30(土) 11:12:37.01 ID:kCHf6WUF0
お久しぶりです!

売った直後に急騰とかを食らいつつも、
なんだかんだ底値からは2倍超な相場環境なので、
”死なないトレード”を重視して、
相変わらず地味系の銘柄を地味に売買しています。

ちょっと前はREITを多めに組み入れたりながら
配当利回りをだいぶ意識していたのですが、
直近は再び低PERを追う感じに戻っています。

REITは利回りではなくて、持ってるビルの割には
稼働率が今一で株価が振るわないグローバルワンだけ、
ひょっとしたらあるかも知れない水準訂正の可能性に
期待しつつ残してあります。
334しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/08/30(土) 14:03:32.85 ID:MTypo64N0
落ち穂拾いさん、お久しぶりです。

まずは無事で元気そうで何よりです、更に現金もあれば。
335しお:2014/09/07(日) 13:46:18.93 ID:sfsDp/u20
ほす
特に動きもなく
336しお:2014/09/09(火) 13:13:14.55 ID:w2TIFsio0
久々に現引きしたり少しPF整理したら
何もせずにほっとけよかったらしい・・
何で上がってるかもよくわかりませんが・・・
そろそろ売りいれるべきなのかなあ??
337落ち穂拾い:2014/09/09(火) 21:57:21.26 ID:1jHlPJ1f0
指数の上げ幅以上に、
割高な銘柄が増えてきたような気がする今日この頃です。

少しずつ現金ポジを積み上げ始めました。
だいたい早売りで涙目になるパターンではありますけれど・・・。
338しお:2014/09/13(土) 10:44:39.40 ID:67TTsKso0
TBKが年初高値をつけて少し回復。
一方で住宅が↓で下げきついです。
円安もあまりに急でレンジも大きいと
かえって悪影響出るかもしれないですね。

安倍ちゃん調子乗ってるとどこで足すくわれるかもって
ちょっと思ったりもしますが。。
マスコミも政権にプラスの報じ方が多い気がするので
実は悪い円安、悪い物価上昇だったみたいな疑いの目は
持っておきたいところです。
339しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/09/13(土) 12:30:57.06 ID:6uglRilx0
週末、お疲れ様です。

>塩さん
なるほど。

自動車も落ち込んでるようですし1997年の増税と同じ轍を踏むのではと懸念してます。
340名無しさん@お金いっぱい。:2014/09/14(日) 15:03:34.89 ID:5iiuL8Ug0
ここは
独り自作自演スレですか
341しお:2014/09/18(木) 00:42:23.46 ID:8h/9b+qy0
TBKがするする上がっていって年初高値更新。
マイ資産は全然年初には届いてません。。
プレス工や東ラジもついていってほしいんだが。

>しゅうさん
2ちゃんではよく言われますが
「嘘を嘘見抜けぬ(以下ry)」
って感じに近いかと。朝日とかもそうかもしれませんが
自分なりのフィルタは必要でしょうか。
最近だとネット評論みたいのも多いですから
同じニュースを色々な立場の意見から読んでみるもの
いいんじゃないですかね。

>落ち穂さん
そろそろー500、-400が2日続いて50円戻してまたー300とか
ありそうですけどねえ・・
342しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/09/20(土) 11:53:59.55 ID:LaXZDxsw0
週末、お疲れ様です。

北海道は既に寒くなってストーブの点火を確かめました。
昨夜、近所で火災があり一人亡くなったとのことです。
これからの時期は早晩、暖房機を使い始めると思います。
使い始めの事故が多いようです。お気をつけて下さい。

因みに軍資金はポジってる分を合算するとMAXから-5万円に迫ってます。
343しお:2014/09/26(金) 09:29:49.06 ID:MyYzWHqz0
少しだけ売りを残しておいたのですが
さほど下らず。朝の権利取りの手仕舞いっぽい売りの後は
じりじり戻し中。
344しお:2014/09/26(金) 13:13:36.33 ID:MyYzWHqz0
もう少しで配当タダ鳥レベルまで戻ってきた。
どこが買ってるんだかわからんが強いな。
345しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/09/29(月) 10:14:38.17 ID:+zEpnDxO0
おはようございます。

三菱UFJの権利日の先週の木曜日に今年のMAXに並びました。

しおさんへ
再度の消費税率あげのためにGPIF等が支えてる可能性
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N9SYVD6S972G01.html
346しお:2014/10/03(金) 00:28:54.51 ID:AdYt5fGD0
なかなかの下げですな。
インチキくさい上げが続いていたから納得感もありますが
タイミングがもう少し早ければ。。という感じ。
予想以上に下げないので売りを返済するとこうなりますな・・

>しゅうさん
9月末で一旦株価維持部隊も撤収したんですかね。
売り方が一気に息を吹き返しそうな。
347落ち穂拾い:2014/10/04(土) 22:19:50.32 ID:Fxyjp0jJ0
そんなこんなで再びフルポジに戻りました。

住商(主力銘柄の一つなのに。欝)で直撃を食らったりしましたけど、
含み損を抱えるのには慣れています・・・と、強がっておきます。w

ともあれ、2013年前半みたいな上げ相場は苦手なのも事実なので、
めげずに落ち穂拾いを継続してみたいと思います。

ちなみに、タオル権は今年も取りました!
現状でも概ねトントンレベルなので、超高級タオルにはならなさそう?
348落ち穂拾い:2014/10/04(土) 22:39:41.99 ID:Fxyjp0jJ0
あと、今年はPFの回転率を抑えるはずだった・・・ものの、早くも300%。w
349しお:2014/10/08(水) 12:35:01.34 ID:aTKDltRX0
上下動き大きすぎて張り付けないと取れないですね。
部分の動きしか見てないと一喜一憂して往復くらいそう。
350しお:2014/10/13(月) 22:44:38.42 ID:cb/yyW1d0
風強し。これから台風来るところご安全に。
351名無しさん@お金いっぱい。:2014/10/14(火) 19:13:25.26 ID:tIvOq8xZ0
8732
352しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/10/14(火) 22:46:05.74 ID:bRZ2fuNO0
お疲れ様です。

週末は週初めには上がるのではとノンキに考えていました。結果MAXからー5%になりました。
ナンピンすれども含み損が増えてー10%で恐怖を感じる頃には反転攻勢と行きたいところです。

リターンは恐怖感と引き換えにやってくる感じですが恐怖感が絶望感にならないように祈ります。
353しお:2014/10/16(木) 14:26:19.52 ID:yUq7lEKA0
ひと月前のマイカキコ


>>落ち穂さん
>そろそろー500、-400が2日続いて50円戻してまたー300とか
>ありそうですけどねえ・・

いい線ついてるが1ヵ月早かった・・・
売り玉返済しちゃってるし・・・
354しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/10/17(金) 17:39:07.58 ID:5SXXfvQD0
週末、お疲れ様です。

ナンピンすれども含み損が増えて-7%になりましたが、まだ恐怖を感じてはいません。
いわゆるセリクラは来週でしょうか。政府系が買い支えなければあと3%の下落はあるでしょう。
このシナオリは再度の消費増税は見送りも。来週は恐怖感と戦いながらナンピンでしょうか。
355落ち穂拾い:2014/10/18(土) 19:59:35.71 ID:5R8m5ICa0
>>353
なかなか当たりませんよね〜。
私も明らかにフルポジに戻すのが早すぎました。

>>354
ベータの低い硬めなPFのはずだったのですけど、
メガバンクと総合商社が多めなので、ピーク比−10%です。欝?

CMEは良かったみたいなので月曜日は急反発きぼーで。
356しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/10/20(月) 08:42:14.49 ID:Q0VT5dKh0
おはようございます。

ノーポジにもしない代わりに踏み込みがたりず、結果的にフルポジにもならず
器に見合ってリスクを避けながら小さなリターンを積み重ねて行こうと思います。

>CMEは良かったみたいなので月曜日は急反発きぼーで。
まだ場は開いてませんけど期待したいです。
357しお:2014/10/23(木) 14:32:59.40 ID:zYyhU34m0
乙です。
全くこの相場にはついていけそうにないので
全ポジ放置で傍観中。

私の実力では
下手に動くと大やけどしそうです。
上に突き抜けるか、追証レベルまで下るまで
引き続きこの感じですかね。
358しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/10/27(月) 17:42:18.86 ID:C6K7f3Wt0
さて週初めですがFOMCまでは大きく変化はない感じでしょうか。

結局セリクラはなく恐怖を感じることもなく含み損は-7%が最高で
今はピークから-1.7%にまで戻してます。

しおさんへ
株価が買値近くまで回復した時にポジを少し軽くするとイイかも知れません。

先週末は高校の同窓会があり体重が増えすぎで別人と酷評されました。
目一杯は不都合が多いです。余裕を持って軽めが心身ともに健康にイイです。
359落ち穂拾い:2014/10/29(水) 19:41:47.86 ID:6NyhuJbF0
ピーク比マイナス5%まで戻ってきました。
日経平均への連動性があんまり高くないので今ひとつです。

UFJも上げてますし、しゅうじさんはもうピーク越えでしょうか。
360しお:2014/10/31(金) 11:00:59.09 ID:ZM2eX5F+0
とある手持ち優待用銘柄が買い気配でよくみてみたら
TOBですと。上がるのは嬉しいがまた1枚しかない・・
361しお:2014/10/31(金) 14:50:26.40 ID:ZM2eX5F+0
なんかスゲー増えてるんだが。
追加緩和?
売り方カワイソ・・
362しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/11/01(土) 12:53:38.27 ID:Ezp5EfLT0
週末、お疲れ様です。

日銀のここまでの緩和に驚きました。
投資用現金と株式評価額の合計が最高になりました。
しかし物価も上がってるので双手を上て目出たいと言う訳でもないです。
363しお:2014/11/04(火) 18:12:15.58 ID:wJS+hKUG0
寄りは高くて後はもみ合いながら、最後少し上げ幅縮小と
だいたい予想したとおりの値動きでしたので
返済するものは寄り成りで返済しました。
ただ先週末のほうが上がり方は激しく、今日は寄り付き後
思ったほどは上がらなかったです。体感的には+150くらい。
サラ金上げても、住宅が戻らないと厳しいPFです。
今年の高値にはまだまだ遠い。
ここから50%くらいまだ足りない。。

しかしこんなイレギュラーな動きで上げたところで
長続きすんのかとは思わずには・・・
364落ち穂拾い:2014/11/04(火) 20:12:17.28 ID:iWSXLZW/0
ほぼ年初来高値(−α)まで戻りました。
が、中小株は全然上げてないし、総合商社の戻りも鈍いので、
全く日経平均に着いて行けていないです。

そんな中、割と強かったその他金融銘柄を中心に減らして、
早めに5%程度の現金ポジションを作ってみました。
明日以降も↑なら、更にポジションを軽くしたいです。
365しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/11/10(月) 09:40:37.31 ID:AF/z37j80
おはようございます、今週も宜しくです。

日銀のサプライズ緩和後、皆さん同様「投資資金 + 株価評価」が最高になりました。
前回の↑の最高額と比較すると+2%でした。因みに同じ基準で底は-4%、現在+1.3%です。

自分は底付近で買い増して株価が戻って来たらある程度売るので、底でのマイナス評価額の
値の半分が天井でプラス評価額になるようです。年に3回あれば+6%になるので上出来です。
366しお:2014/11/11(火) 15:41:10.48 ID:QOegWqnR0
ほぼフル買ポジなのに
今日1万くらいしか増えてない。。
確定益が何だかんだで100万くらいあるので
含み損確定して年度利益の調整に入ります。
367しお:2014/11/13(木) 15:07:35.37 ID:8+Hffka00
浮いた余力で買ったツムラがすくすく成長。
家売れてないので飯田HDは利益半減下方出したものの
出尽くしなのか反発。

選挙も有りそうだし面倒な動きにならないといいですが。。
368しお:2014/11/21(金) 22:31:47.89 ID:KW5z3EAn0
イマイチ動かず・・・
369しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/11/22(土) 10:25:35.53 ID:Ll7BNzAO0
週末、お疲れ様です。

札幌は積雪の季節を迎えて外気温が氷点下になることもあります。
なので今週はインフルエンザワクチンと健康診断を受けてきました。

投資は「投資資金 + 株価評額」がジワリと増えてます。
ポジってる比率が余力の1/3なので押し目を狙ってますけど押し目なし的な推移です。

選挙と言うイベントを通過するまで様子見でしょうか。

>>366
>確定益が何だかんだで100万くらいあるので
塩さんのあまり上手く行ってないとの報告を真に受けてましたので驚いてます。
370しお:2014/11/26(水) 17:12:58.37 ID:hEb2tMuf0
>>370
含み損はその数倍ありますんで。。。
確定益はあるけど時価はマイナスって感じです。
ピークからー300から400万くらいで推移中です。
飯田HDとプレス工とオリコで300万くらい含み損なので
その銘柄のマイナスがPFにダメージを与えております。
371しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/11/26(水) 21:07:20.70 ID:GG0Fi31g0
塩さんへ
>含み損はその数倍ありますんで。。。
そうだったのですか。
不動産は浮き沈みが激しくて難しいですね。

亡き父親が半世紀ほど前に不動産に投資をしてる最中に母親が入院した際には大変でした。
買った不動産はその後、買値の10倍で売れてましたが一時は子供にも判る生活苦でした。
多分、自分が低リスク低リターンで満足してるのはその時の経験なのかも知れません。

しかしながらやはり投資に関心を持つ習性は父と同様のDNAを持ってるのでしょう。
372しお:2014/12/03(水) 10:55:39.03 ID:6tJBhCQZ0
何が上げてんのって感じの静かな値動きのPF。
選挙終わるまでは下らないのかな・・

>しゅうさん
相場は生き残ることが第一。
一時的にきつくても退場しなければ何とかなるかと。
と市況1でもよく書かれてますな。
個人投資家は自分で投資期間を決められるから
引退するときに勝ってればリターンが低くても勝かと。
373落ち穂拾い:2014/12/06(土) 21:44:38.01 ID:kFj+HRqV0
お久〜。

先物はついに18000円乗りましたね。
とは言え、日銀やらGPIFのETF買いを意識してなのか、
やたら指数と指数への寄与度が高い銘柄ばっかり騰がる相場模様な気ががが。

そんな中、PFの加重平均PERが8倍台な辺り、
相変わらず全然トレンドには乗れていません。
374しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/12/07(日) 10:23:15.51 ID:TZ2OeJ0S0
一週間、お疲れ様です。

師走で札幌は根雪になりましたが四国のまさかと思う所で凍死とは驚いてます。
先ずは季節の変わり目ですので健康と天候には細心の注意をと思う、この頃。

しおさんへ
>選挙終わるまでは下らないのかな・・
自分もそうだと思います。

落ち穂さんへ
お久です、今はどの辺りが生活圏なのでしょうか。

自分はジワリと増えてますけど大きくポジってないので物価高で相殺的な感じです。
1ドル80円が今120円ですから物価高は当たり前ですが日本にいる以上仕方ないと諦めてます。
375しお:2014/12/15(月) 00:54:26.47 ID:KMtA/8i10
自民のワンサイドでしたな。
しかし安倍ちゃんの演説聴いてると
賃金上がるとか、生活水準が〜とかいってるけど
財政規律とか社会保障とか原発とか
あまり取り上げないようにしてるのが
(マスコミがそうしてるのかもしれんが)
よくよく考えるとわかってきちゃって
聞いててうーんという感じ。

とはいえ民主も維新も気合がイマイチ感じられないし・・

小泉ジュニアがこんだけ大勝して、消費税上げるまでに
景気よくできなかったら自分たちの責任で
それ考えたら笑ってる場合じゃないと言ってたと
ニュースになってましたが今の自民にそんなこと
考えてるのは一部っぽいですしね。
結局賃上げしても大手だけだし、物価も合わせて
上がりそうだから実質賃金上がらないし
円安でも輸出企業は生産拠点海外移転しちゃってるし
笑ってる場合じゃないよなと確かに思いマスタ。

国は頼らず資産防衛していくしかないということで。
376しお:2014/12/18(木) 14:09:57.32 ID:wpVsF5Yx0
当地は寒いだけで雪はありませんが
しゅうさんのところは大丈夫でしょうか。

株も生活も安全第一で。
売買のほうは損出しメインで
確定益を含み損で消す作業中心です。
377しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/12/18(木) 20:34:55.15 ID:IGiz2Jtg0
お疲れ様です。

しおさんへ
ご心配ありがとうございます。
妻が車通勤なので気は揉みましたけど無事に過ごせました。
燃料は満タンにしながら排気筒が塞がれた場合等も想定し
夏場なら20分程の距離ですけどチョコや飲料水も入念に用意してました。
しかし日本海側の豪雪地や道東で少なからぬ被害があったのは残念です。

投資の方は昨年の最高額の5%増ですが7%以上ならと呑気に過ごしてます。
損出しは自分もミズホが含み損なので、今年中にと考えてます。
378しお:2014/12/24(水) 00:44:28.12 ID:O8O5TaYN0
木曜が年内受け渡し最終で実質あと2日。
9月の配当が意外と多くて、損出ししたけど
また100万確定益が超えました。
なので、確定益をあと2日でさらに減らして
来年につなげます。

>しゅうさん
一回過ぎてもまた寒波で燃料代も大変そうですが
原油の下げで少しは負担減ってるんですかね。
友人でシェールガス関係をやってる奴がいるんですが
売り先探すのが大変らしいです。
379しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/12/26(金) 01:47:33.72 ID:BoUCFhmO0
こんばんは。

雪はね(除雪)で疲れたので早めに寝たら目が覚めてしまいました。

現状でポジってる割合は1/4ですけど年内に買い場は来ない感じです。
かと言ってポジってる割合が低いので売る気にもならない株価です。

>しおさんへ
「また100万確定益が超えた」と言うことはかなり大きくポジってると見受けました。
自分は昨年の最高額の5%増で終わりそうです。上手くないけど仕方ありません。

暖房代は12月から2月までは軽く「1万円/月」を超えますが、これは想定範囲です。
夏の冷房費が殆どかからない地域に住んでますので冬場は仕方ないです。
それより今の時期は降雪が1日で30〜40cmになることが多く覚悟していても大変です。
マンション住まいですので自分用駐車場の2台分の除雪だけですが雪国の日常です。
ただ嫌でも体を動かすので体調がよくなり悪いことばかりとも限りません。

>シェールガスの売り先探すのが大変らしいです
エネルギーの多様化は必要と考えますので行政の補助金があってもイイと思います。
380しお:2014/12/30(火) 01:18:09.72 ID:a4fpXf5p0
有馬も終わり(買ってませんが)
東京大賞典も終わり年の瀬だなという感じです。
まだ相場が開いてることを今年も忘れていて
あわてて注文入れた次第。

最近ご無沙汰の
あぼさん、こすっち、ねこさん
しゃけさん、きゅーさんなど
たまには出てきてください。
381ねこ鍋:2014/12/30(火) 14:09:49.16 ID:cPYN9bqk0
はいはい♪
生きてますお〜♪
優待株中心に売買してまして
今年は過去最大の優待を頂きましたお^^
資産はまだ1000万に届きません!!現在915万です。
ちょっと増えましたでしょ@@

1年に2度くらいしか顔出しませんが
今年は優待まみれの良い年でした。来年も同じようにしたいですにゃ。
382ねこ鍋:2014/12/30(火) 14:11:46.38 ID:cPYN9bqk0
PC変えた関係で、ずっと
書き込みが出来ませんでしたが、
これ書き込みできていますか??
383しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2014/12/30(火) 21:49:57.94 ID:13HnTXyO0
大納会、今年も1年お疲れ様でした。

>>380
最近ご無沙汰の方は偶にでも顔を出しては、同感です。

>>381
ねこさん、お久ぶりです。

ノリの良さが秘訣でしょうか、波乗りのように順調に増えていて羨ましい。

>これ書き込みできていますか??
しっかり見えてます。

>>ALL
年末・年始、良い御年を。
384ねこ鍋:2014/12/30(火) 22:36:32.52 ID:cPYN9bqk0
>こすさん、しゅうじさん
コメントありがとうございます♪
ご無沙汰です♪ぉひさしぶりです(・∀・)書き込みでsきて良かった〜。
こすさんの書き込みは古いPCで見ないと見えませんので
新しいPCで見ると表示されないんですね^^

私は一揆に100万のボラとは全く無関係で来ていますね。〜
今年最大の戦いはPOLAで11月から買い始め買えば下がる
株数ずんずん増えるで困ってましたが、権利日までに大幅高になり
POLAで38万取れたのが、今年の大きな戦いでしあ
全般はキヤノンでチマチマ取っておりますた。

優待はおコメ100kgほかハム、商品券QUO図書食事券など
大量に取れました。クロスが多かったので回転させ額にすると40万程度。
利益を乗せてのクロスとなりましたが、現物のほうがもっとあがって
儲かったというアベノミクスの年でした(・∀・)

それでもねこ鍋ファンドもネコノミクスの恩恵をさづかったかな@@
来年もよろしくお願いします^^
385落ち穂拾い:2014/12/30(火) 22:48:57.07 ID:rP2Cqs1N0
2014年の取引もしゅ〜りょ〜。皆さま、一年間、お疲れ様でした!
残念ながらラストスパートならずでしたね。夜間も更に↓みたいだし。

今年は、上値を追わない及び腰な売買に終始しましたが、その割には、
配当込み税引き後で10%超のリターンと悪くない成果が残せました。
年後半はグダグダだったものの、年前半の粘りが効いたっぽいかなと。

現ポジは引き続き総合商社たっぷりで、次いでメガバンク多めな感じ。
来年の抱負は、もっと下げ局面で上手く振舞えるようになりたいです。
386ねこ鍋:2014/12/30(火) 23:06:18.45 ID:cPYN9bqk0
皆さん、良い年で良かったですな(・∀・)
しおさん、落穂さん、しゅうじさん、こすさん
良いお年を♪

こすさんは不動産株買ってるようですがどうですか
不動産株といえば、しゃけさん思い出します^^
フージャース株価1/3になりましたね。日経が18000になっても
戻らないのですが確か大量に保有してましたが生きてますでしょうかね。。
私も、ちといじりましたが700円位で損きりした後懲りたので
優待株中心となりました。たくさん持ってなかったので軽傷で
幸いでしたが7000株位保有しているしゃけさんが心配でした。

現在はほぼノーポジで暴落を待っていますお^^
ゼンショーを1000株現物で持ってますが500株空売りかけてありまふ
すしの食事券をたくさん取ったので
毎週(回転)(持ち帰り)お寿司買ってるような状態です。ゼンショーは
はま寿司で使用。
387こす ◆Rs/H.bDAVg :2015/01/03(土) 02:16:37.74 ID:2T9EaUO20
あけましておめでとうでございます(・∀・)
ねこ鍋殿に言われるまで気づかなかったのですが、拙者のコメントPCからは見えませんな・・・(´;ω;`)
実は最近からちょこちょこ書き込んでいたのですよ・・・ですよ・・・
昨年は−9万だったので今年は勝てるよう頑張りまっす(^ω^)
388こす ◆Rs/H.bDAVg :2015/01/03(土) 02:18:31.22 ID:2T9EaUO20
ちなみにこれまではiphoneで書き込んでたでござるので、これからはパソコンで書き込むことにしまふ(^ω^)
389しお:2015/01/05(月) 11:10:47.20 ID:KuRcSZ050
本年もよろしくお願い致しまする。

懐かしいお名前も拝見できて何より。
あぼさんもブログ見る限りでは健勝の模様。

本年のイートレ残高は695万からのスタート。
昨年はマックス1000超えもありましたが
下落と出金等で結局このあたりでのフィニッシュ。
残高増やすことも大事ですが
毎月10万円配当もらえるPFが完成できるような
そういう銘柄構成を目指していきたいです。
毎月10万だと年間配当120万、昨年は20〜25万くらいの配当
優待入れるともう少し増えるもののまだまだ遠いです。
両建てとかで回転させることが出来れば、もう少しは
現PFでもいけるとは思うんですが、猫さんほどの根気もなく。。
現物銘柄は30銘柄超えてほぼ放置。売買は信用がもっぱらです。

あとは年に何回かくる下げ相場のマイナスを最小限にできたらと
いうところでしょうか。昨年も年明け調子子いてたら1月下旬から
一気の下げで資産減少しましたので。
経済政策を信用するのもほどほどにしておきます。
安倍ちゃんの、給料が来年も、再来年も上がりますとか
景気回復のあたたかい風を全国にとかいうメッセージには
野党がクソで国民が馬鹿だから助かってんじゃねという感を
抱かずにいれなかった年末年始でしたし、あのしゃべり方が最近
嫌悪感を感じるようになってきた次第。
390しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2015/01/05(月) 20:47:38.52 ID:urkFCqwf0
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

今年も昨年同様チャートは下げから始まる洗礼でしょうか。

投資用資金等は「ポジ(1/4)+現金」で630万円程です。
4年程前から始めて均せば運良く単年利10%で増えてます。
今年は7%増を狙って行きたいな、と気楽に考えてます。
391baku:2015/01/08(木) 11:23:49.52 ID:mKG3gPzK0
500万あればFXでもある程度思い切って投資しやすくなるね。
もちろんリスク管理は必須だが…↓ 
http://moneyinfos.seesaa.net/ 
http://startfx.moneys.jpn.com/
392しお:2015/01/15(木) 10:15:14.65 ID:fDuXDsUY0
ほす
393しお:2015/01/15(木) 15:08:16.93 ID:fDuXDsUY0
エーアイティーちゃん
大幅増配で今年最初のストップキター
今日の戻しでで一息つけるか。
394しゃけなベイベ:2015/01/17(土) 10:03:30.08 ID:q3wfrMWh0
皆様明けましておめでとうございます
大変ご無沙汰しております
おっと、>>173以来なのでほぼ1年ぶりですか^^;
ちょっくら環境の変化がありまして...


去年はフージャース、UMNファーマ他のバイオ株銘柄等々イジって紆余曲折ありましたが、
11月に何となく買ったプロスペクトで大きく利確する事ができ、年間で+40%ぐらいでした^^
と言っても今年に入って既に5%ぐらい下げていますが...Orz

今はバイオ株と不動産株を中心にポジっています

あと優待銘柄が20を超えましたw
しかも桐谷さん効果なのか軒並み含み益です
2694を100株持つのはかなりお勧めです(店を利用すればですが)


>>380
大変ご無沙汰してしまい申し訳ありません^^;

>>386
フジャースは去年猛烈に損切りました...Orz


皆様のご健闘をお祈りしています!
395しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2015/01/17(土) 11:06:26.67 ID:jJWHSroA0
今週もお疲れ様でした。

何故か専用ブラウザでこのスレッドは壊れていて書き込みを見送ってました、

>しおさん
出だしが好調で何よりです。

>しゃけさん
お久です。近況報告を兼て時々は書き込みをお願いします。

ともあれれ昨年も年間で+40%とは凄過ぎです。
自分とは桁が違います、もちろん+400%な訳はないですから念の為。


投資とは全然関係ないですが現在マンション町内会主催のアイスキャンドルを作ってます。
目標500個に対して設置が今日ですけど50個にも届いていません。これも桁違いです。
暖冬の影響でしょうか。新年会を兼ているので飲み会だけで終わりそうです。
396ねこ鍋:2015/01/18(日) 12:21:36.53 ID:X+PQYYTq0
皆さん、あけましておめでとうございます^^
今年もマイペースでのらりくらり行きたいと思うまふ(・∀・)

銀行株はやはり執着してまして
NK-500位暴落すたときみずほを買いました。というか
出かけてたら約定してた(・∀・) 193,192,191で注文
出しましたが191までは来なかったですね;;

優待の品々はフェイスブックに大量公開してまして
見たらびくりするかもしれません(・∀・)
小僧寿しの2万円のすし券が使いきれません
フェイスブックは 私の顔写真も載ってるので
誰とか言いませんけどね@@ヒャーハハ
397しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2015/01/19(月) 02:34:26.50 ID:xvc7kpbu0
>ねこさん
自分は3週間書き込まなくてもそう開いた気がしないのに
ねこさんの3週間は長い気がしてます。人間は身勝手なのでしょうか。
ともあれ書き込みを見つけて何故かほっとした気分になります。

>私の顔写真も載ってる
確か、猫に地形でよく使われる漢字が付いたと記憶していて拝見したいのですが
フェイスブックならググりましたけどパスワードを失念していて残念です。
398落ち穂拾い:2015/01/20(火) 22:07:21.43 ID:JbGgQIDc0
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

さて、本日ようやく年初来の成績がプラスになりました。
現在フルポジです。

PFの配当利回りも2.7%と高くなってきてはいるものの、
弱いセクタへ寄せる作戦のせいで総合商社とメガバンクへの配分が
厚くなり過ぎな感もあるので、もう少し戻したら減らし始めたいです。

今年は現金ポジを早めかつ私としては大きめに作る方針で行こうかと。
結果として運用利回りは下がるだろうけど、リスク回避の意味で。
399しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2015/01/21(水) 20:10:08.72 ID:MJ7anW+R0
こんばんは。

>落ち穂さん
時々でイイので書き込み宜しくお願いします。
400ねこ鍋:2015/01/22(木) 14:36:07.77 ID:STa1QA/w0
こんにちは♪
しゅうじさん保守ご苦労様です^^
FBでは実名ですお(・∀・)猫の投稿も多いです

>しゃけさん
フージャーズ大変でしたね^^;
株価がしゃけさんが大量ぬ買ってた1/3になって
生きてるかと心配でしたよ(・∀・;)
あれだけ酷い崩落での大きな損失を取り返すには時間もかかるで
しょうが負けずに頑張っていてなによりです♪
401しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2015/01/23(金) 17:53:40.54 ID:qjR2GmPp0
週末お疲れ様です。

>>400
猫さんが実名とは何とかFBのパスワードを探さねば。

昨年はアマゾンやヤフオクを久し振りに利用しましたけどパスワードを忘れてました。
402こす ◆Rs/H.bDAVg :2015/01/29(木) 22:56:58.34 ID:CVgnzpet0
あけましておもでとす!
今年は年初から仕事で忙しく、トレードはあまりできず・・・ふと買ったアイロムHDが持ち越し初日にMSワラント発行IR・・・-20マソ

これが本年一発目のトレードですた(´ω`)

その他、原弘産等々弄って収支はプラマイ0でござる(´ω`)

今年は活発にトレードしていきまふ(´ω`)(´ω`)
403こす ◆Rs/H.bDAVg :2015/02/02(月) 23:35:41.38 ID:mDVK6OMw0
てす
404こす ◆Rs/H.bDAVg :2015/02/02(月) 23:36:43.63 ID:mDVK6OMw0
ブロッコリーで20%やられたぁああああ(´ω`)でござる(´ω`)(´ω`)
405ねこ鍋:2015/02/04(水) 14:34:02.19 ID:veLOi6ZQ0
こんにちは〜(・∀・)

しゅうじさん、作り直せば作れるはずですよ^^
数百万人のFBユーザーの中
本名を知らない私を見つけるのはまず無理ですお!笑

FBでは北海道の方々には良くしてもらってます♪
ユーモアがあってマイペースのようで義理堅く
丁寧で一生懸命で穏やかでいいヒトばかりです(´ω`)
逆に、大阪の方とけんかをして友達削除を何名かしたことありまふ
見事なアラ探しと言葉がキツイので、、どうも、、(´ω`;)

>こすさん
ブロッコリーって3年位前に権利鳥で取引したこと
ありますが150円位でした。
なんかで上がってましたが危ないですよ〜
406しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2015/02/05(木) 20:56:12.31 ID:MqvxmHm60
お疲れ様です。

ねこさんへ
>しゅうじさん、作り直せば作れるはずですよ^^
その方法を検討します。

>本名を知らない私を見つけるのはまず無理ですお!笑
前レス書いてから、はて? ねこさんと実名の関係はと考え気づきました。

>ユーモアがあってマイペースのようで義理堅く
ユーモアと言うよ自分は天然です。

ブロッコリーに付いては健康に良いからと食べることしか知りません。

投資の方はと言うと年目標は7%増ですけど1月分を12倍しても3%がやっとです。
これは年始めであと11ヶ月あるし運があれば達成できるのでと気楽にしてます。
407落ち穂拾い:2015/02/05(木) 22:09:03.13 ID:3m2yVbln0
おは〜? 引き続き、総合商社と金融が主戦場です。

保有銘柄数がピークの6割くらいまで減ってしまったので、
やや意識的に打診買い的な摘み食いを始めてみました。
やっぱり、最低単元でも持っておけば、株価とか決算発表とかにも
目を配るようになるし、視野を広く持つのは重要かなと思っています。

とか言いつつ、今年も右往左往な取引になっているのが実情かも!?
408こす ◆Rs/H.bDAVg :2015/02/06(金) 07:26:24.82 ID:V5FxaT0P0
ブロッコリーうたぷりアイランドの課金期待で買いましたが、ダウンロードしてやってみるもクオリティ低く・・・近年最大級の損切りを覚悟(´;ω;`)-50マソ
ただ現物株が騰がっているので資産は過去最多を更新しています。

>>ねこ鍋殿
ねこ鍋殿に先に相談しておけば良かったですなぁ(´ω`)

>>落ち穂拾い殿
総合商社は常に高配当・割安ですが上へのボランタリティがないので触らないようにしています・・・いい株があればいいんですけどねぇ・・・
409落ち穂拾い:2015/02/10(火) 00:26:00.21 ID:nd4RRXer0
おは〜?

金融が幾分戻してきたので、ウェイトを少しずつ減らしています。
総合商社も上げ幅見合いくらいのささやかさながら減らしますた。

>>408
総合商社が今後有望・・・かどうかは全く分からないのですけど、
今、不人気であることは分かるので、厚めの配分にしてあります。

不人気から普通人気になるくらいでも大幅高になったりするので、
個人的には、伝統的に不人気銘柄へ分散投資するのがお好みです。
410しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2015/02/11(水) 20:38:18.78 ID:OB34TdNg0
今晩は。週中、お疲れ様です。

落ち穂さんの意味深な挨拶に引き込まれました。

>おは〜?
この時刻は日本と18時間程度違うので、もしかしてアメリカ西海岸?

>不人気であることは分かるので
ポジ余裕があるので時期と銘柄で検討しようかなと。どちらも難しいですけど。
411こす ◆Rs/H.bDAVg :2015/02/12(木) 01:15:11.72 ID:E/eTFbrd0
>>落ち穂殿
ははぁ〜!そういうギャップの取引ですか!私は基本順張りなので、そういう視点に気づきませんでした!勉強になります!

>>しゅうじ殿
拙者も気になっていたのですが、納得です!カキコ時間からいってもそうなのかもしれませんね!
412落ち穂拾い:2015/02/15(日) 12:36:37.56 ID:GG2Bdbhq0
やっほ〜。
おは〜、に特別な意味はないです。期待させてごめんなさい。

さてさて、ここのところ金融セクタの調子が良い感じなので、
更に地道にウェイトを減らし中です。総合商社も同じく微減。
それでも市場ウェイト比かなりのオーバーウェイトですけど。

代わりに、化学とか地味系なセクタでピークから落ちてきた
銘柄も散見されるので、気長に買い下がる感じで拾ってます。

>>410
>>411
不人気株だと上げ相場ではだいたい置いて行かれるので注意。
含み損なのも日常だから長い目で見ないとダメな雰囲気です。

ちなみに不人気株で打線を組むと概ね高配当PFになるので、
値動きが悪くても、配当がいくらか救いになったりはします。
413落ち穂拾い:2015/02/17(火) 23:59:56.24 ID:Le8gYbpP0
あろは〜。

昨年来の運用方針に沿って、早めに現金ポジ積み上げ中なここ数日です。
数%アップが年2回転取れれば、配当も合わせると10%近く行く訳で、
バントとか盗塁とかで地味に点を稼ぐ感じの作戦で行こうかと思います。
414こす:2015/02/18(水) 08:20:41.19 ID:63t/ZI3E0
レスが反映されない理由が分かりました。scから書き込んでいたからでした。これは反映されるはず(`・ω・´)
最近はこの2年間にビクともしなかった現物君たちが起き上がりつつあり、資産としては過去最大を更新しているでござる(´・∀・`)
投資を初めて7〜8年経ちますが好景気を感じていまふ(´・∀・`)
415落ち穂拾い:2015/02/19(木) 22:45:55.42 ID:4EJ6LD/B0
調子が良い内にいっぱい書き込みするぞ〜?

メガバン中心に金融セクタの調子が良いので、
ほぼマーケットウェイトまで落としました。
いつものように早売りだった訳ですけど・・・。

日経も2007年を超えたみたいですが、
指標的にはまだ上値もあり得る感じですね。
確か前回はPER20倍越えでしたよね?(今は16倍)
416ねこ鍋:2015/02/20(金) 14:44:31.83 ID:lWFRZoUF0
こんにちは^^

権利鳥で買った
プレナスやイオンモール、スギがガンガン
上がって怖くて空売りでSTOPかけましたが
今度は逆日歩が相当つく危険が、、今回は権利なしで
現渡しで利食いコースで逃げましょうかねぇ(・∀・;)
417ねこ鍋:2015/02/20(金) 15:29:06.19 ID:lWFRZoUF0
FBに捕まってまして
なかなか書き込みが出来ませんが
また
忘れたころ、お邪魔します(・∀・)

というか
タイトルと自分がかけ離れて来たので
そろそろ、ここを離れる必要があるかも。。

また忘れたころにお邪魔します^^;
418しゃけなベイベ:2015/02/21(土) 08:32:03.79 ID:yA7/CtEw0
皆様お久しぶりです
日経平均15年ぶりの高値更新だとかいってますが、
新興株ばっかり買ってる自分にはあまり関係ありません^^;
前回のご報告からほぼ変化なしで、今年はまだ-5%ぐらいです

任天堂を決算発表後の急落で仕込めましたので、
3月の配当前に利確させてください、お願いします!お願いします!

>>395
パフォーマンス良かったのは年末にプロスペクトでマグレ当りしたおかげです^^;

>>400
実は損切った後またフージャース買いました^^
その分は薄利撤退しちゃいましたけど

>>41
2chヤバイみたいですね
好景気裏山です^^

>>415
自分もメガバン買ってたんですが、上げが加速する前に薄利で手放してしまいました・・・

>>416
2月優待は吉野家、DCM、ユニーを1単元ずつ獲る予定です
毎年獲ってたスギですが、手放してからどんどん上がっていったので今年は見送ります...Orz


それでは皆様のご健闘をお祈りしております^^
419しゃけなベイベ:2015/02/21(土) 08:34:15.98 ID:yA7/CtEw0
おっと、アンカーミスってました^^;

>>414
2chヤバイみたいですね
好景気裏山です^^
420しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2015/02/21(土) 16:42:47.57 ID:DD4xn5Jh0
週末お疲れ様です。

皆さん、好調のようでスレも久しぶりの賑わいが何よりです。
自分はもう一段落ちたら多めに買おうとしてポジを大きく出来ず、ボチボチです。

>ねこさん
卒業しても、たまには卒業生として顔を出してください。
決して妬んでなんかいませんから。

>こすさん
>scから書き込んでいたからでした。
なるほど。

>落ち穂さん
>確か前回はPER20倍越えでしたよね?(今は16倍)
参考にさせてもらいます。

>しゃけさん
自分はメガバンしか買ってなくて押し目がなくて。
まぁ短気は損気と考え配当落ちまでジッとしてます。

>しおさん
きっと忙しいのではと考えてます、体調に気を付けて下さい、
421落ち穂拾い:2015/02/23(月) 21:52:41.61 ID:sK/KSKyA0
今日はメガバンクと総合商社が両方ダメだったので生憎横ばいでした。

フルポジが常態化しているので、現金ポジがあるとムズムズしますが、
短期的には過熱感もありますし、丁寧な売買を心がけたい局面かなぁ。
422こす ◆Rs/H.bDAVg :2015/02/26(木) 13:07:09.49 ID:vkZ+hYyb0
お疲れさまどす(´・∀・`)
前スレの投資休業宣言時の負の遺産であったウェッジHDとFPGを遂に利確し、資産も過去最大、対年初比+80%を達成しました(`・ω・´)ひょー
ちなみにシード平和は20万強の損切りでした。。
資産は来週にもマネックスからSBIに移動させる予定です。
一時は現物評価額-50%という辛酸を嘗めさせられていましたが、信念のアホールドが勝利しました(`・ω・´)
来月からは心機一転頑張ります。
423しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2015/02/28(土) 20:27:51.33 ID:8S6ZRyWn0
週末お疲れ様です。

日経は19000円を目指してる感じでしょうか。
高くて手が出ない状況です、今更方針を変更できません。

こすさんへ
やりましたね、一貫した投資姿勢の結果だと思います。
424こす ◆Rs/H.bDAVg :2015/03/01(日) 17:08:02.92 ID:r097ygl/0
しゅうじ殿
ありがとうございます( ´ ▽ ` )

今回は長期ということで3銘柄を2年間ほど持っていましたが、中々上がらず、むしろ増資等のリスクを考えたら長期は割に合わないなあという印象でした。
個人的にはファンダ材料株の四半期保有と人気化銘柄のでいトレードをベースにしていきたいと思いました。
425ねこ鍋:2015/03/07(土) 07:48:17.20 ID:NTlpC5230
おはようございます(・∀・)
こすさん前年比80%は凄いですね(´・∀・`)
わたすもあやかりたいっ><

ここに来て5年たちますが
500万を900万にするのに5年もかかってますた^^;
こすさんのように1年で80%取れたら一撃で取れるのに!
なんか回り道ばっかしてるにゃあ、、

これはFBに載せた優待画像です♪

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00098283-1425680602.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00098284-1425680704.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00098285-1425680782.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00098286-1425680848.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00098288-1425680963.jpg
426ねこ鍋:2015/03/07(土) 07:59:00.82 ID:NTlpC5230
配当+優待を年50〜60万程度頂いてまふ

ボラはあまり気にせずの
マターリ「ねこファンド」^^

また気が向いたらお邪魔しまふね^^
427しゅうじ ◆AoLpz/sf9s :2015/03/07(土) 11:31:03.42 ID:Tw4l2NqI0
週末お疲れ様です。

「ねこファンド」の戦果を拝見しました、すごいです。
楽に2〜3ヵ月は優待で暮らせそうですね。

因みに自分は40%増やすのに〜2015までで5年かかってます。
428こす
猫鍋殿
ねこファンドの方が安定感、パフォーマンスともに抜群だと思います(´・∀・`)拙者のはまぐれあたり(2年間かかってますがw)でござるのでw
拙者も200万から始めてちょろちょろ入金しながら大きくなりましたが、アベノミクスによるところがおおきく、パフォーマンスは平均年30〜40%位だと思いまふ(´・∀・`)