◆「少額投資非課税制度」(日本版ISA)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
 証券優遇税制は2013年12月末に終了し、2014年1月からは、投資信託や上場株式等から生じる所得に係る
税率は10%から20%に!

 代わって登場するのが『日本版ISA』(日本版ISA)』
● 毎年100万円を上限とし、ある年において1人当たり最大500万円まで非課税
● 非課税期間は最長5年間
● 対象商品は、上場株式と公募株式投資信託

日本証券業協会HP
 http://www.jsda.or.jp/sonaeru/oshirase/aisyo.html
2名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 22:30:16.03 ID:0vURpMbS0
どうすればいいのだろう。いまのうちに利益確定した方が良いのか?
3名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 22:34:52.08 ID:aot170n/P
利益が乗ってる玉は年末に利益確定だね
必要なら同時に新規玉を建てればいい
4名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 22:36:06.59 ID:0vURpMbS0
>>3
 もっとくわしく教えて!今の口座とは別だから、一回、現金化しないとダメだよね。
5名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 22:37:30.99 ID:llmkGM2gP
非課税期間が終わったらどうなるの?
普通の口座になるだけ?
非課税期間が終わったら、ひとつの口座に投信まとめたり出来るの?
6名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 22:58:49.61 ID:1uim3LLG0
メリットとデメリットを天秤にかけて利用する必要があるから
かなり面倒だな
7名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 23:01:37.12 ID:0vURpMbS0
>>5
求む!アドバイス!
 証券会社、銀行員、または、投信のプロ!だね。
8名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 23:06:00.31 ID:WGY9cCZW0
普通に投資している投資板の人間にはあまりメリットはない。
その理由は、
額面が小さすぎる。
損益通算が不可能。
新規で立てなければならない。
9名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 23:08:26.92 ID:0vURpMbS0
>>8
自分には、十分っす!。年間100万なら。
10名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 23:18:11.91 ID:qwRQUTlBO
たしか、取引金融会社1社のみしか手続きできない。2014年1月1日時点の住民票を選んだ取引金融会社へ提出するはず。コピー不可。 300円交付手数料掛かるけど、100万ならペイできるはず。
11名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 23:20:01.01 ID:1uim3LLG0
10パーセント課税継続のほうがありがたいな
12名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 23:22:10.65 ID:0vURpMbS0
カブッドCOMが結構くわしい。
http://kabu.com/info/2013/jpisa.asp
13名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 00:09:56.00 ID:ArfRjUO20
口座つくるのは、10月くらいになると思うから、そこである現金で購入だね。
損切りがある場合は、そのままにして確定申告すれば良いんじゃない?
14名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 02:02:57.69 ID:6ck3icuSO
2014年1月1日〜の新規取引分からだよ。だから確定申告は2015年から。
15名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 07:52:06.21 ID:7fkLzxqB0
株の購入層の拡大なら年間100万迄の利益(配当金含む)を非課税にしてほしい
16名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 13:36:03.73 ID:di2N/hRrP
>>14
じゃあ2014年12月頃に今まで通り特定源泉あり
またはISAか選べばいいんじゃない?
17名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 20:19:04.15 ID:D5KfpAtx0
証券業界だから当たり前なのだが、5年後に含み損がある場合に
ついてまったくといっていいほど事例を出さないよな。

大幅含み損で一般口座へ移行(取得時単価は買値ではなく移行時時価)
など投資家には不都合な部分も多数あるわけだが。
18名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 20:39:19.62 ID:XT4NWXkY0
投資信託の場合長期投資が基本だから非課税期間10年というリミットを設けてる時点で
あまり旨みは無いな。貯蓄だけやってる奴をおびき出すきっかけを作る制度だよ基本は
19名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 20:58:19.30 ID:G/sxKYP/P
ダイヤモンド・オンラインに「少額投資の非課税制度が“看板倒れ”に終わる理由」と題する記事が掲載された。
2010年11月22日

少額投資非課税制度(日本版ISA)の導入を巡って、金融業界から不満が続出しているとのこと
(日本版ISA(少額投資非課税制度)については、投資十八番の記事「少額投資の非課税制度が
“看板倒れ”に終わらない理由」が分かりやすい)。

ダイヤモンド記事では、様々な批判が取り上げられているが(中には笑ってしまうような批判も)、
おそらく最もホンネに近いのは「新たなシステム投資コストすら回収できない」ではないだろうか。
個人投資家が毎年100万円づつ非課税口座に投資し、各口座で10年づつ持ち続けられても、
証券会社が12年間で得られるのは数千円程度の手数料のみ。そのために大々的なシステム変更をしても割に合わないのだろう。


※投資信託は預金保険制度・保険契約者保護機構の対象ではありません。

※また、当行でご購入いただきました投資信託は投資者保護基金の対象ではありません。

欠点だらけの制度
20名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 21:07:38.03 ID:ArfRjUO20
今、個別元本がかなり低い。解約するといいのか?
個人的には、このままが良いが、利益確定もしたい。
21名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 01:33:02.83 ID:xpTw5uiLO
とりあえず、参議院選挙まで待とう。自民党圧勝なら上がると思うが?!
22名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 07:23:53.45 ID:Kr3VisYT0
>>21
おいらは織り込み済、結果で売るというパターンで下げると見る。
23名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 19:18:20.31 ID:MdA1ch5m0
>>5
特定口座を持ってる証券会社で非課税口座を開いた場合で回答
ちなみに非課税口座つっても別途口座番号が出来る訳じゃなく、
自分の口座内で特定/一般/非課税があるイメージ。

>非課税期間が終わったらどうなるか?
非課税期間が終われば、終わったときの時価で非課税口座からだされて特定口座に入る
つまり100万で買った投信が、5年後値下がりしようが値上がりしようが
その時の時価が取得コストとして特定口座に入る

一般口座でも税申告のときの考え方は同じ

ただし払い出される五年後に再度非課税枠として設定することも可能
24名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 07:17:06.84 ID:HCr27Gsu0
いつ専用の口座を開設するの?
25名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 07:28:57.29 ID:0L1neVHnP
資料は請求した
開設されるの秋以降でしょ?
26名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 11:04:25.30 ID:0gud0+Gy0
きもい制度つくんなよ!  元総理!

制度が理解できない。
5年間も資金寝かせてどうするの!
27名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 17:54:11.74 ID:ZMxUI/CC0
>>23
>払い出される五年後に再度非課税枠として設定することも可能

これを2ターンつまり10年利用できるということ?
イメージ図の階段みたいな奴が全く理解できない!!!!!
28名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 20:06:00.66 ID:OXjID7BQP
>>26
100万×5年分ぐらい寝かせておいても些事だろう
29名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 22:10:38.58 ID:HCr27Gsu0
非課税なので、分配金が多い方がいいの?
30名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 23:35:42.24 ID:CtAXHjlr0
庶民がちょっと株とかやろうと思うきっかけ程度で、
本気の投資家にはたいしたメリットはないよね。
クソ制度と言っても非難されないだろ。
31名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/19(金) 08:38:16.25 ID:1X/c5Auo0
既存の投資信託が組み込まれないのが問題。

制度を変えて、確定申告すれば所得税が、1年間20万円まで還付!にすればよいのにね。
32名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/19(金) 15:47:50.62 ID:rWJ4Wseo0
せめて回転売買可能にしろよな。下がると分かってて持ち続ける馬鹿いるの?w
33名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/19(金) 21:06:08.54 ID:HipVKZOX0
>>27
その考えであってる。
階段は理解しづらいけど理解したら納得出来るよ

>>29
意外とそうでもない
分配金が特別分配金だった場合、元本が払い出されるだけだからデメリットになりうる

分配がでない場合、非課税枠内で元の100万が増減するだけだが、
特別分配がでてしまうと、100万から特別分配を除いた金額が、非課税枠内で運用されて増減されることになる
34名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/19(金) 21:13:46.09 ID:HipVKZOX0
貯蓄から投資へ促すのが目的だから、100万って枠はちょうどいいと思う
五年継続だから、運用額が最大で100万×5=500万だし

あと回転売買をおkにしちゃうと、長期投資という目的からもずれるから、今の制度で良いと思う


ただ、損益通算出来ないとか、五年後に非課税口座から払い出されるときの値段を取得コストにするってのはリスクだな

例えば五年後に払い出される時のコストは、五年間で一番株価が高かったときのコストにするとかw
そしたら売り圧力より高値を目指す力の方が強くなって面白いと思う
さすがにそれが無理でも、払い出し時のコストはせめて買付時のコストより下にならないようにしてほしいわ

結局底堅い大型株の配当高いヤツを枠に使いたくなるわ
小型株で成長するヤツとか買ってみたいけど・・・
35名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/19(金) 21:20:34.58 ID:1X/c5Auo0
>>33
なるほど。特別分配だと意味がないね。
 いまは、普通分配だから、恩恵がある気がするけど。

 いまの個別元本が低いファンドを解約して購入すると、特別分配の可能性が高まるね。

 ありがとう勉強になるわ!
36名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/19(金) 21:35:57.45 ID:HipVKZOX0
>>35
個人的には普通分配が出ても恩恵がちょっと少なくなると思ってる

100万のから5万普通分配がでたら、分配金に対しては非課税。
だけど、その5万を再投資しても非課税枠には入らない(100万の枠いっぱいいっぱいだから)
つまり、その5万は非課税枠外で運用するってわけだ

なら分配が出ずにずっと複利で非課税枠内で運用出来てる方が非課税による複利効果は一番高いよね
まぁごくわずかだけど
37名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/19(金) 22:47:05.31 ID:1X/c5Auo0
>>36
 年間100万円まで非課税です。ってなると、これまで投資信託をしていない
定期預金者が投資信託に回るので、株式市場にはいいわけなんだねw
 基準価額が上がるのなら、eMAXISにしてもいいわけなんだ。
38名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/19(金) 22:51:23.69 ID:Ql/dp9Tg0
この制度が税率20%戻しの代わりとか、ふざけてる。
39名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/19(金) 23:00:33.96 ID:zAGLqPjTP
この制度はわかりにくい上にメリットが小さすぎる。
せめて投資金額1000万までのISA口座内の証券は
保有継続する限り永久に配当無税とかしろよ。
40名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/19(金) 23:10:59.37 ID:1X/c5Auo0
自分は、昨年の基準価額高騰前に、一部のファンドを損切りした。
平成25年3月には、確定申告して所得税の還付を受けた。

今年も、繰り越しているので、20%の税金になっても確定申告
する方が良いかもしれない。
41名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 08:21:11.11 ID:IPakMgyZO
うん、この制度って
損切りする習慣がある人は使わないほうがいいと思う。
42名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 09:15:13.09 ID:aJTKnzOu0
投資信託だと分配金の自動再投資コースとかあるけど、それだと分配金に税金かかったり投資額で枠を使うことになるのかな?

例:100万円分投資信託買って、5万円分の分配金が出た場合
A:分配金5万円に対して10%の税金がかかり、自動再投資はISAの枠は使いきっているので枠外での運用
B:分配金5万円に対して10%の税金がかかり、自動再投資はISAの枠内扱いで運用
C:分配金5万円に対して無税で、自動再投資はISAの枠は使いきっているので枠外での運用
D:分配金5万円に対して無税で、自動再投資はISAの枠内扱いで運用

Dだったら毎年100万円突っ込むけどそれ以外だったら迷う。
43名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 11:20:10.83 ID:1AOK1H3R0
今の保有銘柄を移動できるようにしろよ
44名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 11:50:56.26 ID:thBjwkwP0
1万口あたりの分配が高い毎月分配にすると、
たとえば、毎月100万円あたり10,000円から15,000円
くらいの毎月分配のファンドなら、
年120,000円から180,000円、税金が20%・・・・

これらのファンドで放置するか。
45名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 12:26:09.03 ID:qrzrW1f20
>>42
Cだよ

ただし、50万円分投資信託買って、5万円分の分配金が出た場合、
ISAの枠を使い切ってなければ5万円分をISAの枠内にして再投資することが可能
46名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 13:04:36.63 ID:thBjwkwP0
ところで、自分は、三菱東京UFJがメインバンクだが、ここで良いのだろうか?
47名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 13:09:44.95 ID:thBjwkwP0
 少額投資非課税口座が利用できる証券会社や銀行などの金融機関は、
一人1社だけ!
4年間は、他の証券会社や銀行に口座を変更・開設することは不可。
 証券会社と銀行では、購入・利用できる商品に違いがる。
48名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 14:08:32.05 ID:qrzrW1f20
証券会社でも扱う商品は違うからな

外株を対象外にするとこもあるようだ
税制大綱では対象なんだが。

近いうちにISA向け投信もつくられるだろ
49名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 15:33:35.03 ID:uceLRzx80
>>46
俺、ISA口座のお誘いをかけてくれてんのが三菱だけなので
三菱で作るつもりだよ。損する時の話も臆さずしてくれたしね
50名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 15:36:34.25 ID:54AsAiQH0
>>23
100万で買った株や投信がこの制度終了時には10万円に値下がりしてたら、
通常の口座に取得価額10万円で繰り込まれて、
30万に上がったところで売ったら20万円x20%=4万の税金を盗られるということ?

非課税どころか赤字に税金をかける悪法じゃん。
損切りして非課税口座捨てたほうがマシ。
51名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 15:41:28.15 ID:thBjwkwP0
>>49
 そうしようかな。募集申し込みしておこうかな。

 ちなみに、証券業協会の愛称は、「マル優」からの「マル投」か?w
52名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 16:22:59.54 ID:qrzrW1f20
>>50

そう赤字に税金かける可能性があるよね
なんとかしてくれっていろんなとこに声出したいんだが

株じゃなくて投信だな、かうなら
そんで外債とか為替ヘッジとか通貨プレミアムとかやってるのにしたい
53名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 19:32:33.23 ID:9qDiP9Yv0
きもい制度つくんなよ!  元総理!

制度が理解できない。
5年間も資金寝かせてどうするの!
俺がワケわかんないのに
普通の日本人がわかるはずないじゃんか
54名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 20:16:21.41 ID:0peY+D110
>>48
SBIのEXE-iシリーズがISA向けに設計されてるようだ。
グローバル中小型株あたりが気になる。
55名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 21:21:27.41 ID:AyJlqEQU0
ISAには、もっとリスク取った商品、例えばレバレッジがかかった
日本株ファンドとかの方が向いているような気がしてたわ
56名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 21:23:09.48 ID:XGGSW3JcO
貯蓄から投資へ、とか言いつつ、本音じゃ課税したいからいろんな規制入れて、
最終的に出来たものは使い勝手の悪い張りぼて、って官製品の良くあるパターンだな。

こんなんだったら年間100万までの利益は無税ってした方がよっぽどましなのに、
官僚はいちいち複雑にしたがるんだよね。
57名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 21:32:36.71 ID:qrzrW1f20
各証券会社ごとのサービスの違いが肝だな
っつっても検索してもサービスみつからんが

フィデリティ証券:ISA口座でのファンド買付で申し込み手数料が0%
https://www.fidelity.jp/fskk/jisa/seminar.page?

フィデリティ証券って初めて聞いたが、運用会社のソレとは別モンなのかな

>>55
値下がりして、取得コストが低くされるのだけはごめんだからなぁ
それが無ければめいいっぱいマザーズとかJQの株にぶっ込むんだけど

>>56
>年間100万まで無税
それって相当税収入落ちるぞw
特定口座使って源徴して効率よく税収とってたメリットもなくなるし、お国はやらんやろな

俺は複雑な仕組みは結構好きだからな
今回の制度も債券に使えないってのとか5年間非課税とか上手く考えられてて好きだわ
五年後の時価が取得コストにされるってのが本当に糞だな
仕組みを複雑にしても良いが、優遇税制なんだからどんな状況でも優遇される制度じゃないと、安心して投資出来ないじゃん
58名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 22:13:42.01 ID:4/WBWu4h0
>>56(・-・)(。_。)(・-・)(。_。)ウンウン
59名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 22:36:20.79 ID:zFPFunq80
みんなどこの証券会社でつくるんだ
60名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 23:01:13.25 ID:3z+Agkua0
10年寝かせるつもりだから普通の口座とポイントが同様に適用されるならマネックスかな
61名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 23:04:27.63 ID:qrzrW1f20
五年・十年スパンの投資になるから大手の方がいいかな
そんで扱ってる商品が多いところ
あとはISAに応じてキャンペーンしてくれるところ

なのでネット証券大手ならなんかやるだろって思ってる

俺は自分の勤め先に作るしか無いんだけどね
投信の手数料払いたくねーんだけど。

まぁこの制度で投資に興味持ってくれて利益だしてくれる人がいれば、
日本の国力があがればそれで良い輪・・・

>>60
なるほど、そうか、保有に応じてポイントつくな
証券口座開けないが、銀行口座で投信もって、ポイントつけたい
どっか良い銀行はないものか
62名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 23:25:33.79 ID:thBjwkwP0
>>59
前にも書いたが、自分は、メインバンクが三菱東京UFJだから。
ゼウス好きだし。
63名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 23:36:46.60 ID:thBjwkwP0
>>62
 でもゼウスは、個別元本が4200円くらいだから、解約しないけど。
64名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 23:45:23.76 ID:S4aLqzOc0
1月に50万で買って12月に51万で売ったらどうなるの?
〆て101万+α配当でごっそり税金持っていかれるん?
65名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 08:48:35.60 ID:HN/sUg3NP
>>59

SBIがポイント付与の対象にしてくれるならSBI
してくれないならノーロード宣言したフィデリティ。
66名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 09:42:27.71 ID:Z5TXtQqr0
 100万円の非課税枠については、その年なら追加可能。
でも一部解約をした場合、その利用額は減らない。そして、最長5年。
まさに、これまで投資に縁のない預金者を非課税のえさで投資へ釣っているね。
 また、証券会社や銀行も顧客確保に必死になるね。

 俺たちは、うまく、12月までに利益確定しておこう。

 自分は、毎月分配で非課税の恩恵を受けるつもり。
67名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 09:44:31.18 ID:sFY1fofX0
>>65
投資初心者のころフィデリティ使ってたけど、入出金が面倒なのと、
株とか債券がないから去年やめた。

3000万以上でゆったりと投信オンリーホールドならお勧め。
機動的に投資先変える人には向いていない。
68名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 10:18:55.45 ID:HN/sUg3NP
>>67

なんで3000万?

ISAなら残高3000万無くても全てノーロードにするというのに。

>機動的に投資先変える人には向いていない。

そもそもISA口座はそういう人向けじゃないし
69名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 12:03:35.94 ID:1d5hh1Bt0
>>67
入出金めんどうなの?
まだ出金はした事ないけど、入金の反映は割と早いと思ったが。
70名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 12:14:15.40 ID:CvXl0x3F0
口座を開く証券会社については、10月とかくらいにやれば良いと思うよ

某証券は、ISAの口座開設の書類自体は、5、6月くらいに出来るみたいだな
裏っかわでは、一人の顧客が一つの金融機関で口座を開くことになっているから、
税務署が確認する処理が発生するから、来年になってから開設してたら時間がかかるかもしれん
そしたら商品買うタイミングを逃すかもしれない。

そんなわけで今年中に開設はしたほうがいいけど、各社のキャンペーンとかサービス概要が出そろってから、だな

フィデリティのノーロード宣言つっても、年100万分の手数料だからな
各社後追いできるレベルのサービスだわ、たぶん
71名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 13:40:45.02 ID:e6ktUYT80
>>69
即時入金が無いのとATMカードが無いのが使いにくい。
72名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 13:44:23.13 ID:jvZZomtP0
ノーロードにしてくれるフィデリティで買うならみんな何にする?
73名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 14:35:48.95 ID:AdFIFXrA0
5年寝かせておく前提ならあまりハイリスクじゃないのがよさそうね
でもそうすると非課税額が少なくなる罠
74名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 14:54:31.27 ID:CvXl0x3F0
来年の日本の相場によるな・・・
いままで俺は一年未満の短期でしか売買うまくいってないんだけど

https://www.fidelity.jp/fskk/fund-guide/fund-search.page?ifShowAllFunds=FALSE&removeCondition=&orders=return3year%3ADESC&currentPage=1&tabName=basicInfo&requestApp=fullFundList&fundAssociationIdList=&sbsFlag=

単純に、全ファンドでリターンが3年で高いヤツ順にならべたら、DIAM新興市場日本株ファンドがトップに来た
あとJ-REIT系。それにNZとか豪ドル建て債券系、USリート系

どれもここ最近の円安・日本株高の恩恵でトップに来たものだな
それとは別に上位にあるのがASEANの株。特にインドネシア

長くなるが、俺は日本株に期待はしてるけど、なんつーか短期でしかみれない
長期的に値上がり期待が出来るのはアジア株。あと世界REITだと思ってる
なのでこの二つは買いたい

豪ドルとかトルコとかレアルとかの外貨建ての投信は、利回りがおいしい
それに円が安くなれば値上がり期待も大

ただ、今でこそ円が安くなってるが、リーマンみたいな円が高くなる可能性がある
ISAから払い出されるタイミングでそれが来たらリスクだわ
他のアジア株や世界REiTも同様だけどね

外貨建ての債券系、アジア株、日本の成長株、世界REITで四分の一ずつ、かな。
金額が少ないから、来年の相場次第でそこを拾いに行きたいとこだな
特に外貨建てのものは為替が低いタイミングでとりにいきたい
75名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 16:03:55.93 ID:Z5TXtQqr0
>>74
なるどね。
 でも、自分は、ほとんど「円」がない。すべて「口」。
 10万円以上の「円」はすぐに買い増ししてきた結果。
 そこが悩み。
76名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 17:28:03.82 ID:e6ktUYT80
>>75
何言ってるのか分からんのだが。
77名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 18:08:49.28 ID:AdFIFXrA0
俺の予想
分配金受取→円
分配金再投資→口
買い増ししたから口しかない。

俺もちょっと何言ってるかわからないw
78名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 18:28:50.79 ID:WHcvCGYb0
日本語でおk
79名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 20:03:40.81 ID:u233Dl3LP
フィデリティはファンド少なくない?
80名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 20:33:18.79 ID:U8q1YrCLP
俺のやりたいファンドが一つしかない・・
81名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 21:34:56.88 ID:1d5hh1Bt0
>>76
自分の予想では余裕資金があると全て投信に入れていたから
投信の口数はあるけど、現金はあまりないと受け取った。
82名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 21:36:39.64 ID:Z5TXtQqr0
>>76,>>77
ゴメン、ゴメン。単に通帳の残高がないってこと。

投資信託専用の通帳にしているので、すぐに購入しちゃう。
すごいときは、1万円になった瞬間に買ってる。
83名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 21:42:04.87 ID:HN/sUg3NP
>>82

ますます、何言ってんのか分かんねーw
84名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 21:45:16.76 ID:3Yj+5tmmP
現金をすぐ投信に替えるって事じゃね
85名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 21:47:55.33 ID:Z5TXtQqr0
>>84
そのとおりです。くだらんコメントで、申し訳ない。
86名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 21:49:45.08 ID:RXSuO799O
保有銘柄を全て毎月分配コースにしていて1000円台とか数百円単位の入金がちょくちょくあるから1万円溜まる毎に何かひとつ最低投資額が1万円からできる投信を買っている
っていう話か。
87名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 21:50:33.38 ID:EybDqIAb0
証券会社も投信を勧めるだろうね
株を売らずに5年も持たれても、何にも利益無いもんね
88名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 21:52:12.22 ID:Z5TXtQqr0
>>83
だから、今回のISAをするためには、ファンドを解約する必要がある。

 低い個別元本を切って、高い個別元本になるから、自分は、高分配の月分配で
行こうと思う。
89名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 21:54:43.14 ID:Z5TXtQqr0
>>86
そうそう。ファンドすべてでないが、毎月分配の受け取りは、買い増し用にしている。
 月に8,000円づつくらい。
90名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 22:03:08.22 ID:Z5TXtQqr0
>>76-86
 本当に、くだらんコメントをして申し訳ない。つぶやき程度のつもりが。
 返事していただいた方々ありがとう。 
91名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 22:15:04.23 ID:JE1bIq7y0
>>89
毎月分配だと税金とられて不利じゃない?
ISAになると問題無さそうだけど。
92名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 22:15:21.77 ID:1U4PLD0oO
来年頭の相場状況によるけど、国主導の壮大なはめこみ装置に見えてきたな
93名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 22:21:07.60 ID:Z5TXtQqr0
>>91
 実は、掲示板の後押しにより、平成24年11月に別銀行のファンドを損切りして、
三菱東京UFJの毎月分配の「ゼウス」を買い増した。
 批判もあったが、かなりお得な時期に購入できた。

 だから、確定申告するので、問題ない。面倒だが・・・。
94名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 22:27:38.95 ID:Z5TXtQqr0
>>92
 預金者→投資家(しかも安定的な債権は×)に加え、
 証券会社や銀行は、さらなるメイン顧客の奪い合い。

 明暗がつきそうだね。
95名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 22:27:48.22 ID:1d5hh1Bt0
>>91
毎月税金取られるけれど、それは少しずつの利益確定。
その分配の分、基準価額が下がるので損はしていない。
追加投資する時に基準価額が分配なしより高くないのも魅力。
96名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 22:29:45.30 ID:CvXl0x3F0
>>90
え、それだと追加買付のたびに手数料とられちゃうんじゃ
自動再投資のいいところは、再投資されるときに手数料がただになることだとおもうぞ

>>92
株でも良いんだが、百万って少ない額だと対象先しぼるのがな・・・
投信の方が中にいろんな仕組み使ってるからな。

ネット証券はおいしいだろうな
確実に残高はふえるだろうから。
対面の大手・地場証券からしたら金額が小さいからな・・・

一人百万っつっても実際にどれだけの金が動くことになるんだろう

結局もっといろんな金融機関がサービスにのりだしてくれりゃいいんだが
残高増えて信託報酬やらなんやらでそれなりに黒字はだせるんだろうし
97名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 22:48:15.47 ID:Z5TXtQqr0
>>96
 書き込みで、ゼウス、ゼウスっていうから買ってみた。
 書き込みを信じたおかげて儲かっている。

 継続の方が得なのは知っているが、違うファンドも買いたいので、割り切った。
 今は、毎月8,000円くらい、通帳に受け取りタイプとなっている。
 
98名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 22:52:53.53 ID:Z5TXtQqr0
>>96
銀行員は、通帳の預金残高が100万円以上ある預金者に、
定期預金又は投信はどうですか?って営業するようになる。
99名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 22:53:55.63 ID:1U4PLD0oO
うろ覚えなんだけど、平成15年頃にこれと似たような所得税の優遇制度あったよね?
ほとんど誰も見向きもしなかったけど、使ってた人いる?
100名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 22:54:15.46 ID:fKLbonWa0
手持ちのを解約してまで無理に使う必要ない。
長期保有のインデックスでは使わない。

配当株かグローバルREITなどの分配金のでるやつが、
買場になれば使うくらい。

毎月分配型はいいから老人向けだね。
101名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 23:06:08.75 ID:Z5TXtQqr0
>>99
税金が10%が開始されたことだね。
 知らないわ。その頃は、まったく何もしていなかった。
102名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 23:23:03.95 ID:OmYFjbuX0
しかしよくこんなチマチマしたしかも、大損する可能性のある口座
を開こうなんて誰がおもうんだ?
例えば、100万円で買った投資信託が5年後に50万になると、
簿価が50万になるんだろう??
そんなけ下がってりゃ、特別分配だろうし、特定口座と通算
できないし、なんのメリットもない。
特定口座で儲け多分は20%の課税だし。
ISAが特になるのは配当+終了期末の簿価があわせて100万円以上だった時
つまり、損益通算などの節税の機会を捨て、運が良ければ
利益の10%が特になるだけ。
資産額やポートフォリオによるがリスクを加味してシ
ミュレーションしたら、リスクの方が高くなる。

使い方はひとつ。大暴落時に、買いましする為の口座として
活用する。これならまだ良いだろう。
103名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 23:34:54.38 ID:Z5TXtQqr0
>>102
たしかに。たとえ毎月分配を100万円購入し、毎月1万円の分配だったら、
年12万円が非課税の対象。税率を20%で2万4千円の節税。
 この半年ならともかく、今後は微妙な時期だしね。
 
104名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 23:57:32.56 ID:JE1bIq7y0
>>102
申告するほど儲けてないならISAなくても実質非課税だしな。
金持ち優遇させないための100万上限なのだろうけど、
この制度の恩恵受けられる人間もどれだけいることやら。
105名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 00:40:22.83 ID:cTLMbiwn0
>>99
株の元本1000万までの利益が非課税というのがあったね。
1000万で買った株が何億円になっても利益が非課税。
購入時期と売却時期がそれぞれ二年間くらいに限定されてたけど。

俺は使ったよ。300万で買った株を1200万で一旦売却。税務署に申請書を出して非課税にした。
買い戻して今では600万になっちゃたけど、売れば600万のマイナスを出せる。
株価が戻っても1200万までは税金がかからん。

ちなみにこの制度を使って住友チタニウムを売買すれば、1000万−>7億で6990万円の節税が出来たのが悔やまれるw
106名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 01:45:17.65 ID:KrMwyTbJO
>105
枠だけ見たら、前の制度の方が良いね。
今回のもせめて枠だけでも広げてくれればまだ使えそうなのに。
107名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 07:19:47.38 ID:Xhw7V3p6P
損益通算ができないISA

基準価格が5%下がったら
分配金の非課税なんて吹っ飛ぶ(年15%の分配金の非課税はたった3%)

増税の可能性のほうが高い、全くまやかしのシステム。
108名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 07:44:07.34 ID:YNhOBZ8r0
非課税枠って合計が100万じゃなく毎年100万で最大500万でオーケー?
109名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 07:55:28.63 ID:tLhvHByW0
>>107
激しく同意!!
110名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 08:20:13.29 ID:SQgGIKZc0
ISAって読み方は「アイサ」だったのか
てっきり「アイエスエー」だとばかり思っていたよ
111名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 09:37:26.54 ID:G7AidrM60
フィデリティは「ISA」と言い切っちゃってるけど「日本版ISA」であって
正式な愛称みたいなのはまだ検討中だよな。

日本版401Kは確定拠出年金でなんとか定着したけど早くしないとISAで定着しそうな気もする。
分かりやすく「非課税口座」ぐらいシンプルなのにしてくれんかな。
112名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 12:04:36.12 ID:x/FuZkkO0
きもい制度つくんなよ!  元総理!

制度が理解できない。
5年間も資金寝かせてどうするの!
俺がワケわかんないのに
普通の日本人がわかるはずないじゃんか
1年に100万円だと!まあかわいそうやから使ってやるけど
1時間ほどで売買決済したるから1年に2万円ほど
の儲けで税金が4千円助かるだけやんけ。
こんなことのために俺様に住民票とらせにいくんけwwwwwwwwwww
4千円をばかにすな。4千円を馬鹿にするものは4千円に泣くwwwww
113名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 14:38:06.37 ID:E+WoGH09P
日本版ISAはスルーで
源泉徴収20%を受け入れるよ
114名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 18:27:02.94 ID:+XBEpX/C0
>>113
一応講口座だけ作っておけば?俺は作るよ。ナンピン買
の局面が来たらメリットは多少あるからね。
115名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 21:27:01.56 ID:ug/aO3pK0
SBIで作ったらポイントつくのかな。
116名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 22:04:51.68 ID:4Lk9b5rqP
>>115

Q:ISA口座の投信はポイントの対象にする予定ですか?

A:ISA口座でお買付いただいた投資信託についても、
 投信マイレージサービスをご利用いただけるよう
 検討いたしております。


Q:フィデリティ証券がISA口座の投信は全てノーロードにするようですが
 御社は同様の対応をしますか?

A:手数料については、今後の検討事項とさせていただきます。



ソースは個人的にSBIへ出した質問の回答。
117名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 22:34:41.71 ID:ug/aO3pK0
>>116
ありがとうございます
118名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 23:43:24.21 ID:hDqGFWKY0
ひとまず、年内に100万円の利益確定をして、それをISA口座へ。

1ドル100円いきそうで行かなかったね。
119名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 23:59:51.45 ID:7zZwMYDL0
イノベーションの速度を考えれば
現代の70年は中世の300年くらいじゃねw
120名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/23(火) 00:00:26.86 ID:7zZwMYDL0
済みません誤爆しました
121 ◆Gv599Z9CwU :2013/04/23(火) 09:59:47.71 ID:YDwhwqzo0
きもい制度つくんなよ!  元総理!

制度が理解できない。
5年間も資金寝かせてどうするの!
俺がワケわかんないのに
普通の日本人がわかるはずないじゃんか
1年に100万円だと!まあかわいそうやから使ってやるけど
1時間ほどで売買決済したるから1年に2万円ほど
の儲けで税金が4千円助かるだけやんけ。
こんなことのために俺様に住民票とらせにいくんけwwwwwwwwwww
4千円をばかにすな。4千円を馬鹿にするものは4千円に泣くwwwww
早よさせや
122名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/23(火) 10:19:36.31 ID:sO3tKCeW0
訳分からん精度上等。

うまく利用できる人だけが得するって事だからね。
123名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/23(火) 11:02:29.75 ID:/wN9g15L0
>>122
預貯金メインの資金を投資へ誘導と、本則へ税率を戻し為の目くらましだから、
投資とかしてない庶民以外にはほとんど意味の無い制度だ。
しかし、暴落した際に高利回りの投資信託や株を買えば楽しめるかもね。
そういうのを除けばこのスレにくる住民には実際は無価値の制度じゃないかなぁ。
124名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/23(火) 20:16:55.02 ID:+RIUjDOv0
超ボロ株でも買うて寝かしといたらええかな
125名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/23(火) 23:22:42.06 ID:QcBjqlnL0
>>122
そのとおり。
 制度を利用して得することが大切だね。
 自分は、毎月分配の高分配のタイプで放置するつもりだけど。
 2年目以降が問題。
 いまのファンドをどこまで切り崩すかだね。
126名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/23(火) 23:55:36.06 ID:SfRodSqJ0
切り崩さなくても毎年100万ためてISA口座で投資すればいいと思う
127名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 00:03:48.03 ID:lozz7Uk70
>>126
 小遣い程度なので、毎年100万は厳しいw
128名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 01:00:18.34 ID:9PAKkkXhO
注目材料(23日):不動産セクター
リーマンショック以降激しく売り叩かれていた新興不動産銘柄の中には、バリュエーション面からみて歴史的反騰相場へ移行していくものがいくつか現れはじめている。
その中核となる銘柄がプロパスト(3236)で来期以降の業績急回復を織り込む動きとなっている。
また、先日大和ハウス関連の好材料が浮上したコスモスイニシア(8844)も大化け期待が根強い。
14年3月期に共住5棟を供給する計画のグローベルス(3528)や過去に情報誌のウェブサイトにて大復活期待の不動産銘柄としてピックアップされた陽光都市開発(8946)等にも物色の矛先が向かいそう。
月足チャートで確認できるように上値余地が極端に大きいため、今なお投資対象として有望である状況に変わりない。
129名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 22:39:04.89 ID:3m8U+Xei0
ISAやるのはわかったけど、
現行の優遇税制はもう完全に廃止と見て間違いない感じですか?
130名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 23:59:29.25 ID:lozz7Uk70
20.315%になる
131名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 00:39:02.70 ID:RDO0YMi70
優遇税制廃止する代わりのISAだからな。
優遇税制続けるならISA導入する必要もないわけで。
132名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 03:19:11.01 ID:foXAZiW70
こんな糞制度は使わない
以上
133 ◆Gv599Z9CwU :2013/04/25(木) 07:50:15.17 ID:5pVwTLtc0
きもい制度つくんなよ!  元総理!

制度が理解できない。
5年間も資金寝かせてどうするの!
俺がワケわかんないのに
普通の日本人がわかるはずないじゃんか
1年に100万円だと!まあかわいそうやから使ってやるけど
1時間ほどで売買決済したるから1年に2万円ほど
の儲けで税金が4千円助かるだけやんけ。
こんなことのために俺様に住民票とらせにいくんけwwwwwwwwwww
4千円をばかにすな。4千円を馬鹿にするものは4千円に泣くwwwww
早よさせや
2000円札=ISA口座=何の意味も無い=ばかの発想
134名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 21:19:42.29 ID:6Tenv9SQ0
別にいいよこの制度で。
投資信託が上がってはしゃいでる親に教えてやったら喜んでたわ。

庶民の給料が下がっているのに株で大儲けしてるやつの税金を
安くするくらいなら消費税を上げるなとか
必要以上に投資家が叩かれなくて済むだろ。
もっと市場に金を呼び込めると思うぞ。
うちの親も株とか投資信託は定期預金よりわくわくして面白いって言ってるし。
ライブドアショックやリーマンショックを経験してなおそう言ってるからな。
やればやったで公営ギャンブルやパチンコや宝くじなんかよりみんな気にいると思うし。
日本人の資産管理に対する考え方が新たなステージに移行するかもしれない。
135名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 23:02:19.65 ID:xyDuyGBG0
>>134
 税金は20%になるのだから、損切りの確定申告か、
ISAで非課税の安定的な分配か、攻めるかのセンスの
見せところですね。
136名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 23:52:27.76 ID:0jZ6fXlV0
>>133
お前が一番キモいんだよクズが
内容のないレスを二度もするな池沼
理解できないバカは巣に帰れ!
137名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 23:53:20.98 ID:0jZ6fXlV0
理解できないのは

 お 前 の 頭 が 悪 い か ら

猛省しとけド低脳が
138名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/26(金) 08:19:35.34 ID:Ew3RoYSh0
せめて個別元本が引き継げたらいい制度だと思っただろうに。
139 ◆Gv599Z9CwU :2013/04/26(金) 08:40:10.64 ID:OADJvXlr0
きもい制度つくんなよ!  元総理!

制度が理解できない。
5年間も資金寝かせてどうするの!
俺がワケわかんないのに
普通の日本人がわかるはずないじゃんか
1年に100万円だと!まあかわいそうやから使ってやるけど
1時間ほどで売買決済したるから1年に2万円ほど
の儲けで税金が4千円助かるだけやんけ。
こんなことのために俺様に住民票とらせにいくんけwwwwwwwwwww
4千円をばかにすな。4千円を馬鹿にするものは4千円に泣くwwwww
早よさせや
2000円札=ISA口座=何の意味も無い=ばかの発想
2000円札=ISA口座=ばかは何をやってもダメ=ちんかすISA口座w
140名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/26(金) 10:11:44.98 ID:LN5c4ZUL0
バカは要点を簡潔に書くことができない
141名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/26(金) 15:52:34.36 ID:EqrjGVAq0
損益通算できないのがデメリット過ぎて手が出ないわ。
142名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/26(金) 23:54:49.02 ID:mAi5ZIzW0
でも、多少なりとも儲けないとねw

預金から投資への流れで資金が動くだけじゃないよ。

銀行は、メイン顧客確保のため必死に営業するよ。
なんせ、マル優やマル特の非課税と異なり、1人1口座だから。

<参考>
マル優は、預金や債権(国債・地方債等)で350万円まで
マル特は、債権のみで350万円まで

対象者は、障害者や寡婦年金等の受給者のみだが、ISAは20歳以上のみ
143名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 08:00:08.45 ID:L6S1nUos0
愛称なんだろうね。
まるっとぱくっと非課税口座、略して「まるぱく」とか。
…ねえな。

配当、譲渡益どっちも非課税なんでしょ?
うちのケースだと、夫婦で合計2口座(200万/年)つくれて、
普通株(信用口座あり)330万(含み益60万)と投信50万で、
毎年100-180万くらいは投資積み増しできる予定なんだけど。

とりあえず、税率10%→20%へ向けて年末に含み益分は回転
させたいんだけど、年末と年始でギャップが出そうでやだな。
あと、信用の担保にできるんだろうか?
できないなら、すごく役に立たねえな。

中期では現物と投信をISA枠1000万程度で運用して、残りは
先物なんかのデリバティブやFXにしてもいいのかな。
144名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 08:22:07.89 ID:SaMFQ5wh0
100万超える株とかREIT買えるんだろうか
超えた分に税金かかるのはいいが
100万超えたら買うことはできないだと困るな
145名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 08:28:55.83 ID:VKsxs99j0
>>144
100万の枠を超えると買えないとなると、成行きで約定できない事もあるかもなー。
146名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 08:44:37.41 ID:1MrJ1Pez0
長期に配当もらいながらアホールドするためだな。
リスク考えると回転には向いていない。
147名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 08:57:25.47 ID:4ooTfdycP
結果は同じだろ

100万が1日で200万になろうが
1年で200万になろうが税金は同じ

つまり枠はさっさと使い切って
一般枠で回転させて利益上げて20%払ったほうが良い
148名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 09:14:05.80 ID:97eqI+J+0
>>147
下がるリスク考えないとは天才相場師ですね。
絶対下がらない株の買い方伝授下さい。
149名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 09:29:10.01 ID:4Z4BHP0Z0
1年あれば、増減する機会はあるだろうから、一度に買わずに、
下がったときに買って、一定以上上がったら、ホールドせずに
すぐに売るんじゃない?

自分は、投資信託にしようと思う。
毎月分配のタイプで放置。
150名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 09:32:21.94 ID:4Z4BHP0Z0
>>143
妻もやるのか。すごいね。一般的にどちらかは預金!って
感じになるのにねw
151名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 10:42:11.54 ID:47/9rjfR0
嫁さんの口座も使えば非課税枠が200万使えるって意味じゃね?
152名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 12:28:04.73 ID:L6S1nUos0
>>150
 >>151だ。紛らわしくて申し訳ない。
 妻は投資どころか、生活費の計算もできない。
 計算できないから、オレと結婚してくれたんだろうか…
153名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 13:13:09.60 ID:CNe/B1EJ0
口座は作っておいて損はないからな
来年になってすぐつくりたくても、税務署の処理に時間かかるから
数ヶ月開設まで時間かかる可能性もあるっていわれたぞ
154名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 13:33:06.27 ID:4Z4BHP0Z0
>>153
 税務署は名寄せチェック(重複違反者の確認)をするのだろう。

 考えたら、500万人が利用するだけで大変だね。
155名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 13:36:06.09 ID:4Z4BHP0Z0
>>152
てっきり夫婦そろって、株や投信して、値動きをチェックしているのかと・・・

 
156名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 13:36:20.21 ID:M506+kdo0
>>152
奥さんは計算ができるからできないフリをしてるんだよ
お前さんと結婚したのも計算の上さ
157名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 18:36:25.25 ID:3ATZ99mG0
www
158名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 19:35:29.71 ID:aVjWlDR30
w
159名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 20:06:36.85 ID:cTOo1Yhh0
v
160名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 20:09:36.86 ID:4ooTfdycP
161名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 20:56:10.36 ID:4Z4BHP0Z0
>>157-160
無理にageなくて良いよ。そのうち、増えてくるスレだから。
名前はsageだけどねw
162名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 21:00:20.29 ID:4Z4BHP0Z0
きょう、三菱東京UFJからお知らせが届いた。

本格的な口座開設に係る資料の送付は7月以降だって。
163名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 21:03:45.73 ID:4Z4BHP0Z0
>>143
三菱東京UFJのアンケートにも、「家族に勧めたいですか?」
って設問があった。

 なるほどね。
164名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 07:41:07.16 ID:IflW1mkK0
ISAで国内上場株式等の配当金は、比例配分方式を利用して受領される場合のみと
言うことですが、今現在自分は、指定した1つの銀行預金口座で配当金を受け取っています。

ISA口座を開設するとき、配当金も比例配分方式でお願いしますと言うと
他の証券会社で購入して特定口座にある株も自動的に比例配分方式となり
その証券会社のMRFをその都度買いつけるという設定になってしまうのでしょうか?

よろしくお願いします。
165名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 08:49:49.38 ID:OgpOtogiO
一年目開始のやつだけでもいいから300万にして欲しいなあ。
客も証券会社も面倒くせって思うだろ
166名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 10:57:11.96 ID:7kKi9+hs0
投信と株買ってる証券会社が違うので、作るトコ迷う

ISA口座では、マイナスになり
特定口座では、益が出て20%の税金払う様になりそう
167名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 11:27:16.30 ID:21OpNV7/0
楽天銀行の例の奴使えないのか
168名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 12:10:23.86 ID:gG0/kEcy0
>>166
漏れも投資信託と株は分けてたんだけど
1年内なら確定申告なしで投資信託と株の損益通算もできるので、漏れは統合したいと思ってる

今度の税金が10%から20%になるときに合わせて、同時に売りと買いを入れて
証券会社を統一予定
169名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 12:17:17.64 ID:Z+8OLKUA0
ISAの口座と損益通算できないみたいだけど?
170名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 12:42:15.74 ID:IWGZXXEYP
>>168
ISAは損益通算できない

それに口座を統合するなら
移管すればいいんじゃ?

俺は去年含み益口座と含み損口座だったから
含み損口座の銘柄を含み益口座に移管して統合した

当然売買無しだから手数料無料で統合できる。
171名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 13:37:20.46 ID:gG0/kEcy0
>>170
そうなのか
ありがとう
172名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 13:43:31.30 ID:gG0/kEcy0
ISAが来年当初から始まるなら
今年の最後に利益出てる株を売って
1月頭にISA口座で買うかな
173名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 13:45:33.02 ID:tcZ1DyRM0
>>172
という個人の思惑で下げるのか、下げないのか。
年末は先物売の予定だな。
174名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 14:13:04.13 ID:IWGZXXEYP
年末は株が上がってれば益出し売りが大量に出る
来年売れば税金20%今年中に売れば10%

年始に下がってるものをISA口座で拾う
まあ思惑通りにはいかないが・・
175名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 14:46:14.10 ID:DOL/6UHh0
>>172
 下がると判断するときは、8月だろうが、9月だろうが、現金化して
保有した方が良いかも。

 いずれにしても、まだ判断は早い!
176名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 15:31:54.09 ID:qlK7Qkiy0
>>164
基本的にはその通り

>他の証券会社で購入して特定口座にある株も自動的に比例配分方式となり
特定口座にかぎらず、一般口座含む証券口座すべてで。

ほふりで名寄せされるから、
申し込みをした証券会社の口座と同一の名義/生年月日/住所であれば
すべての口座で比例配分方式となる

昔から証券口座開いてる人だと、信託銀行に特別口座(特定口座じゃない)もってたりする
そしたら比例配分方式使えないから気をつけて

>>171
移管は株なら大抵の証券会社は手数料とるよ
投信は取らないところもある様子

ISA口座は、支店の変更は可能だが、金融機関の変更は当分できないからなー
どこに開くかは重要だわ
177164:2013/04/28(日) 16:59:58.33 ID:IflW1mkK0
>>176
教えてくれてありがとう。

もし一つもレスがつかなかったら
火曜日に証券会社に電話で聞こうと思っていました。

実は去年、亡くなった父から相続した株なのですが、
信託銀行に特別口座がないか一度、確認してみますね!

本当にありがとうございました。
178名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 18:56:29.32 ID:qlK7Qkiy0
>>177
信託にあるかどうかは確認しなくて良いよ、てか普通出来ない
比例配分方式申し込んでエラーになって初めて分かる感じだな
火曜に証券会社に申し込むだけでOK
179名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 18:56:32.35 ID:hWHLiIyZ0
将来時価が下がったときに地獄を見る制度ってのが凄く嫌だな。

先のリーマンショックじゃ、株価が大雑把に見て半値まで下がったが、
これから10年以内にリーマン並の暴落ぐらいまたあるだろ。
これだけ下がると配当が非課税ぐらいじゃ追いつかない。

この制度、リスクを分散して長期保有する銘柄選ぶと損しそう。
博打狙いで株価が一時的にでも何倍にもなる銘柄選んだ方が合理的な使い方かも。
つまり値上がりしたら10年待たずにすぐ売ってしまい売却益を非課税とする使い方。
180名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 21:00:05.08 ID:7kKi9+hs0
何倍もなる株を選ぶ自信無いし
過去にも無しなので
高配当の株か、投信の新興国の株か????

投信は倍以上になったのを現在保有
年内に売却予定
181名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 21:58:10.68 ID:qlK7Qkiy0
損益通算はなんとか出来るようにしてほしいんだよな・・・

・リスク分散で長期保有
これって、通常の成長をつづけてればまず間違いなく正解なんだよな
ここ十年くらいの日本が異常
さらに円高もあいまって海外投資でも儲けれなかった
今後は違うと言われてるけど・・・

・博打狙いで株価上昇するのを取りに行く
個別銘柄で当てる自信無いわ
だけど100万のうち50万を5銘柄くらいにぶつけてみたら当たるかな

それと金利の良い外債系の投信をあわせようかな
182名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 00:54:58.75 ID:1pT8JbuY0
>>168
株は、どこでも移管出来るけど
投信は、移管先の証券会社が取り扱ってればいいが
いなければダメだよね
183名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 08:30:53.80 ID:SDL3y9Rf0
あの「移管」ってシステムはどういう為にあるんだい?
証券口座を絞りたい時用?
184名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 09:32:10.52 ID:kXGoOrKJ0
10年以上前に野村で購入した日本株戦略ファンドって言う塩漬けがある
野村でISA口座作れってきてるけど、今持ってるのは追加で買わない以外は
メリットないよな?
185名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 10:09:09.10 ID:CpqC8SYv0
>>184
そうだね。
利益確定して違うやつ買うのも手段。

それに、ファンドはまだ決まってないしね。
186名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 10:24:17.24 ID:1pT8JbuY0
>>184
野村利用してるが、ファンドの販売手数料高いので
ネット証券を調べみたら? 
ISA口座だったら無料もあるよ

上手く野村は利用した方がいいよ
利用価値は、有り
187名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 16:58:26.77 ID:kXGoOrKJ0
>>185-186

野村はやめようと思ってるんでISA申し込みは止めて他のネット証券の口座
にしようと思ってる...

ただ野村には公社債投信ってのを毎月積み立てているもんで、
これってISAとは関係ないよな?
188名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 17:20:24.03 ID:CpqC8SYv0
>>187
 証券取引所に上場している株式、ETF(上場投資信託)、リート(不動産投資信託)、
株式投資信託等が対象。
 債権は、預金のから投資へのきっかけに当たらないのでダメ!
189名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 17:25:40.65 ID:CpqC8SYv0
ISAは、株派と投信派にわかれる。

このスレは、投信派が多い気がするが・・・

投信はこのスレの方々のレベルで余裕で理解できるので、
株派の意見を聞きたいですね。

どう攻めるか。どこで口座を作るか。
190名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 17:28:32.05 ID:rirYTV9d0
債券の投資信託だめなのか
なんかいろいろ条件多いんだな
191名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 17:31:00.77 ID:CpqC8SYv0
おいらも、投信だが

これを機会に株やってみようかな。
192名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 17:34:17.21 ID:CpqC8SYv0
投信10万円は余裕で注文できるが、
株は不安だな。
193名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 18:05:33.08 ID:71SPfFgl0
投信だときっちり100万円の枠を使えるが、株だと枠が余るか枠内で買えないんだよな。
もう下落時のナンピン用の口座と考えた方がいいのか?
194名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 18:09:56.07 ID:CpqC8SYv0
>>193
そうだね。株100万円がベストだね。
195名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 18:39:12.95 ID:rirYTV9d0
株で80万ぐらい買って残りを投信で買えばいいんじゃね
196名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 18:51:09.63 ID:L0nsEWGj0
>>190
債券に投資してても株式扱いのもあるんでよく確認した方がいいよ
10%税金取られてるようなのは株式扱い
197名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 20:18:21.63 ID:vh+JtX6GP
対象は株か投信だから、債券型の投信なら対象になると思うが、
債券型の投資信託はISA向きではないよな。
198名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 20:32:43.39 ID:CpqC8SYv0
>>197
債券はダメっぽぃ
199名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 20:39:34.44 ID:68PVZ/3d0
株式型投資信託の中身が債券の物にすればいいじゃん
そんなのいくらでもあるよ。手数料ゼロでも。

常日頃から国債とかしか買ってないなら、
利金を非課税(いまは20%)で受け取ることができるようなもんだろ


今回の対象外となる債券型投資信託ってそんなに数多い物でもないだろ
メジャーどころでいうと、MRF,MMF,公社債投信,あとはマネーセレクトトラストとかか
200名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 20:46:29.69 ID:CpqC8SYv0
>>199
そもそも、対象商品の決定がされていなぃ
債券比率も制限されるよきっと
201名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 20:49:02.91 ID:68PVZ/3d0
>>200
債券比率?なんのことをいってるのかわからんが、
対象商品は税制大綱ではきっちり示されたぞ
各証券会社がその中でどこまで対応するかはしらないが。
202名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 20:56:45.21 ID:8YuI/XYo0
>>201
梅屋敷も怒ってるね。
ttp://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-2258.html


金融庁の公式資料によるとISA口座の対象商品は、『上場株式、外国上場株式、公募株式投資信託、
外国籍公募株式投資信託、上場投資信託(ETF)、上場REIT(不動産投資信託)などで、公社債や公社債
投資信託は受け入れることができません』とのこと。ただし、「金融機関によって取扱商品が異なりますので、
各金融機関にご確認ください」とされています。

で、上記ネット証券3社のWEBサイトで非課税対象商品を見ると、本日(2013年4月29日)現在、

SBI証券 「上場株式、公募株式投資信託 等」
マネックス証券 「上場株式等、株式投資信託」
楽天証券 「上場株式や株式投資信託」

となっています。これによると、株式投資信託扱いの「インデックスファンド」と、上場株式扱いの「国内ETF」
は対象になると考えて間違いないでしょう。しかしながら、外国上場株式扱いになる「海外ETF」が対象に
なるのかは、いずれも言及されていません。

個人的なルートで実際どうなのかを確認するも、3社とも海外ETFのISA対応は「検討中」とのこと。金融庁の
資料では非課税対象商品になっている「外国上場株式」である「海外ETF」について、実際にISA口座に入れ
られるかどうかがハッキリしません。

ネット証券各社に要望したい。競争対応上フライングで「スターターキット申込」を募集するのも結構ですが、
その前に、自社の対象商品くらいハッキリさせていただきたい。
203名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 21:36:22.60 ID:CpqC8SYv0
>>201-202
誘導するなら、ここでしょ?

 金融庁ホームページより
 http://www.fsa.go.jp/policy/shokenzeisei/01.pdf
204名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 21:37:56.03 ID:nQOady9h0
瞳にお願いしよう
205名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 21:39:13.07 ID:CpqC8SYv0
反面、公社債・公社債投資信託の利子や分配金、売買や償還に
係る損益が、上場株式等の売買損益や配当等と通算できるよう
になるけどね。

まぁ、もう少し待ちましょう!
206名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 22:10:35.51 ID:68PVZ/3d0
>>202
システム上なんらかの問題があるんだろうな、外株。
ネット証券じゃなく、対面大手のとこもいまのとこ取り扱わない予定らしい

現時点の特定口座の対象商品、ただし外国株は除く
ってのがISAの対象商品になるんだろうね
そこは各社足並みそろえてくるんだろ

各社のISAに対するキャンペーンも出てこないのは
他のとこより有利な条件をだしたいからだろうな

どちらにしろ今年は外株まだ買う気しないから
来年以降の適用でもいいんだけどな
207名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 22:25:24.30 ID:CpqC8SYv0
>>206
タンス預金や預金通帳の多額の保有財産を投資に回して
日本経済を良くしようって考えじゃない?

金融庁、財務省、日本証券業協会一体で。すでに投資家になって
る俺たちからは、20.315%を取ろうとしている・・・
208名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 23:06:19.83 ID:zvEIEOel0
>>176
マネックスとSBI持ってるけど
どちらも出庫も入庫も無料みたい
209名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 23:18:25.86 ID:8YuI/XYo0
ネット系証券会社は入出庫に手数料取らないところが多い。
210名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 23:25:40.42 ID:ZymY8qgU0
投信
211名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 01:09:56.39 ID:F1tXrQWHO
212名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 08:21:44.46 ID:cwBZ8twC0
モーサテで金融機関、変更できるようにする方向と言ってた。
ながら見だった。
日経情報?
213名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 10:29:38.35 ID:oEZU/aR9P
>>212
今日の日経新聞に載ってた。
変更といっても年一回で、投資済みの分は変更できない。
214名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 11:57:21.94 ID:AhRka/l80
香港やシンガポールは金融所得を全て非課税にしたらあっと言う間に一人当たりのGDPで日本を追い抜いたのに、こんな時代遅れの制度はナンセンス。
215名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 12:06:29.12 ID:nmUFTavQ0
>>214
人口少ないし、多分貧富の差が禿げしいんだよ。
日本など普通の大国でそれは無理だな。
216名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 16:41:55.13 ID:96RnbfCz0
複数の金融機関で作らせてもらえないのが困るね。
銘柄によって違うところにもっているんだけどね。
217名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 18:35:02.95 ID:BAwnwxTy0
なんかこれって電話会社の囲い込みに似てない
1社しか出来んのだろ
218名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 18:57:47.28 ID:WfbBN3BiP
19:00からNHKで投資新税制
219名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 19:04:21.85 ID:0FONrGwn0
>>217
複数機関の名寄せ厳しいだろ。金掛かるし。
年間2%費用とってもいいなら別だが。

大した額でもないから、決めればいいきと。
220名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 19:27:42.78 ID:I/v982h40
ニーサ...
221名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 19:30:17.99 ID:WfbBN3BiP
名称決定したな
NISA(ニーサ)
222名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 19:30:31.99 ID:IHaYBK0N0
株とETF前提で非上場の投資信託はあんまり考えてないんだと思う
223名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 20:37:08.37 ID:2h+pp9hP0
>NISA(ニーサ)
なんとセンスのない。
いや、縁起が悪いのかな・・・。
224名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 21:07:36.77 ID:jfIR3p9z0
N 無いより
I いいが
S 少ない
A ありがたみ
225名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 21:55:29.77 ID:X1UhztJl0
にーさ!

ひらがなにしたら悪くないはず
226 ◆Gv599Z9CwU :2013/04/30(火) 22:08:57.56 ID:8fHd2K520
きもい制度つくんなよ!  元総理!

制度が理解できない。
5年間も資金寝かせてどうするの!
俺がワケわかんないのに
普通の日本人がわかるはずないじゃんか
1年に100万円だと!まあかわいそうやから使ってやるけど
1時間ほどで売買決済したるから1年に2万円ほど
の儲けで税金が4千円助かるだけやんけ。
こんなことのために俺様に住民票とらせにいくんけwwwwwwwwwww
4千円をばかにすな。4千円を馬鹿にするものは4千円に泣くwwwww
早よさせや
2000円札=ISA口座=何の意味も無い=ばかの発想
2000円札=ISA口座=ばかは何をやってもダメ=ちんかすISA口座w
わしがボロカスに書いたから口座変更可など多少改善されたんやw
227名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 22:17:09.99 ID:hVsDtik+0
>>224
うまいな
228名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 23:52:09.73 ID:1NJPcRuw0
>>216
投資信託と海外ETFはほふりじゃないから
現実的に無理なんじゃね
229名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 17:06:23.60 ID:FkDUFZ0T0
NISAの年間100万って、
100万の売買1回やったらそれで終わりってこと?
100万買って、100万売って、また100万買って、100万売ったら
2回目の売りからは課税?
230名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 17:24:49.57 ID:7QshP7MbP
売り買いを繰り返しても百万の枠は回復しないよ
231名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 20:55:14.06 ID:ejCbAQo1O
じゃあ売却代金や配当は別の口座で受け取るしかないのか、
232名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 20:56:45.26 ID:1aLWx4/X0
>>229いいえ。買ったらもうその年は枠終了。売るのは来年の100万の枠。
しかも100万の枠だから101万で売るのは制度対象外で全額課税っすよ。
233名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 21:18:05.90 ID:zpI1Erak0
>>232
???
234名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 21:18:10.71 ID:KlJ0RukLP
売るときは
枠関係ないだろ

1年目で買った100万は5年以内に売ればいい
http://matome.naver.jp/odai/2136733440439582601/2136733721440525603
235名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 21:22:44.17 ID:RpWo/hEX0
転換社債ぇ?
236名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 21:39:37.26 ID:Lq9coAqT0
(´・ω・`)嘘の情報を説明する人なんなの
237名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/02(木) 00:15:05.61 ID:pHo9ybcl0
突撃!ガラスのニーサ姫!
238名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/02(木) 01:40:19.09 ID:WHUt8chh0
毎月分配型円高ヘッジありの高金利通貨投信を100万で考えているが、これもOKなのかな
239名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/02(木) 06:09:25.89 ID:NZbKh93rP
>>238
どうして違うと思えるのか。
240名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/02(木) 22:58:47.75 ID:tNcNwl42O
こんなところにもニデラーがいるとは。
241名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/02(木) 23:13:57.79 ID:WHUt8chh0
>>239
ちゃんと無税にできるのか、不思議に思いました。
242名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 07:42:42.08 ID:VmS0J24f0
為替ヘッジしてようが、
オプション組んでプレミアムもらってようが
100万以下の投資ができるしNISAに使えるってのは投信のいいとこだよな
243名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 08:44:06.93 ID:+0w/FkBv0
米国航空宇宙局のような字面になってしまったな
244名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 08:54:38.75 ID:45fqySRmP
NISAってなNISA
245名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 17:04:44.10 ID:ekAnzQvo0
昔、日本にもNISAって役所があったよな。
246名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 19:08:19.92 ID:UFhJ473F0
野村から申し込み書届いたけど野村に決めたら
株は野村しか買えなくなるのか?

これって一種の囲い込み?
247名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 19:13:01.09 ID:ogMOnqHiP
NISA=一社のみ(名寄せ有り)
特定口座=制限なし
一般口座=制限なし
248名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 12:46:01.46 ID:LUQEf2sM0
複数開ける情報も出てきてるけどな
249名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 13:25:53.15 ID:aJv79GvNP
分かる人教えて?
NISA口座と他の口座との損益通算はできないが
NISA口座内の損益通算はできるのかね?
250名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 13:52:32.32 ID:FlJ+i+MqP
>>249
できるけど、他の口座の損益通算とは別次元だよ。
251名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 14:42:33.40 ID:A5BRlebM0
損益通算って何?
50万が100万に 益が50万でも税金なし

50万が10万に  損が40万勿論税金なし

何を通算するの?
252名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 15:23:00.72 ID:FlJ+i+MqP
>>251
5年後の決算
253名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 15:26:36.09 ID:LUQEf2sM0
100万までしかできんのに損益通算とかどうでもいいべ
254名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 18:29:35.01 ID:3LW+MEhR0
損益通算って言いたいだけなんだと思う
255名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 21:29:13.78 ID:ZEg8pm2L0
おいらは、平成24年に損失だしたま
ま繰り返すので20.315で損益通
算するゎ
256zzz!:2013/05/05(日) 11:55:49.75 ID:h+O0shQw0
>>255
今回の制度には手を出さないってことか。
所得税も15%だからね。
257名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 13:47:51.27 ID:cp5gL4yD0
ISA口座で前日終値990円の株を1000株買おうとして成行きで注文出したら
1020円で1000株約定しちゃったらどうなるの。
258名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 13:51:22.71 ID:UgXXzBAI0
脱税で逮捕 懲役5年
259名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 13:55:57.71 ID:tSL6l6gZP
んなアホなw
100万を超えた部分が課税対象

分配金再投資も同じ
100万の元金に分配金が再投資されたら
100万を超えた部分の再投資の分に課税

だから注意は必要だが超えたら考えればいい。
260名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 13:57:28.54 ID:572Kpkec0
マンション・アパート向けの太陽光発電

http://www.solarapart.jp/example/

http://www.solarapart.jp/  平均利回り 12%  
 
http://www.solar-mansion.jp/

コラム:藤本健のソーラーリポート

マンションでも太陽光発電はできる? 各住戸に電力供給し売電もOK

「レーベンハイム戸田ソラリエ」の場合 -家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20121126_574759.html

コラム:藤本健のソーラーリポート
マンションでも太陽光発電はできる? 共用部に利用する

「パークホームズ大倉山」の場合-家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20121102_570045.html


先ほどの8戸のアパートの場合、日射量によりますが、年間42万円の売電収入※ が見込めるのです。
その結果、あなたのアパートからは入居率100%以上のお金を稼ぐ資産 となります。

※太陽光パネル54枚(9.99kW)を設置し年間10,000kWh発電=買取価格が42円ですべて売電した場合
太陽光発電設備は減価償却資産で、法定耐用年数は17年です。

特に、定率法を選択することで、導入費が400万円であれば、
初年度に約67万円(法定耐用年数17年・償却率0.167)を経費にできます。

グリーン投資減税(※)の対象となる大家さんなら、30%の特別償却で120万円も追加して経費にできます。
所得税率33%の大家さんなら(67+120)×33%=約61万円の減税効果です
261名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 16:29:40.20 ID:h+O0shQw0
あれ?所得税は15%、復興税がその21%で、
15,315%だけど、ISAしない人は損益通算
できるよね?3年繰り越しで。
262名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 20:38:13.22 ID:IPzfNb+60
約定しないんじゃね
適当に言ってるだけで根拠ないよ、気をつけろ
263名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 20:57:56.37 ID:tSL6l6gZP
一例
SBI

限度額、年100万円
※投資信託の分配金再投資を含みます。
なお再投資額を含めて年100万円を超えた場合は、
超えた部分については課税対象になります。
264名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 21:03:50.45 ID:sPoC6G450
投資信託の分配金再投資派にとっては美味しくないな。
どうせ非課税なんだから分配してない扱いにして再買い付けにしてくれないかなぁ。
265名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 21:20:31.69 ID:OjsxxgR20
この口座のデメリットは、たがたが100万円の枠のために
投資スタンスを狂わされることだな
266名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 21:50:42.31 ID:sPoC6G450
うん、だから何も考えずに非課税枠で今持ってる株の買い足しして、
配当をもらいつつ5年後に上がってれば売却、
下がってれば特別口座に合流させるってのが正解かもしれん。
あ、長期投資の話ね。
267名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 22:09:36.35 ID:OgPPG2c20
いいものだから教えたい。NISAについてもわかります。
新田ヒカルの有料メルマガ、今回に限りほぼ全文公開
http://magazine.livedoor.com/press/5959

"@hikaru225: 有料メルマガ始めて1年。正直もっと工夫してよかった。で先日「セルフパブリッシング狂時代」を読んで、有料メルマガを精一杯面白くしたい、と思ったんですよね。"

"@hikaru225: 試験的に有料メルマガを全文無料公開した所、 @sasakill がツイートしてくれました。有料メルマガってまだ黎明期で沢山の人が試行錯誤している最中だから面白い"
268名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 08:11:47.41 ID:9OAZJbE30
来年以降 失われた10年再びで相場がしぼんで 
ほとんど誰も含み益がなく非課税の意味がありませんでした。
11年目以降に暴騰して20%ちゃっかり取られました。

とかありえなくもない。
269名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 09:50:23.75 ID:GkBI5I4P0
そうですね
270名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 10:25:11.39 ID:5ZbLqJoBO
元本保障の国債しかメリットなくね?
271名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 10:26:22.41 ID:EjX+9cc70
2014年12月に買って、2015年1月から4年以内のいいタイミングで売ればいいんじゃね
272名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 10:32:16.50 ID:EjX+9cc70
国債は対象外らしいよ
273名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 10:56:51.37 ID:iOnZrgKD0
>>270
>>272
そのとおり。そもそも、タンス預金を経済に回しながら、デフレ脱却が
目的。
 すでに投資家になっている人は、眼中にない。
 ただ、せっかくの制度なので、少しでも乗っかっておきたいところ。
274名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 11:02:42.74 ID:iOnZrgKD0
>>268
このスレの住人は、それでも儲けるよw
275名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 11:06:37.53 ID:jq9xu4P80
>>268
しかも評価基準額は買値よりずっと下で
余計に税金取られる。

FRBがQE止めるとなると結構下げると思う。
276名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 11:19:05.63 ID:Ediz+Ipr0
ここ投信対象の人が多いのかな?
5年後に損が出ていたらとか言ってる人多いけど、
皆さん5年の期限一杯寝かせておくつもりなんでしょうか。
枠をフルに使う人は500万円を寝かせておくの?

株で利用予定の私は、1年毎に≒100万を買って売り清算して
5年間で100万円を5回転させようと考えてるんですが。
1年目に使った100万円は、清算後にも5年間NISA口座で
眠らせておかないといけない、ということは無いですよね。
277名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 11:20:37.50 ID:yqBUMvYL0
好きにしろとしか
278名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 11:23:48.91 ID:iOnZrgKD0
>>276
おそらく、金融機関の関係者がいる感じだね。そうなると投資信託
は、長期投資で、短期売買はダブーだから、そういう発言が多い。

 1月は資金が大量に市場に流れるから、2月に売却するのもあり
 だね。1年放置と同じ結果かも。
279名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 11:24:28.86 ID:KvmZDiATO
俺も買うなら非対象の国債くらいかと思った
仮に満期時に株式で含み損あって強制決済されて損益通算出来ない
仮に含み益あっても強制決済されて利益分はISA口座に再投資出来ないわで
金額的にも小さすぎるから様子見

単純に100万円までの利益は非課税でいいのに なんでそうしないのかよーわからん
280名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 11:32:10.29 ID:iOnZrgKD0
>>279
 悪徳だってw
 損益通算できなければ、元本を回復するまで解約しないから、
市場に金が残る作戦。
281名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 11:40:33.75 ID:B7lNisU4P
ずっと投資してる人間すらわけわからんNISAに
新しく投資をしようとする人間が多く居るとは思えない。
失敗が目に見えてる。

アベノミクスが綻びだしたら
NISAなんて全く意味無い損失が出る。
282名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 11:42:04.02 ID:1nPw7lrc0
>>279
100万円までの利益は非課税なら単純な減税じゃんw
そりゃ払う側は誰でも喜ぶよw

俺も自分の所得税と住民税全部ゼロにしてほしい
283名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 11:49:42.87 ID:TnM3Ic+Y0
NISAもいいけど、株式の配当金を累進課税にしてくれ。
配当だけで50億とかのヤツの税率が20%なのは問題だろう。
その分、所得税を億未満は20%上限とかにして欲しい
284名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 11:50:15.61 ID:GkBI5I4P0
投資してなかった人が投資するようにするのが目的だから
減税で釣るための単純な制度でいいやん
住民税をゼロとか投資関係ないやん
285名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 11:56:40.32 ID:KvmZDiATO
住民税ゼロになれば売却利益にも影響あるでしょ
286名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 13:42:32.60 ID:2WYY+WQ70
>>283
年金 投信とかの機関投資家はヤバイぜwww
287名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 13:44:31.68 ID:2WYY+WQ70
>>282
目的が預金から株式やリートへの資金移動かつ滞留だからな。
簡単には売られては困る。 

政府が塩漬け推進運動するんだろ
288名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 13:54:53.29 ID:CZA166Bm0
>>287
ということは、NISA参加者の買いを待って
投信元本割れ、株安に誘導するの鴨!?www
289名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 14:13:37.68 ID:1nPw7lrc0
>>284
投資してなかった人が投資するようにするのが目的で何やってもいいなら
お金あげて投資してもらえばいいじゃん

世の中には何するにも費用がかかるんだよ
税金下げると税収が減る
そんな単純なこともわからないで社会人やってるの?
290名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 14:31:09.76 ID:iOnZrgKD0
みんな甘いねw
確実に「タンスから投資へ」が実行される。
ポイントは、1人1口座という点。
各銀行は、リテール部門(少額個人)に目を向ける。
なんせ、メイン口座に成り得るから。銀行のプライドもある。

 リテールの専門である、郵便局や農協は投資信託をまともに営業していない
ので参加できない。

 ここは、銀行が勝負に出る。通帳残高に50万円以上ある顧客全員に声をか
けたら相当動く。

 銀行は、夏から営業戦略に動くはずww 
291名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 14:43:27.08 ID:iOnZrgKD0
 銀行の店長なら、普通窓口担当(単に受払や送金、公金を行う窓口)で、
通帳を見たとき、残金が常に50万円以上ある顧客には、声かけをさせる。
 20人に1人反応したらOKくらいの気持ちで。
 
 6月から8月くらいが種まきだね。

 個人的には、郵便局と農協にも頑張ってほしいのだが。
292名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 14:50:57.25 ID:EjX+9cc70
たぶん、今年の12月は利益確定の売りが多くなるだろうから、
そこで3月の優待銘柄でも買って、3月の頭に売るのが一番安全かな
293名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 14:56:46.66 ID:iOnZrgKD0
>>292
1月に買って1月中旬から下旬に売るのもありかもw
294名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 15:11:51.76 ID:B7lNisU4P
銀行や郵貯がメインで証券会社に口座持ってないような人は
銀行でNISA開いても投資なんてしないよ
銀行メイン客はリスクが大嫌い。
295名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 15:19:51.37 ID:EjX+9cc70
>>293
説明の図を見ると一応、売っていい期間は翌年からなんだよ

あ、一年間違えたw
今年の12月に買っても意味ないのか
2014年12月に買うのが旨味があるか株価次第になってくるね
期間的なリスクは少なくできるけど同じこと考える人が多ければ高くなる
296名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 15:25:01.13 ID:EjX+9cc70
いや、よくみると説明の図が各社違うな
スター銀行の図でそう解釈したんだけど、大和の図だとそんな制約はないように見える
297名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 15:31:25.23 ID:iOnZrgKD0
>>295-296
購入してから最長5年間で、期間中、売却は自由だよ!
298名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 15:34:24.11 ID:EjX+9cc70
>>297
そうか、なら2014年1月から使うチャンスを測るわ

後は、売却結果によって「やっぱ、こっちの売買をISA指定でお願い」っていう指定変更が出来ないと辛いな
299名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 15:37:16.64 ID:iOnZrgKD0
>>298
現金が無いやつは、12月に利益確定しないといけない。
 他の銀行で、損失が出たまま解約するやつは、手をださずに確定申告行き!
300名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 15:57:33.73 ID:iOnZrgKD0
>>294
 投資信託があるから。
301名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 16:01:31.14 ID:EjX+9cc70
たぶん、年寄りは現金も持ってるから塩漬けを解約せずに今後の利益と相殺狙いで持ち続けるんじゃないかな
現役世代は現金も少ないけど小まめにリカクしてるよね
302名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 16:08:32.36 ID:iOnZrgKD0
>>301
 年寄りは、毎月分配の受取りにして年金の足しにするのがベスト。
 1,000万円の投資で、毎月10万円くれば良いんじゃない?
 定期預金じゃあり得ないからね。
303名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 16:10:09.17 ID:iOnZrgKD0
ごめん。ISAだった。最大500万円だった。
304名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 16:31:41.89 ID:2WYY+WQ70
>>299
たった100万のためにわざわざ解約するのかよ。
メリットすくねーぞ
305名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 16:39:09.37 ID:iOnZrgKD0
>>確かに。
 ただ、導入時期に解約して、利益確定もしたいしね。
306名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 18:05:10.58 ID:TnM3Ic+Y0
>>286
そいつらは法人税率適用でいいような気がする
307名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 18:46:23.33 ID:2SKDVS/X0
>>283
配当は無税にするべきなんだよ。すでに法人税を支払ってるんだから。
308名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 18:57:03.09 ID:TnM3Ic+Y0
>>307
なるほど、そういう考えもアリか
309名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 19:01:38.41 ID:GkBI5I4P0
>>289
何にかみついてるのかわからん
310名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 19:04:07.62 ID:2SKDVS/X0
元本100万円分がいくらになっても無税なんだろ。
そしたらみんなで一つの銘柄を決めて株価が数十倍数百倍
になるまで買い上げていけばいいんじゃないか。
500万人が参加すれば100万円×500万人=5兆円だ。
現在時価総額100億ぐらいの小型株に5兆円つぎ込めば、
株価数百倍は可能だろう。
311名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 19:06:25.67 ID:q4x+aDhC0
ネズミ講か
312名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 19:22:45.80 ID:8PO9QlYO0
せめて恒久化してくれたら使い物になるんだけど。
最大10年じゃなぁ。
313名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 19:33:34.27 ID:EjX+9cc70
>>310
まあ、できなくはないよね
売却順を決めて順番に益と損を出すようにする

逮捕されると思うけどw
314名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 19:58:01.79 ID:v6SWYYGE0
この口座で損失が出ても従来の一般口座や特定口座の利益と通算できないというところが微妙に痛い。
315名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 20:10:21.68 ID:EjX+9cc70
証券会社の裁量で口座移動可能なシステムにできるのかな?
自動裁定で2014年からは年内の取引でベストミックスな100万元手の買い&売りをISAに自動指定、
とか楽でよさげ
316名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 22:20:54.81 ID:iOnZrgKD0
>>314
「タンスから投資へ」損失が出たときは、市場で塩漬け作戦!
317名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 22:27:35.81 ID:ciCp8qi20
>>313 >>314
一人でやったらいいんじゃないかな。数100倍は厳しいだろうけど。
損益通算できる通常の口座と無税のNISA口座使った節税、くらいなら行けるかも。


1、NISA口座で適当な株式を100万円分購入
2、通常口座でその株式を1000万円分くらい購入
3、値上がりしていたらNISA口座の分を売却
4、通常口座の分も売却

想定条件:NISA口座は600万円で売却、通常口座は500万円で売却できるものとする。(手数料込)
これができれば、損失を通常の口座に移せるため、「通常の口座で利益が出ていれば」の条件付きだが無税での利益確定ができる。
この想定条件の場合なら、500万円分の利益確定に対する税金100万円を節約できる。

でも相場操縦になるのかな?
1〜4の操作を1カ月くらいずつ開けたら平気かな?
318名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 22:45:00.04 ID:HecM0pJ20
>>317
何人かでやったらまず間違いなく相場操縦だな

想定条件が特殊じゃないか?
一人でやるにしても板が薄い銘柄探すのか
1000万買うのはちょっとリスクだな
そもそもそんなに金ないけどw

そういう人なら既に保有してる銘柄についてナンピンするときに
ISA口座で買う、ってやり方にするとかどうだろ
319名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 22:46:59.56 ID:iOnZrgKD0
素直に、1月に人気のあるものを買う。ISAでみんなが買うから、1月中旬に
売る!以上。

で、どう?
320名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 22:47:01.15 ID:1nPw7lrc0
民主党の「高速道路無料のほうがいいじゃん!」
で維持費どうするのよ?とかトレードオフの部分を全部無視
結局最後まで何も出来なかった
と同じ空気を感じる
>単純に100万円までの利益は非課税でいいのに〜
321名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 23:40:20.73 ID:EjX+9cc70
>>317
そうか、一種の金持ち優遇策になるね

BNFに久米がインタビューしたときに
「商事の株をインタビューの金曜に買いまくっていて、その後、商事の価格は騰がり、月曜の午前中に売り抜けたそうです、すごいですよね」
とか言ってたけど、BNFが騰がると見たタイミングで億の買いを入れたら、他の客が飛びついてチャートは上向くから、当たり前の動きだもんな

一人株価操作ができる資産家に有利ってことだ
322名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 23:42:08.03 ID:EjX+9cc70
いや、やっぱりそんな資産家は100万に対する税金なんて気にしないかw
323名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 00:00:34.72 ID:XFWb3xPa0
>>321
商事にいくら突っ込めば、他の客が飛びつくほどチャートあがるのか知らないくらいの
初心者か貧乏人だなお前。
324名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 00:06:17.48 ID:VXSJbE1s0
>>323
すまん、始めて2週間だw
たしかに億じゃ動かないか
325名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 07:23:01.64 ID:EJv3DSZQP
極端な話、デイトレでもこの制度は可能ですか?
デイトレメインの人はどうするのだろ??
326名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 07:28:10.02 ID:QI6hHjEPP
100万の枠を使いきるまでは可能

すぐ使いきるな
327名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 07:37:45.06 ID:EJv3DSZQP
>>326
ありがとうございます
すぐ使いきるにしても、デイでもできるなら証券会社選定も変わってくるから助かりました

作れるのは年に1口座だし証券会社の手数料コロコロ変わるとこは避けたいですね
328名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 07:43:31.79 ID:JTMXf92SP
枠が100万だから

デイトレで数万抜くのも良し
投信で寝かせて5年で分配金50万ぐらい非課税にするも良し

人それぞれ!
329名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 23:34:38.87 ID:gFww2AbpP
前も優遇制度あったと思うけどあれは長期優遇だったもんな
今回はデイで使うのもよし長期でよしと使い勝手はいいね
330名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 23:39:49.44 ID:Fs5k0p/10
>>328
利回り3%として15%下がったら 結局プラマイ0か。
まあ大丈夫か?

消費税増税え景気低迷か、緩和出口で金利暴騰で株は暴落してそう。

と考えると日本株はリスク高いし アメリカ株だな。
331名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 23:51:55.06 ID:sSUNo3H30
梅屋敷ブログによると、楽天が海外株をNISAの対象にするらしい。
他の証券会社も追随するかな?
俺の目当てはバンガード。
332名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 23:55:30.66 ID:Z80Mwj/o0
バンガードの何だよ
VT?
333名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 03:03:38.19 ID:ibHpC/0eP
>>331
海外ETFも対象になるのだろね
すげーな
334名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 12:48:20.04 ID:kN4MVdIIP
楽天と取引あるからNISAは楽天にするか・・

楽天の投信は分配金が分かりやすくて好き!
335名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 14:17:39.08 ID:xmN7qRna0
楽天って名前のせいか三木谷のせいか知らんけどアンチが多いよな。
新興企業としては頑張ってると思うけどな。
336名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 16:29:52.01 ID:7CrQgkC70
楽天市場が下品すぎるからね
337名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 17:19:45.42 ID:ibHpC/0eP
海外株でもISA対象って為替差益も売買益も配当金も全部非課税か・・・
338名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 17:29:48.47 ID:kN4MVdIIP
>>337
投信だって海外系なら同じことやん
339名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 17:33:26.53 ID:ibHpC/0eP
米国株は配当金に米国に10%源泉徴収されてるから、
ISAならそれもなくなるのかなと。
340名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 17:54:13.35 ID:7yOVi/C6P
クロスや両建て使ってうまいこと普通の口座で爆益でたのを
ISAにほりこんで無税(゚д゚)ウマーできないものかな
341名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 18:33:31.44 ID:UQwdPJiK0
>>340
いくら爆益出せても、NISAには1年毎に100万円迄しか入れられないよ。
それに無税になるのは、1回で枠一杯使った場合、
NISAの中で買いと売りただ1回で利益を出せたら、の場合だけ。
342名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 18:47:45.21 ID:kN4MVdIIP
>それに無税になるのは、1回で枠一杯使った場合

そんなことはないでしょ
10万と投資を10回でも可能なはず。
343名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 18:48:43.93 ID:xf2yHJUJ0
確実に儲かるのと確実に損する両建て(プラマイ0)があるなら
ISAで儲けるのをかって、他の口座で損して、今ある利益出てる株とかの損益通算に使えて、メリットはありそうだが・・・

そういうのあるのかな
なんかMNP用の弾を作ってるみたいな感じだがw
344名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 18:52:20.82 ID:ibHpC/0eP
そんな確実に儲かる商品あるのなら両建てせずにそっちだけ買うわな


両建てしてISAの口座だけ損したら悲惨だしなあ
345名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 18:57:49.16 ID:xf2yHJUJ0
>>344
ISAできるんだから、証券会社がそういう商品作ればいいんじゃね
得する商品と損する商品の両方同額買う人しか入れなくて、片方のお金を片方に流すだけの投資信託
確実に当局に睨まれるだろうが、海外商品がISA口座とかでいけるなら・・・
346名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 19:03:53.69 ID:fp0AAZuUO
基本的にやるつもりはないのですが外貨建てMMFが可能ならばSBI証券か楽天証券にNISA口座を開設してオーストラリアドルやニュージーランドドルや南アフリカランドを買おうかと考えています。
347名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 19:14:30.54 ID:UQwdPJiK0
>>342
100万円を1回で枠一杯使った場合って、ちゃんと言ってるが・・・・?
勿論、10回でもokだよ。5回にしたり10回じゃだめなんて一言も言ってない。
枠内で、細切れで書くのが面倒だから1回の場合で書いただけですよ。
1回で勝負するか細切れでするかは、自由ですね。
348名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 20:07:38.96 ID:+q1S+8ld0
通常口座と損益通算が出来ないってことは
NISAの枠で損失が出て、通常口座で利益が出たら
本来払わなくて良い余分な税金を払うことになるのか?

全く優遇税制では無い気がするんだが...
理解が間違ってるのか?
349名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 20:13:07.00 ID:Sgjkd70K0
>>346
外貨MMFはNISA対象外だよ
350名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 20:16:12.80 ID:ibHpC/0eP
>>348
その口座内は税制優遇って事でしょ

ISA口座がマイナスで通常口座とでトータルチャラでも、
通常口座が利益出てたら利益の20%税金かかるからなー

両建ては無駄っぽいな
351名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 21:07:25.67 ID:fp0AAZuUO
>>349
ありがとうございます。
そうなれば株式投資で成長すると見込んだ株を買うかでしょうか。
そう言えば、従業員持ち株会がある会社で配当非課税にできたりするのかなあ。
352名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 21:10:00.92 ID:5uGLEifA0
>>348
優遇税制だけど、既に投資に金を入れてる人はメインターゲットじゃないからね。
個人資産1400兆とか1500兆とかいわれる、その殆どは銀行預金とかタンス預金で
殆どリスクを取らなくてもいい所にしまい込まれてるそうで、お国はそういう金を投資に
引っ張り込みたいということみたいですね。
353名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 21:20:40.86 ID:ibHpC/0eP
みんないつからISAの口座作るのだろね

対象商品が追加されたりするし、
証券会社の手数料も変わるかもしれんし、
ギリギリまで待った方がいいやろね


コロコロ手数料変わる岡三だけは避けるけどさ
SBIか楽天かになるとは思うけどね
354名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 21:21:03.86 ID:fvHba0M+0
海外小型株のETFを100万買うかなあ。
355名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 22:29:27.96 ID:+q1S+8ld0
要するに今まで投資をしたことの無い人も
年100万ぐらいは何か買ってよ、ってことか。

売却しても枠の再利用は出来ないから、最初に買ったら
アホールド。証券会社はあんまり儲からないだろうなぁ。
356名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 22:48:23.85 ID:Jjg9gYn40
>>355
投信なら信託報酬入るよ
357名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 22:55:52.09 ID:ibHpC/0eP
5年間で投資額年100万円までで利益は無制限に非課税だもんな
デイトレで枠使うのはもったい気がしないでもない
358名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/15(水) 21:35:30.09 ID:0dO93QwYP
isa口座で適当に札証あたりの極端に板薄いの買ってS高指値売り
通常口座でその指値買ってISA口座の買値あたりで売る

通常口座の損失分は損益通算に 

無理かな?
359名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/16(木) 00:40:30.76 ID:r4Km6lEA0
>>358
可能だよ、お縄になるけど
360名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/17(金) 12:15:09.51 ID:gc7a9i9kP
質問なんですが

今持ってる投信を年末に売り
年始にNISAで買い直すつもりです。

売買の基準は約定日でいいのでしょうか、それとも受け渡し日基準ですか?
年内に約定、来年受け渡しでも税金は10%か知りたいのです。
361名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/17(金) 12:28:39.19 ID:Esvso+A0P
そんなことしても元本減るデメリットの方が大きいとかいう話だけどな
362名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/20(月) 21:49:44.68 ID:X3ilbyfYO
ドル円Lを現受けして海外ETFに突っ込むかな。
シンガポールに上場してるのがドル建てで、アメリカみたいに税金を源泉徴収されないんだよな。
今の所、この条件OKなのが楽天証券だけなんだよな。
マネックスあたりも外貨受け入れしてくれればな。
363名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/23(木) 22:04:11.33 ID:pOB6rUzi0
規制のおかげで書き込みができなかったな

>>360
持っている投信が特定口座なら、受け渡し日基準扱いで計算される。
一般口座なら、申告次第。どっちでも税務上はOK
一般口座なら、念のために税務署に確認することを薦めとくけど。

年始に買う分についてだが、NISAの申し込みを早めに終わらせておいた方が良いね
買う際に、ちゃんとNISA口座で買えるかどうかの確認を怠らないこと
初日は必ず混乱するはず

あ、NISA口座で買う場合、2014年1月1日ってのが発注日、約定日、受渡日のどれが基準となるのか不明だな
たぶんシステム上は発注日基準だろうけど。

同一商品を買い直しする場合、買う分についての手数料分と、
売る分の信託財産留保額分が減ってしまう、って考えた方が良いよ?
後者は微々たる物だけど
364名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/24(金) 23:58:45.51 ID:gQdqDdab0
フィデリティ証券からNISAの申し込みキットキター
頼んでもネーノにゴミ送ってくんな。
365名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/25(土) 07:35:35.70 ID:m5cSeslSP
>>363
ありがとう

特定口座だから株と同じ受け渡し基準みたいですね
でも、最近の基準価格暴落でこのまま暴落したら
年末には利益が激減してるかも・・アベノミクス終わった?
366名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/26(日) 18:17:12.20 ID:+78/0v870
これって一種の囲い込みじゃねぇの?
367名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/26(日) 21:02:48.61 ID:Ia4kOQZM0
損切りできず塩漬けにしなさい、でも損益通算できませんって、メリットが感じられない。
配当以上に価値が減るリスクが大きいでしょ。
368名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/26(日) 23:29:54.71 ID:5wU3Whza0
他の新興国やまともな先進国なら、分散投資してれば経済成長率くらいには利益でる
今の日本なら、あるいは・・・てとこだろうか

各社、やってるキャンペーンは囲い込み系が多いな
早期申し込みとか、こっちに迷わせる時間をくれないつもりか
369名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/26(日) 23:43:12.21 ID:V1yAwb3A0
>>368
もちろんそうでしょ。
1社のみ口座開設可とか、制度設計自体が囲い込みを誘発する以外の何者でもない。
370名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/27(月) 06:27:15.26 ID:PmJwUFLVP
NISAは中途半端すぎるよな
限度額も低すぎ、損益通算もできない

そんな対象の個人を囲い込んでも
市場を活性化できるわけ無い
371名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/27(月) 23:11:31.69 ID:EgZldJcZ0
金融庁、16年から公社債を日本版ISAの対象に 税制改正で要望へ=関係筋
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK066848120130502

預金より、マシになるな

今の相場じゃ夢広がらんわ
372名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/27(月) 23:32:57.92 ID:WhQ0BBFC0
ISA前に日経平均激減で相場終わったな
373名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/28(火) 03:33:45.73 ID:EgisqH1H0
悲壮感は買い
374名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/28(火) 06:09:05.32 ID:tLS2DwgGO
>>137
スタート直後にピークアウトするより
いっそ底から始めるほうが好ましい。
375名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/29(水) 18:28:45.17 ID:DxDiqggMP
剛力がイメージキャラクターとかw
376名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/30(木) 18:49:52.40 ID:0dRf8/ag0
2014年1月に新興国ファンドを100万
2015年1月に国内リートを100万
2016年1月に先進国リートを100万
2017年1月に日本株ファンドを100万
2018年1月に先進国株式を100万
買う予定なんだけど2019年1月以降毎年上から順に毎年解約していけば非課税って事
でおk?
377名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/30(木) 19:53:40.58 ID:t0FhWgc90
>>376
別にホールドしててもいいよ
ほっといたらその時の単価で特定口座の中に入る(特定開けてたら)

もし望むなら2019年の100万の枠につかってもいいんだけど、
そのときに新興国ファンドが120万とかになってたら、
そのうちの100万分だけしか枠の中にいれらんない

というわけで、五年経ったらかならず解約しなきゃいけないわけじゃない
378名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/30(木) 20:28:42.97 ID:MJAcy80N0
値上がり益に税金が発生するのはこの場合何年からなんだろう?
11年目から?ほんとややこしいわw
379名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/30(木) 20:36:04.87 ID:W6XPLpdz0
10年目に買った分もちゃんと最大5年間非課税だよ
380名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/30(木) 21:06:53.55 ID:gvCBE6eb0
制度自体そこまでややこしくないな
381名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/30(木) 23:42:17.84 ID:CiUvQ4NkP
>>376
買った翌日売っても非課税じゃないの?

2019年以降とか縛りないはずだもんな
382名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/31(金) 00:16:40.88 ID:OaEH1tBV0
>>358
証券取引等監視委員会はそういうのちゃんと見てるんで、まさに自己責任でな。
告発されて刑事罰を受けるとは限らないが、課徴金納付命令の行政処分になるのは確実。
383名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/31(金) 00:18:02.97 ID:OaEH1tBV0
>>366
もちろんそうだよ、何言ってんだw
384名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/31(金) 08:52:45.14 ID:aI4HFlxy0
嫁にも投資をやらせたくてNISA口座作らせたいんだが、ネット証券なんかだと
あまりに素人なんでとっつきにくいと思う。対面証券で作りたいのだが、
野村とか大和とかでNISA口座だけって作ってくれるのかな?
385名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/31(金) 10:55:09.06 ID:BlmsV57I0
特定口座も作っておいた方がいいと思う
何かのはずみで課税分が出てきたときに確定申告しないといけなくなる
386名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/31(金) 11:19:44.80 ID:aI4HFlxy0
>>385
当方も銀行とネット証券でしか投資した事ない者なのでわからないのですが、
野村や大和といった大手証券って一般の主婦なんかでも口座持てるんですか?
どうも富裕層向けといった印象が強い物でして…
387名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/31(金) 11:34:28.84 ID:o4hYUtLpP
大手証券会社だって都市銀行と一緒だよ

客層はピンからキリまで
ただ大口を大事にするから
しつこく勧誘されず
かえってやりやすい場合もあるw
388名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/31(金) 17:00:13.46 ID:aI4HFlxy0
家から近い証券会社となると、野村・大和・みずほの3つのようです。

こういうのってお勧めとか向き不向きとかあるんですかね?
どこでも大差なし?
389名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/31(金) 17:02:30.01 ID:cQPCc8rZ0
とりあえず説明聞きに行って、一番親切にしてくれるところを選びなさい
そいつがそのまま担当になる可能性が高いから、
気持ちよく取引が出来る相手を選ぶのがいいよ
どーせ、担当の実力なんてその場じゃわからんし
390名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/31(金) 17:19:36.45 ID:OaEH1tBV0
ID:cQPCc8rZ0
ID:cQPCc8rZ0
ID:cQPCc8rZ0
391名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/31(金) 17:32:14.55 ID:cQPCc8rZ0
間違った事言ってないけどね

IDコピペするなら、まともな反論しやがれwww
392名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/01(土) 12:52:32.53 ID:E/A+icl80
担当がつかないこともある
むしろ担当なんて営業しかしたことないから
事務の詳しい制度なんて分かってない可能性もあるしな

当たり外れが大きいから、担当にはあんまし期待しない方が良い
393名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/01(土) 19:07:53.61 ID:KznaBuzI0
分配金も非課税になるようだから、最大5年間は分配金再投資の効果を
いかんなく発揮できるわけね。ETFより投信の方がメリットありそうだな
394名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/01(土) 19:30:56.65 ID:76dPC6e30
SBIのNISAの申込書着たけど。
外国株もやる(予定)って書いてある。
配当とかどういう税処理になるんだろう。
395名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/01(土) 20:57:50.93 ID:X+lk8vS8P
SBIが一番いいのかな
396名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/01(土) 21:49:17.47 ID:E/A+icl80
特定口座は手数料込みで取得コストがつくけど、
NISAの場合は手数料を計算せずに100万以内の投資枠で計算する

かかった手数料は損益通算の対象外になるのかな?
だとすれば、手数料が高い外国株とかって特定で買った方がましか?
397名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/01(土) 21:55:36.51 ID:PrZp72FOP
>>385
証券会社は特定口座作らないと売ってくれないけどな
銀行は特定口座なくても売ってくれるけどね
398名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/01(土) 22:00:24.75 ID:QqOFHB2F0
ポイント対象になるんだったらSBIだけど、違うんだったらフィデリティかな。
399名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/01(土) 22:32:48.46 ID:X+lk8vS8P
口座作った瞬間に手数料変えられたらシャレにならんからな
野村とかは絶対作りたくないな
400名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/01(土) 22:45:42.73 ID:+/X8M34U0
社員がウザイから、SBIだけは絶対作らない予定。
401名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/01(土) 22:54:39.38 ID:blwE8CqK0
>>399
NISAに限らず、証券会社の選択肢として野村だけは絶対ないわ
402名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/02(日) 01:49:52.33 ID:QkVEozPCO
日本株6月大暴騰

平成バブルの再来

円高・株高・債券高のトリプル高へ

不動産セクターが再び大相場を演じる可能性が極めて高い今こそ仕込み時だろう。
今年に入って凄まじいペースで上昇してきた日本株もこのところのスピード調整により下落している。
4月に決定した日銀の量的・質的金融緩和では今後2年でマネタリーベースを2倍にすることとなった。
このような情勢を受けて将来のインフレから家計を防衛するには株式投資によりインフレ・ヘッジを行うことが有効だ。
特に不動産セクターは全体相場に先駆けて下落しているため投資対象としてうってつけだ。
その不動産セクターの中で最も有望な銘柄がレーサム(8890)だ。
個人投資家にも人気が高くさらなる上値が期待できるからだ。
次に狙いたいのがコスモスイニシア(8844)。
大和ハウスによる買収を受けて両社のシナジーが発揮されれば株価が数倍に跳ね上がりそうだ。
また、都心部のマンション事業が好調なプロパスト(3236)もポートフォリオに加えておきたい。
この他にはサンフロンティア不動産(8934)やプレサンス・コーポレーション(3254)、いちごグループHD(2337)、ランドビジネス(8944)、日本エスコン(8892)についても業績期待が大きい。
そして、富裕層向けの投資マンション事業が好調なアーバネット・コーポレーション(3242)も外せない。
他には低位の有望銘柄である新日本建物(8893)や物件の高い魅力が業績に寄与するであろうアスコット(3264)やグローベルス(3528)も推奨したい。
最後に現段階では未知数ながら中国関連として業績が飛躍しそうな陽光都市開発(8946)にも注目しておきたい。
403名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/02(日) 01:56:33.89 ID:51+MRMx+P
楽天証券も外国株式を対象とする予定だよ。

5/13【発表!】楽天証券では、
外国株式(米国株式、中国株式、アセアン株式)を
NISAの対象といたします
404名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/02(日) 12:30:41.90 ID:1KZIGslu0
>>401
対面だとどこがいいっスかね?
405名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/02(日) 21:26:46.49 ID:BheWmmrJ0
ZAI
406名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/03(月) 00:01:23.48 ID:X2OvwqLe0
Vanguard Total World Stock Index ETF (VT)一押し。
407名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/03(月) 00:31:08.15 ID:Q/KxY4F20
確定拠出型年金も非課税だった気がするんだけど、これとどう違うんだろう
408名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/03(月) 00:40:20.14 ID:VNfwhEoW0
>>407
確定拠出型;60-65の間の年金として積み立てて行くもの。
積み立てる中で利益に対しては非課税だけど、途中で引き出したら課税される。
あと買付出来る商品が限られる。

少額投資非課税制度と特に違うところは、売ったり買ったりを
何度繰り返しても常に非課税で運用出来るところ。

実際使ってみたらいろいろと違うと思われる
409名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/03(月) 05:23:23.35 ID:X2OvwqLe0
自分は両方やっているけれど、確定拠出年金はVTがないので、MSCI-KOKUSAI全額にしている。
410名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/03(月) 05:23:59.91 ID:X2OvwqLe0
NISAはやっているではなく、やるつもりの誤り。
411名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/03(月) 12:29:41.93 ID:I2Gk9RwY0
>>408
少額投資非課税制度と違うところって言うけど
確定拠出年金を売ったり買ったり繰り返す人っているの?

>>407
NISAでは30万円ずつ買って売ったら、3回やったら残り10万円しか使えないし、
1回で100万円投資したら、後は一括か分割かは知らないが、売る事しかできない。
412名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/03(月) 19:11:18.71 ID:izWeTbKB0
確定拠出年金は年金扱いになるやつでだいぶ優遇されるけど非課税ではないな
413名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/03(月) 20:15:24.23 ID:h7yjoNNB0
>>411

確定拠出年金は、口座内での乗換なら何回でも可能。
株式投信を売って定期預金を買うのは普通にできる。

出金してキャッシュを手にすることは出来ない。

自分は外株投信と外債投信のりバランスを時々やってる。
414名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/03(月) 20:45:34.47 ID:KPw5lVoS0
確定拠出年金も利益は非課税だぞ。
拠出金も所得から控除される。

nisaと最大の違いは買えるのが投信のみでかなり数が少ない。
415名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/03(月) 23:14:37.40 ID:LLOLTwf10
さっき三菱東京UFJのCMでNISAやってるの見た。
銀行も本腰入れてきたな・・・
416名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/03(月) 23:55:37.96 ID:/GoiHK1Y0
損益通算できないからボラティリティを押さえて、かつ単利運用にするわ
というわけでPFFを一月に100万買う
417名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/04(火) 17:15:58.56 ID:duTSH50u0
ここ3日間で大和・野村・日興とみずほ銀・三井住友銀のNISA広告を見た
三菱はすでに4月の時点で勧誘された
418名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/04(火) 23:01:56.96 ID:Z/v/8AFCP
配当も非課税なら短期売買に使うにはもったいない気がしてきた

今さら長期投資なんかしたくないのになー
419名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/05(水) 16:50:07.37 ID:mTZzLc0t0
配当以上の利益出せばいいだろ
420名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/05(水) 23:49:24.60 ID:sOpakqPYP
スキャや短期的な売買とか利幅少ないからな
421名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/05(水) 23:49:27.32 ID:bSz83L060
確定拠出年金
利点:利益非課税、拠出金が所得控除
欠点:出金が基本年取ってから、投資先投信のみで少ない

nisa
利点:利益非課税、投資先銘柄豊富
欠点:乗り換え不可能、一人1社でしか開けない

長期投資なら確定拠出年金の方が良さそう
でもそんな制度あるとこにいないからなー
422名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/06(木) 00:18:42.89 ID:sgGGoVTQ0
個人向けなら会社員なら誰でも入れるで
423名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/06(木) 02:43:57.98 ID:HO21L10H0
>>422
え?会社員は個人型無理でしょ
424名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/06(木) 15:11:24.65 ID:dfexpKMD0
NISAを複数口座持てるようにしていたら、
今頃は証券株がこの危機を打ち砕いていた事だろう
425名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/08(土) 12:20:13.95 ID:vOkljcoC0
>>422
企業年金制度があるところの会社員は入れないな。
というかむしろ個人向けは個人事業主が入ることを想定してるのでは?
426名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/08(土) 12:53:53.21 ID:QW4aUzE80
確定給付型企業年金や企業年金基金などの三階建て部分があるリーマンは入れない、厚生年金までの二階建てのリーマンは入れる、でしょ?

リーマンの妻の専業主婦が入れないのは意味わからんな
専業主婦は国保だけの一階建てなんだから
427名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/08(土) 13:06:10.12 ID:yB7Za6t/P
社内預金利率8.0%複利だった時代が懐かしい

あっという間に貯金が増えていったなぁ・・
428名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 02:28:01.29 ID:x5qhrx0B0
国内債券のみに投資するけど税制上は株式投資信託ってファンドあるじゃない。

例えばこれとかさ
  三菱UFJ 国内債券インデックスファンド  信託報酬 0.3675%

こういうのも対象なるのかな。

もしそうならこの手のファンドに全力するかも。

だってこの制度の欠点は売却損がでても他の売却益や配当金と損益通算できないこと。
ならば、値下がりリスクが高いものは嫌だ。
しかしほんの少しでも利回りも狙えるもの。 つまり債券に近いものがいい。

なおかつコスト(手数料&信託報酬)が可能な限り低いものを探したら、上記のものになった。

これだってリスクがゼロとはいえないが、無税の預金代わりと思えばとても魅力的だ。
429名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 02:44:17.28 ID:213YiMKxP
今のところ分配もないがな
430名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 03:01:24.75 ID:x5qhrx0B0
>416

それも魅力的だね。
PFF前から興味あったし、いいタイミングかも。

でも為替差損を損益通算できないから、やっぱり国内債券ファンドと迷う。
431430:2013/06/09(日) 03:19:49.31 ID:x5qhrx0B0
>416
もうPFFのもうひとつのデメリットして分配金に日本とは別に現地の
税金10%がかかることだね。
アメリカ株・ETF全部に言えることだけどさ。

確定申告で「外国税額控除」をすれば取り戻せるらしいけど。
毎年申告するのも面倒だし、申告することで税率が上がったら嫌だし。


ここまで書いて気がついたんだけど。
NISA口座の場合、外国税額控除使えるのか不安になってきた。

だって分配金の税金10%を払う先はアメリカの税務署でしょ。

外国税額控除制度は日本で払った税金の一部を外国で払った税金の分だけ
控除しますよ、という制度だ。

しかしNISA場合は控除すべき配当金に対する税金が無い。

日本の税務署がアメリカの税金分を補填するとも思えないし。

やっぱりダメなのかな?
432名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 08:09:36.75 ID:3EZpYDmt0
>>428
そいつは今後、騰がる見込みが極めて低いファンドだが
それでよければ。

今が大天井圏だぞ。
433名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 10:50:13.10 ID:PcGvqgTP0
5年後or10年後の移行時が時価ってのがネックだが、
よほどの天井でつかまなければ10年のうちにどこかで譲渡益が出ると思う。
高値でつかんでも、時期分散させてナンピンすればいいし。
その意味では、長期で安定的な高配当・分配金狙いでいい気がする。
434名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 11:51:07.65 ID:dG8D0wUw0
なにこの初心者の戯言みたいな流れ
435名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 12:23:53.34 ID:qs2yUyrhP
Nisaなんかほっといていいから10%税率継続してくんないかな

安倍首相、秋に新成長戦略まとめる考え 投資減税など盛り込む
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130609/plc13060909460003-n1.htm
436名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 12:24:59.44 ID:iy1aWhSf0
そっちの方がよっぽどいいよね
437名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 12:48:02.47 ID:/GhO04Ec0
>>435
一律減税だと省庁が権益を握れない。
特定の投資だけ減税し、省庁が審査する形にしようとするだろう。

まともな委員が省庁の圧力を跳ね返せるかの勝負だが、難しいな。
438名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 13:49:32.34 ID:x5qhrx0B0
>435
それは企業の設備投資減税だと思うよ。

いまさらNISAも撤回できないだろう。
かといって10%とNISAも併存も、反対が大きくて無理だろうし。

10%継続難しいと思うよ。
439名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 14:09:36.22 ID:LbQ8fs/L0
株だけの優遇じゃなくて全部一律10%にすればいいんだよ
預金の利子から引かれる税金も半分になるとか言えばジジババも喜ぶだろ
実際にはインフレで目減りするわけだが
440名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 14:14:32.35 ID:/GhO04Ec0
>>438
「設備投資減税」という流れを作ったのも省庁だと推測。
一律減税を阻止するための予防線。
441名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 15:15:46.18 ID:AttR4PDD0
税率20%はいつから?
442438:2013/06/09(日) 15:36:06.87 ID:x5qhrx0B0
いっそね。
年内に日経平均が7000円切るような事態になったら、
来年10%継続とNISA並存もあり得るんじゃないかな。
緊急株価対策として、1・2年間限定でね。
あくまで想像だけど。
443名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 15:36:42.28 ID:x5qhrx0B0
>>441

来年1月から
444名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 15:56:09.12 ID:AttR4PDD0
>>443
ありがと
その直前に利確増えて、買い時になる?
445名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 17:26:33.07 ID:Vzb4pL880
世の中非合理な人が一定割合いるからそうなるかもね
446名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 22:09:04.14 ID:JuqAfNgQO
というよりも
含み益のある長期投資家は「やる」べきだろ?
合理的に行動するつもりなら、
447名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 22:17:32.65 ID:213YiMKxP
その後のリターンの想定次第じゃなかったっけ
448名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 22:21:54.19 ID:LbQ8fs/L0
来年の早いうちに利確するつもりなら今年のうちにやった方が良いんだろうけど、
もっと先だと今年のうちに投資元本が10%減少する方が痛いだろう
449名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 22:35:18.38 ID:LbQ8fs/L0
この記事だった
まあ、早いうちに利確ってのが記事中の2.25倍に該当するね
長期で持ち続けるなら何もしない方がいい

ttp://randomwalker.blog19.fc2.com/?no=2267
450名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 22:41:38.84 ID:T38dwMVB0
>>448

元本が10%減るって、何寝ぼけてるのか。
451名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 22:48:46.29 ID:s7bbSUId0
なるほど わからん
452名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/09(日) 23:29:33.45 ID:y9wJ2BdA0
とりあえず12月は現金を用意しておくかな
453名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/10(月) 07:19:45.19 ID:5YSJGK2vP
買い時は税率10%のうちに確定売りが出る11、12月だろうね

投信のノーロードを買う人は
12月に買って1月にNISAへ買い替えもありだが。

俺は投信は今の状態だと購入価格割れだから無税なんでスルー
来年プラスになってたら100万だけNISAへ切り替える。

株はデイトレ主体で1日で100万円埋まっちゃうからNISAは意味無い
株は税率10%維持の修正案を期待してる。
454名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/13(木) 11:52:52.61 ID:uCgrDZEJ0
日経に「NISAは100万までなので個別株やる人はほとんど出ないだろう」
という記事があって、なるほどと思わされた。
確かに個別株で金額規制があると、端数が出まくっちゃうからね
455名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/13(木) 12:21:03.32 ID:xPQs+pe+0
>>454

どうしても枠を使い切りたいなら、12月末日に投信で端数穴埋めすれば済むことだと思うけどな。
456名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/13(木) 18:27:14.12 ID:I6pI75LS0
空売りはできるの?
457名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/15(土) 20:08:04.04 ID:J2W8y6Yq0
>>453
> 買い時は税率10%のうちに確定売りが出る11、12月だろうね
>


いや
20%になれば、当分は買われないから
2014年前半は、かなり落ち込むだろう

2014年後半も、なかなか上がれないだろう

20%税制に慣れるまでは、1〜2年はかかるんじゃないかな

だから、そんなに慌てて買う必要はまったくない。

ちなみに
20%という税率は、相当な上級者でないと、長期間に渡って利益を出し続けるのは不可能と
言われている水準。

つまり、来年からは、
普通の投資家や下手な投資家には、
株式投資は、競馬などと同じバクチになったってこと。

もう投資ではなく、ただのレジャーになるってことさ。

税率を下げない限り、大幅上昇は未来永劫望めない。

政府は、株式市場を殺してしまったってことだね
458名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/22(土) 18:25:33.80 ID:dKlqboea0
NISAって、分配金に対しては税金かかるのか…
これじゃ大抵の投信が購入対象外だな〜
459名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/22(土) 18:50:15.93 ID:Rw/axOMS0
非課税期間最後の年の12月末権利日の株やREITの配当金(分配金)は、非課税なのか??
460名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/22(土) 19:05:30.69 ID:f+Fj+TJOP
釣りだろうけど

騙されないように
http://www.smtb.jp/personal/saving/investment/isa/qa/
461名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/23(日) 00:26:38.38 ID:fFMT5h63O
株主優待目的の塩漬け用に一つ口座開設しようと思う
462名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/24(月) 11:04:46.45 ID:Jt0do7MPP
どこの証券会社で作ったらいいのか悩むね
463名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/24(月) 23:32:15.25 ID:uHc3fZdf0
今口座にもってるのはダメで新しく口座に買わないとダメなら。


A証券会社でNISA口座作って
今B証券会社にもってる投信を来年A証券会社に移管

毎年A⇔Bを5回やるってのはだめなの??
464名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/24(月) 23:51:39.39 ID:88WBBo0tP
NISAは2回しか
証券会社を変更できない

NISA口座は、口座開設可能な2014〜2023年の10年間を以下の3つの期間に分割し、
それぞれの期間で、1つのNISA口座しか開設できません

(1)2014〜2017年の4年間 (2)2018〜2021年の4年間 (3)2022〜2023年の2年間
465名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/25(火) 00:01:34.70 ID:8jQMaioK0
マル優と一緒なんじゃないの?
確保してる枠を開放してやれば別のとこで確保できるんじゃないの?
466名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/25(火) 00:04:04.17 ID:dYupvAJB0
>>463
移管は遺憾です
467名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/25(火) 00:10:16.94 ID:H8OECd4sP
468名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/26(水) 12:30:10.32 ID:bzeeTbZE0
東京株式は中頃過ぎに指数はマイナス圏に転落
日経平均は13000円を割り込む

『運用記事↓
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-15597.html
低位株の有望株↓
469名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7dCSBvxv0
投資額100万円までというのは、買付手数料を含めての金額なのでしょうか?
470名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9sqhvzhYP
含めないんじゃないかな、知らんけどw
471469:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:pzTM7j770
>>470
レス、ありがとうごございます。

一応、SBI証券のサポートの方に電話で問い合わせしてみました。
470さんのおっしゃる通り、手数料を含めずに100万円までだそうです。
472名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:0+kf9HR2P
>5年たったら値洗いされます。
>値洗いの価格が原価より低いと、そこからの利益に税金が20%かかります。

これはまちがいだろう。
10年以内に売れば非課税のまま。
10年をすぎると、また値洗いされて、そこから20%とか税金がかかるだろう。
473名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:0+kf9HR2P
10年目の値洗いがかなり低い価格なら、ものすごい税金がかかる可能性がある。
474名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:huq2ez2L0
>>459 の件


>>非課税期間最後の年の12月末権利日の株やREITの配当金(分配金)は、非課税なのか??

SBI証券に問い合わせてみたところ、
まだ、未定だとの回答でした。
475名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:O3+gEta/0
ロールオーバーの際、各銘柄の損益は繰り越されるんか?
決算されるのか?
いまいちよく分からん。

一般口座特定口座に移管される場合は決算になるのはわかるが。
476名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:/gS6XBXP0
100万まで非課税とかなら普通のサラリーマン程度の投資家がほとんどだろ

だったら素直に特定口座の源泉無しを選択して所得を20万円未満に抑えれば完全非課税だろ、これが結論

NISAは現時点では欠陥商品
477名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:MKGyKHRy0
>>476
源泉徴収される配当の税
まあ誤差のレベルか
478名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:/gS6XBXP0
>>477
そっか、見落としてた

でも理不尽課税のリスク及び損益通算不能のデメリットと秤にかけるとなあ
479名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:1gtOWMqw0
>>特定口座の源泉無しを選択して所得を20万円未満に抑えれば完全非課税だろ
これは、間違い。
サラリーマンでも、確定申告する場合があるから、
確定申告する場合は、20万円未満の所得の申告も必要だよ。
480名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ldTe/SIK0
>>476
住民税は申告が必要
さっさと修正申告してこいこの脱税魔
481名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:rzT++6DMP
20万とか、ないと思っていても突然なんかですぐ超えるから結局、計算どおりにはいかない。
アベノミクスとか。
482名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:/byfQQl+P
日興のNISA口座買付キャンペーン、公募株式投資信託の購入手数料0円ってあるけど、
これ2014年1月6日〜2014年12月30日の1年間だけなのかな?

2年目もノーロードなら、投信の種類が多い分、日興の方が良いのだけど。
やはり、フィデリティで資源ファンドにするか!?
483名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Px2hftPy0
価格コムにNISAの一覧が出た。
役に立つかわからんが、リンクを貼っとく。

価格.com - 日本版ISA/NISA(ニーサ) 金融機関別取扱状況一覧
http://kakaku.com/nisa/company/
484名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:F6eDf06qP
よく考えたら、10年にわたって買うもの。
10年もしたら手数料も変わってるし、今ある投信もなくなってるかも。
手数料なんかインフレで値上げしてるだろうし、
無料、ノーロードとかもなくなってるだろう。
どれが得か、計算のしようがない。
485名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:s5AnGLeG0
株・REIT・ETFが買えるところ、
株式投資信託なら、ポイントが貰えるところ
が良いんじゃないか?

ポイントは、まだ、未定のところが多いかも知れんけど・・・・
486名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:3xOr/UXX0
みずほでブラックロックのノーロードが始まるやん?
それで行くことになるかなー俺は。
487名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:3+S/8eJ8P
海外のISAも期間限定なのかな?
恒久的にやればいいのにな
488名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:2AvUbP58O
めんどくさいからゆうちょ銀行でeMAXISにするよ
489名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:U9zIwB9jP
そろそろ値下げしてくれないならeMAXISさんは切り捨てる予定・・・
490名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:bX6nS4cb0
1306,1343,1546,1550,1555,1566,1677,8952 この辺りを飼って
みようと思ふ
491名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:N74qQki10
値下がりリスクのわりに移動制限がきつすぎるから全く魅力を感じないな
最後の1年間だけでも市場操作して爆上げしてくれるんなら考えてもいいけどw
毎月のように新しいファンド出て古いのが資金不足で枯れてく状況じゃ、投信も買いづらいしなー
政府も証券各社もまじめにやる気があんのかと問いたい
492名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:OvJjsA7K0
【2402】アマナHD【写真好き?】

アマナグループ
http://ime.nu/amana.jp/

株主優待
http://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/hospitality/index.html

株主通信
http://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/information_amana/index.html

決算説明会動画
http://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/explanation/index.html

グループ会社 アマナイメージズ
http://ime.nu/amanaimages.com/indexTop.aspx

写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト タグストック
http://ime.nu/tagstock.com/

100株買って、配当と株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪
493名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:xTVAX/Gj0
494名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:zAMduTZS0
a
495名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:xsVbPIniO
Nから手紙来たけど捨ててやった
2千円で釣るのがいかにもNらしい
2万円くれたら作ってやるけど
496名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:8ZG5LFkF0
ニーサ口座皆どこに作った?
どこが一番手数料安くて、特権あるかねー
497名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:8qz4nU+2P
俺は情報出揃うまで待つ
498名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:e5HOJbIn0
まだわからないことが多いから慌てる必要なし。
499名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:TAqBx1pQ0
米国株投資に枠を使う予定だから、たぶん楽天になりそうだな。
NISA後の移管をスムーズにしたいので特定口座開始見込みの所で開きたい。
500名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:8ZG5LFkF0
野村どうかねー。
今やってるキャンペーンで2000円貰えて、家族(5人)全員分作らせれば2000円*5の1万円。
んで50万円だか取引すれば紹介者と取引した人に3000円。
つまり6000円*4=2万4000円貰えるわけか。合計3万4000円。
ニーサやるなら家族分全部口座作ってやるつもりだが、、うーん。微妙ww
今、株のほうは野村でやってるからめんどいからニーサもそのまま野村でやろうかと思うが、まあまだ情報待ちかね
501名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:xsVbPIniO
NとDは手数料がやたら高いよ
20万以下だと2700円とか2600円も取るよ
ネット証券の方がいいよ
502名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:cXUfHWEhP
俺も投信の手数料が安く種類も豊富だから楽天とSBI
503名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vbxlUhFP0
みずほのノーロードに期待してる。
504名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:nNgTUeu80
ETFとREITにしようと思ったから、SBI証券に
申し込んでしまった。
505名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RDqz3C970
REITはできるのか
506名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SirrPqTpP
制度作った人がひとり、自分ならREITに投資したいとかいってるんじゃなかったっけ?
どっかのブログ情報だったと思うが
507名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sIc60BNK0
リートは永久保有ならそれなりのリターンがあるが、5年くらいなら値下がりリスクが高いな。
早めに損きりしたらニーサ枠も無くなるし。。使いづらい。
508名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:EnjiDnjr0
REITだと枠ギリギリのあるしな。
509名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:dqTFTODO0
俺は確定拠出年金(DC)との組み合わせで考えてる。

まずDCの枠を全て埋める。
外国株式の信託報酬が安い(約0.2%)ので大半はこれ。
DCの新興国株式は意外と安くない(約0.6%)ので少なめ。

NISAはDCを補う形でVWOを中心にしようかと思ってる。
今の状況だと楽天になりそう。
510504:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:a+5JRPlF0
REITなら、
8951NBFは、既に持ってるので、90万以下で買えるなら8952JREが良いのかと思ってる。

ETFなら、
1555 A-REIT・1550 海外株式・1306 TOPIX ・1566 新興国債券・1343 東証REIT指数
かな・・・・
511名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:a+5JRPlF0
>>509

税金は、良く判らんけど、国内のETFの方が
良くないか? 特定口座にも入れれれる。
iシェアーズ もあるし、
1581iシェアーズ 先進国株 ETF(MSCI コクサイ)
1582iシェアーズ エマージング株 ETF(MSCI エマージングIMI)
512名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:dqTFTODO0
>>511
DCの税金はかなり有利。
掛け金は全額所得控除の対象になる。
運用益は無税。
受け取るときの税金も優遇されてる。

DCは申し込み条件や限度額などの制度がややこしいが、
申し込める人は意外に多い。
実は俺は対象外だと勘違いしてた。最近間違いに気づいた。

NISAに申し込もうと思ってる人は、
DCに申し込めるか確かめておく方がいい。
もちろんリスクもあるので、各自考えて判断。

2chのスレは以下のあたり。

【401K】投資としての確定拠出年金2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1356711458/

【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?3【DC】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1359638656/
513名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Rm2NXpknP
5年たったらいったん売らないといけないのかどうか?
売らないでそのまま口座が移行できるなら、よいのだが。
売ると売買手数料がかかって損するからな。
514名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:5SgAiQxt0
>>513
うつせるって理解していたけど、色んな話が出てきて不安になるな
今度、窓口いって聞いてみよう 
515名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:vDYKRPUg0
移せるけど、移す時点の時価が新規の元本になるんでしょ。
だから100万で始めて120万になっていたら120万スタートでOKだけど、80万になっていたら80万に。
その後100万(当初元本)に戻ったときに売ると、本当はチャラなのに20万の利益が出たこととされる。

ので、そういった値下がりリスクも十分に考慮しないといけない。
516名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WiQtqFG50
>>515
>本当はチャラなのに20万の利益が出たこととされる。

これマジで?
NISAにしたら結局税金余計に取られたってことになりかねないじゃん。
517名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:mBqxQTV/P
恒久化すれば無問題!
518名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:LnU9jSqI0
こんな糞制度にシステム投資させられる証券会社可哀想だけど、
よく考えればそれ以上にザル規制で甘い汁吸ってるから、
結局一番可哀想なのは個人投資家だった。
519名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:VJ11ehnM0
>>518
本気で甘い汁を吸えると信じてるなら簡単な手がある。
自分で証券会社を作ればいい。
520名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:r6UCjCBHP
こんなアホ制度は、途中で廃止になるだろう。
521名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:zep7WO1S0
>>516
政府の言い分
 長期でみれば安倍の見楠で全て上がるから無問題!
522名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:MBAgS4o9P
逆に上がってたら徳よん

70万が100万になってたら
30万の利益が非課税
そして更新時100万が購入価格になる
523名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:1MuQ5B020
まぁNISAは強制じゃ無いから、株価落ちて損すると思う人は利用しなければ良いだけでしょ。
個人的には純粋な長期投資で100万は少ないのでせめて200万の枠はほしかったが。
524名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:MlPN3sM90
サラリーマンは特定口座源泉なしが最強
525名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:WiQtqFG50
>>521
消費税上がるからNISAの期間終わる頃には確実に下がってる。
526名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:TEpuPNrk0
IPOでリプロセルみたいなのを100万ギリギリまで買って初値売りでいいじゃない。
3200円で300株当てて、96万→534万だから438万の利益が非課税ってでかいぞ。
527511:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:0XOQppXy0
>>512

判り難くてすみません、NISA口座内での海外ETFの税金のことです。
国内ETFなら、分配金は無税です。
5年後、株価が高くなっていれば、国内ETFなら特定口座に入庫も
出来ます。
楽天証券の口座を持ってないから詳しく知らないし、
まだ、NISAの詳細が決まってないところもあるから・・・・・
528名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:/2HrVYGw0
100万で買った株が120万になったら、移すとき120万全部移せないん?
上がっても一部売って100万に調整しないといけないならめんどくさいだけ。
529名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ZXseoTQz0
>>528
移せないん?って?
NISAからNISAへ?NISAから一般へ?
うざいからハッキリ書けよカス。
おk?
530名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Nn/uNn8S0
おまえも?多くてうざいw
531名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:TjoqJJc7P
2年目は枠が200万になる

100万の株が200万になっててもOK
最大5年で枠が500万になるんだから
うまくやればいいだけ

計算が面倒な人はNISA作らなきゃ良い。
532名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ZXseoTQz0
?2年目は枠が200万になる

○2年目は枠が100マン追加になる。

計算面倒前ウンウン前にお前はアホ。

おk?
533名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:S6XHoq+MP
かく言う私もアホでね
534ffvvb:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:wzYv8QE20
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

只今 ◇◆ 底 値 ◆◇ 【8386】百十四銀行
  1株資産 773円 実態価値!
  1株利益 19円  エネルギー回復、株式分割、の兆し!
  前進は日銀設立前の国営銀行!役人多い!
  振興銀とは正反対:取引先は大企業中心!
  総資産4兆円超 四国2位!
  香川県の指定金融機関!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
535名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:s79vK/QmO
こんなにもニーサのことを知らんで株をやってるんだから、俺が勝っても当然だと思った。
536名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:BWxKSIiYP
まあ
デイトレにNISAは全く使えない
1日で枠がなくなる

NISA使うやつは小額投資家ということだ!
537名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Wu5FO8Lp0
自分はNISAは長期投資用と見てるけどなー。
確かに長期ホールドとしても100万の枠は少ないけど。
年初に100万円分1銘柄米国株買うのが効率的かなと思ってる。
538名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:1a4Q4iGe0
ひどい頃の東電のような株を100万買って寝かせておくのもおもしろそうなんだよなw
539名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:05vzYvaq0
俺はKXI100万ででいいや
540名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:8cZsiyDZ0
外国株がNISAの対象になるんだろうか?
口座開設の案内がくるけど、何が対象になるのか分からないと口座開けないよ
541名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:hjC2JU6I0
542名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Fiwv7MG6P
SBIか楽天か2拓っぽいな
543名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:NmKfirka0
マネックスは後追いばかりだしな
544名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:hjC2JU6I0
NISA口座の株式、信用取引の担保にできず
http://kakaku.com/nisa/news/0012.html
545名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:prAfCpst0
にさ
546名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:ijblAoUQ0
ノーロードのスルガもやるみたいだな。
547名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:csu3EOHZ0
付き合いあるのが三菱東京なんだが、ニーサ作って大丈夫かな?
548名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:xLeZLIsj0
付き合いの有無で選ぶって、どこの年寄りだよ

バカなんじゃないの
549名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:7u4nFQNk0
証券会社ならまだIPOのおいしいのとか回してくれるかもしれないけど、
三菱東京か。。。
550名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:IGExsgZ90
>>547
三菱UFJモルガンスタンレーのことかと思ったが、よく読んだらBTMUの方か。
551名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:M1QcCZvI0
銀行だと、ETFやREITも買えないからね。
552名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:KmMwSJldP
つか手数料やファンド数からして
楽天かSBI以外に考えられない・・
553名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:odLoDlo20
スルガもNISAやるみたいだけど、選択肢にいれている人います?
554名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:yAB400HT0
NISA口座での投信積み立ての課題
http://blog.goo.ne.jp/m-takekawa/e/0db7d1a8a1d77f89d893cc71b40ab762?fm=rss

投信積み立てには不向きなのか。
もしくは年ごとに積み立てる投信を変えるか?
14年はeMAXIS、15年はSMT、16年はインデックスe、17年はEXE-i・・・とか
555名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:oiBBIGw80
>>522
みずほ証券に期待しとるで!
556名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:M1QcCZvI0
SBIやマネックスに比べると・・・・だけど
三菱大好き人間なら、株.コムという手もある。
手数料無しでETF(一部のETF(三菱系など))が買える。
NISA口座で、無料でETFが買えるかは、知らんが・・・
557名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:xWFcx69CP
ステマだらけ。
558名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:aFdKMwjSO
三菱東京UFJ銀行はeMAXS買えるからいいんじゃない。ノーロードだし。
559名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:IWItDXun0
そんなもんどこでも買えますやん。
560名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:x4FcscR50
銀行で買う理由なんて一粒もないとおもうのだが
561名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:ws9yWwcN0
100円以下の超低位の株を10銘柄ぐらい買っておいとくのもおもしろいかも。
562名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:WkKTturYP
100円で買える株とかあったらいいけど。
1000円でもいいけど。
563名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:467064BCP
80円で買った1万株が数ヶ月で270円になった

NISAだったらなあ・・
564名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:/41sMFTM0
100円で買える株ご希望ならSBIのS株かマネックスのマメ株だろ。
565名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:efGm6eKR0
あんなもん手数料取られる分ムダだよ
素直に一単元買った方が手数料も安く済む
566名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:j93pDq3m0
>>556
カブコムのNISA手続き書類によると、フリーETFのNISA口座での手数料は無料。

ちょっと迷うけど、たぶん俺は楽天にする。
567名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:SEmf/5Cb0
NISA普及で「複数口座」容認 国債も対象に 金融庁方針
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130728/fnc13072809120000-n1.htm

金融庁は、「少額投資非課税制度」(NISA)の普及を後押しするための制度
改正の検討に入った。1人につき1口座に限定されているNISA専用口座を、
複数の金融機関で開くことや、課税が免除される対象を株式や株式投資信託の
ほか、国債などの公社債や公社債投資信託も加える方向で検討を進める。
制度の使い勝手をよくすることで、個人投資家の投資を促す狙いがある。

銀行や証券会社など金融業界からの要望を踏まえ、金融庁は8月にも具体策を
取りまとめ、平成26年度税制改正要望に盛り込む方針だ。

NISAは、26年1月から35年の10年限定で導入される新しい非課税制度で、
個人投資家の裾野拡大が期待されている。

だが、現時点では、配当や売却益が非課税となるのは上場株式と上場株式投資
信託に限定。専用口座も投資家1人あたり1つに限られているうえ、一度口座を
開いたら別の金融機関への口座の移動もできない仕組みとなっているため、
制度をより使いやすくすることが課題となっていた。

複数口座の容認は27年、国債などの追加は28年の実施を目指す。保有できる
口座の数の上限は今後、議論して詰める。

安倍晋三政権が6月に閣議決定した成長戦略ではNISAの普及を通じ経済成長に
必要な成長資金の供給を増やすことが盛り込まれた。金融庁も32年までにNISAの
投資残高を25兆円とする目標を掲げている。
568名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:a3Yx6KUB0
市場に流通している証券に対する投資に減税しても
ほとんど意味ないんだけど。
株高で支持率浮揚狙ってのと金融機関の売上増やすのが
目的だろうけど。

直接投資に力入れないと。
569名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:AaQjhMRv0
売買手数料の割引キャンペーンが26年だけのところが多いけど、
27年も期待できるね
570名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:++lrbkFr0
>>536
利益分だけに課税じゃなかった?
571名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:9qQa2uQzP
債権w
まあ、すそ野は広がるだろうが
初めて口座作るような人がみんな国債買っちゃうんじゃね
572名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:mZ2ui0ek0
国債だとインフレヘッジ出来ないからなー。
573名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:MF9sr3lx0
金利上げが怖いから国債をもっと庶民に買わせようって魂胆が見え隠れするな
574名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:G4k8wKPP0
NISAってシステム改修しなきゃいけないのに
総額が小さいから手数料たいしたことないし
証券会社も赤字なんじゃないの?
575名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:dVH94Tsr0
>>574
株屋はNISAによって新たな顧客が確保できると思っている。

日経新聞だかに定年を機に、あるいは定年を控えて、初めて投資に手を出し始める人が増えたとあった。
残念ながらそういった投資初心者はいいカモだろうね。

ようはNISAは投資初心者を投資の世界に誘い込むエサで、投資初心者がNISA口座を開いてくれたら、
あとはNISA無関係に売りたい商品を薦めまくるって事ね。

証券会社はそれでシステム改修の元が取れると思ってるんだろう。
576名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:GhXMi2Ju0
でもリタイア組の退職金を手堅い投資商品で運用させて分配金非課税で10年転がさせるって提案なら悪く無いかもね
577名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:MVU+Es3+P
恒久化も睨んだ制度だし、一口座のみだし(変わりそうだが)
頑張らないとシェア落ちるだけだからな・・・
578名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:W7pzpDiV0
>>576
購入時手数料3%と信託留保額0.5%で縛っておいて、毎年報酬2%ぐらいちゅーちゅーするんだろ?
銀行や郵貯の店頭にあるパンフなんて、そんなんばっかだぜ。
あと仕組み債。
579名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:GfKRZ7y9O
ノーロードと農道路の区別がつかない奴からむしりとればいいんだよって
株屋の思惑しか見えない制度
580名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:jbg40L9CP
情弱からとりあげた金が、ポイントで返ってくるから問題なし。
581名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:CV88LveP0
投信ならノーロードのインデックスがいいのに、下らん投信新規に設定とか
腐りきった業界だな。
582名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:+0VqPoK2P
インデックスなんか中国バブルがはじけて、落ちていくだけさ。
583名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:84el7HLh0
松井証券に10万以下ずつetfか
sbi証券に投資信託積立とでどっちにするか迷う
584名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:49I08KqFP
こんな制度は、すぐに変わるし、使えば、逆効果で、税金とられるだけ損
になることもある欠陥制度。
もう使わないという人までいる。
585名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:+ywBNxChP
この意見には同意する。

http://blogos.com/article/67690/?axis=g:0
586名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:00WH2CU00
曲がり屋のおいらは楽天トリプルベアをNISAでなどと考えてる。
587名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:zM3XtwIKP
ノーロード&信託報酬1.5%以下しか買わないおいらには

NISAが1社だろうが複数だろうがかまわない。
588 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:W/AboLMTO
こんなくだらない制度を作るよりも、株式投資で出してしまった損失を永久繰り越しできるようにすれば良いんだよ
例えば飛び付き買いで50万円の損失を出してしまっても、今度は慎重に投資して50万円の利益を出すまでは非課税になるみたいにさ
とにかくNISAは使いづらい
税金のことをあれこれと考えるよりも、実際に株式投資で利益を出せるかどうかの方が大問題だ
やはり税金関係が申告不要で済んでしまう特定口座(源泉徴収有)が一番使いやすいよ
サラリーマンは特定口座(源泉徴収無し)が良いかもしれない
589名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:pZLNs+7BP
すでに個別株をやってるような人のための制度じゃないからなぁ
590名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:G7M35Ed70
>>589
個別株でも長期アホールドならありだろ。

>>588
利益をだしても20%払いたいならそうすればいい。

>>587
1行目と2行目がリンクしていない、何が言いたいのか全く意味がわからないよ。


「使わなければいけない制度」ではないんだから
期間限定税金0のメリットと特定口座と損益通算出来ないデメリットを比較して使えばいい。
591名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:m2e6aQfJP
配当が非課税なのはいいな
592名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:gWFEGhR+0
>>587
一口座に制限されるという、金融機関側に過酷な客の奪い合いによって、フィデリティ証券の様に「全てノーロード」という動きがもっと広がれば、あんたにもメリットが有るであろう。
593名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:AMjjcL/P0
フィデリティ証券はETFとか株とかだめなんだな
594名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:shkmLAZQP
株、投信、REITがメインの俺は
NISAは扱い種類、諸経費でSBI証券一択
595名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:CVLIeWTd0
株価が下がって期限を迎えたときの
取得価額切り下げが無ければ使おうかなと思えるんだが
596名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:qMrVjJCG0
自分は少額でちまちま遊んでるだけだから松井一択かな。
597名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:5rbaHocC0
平日は区役所に行けんし、盆休みの今日にでも住民票貰ってくるかなー。
598名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:P1tHz31KP
うわ!

25円で買った塩漬けボロ株4万株が
復配報道で55円になっとる・・

NISAだったらなあ・・
599名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:WbTTXP0e0
>>598
5856?
うらやましす
600名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:5rbaHocC0
住民票貰ってきたけど本籍や続柄等必要か受付で聞かれたわ。
NISA用なんだけどと言っても用途によって違うから分からない的な個と割れたので
口座開設に本籍も続柄もイランだろ想定してもろもろ省略で貰って来たわ。
601名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:9OFsLfjr0
NISAで求められてるの多分税務署提出用書類に添付するための住民票なんだよね
602名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:q+lT/nKm0
>>600
自分も本籍、続柄は省略して住民票をSBI証券に提出しましたよ。
そして先日開設申込完了のお知らせが来たのでそれで大丈夫です。
603名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:5rbaHocC0
>>602
大丈夫なんですね、よかったー。
改めてあちこちから送られてきてるお誘いみても乗って無くて。
自分は米国株に使おうと思ってるので楽天かSBIで様子見中です。
604名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:CX4TWmJo0
諸条件が決まってないのに9月中申し込みがキャンペーン条件か
605名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ev1Cm0trP
めんどくさいから、来年の夏ごろ考えて、ひらくわ。
二年後でもたいしてかわらない。
606名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ev1Cm0trP
年度の途中で口座ひらくと、その年も有効なのかな?
607名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ZQ3CyV6W0
外国株は特定口座の扱いがないから確定申告が面倒だと思うんだけど、
NISAだと申告自体不要になって取り引きしやすくなるのかな?
608名無しさん@お金いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SFxLOymE0
外国ETFも一応検討しているけど、ドル調達の方法がスプレッドの大きい通常の両替しかないとかだとまるで使いたくない。
かといってJDR銘柄もNISA口座では外国税額控除が使えないようだし、外国ETFは一般口座で普通にTOKで、特定口座とNISAは1306専用かなあ。
609名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/10(火) 19:17:25.15 ID:cbw8PHMDP
定期預金が一番
610名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/10(火) 20:06:00.96 ID:190D0o5L0
危ない
611名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/10(火) 21:46:49.13 ID:kNYPce9I0
>>608
おいらは1547(または1557)7割+1306を3割の配分にし、
年4回、25万円づつ時間分散しようかと思ってる。
612名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/11(水) 13:37:07.02 ID:Nvxk2wHP0
この相場だと来年中頃に急降下して
騙された!とかいう奴が出てきそうだな。
613名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/11(水) 13:44:45.02 ID:a+s9hx3gP
そう
今は五輪確定で騒いでるけど
来年消費税が増税されたらあっという間に景気急降下

そしてまた失われた20年に逆戻り・・
日経はまた1万円割れ。
614名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/11(水) 20:51:07.68 ID:ikYm6AbgO
初年3月締め決算の配当は諦めて来秋の低迷期を待ってから買い始めるとするか
615名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/11(水) 21:06:38.48 ID:4ttz6jwr0
悲観的な人多いんか?
俺は何だかんだ長期では上がると思うから年始に100万一気買いかな
インタゲ実行するならインフレヘッジで上がるとは思うんだけどな
まぁ買うのは米国株だけど
616名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/13(金) 23:14:39.22 ID:JjiB3l660
夫婦2名分SBIに申し込んだ。

>>615
 黒ちゃんがいる限り、円安は続くとは思う。
 だもんで妻の分は1581-1583をドルコストで、自分の分は優待銘柄、1311かな。
 前者はキャピタル、後者はインカム重視を2年分くらい積み立てる。
617名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/14(土) 16:31:33.42 ID:PA0wsBdH0
俺は、1566かな
618名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/14(土) 17:52:04.50 ID:41VdKLE00
619名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/15(日) 11:24:20.28 ID:B4bk/6+O0
dszg
620名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/19(木) 22:15:10.57 ID:NNB+ziO30
日本だと去年の政権交代後に株が上昇してきてるけど、
世界的には先進国株は、2009年3月に底を打ってからずっと上昇中。
現状では4年半に渡る上昇局面の最中なんだよね。
2014年以降の5年間で大幅下落の局面があっても不思議ではない。
長期で買うなら下落局面待つのも手かと思う。
621名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/20(金) 20:26:29.98 ID:bmkvhqF0P
NISAのキャンペーン色々やってるけど、どこもしょぼいですねー
ほとんど子供だましですわw

どこで開設するかまだ決めてないけど、投信派だったら
フィデリティ証券、SMBC日興証券(今のところ初年度のみ)、
あとはもともとノーロードのスルガ銀行あたりかな?
622名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/20(金) 20:50:05.56 ID:Lm3pV13Z0
ないわー
623名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/20(金) 21:42:34.72 ID:bmkvhqF0P
ないの?
624名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/20(金) 22:13:46.50 ID:qt5Umg9K0
oreは、ネット証券に申し込んだ。
625名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/21(土) 06:53:40.42 ID:3fkkiEc3P
あっそうか、インデックス投信派も手数料キャンペーンなんか関係ないのか!
毎月分配投信派のみんなは、どこで口座開設するの?
626名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/21(土) 07:37:08.22 ID:XwB2BnAM0
>>625

私はETFもやるんでSBIだが。

ひとつお前は間違ってる。
インデックス投信にも毎月分配型投信はあるし、アクティブ投信にも無分配投信は有る。
627名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/21(土) 08:06:20.38 ID:zaGj0jcn0
民主党員と売国奴みたいに
似てるようで全くはかぶってない概念だな
628名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/21(土) 09:43:20.69 ID:NJyMQ7PB0
隔月分配のETFも魅力が有るよ。
1566 上場インデックスファンド新興国債券(バークレイズLocal EM国債)
売買高が少ないので、指値注文は必須だけど・・・・

あと、NISA口座終了時に、含み損なら、新しいNISA口座に移管すれば良い。

なお、他に以下の上場投信も・・・
1555 上場インデックスファンド豪州リート(S&P/ASX200 A-REIT)
1343 NEXTFUNDS東証REIT指数連動型上場投信
1口 100万超える物も有るけど、J-REITの現物 など
629名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/21(土) 12:05:09.95 ID:BGH6L0tS0
>>628
>NISA口座終了時に、含み損なら、新しいNISA口座に移管すれば良い。

「今のところ」期間限定の口座なのに?
630名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/21(土) 15:34:46.20 ID:RPGX2xUx0
マネックスで BRK.B がどうかとちらっと思っている…
631名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/21(土) 17:35:24.14 ID:uMEhsZVi0
金ととうもろこしのETF買って放置
632名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/22(日) 08:53:31.17 ID:zuw0fkEa0
初心者対象の口座のはずなのに、
キャピタルロスの際の損益通算ができないのが使い勝手が悪すぎる。
弱小の個人にとって大事なのは、リスクのコントロールなのに。
投資初心者はリターンの事だけ考えて投資を始める気がする。
633名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/22(日) 09:43:28.33 ID:/ONxIYas0
リスクのことなんか知らせたら、初心者が飛びつかないじゃない
634名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/22(日) 09:52:50.57 ID:5rPYYLxx0
どうせエゲレスみたいに恒久化するでしょ。
635名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/22(日) 13:18:16.00 ID:deCWEfiyP
税率10%継続のほうが
100倍マシ・・
636名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/23(月) 02:48:01.15 ID:QzVeUHT10
役所にとって大事なのは、金融市場への個人資産の流入であって、あとのことは知ったこっちゃないんでしょう。
637名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/23(月) 09:59:38.54 ID:7ZxRBtcY0
>>635
税金安いほうが100倍マシなんて当たり前だろう
頭クルクルパーで世の中の流れがよくわかってないのかな?
638名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/23(月) 10:01:19.26 ID:7ZxRBtcY0
俺も消費税0%で住民税も0%で所得税0%のほうが100倍マシ・・・
ただし、行政サービスはそのままで
639名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/23(月) 10:10:53.89 ID:a/yfuR3DP
>>635
頭おかしいのはお前
使えないNISAの非課税より10%課税のほうがいいと言ってるんだよ。
640名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/23(月) 10:12:00.85 ID:a/yfuR3DP
あ、間違い
>>637だった
641名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/23(月) 10:49:57.87 ID:YfJvTZWF0
総合課税で所得税率 10%未満っていくらぐらいかなぁ・・
642名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/23(月) 11:09:36.46 ID:7ZxRBtcY0
>>639
NISAの非課税は、10%課税と同じ量のお金の使い方じゃないことも理解してない頭クルクルパーなのか

いっぱいお金があるなら、そりゃ税金安いほうがお得に決まってる
安ければ安いほうが良い
でも、お国にお金がないから、税金とる、ただし500万円ぐらいまでは見逃そう
というのが今のNISA制度

10%の方が安いのでいいしか言わないのは、子供が親の給料考えずにオモチャ買ってと言ってるのと同じレベル
643名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/23(月) 11:13:42.22 ID:wHhXFSIN0
これが一般人の思考です
644名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/23(月) 11:52:12.62 ID:QAt04cL/0
この場合のこれは
どうでもいいとこで馬鹿だアホだと優劣つけたがるとこですか
645名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/23(月) 12:32:36.39 ID:LxAO/cKG0
>>642
それで結論は?w
646名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/23(月) 13:02:07.99 ID:clyjxPK40
五年以内に財政破綻して円安になってるだろうし、ニーサは外国株にしようかな。
647名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/23(月) 15:47:32.47 ID:8koVa3xS0
少なくとも5年で財政破たんは無いと思うよ。
禁じ手だけど日銀の引き受けでいくらでも国債は国内で消化できるし。
欧州と違い、日本は財政と金融を日本だけで決定できるんだから。
それに、円安なら日本株でいいじゃないか。
今、最も円安とリンクしてるのが日本株なんだから。
648名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/23(月) 16:52:07.55 ID:/R+J0p4r0
>>647のような無知が多いほど、財政破綻・金融破綻する危険が高まるだろう。
649名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/23(月) 17:49:37.52 ID:tOEikUGb0
>>637
もっと伝え方を考えた方がいいと思いますよ。
650名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/24(火) 13:57:36.94 ID:cYYUfu9eP
投信無料のマネックスがいいのかな。
651名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/24(火) 14:10:16.32 ID:NxGWj4Ss0
>>650

マネックスは投信ノーロード化したんか。
まあ、SBIも対抗上やるだろう。
652名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/24(火) 14:14:44.51 ID:TsRCB3s9P
俺もマネックスにしようかな・・

ttp://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/new2013/news1308_33.htm
653名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/24(火) 14:49:22.01 ID:gEXHfbtuP
1年間かー 2年目はどうするか・・・
今のところ1年限定がマネックス証券、SMBC日興証券。
ずっとノーロードがフィデリティ証券。
他にどこかある?
654名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/24(火) 14:53:51.74 ID:i8zgcJ5D0
NISA関係無く全てノーロードのスルガ銀行
655名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/24(火) 17:30:46.99 ID:cLm0e/vm0
SBI証券ももっとノーロード投信が増えてほしいなあ。
656名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/24(火) 18:18:29.33 ID:VvWuo9Zu0
657名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/24(火) 19:14:57.74 ID:/rnpMss60
>>656

まあマネックスはノーロードじゃなくてキャッシュバック対応だから、
今でもその比較表は間違いじゃないって言えばそうなんだが・・・
658655:2013/09/25(水) 00:43:58.72 ID:SBl988Pn0
>>656
ありがとうございます。たくさんありますね!自分の勉強不足でした。
659名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/25(水) 01:03:03.19 ID:rO2FW0QT0
100万の買い片道の手数料なんて株だろうと投信だろうと、所詮1000円〜1万円程度の話なんだよな。
660名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/25(水) 06:20:19.89 ID:xdv4SSq60
>>659
計算出来んのか
661名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/25(水) 06:41:34.51 ID:2F8wuBYg0
>>659
1000円はまぁ許容できるが、10000円はバカにならんぞ。1%なんだから。
662名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/25(水) 07:07:06.41 ID:P7SeVRIT0
少なくともネット証券以外はないなぁ。
663名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/25(水) 08:45:37.22 ID:qgJvMNvxP
手数料3%の投信なんて普段絶対買わないからな。
664名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/25(水) 09:58:13.25 ID:OU4bbvuc0
金持ちなら10倍くらいなりそうな個別株を
あれこれ入れるけど貧乏だから
そんな遊びはようせん
665名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/25(水) 10:38:45.04 ID:bZcTFdDWP
NISAは博打用にする

無配のボロ株買って塩漬け
運よく配当復活でぼろ儲け期待w

普通の投資はNISAでは枠少なすぎ!
666名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/25(水) 10:59:57.23 ID:SBl988Pn0
>>654
スルガ銀行で取り扱っている、以下のアクティブファンドはノーロードなのに、
SBI証券では買付手数料がかかるので、もっとよく調べて購入すればよかった・・・。

アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)
5000万円未満3.15%

ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型)
500万円未満2.1%

ラサール・グローバル REIT ファンド(毎月分配型)
1.575%

でもSBI証券の場合は、分配金の再投資、受け取りの切り替えを自由にできるので、
それは大きなメリットですね!決算日当日19時までなら自由にその設定を変更できます。
667名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/25(水) 11:24:30.75 ID:igAcwzvJP
でもまあノーロードの場合は、分配金のスイッチングも
あまり意味が無いようではありますがw
668名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/25(水) 16:34:07.10 ID:3t8uWEJM0
>>648

財務省の脅かしを蒙昧に信じるよりマシだがね。

国全体のバランスシートで考えた場合、
2011年末で資産合計8451兆円、負債合計5455兆円、正味資産2995兆円。
国全体で見れば健全な状態。
もちろんバランスシートの資産は、一般的には金融資産で見るほうが適切。
で、金融資産で見た場合、
2011年末の国の金融資産は5720兆円で負債合計との差は265兆円。
これは、2009年末の261兆円から増加してる。
リーマン危機後の財政出動にもかかわらず、日本全体の資産は増加している。
しかもこの数字は、民主党政権下で円高・株安で苦しんでいた2011年末の数字。


「債務が先進国の中でGDP比で最悪」とか
「家計で考えると深刻な状態」なんて話を蒙昧に信じて、
「財政破綻だー、財政破綻だー」って無知に騒ぐのは、
国全体のBSと政府のBSの違いすら知らないから。
669名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/25(水) 16:53:06.90 ID:h/ZSOytz0
>>668
まずは財政の専門家の本を読むことを勧める。

小黒一正「アベノミクスでも消費税は25%を超える」
http://www.amazon.co.jp/dp/4569810640

実は専門家の本は意外に少なく、>>668の内容のような似非専門家の本が多い。

専門家だから鵜呑みにしろとは言わないが、何が争点になっているのか、
きちんと理解してから考えるべき。
670名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/25(水) 19:36:38.86 ID:r6YbhtTt0
>>669
俺は>>668ではないが、読んだことない本だから読んでみたいな。
俺自身は、社会保障費の増大の問題(いわゆるワニの口)がある以上
>>668のような過度の楽観論には疑問だけど。
で、>>669に聞きたいんだけど、
この著者は、財務省OBでアベノミクスの反対論者だよね。
現在の状況は、この人の理論に逆行しており、
日本の財政破たんリスクが増大してる状況。
だとすると、どうして国内の金融機関は長期国債を買い続けてるの?
金融の専門家のコンセンサスとしてアベノミクスが否定されるなら、
国内の金融機関が10年・20年・30年の長期債を買う理由が分からない。
その理由を教えてほしい。
671名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/26(木) 00:34:49.59 ID:q1jbQEJz0
みんな誰かに洗脳されている
こんなところに真実を期待するな
よそでやれ
672名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/26(木) 01:00:52.64 ID:ZpKP16L40
>>670
黒田が「インフレ率が2%になるまで国債を買いつづける」と宣言したのが理由。
金利上昇が避けられないと見たら、金融機関は国債を売り逃げるつもり。


金利が急上昇すると金融機関のもつ債券が急落し、下手すると倒産してしまう。
それが金融破綻。本来なら金融機関は対策を準備しなければいけない。

でも日銀が買いつづける限り、いざというときは日銀に押しつけてしまえばいい。

だから金利上昇の対策を怠り、低金利が続くという前提で国債を買いつづけても、
金融機関はまったく平気。これは合理的な経営判断。

しかし、売り逃げが起きたら国全体が危機に陥ってしまう。
黒田はそういう事態を恐れ、消費増税を主張している。
673名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/29(日) 09:11:12.57 ID:n5h990Tu0
>>672

黒田総裁の買いオペ以前から、日本国債は低金利のままですよね。
日本国債の売り崩し、売り逃げによる国債価格の暴落(金利急騰)は、
15年以上前から言われ続けてきた事。
そして、実際にこれまで何度も海外投機筋が
日本国債の売り崩しに失敗し続けてきたことは純然たる周知の事実。
つまり、現状で政府・日銀の国債マーケットのコントロールは
失われていないという事が市場のコンセンサスではないでしょうか。
そもそも5年以内に財政破たんという仮定が、
このスレがこういう流れになったスタート。
俺は、中長期的には懸念を抱いているが
5年で日本が財政破たんというのは可能性が低いと思う。
674名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/29(日) 12:59:07.82 ID:ZHlTZ8Wc0
結局よくわからんてこと
675名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/29(日) 15:28:06.12 ID:krZuWA2H0
「今まで起きてないんだから、この先も起きるハズがない。」
これをクドいほど力説できることがアホの証左。
676名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/29(日) 15:45:37.33 ID:p+1jS2iIP
そうして夕張市やギリシャは破綻した・・
677名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/29(日) 17:39:26.02 ID:dRpddUZ10
>>673
白川時代まで、機関投資家は国債を期間の短いものに買い換えるなどして、
金利上昇に自主的に備えていた。いざというとき大量に買ってくれるような
お人よしがいなかったから、売り逃げは困難だった。

その代わり、当時金利が上昇しても国全体にとっては被害が少なかったろう。

> そもそも5年以内に財政破たんという仮定

厳密にいうと、俺はその立場とは違う。

金融破綻・財政破綻は危機管理の一種だと思ってる。放置すれば破綻の確率が
上がっていくのはその通りで、無条件に「○年以内に破綻する」とも思わない。

ただし、短期に破綻することはありうる。

安倍が消費増税をやめたら、主要な投資家が日本を見捨てるかもしれない。
イスラエルのイラン攻撃のような、突発的な事件が引き金になるかもしれない。
過去に失敗した投機筋の国債売り浴びせが、成功するかもしれない。

それらは本質的に確率的な問題。

「5年以内の破綻確率は低い」と思うのはかまわないが、問題はどの程度か
ということ。仮に30%なら、低いかもしれないが無視はできないだろう。

正直言って、俺は日本株にはあまり投資していない。数年以内に破綻する
危険は無視できないし、情勢は年々悪化すると思ってるから。
678名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/30(月) 09:51:23.63 ID:LD2n6iqa0
日本が本当に破綻したら世界同時株安やろ
679名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/30(月) 16:45:38.19 ID:ApsB6jBH0
配当の受け取りを比例配分方式にしても、郵便局受取りになるETFが有る。

1349とか1557だが、この場合はNISA口座で買い付けても分配金は課税されるそうです。
680名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/30(月) 21:29:20.31 ID:Z/styyBM0
1677上場外債の専用口座にするわ。
681名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/01(火) 17:40:38.59 ID:f9aAwxN60
>>673の人が言ってるのは現時点までの客観的事実であって、
将来については>>675が言ってるような
「今まで起きてないんだから、この先も起きるハズがない。」
なんて事は一言も言っていない。
第三者的な立場で言えば、>>675が曲解して極論を展開しているように感じます。
その上で>>673に聞きたいんだけど、
5年で日本が財政破綻の可能性が低いと考える根拠を教えてください。
682名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/01(火) 17:46:51.77 ID:YHYd32qp0
>>681
せっかく納まってるんだから、スレ違いを蒸し返すのはやめてくれ
683名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/01(火) 18:06:13.87 ID:f9aAwxN60
>>677
あなたは小黒一正氏の論調を支持しておられるようなので質問させてください。
私は、社会保障費の増大の問題は承知した上で
財務省による財政破綻説は国益より省益しか考えていないと考えています。
論拠はいくつかありますが、2点ほどあげるので考えを聞かせてください。

財務省が国内において国債のリスクと財政破綻を揚言している一方で、
海外に対しては、外国格付け会社宛意見書要旨で
 ○マクロ的に見れば日本は世界最大の貯蓄超過国、
 ○国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
 ○日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高
とまったく逆の主張であることはどう考えますか。

また、ニコ生において小黒一正氏が高橋洋一氏に論破された事については、
どう考えますか。
ご存知のように高橋氏は小黒氏と真っ向から対立する理論の持ち主ですが。
684677:2013/10/05(土) 00:56:00.27 ID:iV42cn+O0
>>683
> 財務省

知らんがな。文句があるなら財務省に言え。

> ニコ生

見てない。
BSで高橋を見たときは、基礎知識のない人なら信じるかも、と思った。
685名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/05(土) 21:55:08.46 ID:THKDJASL0
>>681

根拠はいくらでもあるよ。

1 自国で自国通貨でファイナンスできている
2 経済収支黒字国
3 世界最大の債権国
4 国民の円資産への選好性
5 3年間選挙がなく、政策の自由度が高い
6 社会保障費の改革余地がある
7 増税余地がある
686名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/07(月) 11:10:08.29 ID:Y8MS/rKA0
>>684
私が言いたいのはあなたの主張についてです。
あなたは>>669において、>>668の人に

>まずは財政の専門家の本を読むことを勧める。
>実は専門家の本は意外に少なく、>>668の内容のような似非専門家の本が多い。

と述べています。、>>668の人の発言の内容は、国内で安定的に国債が消化できている事の
数字的な裏付けてあり、これは「外国格付け会社宛意見書要旨」で
財務省が「国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている」
と主張していることと同義です。
>>668と同じ内容を財政の専門家である財務省が主張しています。
あなたの主張に沿うと財務省は似非専門家となりますが。
687名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/07(月) 21:47:38.22 ID:rf58w2l80
>>686
君は根本的に勘違いしている。
「専門家の本を読め」とは「専門家の言うことは正しい」という意味じゃない。
それについてはすでに触れた。

似非専門家は、本質を理解せずに、でたらめを並べることが多い。
専門家は、本質を理解しているのに、ウソをつくことがある。

特にポジショントークする専門家がウソをつく。
役人とか金融会社の営業とか。

小黒本は論点を整理し、データを提供している。
考える材料として役立つだろう。
大事なのは整理された論点とデータであって、結論ではない。

断っておくが、君の言う財務省の発言が嘘かどうかは知らない。
文句があるなら財務省に言え。
688名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/08(火) 12:36:07.69 ID:Bsipd54h0
小黒って、かなり財務省よりだよ。
たぶん財務省の出身じゃないの。
あれを真実だと思っている時点で頭がおかしい
689名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/08(火) 13:29:45.33 ID:ZC4/I2Dz0
>>688
小黒は実際大蔵省出身だが、本では理由を全部説明してある。
読者が内容を判断できるようになってる。

読みもせずに「財務省寄りだからウソだ」というのは
典型的な似非専門家の商法。

似非専門家は学問的訓練を受けていないことさえあり、
そもそも専門家の主張の意味さえ理解できないことが多い。

それでも彼らは専門家を「御用学者だ」とか「権威主義だ」とか批判することで、
理解できなくても否定し、罵倒することで、自分を売り込む例がよくある。
それが彼らのビジネスモデル。

たとえば日本語を読み書きできない人が、日本語の敬語について議論しても意味がない。
ところが経済では、基本的な知識さえないのに、「財務省寄りだからウソだ」とか
平然と主張して商売する似非専門家がいる。
690名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/08(火) 14:08:39.48 ID:Bsipd54h0
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
政府資産の話をマスコミが財務省官僚にすると、返事はいつも、
売れない道路があると。政府BSを初めて作った私はそんな事は知っているが、
道路は資産の十分の一、その三倍以上の資産が天下り先に流れ込んでいるが、
それらは売れないのとかいうと、財務省官僚は動揺するよ

小黒は、資産売却の話だけはさけてとおるだろ。

アホの相手はこれくらいにしとこ。
691名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/08(火) 14:31:14.33 ID:ZC4/I2Dz0
>>690
小黒は国の持ってる資産についてもちゃんと試算してる。
ウソだと思うなら読んでみればいい。

>>690は典型的な似非の論理。
似非は「論敵は○○を無視している」と主張するが、
実際の論敵はちゃんと計算を示している。
692名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/09(水) 01:39:44.18 ID:BKBykAog0
暴騰必至!!NISAで上がる銘柄はこれだ!!JBCCホールディングス(9889)
マーケットでも注目度の高いNISAがいよいよ開始されようとしていることから現段階での先回り買いが魅力的な展開になってきている。
今日はその際の参考になるであろう銘柄選別ポイントを幾つか挙げたいと思います。
ここでは取り敢えずNISA開始で暴騰する可能性が最も高いJBCCホールディングスを例にポイントを説明します。
@好業績銘柄である
これは詳しく説明する必要がないくらい当たり前のことでありますが株式投資の本質が優良銘柄によるキャピタルゲインやインカムゲインを狙うことであると考えれば十分納得出来るでしょう。
JBCCホールディングスにおいてもリーマンショック以降、業績が右肩上がりに回復していることが見てとれます。
A成長性が高い
顧客に対して新しい価値を提供することができる商品を生み出している企業がこれに該当します。
昨今であれば3Dプリンターについてこの要素がすっぽり当てはまると言えるでしょう。
従来の産業向け3Dプリンターから始まり現在では個人向け3Dプリンターとしてその間口を劇的に広げ始めています。
このグロース株の要素は最近ではガンホーオンラインで具現化したが実はこのポイントが株式投資の最も魅力的なリターンをもたらしうる可能性を秘めているのです。
B切り口の多様性
例に挙げたJBCCホールディングスはITインフラ関連、3Dプリンター関連、クラウド関連、医療機関関連と複数のカテゴリーから見た投資対象と判断することが可能です。
このことは後々、数多くの投資家からの投資資金を潤沢に集めることが可能になるでしょう。
C認知度に余力がある
今現在で既に数多くの投資家が保有している銘柄ではない場合、特に後続の投資家からの買い注文を集められる余地が大きく暴騰が期待できるのです。
特に売買代金ランキングに入ってこない銘柄や時価総額の低い銘柄にも有望なチャンスがある。
以上のポイントを参考にしつつあなたに是非とも魅力的なリターンを手にして頂きたいと思います。
693名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/09(水) 04:42:43.36 ID:xpkTTi+HP
【投信手数料無料のNISA口座】最新情報(かも)

ずっとノーロード:フィデリティ証券、スルガ銀行

2014年度のみ限定:SMBC日興証券、マネックス証券(キャッシュバック)

2014年〜2017年末:イオン銀行(WAONポイントで還元w)
694名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/10(木) 18:06:47.71 ID:BZl7fPqU0
>>690
やたらと似非と言いたがる>>691は無視するのが正解だよ。
そもそも財務省の財政危機キャンペーンの基本政策を作った
宮本一三自身が「国の借金が1000兆円というのは実態より過大。」
と主張してるわけなんだけどね。
著書というのは一方的な主張。
結論ありきで都合のいいデータを使用することが可能。
だからこそ、お互いの論点を明らかにし、反論が可能な討論が大事。
その討論の場において小黒は高橋相手に論破されたわけ。
同じ財務省出身の高橋相手にね。
695名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/10(木) 20:29:31.81 ID:sTHS1UyD0
> 小黒は高橋相手に論破された

見てないが、よくあるパターンだと思うので解説しておく。

まず高橋が、素人には理解しやすいが、経済学的にデタラメな話をする。

専門家はデタラメだとすぐわかるが、その説明には経済学的な難しい話を
する必要がある。それは結構しんどく、手間取ることが多い。

それを見た素人は、高橋のデタラメの方を信じやすい。

たとえば高橋は回帰分析を間違えて使っていた。
学問的には致命的だが、素人には何が問題なのかわかりにくい。

高橋は以前はまともな専門家だったが、今は似非専門家に堕落してしまった。
ただ、デタラメだと自覚してるのか、真実だと思い込んでるのかはわからない。
696名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/11(金) 08:00:32.86 ID:GNGrm5ox0
とりあえず難しいことはわからないので、
10年国債を1000万買いました(情弱らしい行動)
697名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/11(金) 12:59:46.45 ID:nd+MY36D0
財務省関係の小黒は絶対に公務員の給料を減らせとか
特殊法人への貸付を回収しろとか
歳入庁をつくれとか
いわないはずだ
ほんとうに破綻寸前の危機ならそのくらいは
検討するだろう
698名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/11(金) 18:17:13.80 ID:u51+LrKj0
>>696
いいと思う。国債変動10年はお勧め。
1年以内の破綻確率は十分低いと思うし、何か危ない予兆を感じたら
中途償還してしまえばいい。

もちろん、海外への分散投資もお勧め。
事態の急変で中途償還が間に合わないリスクも想定して。

俺は日本株にはあまり投資しないといったけど、全くしないわけでもない。
世界経済に占める日本の割合程度には投資してる。
かなり少ないが。

>>697
まず小黒本を読め。
そうすれば、君は恥の上塗りをせずに済む。
699名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/11(金) 18:20:48.45 ID:16jXKQsf0
見てもいないのに妄想を前提として小黒を擁護するとか無茶苦茶だなw
高橋を批判したいが為に、ネット検索で一所懸命に材料を探してきて
「回帰分析を間違えてる。」って見つけてきたんだね。
高橋を似非専門家と定義する事で小黒の体面を保ちたいんだろうけど、
似非専門家の高橋にすらボコボコにされた小黒ってなるだけなのに。
妄想ではどうだったか知らんが、現実は小黒が高橋にボコボコにされてただけだから。
700名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/11(金) 18:31:58.47 ID:16jXKQsf0
相手にしてくれる人がいないから、
「10年国債を1000万買いました」って
ネタにマジレスw
>>697 さんは小黒信者を無視しといたほうがいいよ。
他の数値の影響を一切無視して
「増税を2059年まで先送りすると、消費税率は90%という驚くべき税率が必要」
とか言い出すトンデモ本を読みたいなら止めないけど。
701名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/11(金) 19:00:14.33 ID:u51+LrKj0
>>699
君にとって高橋洋一は信仰の対象であって、それを否定されることは
絶対に許せないんだろうな。

回帰分析を間違えた話は、当初から知ってる。
といっても信じないんだろうがね。

些細なことと思ってるかもしれないが、高橋の独自の主張は、
回帰分析を根拠にしているものが少なくないようだ。

高橋は東大数学科卒で、回帰分析を間違えるなんて考えられない。
数学科で回帰分析を習うわけではないが、東大数学科出身なら、
理解するのはやさしいはずだ。

ところがその程度のことを間違えた。

だから高橋は、デタラメだと自覚している可能性が高い。
君は高橋の商売のエジキになったんだよ。
702名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/11(金) 19:11:02.99 ID:uzd96nIb0
いや、高橋洋一も少しおかしいと思うところもあるが、
小黒もやっぱりおかしいだけ。
どっちも完璧でないだけ。
703名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/11(金) 19:30:07.21 ID:u51+LrKj0
>>702
うん、そういう視点は大事。

俺としては、「財政破綻論者は○○を無視している」と主張するような
似非専門家が大手を振っている状況に文句があるんだよ。

現実の財政破綻論者はちゃんと○○を考慮しているし、
たとえば小黒は本にもまとめた。

議論するならその中身に突っ込むべきだという話。
704名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/11(金) 19:37:10.55 ID:uzd96nIb0
もう、いいからよそでやれよ。
おまえもおかしい。
705名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/11(金) 19:55:38.91 ID:u51+LrKj0
>>704
申し訳ない。
数日前からさすがにやめようと思ってたんだが、タイミングがつかめなくて。
一応これでおしまいにするよ。

高橋信者くんは何を書いてもいいけど、俺は反論しないのでよろしく。
706名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/11(金) 23:39:37.98 ID:vpayrYE2i
とりあえず、小倉でも石橋でもなんでもいいが、この制度を作ったやつは糞だ
707名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/11(金) 23:47:00.17 ID:rL97hRmt0
NISA申し込んでないのに応援キャンペーン名義で9月に2000円が振り込まれとる…
銀行が口座間違えたのか?
708名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/11(金) 23:50:38.32 ID:1nSpuWBx0
応援してたのがバレたんだろ
709名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/12(土) 01:35:11.03 ID:XEa/339F0
お前の変わりに口座作っといてくれたんだよ。
ありがとう言っとけよ。
710名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/12(土) 07:54:57.83 ID:+tCX+LpfO
>>700 所得税90%ならカンベンして欲しいけど消費税の90%というのは別段驚くような数値ではない。
711名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/12(土) 08:23:06.96 ID:cuGnnHLl0
例外品目を作らない、インボイス制の導入が徹底できるなら100%でも構わんな。

つまり徹底的に広く薄く公平に。まあ100%は薄くないが。
712名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/12(土) 11:03:17.45 ID:92UqFg740
高橋は、窃盗容疑で逮捕されたあとおかしくなったな。

そこでなんか取引があったんじゃねーかと思ってるよ。
御用学者として、政府に有利な発言をしろってね
713名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/12(土) 11:54:47.51 ID:/HyaQJZP0
やれ高橋だ小黒だと、いいからNISAの話をしろよ、
と言いたいところだが、話すほどの中身があるわけじゃし、
まあいいか
714名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/12(土) 12:42:38.95 ID:1zdy1ct90
【投信手数料無料のNISA口座】 最新情報(鴨)

ずっとノーロード: フィデリティ証券、スルガ銀行

2014年度のみ限定: SMBC日興証券、エース証券、マネックス証券(キャッシュバック)

2014年〜2017年末: イオン銀行(WAONポイントで還元w)


※諸条件あり

安藤証券: 投資信託購入手数料が累積15,000円に達した場合、15,000円をキャッシュバック
(但し対面取引&コールセンター取引)

証券ジャパン: 2014年1月6日〜2014年3月31日 半額キャッシュバック
(但し2013年9月30日までに予約申し込みをした人←すでに終了w)
715名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/13(日) 09:06:00.48 ID:/SMm+l4G0
10年国債1000万はネタじゃないです。
こんな感じ。

TOK500万
VWO250万
日本株2000万
日本国債1000万←NEW!!
現金500万

いや、1000万は金利の高いところを乗り換え乗り換えしてたのだけど、
面倒臭くなっちゃって…
716名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/13(日) 15:47:55.13 ID:pqwOuYdl0
国債は、ISAは関係ないだろ?
717名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/13(日) 19:24:07.39 ID:CguvpwEw0
>>716

NISA普及で「複数口座」容認 国債も対象に 金融庁方針 2013.7.28 09:08
国債などの追加は28年の実施を目指す。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130728/fnc13072809120000-n1.htm
718名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/13(日) 20:14:07.73 ID:0HXdM7O+0
>>717
それは結局見送られた。残念ながら。

2013/9/4
金融庁、公社債・公社債投信をNISA(ニーサ、小額投資非課税制度)の対象と
することについての要望を見送る
http://kakaku.com/nisa/news/0024.html
719名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/13(日) 20:47:34.22 ID:VA3OR+m90
複数口座も見送り?
もし2015年度から複数口座が認められるのなら、2014年はSMBC日興証券、
それ以降はフィデリティ証券にしようかと思っていたのに(´・ω・`)
720名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/13(日) 21:05:56.78 ID:90bWsCty0
万が一、複数口座導入されたら100万を分割にするんかねー。
もあい各証券会社毎だと金持ち優遇と批判出てきそうだけど。
721名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/13(日) 21:12:24.15 ID:0HXdM7O+0
>>719
今回、複数口座は見送りの模様。

平成26年度 税制改正要望項目
http://www.fsa.go.jp/news/25/sonota/20130830-6/01.pdf

【要望事項】
○NISA口座開設等の柔軟化
 (1)一年単位で、NISA口座を開設する金融機関の変更を認めること
 (2)NISA口座を廃止した場合、翌年以降にNISA口座を再開設することを認めること
○NISA口座開設手続等の簡素化
 NISA口座開設時の重複口座確認については、社会保障・税番号制度を用いることとし、
 口座開設時における住民票の写し等の提出を不要とすること
722名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/13(日) 21:24:09.02 ID:pqwOuYdl0
結局、まだよくわからないということ。
株を買わせる株高政策だから、債券は
723名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/13(日) 21:31:31.61 ID:90bWsCty0
米国株を買おうとしてる自分は政府側から見たら株高に協力せん裏切り者だな
724名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/13(日) 22:14:28.63 ID:TLCGf85VP
デイトレ主体の俺には
NISAなんて不要

まったく子供だましで不要の長物
725名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/14(月) 13:03:17.90 ID:G6Qx7Lj60
円安政策だから、米国株も政府の
726名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/17(木) 18:52:10.00 ID:QtrjESmw0
【投信手数料がお安いNISA口座】 最新情報(加茂)

ずっとノーロード: フィデリティ証券、スルガ銀行

2014年度のみ限定: SMBC日興証券、エース証券、マネックス証券(キャッシュバック)

2014年〜2017年末: イオン銀行(WAONポイントで還元w)

2014年1月6日〜2014年3月31日: 十六銀行(50%OFF)


※諸条件あり

安藤証券: 投資信託購入手数料が累積15,000円に達した場合、15,000円をキャッシュバック
(但し対面取引&コールセンター取引)

証券ジャパン: 2014年1月6日〜2014年3月31日 半額キャッシュバック
(但し2013年9月30日までに予約申し込みをした人←すでに終了w)
727名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/18(金) 00:39:42.27 ID:r/bvQBnr0
NISA(ニーサ)/日本版ISA 金融機関別取扱状況一覧
http://kakaku.com/nisa/company/
728名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/18(金) 02:16:32.62 ID:uXb6yCBZ0
>>727
おっと、便利なものが!
第一生命が意外すぎる(でもラインナップはショボいw)


【投信手数料がお安いNISA口座】 最新情報(加茂)

ずっとノーロード: フィデリティ証券、スルガ銀行

2014年度のみ限定: SMBC日興証券、エース証券、第一生命、マネックス証券(キャッシュバック)

2014年〜2017年末: イオン銀行(WAONポイントで還元w)

2014年1月6日〜2014年3月31日: 十六銀行(50%OFF)


※諸条件あり

安藤証券: 投資信託購入手数料が累積15,000円に達した場合、15,000円をキャッシュバック
(但し対面取引&コールセンター取引)

証券ジャパン: 2014年1月6日〜2014年3月31日 半額キャッシュバック
(但し2013年9月30日までに予約申し込みをした人←すでに終了w)
729名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/19(土) 12:06:38.30 ID:zQ1CSXvr0
あげ
730名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/21(月) 09:54:36.59 ID:Z2/m9vz40
SBIは海外REITが X ってことはラリートだめなのか・・・
731名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/21(月) 16:35:02.59 ID:oh6irm6H0
ラリートは、株式投資信託です。
732名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/22(火) 01:26:25.75 ID:T5P5HP/u0
ラリーX
733名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/22(火) 12:01:13.22 ID:hLKVMCNH0
ゲームセンターあらし世代ですね判ります
734名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/22(火) 19:04:09.51 ID:fNfRK5nh0
勇者になれなかった俺はしぶしぶNISAで株を買いました。
2013/10/22(火) 開場:20:50 開演:21:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv154804035
735名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/24(木) 17:09:56.58 ID:CSGwYrPl0
>>727

>先着500名に「サラリーマン川柳傑作300選」プレゼント

第一生命ワロタ
736名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/25(金) 22:16:16.91 ID:5AyB20Wm0
ロールオーバー使えば10年間運用できるとの事だけど
使わないなら5年で終了なの?このへんの意味が曖昧でわからん
737名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/26(土) 11:56:06.92 ID:OyNBm/Y90
>>736
理解出来ない物に手を出さないのは投資の基本です。
738名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/27(日) 18:15:34.32 ID:m4xwpVC90
5年後NISAで損して、投資はもうこりごりっていう人、たくさん出ると思うなw
739名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/28(月) 01:58:50.34 ID:nsqeuoNh0
100万円のわくというと、100万いれないと損するような気がして
いれてしまうだろう。
740名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/28(月) 02:43:20.51 ID:lYnymZ/00
>>738
NISA始まる前からすでに、投資はこりごりって思ってるけど
741名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/28(月) 03:19:29.65 ID:XkeD42Pl0
生きるのがつらい
742名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/28(月) 06:03:38.57 ID:8efsf+gVP
すでに
300万以上マイナスです。

NISAなんて関係無いです。
743名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/28(月) 08:54:37.29 ID:3QO9h/h90
オレもリーマンでマイナス300万の時かあったなぁ
でも、頑張ってドルコスト続けて良かったよ。
税率20%になるから利確したけど、プラス240万だったよ。

お前も頑張って続けろよ!
744名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/28(月) 13:34:13.76 ID:Js7OaF6x0
アホノミクスで確かに救われたけど、アホノミクスはあんまり好きじゃないわ。
745名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/29(火) 07:44:30.20 ID:k6o4YlGi0
>>736
NISAの制度が現行では10年。保有が5年。つまり来年買った100万は
最大5年非課税で保有でき、6年目は新たに100万買えるって事。
5年目に損失出てなければロールオーバーする必要なし。よく検討して
新たに100万買えば5年以内に儲かる可能性が高い
746名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/29(火) 12:49:45.03 ID:jTanLfHV0
NISAだから儲かるわけじゃなし
747名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/29(火) 16:54:13.05 ID:WQU+aNWe0
5年目のロールオーバーしたときの
権利日が12月末の配当金が、
非課税になるか知りたいね。
748名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/29(火) 20:29:28.00 ID:DfaaWWII0
普通ならならないでしょうね。
あくまで受渡日ベース。
749名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/29(火) 21:01:26.53 ID:NPwBuOxI0
>>745
なるほど全体的イメージが掴めましたわかりやすい説明ありがとうございました。

>>737
破産しろ!それかサイバー攻撃にあってネット証券から金引き出されちまえ意地悪人間!!
750名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/29(火) 21:47:38.94 ID:Mx8neoEx0
>>749
おまえが基地外に見えるわ。
そうとう切れやすい人間やな。
751名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/29(火) 22:12:44.42 ID:fuhBFPvGO
>>749
正しいことを教えてくれてるじゃん。
752名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/05(火) 22:54:08.64 ID:khrXkmcG0
基準価額低下で期限切れになるリスクを考えると
普通分配が無税になり
特別分配で取得単価を下げてくれる
毎月分配型がNISA向きと思うのですがいかがでしょう
753名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/05(火) 23:34:26.39 ID:JbVQozAq0
運営会社責任者は虚偽説明
商業施設トリアス 外資ファンドを取り巻く失望と疑念
http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html
754名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/11(月) 08:29:13.64 ID:wZBKrbHU0
クックキッキケッケ
755名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/11(月) 08:34:23.32 ID:yRK84aZU0
株とかETFをニーサで買っても
配当って銀行に振り込んでもらえるの?
756名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/11(月) 09:20:07.95 ID:mHAY2ZWI0
銀行に振り込んでもらえるが、その場合課税される。
株式数比例配分方式にして証券口座で受け取らないと非課税にならない
757名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/11(月) 09:32:01.65 ID:ve/2/ZWK0
>>755

振り込んでもらえるけど、配当非課税にはならんぞ。
758名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/11(月) 10:33:05.83 ID:QTrem+W/0
ニーサで株買ったときには
今もっている株式も課税扱いでも
比例配分にしないといけないのか?
759名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/11(月) 10:50:55.15 ID:MFKD3tpm0
>>758

逝けない訳じゃないけど、配当非課税の恩恵を受けたかったら比例配分にするしかない。
売買益は比例配分にしなくても非課税。

銀行口座で受け取りたい理由なんて何かあるの?
楽天銀行ぐらいしか思い浮かばんが。
760名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/11(月) 10:56:46.43 ID:di7QC2BnP
>>758
自動的に他のも比例配分になる。

http://www.jasdec.com/download/ds/annai.pdf

【ご利用の留意点】
@ お取引のある証券会社等が複数ある場合には、1社に対して株式数比例配分方式の申込みをされる
と、他の証券会社等で保有している銘柄も含め、すべての銘柄について同方式が適用されます(他の
方式との併用はできません。)。
761名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/11(月) 11:38:30.91 ID:QXAXT+hP0
分配出さないETFとかだけでNISAを運用すれば配当課税になっても問題無い。
762名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/11(月) 12:24:35.90 ID:K4eL0inK0
証券会社だとログインして出金手続きしないと配当が出せなくなる
銀行ならそのままカードで出せるけど
面倒だ
763名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/11(月) 12:43:50.77 ID:di7QC2BnP
手続きが面倒な人は
投資先を考えるのも面倒だろ
764名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/11(月) 13:01:40.99 ID:I4IPMFTI0
株の配当と言っても、2、3%だろ、100万の配当で2、3万。
税金も20数パーセント。
年間、5、6千円のことで・・・・・
765名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/11(月) 14:58:53.80 ID:M+7VS1sIO
5,6000円有れば、一回飲みに行けるじゃないか。
766名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/11(月) 15:31:09.27 ID:I4IPMFTI0
飲みに出ると1次会で終わらないでしょ。
2次会、3次会となって数万使うからね。
行かない方がいいよ。
767名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/11(月) 17:19:13.07 ID:4s/YAvhD0
JDR銘柄は比例配分方式にすると受託者側で外国税額控除をしてくれないそうだ 大問題
768名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/11(月) 18:10:34.96 ID:iFqSI6va0
ドコモなら配当利回り4パーセント近い
769名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/11(月) 19:19:10.88 ID:ANN77Lxv0
ふつうにファンド買っとくか。
あれこれ必死になってもたいして変わらないよ。
770名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/14(木) 16:33:58.92 ID:yUZzlHZK0
5年以内に1度は暴落あると思うんだが。
だとしたら投資家デビューwする奴の大半は2度と投資なんかするもんか!ってなるぞ
771名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/15(金) 20:14:03.03 ID:ZKmU6GIw0
カブコムに2,3回問い合わせたが、なんだか結局、よくわからん。
772名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/15(金) 20:28:44.10 ID:AKZ9FMHFP
>>770
バブル崩壊ー平成デフレ不況ー9.11同時多発テロ−サブプライムショックーリーマンショックー3.11大震災
これだけダメージ受けても資産が何倍にもなってる
研究して投資すれば預貯金なんかより遥かにいい

闇雲に投資したり
一度や二度こけて投資やめるなら最初からやめたほうがいいと思う
773名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/15(金) 23:09:54.26 ID:5bvRGwNM0
別にドコモじゃなくても・・・
カーリットなんて5.6%だぞ(100株限定金券売却と税引き後換算で)
774名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/16(土) 12:54:12.61 ID:yABan3Ali
>>772
むしろ暴落後にエントリーするべきなんだろうな
なにせ暴落直前に買った人でもだいたい助かってるわけだから、チャンスだよね
ただし、日本株全力はダメだ
775名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/16(土) 19:52:21.31 ID:zHELSrgC0
暴落したら買い向かえばいいだけの話で、
長期ジリ下げよりはよっぽどマシだけど、
1年に100万までしか買ってはいけないという縛りがあって
暴落前に既に買っていたらもはやなす術なし
運よく暴落が年末に訪れてくれることを祈ることぐらいしかできない
776名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/16(土) 20:38:37.26 ID:qClRXmjf0
無理に買うことないけど、買わないといけないような気がするから不思議。
777名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/16(土) 20:41:53.30 ID:3NJ4wYl30
投資家心理は厄介w
778名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/16(土) 23:29:31.50 ID:xCAt6cBs0
神のみぞ知る
神に好かれるか嫌われるか、ようは博打
必死に分析も良し
運を天に任せるも良し
779名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/18(月) 12:07:18.55 ID:SGHNtjvTP
NUSAは高配当、高優待の株買って5年放置予定
さて、どこで口座作るかな・・
780名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/18(月) 13:53:45.29 ID:Y+Nfg1f30
あとで、やっぱり投信買おうとかいろいろ変わるかもしれないから、
結局、なんでもおいてある品揃えの多いところが無難なような気がしてきた。
781名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/18(月) 21:05:36.35 ID:IPtr1jX50
nisaでアメリカ株買うならどこに口座開くのがオススメ?
782名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/18(月) 22:17:48.08 ID:N33ryUP/i
非課税だからどこでも同じでは?
特定口座でも買うならマネックスが海外株式の特定口座対応を始めるところだ
783名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/18(月) 23:14:01.38 ID:dupzntun0
>781
FXから現引きできて為替手数料がかからないところかな。
今ならちょうど1万ドルが100万円分だし。

現引きってどこができたか忘れたが。

>782
ニーサなら特定口座関係なくないか?
784名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/19(火) 00:04:16.43 ID:CtkHaJrV0
いや、アメ株は手数料にばらつきあるし、取り扱い銘柄とか注文時間とかいろいろバラバラみたいなのでオススメあるかなーっと……
785名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 09:47:16.13 ID:0GAGHGq50
ニートがニーサ
786名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/26(火) 21:38:50.03 ID:otT26npw0
NISA口座の変更、毎年可能に 税制改正大綱で明記=政府筋
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0JB0JA20131126
787名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/26(火) 21:48:46.03 ID:ks/56T3A0
そんなことより損益通算、信用取引、信用担保を解禁してくれ。
まあしないだろうけど。
788名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/26(火) 21:54:18.85 ID:hcR2dxT80
NISA期間満了時に取得価額割れしているときの扱い、
あれはどういう意図でああいう制度設計になったんだろう。
常に期間満了時の評価額からキャピタルゲインを計算すればいいから事務が簡単ってことかな。

もう少し不況にもそこそこ強い制度にできる方法がなーんかあるような気がするんだけどなあ
789名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/28(木) 08:02:35.89 ID:gJrmw2vv0
NISAのロールオーバーって、5年経過後じゃなくても、2年目でもできるものなんでしょうか?
790名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/28(木) 08:59:27.36 ID:dl40fU0xP
何をしたいのかわからんけど
ロールオーバーは5年後でしょ

2年目にしたいときは売買するかたちで手数料を損する
さらに2年目の枠がそれだけ減ってしまうのでは?
791名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/28(木) 09:06:45.90 ID:bURu9idR0
>>789

できねーよ。
ロールオーバーの意味わかってるのかよ?
792名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/29(金) 18:40:58.28 ID:5Th5ke+A0
2年後に、NISA口座から特定口座に移すのは可能じゃないか?
793名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/29(金) 19:03:22.75 ID:5zAS3Udt0
2年は知らないけど、この前日経CNBCで4年でロールオーバーして最長14年とかいてったような
794名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/30(土) 08:26:57.53 ID:V3rZcbnC0
【投信手数料がお安いNISA口座】 最新情報(かも)

ずっとノーロード: フィデリティ証券、スルガ銀行

2014年度のみ限定: SMBC日興証券、エース証券、第一生命、
             マネックス証券(CB)、東海東京証券(CB)

2014年〜2017年末: イオン銀行(WAONポイントで還元w)

2014年1月6日〜2014年3月31日: 十六銀行(50%OFF)


※諸条件あり

安藤証券: 投資信託購入手数料が累積15,000円に達した場合、15,000円をキャッシュバック
(但し対面取引&コールセンター取引)

証券ジャパン: 2014年1月6日〜2014年3月31日 半額キャッシュバック
(但し2013年9月30日までに予約申し込みをした人←すでに終了w)
795名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/30(土) 12:08:20.56 ID:P3kqoxIB0
5年間保持し続けるつもりなら買付時手数料よりも大きく効いてくる信託報酬
(証券会社で言うならラインナップ) を気にしたほうがいいと思うが…
796名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/30(土) 23:34:13.98 ID:W8UkebSt0
ETFやREITが買えない銀行は、如何かと思うよ。
797名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/01(日) 18:17:06.10 ID:m0Zzgur80
住民票がいるとか、なんでこんなにめんどくさいの?
だれかがいってたみたいに売買益100万円まで無税でいいじゃない。
税金官僚はあれこれ変なことをしてくる。
798名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/01(日) 18:26:12.14 ID:0OsPmNkA0
>>797
放っておくと、金融会社は顧客に短期売買を勧めてしまう。
金融会社は儲かるが、顧客は損する。
NISAを作った人は、顧客がバイ&ホールドするように設計したそうな。

でも住民票はさすがに面倒なので、もっと簡略化するらしい。
799名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/02(月) 10:53:45.82 ID:njPqKS4c0
この高値圏で安易にバイアンドホールドすることの恐ろしさをなにひとつ
知らないお役人のタブレット上の空論か
800名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/02(月) 15:22:44.30 ID:pthtYFBw0
初心者は「日経高いからこれでしょ!」つって日経投信に積立していくんだろうなぁ
801名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/02(月) 15:23:38.46 ID:GpZjARw70
そうしてくれるとありがたい。日経がどんどん上がる。
802名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/02(月) 21:25:25.60 ID:GdzzWZjFP
>>800
いや、さすがに「今は高いけど下がったら危険」って、様子見するんじゃね?
803名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 19:00:59.01 ID:vinOEw5W0
証券会社の担当から、投信の分配金受け取りコースはできない
と言われたんだけど。マジ?
804名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 19:51:32.57 ID:k16vmX1RP
会社次第
805名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 22:52:52.56 ID:w7/2oUpeP
みんなはいつぐらいから口座開設するの?
806名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 22:57:49.65 ID:lIJHpbpw0
NOW
807名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 23:56:08.28 ID:nZq5xQkb0
NISAなう
808名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/04(水) 00:13:58.12 ID:6ay4ru/f0
いまでしょ!
809名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/04(水) 00:32:54.19 ID:J+SVaygK0
じぇじぇじぇ!
810名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/04(水) 00:48:53.92 ID:yzXuu+Yw0
SBIの投信ポイントって特定とNISAの合算保有高にしてくれるかな?

今、一般口座と特定口座の両方で投信持ってる人いれば、合算してくれそうかわかるんだが
そんな人いるかなー?
811名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/04(水) 08:46:21.37 ID:mF4agTPd0
>>810
おれも、それ気になってた。年間100万だから、たいしたポイントには
ならないけど、5年なら500万だからね。ポイントつけて欲しい。
今、月2500ポイントくらいもらってるから、200〜300ポイントくらい
増えるのかな。
812名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/04(水) 09:28:04.35 ID:p/dHIJ920
>>810-811

このスレ全部読めよ。

答え書いてあるから。
813名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/04(水) 10:17:30.74 ID:7wL02xUN0
814名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/04(水) 12:48:51.81 ID:6ay4ru/f0
年間で20万円キャッシュバックと思えばでかいからNISAはガンガン使うよ
815名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/04(水) 13:36:27.49 ID:fwlmH9Dm0
ポイントなんかいつまでつづくかわからないよ。
SBIにもなったら、いまさら高いポイントでつる必要もないだろう。
816名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/08(日) 23:48:14.39 ID:Mw02TjIg0
NISAはボロ株を10銘柄10万づつくらい買って、
5年後に1銘柄でも10倍以上になったらいいやとかいう
ギャンブルをしたい衝動にかられてるw
817名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 00:41:11.85 ID:WUbwsRv10
マイナスになっても枠が無駄になったというぐらいでデメリットというデメリットもないしなぁ
818名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 15:59:09.20 ID:wiXUYp4l0
>>817
デメリットはあるでしょ。
時間切れでNISAから一般口座(特定口座含む)に移管されたら、移管時の価格が元本になる。

100万で買った株が70万に下がり、その後(移管後)、100万で売却したらプラマイゼロでなく、
売却益30万とみなされ課税される。
819名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 18:54:07.40 ID:7Hz55gkhi
>>818
マイナス30万の間違いじゃ?
820名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 19:11:24.79 ID:ZqTJVtv00
>>819
よく読め。読んでわからないなら死ね
821名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 19:18:03.60 ID:ZqTJVtv00
>>818
でもそれって一般に移管された後に70万で売却・NISAで買い直ししていれば済む話。
(もしくは期限切れ直前に売却・年度更新後に再購入)
>>817で合ってるような気がする
822名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 19:49:45.19 ID:dzvTLGBIP
そう期限が来てもまたNISAに繰り越せばいいだけ
10年間で+になれば非課税。
823名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 20:38:54.28 ID:wiXUYp4l0
>>821
売買手数料がゼロ前提ならそうだけど、そうでないなら手数料分は確実に損する。
来年度については売買手数料無料を謳っている証券会社も多いが、永久的にそうかは疑問。

一般口座(特定口座含む)なら、売買手数料は売却益から控除できる。
824名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 20:40:31.88 ID:wiXUYp4l0
間違った。
一般口座に移管されるから、少なくとも売却時に手数料はかかるね。

あとは上がると思って買った株が値下がりしてるのに、またそれを買い直す気になるかだね。
825名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 21:41:47.36 ID:ZqTJVtv00
つまり>>817で合ってますよっと
826名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 22:30:40.04 ID:uajIPP6y0
損出た時、損益通算できないデメリット
827名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/09(月) 22:54:33.63 ID:IBqvbpan0
そもそも、発言の損得がわかってないな。あほやな。
828名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/10(火) 01:12:44.98 ID:7K+uLlVe0
買い直すかどうかじゃなくて、5年後には最大100万まで新たなNISA枠に引き継げるんでしょ?
なんかまだ理解してない人が多いっぽいね
俺も完璧ではないとおもうけど
829名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/10(火) 03:24:47.70 ID:g89KTcSN0
儲かるまでホールドしてたら、損しない。っていう話となんかにてるな…
830名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/10(火) 07:28:38.10 ID:JTl287HbP
繰越の5年を含めて10年でも
プラスにならなかったら諦めろってことだw
831名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/10(火) 08:29:25.30 ID:P8VlZS1A0
5年後に利益が出て100万分ロールオーバーした場合、取得価格はどちらになりますでしょうか?
A.購入時の価格
B.ロールオーバーした時の価格
832名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/10(火) 08:32:07.83 ID:JTl287HbP
Bだよ、ロールオーバーはそのとおり100万だけ可
そして全額非課税
833名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/10(火) 09:20:53.00 ID:Ett0qSCK0
10年経ってもプラスにならないようなクソ株掴んだセンスが原因てことだ
834名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/10(火) 15:10:02.17 ID:kCaN9o1b0
>832
ありがとうございます。
5年後も上がって、更にまた5年後も上がるファンドってあるのかな。
あまりロールオーバーする旨味がない気がする。
835名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/10(火) 22:22:16.66 ID:5Ph0VWJg0
とりあえずロールオーバーって言いたいけど、質問とか意見とかないから言えない
836名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/11(水) 00:40:31.27 ID:Z4G+xPYv0
1単元100万の株が値上がりしてたら、ロールオーバーはできないよね
購入金額100万までできたらもう少し使い勝手いいのにね
837名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/11(水) 10:15:23.56 ID:KgXXvIea0
株か債券がいまだに決まらん。
5年で考えると短すぎるからリスクを下げていきたいけど
10年で考えるとリターン狙っていってもいいんだよなー。
838名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/12(木) 10:22:25.60 ID:t7ZCOFJv0
SBI証券のNISA口座だと投信の口数買いができないみたいだ。
そして、口数買いしかできない投信は買う事が出来ない。

CBオープン95とか、SBI資産設計分配型とかの運用を考えていたのに
ちょっとショックだ。
839名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/12(木) 15:14:41.57 ID:bdxqJwUr0
そろそろNISA口座開設しないといけないけど、15年度からは
複数口座使えるようになりそう(ほぼ決定?)という事でいいのかな?
840名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/12(木) 15:52:06.95 ID:GfaBKs9c0
>>839

複数口座持てても、年間で新規資金を投入できる口座は1つだけだぞ。
分かってるか?
841名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/12(木) 16:50:57.28 ID:bdxqJwUr0
>>840
14年度は日興証券で100万、15年度はフィデリティ証券で100万という感じで出来ない?
842名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/12(木) 16:51:03.55 ID:fk3JISIE0
>>840
あらら、そんなパターンか
2014楽天
2015SBI
2016マネックス
2017松井
こんな感じ?
843名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/12(木) 16:57:30.10 ID:4bFDWWPl0
>>842

そう、それをそれぞれ5年間運用できる。
844名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/12(木) 17:08:45.51 ID:fk3JISIE0
>>843
まあそれでないと楽天で305000円分NISA枠使ったから残りはいくらとか
証券会社も税務署も煩雑で仕方ないわな
845名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/13(金) 10:46:34.58 ID:nTX+f4L80
本場のISAじゃどうなのかね。
資金投入できるのは一口座なのかな。
846名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/13(金) 16:44:23.04 ID:WlZUp2xo0
「非課税になるのは上場株式・株式投資信託の譲渡益・配当金等」

ってあるから投信は国内・外の株式だけかと思ってたけど
国内・外債券も対象なのですか?

対象なら開設してSBI証券で国内債インデックスを購入予定です。
847名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/13(金) 18:47:51.83 ID:U8r7B69Si
対象
848名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/13(金) 20:51:17.92 ID:fK/fteSp0
>>846

日本の投資信託のほとんどは株式型。
それが日本債券インデックスであっても。
849名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/13(金) 21:07:25.74 ID:edBCGa8B0
NISAで買えない公社債投信というとMRFなりMMFと思っておけばだいたいあってる
850名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/14(土) 13:20:49.68 ID:nQDqOPeV0
アホ上がりしてからニーサって
債券買いたくなるのも
851名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/17(火) 14:22:06.68 ID:k/tKsYyv0
NISA口座開設しようと思ったけど、複数口座の件がまだ決定していないとの事なのでやめた。
証券会社の人は3月ごろまでには決まるんじゃないかとか言ってたけど、早く決めてー!
852名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/17(火) 16:35:09.55 ID:y6NgKSy3P
複数口座持てたとしても枠が広がることはないけどね
853名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/18(水) 01:38:05.74 ID:u3964/NS0
SBI、書類受理から一週間ほどで審査完了のメール
ここから税務署で4〜6週間、長いな
854名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/18(水) 05:32:09.86 ID:GTSI2AwAP
11月5日に書類送って
12月15日に口座開設完了

しかし投信がまだかなりマイナスでNISAに切り替える意味が無い・・orz
855名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/24(火) 05:31:14.55 ID:c9ENgOES0
NISA口座、フィデリティ証券と日興証券で迷ってる人いる?
15年度からの複数口座開設の可否しだいで、
14年度どこで口座開くのか決まるんだから、金融庁ー、はよ!
856名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/24(火) 10:39:29.64 ID:JxPfj0Ck0
15年度からの複数口座開設の可否は、平成26年度税制大綱に盛り込まれる予定
なので、正式な結果は1年後ですね。
857名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/24(火) 10:52:51.20 ID:Pc3mej9x0
要チェック!
祝日経16000円越え!

【12月20日記事】ジャストプラ---ASPサービス「まかせてネット」の実績稼動店舗数が拡大
四半期純利益が前年比236.0%増
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20131220-00935004-fisf-stocks

4287ジャストプランニング
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287
858名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/24(火) 13:26:48.43 ID:OU7vRGpN0
26日から買うぞ
859名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/24(火) 13:37:08.76 ID:c9ENgOES0
>>856
(´・ω・`)日興で開設するのはギャンプルかなあ。
めんどくさいからフィデリティに決めちゃおうかな。
860名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/24(火) 21:59:20.74 ID:JxPfj0Ck0
>>859
ETF・REIT・株の購入手数料が高いから、SBI証券等のネット証券にした方が
良いんじゃないかと思う。
あと、SBI証券なら、投信のポイントバックもある。
861名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/24(火) 22:52:59.20 ID:c9ENgOES0
>>860
どうせ投信しかやるつもりがないから、ノーロードの所という事で、
フィデリティ証券かスルガ銀行なんだけど、ずっとそこでやるのも飽きるから、
せめて初年度だけでも日興証券(14年度のみノーロード)で開設したい。
862名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/24(火) 23:46:00.69 ID:XZcB2n0g0
>>861
購入手数料はもちろん安ければ安いほどいいんだけれど、
特に欲しい投信があるのでなければ信託報酬 (運用管理費用) が安いものを選んだほうがいいと思うよ。
そういうファンドのラインナップはネット証券も悪くない。というか、よい。
運用管理費用が1%のファンドを100万円5年間持つとつごう5万円の手数料が徴収されることをお忘れなく。
( もっというと、ETFなら0.2%だとかも選べる。売買手数料はかかるけどね。 )

結局のところ、欲しい投資信託の取り扱いがあるかどうかで選ぶならいいだろうよ。釈迦に説法だったら失礼。
863名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/25(水) 09:24:11.87 ID:YOf+Xy3C0
普通は楽天かSBIでしょうに
864名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/25(水) 22:46:47.73 ID:5Tckxg/i0
クソ凡庸な答でむかつくわ。
865名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/25(水) 23:16:03.75 ID:MQOgKvtS0
NISAにおきぎんはどうですか?
866名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 08:10:29.13 ID:TlGlMRZg0
銀行じゃなくて、証券会社が良いと思う
867名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 08:46:36.62 ID:UpZp9cf+P
さあ今日からスタートだ
楽天で何買おうかな・・
868club consadole:2013/12/26(木) 09:42:08.09 ID:gZnBEqRc0
日経平均上がってるけどこれNISA分も反映されてんの?それとも約定来年ならまだ?
869名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 09:55:21.53 ID:UpZp9cf+P
もう反映されてるよ
NISAで個人が買ってきてる
受け渡しは来年。
870club consadole:2013/12/26(木) 10:11:29.51 ID:ADo6YrXp0
そうなんだ。
昨日までは海外の投機的買いで上昇。
今日からはNISAも加わって相乗的上昇。

で、来年早々に外国勢が大量売りに出てNISA組沈没、なんてことに。

例年の年末年始の動きを見ると待ったほうがいいかなと思っている。
871名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 10:13:19.93 ID:patDNZhV0
日経はもう伸び白ほとんどないのに、よく買うもんだ
872名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 12:55:21.01 ID:VqpR6QAB0
この上げはニーサじゃないだろ。
仮にニーサだとしても今日からだし。

なんかガラガラっときそうな気がするんだけどなあ。
なので俺は年越しはしないことにした。
873名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 17:35:14.87 ID:WqR4ugkEO
高値お買い求め頂き有り難うございました
874名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 18:14:26.11 ID:patDNZhV0
これからは先進国。
875名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 18:16:49.92 ID:2foprX/E0
>この上げはニーサじゃないだろ。

昨日まで譲渡益20%化による利益確定売りが足を引っ張ってた。
今日からそれがなくなり、新たにNISA買いが加わった。
まだ、NISA口座の開設が完了していない人も多いし、これから
春先にかけてNISA買いは続くでしょう。

「なんかガラガラっときそうな気」って根拠のないこと言っても
しょうがない。

>で、来年早々に外国勢が大量売りに出てNISA組沈没、なんてことに。

これもそうだな。根拠のない憶測。
米経済の好調さ、円安による輸出企業の上方修正、NISA買い。

どう考えても株価上昇要因だらけなんだが。

怖い人は、GW前に買えばいいよ。
876名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 20:01:45.94 ID:CSLOsXkn0
GW明けくらいにまたドコンと下げるんだろうからそこで買ったらええんと違うんかな
877名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 20:10:38.62 ID:lHSI90Aa0
予想なんて本来はどうでもいいんだよ
神様じゃないんだから当たることもあればはずれることもある
はずれたらはずれたなりにいかに態勢を立て直していくかが腕の見せ所だ

ただNISAの場合はその仕組みからして予想をはずしたときには
残された枠のなかでのナンピン買い下がりぐらいしか選択肢がないので
予想が当たってるかどうかが成否に大きくものをいうことになる
こういうのは株というよりは競馬の世界に近い
878名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/26(木) 21:12:55.17 ID:patDNZhV0
日経かってもいいけど4月前に手放せよ。
879名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/27(金) 06:59:48.19 ID:FgBozRD/O
塵も積もれば
かもしれんが… 影響なんて軽微だよな
880名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/27(金) 15:06:42.65 ID:BeEqd95i0
だいたいお前らの予想は当たらないから
あたったことのほうが少ない
日本株はまだまだ上がり続ける
881名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/27(金) 22:58:03.34 ID:mH7fbvxY0
奥様、深堀さん家もNISA始めたんですって!
882名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/27(金) 23:17:27.80 ID:o09Io4e00
騰落レシオ的には、まだ低くて割安水準だろ
883名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/27(金) 23:23:26.38 ID:SOKxCVyy0
オカルティックチャートテクニカルさん、ちーっす
884名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/28(土) 14:40:04.79 ID:4XOmXOrV0
既NISAで10万の含み益がある
885名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/28(土) 15:10:29.48 ID:HjoVAXIY0
トリプルブルでも買ったか?
886名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/28(土) 15:13:02.56 ID:4XOmXOrV0
100円以下のボロ株を仕込んだでやんす
887名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/29(日) 11:06:24.82 ID:37XrudQ+0
NISAから株始めたど素人だけど
証券会社の検索機能で、割安・優待・高配当でヒットした株買ってたら
27日の時点ですごい上がってる

多分俺みたいなド素人が参入してきて同じことしてんだなーと
朝9時の時点ではまだ割安だったから買えたけど、
初めて朝からずっと張り付いてみたが、デイトレーダー尊敬するわ
888名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/29(日) 13:56:23.36 ID:Kro6B/oL0
それを見越して日本株を全て買ったわ
889名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/29(日) 15:53:48.45 ID:r21Rr94RP
やけどするなよ・・・
890名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/29(日) 16:38:13.05 ID:j9t6uvi6P
日本株は
3月天井8月底

これで勝負!
891club consadole:2013/12/29(日) 17:26:40.37 ID:bzTjp/Bc0
ただ来年は消費税増税が不透明要素なんだよな。
892名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/29(日) 17:56:45.51 ID:Kro6B/oL0
過去2回の増税ではどちらもガクっと下がってるね。
ベアを仕込むほどではないけど。
893club consadole:2013/12/29(日) 18:09:00.18 ID:bzTjp/Bc0
アナリストによっては焦る必要ないって言ってるね。
増税の影響見極めた秋以降でいいって。
まあ、いずれギャンブルだから自己責任でだわな。
894名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/29(日) 18:42:08.33 ID:4vXnoxih0
1口づつ、ゲームかネット系の株数銘柄入れとけば、1つ位10倍になる
ものが出る可能性に欠けるのが面白うそうだが・・・・
895名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/29(日) 19:37:48.42 ID:JGgSELe30
>894
おまおれw
10万ずつ、ボロ株10銘柄買う予定。
10年でどれかが10倍になってくれればええんや!

なお、失ってもどうということはない遊び金を投入する模様
896名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/30(月) 10:00:22.45 ID:NJf+i2bT0
9つが半減で1つが2倍でfinishです
897名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/30(月) 16:09:04.88 ID:ymjPhmog0
少なくとも年初に買わなければならないってことじゃないよね
898名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/30(月) 19:59:21.41 ID:pjFoHfnw0
26日から全部プラス

これ1月になったらもっと上がりそうだな
NISAで流れてくる人はきっと優待目当て高くても買うだろうし
899名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/31(火) 13:52:39.35 ID:6Srp9cqC0
配当狙いならまだしも優待目当てってw
900名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/31(火) 14:56:07.82 ID:ku1mIZRXP
3月に高値で買ったREIT系投信が一気にプラスになった\(^o^)/
我慢して持ってればいいことがあるのね!
901名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/31(火) 17:54:06.59 ID:oeazKvFX0
>>899
アベノミクス&NISAがきっかけで株やり始めるだろうからそういう人多いと思うぞ
NISAに向いてる株とかわからないレベルの素人が参入
902名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/31(火) 18:30:05.43 ID:fR6QXs7s0
うまいこと素人に買わせて
高値で売らないと
903名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/01(水) 08:33:52.04 ID:UUCtmhIs0
【投信手数料がお安いNISA口座】 最新情報(かも)

ずっとノーロード: フィデリティ証券、スルガ銀行

2014年度のみ限定: SMBC日興証券、エース証券、第一生命、
             マネックス証券(CB)、東海東京証券(CB)

2014年〜2017年末: イオン銀行(WAONポイントで還元w)

2014年1月6日〜2014年3月31日: 十六銀行(50%OFF)


※諸条件あり

みずほ証券: 2014年1月6日〜2014年12月30日 「NISAおすすめファンド」のみキャッシュバック

安藤証券: 投資信託購入手数料が累積15,000円に達した場合、15,000円をキャッシュバック
       (但し対面取引&コールセンター取引)

証券ジャパン: 2014年1月6日〜2014年3月31日 半額キャッシュバック
       (但し2013年9月30日までに予約申し込みをした人←すでに終了w)
904名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/05(日) 05:33:16.87 ID:CyjlJ9oN0
スルガが一番見やすいのでスルガにします。
今までいくら分配がありいくら損益があるかすぐにわかる。
証券会社のは今までの分配金は自分で計算しなきゃならないので。
905名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/05(日) 12:39:17.29 ID:Qy+OrEy20
【投信手数料がお安いNISA口座】 最新情報?(ちょっとずつ追加しています)

ずっとノーロード: フィデリティ証券、スルガ銀行

2014年度のみ限定: SMBC日興証券、エース証券、第一生命、
             マネックス証券(CB)、東海東京証券(CB)

2014年〜2017年末: イオン銀行(WAONポイントで還元w)

2014年1月6日〜2014年3月31日: 東邦銀行(CB)、十六銀行(50%OFF)


※諸条件あり

三井住友銀行: 2014年1月6日〜2014年12月30日 ネット専用ファンドのみノーロード
          ※NISA口座に加え課税口座(特定・一般)も対象

みずほ証券: 2014年1月6日〜2014年12月30日 「NISAおすすめファンド」のみキャッシュバック

立花証券: 2014年1月6日〜2014年12月30日 初回買付け分のみキャッシュバック
       (2014年1月6日〜 2014年8月29日 期間限定ノーロードファンドあり)

証券ジャパン: 2014年1月6日〜2014年3月31日 半額キャッシュバック

安藤証券: 投資信託購入手数料が累積15,000円に達した場合、15,000円をキャッシュバック
       (但し対面取引&コールセンター取引)
906名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/07(火) 03:17:56.32 ID:NpuVkbvv0
あれ?こっちにもニーサのスレあったんだ。株板だけかとw
907名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/07(火) 11:06:32.15 ID:LTB+DbqX0
SBI証券だけどNISAって取得価格が出てない。
損益が分からん。

税金上損益関係ないとはいえ損益が分からんと感覚が掴めんな。
特にNISAで投資を始めた初心者は相場の感覚が学習できんぞ。
908名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/07(火) 11:28:54.88 ID:ad4rKN0S0
>>907
SBI証券のポートフォリオのページに・・・

>NISA預りにおける『取得単価』 『評価損益』等のサービスのご提供は、
>2014年4月を予定しているため、現在は非表示もしくは計算に含まれておりません。

と書いてありましたよ。
909名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/07(火) 11:43:38.03 ID:0O9TQwBm0
>>908

そうでしたか。
ありがとう。
910名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/07(火) 18:14:39.93 ID:N6XfRSnd0
NISA枠10万の薄利で投げた
911名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/07(火) 19:54:21.18 ID:TYy21jUK0
早い、早すぎるよ
912名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/07(火) 19:58:45.49 ID:3HRCBONu0
儲かったらあり
913名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/08(水) 15:11:12.37 ID:glbzbCmt0
それでも年利にしたら10%以上だからねー
914名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/08(水) 18:34:47.06 ID:Ld37POQVP
超短期だから利回りはものすごいだろ
おめ!
915名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/12(日) 13:15:23.87 ID:+5rIrzQ80
【投信手数料がお安いNISA口座】 最新情報?(1/12追加)

ずっとノーロード: フィデリティ証券、スルガ銀行※

2014年度のみ限定: SMBC日興証券、エース証券、第一生命、
             マネックス証券(CB)、東海東京証券(CB)

2014年〜2017年末: イオン銀行(WAONポイントで還元w)

2014年1月6日〜2014年3月31日: 東邦銀行(CB)、十六銀行(50%OFF)

2013年12月25日〜2014年6月30日: 岩井コスモ証券※(CB)


≪諸条件あり≫

三井住友銀行※: 2014年度のみネット専用ファンドをノーロード

みずほ証券: 2014年度のみ「NISAおすすめファンド」をキャッシュバック

立花証券: 2014年度のみ初回買付け分をキャッシュバック
       (2014年1月6日〜2014年8月29日 期間限定ノーロードファンドあり)

証券ジャパン: 2014年1月6日〜2014年3月31日 半額キャッシュバック

安藤証券: 投資信託購入手数料が累積15,000円に達した場合、15,000円をキャッシュバック
       (但し対面取引&コールセンター取引のみ)


※ NISA口座に加え課税口座(特定・一般)も対象
916名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/25(土) 05:27:01.63 ID:hp1cbqYvP
NISAなんて無意味なくらい暴落してるな

完全に崩れた
こりゃまた電車止まるぞ・・
917名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/25(土) 07:24:29.20 ID:xDYtgXmM0
暴落待ってNISA口座開けてたワイ、高みの見物
918名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/25(土) 12:32:23.64 ID:M3wL976t0
NISAで人生ヲワタ。
919名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/25(土) 14:52:10.78 ID:Nyh7aXSk0
日本債券インデックスe
SMTグローバル債券インデックス・オープン(為替ヘッジあり)
SMT米ドル建新興国債券インデックス(為替ヘッジあり)
米国高利回り社債・円ファンド(為替ヘッジあり)

これを30・30・20・20で購入した、後悔は5年後にする。
920名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/25(土) 16:03:03.71 ID:+QmAwI190
>>919
債券派ならリスクパリティ運用もいいですぜ兄さん。
921名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/25(土) 16:22:43.60 ID:i2Dr1kd/P
今しとけ
922名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/25(土) 18:50:21.97 ID:Nyh7aXSk0
転換社債型も組み込もうかと迷ったけど止めといた。
どうなることやん
923名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/27(月) 01:33:02.63 ID:Bxa90ufa0
大丈夫!!まだ始まったばかりじゃないか!!
これからアホノミクスで円安株価高騰間違いなしさ!!

おれはノーポジで暴落待ちだけどね!!
13000-14000位でポジションをとっていこうと思う。
まー落ちないかもしれんけど
924名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/14(金) 16:21:55.02 ID:tddCiGco0
イオン銀行:投資信託購入時手数料半額キャンペーン
期間:2014年2月7日(金)〜2014年3月31日(月)
1回1銘柄あたり25万円以上の取引で購入時手数料が半額(全てのファンドが対象)

という中途半端なキャンペーンをやっていますw
WAONポイントで還元よりは、ほんのチョットだけマシかな
925名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/14(金) 16:46:19.87 ID:3rQUy0/AP
それ暴落なのか?w
926名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/14(金) 17:18:16.84 ID:cqSfZ1AKP
4月以降は
日経12000ぐらいまで落ちるでしょ

そこから秋までが買い。
927名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/14(金) 19:52:13.16 ID:p0yDBCnt0
>>926
そんなに落ちたらパニックだわな
お前らみたいなのは間違いなく海馬とか思わんだろ
928名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/17(月) 22:22:05.13 ID:KCqhQLbm0
SBI証券の場合、NISA口座のETFの分配金は、譲渡益税明細に表示去れないんだね。
929名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/18(火) 21:01:55.73 ID:8WysJxeb0
SBI証券でNISA開設して投信買ってる人に質問

ポイントは特定(一般)口座とNISA口座で合計した保有額で
貰えてる?もしそうだったらNISAはSBIで決まりなんだけど
930名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/18(火) 21:10:11.69 ID:PxgpRjdO0
>>929

合計額か、別々に計算かは知らんが、それに近いポイントは付いてる。
931名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/18(火) 21:29:27.84 ID:8WysJxeb0
>>930
ありがとう。確かに一気買いで大きく保有額が増えてないと
すぐには分かりにくいよね

別々の会社でNISA開設出来るようになるみたいだし
自分で試してみることにするよ
932名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/18(火) 21:58:05.13 ID:T57jl3xA0
933名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/18(火) 23:08:38.39 ID:8WysJxeb0
>>932
いや、ポイントの算定を合計してもらえるのかどうか
気になってね。

特定口座では0.2%達成してるけどNISAは十年でも500万だから
これが別口座扱いで0.1%だと損じゃんw
934名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/18(火) 23:20:38.98 ID:PxgpRjdO0
>>933


今日時点の残高合計\16,096,842(NISA \968,218)
今月付いたポイント2,365

1月前半でNISA含めて400万増やした。
あとは自分で考えろ。
935名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/21(金) 20:50:21.98 ID:UjvqqfNX0
SBIのポイント約100万 NISA口座で買ったら200円分位ポイント増えた
きがする。
936名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/21(金) 21:08:16.06 ID:nzTJR3YY0
SBIポイント、Edyにも変えられるようにしてほしい。
nanacoだけじゃ不便だ。
937名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 00:33:24.71 ID:QCmQTRwH0
四国では、nanacoは、セブン-イレブンくらいしか使うとこない。
edyは、ローソンくらいしか使わない。
ワオンがイオンとか使うところが多い。
938マンダム ◆QyzqMZ4w1uli :2014/02/26(水) 11:19:07.45 ID:IPRAGnne0
電子マネーはすべて共用出来るようにすべきデス! 今は不便デス!
939名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 23:02:10.32 ID:AYYPOMrM0
>>937
四国にセブンイレブンできたの?
940名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/26(水) 23:58:51.49 ID:EUEb6D740
>>938
ビットコインどうぞ
941名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 00:53:10.62 ID:oorYImTY0
>>938
電子マネーは慈善事業じゃなくて、みんな自分のところに囲い込みたいから独自でやってるってことは理解してるよね?
942マンダム ◆QyzqMZ4w1uli :2014/02/27(木) 02:26:13.41 ID:1UISNg8+0
スイカ方式で逝くデス〜〜 EdyもSBIもコンビニポイントもスイカに換えられるようにすべきデス〜〜
943名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 02:34:59.98 ID:++g3D0T0P
なんにせよスレ違い
944名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 14:39:04.41 ID:UcV9gHyM0
>>941
そんな馬鹿なことやってるのは日本だけということは理解しているのかな?
945名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/27(木) 16:20:33.56 ID:oorYImTY0
>>944
だから何なんだよww 世界ってどこの国の話だよww
電子マネーって私企業がリテンションプログラムでやってるもんだから、囲い込んで外に出さないことが目的だろ。
″ヨドバシのポイントをビックカメラでも使えるようにするべきだ!ポイントは全部共通化しろ!″って言ってる奴を笑ってたら、″世界では統一してる″ってさらにスゴいのが来て笑いすぎて腹が痛い。

最後にスレ違い失礼しました。
946マンダム ◆QyzqMZ4w1uli :2014/02/27(木) 19:28:05.30 ID:1UISNg8+0
まったくスレ違いも甚だしいデス
947マンダム ◆QyzqMZ4w1uli :2014/02/28(金) 22:37:45.62 ID:pYuefxbN0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140228-OYT1T00967.htm?from=top

不正アクセスで、ビットコイン全て消失した(2014年2月28日21時10分 読売新聞)

 インターネット上の仮想通貨「ビットコイン(BTC=Bitcoin)」の大手取引サイトを運営する「マウントゴックス社」(東京)が28日、民事再生手続きの開始を東京地裁に申し立てて破綻した。
 同社が記者会見して明らかにした。預かり金が最大約28億円不足しているほか、利用者や同社の保有する約85万ビットコインほぼ全てが消失したとしている。これは同社の最終レートで
約114億6000万円、現在の他社の平均レートでは約480億円に相当する。地裁は同日、同社に資産の保全処分などを命令した。
 今後、地裁が民事再生手続きに進むべきかどうか審理する。会見で同社のマルク・カルプレス社長は、「ご迷惑をおかけして申し訳ない」と謝罪し、いずれ退任する意向を明らかにした。
 同社の説明によると、今年2月初旬、取引サイトへの不正アクセスにより、ビットコインの送金や引き出しが一部停止。内部調査の結果、同月24日頃までに、利用者の約75万ビットコイン、
同社の約10万ビットコインほぼ全部がなくなっていることが判明した。オンラインバンキングで管理していた利用者からの預かり金額も大きく不足しており、同社の代理人弁護士は「第三者
からハッキングを受けたとしか考えられない。調査で痕跡も見つかった」と主張した。
948名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 06:04:24.50 ID:ViSijFe00
めしがうまい
949名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 17:28:03.28 ID:lgH/NL/x0
>>945
例えば香港ならオクトパス一枚であらゆる交通機関やセブンイレブンなどたいていの店で使えますが
韓国ならTマネー、フィンランドのオウルカード、イギリスのオイスターカードなども同じ
中国、台湾、アメリカなどは大都市ごとに違う電子マネーだから日本とそう違うわけじゃないけど
950マンダム ◆QyzqMZ4w1uli :2014/03/01(土) 17:47:36.46 ID:SM33voil0
ネットゲーム内の仮想通貨も電子マネーと強化すべきデスう 国は現金化を補償するデスうww
951名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 18:00:12.88 ID:ViSijFe00
だいたい独占になったら横柄になる。
ポイントもつかなくなる。
952名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 19:01:38.04 ID:JIPCM7DRP
>>949
オクトパス
>あらゆる交通機関
「タクシーを除く多くの主要交通機関」って書いてある。suicaと変わらん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E9%81%94%E9%80%9A

オウルカードは詳細知らんが「オウル市民に親しまれている」の記述があるあたり地域限定か
http://emoneyhikaku.web.fc2.com/dictionary/a/OuluCard.html

オイスターカードに至っては話にならん
・ロンドン交通局が運営するロンドン市内の交通機関と一部のナショナル・レール
・コンビニや売店等での使用が出来ず、鉄道とバスの運賃精算のみ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

比較的広範囲でいろいろ使われてるのは韓国Tマネーくらいみたいだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/T%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC
953名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 19:10:28.16 ID:4aL9YUHc0
はやくウクライナショックでロシアが、そして新興国が下落してくれんかなー
そして5年くらい買い続けた後に復活してくれw
954マンダム ◆QyzqMZ4w1uli :2014/03/01(土) 19:12:24.09 ID:SM33voil0
ゆうべ確定申告をしたデスう 電子申告デスう 思ったより簡単だったデスう
去年までは国税庁のページから入力・印刷して郵送・持ち込みだったデスう
引越とかで基本台帳カードとか面倒だったデスう 読み取り機とか出費もあったデスう
皆さん確定申告とかしているデスう?
955名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 19:35:57.95 ID:N4Ptf8th0
昨日したデスぅ
956マンダム ◆QyzqMZ4w1uli :2014/03/01(土) 19:44:26.31 ID:SM33voil0
>>955
トンクスデスう
株とかは特定口座だったですが、申告書に入力欄があったので一応入力したデスう  医療費と住宅と寄付で所得税が全額還ってきたデスう 入金はまだですが還ってくる額がわかるのはさすが便利ですう
まあ、もともとそんなに払っていなかっただけデスうww
957名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 21:22:27.03 ID:QzRiX43+0
>>956
特定口座内の所得を申告することで源泉徴収された税金が戻ってきたとは思いますが、
申告したことで住民税や国民健康保険の保険料がどのくらいアップするか計算しましたか?
958名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 21:40:07.72 ID:nozbVD5u0
>>957

分離課税で申告すれば住民税や社会保険料には影響無いよ。
959マンダム ◆QyzqMZ4w1uli :2014/03/01(土) 22:17:18.78 ID:SM33voil0
>>957
特定口座は別途課税(分離課税)されているため >>958 様の言うとおり影響ないデスう
寄付はユニセフのため、住民税に影響するとのことデスう
国税庁のページで入力中にそう出てきたデスう
960名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 23:02:18.76 ID:lgH/NL/x0
>>952
おいおい、オクトパスは「タクシーを除く」だろ
日本のSuicaとPasmo相互利用のような不便なものじゃなくて、
地上も地下鉄もバスもフェリーも高速鉄道もトラムも公衆電話もスーパーもコンビニもマクドナルドもオクトパス一枚で暮らせるんだぜ
それどころか基本的に海外であるマカオや中国にもオクトパスで行けるし対応している店もある

Suicaなんか使える駅の方が少ないし新幹線すら乗れないじゃないか
初めてSuica圏外に出たときは愕然としたぜ
961名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/01(土) 23:41:50.01 ID:QzRiX43+0
>>958 >>959
ありがとうございます。もう一度、勉強してきます。
962名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 01:01:06.03 ID:uuL0ac/r0
ニーサのせいで投資詐欺被害急増
963名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 01:03:57.68 ID:h9a8HOdW0
NISA自体が詐欺ぽいしな
使い難いし
964名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 02:46:49.65 ID:3P/cM9UgP
恒久化すればすべてよし
頑張れ誰か!!
965名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 06:36:19.74 ID:hRC3pt22P
スレ違いだが分かる間違いは正す
>Suicaなんか使える駅の方が少ないし新幹線すら乗れないじゃないか
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/mobilesuica.html#anchor-2
966名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 07:22:34.57 ID:QM5gHqrP0
分離課税だから関係ないなどと、間違ったアドバイスするヤツが必ず・・・w
967名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 09:34:29.57 ID:DXxJXcGG0
そっとしておいてやりなよ。
968名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 11:35:30.95 ID:EJrtVYnG0
>>965
「切符を購入すれば」と書いてあるの読んだか?
あらかじめ切符を購入してモバスイに入れるという手間暇かけなければならないし、
カードのSuicaではどうあがいても新幹線に乗れない
969名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/02(日) 20:30:29.72 ID:OOaTE1xA0
いつまでやってんの、おほほ〜
970マンダム ◆QyzqMZ4w1uli :2014/03/02(日) 21:41:35.01 ID:SXKHpJJ00
>>ありがとうございます。もう一度、勉強してきます。
>>http://juuminzei.com/html/juuminzeitowa.html

上でいろいろ言っている人がいるけど、
「あれは住民税は当年収入をもとに決定した税額を翌年に収めるため、所得税のように当年の収入にかかる税額を当年度中に収める方法とは異なります。」
のとおりで、分離課税とは関係ありませんデスた。失礼しましたデス。
なお社会保険料は職場の共済に入っているのでよくわかりませんデス
971名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/03(月) 02:16:42.81 ID:plKpOPKd0
>>970
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13117725308

上のベストアンサーにあるように会社の健康保険ならば、源泉ありの特定口座を申告したとしても
保険料とは一切関係ないみたいですね。でも国民健康保険なら大きくアップの可能性もあるようです。
972マンダム ◆QyzqMZ4w1uli :2014/03/04(火) 00:43:56.53 ID:P1DDKRY60
>>971
トンクスデスう

早くNISAの枠を使い切りたいデス その前に世界情勢が・・・
973名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/04(火) 01:31:33.78 ID:k11kmgM60
今が買いどきだよ
ちょうどニーサにいいよ
974名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/04(火) 10:20:20.77 ID:C5aHDdOb0
こっそり


6065 (群れる子)

待機児童
975マンダム ◆QyzqMZ4w1uli :2014/03/06(木) 22:48:02.81 ID:6Ud/zlQv0
外貨が踊っているデス 怖くて手が出せないデス
976名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 00:34:44.42 ID:kuls3qrn0
デスデスうるさいわ。
あちこちでデスデスいいやがって。
977名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 01:16:12.96 ID:44g9+5jc0
何も問題ないデス。あっ!
978マンダム ◆QyzqMZ4w1uli :2014/03/07(金) 02:29:14.76 ID:OPP79iFO0
DESU DESU
979マンダム ◆QyzqMZ4w1uli :2014/03/07(金) 23:12:26.02 ID:Q36wpd3m0
ドル円とうとう103.750円を超えたデス
980名無しさん@お金いっぱい。:2014/03/07(金) 23:34:22.46 ID:gWNzv3Tj0
USDハッスルしすぎだバカヤロウ。ロシアはしばらく具だ具だするだけで、何もなしと見切ったか
981マンダム ◆QyzqMZ4w1uli :2014/03/07(金) 23:42:21.29 ID:Q36wpd3m0
NISA一杯にしたデスう 手続で数日かかるデスう
982名無しさん@お金いっぱい。
12ヶ月で分散するのもいいデスよ