1 :
もうかりまっか:
投資信託の損益を分配日に淡々と報告するスレです。細かい決まりはありませんが、含み損益含む投資信託についての損益を報告してください。
コテつけて毎月報告すると面白いかもです。
↓↓報告書はこんな感じ。(アレンジOK)↓↓
分配金毎月報告REITオープン 『愛称:チラウラ』
2013年4月5日基準価額 4,649円 分配金:195円(毎月支払or再投資)
分配金:765,765円 (←その月の入金合計額)
運用利益:-20037459円(←かかった費用や、手数料を引いた 準価額分 + いままでの分配金の累計
やっと儲けが出た人も、これからの人も、みんなで毎月報告しあいましょう。
2ゲット
>>1 乙!
年収100萬の人でも存分に報告してちょ
乙です
JPMザジャパンの評価額荒ぶっとる
本日42558円 前日+2655円
100万が今日だけで106万になった
5 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 22:29:55.61 ID:Wc2RJoMo0
バブル、来てるよね。確実に。一般人が「バブルだー」と言ったら絶頂期だね。
まだまだ投資してる一部の人間しか感じてない。
また、ザジャパンの絶対値君かw
7 :
500万円全額勝負:2013/04/09(火) 10:33:20.09 ID:NrCgNpyJ0
乙。
新光 US-REITオープン 『愛称 : ゼウス』
2013年4月 5日現在 5,140円 分配金:75円
分配金:76,490円 (手数料等差引き後
運用利益:+1,238,642円
なるほどー。バブル時代は俺は学生だったけど、株が上がった景気が上がったとか言っている時、
みんなはこうやってガバガバやってたんだなぁ。
バブルを実感したかったと当時思ったけど、いまその一端にかじりついてると思うと感慨深い。
これでも全力だったけど、もっと資産あったら、それも全力してたのになぁ・・・。
8 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 18:31:07.11 ID:Sq5MdsgT0
これみると、1千万口くらい持ってるよね?いくらくらいの時買ったの?
9 :
500万円全額勝負:2013/04/09(火) 21:13:20.81 ID:NrCgNpyJ0
>>8 そうだね、1千万口と、もうちょっとくらい。
買った時期はバラバラだし、特配もあったろしたから減ったりしてアレだけど、
証券会社から来てる報告書での全部ならした平均の購入額面は4180円。
10 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/12(金) 14:36:56.47 ID:Sbzn4fAu0
前年度の分配を除く評価益が1年間で700万
今年度は僅か11日だけで700万
嬉しいを通り越して、怖くなってきた..
11 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/13(土) 00:54:19.02 ID:EDg13XH00
俺もだが民主党時代に賭けたヤツは爆益だよな
いわゆるオッズの高い逆張りだけどあの時代に投資するにはかなり度胸がいったよな
>>11 先輩。自分は、おこずかい程度の購入で、あまり買い増ししなかったけど、
昨年の11月に損切りしおいて、乗り換え滑り込み!
おかげで、利益確定。
ゼウスは個別元本4200円→4500円になったが、問題なし!
年収300万です 投信の売却益が80万円だと、確定申告でどの位税金を収めることになりますか?
うん???
アベノミクスが始まって以来、5ヶ月間で
分配金+評価益ベースで
プラス2100万を超えた
確かに怖い
>>13 10%が特定口座の源泉徴収じゃないの?確定申告して納税してるの?
そもそも、スレが違うからもう答えないけど。
8万+信託留保だろうね。
18 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 08:49:49.55 ID:0h7bMqoX0
おまいらテンプレでの報告も頼むよ
>>19 悪い、適当に書いた
総合課税だと変わるかも。
21 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 22:58:07.53 ID:Fiy+hWWo0
今まで利益出たことないから分からないので、
確定申告が必要になるのはどれ位の利益が出た時か教えて下さい。
毎月の配当が80円
しかし今月は200円
なのに基準価格も上がってる
本当かよ!?
23 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 18:19:39.45 ID:/yw6nf350
お試しのつもりでまだちょこっとしか積んでないのに基準価額が毎日ぶっ飛びすぎ
積み立て組の俺をおいていかないでくれww
25 :
500万円全額勝負:2013/05/09(木) 12:56:43.69 ID:7ave1fmf0
新光 US-REITオープン 『愛称 : ゼウス』
2013年5月 7日現在 5,436円 分配金:75円
分配金:76,490円 (手数料等差引き後
運用利益:+1,651,092円
いまこのスレには俺しかいないわけだが・・・
昨年の12月から5ヶ月ちょっと、
10万円/日づつ増えている計算になる
今日も日経平均、凄い事になってるな
出来過ぎが正直怖い
それがバブルって奴よ
バブルってのは
借金してまで投資が成り立つ状況だと思うが
円については昨今、正常な評価に近づいているだけで
今は全くバブルでは無いと思うがね
君は本当のバブルを知らないね
29 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 19:58:48.62 ID:qJ4iXNR20
パーで言えばバブルだと思う
30 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/05/18(土) 10:57:07.64 ID:EgJqQhzo0
じゃあ、いつバブルが訪れますか?
今じゃないです
お前ら
世界の為替を見て見ると、過去10年間の最高〜最安のピークからすると
円安はまだ、その半分も行ってないぞ
大きなイベントの流れとしては、少なくともあと1年以上はコンスタントに
このペースが続くと思うが。
どうだ?
これで投資信託等、買う気になった?
このチャンスに儲けなはれ
何を買えばいいのかわからん
乙。
新光 US-REITオープン 『愛称 : ゼウス』
2013年4月 5日現在 5,012円 分配金:75円
分配金:76,490円 (手数料等差引き後
運用利益:+1,246,342円
やはり基準価額の影響っておおきいなぁ。
でもアホールダーなので配当メインなので気分的なものだけであんまり問題ない。
ステート・ストリートUSボンド・オープン(為替ヘッジあり)
2013年6月10日現在 10,037円 分配金:35円 (再投資)
分配金:21円 (手数料等差引き後
運用利益:-56円
底辺投資家なんで、まだこんなもんです。
いつかは分配金生活を、なんて夢も見てはいるんですけどね。
まだまだ夢なんで、とりあえず再投資していきます。
何だ!
アベノミクスも
もう終わりかよ
37 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/13(木) 22:28:57.67 ID:JqpKsVyH0
>>34 ゼウス、今日の基準価額4618円
そろそろ買い増ししたらいいんじゃないか
ステート・ストリート USハイ・イールド債券
2013年6月10日現在 12,940円 分配金:60円 (再投資)
分配金:16円 (手数料等差引き後
運用利益:-39円
現在投資中で配当があるのは
>>35とこれだけ。
どっちも赤字で、基準価額も低下中。
……まだまだ、これから、のはず。。。
39 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/27(木) 10:31:11.27 ID:1bt5786v0
>>37 超欲しいが現物がない。
毎月の保険料もないくらい賭けちまったからな
七月の二十日に300万ほど入るから、二百万ほど買い足したいが、どうなってるやら
40 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/27(木) 16:11:49.77 ID:wxV6gcuwO
あぐらレアルですってんてんのてんになった人が
集うスレでつね
41 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/28(金) 06:07:02.47 ID:JIrL5qvu0
ワタミミクスで日本経済はすっからかんに
42 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/28(金) 12:49:33.24 ID:ar4HcJn40
今日、凄いことになってるな
ここで知ったこの分析ブログ、けっこう押し目のタイミングや天井の参考になることが多いよ。
↓
http://ameblo.jp/trade22/ 今週(今日?)の上昇も予測していたみたいだし、東証銘柄の分析や日経平均の分析も参考になる。
新興の短期値幅取りも3日で20%とか、けっこう美味しい。
チャートの見方の参考までに見てみるといいと思う。
44 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/28(金) 15:06:05.62 ID:5rPP3fSEO
トリプルベアを買った。
45 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/06/28(金) 15:39:36.07 ID:AVsfD9LRO
PIMCO運用の三◇あぐら牧場レアル
あぐら運用で大暴落中
こいつまじうぜえ
47 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:wwinYsJQ0
age
48 :
五百万円のヤツ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:5oDs77pE0
定期報告カキコしようとしたら規制でやんの。
7月5日価額で今プラス116万円くらい。前よりちょっと減った。
基準価額がものを言うからねー。
21日に二百万程買い足し資金はいるからもっと下がってー
ステート・ストリートUSボンド・オープン(為替ヘッジあり)
2013年7月10日現在 9,821円 分配金:25円 (再投資)
分配金:27円 (手数料等差引き後
運用利益:-212円
基準価額が下がって、分配金も減り、利益も赤字…
踏んだり蹴ったりって、このことか。
>>49 これから少しずつ上がっていくといいですね。
51 :
なま金 ◆sXjVSytGnE :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:/BnlWSlqO
>>50 はげまし、ありがとうございます。
実際、まだまだこれからだと思いますし、あきらめずにがんばっていきたいと思います。
52 :
五百万円のヤツ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:OfWY/HqW0
やっと資金が入ったから、明日約定で二百五十万円程またリートに突っ込む。
円高かもん
ステート・ストリート USハイ・イールド債券
2013年7月22日現在 13,671円 分配金:60円 (再投資)
分配金:18円 (手数料等差引き後
運用利益:210円
プラテンキター!
分配金余力も、48.9ヶ月(今年2月20日時点)とこれからも安定して分配金の支払いがありそうで安心した。
あとは、買い増しできる資金がほしい……
54 :
五百万円全額:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:0IhCwOzk0
昨日250万円ほど買い足した。
入った金みんな入れたから、口座はからっぽ。引き落としが不安なくらい。
緩和縮小感謝セールのイベント前のこんな時期に買っちまうとは、我ながらセンス無いぜ。
55 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:50anKUr10
>>405 嫌でも働いてれば健康保険の掛け金半分会社もちだし、厚生年金は国保より有利だし、OLさん間近で見れるしいいこと多いよ。
56 :
必殺:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:eRRlfuot0
■主張
少子化と就職難をなくせ!
階級をなくせ!非正規なくせ!
独占資本の社会的責任を重視!又は解体!
閉鎖的労働市場をなくせ!
■ネゴシ
年間、自殺者30、000人
Kamikaze カミカゼ 外資系カミカゼ
To ブラック 資本家
Tokyo Upper Class
57 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:CRFXk9820
分配金で暮らすなんぞ、夢物語
テスト
59 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:XfgJTp7+0
買うタイミング次第
民主党政権の真っ最中に買った投信はいまでもしっかり稼いでくれてる
3年後の政権がどうなるかわからんけど、あんなどん底滅多にないから
まあ4〜5年ホールドで元本回収できるんで、そっから先は多少パフォーマンス落ちてもいいやって感じで思ってる
60 :
五百万円のヤツ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:oFY0xf410
ワープアなオイラの月給は20万円だから、配当がそれくらいになるまで投信に投資するお
分配金の合計は80万/月だが
まだまだ月給には追いつかん
62 :
五百万円のヤツ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Blc//gl50
八十万円なら、六〜七千万円くらいぶっこんでる?
オイラの生活なら仕事やめられるレベルだが、
稼いでる人間にとっては足りないんだろうなあ
63 :
500万円全額勝負:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:SvRGmmha0
新光 US-REITオープン 『愛称 : ゼウス』
2013年8月 5日現在 4,721円 分配金:75円
分配金:107,827円 (手数料等差引き後
運用利益:+8566,634円
基準価額下がってしょぼん。
ステート・ストリートUSボンド・オープン(為替ヘッジあり)
2013年8月12日現在 9,895円 分配金:25円 (再投資)
分配金:31円 (手数料等差引き後
運用利益:-97円
先月からマイナス幅縮小!!!
来月こそはプラスになってくれー
>>63 うげ、まちがってた。1ケタ多かったw800万のわけないし
運用利益:+856,634円
つまらんわ
ステート・ストリート USハイ・イールド債券
2013年8月20日現在 12,846円 分配金:60円 (再投資)
分配金:30円 (手数料等差引き後
運用利益:-89円
またマイナスかよ…
そら基準価額が先月から825円も下がっちまえばそうなるるよな、
ここは前向きに考え、分配金額から税金を引かれることなく再投資できたことを喜んどくしかないな。
はぁ…
68 :
500万円全額勝負:2013/09/07(土) 21:51:30.18 ID:WoEEoIGD0
新光 US-REITオープン 『愛称 : ゼウス』
2013年9月 5日現在 4,368円 分配金:75円
分配金(特配):127,500円 (手数料等差引き後
運用利益:+520,245円
基準価額下がってしょぼん。今回とうとう特配になった。
ここで買い増しと行きたいところだけど、緩和縮小と非課税口座を狙いたいので、ちょっと我慢しよう。
まーた、お前か
ステート・ストリートUSボンド・オープン(為替ヘッジあり)
2013年9月10日現在 9,744円 分配金:25円 (再投資)
分配金:38円 (手数料等差引き後
運用利益:-12円
ようやくプラ転への道が見えてきた感じ。
もっともナンピンみたいな感じで積み増ししてたんですけどね。
実際のところ、先月報告した時から基準価額は150円も下がってて、いいところはないんだよなー。
オバマさーん、このまま戦争をおこさず平和に行ってくださーい!
(しかし、ノーベル平和賞受賞者が戦争しようとしてるって、どうなってんだよ)
↑
ノーベル平和賞受賞者が・・・と思っている人は多いはずだけど、
C○Aを断れないのかな。
ダイワ米国リート・ファンドはどう?
どうやらシリア攻撃もなさそうで、ちょっと安心しているなま金です。
>>71 >ダイワ米国リート・ファンドはどう?
私は、投資信託ではインデックス物しか投資していないので、株で言う北浜流一郎的な発言としてお聞き流しください。
で、モーニングスターで見てみましたが、いいですねー、これ。
基準価額は最高値から3分の1まで下落はしていますが、リーマンショック以降でなら分配金込みではプラスになってますし、
直近の基準価額でなら利回りが年換算で20%超えてる(さすがに計算間違いかな?)うえに、今年3月時点で分配余力が
4年以上もあるって、すさまじいな。
試しに、2010年8月13日に100万円分購入してたらどうなったか見てみたところ(購入手数料は0円としています)
分配金を受け取った場合、評価額は780,890円、受け取り分配金が568,257円。差し引きで349,147円のプラス。
分配金再投資の場合は、評価額が1,524,974円になっていました。524,974円の含み益がでていますね。
いやー、これは買いでしょう。
えー、繰り返しますが、私は手を出す予定はありません(そもそも100万円を一度に投資できるだけの資金的余裕もありません)。
しばらく頓挫していたアベノミクス
昨日は、ようやく前日比プラス150万の評価益+分配金が出た
75 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/09/25(水) 00:03:43.42 ID:0bmLmkBFO
DIAM世界好配当株式ファンド
(毎月決算型)
(愛称:ハッピーインカム)
13,574円
前日比-306円
(>_<)
明日は上がってくれるといいなあ。
78 :
500万円全額勝負:2013/10/09(水) 17:47:41.15 ID:XeFSBPJ70
新光 US-REITオープン 『愛称 : ゼウス』
2013年 10月 7日現在 4,304円 分配金:75円
分配金(特配):134,862円 (手数料等差引き後
運用利益:+388,746円
基準価額下がってしょぼん。今回も特配。
順調に運用利益降下中。米ディフォルトしたらおしまいの予感。
ま〜だ恥ずかしげもなく晒してるのかよ
自分の先見の無さを宣伝しているようなもんだぜw
80 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/09(水) 20:04:42.09 ID:3Up3N8pwP
>>78 なんぴんすればいいじゃん
PIMCOのあぐらファンドと違って意味不明な値動きはないからね
絵に描いたようなアホールダーだな
投信はアホールダー最強と言われるが、本当かどうかこれは見物だわ
>>78 500万全額ってどれくらい前に突っ込んだんですか?
また、月にどれくらい稼げてますか?
そんなこたぁ、どーでもいいんだよ
自演、乙
>>83 いつからかは、わからんがこのスレ開始からずっとやってるみたいだね。
毎月の身入りの配当額は報告されてるじゃん。儲かってるかどうかはその時々の基準価額によるんじゃね。
しかし、見ると配当額、上がってるから、買増ししてんじゃないか?
>>85 ありがとうございます
月に10万も稼いでるってことですよね
500万全額預けるだけでこれだけ稼げるんですか?
年利20%じゃないですか!にわかには信じられません
>>86 落ち着いてください。
ゼウスは一万口あたりの配当が75円です。
仮に一万口あたり五千円なら、五百万円使ったら、1000万口買えます。
一万口で75円なので、1000x75円で75000円の配当です。そこに一割税金が引かれるので、実入りは毎月67500円です。
ただし、その状態で基準価額が仮に100円下がれば十万円の含み損になっています。
あなたがお金が必要になり、その投信を売った場合、67500円を配当で受け取っても32500円を失うことになります。さらに売却に手数料もかかります。
じゃあ、売らねば損をしないではないかと思うかもしれませんが、下がった価額が戻るとは限らないし、
最悪、ポシャる可能性もあります。
さらに、配当も75円を維持する保証もありません。
彼の場合、配当13万円ということは五百万円どころか一千万近く投資してる計算になります。
さらに特配ということは、例のように購入価額より下がってしまっています。
ただし、それでも合計30万円ほどプラスということは、価格の低下より配当のプラスが勝ってる状態のようですが、一時期100万円を越えてた利益幅もどんどん少なくなってるようです。
どうなるか興味津々。
単に配当の高さだけでなく、様々な危険性があることも覚えておいてください。
.
ふ〜ん
89 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/11(金) 18:55:44.84 ID:9p69RJsrO
日経先物のレバレッジ投信にしとけよ。
株と違って、焦って売ったり買ったりする必要はない。
天井と底の相場が分かれば、確実に儲かる。
ステート・ストリートUSボンド・オープン(為替ヘッジあり)
2013年10月10日現在 9,857円 分配金:25円 (再投資)
分配金:41円 (手数料等差引き後
運用利益:214円
ようやく来ました!
米国政府関連閉鎖とかの影響まるでないのかよ、と言いたくなるくらい基準価額が上がってます。
(先月の分配日の基準価額と比べて113円のプラス!)
とはいえ投資家心理ってやつでしょうか、ファンドの純資産は7月から3か月連続で流出超過となってます(9月30日までのデータ)
突然償還とかしないよなぁ。頼むよ、ほんと。
ステート・ストリート USハイ・イールド債券
2013年9月20日現在 13,335円 分配金:60円 (再投資)
分配金:40円 (手数料等差引き後
運用利益:295円
先月よりも運用利益が増えました!
まぁ50円だけですがね。
そんな微妙な微増だったのも、先月からまた基準価額が下がってしまったせいでもあり、
「じゃあ買い増ししとこう」と、追加投資した後でそこからいくらか基準価額が上がったせいでもあり、と
なかなか微妙です。
それでも、今月1日に届けられた8月20日決算の運用報告書からすると、分配余力は2月時点より
さらに増えているようなので、「基準価額が下がったら買い増し、分配金は再投資」で
当分は続けていこうと思っています。
92 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/22(火) 08:25:39.30 ID:YquYmfV40
チラ裏
バーカ
報告とその感想や自分なりの決断とか、去年から始めたばかりの初心者の自分には
参考になったり読んでいてとても楽しいので、これからも自分として続けてほしいのですが・・・。
94 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/22(火) 18:53:56.51 ID:YRmeqliH0
自演かい?
>>1 を見る通り、このスレ自体、単なる報告スレで、通称チラウラだから問題ない。
96 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/10/23(水) 08:25:24.55 ID:iSXYjLxp0
オナぬーはイラン
そのオナヌーが見たくて見たくて仕方ないツンデレさんが、
まだかまだかとハアハアしながら、わざわざ巡回して覗いてるらしいよ
98 :
500万円全額勝負:2013/11/07(木) 12:32:38.39 ID:AYyrpMLT0
新光 US-REITオープン 『愛称 : ゼウス』
2013年 11月 5日現在 4,485円 分配金:75円
分配金:121,306円 (手数料等差引き後
運用利益:+835,852円
今回は特配回避。基準価額が上がっても
売るつもりのない住んでる土地の評価が上がるようなもので複雑。死ななければOK。
>>81 「あぁこんな風に推移してるなぁ」と、日記代わりにつけれて便利。
わざわざ見に来てくれてどうもです。今後もアホルダーの生き様よろしくお見守りください。
>>83 民主党が猛威を振るてった時くらいかな?不景気で会社の給料減って2〜3回貯金切り崩し始めて、
このままジリ貧で確実に死ぬか、今賭けて死ぬかで、賭けました。お陰でとりあえず生きられました。
虎の子の500万を持ち出した時には嫁に離婚する!とまで迫られましたが、勝手にしろ!と振りきりました。
結局今でも会社の給料は戻ってません。が、それ以上に配当来てますので。夫婦仲良しです。
あそこでやめてたら・・・残高が減る毎日に精神的におびえてたと思うと・・・。
>>87 その通りです。あれから安いときに増やしつづけて今時価で900万くらになってます。
毎月10万入るので貧乏人には助かります。
情報商材9割引のインフォオフが無修正アダルトまでやりやがった。早く閉鎖を!
ステート・ストリートUSボンド・オープン(為替ヘッジあり)
2013年11月11日現在 9,870円 分配金:25円 (再投資)
分配金:41円 (手数料等差引き後
運用利益:273円
いやー、10月はよかったなぁー。
なにしろ、基準価額は10月1日の9,883円から31日の9,956円へと73円の上昇、資金も久しぶりに流入超過
(それ以前の3ヶ月に流入した分と比べればわずかなものですけどね)、といいことづくめでした。
それに比べると11月は厳しいです。
11日の基準価額が9,870円ですよ。先月末から86円の下落です。
調子のよかった先月末ごろには、「基準価額は1万円を超えたら、分配金がまた35円に戻らないかなぁ」、
なんて夢想してたんですが、当分は夢のまま、のようですね。
103 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/15(金) 20:42:51.28 ID:64ncRxOK0
ピムコトルコリラ下がってオワタ
104 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/15(金) 22:02:26.30 ID:VQNpm0Kh0
ステート・ストリート USハイ・イールド債券
2013年10月20日現在 13,580円 分配金:60円 (再投資)
分配金:40円 (手数料等差引き後
運用利益:516円
うーん、順調なんだけど、受け取った分配金が先月と一緒というのはなぁ……。
基準価額も上昇傾向で買い増しのタイミングもつかめなかったし。
毎月分配の投信で再投資してるんだから、毎月の分配金が少しづつでも増えていくような運用をしたいもんだなぁ。
基準額あがってればいいじゃない
人集めのために資産取り崩して分配金配ってるところよりよっぽどいい
107 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/11/24(日) 12:36:22.64 ID:CqEvk5Y9O
それはそれで不健康
☆【海外REIT投信】世界家主etc【part60】 事件発生
犯人、乙
他スレまで巻き込むな、バーカ
110 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/03(火) 17:38:10.95 ID:S61UxDNs0
無職になり、公務員試験勉強中。お金に余裕無いけど国を信じて投資したい。ほんとにお金ないけど、毎月少しずつ。
五千円づつでも効果あるかな。
111 :
500万円全額勝負:2013/12/09(月) 17:04:12.26 ID:qP6ZNDS50
新光 US-REITオープン 『愛称 : ゼウス』
2013年 12月 5日現在 4,282円 分配金:75円
分配金:133,369円 (特配 手数料等差引き後
運用利益:+577,130円
>>99 年収350万のわーぷわ。底辺工場勤務っす。
まーた、お前か
113 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/10(火) 19:07:45.42 ID:T/3BFDgc0
今日は久々に上がったね
分配金も上がり始めたのが出てきた
前日比の評価額 +100万
しょぼっ
115 :
73:2013/12/10(火) 19:59:42.30 ID:T/3BFDgc0
今日の評価額には分配が入ってないから
僅か100万だけの評価益
しょっぱっ
117 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/11(水) 20:43:27.49 ID:BnDt88fgP
親父から相続した「GWセレクトF(ベストナイン)積極型A」がよくわかりません
評価額250万損益+123000円です
うってしまい!
119 :
名無しさん@お金いっぱい。:2013/12/19(木) 09:44:52.57 ID:JpMUbLkI0
∧_∧
(:ω: )
/ /⌒ヽ
_/⌒/⌒/ / |__
/ (つ /_/ /\ | /\
/ (_____/ ヽ/ \
/| ̄ ̄  ̄ ̄|\ /
/ | かまって | \/
| ください |
| |
| ワセダ |/
今年の年末は調子良く納会を迎えられたね
7営業日の間に 220万円増えた(評価益+分配)
阿部様、黒田様ありがとう
来年も期待してますよ
121 :
500万円全額勝負:2014/01/08(水) 11:34:46.75 ID:zU9Zw8Af0
新光 US-REITオープン 『愛称 : ゼウス』
2014年 1月 6日現在 4,336円 分配金:75円
分配金 :119,536円 (手数料・税等差引き後
運用利益:+793,344円
あけましておめでとうございます。
米の金融緩和による長期金利上昇は怖いですが、
毎月の分配金が生活に組み込まれているので、動けず今年もアホールド継続予定。
相変わらず、しょっぺーなwww
新年早々、源泉分離課税 20%に泣く
法人名義で運用して還付を受けるわ
124 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/01/30(木) 02:10:12.86 ID:eW4kbnDv0
NISA口座を利用した運用を始めた人はいないかな?
ゼウスとラサールが気になるこの頃です。
125 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2014/01/30(木) 10:25:51.91 ID:iJUdxgvu0
今日も凄いことになってるね
今日も凄いことになってるね
ガンガン下がってる
128 :
26:2014/02/05(水) 21:01:31.90 ID:3Piv5ZE40
これからも
まだガンガン行きますよ
ガンガンガン速でまた資産減っちゃったよ〜(´・ω・`)
でも昨日あたりが底の予感
分配のあったファンドを含め
手持ち 7ファンド全てが続伸
これからどんどん上がってくれたらうれしいなあ。
133 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/11(火) 09:52:27.41 ID:DkF7xCTX0
俺のトリプルベアはどんどん腐ってゆきます^^
今日も6ファンドが続伸
やはり2/6が底か?
今日は久しぶりに随分と戻したな
下がったり、上がったり凄いね
連日の暴落、高騰で感覚が麻痺してきた
137 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/02/23(日) 22:25:30.41 ID:l9W0pQIH0
今日はファンドの一つが分配日
100円ばかりの分配だが、分配日にも関わらず基準価格が232円上がった
この調子が続いて欲しいものだが
上げ調子だけど
誰か報告無いの?
sage調子です
さ あ 、 も り あ が っ
て
ま
い
り
ま
し
た
世界の大家さん、100%特別分配金だった。
良くなるのだろうか?
この10日間くらいで
400万プラスの分配+評価益になった
正月の状況にようやく戻っただけ
というオチはあるが
足踏みしてたけど
今日は、分配金+評価益ベースで
10ヶ月ぶりの記録更新だわw
147 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/20(日) 11:30:52.47 ID:FOw4Rof/0
test
148 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/04/24(木) 11:31:09.77 ID:1z+l23D40
NISA買いが一段落してから、分配金が下がった銘柄がいくつかない?
チャイナショックはあるのかねぇ
それだけが心配
150 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/02(金) 20:33:08.39 ID:SXW0RBJT0
さて雇用統計は?
151 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/13(火) 02:35:31.88 ID:9NAcZJ1I0
為替はどうなる?
152 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/05/21(水) 11:53:34.02 ID:dqdijGDh0
基準価格の意味がいまいち不明だな。いわゆる株でいうところの評価額のようなものだと思われるが、投信の場合は資産の中から分配金を払ったりするようだから、これをやりすぎると基準価格がものすごく下がってしまう。
このあたりの、資産からどの程度分配金を払っていいのかは何か法的な規制はあるのかな。もし規制がないとしたら、全部分配金にまわして基準価格がゼロになりかねない。
特別分配金の分だけ基準価額が下がり、普通分配金は関係ないのでは。
分配ための資産は内部的に別勘定
>>152 投資信託は会計上投資信託全体の収益状況に関係なく
「債券などからの配当金収入等(インカム)」から「管理費用(≒信託報酬)」を差し引いた額を「分配原資」とすることができると定められています。
引用おわり。
すみませんが
>>153は間違いで訂正します。
特別分配金の分だけ「個別元本」が下がり、普通分配金は関係ないのでは。
基準価額は普通分配金と特別分配金の両方の分が下がります。
>>152も個別元本のことを書いているのでは。
157 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/25(水) 09:36:41.08 ID:W9cTAT5q0
売って得た金を又投資したりしてるのでダブっているが今年買った額は、1,540,000円
分配金とか売買益が、27,204円。せこいな
評価額は3日ぐらいでエラく変わるのに出して意味が有るのか分からんけど、これもせこくて、+6,946円
去年買った分も交じっているのでいい加減な数字です
しかも、上に書いている様な人とは数字がせこくてスイマセン
子供の駄賃なみだわw
160 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/06/27(金) 11:16:47.44 ID:8MHsiRzK0
>>159 NISAの枠の分は、今年の1月9日に買っているが
1月の末ぐらいから相場が下がって来たのであまり売って利益を出す所までいっていない
私は殆どの銘柄を分配金は再投資にして売って利益を出す方針にしている
1月末から下がって、1回上がって、また下がって、最近やっと又上がってきた
なかなか思った様に売る機会が無いので資金の回転率が良くない
私の資金は200万程なので、150万買っているという事は結構回転しているが
相場がなかなか上がらない時期に低い利益で売ったりしているので売買益がそんな恥ずかしい数字になっている
ただ、投資信託の1年での利益は大体3%とよく言われるので
売買益と評価額を足すと資金200万に対して、まあまあな数字かなと自己暗示、相場が下がる時期が長かった割に
24日にNISA枠も含めてまとめて売りに出した
少し仕掛けを変えるつもり
売った利益が出てきたら、又ご笑覧
ただ、今回売った利益も1,2万という所なので、またも恥ずかしい数字なのは避けられない
家族のNISA口座は100万円購入済み。
20万円は再投資で残り80万円は毎月分配金を受け取っている。
分配金は毎月9,000円少し。
普通分配金の税金が非課税になるのは1年で2万円以下かな。
test
164 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/06(日) 23:43:56.15 ID:77iomLi80
ドブに捨てるつもりで買ったアブダビ株ファンド、予想通り急落してたのだが、今日見たらプラスになってた。そうとうマイナーな株なので変動が激しい上にネット上の情報もほとんどなくて上げた理由もさっぱりわからないが。。
165 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/09(水) 00:54:10.88 ID:t+cC2GhS0
アミーゴは暴騰したら、昨年のように分配金が1,100円になるかも。
>>164 自分は基準価額が12000ぐらいの時に15万くらい買って先月の半ばに売りました
儲けさせてもらったっす
ただ運用報告書を見て信託報酬以外にかかる諸経費の額が71円と書いてあり
四半期の信託報酬が252円(10000口)
これは仮に基準価額が、15000円で一年間保てたとしてそれにかかる信託報酬が1000円
年率6.66%
と言う恐るべき数字になり腰を抜かしました
ドバイの株を手軽に買えるのは良いのですが流石にこの信託報酬の高さは…
自分の場合は買った投信が半年足らずて30%以上値上がりしたので信託報酬の高さも気になりませんでしたがこれから買う人は注意した方が良いかもです
仮に信託報酬がもっと低くて、諸経費の額も小さければ、どれだけ基準価額が上がったのだろうと思う。
168 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/14(月) 20:37:19.63 ID:qCNp1VeQ0
>>157 >>160 です
現状の分配金とか売買益が44,296円
評価額は毎日ころころ変わるものを書いても仕方なさそうな気がするので省いておきます
お前の話は小さいから要らないと言われそうですが
169 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/15(火) 15:49:36.99 ID:PzwSObJTi
>>157 >>168 今年買った額が、1,540,000円で、その内普通分配金と特別分配金は
いくらですか?
171 :
157:2014/07/19(土) 17:08:45.30 ID:if6ZDtj00
>>170 その金額は購入金額の合計だけで
分配金で再投資された分は全く別です
質問の趣旨が良く理解できないのですが
どの様な情報に興味をお持ちでしょうか?
>>171 購入金額が1,540,000円はわかりましたが、再投資後の評価額
(特別分配金の分は引かれているのかも)と
分配金(内本来の利益である税抜き後の普通分配金)と売却損益
を合算した金額 - 1,540,000円で、
トータルの損益を知りたかったのです。
173 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/20(日) 20:24:32.34 ID:C6Ba3te50
>>172 売った値段から特別分配金が引かれたことは無いと思います
まあ見てみますが、調べるのに2,3日はかかると思います
後、今回売ったのは購入価格39万円分です
それの売り上げから35万円分買いましたから
今の購入金額は190万円程になっています
>>173 1,540,000円で購入した後に35万円分買って
今の購入金額の合計が190万円程なのですね。
評価額は特別分配金が引かれるのではなく、特別分配金により引かれた
個別元本が反映されるのでしょうか。
2,3日かかるのなら特に調べなくてもよいです。
レスありがとうございました。
175 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/24(木) 09:41:57.80 ID:v8f5TQwi0
アブダビ株ファンド、一部売却。これからも元本を上回った部分は売却していく方針。
いまのところ保有投信の中で最高の値上がりだが、いつまで続くか。。
176 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/26(土) 22:41:59.59 ID:0HS8tr9C0
>>175 どれだけの利益ですか?
世界インフラ関連好配当株式 通貨選択型ファンド(ブラジル・レアルコース)
「インフラプラス(ブラジル・レアルコース)」
では1年間で30%少しです。
世界の株で、去年いちばんあがったのはドバイ総合指数。
去年の上昇率は107.6%で、今年の上昇率は先週の
金曜までで38%。
178 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/07/28(月) 21:36:08.95 ID:RmoCyZG50
複利って結構すごいな…
25年バランス型で放置してるけど、3倍に成ってるわ
今年の4月1日からの利益
この2〜3週間、滞ってたが
基準額の増加+分配金=1500万
いい感じだわw
いっぱい
182 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/08/06(水) 11:13:01.30 ID:wmo+42B40
5月から投信始めて数本買った。だが、利益がいまいちなので半分売却した。
自分でやっている投資と比較しても投信のパフォーマンスは悪い。
183 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/08/06(水) 13:56:03.67 ID:HWgnkVhC0
>>182 5月から投信だったらその後少し相場が下がっているので仕方がない。
株式は7月末から下がってきた。
他の投資は株式やFXとかですか?
185 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/08/08(金) 06:48:46.50 ID:UwF1rUVY0
ついにUSハイイールドがマイナスになってしまった・・・
7月から株式投信始めて、400円損してる(元手25000円でインデックス)。
今日もガンガン値下がりしてる。
いかに自分が不勉強だったか、よく分かった。
>>186 何だろう、この誰も求めてない、誰からも必要とされない、全くもって無意味な書き込みは・・・^^;
188 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/08/08(金) 19:09:08.85 ID:GzH1ghv+0
400円損位大したことはないけど、日経インデックスやっている人は
今日ひどい目にあったのでは。
すき家の強盗の金額が数万円だったりする。
全焼は一人体制見直しもあって赤字転落か。
191 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/08/09(土) 06:46:02.80 ID:ppmIJ0Ee0
192 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/08/11(月) 01:15:40.46 ID:ShYatW2N0
一般的に毎月分配型を再投資にした場合は、その都度購入手数料はかかるのでしょうか
また税金も同様にかかるのでしょうか、税金は分派金受け取り時同様に基準価格の損益によって
取ったり取られなかったりなのでしょうか?
>>192 利益が出てれば税金取られた後に手数料無料で再投資
利益が無ければ当然税金は取られず手数料無料で再投資
195 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/08/15(金) 10:03:45.56 ID:jfoGMtjq0
アブダビ株ファンドの分配金が出た。ここは500円、年4回だからちょっと変則なんだな。今のところまだ下げてないから順調。
>>195 買いたい!
でもダウ下げたんでシェール株買ってもうた
197 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/08/15(金) 12:32:34.00 ID:A0IZvJQM0
シェールガスはシュールに怖いデス デス
>>198 最近ダウ戻してもシェール株はマイナスとか不穏な動きなんだから変な事言うな
あれ? 外貨・・・ 目の錯覚デスか?
test
>>192-193 NISAで利益が出てれば税金なしで手数料無料で再投資
なので、毎月分配金型は不利と言われるけどNISAで再投資
にするとどうなのだろう?
>>195 年4回型は毎月分配型と同様に年1回型と比較して不利?
年2回型はどうなのかな?
ともかく毎月分配型は毎月の余裕資金がほしい人が選択するよね。
そうしていない人はかなり資金に余裕があるのかな。
MLP銘柄はどういうのがよいですか?
>>202 どうってどうなの?
まさか毎月分配貰わないと、その利益は無利息で預けてるとか思ってないよね?
205 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/08/27(水) 06:23:20.56 ID:xp7hVrql0
>>202 基本的に余裕資金を回してるので、分配金はすべて自動再投資です。
こういうやり方なら毎月分配の複利効果はかなり期待できる気がしますが・・。
最近、相場すっきりしないな
それでも
今年4月からの利益がやっと1760万超えた
予想に反して
今日は+1850万までいったか
208 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/09/04(木) 10:11:40.23 ID:egGiRbcq0
6本持ってるが、うち3本がプラス。合計でもプラスになった。なんといっても3か月で10%上げたアブダビ株ファンドの貢献が大きい。
長期保有の予定だから短期的な動きはあまり関係ないが、そうはいっても下がるよりは上げた方がいい。
9本中8本(金額比:全体の90%)が全てプラス
足を引っ張っている1本の投信は手数料分だけの回収ができていない
去年のよう糠喜びに終わるのではなく
このペースが年内くらいは続くことを祈りたいが
トータルリターン
日々更新してます
>>209 9本中8本(金額比:全体の90%)が全てプラス
と次の行は、すごいですね。
よければ銘柄をいくつか教えてもらえませんか。
来週は色々と発表がありますね。
212 :
baku:2014/09/13(土) 15:50:18.99 ID:8wyJ2qOK0
>>211 野村ドイチェ・高配当インフラ関連株投信(通貨選択型)米ドルコース(毎月分配型)
アムンディ・欧州ハイ・イールド債券(レアル)
野村 日本ブランド株投資(レアル)毎月
などが調子いい
ブランド株は8000円未満で買ったのでタイミングが良かったな
買い増ししたインフラ株は数日で手数料回収
手数料払ってもリターンが大きいので楽ですわw
214 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/09/14(日) 12:29:13.76 ID:vXTfSJzk0
>>213 レスありがとう。
インフラ株は
世界インフラ関連好配当株式 通貨選択型ファンド(ブラジル・レアルコース)
「インフラプラス(ブラジル・レアルコース)」
が好調ですが、ドイチェもそうなのですね。
ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)
も最近戻しましたね。
今のところ4月から2300万の利益が出ているけど
この先どうなんだろうね
リーマンクラスとなると中国がらみかな...
>>215 中国が破綻したらどう成るんだろうね
江沢民が死んだとか?
なんか色々と怪しい情報が
周近平の暗殺とか内戦勃発、
およそ経済とは直接無縁と思われる内容のような気がするが
周恩来はよかったのだけど。
Lin biaoは中国軍に撃ち落とされた?
220 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/09/17(水) 02:46:29.78 ID:L3AtVALP0
何か今日ありましたか?
異常に保有している投信価額が下がっているので。
地震があったな
東北でも余震がある?
225 :
213:2014/09/22(月) 19:15:39.54 ID:wsPb3VFc0
このところ少し下げていたが
今日は過去最高のトータルリターンを記録した
>>225 >>213 野村ドイチェ・高配当インフラ関連株投信(通貨選択型)米ドルコース(毎月分配型)
野村 日本ブランド株投資(レアル)毎月
は今日決算日だったのですね。
一番安いところで買えてうらやましい。
227 :
225:2014/09/23(火) 07:39:26.97 ID:Xx97fZ9M0
高配当インフラ関連株投信は手数料分を含めると
1ヶ月で9%以上増えたことになる
流石に凄いw
ここ数日上げ下げ激しいデス
そろそろブルに換えた方が良いデスか?
すまんデス ベアデス
この所、不調ですな
JPMザジャパン、今月だだ下がりで -1% (´ω`)
日経平均絶好調なのに相反するとか、ベアってんの?って思ってしまう
訂正、-1% じゃなく -3.5%
絶好調の間に次への仕込とかだったらいいんだけど・・・
今日だけで-2%だった
いくらリスキーな投資でも、1ヶ月負け続けは気が滅入るな・・・
今日は3%近く下がってるやん
日経平均爆上げの最中、安定の微下げ
日経平均爆下げの最中、追従して爆下げ
いつ上がるんですかね(´・ω・`)
10/6(月)には戻し始めるのでは?
とりあえず、+2%、+1%
一ヶ月続いた下げからようやく抜けた、と思いたい(´・ω・`)
せっかく盛り返したと思ったのに-3.5% _(:3 」∠ )_
JPMザ・ジャパンのこと?
組入上位10銘柄を調べたら、買ったことがないものばかりだった。
新明和は株価がかなり上昇していると思う。
JPMワールド・CB・オープンはどう?
アメリカが多いけど、信託報酬はこちらの方が低い。
今日は-1%
全体の下げ幅、最多銘柄の暴落のだったから、
-5%ぐらいは覚悟してたけど、まだマシな数値か…
>>238 そそ、JPMザジャパン
方向性は、オリンピック需要と、
消費者金融救済の法案通過狙いぽいね
後者は棚上げくらって完全な死に株で、今日大暴落
いくらリスキーといっても、
今後の国内経済は、長期安定微増と踏んで選んだのに、
これだとレアルやリラに投げた方がスッキリしそうだな…
今日は、1277円下げて40893円
4%以上のマイナス
落ちるの分かってるだろうに、
回避よりホールドを選ぶのがプロの正義なのか…(-_-)
↑は3%以上に訂正
まぁ、今日も1%以上下げたから問題ないんだけど
もうダメさ加減を報告するのが日課になってきたな…
先週買ったSBIのベアが調子良いデス
10月6日(月)に買って10%近い値上がりデス
手数料などが他界デスが・・・
今日現在20%の値上がりデス 国外株も国外リートも売って投資したのでよかったデス
今日の値下がりで 利益が15%にまで落ちたデス
でも先物やら見たら明日も下がりそうなのでそのままで逝くデス
今日の値上がりで23%まで逝ったデス
>>245 マダムさん僕の童貞奪ってもらえませんか?
SBIのベア 27%まで騰がったデス
そろそろ来年のNISAを考える時期デスう
モマイラ何か考えているデスか?
なんも考えてない。
賭けるのなら資源が下がりきったところで買うのもいいデス
安全に国債はいいデスがリターンが低すぎるデス
年末に賭けて下がったところをバランス8資産均等などがいいかもしれないデス
でもソコを見極めるのが難しいデス 上げ底だったら洒落にならんデス
取りあえず今年の1月あたりの底値がきたら買うつもりデス
来年年金が尽きる前に逃げ出さないといけないのか
SBIのベア 12%まで下がったデス
NISAは来年から口座変更が可能になるみたいだけど、
1年の枠がは200万に拡大する?
今日の値上がりで19%まで逝ったデス
いま10%デス
ベアで欲かきすぎじゃないか。
今11%デス
今日売ったデス 明日の約定デス どうなるかデス
7%まで下がったデス がくデス 27%まで逝ったのがうそみたいデス
大儲け出来なかったデス
モマイラも損益書けデス
トータルリターン
先週末から850万増えました
まあ過度な円安は調整くるでしょ
円安基調なのは続くが連動して盛り上がった資産は何かしら調整されるはず
トータルリターン
昨日に続き、記録を更新しました
>>266 2億持ちはそんなもんだと思うぜ
嘘と思うのは君に金が無いからw
269 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/11/06(木) 11:50:07.75 ID:QP+A+0T20
>>268 お前は僻みのバチが当たって金が無いんだよな
271 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/11/06(木) 16:47:20.88 ID:QP+A+0T20
>>270 お前は大嘘のバチも当たって金が無いんだよな ww
273 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/11/06(木) 18:56:51.85 ID:P4iwKt640
なんだ
バカチョンか
やっぱりな、あほらし
な?www平気で嘘つくだろ?www
276 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/11/10(月) 04:53:00.54 ID:mMz75Wpo0
インドネシア債権、分配金上がってくれ。
4月からのトータルリターン記録更新
しかし、中々 3000万の壁を越えられない
あと17万、頑張れ
今日も4月からのトータルリターン記録更新
祝 ついにトータルリターン
3000万オーバー
>>280 あほらしい
在日バカチョンはもういいから
嘘つきネトウヨ
トータルリターン3000万だと、50%リターンとしても、原資6000万
総計9000万円ってなるね。億目前や。憧れるわ。
ここの報告はほとんど嘘だよ
貧乏人の妄想カキコで占められてるから
嘘なんだから憧れることもできないwwww
286 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/11/14(金) 20:48:33.13 ID:2JYrz4hh0
いやいや。総リターン(収益)3000万と、総資産3000万は全然違うからね。
「トータルリターン」3000万なら、憧れるだろ。嘘とか本当とかのことではない。
俺の言いたいこと、わかるな?
4月からのトータルリターン今日も記録更新
3690万オーバー
>>289 在日バカチョンはもういいから
早く兵役池
統計では金融資産が億ある人は、富裕層としてカウントされるそうだ。
>>288 超富裕層目指せ!
毎月分配で再投資してたら一年で15%増えたよ
妬み嫉み厨、毎回ご苦労だなw
お前、バカチョンの甲斐性なしだろ
>>288 税金凄いな
数十万の税金でも溜息出るのに
めまいすんな
299 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/11/26(水) 09:59:47.08 ID:I11SAE2k0
嘘はやめようよ
嘘つきネトウヨがファビョっててわろた
まさか投資信託使ってないの?
チョンがお家芸でファビョっててわろた
4月からのトータルリターン今日も記録更新
3850万オーバー
チョンの妬み嫉みのバカコメント無用
id丸見えやで
ネトウヨの統合失調症患っててクソワロス
ネトウヨ嘘つき
>>308 チョンの妬み嫉みのバカコメント無用
余程口惜しいんだろうなw
おはよう〜
ネトウヨが相変わらずファビョってるみたいだねww
捏造とファビョるのはお前みたいな
バカチョンのお家芸だろうがwww
まぁまぁそうファビョりなさんな 笑
そういえばIDコロコロ君は
妬み嫉みのバカチョンだったよなw
やっぱり統合失調症だったねw
そうか
お前の診断結果か
ワロタ
お前だよ
早く薬もらってきな 笑
お前と一緒にすんなや
妄想ふけってないで早く兵役に池や
お薬が足りてませんね〜笑笑
だったらもっと薬飲めよ
バカチョン
お前のことだよ 笑
病気だからわからないか 笑笑
お前と一緒にすんなや
妄想ふけってないで早く兵役に池や
お薬が足りてませんね〜笑笑
だったらもっと薬飲めよ
バカチョン
お前のことだよ 笑
病気だからわからないか 笑笑
お前と一緒にすんなや
妄想ふけってないで早く兵役に池や
お薬が足りてませんね〜笑笑
だったらもっと薬飲めよ
バカチョン
お前のことだよ 笑
病気だからわからないか 笑笑
もう一度医者に行って
割るいところ切ってもらえ
全部か、粗大ゴミww
お薬が足りてませんね〜笑笑
もう一度医者に行って
割るいところ切ってもらえ
全部か、粗大ゴミww
お薬が足りてませんね〜笑笑
>>332 そんなに薬が足りないなら
処方してやるよ
※このスレはネトウヨによる損益捏造報告スレです
このスレは
妬み嫉みを抱き、暴れるバカチョンは立入り禁止です
さあ投資信託の損益を報告していきましょう!
337 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/11/27(木) 19:23:51.12 ID:fSF1I+om0
ベトナム 又、下がっとんね。
4月からのトータルリターン今日も記録更新
金額を書くと
どうやら怠け者ニートには刺激が強すぎるようだねw
>>337 ベトナム痛いわあ。気絶投資法で回復待ちます。
※このスレはネトウヨによる損益捏造報告スレです
ネトウヨって言葉は普通日本人は使わない
好んで使う奴って
自分は在日バカチョンだってことを自白してるんだよなw
>ネトウヨって言葉は普通日本人は使わない
って必ずどのスレでも念仏のように唱えるネトウヨ
4月からのトータルリターン今日も記録更新
金額を書くと
どうやらバカチョンニートには刺激が強すぎるようだねw
※このスレはネトウヨによる損益捏造報告スレです
バカチョンニート
ご苦労だねww
※このスレはネトウヨによる損益捏造報告スレです
347 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/11/29(土) 07:14:42.15 ID:1qma6yW40
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らし(アンチ)は放置が一番キライ。
|| 常に誰かの反応を待っています。
|| ○スレ違い&重複スレには誘導リンクを貼って放置。
|| ウザいと思ったら放置/専ブラのNG機能を活用。
|| ○放置された荒らし(アンチ)は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け(同類です)。
|| ○反撃は荒らし(アンチ)の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
348 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/11/29(土) 08:56:35.62 ID:cbfy+HUM0
ベトナム 原油がさがっとるから下落しよるらしい
いったん手放したほうがよさ毛みたい
※このスレはネトウヨによる損益捏造報告スレです
※このスレはネトウヨによる損益捏造報告スレです
352 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/11/29(土) 13:44:48.22 ID:egfFYCwd0
今年の夏から始めたビギナーですが、含み益と配当合わせて140万程度プラスになりました
成績の悪い大和国債ファンド売却してusリート買ったんだけど、正解?
353 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/11/29(土) 16:05:57.24 ID:cbfy+HUM0
大正解かも
おれも書いた死体です。
※このスレはネトウヨによる損益捏造報告スレです
355 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/01(月) 18:52:47.93 ID:3af9yKCU0
4月からのトータルリターン
今日は記録更新ならず、為替の影響か?
※このスレはネトウヨによる損益捏造報告スレです
>>355 俺は更新したぞ。運用資産はあんたの総資産の1/10もないがな!
※このスレはネトウヨによる損益捏造報告スレです
359 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/03(水) 19:02:47.16 ID:iUm3R2jW0
>>357 今日は誤差の範囲でほぼ記録タイ
明日は記録更新といきたいものだ
※このスレはネトウヨによる損益捏造報告スレです
361 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/04(木) 19:37:46.23 ID:kpC3PSX+0
4月からのトータルリターン
今日は大幅に記録更新
働きの悪い1ファンドを売却、そして新しく1ファンドを購入
※このスレはネトサヨによる損益捏造報告スレデス
ルーブル通貨建て債券、昨日の底値でいれてやったぜ。
さらなるドカ下げきたらきたでおもしろい。
364 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/05(金) 19:31:44.71 ID:bhe4yP/F0
4月からのトータルリターン
昨日の購入手数料をものとせず
今日も記録更新
今日のワインは、ボルドーとバローロを足して2で割ったような
味、香りで非常に満足
楽天日本株トリプル・ブル
楽天USリート・トリプルエン…
チャイナ・グッドカンパニー
T&D日本株式投信(通貨選択…
三菱UFJ NASDAQオー…
SMTAMダウ・ジョーンズ インデックスファンド
あたり
個別株の上昇と同じくらい上昇しているよ。
やっぱ投信だよな
そりゃ個別株のがアガる可能性はあるが、みんな平均すると投信に負けるでしょ
自信過剰な個人投資家多いよな
まあ、最近のツールは高機能だしネットで情報アクセスもさほど不利じゃないからそんなに大差がつかないかもだけどな
どっちだよ、てツッコミあるよな
今持ってる投資信託全部で
4月から時価評価額が400万ほどふえますた
今日も投信あげてるな
明日の利率計算楽しみだよなあコレ
370 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/09(火) 06:44:34.96 ID:pxLeSuiZ0
今日は大きく下げるな
371 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/09(火) 14:36:37.69 ID:oxvqyIBZ0
>>369 ばかか、お前。
何脳天気なこと言ってんだよ。
先物どれもさがりまくりだな
374 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/09(火) 18:48:08.14 ID:pxLeSuiZ0
思った以上に下がったわ
上海発のブラマンが起こりそうやんけ。
また買い場到来か?
sbi出金出来ない
先月に信託売って出金以来したのに未だに口座に金振り込まれない
遅すぎ。こんなに資金握られたら扱いにくい
9日に出金確定してんのに一体いつになったら振り込まれるわけ?
377 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/10(水) 15:58:31.43 ID:4TG/arWy0
今年もやってきた
ぬか喜び
このまま下げるわけなくね?
アホかと
くだらない動揺してんなよ
379 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/11(木) 08:00:46.70 ID:2SWzdkgk0
駆け抜ける
ヌカ喜び
今日も爆下げだね!
381 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/11(木) 16:08:15.46 ID:hV1N+1K80
382 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/11(木) 16:09:35.16 ID:hV1N+1K80
今日で下げも終わり、
あとは年末まで右肩上がりだ〜よ
じゃあ買おうかな
先物上がり始めたから
明日は上げに転じるんじゃない?
>>381 そう。
やっと明日現金振り込まれるわ
なげーな
386 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/12(金) 12:09:00.25 ID:TjDUPx7k0
SBIがトータルリターン表示開始したデス 結構見やすいデス
>>386 なんJ語きめぇ
リアルでもせやなとか言ってる奴いてドンヒキした
せやな。ほんまキモいわ。
ところでなんj語って何なん?
JR難波駅のことやろ?
ICOCA持っとらんからあんま乗らんけどな
NISAが年120万円になるという噂はどうなったデスか?
月10万円で1年120万円デス!!
もしくは5年の縛りをなくすデス!!
394 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/16(火) 13:16:02.15 ID:xwAoQJXk0
いやあ
気持ちのいい程、皆スカッと下がってるな
このペースでいくと3ヶ月でほとんどゼロかw
そりゃそうだ
他人の金扱っててっも、やってるのは保身と出世の努力だけ
自行の損になることはことごとく隠ぺい
「投資はあくまでも自己責任」にかこつけてお客のことなんか金ズルとしか思っていない
それが銀行というところだろう
30万位で騒いでるんだったら定期預金でもしてろw
起床
そして就寝
ダウロケット起床
それ以前にアナログ作業は手続きに一定の所要時間が必要で
必ずしも〜日中に手続きが完了するとは限りませんってスタンス昔からじゃね?
だからネット証券がいいんじゃねぇかw
売買の約定なんて相手の都合で決まっても文句言えない
何時までに手続きすれば、必ず何営業日中に決済されますなんて書いてあんのか?
運用っていうか、決済されるまでは運用されちゃうんだから
厳密な意味ではネット証券のリアルタイムな商品でも、アホみたいに滑るからな
>>396 今はやりのTwitterでやったら?
今の2ちゃんは企業の火消しが多い
下げも大きいが
今日は上げも大きいな
皆、平気で2〜4%上げたわ
年内に暴落前に戻るか?
新興国以外は戻ったも同然だが・・・、新興国は今年なにやってたんだろうね。
為替差益ほどもパフォーマンスがない。
>>406 向こう1〜2年こんな感じでそのうち仕込み時がくんじゃね
いつかはアメリカだって調子崩すでしょ
408 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/24(水) 02:02:27.81 ID:HIX3KHLN0
お久しぶりです
>>157 >>160 ですが、また詰まらない現状報告です
売買と分配金の合計は、現状7万8千円です
しかし、9月からインデックスの銘柄に変えて長期間持つという方針に変更しました
今、数字上は12万円プラスです
しかし、最近の上下動が激しいのは皆さんご存知の通りで
12月中でも一番上がった日は15万円越えていますし、一番下がった日は、7万円ぐらいです
今年の末を考えてもいくらぐらいに成るか見当も付きません
来年のNISAに備えて資金を現金化していまして、上の資金は128万円ぐらいでやっています
インデックスでも、基本安い時に買って高い時に売るだからな・・・
>>410 来年のほうが儲かりやすい気がする
すごいね
>>410です。
景気が明確によくなり、黒田節解除となると
投信の中身変えないといけないと思ってます。
債券ものが多いんで。
1000万位で、まだまだだな
そういう俺は今年の利益 3600万超え
>>415 悪いな
君のように1つの証券会社に任せられるような種じゃないんでね
まだまだ程遠いが、富裕層の入門クラスくらいにはなれるよう頑張ってくれやw
ふ〜ん。妄想乙w
投資法をご教示いただきたいわ
たぶん嘘だと思うけど
どうでもいいわ
俺のように黙って儲けろや
420 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/27(土) 21:40:28.44 ID:30q77OWj0
>>419 ちっとも黙ってないしw
僻み満載なのね。
ID:JgvXKv740
典型的な井の中の蛙だな
423 :
baku:2014/12/28(日) 10:10:31.21 ID:klLUlK0g0
>>422 あのぉ〜単にあなたの成果を報告すればいいだけなんですが。
なんでそんなに必死なんですかぁ〜?w
425 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/28(日) 16:19:37.37 ID:G7wyhPya0
ID:XtgbIUup0
やけに必死だなww
暇だからね。報告まだぁ〜?
実験ノートをつけてるのか!!!
投資利益 捏造をうたがわれるぞ!税務署に。
パソコン記録でなく手書きの実験ノートが必要。
理系では常識。
分配かくにん
よかった
自分の世界で自分なりに
儲けてると思ってるなら、それでいいじゃん
投信細胞だとおもっていたら
実はETF細胞だった。
誰が混入したかは謎。
結局、ID:sGnD6Bwe0は妄想と僻みで終わったか。
煽っておいて、結局は何もないんかいw
蛙君必死杉
意味不明の負け組乙
自分よりも上の立場の存在が頭に無い
井の中の蛙たる所以
だからwどうなのよ。上の人さん。
上も下もなし。報告するスレなの。
下を煽ってもつもりでも負け惜しみにしか聞こえないよw
自分が下っ端と分かったようだから
それで良いのだw
おまえが底辺なのはよ〜く分かったw
惨めだね。
438 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/30(火) 19:12:51.17 ID:mIXIyqsD0
今年も納会が終わったな
今年の収支は+4,000万を超えた
アベノミクスのお陰だわ
種は一億超えてるよね。さすがに。
440 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/30(火) 20:41:53.31 ID:mIXIyqsD0
普通に考えて当たり前だろ
種ェ…
442 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/31(水) 09:49:48.79 ID:l9WBsm7z0
>>411来年は今年程は儲からないと思うけどなあ
円安も今年程は進まんだろし、米利上げで株式相場も足踏みするん
じゃないかと思うし。
このままギザギザしてくれればそれでいいよ。
445 :
名無しさん@お金いっぱい。:2014/12/31(水) 20:34:46.81 ID:i53NGLDw0
あけましておめでとうございますデス。
来年から頑張るデス!!
あけましておめでとうございますデス。
来年から頑張るデス!!
今年からがんばるのでは?
私はとりあえず確定申告がんばります!
449 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/01/01(木) 18:09:28.16 ID:l9121cUI0
今年の目標、運用損益 +100万
分配金 70000/月
目標達成の為に新銘柄買いたいんだけど、リートは上がりきってる感じするし、
何か今が買いっての無いですよね? あせらず様子見ですかね〜。
開運祈願
451 :
【大吉】 【720円】 :2015/01/01(木) 21:16:51.09 ID:aXNk0HSF0
今年もリートが上りますように
>448
去年もこう言っていたから大丈夫デス!!
少し考え方変えた方いいと思うね。
この30年間は平成だった。
昭和を描いている人達の動きが気になるんだよね。
454 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/01/01(木) 23:25:13.42 ID:F4+n+I8m0
今年は円高になりそうな気がするわ。アベノミクスの化けの皮が剥がれる時期かと。
円高より円安が怖い。1ドル200円とかね。
日本株はまだまだアメリカと相似だろ
夏まで余裕であがるな
457 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/01/05(月) 18:59:14.45 ID:hI4gU3nU0
今年も調子の悪いスタートだわ
459 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/01/06(火) 09:56:24.10 ID:dWcLYiSO0
460 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/01/06(火) 21:04:46.99 ID:2oFlk/Kt0
明日から円安に向かうのが確実だと思ったからFXで米ドル、豪、乳ドル購入したわ。
今夜ダウが急上昇でリバるなら
明日は株式インデックスを購入だけど、動きが微妙。
前回の再現なるかどうか?
今日ブル買ったわ
463 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/01/06(火) 23:38:31.97 ID:zH3aHRDA0
米国マイテンしそうですよ。明日は暴騰しないですよ。マイナスかも。
16,000前半になったら買うわ。
ナスダック 現在マイナスです
シカゴ日経先物 16965
重油さんですか??
ギリシャはともかく原油が落ち着かないと買えないな。
ニューヨークもマイナスで日経先物もアウト。
このままずるずる下に落ちるかも。
去年の予想以上に状況が悪いみたい。
>>463 まだベアじゃね?
俺も乗り遅れてるけど…
472 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/01/07(水) 12:14:11.42 ID:QxeaiQKf0
重いデス
474 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/01/08(木) 09:44:23.17 ID:bdzivLMt0
■実質GDP伸び率(年率換算) ■
◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6% ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2% ☆徐々に下降線
7-9月 2.4% ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw
◎2014年
1-3月 6.7% ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3% ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9% ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w
何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?
景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
475 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/01/08(木) 11:15:50.29 ID:qkqC8qeM0
今回もブル美味しくいただけたな
明日も、今日ほどではないにしろ上がるだろうからキープ
まぁ、1単元買えない程度の端数を突っ込んだだけだから、
利益はちょっとしたお年玉程度の額だけど
ブルは稼いだら、適当なところで、利確して解約がベストだと思う。
トリプルブルでずいぶん稼いだけど
暴落すると一気にマイナスになる。下落スピードのが
格段に上昇速度より早い。一瞬でマイナスになる。
何をそんな当たり前なことを…
いまなら投資対象が右肩上がりのトリプルブルを放置だろ。
主要成長率がフラットになったらようやくボラがデカイのをブルベアなのでは?
480 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/01/13(火) 10:15:20.69 ID:MgbMEsO00
トリプルブルを
放置した人は、死んでますね。マイナス6%は大きいですよ。
今日鳥牛仕込んだったw
483 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/01/15(木) 13:19:27.59 ID:PaZ1mkX80
まさか、ここまで円高が進むとは...
>>483 え、2014年初は100くらいだったし、全然じゃね?
リーマンショック前はドル円でも20円ぐらいは普通の動きだったよ。
486 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/01/18(日) 05:04:37.45 ID:TQNIMHJ60
投資信託(金額/特定預り)
登録順表示
取引 ファンド名 買付日 数量 参考単価 取得単価 現在値 前日比 損益 損益(%) 評価額 編集
買付 売却 SMTインデックスバラ --/--/-- 2,378,110 9,958.51 9,958 9,639 -101 -75,861.7 -3.20 2,292,260.22
投資信託(金額/特定預り)
合計 評価額 含み損益 含み損益(%) 前日比 前日比(%)
2,292,260.22 -75,861.7 -3.20 -24,018.91 -1.04
投資信託(金額/NISA預り)
登録順表示
取引 ファンド名 買付日 数量 参考単価 取得単価 現在値 前日比 損益 損益(%) 評価額 編集
買付 売却 SMTインデックスバラ --/--/-- 1,003,814 9,958.51 9,963 9,639 -101 -32,523.57 -3.25 967,576.31
投資信託(金額/NISA預り)
合計 評価額 含み損益 含み損益(%) 前日比 前日比(%)
967,576.31 -32,523.57 -3.25 -10,138.52 -1.04
総合計 評価額 含み損益 含み損益(%) 前日比 前日比(%)
3,259,836.54 -108,385.28 -3.22 -34,157.43 -1.04
smtは期待はずれだな…
488 :
482:2015/01/23(金) 15:28:33.01 ID:NEFAQ/Gl0
鳥牛離隔〜〜〜
ギリシャ選挙まで持ち越せないもんな
489 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/01/27(火) 17:10:57.33 ID:MI5+p/v80
490 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/01/31(土) 11:37:33.63 ID:QmAHUj5g0
セゾンに投資したいんだが、タイミングが分からん。ドルコスト平均法で毎月数万コツコツ積立てるから
タイミングなど気にする必要もないのかもしれんが。
イスラム問題などは今年中に流石に解決するだろうから、一気に円安に向かう可能性を考えて早めに動いた方が賢いのか。
491 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/01/31(土) 13:33:23.89 ID:ITyottKn0
>>490 タイミングがわからないからこそのドルコストなんだと思うが
ドルコストやるなら長期でやるべきだから今すぐ始めた方が良い
タイミングがわかる人は最安値で買えばいいんじゃないかな?
>>491 タイミングはギザギザの下の方から始めるってことでしょ。
確かに今すぐだけど、値が上がってきたら買うのをやめるべき。
最安値で買える人なんていないわ。
493 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/01/31(土) 13:50:38.20 ID:ITyottKn0
>>492 ギザギザをどうやって読むの?
どこまで上がったらやめるべき?
あと反語って知ってる?
494 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/01/31(土) 13:53:00.28 ID:ITyottKn0
ギザギザを読めたり、
上がりすぎのタイミングがわかれば億万長者だと思うけど
おまえに絡まれるすじあいはない
>>496 尖った物言いのわりには大したことなくてワロタ
>>497 ふ〜ん。どこがとがってるんだかw
おまえはどうなの?億あるの?
499 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/01/31(土) 21:12:43.74 ID:QmAHUj5g0
早めにやるか。色々考えたがセゾンにするわ。
グローバル・ヘルスケア&バイオ・オープンも考えたが、あれこれ手を出せないものな。
セゾンだけど、セゾンは直販で二種類扱ってるけど、二種類に手を出すのはあり?
それとも会社を変えて他の投資信託に手を出した方がいいのだろうか?
セゾンが倒産したら2つとも終わりでは悲しいし。
500 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/02/02(月) 09:04:50.56 ID:F5iqPq6T0
501 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/02/02(月) 21:59:37.58 ID:Tw+cf1lj0
紙くずと化すのかと思って。
502 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/02/04(水) 12:19:41.23 ID:ODdZQGT00
セゾンが倒産したら、その二つは終了。
503 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/02/06(金) 03:48:23.35 ID:AArwHYD30
保証されてんじゃないの?
504 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/02/06(金) 13:43:47.65 ID:bw0CZoH00
505 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/02/08(日) 04:53:55.04 ID:us7tqKj/0
されてないだろ。倒産したら、そこの会社の投資信託は終わり
終わりとかバカ発言やめろや。
何がどうなるか説明してみなw
507 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/02/08(日) 21:51:35.33 ID:rnNfZ8xX0
教えて下さいだろ?
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| キ じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ イ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 .. / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、 (____人
ニ __l___ノ (-◎-◎一
/ ̄ _ | i ( (_ _)
|( ̄`' )/ / ,.. ( ε (∴
`ー---―' / '(__ ) ヽ____
====( i)==::::/ ,/ニ>>
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
509 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/02/17(火) 09:57:52.67 ID:fyAi5ohl0
あなた方は過去200年間、大きな嘘をつかれてきました。
商業主義という嘘が、アメリカだけでなくアメリカの影響を受けたすべての国々で、
すべての人々の人生に対する態度を特徴づけてきました。それは地球上にいるほとんどすべての人です。
この国は今日、世界で最も大きな影響力を持つ国です。残念ながら、その影響力は悪いものです。
スポーツで競争することは楽しいものです。
しかし、私が競争という言葉で言おうとしたのはそのことではありません。
競争とは、一番になりたい、一番多く持ちたい、一番賢くなりたい、一番物知りになりたいという、
徐々に腐食していく要求のことです。それは心を蝕んでいきます。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
マイトレーヤの出現のタイミング
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
マイトレーヤは、一般に知られるようになる最良のタイミングを待っておられます。
マイトレーヤは、御自分が言わなければならないことが、
最も良く、最も早く受け入れられる最良の機会を、つまりタイミングを、待っておられます。
最良のタイミングは、経済制度が崩壊することによって西欧社会が経済的に挫折し、
初めて現実に目覚める時です。近い将来、経済機構が崩壊し、欧米で株式市場が破綻すれば、
マイトレーヤは直ちに出て来られるでしょう。それによって私たちは現実に引き戻されるでしょう。
それが、つまり崩壊によって生じる現実感覚が、マイトレーヤが待っておられる要素の一つです。
現状の経済システムではうまくいかないことが分かるでしょう。マイトレーヤの主な任務の一つは、
このような自己満足に冷や水を浴びせ、自己満足に浸っていると非常に居心地が悪いと思わせることです。
マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
もちろん、彼のアイディアに恐れを感じる者たちがおり、彼の(出現の)進行を止めようとするでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
510 :
名無しさん@お金いっぱい。:2015/03/03(火) 19:15:07.39 ID:bS/X/amw0
この1ヶ月でやっと 650万戻したよ
レアルと豪ドルがネックだな
511 :
baku: