【いつ解約するか】さわかみファンド32【今でしょ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
前スレ
【世襲で】さわかみファンド31【悪いか?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1358564186



注意事項
・中味のないさわかみ礼讃は禁止。
・さわかみの代替投資(ETF・個別銘柄)の話をしたいなら、必ずコテハンをつけろ。無責任発言は、うざいから。
・信者・アンチ問わず、全般的に馬鹿な発言は慎もう。
・他人の書き込みは何回も読んでレスを返すように。



さわかみに投資する初心者への注意書き
基本、澤上篤人は嘘をつく。
騙されないように注意しろ。
2名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/20(水) 10:57:18.43 ID:oZQUSZ4H0
>>1
スレ立て乙です。
解約もそうだけど、定期積立やめるのも今だね。
3名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/20(水) 11:03:40.95 ID:migNOjgD0
さわかみファンドとは?

澤上篤人が銭ゲバ投資というが、
http://www.investors-tv.jp/samiblog/2012/11/post-454.html
さわかみファンドこそ、まさに銭ゲバ投資をしている。

株価が高値になれば、買わないのはだらしがないと言って「ゴキゲン買い」
株価が底値になれば「ごめんなさい売り」
さわかみファンドこそ、株価で一喜一憂するファンドである。

ときには、さわかみファンドは、不正会計を行っている企業に投棄したり、
爆発死亡事故をおこしたら、原因究明をする前に喜んで買いを入れたり、
まさに反社会的なファンドになりつつある。
4名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/20(水) 11:05:04.92 ID:migNOjgD0
参考資料
澤上篤人の長期投資家日記
http://www.investors-tv.jp/samiblog/

なぜ、さわかみファンドの澤上さんは暴落で買ったと嘘をつくのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437128809

さわかみファンドは、全く長期投資をしていないのに、どうして長期投資ファンドと言われているのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132843291

さわかみファンドが先月、オリンパスに投資しているのですが、どうして粉飾決算をする企業に投資するんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1375044913

さわかみ投信の違法な販売方法について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1485399909

東日本大地震のときに、買い煽りをするのはどうなんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1184192411
5名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/20(水) 11:10:25.10 ID:migNOjgD0
>>2
そもそも、積立投資が間違っている。
間違った投資法だから、即刻辞めるべきだと思う。
下の投稿に賛同するね。積立投資は、自分の判断ミスをごまかしているだけ。

384 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2012/12/12(水) 01:13:17.15 ID:+uMrrNmb0
2.
ネット上のさわかみファンドの投資家を見ていると、
さわかみファンドの問題点を十分に承知していると思われるのに、
売却等のアクションを起こさない人も多いことに驚きます。

個別銘柄でも、自身が保有しているのにも関わらず、叩いているケースがあります。
よくない銘柄であることが分かっているのに売却できないのも、
自分の判断ミスを決定化させたくないために、行動をズルズルと先延ばしする心理状況が
あるのかもしれません。

また、自分の個別元本を引き下げることを目的化している投資家もいるかもしれません。
そういう人にかかれば、積立投資をしていくことは当然の行動になってきます。
なお、今月のさわかみレポートにも、「続けるチカラ、つみたてのチカラ」という恐ろしいレポートが
あるわけですから。このレポートはひどいです。
6名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/20(水) 21:17:28.49 ID:varzCsHi0
注意事項ってまもらないとどうなるのっと。
7名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/21(木) 00:55:11.03 ID:pCRCF7Cj0
>>1
2chで責任って・・・
さわかみの連中と違って報酬貰ってるわけやなしw

情報は自分で吟味しないとダメでしょう。
それは、おっちゃんの口上を検証するのと
同じ作業でしょうから。
8ひかり ◆BVEsk6CQSs :2013/03/21(木) 01:25:02.19 ID:qijqKjnU0
>>1
乙で〜す。

追加資料。
月次資金流出入額グラフ(モーニングスター社より)
http://www.morningstar.co.jp/FundData/MonthlyCapital.do?fnc=1999082402


注意事項の2つ目ですが、もう少し緩やかなものでもよかったと思います。
私個人の意見では、具体的な提案・推奨をする場合にコテをつけるというようにです。
さわかみファンドを解約したときにどうするのか?というのも
このスレでは重要なテーマになってくるでしょうから。
9名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/21(木) 10:41:29.68 ID:57wNKT790
次スレのタイトルは、
【澤上篤人は】さわかみファンド32【詐欺師野郎】
にしような。
10名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/21(木) 10:44:42.87 ID:T3pM610s0
資金が流失で、資産が史上最高額って結局どういうこと?
11わかば:2013/03/21(木) 17:27:24.30 ID:LOmrwEFw0
2月終わりに3月に12500円はいくかもと書いたけど、ここまでとは。
結局損してしまった。両建てが下手すぎました。
12名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/21(木) 17:31:12.60 ID:LOmrwEFw0
>>9
それ、名誉棄損になりますよ。実質そうでも。
13わかば:2013/03/21(木) 17:47:09.94 ID:LOmrwEFw0
よもやま話を。
経営陣が実はとんでもないというケースがあって、財務諸表では
わからないことがあるんですね。
多分、ここの方で知らない方はいらっしゃらない企業と思います。
役員会での動議権が会長(故人)にしかなかったんです。
三越の岡田会長の「なぜだ」を防ぐためですね。そのさらに先代会長の時は
そのようなことはなかったのですが、実質は同じでした。なぜ、こんなことに
なったかは、先代会長がなくなったときの守旧派と改革派の内部抗争の
キーマンだったからです。結果としては、バーターで改革派が勝ちましたが、
そのあとの改革派は死者累々。今は、正常に戻っているようです(たぶん)。
最期は、代表取締役名誉会長(笑)でした。
14投資のスズメ:2013/03/23(土) 09:27:09.48 ID:2Rwdt9do0
投資の初心者は、さわかみファンドがいい
または、インデックスファンド

投資の中級者は、先物で買いをしたり、売りをしたりする
レバレッジはあまりきかせないようにする
自分で値段を決めて買う力が必要だ

投資の上級者は、現物株に投資する、自信があれば信用口座で取引する
現物株は銘柄を見つけるのがかなりたいへんだから、
相場観が身について、会計の勉強や業界の勉強をして、個別の会社の判断ができるようになってからだ
下手すると、さわかみファンドのように、7割も8割も資産を減らすことになる
先物よりも、よほど危険だ
15投資のスズメ:2013/03/23(土) 09:31:17.46 ID:2Rwdt9do0
先物は、投機ではなく、れっきとした投資だね
日経平均の先物なら、日経平均株価に採用している株式を間接的に保有しているから
16名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 09:32:41.47 ID:bgdbJfmX0
570 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 03:06:32.61 ID:PQDprnnE0 [3/4]
日銀人事ベストシナリオ

総裁:ベン・バーナンキ
副総裁:岩田規久夫
副総裁:澤上篤人(日銀は、日経平均3万8千になるまで、最低でも1ヶ月1兆円の日本株ETFを買わなければならない)



踊る何とか楽しいで〜
あげとく、イケイケやで
参議院選までゴーや
17名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 09:50:43.25 ID:bgdbJfmX0
さわかみ何か買ったらあかん、
投資信託は決済翌日やし買うのアホや。

個別銘柄漁りなんて労力かかるだけや、無駄、
銘柄運用なんぞプロのドラゴンや草刈はんがやったってあの程度。
ETFとか裁定でやられて手数料分だけ損や(一応松井10万位は押さえましょう)

先物でレバレッジがトレンドや、
10年に1度のこの機会逃したら次いつかわからん。
あなたもわたしも億持ちのチャンスタイム。

このスレッド掲示板情報で夢の億万長者も誕生!!! (嘘やないと信じるで〜)

>992 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 04:04:03.75 ID:/7aojD9q0
>上昇相場なら、日経平均で2000円も下げないから、SPANが60万まで上がったとしても、
>260万でラージ1枚はるぐらいなら、追証ということにはならないだろう。
>ミニ1枚なら26万あればいい。

>このようにレバ4倍でも、かなり安全運転できる。
>資金が増えたら、買い増していく。

>これで、おいらは去年11月は3000万台の資産だったが、ついに1億を超えた。
>アベノミクスとひかりのおかげだよ。
>わかばの12500円予想で、木曜日に全部利確して現金1億超えた。
18名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 10:35:48.68 ID:UoqQ4V1o0
変な荒らしがついているな

>>17
>・さわかみの代替投資(ETF・個別銘柄)の話をしたいなら、必ずコテハンをつけろ。無責任発言は、うざいから。
19名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 10:41:57.91 ID:bgdbJfmX0
さわかみに長期累投しとった人も
今は+な人がほとんどやから。

和牛投資詐欺にひっかかったり
東電だのJALだのにひっかかったり考えれば
さわかみファンドの良さもわかるだろ。

コマイ分は
おっちゃんのトーク料なんやから
気にしたらあかんわな。

大きく儲けたければ
先物で一発勝負や、
長期投資なんぞ糞くらえ。
20名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 10:42:46.40 ID:UoqQ4V1o0
さわかみファンドを否定して、他の投資について話したら、
いきなり突然事態で死ぬとか、ひどいことを書く奴がいるよな

調べたら、口座番号2000未満の奴だぜ
古参とか言って自慢している奴
さわかみファンドの古参というのは、それだけさわかみに騙された黒歴史が長いということなのに

分かった、さわかみファンドに10年も付き合ってしまったら、
考え方が偏屈的になって、他人の不幸を祈るような人間になってしまうということだ

我々は、偏屈的な人間にならないためにも、少しでも早くさわかみファンドと縁を切らなければならない
まずは解約だ
そして、インデックスファンドやETFに投資すればいい
21名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 10:44:18.85 ID:UoqQ4V1o0
>>19
早くコテ名乗ったらどうですか?

さわかみに洗脳された人は、必ずコテハンを名乗ってください
22名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 10:45:50.67 ID:bgdbJfmX0
>>17
ルールは守っているぞ。
それに嘘はついていないから。

自分は初期からのファンド仲間だし
スレ自体にも初期にはいる。
まあ途中ほっぱらかしてたのは事実やけど。
23名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 10:48:59.63 ID:UoqQ4V1o0
>>22
いつ解約するか?
今でしょ!


いつさわかみと縁を切るのか?
今でしょ!
さわかみファンドを保有し続けると、偏屈的な人間になりますよ
24名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 10:59:52.06 ID:bgdbJfmX0
言っておくけどな
個人的にはさわかみはほとんど解約したで。

スタイルが全然違うけど、
ひかりさん上手やし、提灯もええんちゃいます?
投資は自己責任ですがね。
25名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 12:19:05.55 ID:Adkvh8oY0
今回の>>1は良くないなぁ
26名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 12:44:50.78 ID:diKv0j4L0
為替
ドル円
 94.52
ユーロ円
 122.90

限定レーティング http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-14685.html
27名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 13:12:13.19 ID:TyE5z9lk0
さわかみのスレで先物の勧めなんてやめとけ
てか一度インとアウトのタイミングを書き込んでみ

みんなが吐きそうなくらい下がった時に現物を目つぶって
買っとけばよろし

アメリカのFFレートはこれから上がって来るんだから、トヨタ、ブリジストン
信越などアメリカに深くコミットしてる企業の組み入れ比率が高いさわかみ
はまだまだ面白いと思うけどな、もちろん何度も緩むことはあるだろうけど…
28名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 13:19:33.47 ID:8svHBKg20
さわかみファンドがトクヤマ(4043)を全部売ったという投稿あったが、また底値売りか

★ポリシリコン市況急反発 AD課税前の駆け込み需要- 化学工業日報

ポリシリコンのスポット価格が急反発している。足元の高純度品の価格は
1キログラム当たり17〜21ドルで昨年末から2割近くも値上がりした。
とくにここ数週間での上げ幅が大きい。背景にあるのは、需要の中心地で
ある中国の輸入ポリシリコンに対するダンピング調査。年初来、3割から
5割以上の反ダンピング関税が実施されるとの観測があり、実施前の
駆け込み需要が価格を押し上げている。

中国最大手太陽電池 サンテックパワーも倒産したし、ポリシリコン市況は
回復するだろうな。 トクヤマ株価も上昇トレンドだな
29名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 13:34:32.19 ID:DQOocT6p0
>>27
>みんなが吐きそうなくらい下がった時に

それは2008年に来たジャン
そう毎年のように、下がることはないよ

また暴落来るのは、5〜10年後の話
30名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 13:42:27.51 ID:DQOocT6p0
>>27
トヨタ、ブリヂストンは、今さわかみファンドがガンガン売ってるんじゃないかね

ひかりが、さわかみが森精機売ったことを批判してたが、
批判した次の日から、森精機が急に強くなってたりするしな
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6141.O&ct=z&t=1m&q=l&l=off&z=m&p=&a=&c1=71311998&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83
さわかみは、これから上がるというのに、自分のナンピンした買値に戻ってきたからといって、
ドンドン売っていくからな

こんなにも取引が下手糞なファンドはないな
さわかみが言ってる長期投資という言葉は、損をごまかすためにある!!!
31名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 14:00:38.70 ID:DQOocT6p0
さわかみのスレで先物の話をするのもどうかと思うが、
2011年の下げ相場のときは、どうやってるか単純に知りたい

まさか、下手糞のさわかみと一緒になって、長期投資とか言って、
含み損を拡大させてたわけじゃないよな

先物は、積極的に利益を求めるんじゃなくて、
現物のヘッジ売りができるように、準備しておく必要はあるんじゃないかね
32名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 14:16:19.09 ID:DQOocT6p0
>>28
前スレでも書かれていたが、さわかみはトクヤマを全部売ったよ
下手糞すぎる

企業を応援しないどころか、企業にダメージを与えているのに、偉そうに言う唯一のファンドが、
まさに、さわかみファンド
33名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 14:16:51.09 ID:TyE5z9lk0
>>29
そうか?
去年の5月の中旬から6月にかけてだって大分悲壮感漂って
たと思うけどな…上昇トレンドだってきつい押しはあるよ

しかもこれから少しづつ各種空売り規制が解除されてくれば
大口は空売りをしやすくなるからね、溜まったらそりゃ下げてくるでしょw
10年に一度の大相場とか言って熱くならず淡々と買いと空売りをバランス
よくがいいと思う、まあ人それぞれだけどw
当てに行くような投資は、技術的にも精神的に疲れるからね
そんな長続きしないよ

ブリジストンはコスト1586円でしょ?倍化以上してるんだから
利益確定は順当だろうと思うが…
34わかば:2013/03/23(土) 14:34:04.11 ID:zIdA0Csm0
私は、先物を投資と投機の中間くらいに考えています。投機よりかな。
で、全力投球はしません。地道に、続けて少しづつ拾っています。
あとは、原則、直近限月は売買しないことですかね。会売買が薄いのが難点ですが。
先物がいい点は、ほかの方が書かれていましたが、
その瞬間に決済できることです。
個別株もしますよ。例えば、オリエンタルランドとか買ってます。
35名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 14:39:50.07 ID:gYbByDQW0
いまどんぐらい?
36名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 14:48:58.60 ID:bgdbJfmX0
>>31
内需株、前半ならリートも。
財務の良い高利回りがかなり放置されてたから
まだ長期(数年以上)見越した買い入れても良い時期だったでしょう
>>32
トクヤマは違和感あってずっと見てましたけど
ホント下手糞ですよねえ、最近のさわかみはもう呆れるレベルで。
どうせなら、北浜先生にでも運用して貰えば面白い気すら。
37名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 15:12:26.87 ID:TyE5z9lk0
>>34
期先ではナイトじゃきついでしょ?
てか先物の両建てで凌いでるってよくお書きになってたけど
この緩みのあまりない上げ相場でよくがんばったな
まあ儲けは減ってもOPでヘッジしながらやらないとね

>北浜先生にでも運用して貰えば面白い気すら
クソワロタww
ファンド名も変えないとあかんねw
38名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 15:46:08.50 ID:6+H4wUVn0
ひかりさん、無断ですみません。資料として前スレの書き込みを引用させてもらいます。

>957 名前:ひかり ◆BVEsk6CQSs [sage] 投稿日:2013/03/21(木) 01:19:20.08 ID:qijqKjnU0 [3/3]
>>>923
>前に書いた分をもう少し増やしてみます。
>
>2006年の第7期運用報告書より
>
>2005年
>1月末 株式組入比率86.3%(基準価額13046円)
>2月末 86.0%(13503円)
>3月末 84.1%(13631円)
>4月末 83.8%(13303円)
>5月末 84.5%(13474円)
>6月末 83.5%(13808円)
>7月末 80.2%(14098円)
>8月末 79.9%(14489円)
>9月末 77.2%(15668円)
>10月末 74.4%(15920円)
>11月末 69.2%(16927円)
>12月末 69.2%(17768円)
>
>2006年
>1月末 71.3%(18598円)
>2月末 71.8%(18140円)
>3月末 71.6%(18852円)
>4月末 71.2%(18796円)
>5月末 76.9%(17654円)
>6月末 94.4%(17694円)
>7月末 95.4%(17329円)
>
>2007年の第8期運用報告書は、2007年7月時点で全売却していたので、手元にありません。

2006年の5月から6月になにかありましたっけ?FM交代?
それまで25%以上はキャッシュで暴落時の買い資金みたいな感じがしますが
現金比率が一気に下がり、95%も株式に。
それ以降現在に至るまで、ほぼ95%以上、株式に投資しキャッシュポジションは取らなかったと記憶しています

たらればは禁句かもしれませんが、1年後のパリバ、2年後のリーマンの時に
株と現金の比率が7:3のままだったら、運用成績はどうなっていたのかなと思います

比率を見る限り、入金分をその日の価格で株式市場に投げ入れてるだけなので
運用部は何をしているのかと思います
安く買って高く売るのは基本ですが、そこに運用部の手腕を活かし
より大きく安値ですくいあげるような感じになればと思うのですが・・・

今は今の流れがあるので、それに適した株と現金の比率にすれば良いと思いますが
パリバで落ち始めてもなお株式を買い続けた行為は解せません

乱文乱筆失礼しました
39名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 15:52:03.71 ID:Adkvh8oY0
今月も資金流出が多いから売り急いでるんじゃないの?
40名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 15:57:13.61 ID:DIWC2I7k0
http://megalodon.jp/2013-0323-1556-24/kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1358564186
前スレを魚拓にとった

前スレが読みたい人がいたら、誘導してやってくれ
41わかば:2013/03/23(土) 16:20:08.91 ID:zIdA0Csm0
>>37
仰る通り、期先のナイトってきついです。
で、短期勝負は直近と使い分けてます。
去年のほうが、数段やりやすかったですね。
とはいえ、ことし赤字ではないから、良しとしてます。
OPは苦手というか、超下手というか。
42名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 18:59:18.14 ID:ZA/9CEK40
               嫌なら見るな嫌なら見るな
         嫌なら見るな           嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
         嫌なら見るな            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
          嫌なら見るな           嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
43名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/23(土) 23:39:39.13 ID:nuJqYihw0
角山さん、ここも見ておられましたか?w
書き込みご苦労様ですw
44名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 07:52:10.95 ID:zcBeCUeI0
>>36
さわかみファンドを解約したお金で、リート買いますよ
リートで儲かっている人多いですよね
今からリート上がりますよね

リートなら、金利高いですし、長期投資したらいいですよね

あなたも名前つけてください
これからも質問したいです
45名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 09:30:34.53 ID:Ot6/6pRy0
ひかりといいえどもここでオプションの話をするのはやめような
明らかにスレチだから
46名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 09:45:09.26 ID:zcBeCUeI0
>>45
投資に関係する話なら、何でもいいと思います

素人の投資家には、ひかりさんの投資はすごすぎますが、やはり難しいです
他の人の話は、全然OKです
他の人も、名前をつけて、どんどん話をしてください

さわかみファンドに解約したお金は、そのまま貯金していてもダメだと思います
これだけは澤上さんが正しいです
どんどん投資しないといけないと思います

リートに投資しようと思うから、リートの話は読みたいし、
ETFや株の話も興味あります
47名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 09:48:37.73 ID:01X7zfU20
>>44
自己責任でご自由に。
リスク投資の未来予見とか基本不可能ですので。

自分で情報集めて管理できないなら
リスク投資に向いていないと思いますので
預金するか国債でも買ってくださいねw

当然、おっちゃんを信じて
さわかみファンドに資金任せるのも自由です、
お勧めするかどうかは別の問題ですがww
48名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 10:04:16.61 ID:vVMnebIk0
>>45
激しく同意


ID:bgdbJfmX0
ID:TyE5z9lk0
ID:diKv0j4L0
ID:zcBeCUeI0
ID:01X7zfU20
・さわかみの代替投資(ETF・個別銘柄)の話をしたいなら、必ずコテハンをつけろ。無責任発言は、うざいから。

スレのルールを守れよ
コテハン以外は、さわかみファンド以外の運用を書くのは禁止
コテハンつけろ
49名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 10:05:44.34 ID:vVMnebIk0
基本的なルールぐらい守れよ
50名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 10:11:29.06 ID:0l/gjdiJ0
ここ
51名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 10:38:43.82 ID:01X7zfU20
>>49
さわかみファンドに関するスレでしょう

このスレでは
さわかみファンド以外の金融商品の話を禁止するなら
ネタが限定されすぎと思われますが。
それとも、さわかみ関係者の方ですか?ww

禁止するなら
小姑のように文句いわれるだけでなく
別の建設的方向性見せればよろしいかと。
できないなら無視させて頂きますよw

別の新スレたてるべきなのでしょうかね。
52名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 10:40:05.37 ID:Ot6/6pRy0
>>46
そういう話がしたいのなら、他のスレですれば?
ここは基本的にさわかみファンドの矛盾や嘘っぱちを追及し、罵倒するスレですよ。
時々アホなマンセー社員もいますけどね。
53名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 10:42:12.69 ID:01X7zfU20
お金貰ってやってる場合責任が生じますが
雑談レベルの事に責任とれとかおかしいでしょう。(アホか?レベルw)

万が一さわかみファンド関係の方が
営業妨害とみなしているのであれば
名乗ればよろしいかと思います。
54名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 10:43:44.66 ID:Ot6/6pRy0
あ、>>1
「さわかみの代替投資(ETF・個別銘柄)の話をしたいなら、必ずコテハンをつけろ。
 無責任発言は、うざいから。」
には賛同致しません。
ここは2chですよ
ID:vVMnebIk0は>>1さんですか?ちょっとやりすぎましたね。
55名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 10:51:39.26 ID:vVMnebIk0
>>54
1ではない

ここはさわかみファンドの批判スレなのに、
何でもかんでも、さわかみファンド以外の話ばかりをする人がいるから
注意しているだけ

>>52
激しく同意

罵倒はいきすぎですが、ここはさわかみファンドの追及をする場
他の投資話をするなら、せめて名前をつけて、スルーできるようにするのが
最低限のマナーだろう

前スレでも、名無しで罵倒合戦している人がいた
名無しだと簡単に荒れるから、さわかみ外の話するなら、せめて名前ぐらいつけろ
56名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 10:55:40.27 ID:vVMnebIk0
>>53
名無しであることをいいことに、コロコロ立場の違う話をする奴がいるんだな

そういうのを防ぐために、1はコテハンを義務付けしたんじゃないか

先物の話とかETFの話とかでスレを消費するのは、マジでうんざりだよ
スルーもできない
57名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 10:56:33.24 ID:01X7zfU20
まあ、ぶっちゃけ
こっちも同意なしのルール設定とか
ウザイんやけどね。

さわかみに長い事投資してて
他の金融商品を比べて比較しないなんて
逆に普通とは思えないですわ。

人にコテハンつけろというのなら
こちらもそっちを、あぼーん したいので

自分からまずコテハンつけろ >>55
58名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 11:04:17.07 ID:E4Snw+q70
■ドラえもん募金が北朝鮮の核開発に使われている件■
公益財団法人東日本大震災復興支援財団 ← NPO支援組織、孫正義40億円募金団体

●登壇者一覧(50音順・敬称略):(※)

荒井優(公益財団法人東日本大震災復興支援財団 専務理事) ← ソフトバンク
大西健丞(シビックフォース代表理事) ← 日本赤軍関係者、ドラえもん募金詐欺
駒崎弘樹(フローレンス)         ← NHK委員
吉岡達也(ピースボート共同代表)  ← 日本赤軍、北朝鮮関係組織


555 :名無しさん@13周年[]:2013/03/13(水) 04:00:23.96 ID:nSHtnY4c0
>>470
ドラえもん募金の約9割を大西健丞氏のNGO経由で北朝鮮に送金ってどう思います?

●【テレビ朝日】ドラえもん募金の約9割を大西健丞氏のNGO経由で北朝鮮に送金か。

「テレビ朝日では、平成16年12月28日から平成17年1月31日まで 「ドラえもん募金スマトラ沖大地震被災者支援」
を行ってまいりました。 皆様から寄せられた善意の募金88,760,300円にテレビ朝日からの寄付金2,500,000円を加
え、 募金総額は91,260,300円となりました。 この結果、寄付先と金額は下記の通りとなりました。

募金総額 91,260,300円
AMDA 3,000,000円 3.28%
日本ユニセフ協会 3,000,000円 3.28%
日本赤十字社 3,000,000円 3.28%
ピース・ウィンズ・ジャパン 82,260,300円 90.13%   ← 要注目 大西健丞
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1451772389
59名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 11:04:45.46 ID:vVMnebIk0
>>57
俺は、さわかみ批判しかしないから、コテハンをつけるまでもないね

君は、他人にはスレ違いだとか言っておきながら、
自分はさわかみ以外のことを延々と話するんですかね

そういうのが、うざいんだよ

ここは、さわかみ批判の場
さわかみの嘘を暴いたりするところ

他の投資の話をしたいなら、よそに行ってやってくれよ
俺は、1のように、コテハンつけたら他の投資の話をしても問題ないというのも、おかしいと思ってる
60名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 11:06:24.83 ID:01X7zfU20
何年も同じ話繰り返してて面白いですかね、
せっかく相場の潮目で色々できるのに。

見ているうちに考え方訴え方も変わりますよ
ちなみに年末年始頃から解約の検討勧めていましたよ、私は。
IDであぼーん、されればいかがですか?

でなければ全員コテハンが筋でしょう。
61名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 11:10:09.25 ID:vVMnebIk0
>>60
毎回、IDを入れてあぼーんするのがうざい

他の投資の話をするなら、さっさと他に行け
お前は、他人には偉そうによそに行けと行っておきながら、
自分は、延々と他の投資の話をするのが、マジで一番うざい

お前みたいなのが、まさに澤上篤人と同じ根性してるんだよ

俺は、こんなところで、自分の投資の話はしない
さわかみ批判を繰り返すのみだ
62名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 11:17:13.28 ID:01X7zfU20
>>61
面倒なのはそちらの勝手ですので
協力する必要はなさそうですw

他人の批判だけする人って
本当にうざいっすよね、仕事場でもw
スレ消費うんぬん言いながらの応対ご苦労様です。

さすがにスレ違いなのでここらで止めますが
結局納得いくお話は聞けませんでした。

さわかみじゃいつまでも儲からないから
危険を賭してハイレバやるっていう人の方が説得力ありました
あれのがまだ面白い。

延々と信念もって、おっちゃん罵倒してください、コテハン拒否しながらねw
63名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 11:20:57.55 ID:vVMnebIk0
>>62
ここは、さわかみスレなので、他の話は別でやればいいでしょう

もうここに来なくていいので、さよなら
64名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 11:26:51.06 ID:01X7zfU20
さわかみファンド(罵倒限定)
にタイトルしてくださいな
それなら納得やわ

ただ昔からいるしずっといると思うよ、
結構初期からのファンド仲間だしw

>>63 きみが来なくなったら来ないかもね
「オモエモナー」やから、基本
65名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 11:35:44.08 ID:vVMnebIk0
>>64
お前、やはり頭おかしいわ

さわかみのスレだから、さわかみ以外の話をするな
マナー違反だろ

と書いたら、喧嘩売ってくるし、

俺は、さわかみファンドの批判をする、罵倒はいきすぎだろ
と書いているのに、罵倒限定とか、どこからそんなことが出てくるんだ?

とりあえず、1がスレ立てた以上、それに基づいてスレをすすめていくのは当然だろ

もうね、昔からのファンド仲間だから、澤上篤人みたいな人間のクズになってしまったんだろうか
ルールも守れない自分勝手な人間になってしもうた
お前も、さわかみなんかと付き合いがなければ、真人間だったと思うと、
さわかみの恐ろしさを痛烈に感じたわ
66名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 11:40:58.03 ID:01X7zfU20
投資一般板で
投資の話するな
さわかみ関連投資の話するなとか

いつまでも喧嘩うるで
納得いかんからな

あんたらの批判と罵倒の境目なんて
さっぱりわからんわ。
セルフジャッジが基本やから全部w
67名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 11:42:58.09 ID:vVMnebIk0
昔からのファンド仲間は、すでに洗脳されてしまってます

澤上篤人のように、自分のことは棚にあげて、他人への攻撃で
自我を守ろうとします

他の投資家は、株価が高くなってから、にわか投資家になって
買いあさるとボロクソに言っていて、

自分こそ高値で買っているのに、暴落したときに買った
と嘘をつきます
それも、応援するつもりで買っただの、自己弁護ばかりするようになってしまいます

さわかみファンドで資産を減らすどころか、性格まで歪んでしまうのです
さわかみファンドに近づかないのが賢明です
68名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 11:45:51.36 ID:vVMnebIk0
>>66
それなら、君のために、新たにスレ立ててきてあげましょうか

ここは、さわかみファンドのスレだから、さわかみファンドについて話をするところろです
69名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 11:51:20.75 ID:01X7zfU20
さわかみ批判する以外はその程度なんやね。

さわかみ長期累投してて面倒になって
つい仕事向いて、ファンドほっぱらして
後で後悔して色々考えた人
結構いるんじゃないですかね、自分以外にも。
残高も2000億以上あるしねえ。

そう思って色々書いてたんですけど
批判してる人達も結局こんなんですわ・・・
70名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 11:52:43.05 ID:01X7zfU20
大体が基本さわかみファンドの話以外の何者やねん・・・
71名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 11:56:31.62 ID:vVMnebIk0
俺は、さわかみ以外の話はよそでやれと思ってるが、
君のようなのがいるから、1もコテつけるならというルールをつけたんだろ

それなら、普通にコテでもつければいいじゃん

それとも、コテつけたらまずいことでもあるんか?
72名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 12:13:44.45 ID:01X7zfU20
さわかみファンドは性格歪める
っていう話以外はコテハンつけろてか?
73名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 12:29:38.20 ID:ha7XnzkA0
>>71
わかばです。NGにされていると、困るのでコテつけませんでした
申し訳ありません。
私は、>>71さんが仰るように、コテつければいいと思います。
74名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 12:48:03.72 ID:Z7h7d+Lu0
ひかりさん

この発言について、今現在はどうお考えですか?

>日本も中国も政権交代をして、日中間の関係も大人の対応をしていくはず。
>お子ちゃまの安倍ちゃんも、大人の外交交渉ができるでしょう。
>民主党の野田氏だと、挙げた拳を下ろすことはできませんからね。
>尖閣ショックが和らいでくるのも大きいです。
75名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 12:59:17.75 ID:/mOv7mFa0
さわかみファンドについて語るって
「下手糞」の一言で終わりじゃんw

前スレにさわかみに関すること以外語るなとか言って
投信や自分の高値掴みの話してるキチガイも居たっけ
76名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 14:31:00.16 ID:FCSyrBPx0
なんでNGにされると困るの?
77名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 15:18:57.71 ID:bxdAYwOk0
スレが荒れてきたのも、こいつのせい
今日はID:01X7zfU20
儲けている奴には敵意剥き出しになって、スレ違いを叫ぶくせに、
自分は含み損を抱えているスカイマークや日本管財を薦めている。
チャートみたら、持ち株が全然上がってないから、イライラが募っていているんだろうな。

こういう人間だけは、たちが悪い。とっとと消えろ(怒)



855 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/18(月) 22:04:15.44 ID:p5TCSDZX0
ここは、さわかみファンドスレでしょう

私はさわかみ会員1000番代の一応古参信者ですw
でも別に個別数十銘柄やリートも持ってて、そっちがメイン、信用もやります。
ここで組入れ銘柄関係以外の話しないのはマナーじゃないですか?

それとも、さわかみファンドに
ユビキタス組入れた方が良いと思うような
おバカさんですか?w

【3858】ユビキタス44【村田との提携で∞】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1362350074/
へどうぞ


859 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/18(月) 22:45:31.13 ID:p5TCSDZX0
じゃあ参考までに

9728 日本管財
PER 11.78 PBR 1.02 ROE8.8%
現金多い 有利子負債少ない
現在大口が現金化処分売り中くさい(パナソニック?w)
配当40円 優待2000円相当カタログ年2回(100株以上)

こういうのが下がった時単元拾っとけば
含み損出た時も
配当・優待貰いながら耐えれるかもね。
78名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 15:34:11.45 ID:bxdAYwOk0
ID:01X7zfU20の特徴

・さわかみ口座番号2000番未満に誇りを持っている

さわかみの黒歴史が長くても、何の自慢にもならないっての

・昔のさわかみファンドはよかったという話を持ち出して、さわかみに長期投棄してきたことに誇りを持っている

やたらと、住金や住友重機の話をする

・しかし、さわかみファンドに長期投棄して報われないからといって、イライラしていた
やっと、自分の買値まで戻って来たので、解約している

ようやく解約できてよかったですね

・他人が儲けているのを見るのは嫌

自分はさわかみファンドに長期投棄していて、全然儲かっていない
個別銘柄買っても長期間塩漬けになってるから、簡単に儲かっている人を見たくない

・実は、こないだまで、さわかみマンセーをしていた

自分のさわかみファンドの買値まで、解約が出るのは困る
だから、さわかみマンセーをしていた
自分の買値まで戻ってきたので、さわかみマンセーをやめた
だから、こいつが書き込みをしてから、さわかみ工作員の書き込みがなくなった
79名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 15:37:19.75 ID:FCSyrBPx0
スレッドが荒れるのはすべての参加者に責任があるのよ。
80名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 15:44:06.50 ID:/mOv7mFa0
>>77
そうなんだww

>>71も負けずにキチガイだよなw
おら早くお前の好きなさわかみファンド批判でスレ埋めてみろよw
さわかみが下手なのはみんな知ってんだから
今更批判もクソもないだろっての
嫌なら解約する それだけだろ
コテつけろよ アボ〜ンっするからww
81名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 16:42:23.50 ID:GVFiJqZ60
>>80
工作会社から、いくらもらってるんだ?
それとも、社員か?

さわかみの話題から逸らして、スレを荒らして、このスレを潰せば、
金もらえるんだろ?
だから、コテをつけるのに抵抗するんだよな。

さわかみ批判をするなら、コテをつけろ?
ふざけんな。

このスレは、さわかみファンドについて語るスレです。
普通に、さわかみファンドの批判をしたり、
あるかどうか分からんが、さわかみファンドのいいところを褒めたりするところです。

他人に挑発して、さわかみ批判つぶしをしたり、荒らしたりする工作員がいますが、
皆さん、スルーしましょう。
82名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 16:49:23.40 ID:FCSyrBPx0
皆さんて。
83名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 16:52:31.03 ID:/mOv7mFa0
>>81
頭おかしいのはお前ww
万人が納得する商品など投資商品に限らずこの世にない。

各自投資スタンスが違うんだから、5年でも10年でも
さわかみ抱えて郵貯の金利よりよかったって喜ぶ人達だって
いるんだぜ

解約してない人がいっぱいいるってことはそういうことだ
解約してさわかみに寄り付かなければいいじゃん
こんなとこで批判繰り返して誰得?
84名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 16:54:47.37 ID:/mOv7mFa0
>>82
だよなw
1.2人がさわかみファンドの話だけにしろって
ウザ過ぎww
誰も相手にしてないのに痛すぎww
誰でも工作員になっちゃうしww
85名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 17:06:33.04 ID:/3Fdfl0W0
アンチが必死になっているが、
アンチは多くても1人か2人の仕業
だいいち、さわかみファンドで資産が大きく増えたのに、
アンチがいるわけがない

さわかみファンドに長期投資すれば、誰でも儲かる
古くからさわかみファンドに長期投資している人を誹謗中傷しているアンチこそ、
ただちに消えるべきだろう
86わかば:2013/03/24(日) 17:09:27.43 ID:ha7XnzkA0
>>76
私のことですか?
だとすると、言い回しが悪かったです。
NGにしてあると、あのレスが>>71さんに伝わらないから、今回は
コテつけなかったという意味です。
87名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 17:11:47.56 ID:/3Fdfl0W0
さわかみファンドは、
去年の11月24日、9486円だった
それから、ちょうど4ヵ月後の3月24日、14110円になった

4ヶ月で、なんと49%も上昇したのだ
年率換算すると、+147%で回せたことになる
さわかみファンドで、大きく資産が増えたのだ
88名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 17:23:47.70 ID:/3Fdfl0W0
こんなに成績がよいのに、
アンチはウザ過ぎww

さわかみを批判するなら、さっさと解約して、
もう来なければいいだけww

ズバリ言って、アンチは頭が悪いww
さわかみファンドが解約出たといっても、数億円レベル
たった1%未満のアンチが、解約しているだけなのに、
騒ぐとかちゃんちゃらおかしい
89名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 17:26:41.81 ID:/3Fdfl0W0
ファンド仲間に冒涜したり、工作員扱いした書き込みは、
削除依頼を出しておいた
そのうち、IPアドレスが開示されて、さわかみ投信から訴えられることも
あるかもしれないなww
90名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 18:38:51.65 ID:Ot6/6pRy0
どうでもいいけど
お前のオヤジが金融庁にしょっ引かれないように気をつけた方が良いよ
91名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 18:50:35.67 ID:gKY7vmBPO
前スレで誰かが書いてたけど、
アクティブだと思えば運用が下手すぎるし、
パッシブだと思えば信託報酬が高過ぎる、
ってのがピッタリくる中途半端なファンドになっちゃったな。

どっちか何とかしないと新しい鴨も増えないだろうから、
資金流出も続くんだろうね。
92名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/24(日) 23:44:08.17 ID:/3Fdfl0W0
日経主催の家計と資産セミナー(講師:澤上さん)は、
定員150人に対して、応募件数2000人以上の人が殺到した

澤上さんは、日本株でナンバー1カリスマ長期投資家だから、
80分のセミナーが開催されたら、倍率10倍以上のプラチナになる

さわかみファンドも、この4ヶ月で50%近く上昇して、
運用力も、日本株ファンドの中ではダントツの成績である

それもそのはず
さわかみファンドは、暴落したときに買いまくっていたから、
アベノミクスで相場の雰囲気が上がると、ダントツの成績になるのだ
これぞ、長期投資の醍醐味である

アンチが、さわかみを誹謗中傷しても、唯一の長期投資ということで、
さわかみファンドにたくさんの資金が集まってきている

さわかみファンドの基準価額は、2万、3万になってくれるから、
今から長期投資しても、2倍以上資産が増える
93名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/25(月) 00:37:40.28 ID:AtQKv/nz0
>>90
君の出番なのでは?

>ここは基本的にさわかみファンドの矛盾や嘘っぱちを追及し、罵倒するスレですよ
94名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/25(月) 00:55:41.80 ID:rq/Y7Z9S0
http://flets-w.com/
ひかりに聞いてみよう

質問
株の買い時期
95名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/25(月) 09:13:01.28 ID:mYsO3QR+0
ここで散々教えてやっても何も学習しないね、馬鹿信者は
ある時期の基準だけを抽出して成績だしても意味がないの
これで資産は2倍以上増えるとかどこかのCMバンバンやってた助言会社と大差ないね

無責任なリテラシーで勧誘紛いの行為は削除依頼ださないのか?
それとも自分たちに不都合な事は目を伏せるのか?
>そのうち、IPアドレスが開示されて、さわかみ投信から訴えられることも
あるかもしれないなww

さわかみもこんな程度の低い人間が自分の会社の評判落としてるんだから
「投資は勉強するな」って格言は自業自得だね
96名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/25(月) 09:37:40.86 ID:/xksoFYk0
828 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 12:16:00.58 ID:pUByzXYn
キャーッ 3年ぶりだって


【社会】 "偽名で宿泊容疑" 革マル派幹部3人を逮捕…大阪府警・警視庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362365622/

50 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 12:05:55.31 ID:iWyU+OZf0
革マルアジト摘発は「3年ぶり」だと
さっきTBSで言ってた
59 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/04(月) 12:08:41.93 ID:pFeC4OeP0 [2/2]
>>50
wwwやっぱり!!!
67 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/04(月) 12:10:22.29 ID:Ki8Dbsot0
>>50
わかりやすいねぇw

民主に投票した馬鹿は腹を切れ。
69 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/04(月) 12:10:39.44 ID:OhEOkH090
>>50
3年ぶり・・・・・・・・・・・あっ!w
97名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/25(月) 11:08:21.26 ID:873qqOKo0
【話題】桁違いの額の利益を上げる個人投資家・・・アベノミクス・ドリームを実現した33歳の武者修行中氏「私は3か月で4億円稼いだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364168900/

ひかりは、アベノミクスで何億儲かった?
98名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/25(月) 12:40:30.71 ID:JDsH1cCn0
信者とアンチの掛け合い漫才スレやね
いやある意味、落語の方に近いかな
99名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/25(月) 13:24:22.92 ID:7J8clFjX0
>さわかみファンドがトクヤマ(4043)を全部売ったという投稿あったが、また底値売りか
>★ポリシリコン市況急反発 AD課税前の駆け込み需要- 化学工業日報

やはりさわかみFが全部売ったから、トクヤマ(4043)かなり騰がっている 260 +9(+3.6%)

東洋紡もさわかみFが売った後、急騰したからな 

さわかみFをちょっとだけ買って、売り銘柄をチェックしないと大儲けのチャンス逃しそう
100名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/25(月) 13:45:08.82 ID:873qqOKo0
>>99
俺も1月にトクヤマを180円台で買ってる
さわかみの売り浴びせに耐えた俺、GJ

さわかみが売って、ひかりがトクヤマの株主を褒めてたからな
当分、持ち続けるぜ
101名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/25(月) 17:23:02.29 ID:ip8A8xr20
77はないだろう奈々
ETF225に変えて頂戴って事ね
102名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/25(月) 18:01:17.51 ID:O6e3TK1q0
ETF日経225(野村)もさわかみと同じじゃないかよ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=6m&q=l&l=off&z=n&p=&a=&c1=1321.O&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

さわかみと同じ動きしかしてないのに、わざわざさわかみを解約するまでもないね

我々が取るべき道は2つ
個別株を買ってインデックス・さわかみに勝つか
レバを取って増やすか(ETFのブルファンドなども)
この2つしかないな
103名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/25(月) 19:39:34.37 ID:EecdKuDO0
>>87
4ヶ月のパフォーマンスを年率換算する詐欺トークね、ハイハイ。
お前の芸風は本当に阿呆丸出しやのぅ。
104名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/25(月) 21:04:45.22 ID:EecdKuDO0
105名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/25(月) 22:47:04.20 ID:p88K53si0
>>104
父親が信者増やすために全国行脚してるのに・・・。
106名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/25(月) 23:04:51.10 ID:HnxVkyrQ0
アンチの非難書き込みも
信者のマンセーも
さわかみにとって実際の流出なければ問題ないんだよ。
罵詈雑言ですっきり、解約忘れてくれれば儲けものかもね。

一般人が副業で
インデックス上回る運用できる人はおそらく一部だから
結局「ドラゴンアタック」wにお任せする方がマシ
とかなりかねんわな。

その辺もあって、ひかりさんは親切に私見を語ってくれてたんでしょうね。
107名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/25(月) 23:12:06.14 ID:HnxVkyrQ0
>>102
さわかみファンドと
「29311041 ニッセイ日経225インデックスファンド」
「1321 日経225連動型上場投資信託」 
との比較グラフ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=1y&q=l&l=off&z=m&c1=29311041&c2=1321&c3=&c4=&bc=

どこが同じなのでしょうか?
思わず調べてしまった。
108名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/25(月) 23:13:21.13 ID:p88K53si0
>>104
魚拓お願い。

気が早いが、次スレは
【社長が】さわかみファンド33【野人】
でどうでしょう?
109名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/25(月) 23:13:57.68 ID:EecdKuDO0
110名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/25(月) 23:44:16.05 ID:EecdKuDO0
ID:/3Fdfl0W0のバカへ
ちょちょっと日経平均を調べてみたが

11月24日   :8,165.18
3月22日(金):12,338.53

お前の文章を借りると、日経平均は
「4ヶ月で、なんと51%も上昇したのだ」
アンダーパフォーム自慢ご苦労さんです。

全く阿呆丸出しだな
111名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/26(火) 00:08:14.22 ID:lSlp/KHb0
>>108
魚拓取った
澤上龍のドラゴンアタック
http://megalodon.jp/2013-0326-0006-35/ameblo.jp/soipro/entry-11421217692.html
112名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/26(火) 01:17:19.46 ID:HUKN7Re50
偉大なるドラゴン大将様、マンセー!
113名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/26(火) 08:29:56.66 ID:dyv3Wpvb0
一部に世襲がどうのこうのといわれているようですが、
世襲は "さわかみ" というファミリー名に対する社会的な責任意識と誇りであって、
それはファミリーの名誉としても断固として守り育てていきます。 
決して、会社を私物化することではありません。 
現に、さわかみファンドは100年200年と長期投資を追及していこうとしており、
その責任を果たすのに世襲などにこだわっていられましょうか。
114名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/26(火) 09:01:57.11 ID:VSvLDlBE0
>>108
【社長は】さわかみファンド33【遊びが本業】
こんなのどうでしょう?
115名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/26(火) 10:48:45.30 ID:HUKN7Re50
澤上一族の小作人として、ファンド仲間はしっかり貢ぎ続けてくれ。
おっちゃんもドラゴンも、ごきげん、ごきげん。
116名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/26(火) 11:12:11.65 ID:R+bLJaiU0
吉本興業

株式会社フジ・メディア・ホールディングス 60,000 株 12.13%
日本テレビ放送網株式会社 40,000 株 8.09%
株式会社TBS テレビ 40,000 株 8.09%
株式会社テレビ朝日 40,000 株 8.09%
大成土地株式会社 40,000 株 8.09%
京楽産業.株式会社 40,000 株 8.09%
BM 総研株式会社(ソフトバンク子会社) 30,000 株 6.07%
株式会社テレビ東京 20,000 株 4.04%
株式会社電通 20,000 株 4.04%





┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【やらせ・ステマ垂れ流し】   ┃
┃                     ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
117名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/26(火) 11:14:30.00 ID:2d3S4PTn0
日本株しか買ってないのにハワイで仕事って何だよ
遊びに行っただけじゃないか
サーフィンでもしてたのか?

小作人も哀れだけど
こんな社長の下で働いている社員も可愛そうっちゃー可愛そう
118名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/26(火) 11:18:07.16 ID:U8hL0ven0
2013年03月 本物の株価上昇の波が来たぞ!
2012年11月 お金を「まわす」だけでいい! 長期投資が日本を元気にする
2012年08月 やっぱり!株は上がるぞ 「国債バブル」が崩れ「預貯金安全神話」が終わるとき
2012年07月 金融の本領 長期投資の精神と、価値ある人生について
2012年05月 大丈夫、なんとかなる。 「貯金ゼロ」からはじめる軽やかな生き方!
2011年12月 5年後の日本をいま買う長期投資 目覚めよ預貯金マネー!
2011年10月 やっぱり!インフレがやって来る あなたの生活を変える、転換期に立ち向かおう!
2011年04月 お先に失礼!(2) 長期投資は〈世の中づくり〉
2011年03月 めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ダイヤモンドザイが日本一ブレない長期投資家澤上篤人さんに本気でぶつけた質問状128

ちょっと調べてみたら、なんだこの震災以降の出版ラッシュはw
119名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/26(火) 12:19:53.80 ID:HGzx4Y7X0
株主優待のシーズンだから、いろいろとその関連の企業を見てきた

去年に比べて、だいたい株価が2倍近く上がっているんだよ
悪くても30〜50%ぐらいは

しかし、上昇してない銘柄があった
ワタミだ

さわかみが組入れてる銘柄というのもあるだろうが、
やはりブラック企業は株価が上がらないということを強く実感した

さわかみの成績が良くないのも、ブラック企業を入れるからだろう
日本電産もブラック企業だが、株価が上がってこない

さわかみファンドは、株価ばかりに目を向けずに、まともな企業に投資するようにしなさい
さわかみファンドは、銭ゲバ投資を辞めなさい
120名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/26(火) 18:29:35.74 ID:pQ9398320
さわかみファンドの矛盾や嘘っぱちを追及し、罵倒するスレ
121名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/26(火) 21:28:36.65 ID:iMbBH60D0
罵倒はいくらでもどうぞ、タダですよ
でもお金は預けてね、はあと

by ドラゴン
122名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/26(火) 22:52:00.74 ID:HGzx4Y7X0
おいおい、ネットで調べていたら、株初心者から注目されてるぞ
澤上さんの講演を聞いて感動した
さわかみファンドは、理念のあるファンドだ
株は、さわかみファンドのように、安いところで買って、高いところで売る

俺たちには、全部、爆笑もののネタだと分かるが
情弱は、澤上のトークでころっと騙されてしまう
123名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/26(火) 23:07:59.90 ID:huTwrur20
まぁ弱肉強食、情弱は搾取されて初めて高い授業料を払った事に気付き
そこから必死になるか撤退するかそれぞれだが長期投資という言葉の印象だけが悪くなるかな
124名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 01:24:04.08 ID:oXVhY+on0
おっちゃんのトークはエンターテイメント
ドラゴンの運用はレジャー
125名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 02:02:36.30 ID:wrNRgUsI0
おっちゃんとか言うな
詐欺師と言え
126名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 03:12:57.25 ID:oOhD9oDX0
さわかみファンドを始めようと思いますが、
自分、23歳のフリーターなので、毎月1万円の積立が無理です。
127名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 08:41:41.76 ID:OKAwCUXp0
>>125
そう断定できるなら告訴したら?
金融庁に話持ち込んですらいないんだろうけど、
万一やってたなら結果報告したらええんじゃないの。

ヒステリーは体に悪いよ、禿ちゃうよw
128名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 10:47:40.40 ID:f34oDxM/0
>>109
色々見てみたけど、こんな典型的なバカ息子にカネ預けてたのが恥ずかしくなった。
http://thegoalnext.blog.fc2.com/blog-entry-764.html
これが正しかったことがよーく分かりました

こんな奴に正しい日本語すら書けるとは思わない
オヤジと並んでる動画もあったな

こりゃひでーわ
129名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 11:03:50.65 ID:f34oDxM/0
>>113もひどい言い訳だな
自己矛盾だらけじゃないか
オヤジが世襲にこだわったからバカ息子を代表取締役社長にしたんだろうが
それを「現に、さわかみファンドは100年200年と長期投資を追及していこうとしており、
その責任を果たすのに世襲などにこだわっていられましょうか。 」ってアホか

無限ナンピンの手法を伝授して終わりか
しかも遊び人のオーラはあっても投資家のオーラはゼロじゃないか
知性も感じられないし
130名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 11:37:03.60 ID:EGvkYDn30
>【社長が】さわかみファンド33【野人】

ワラタ。
131名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 11:45:58.13 ID:M4g7uYAV0
龍もいい事言ってるじゃないか
「自分で選んだ記憶がないからこそ、考えないんでしょうね」

澤上投信への勧誘そのもの
居酒屋あがりだが金をどう搾取するかはよく知っているなコイツは
132名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 14:03:21.71 ID:r8qY2RmW0
       __,.-─────‐-.__
    _,-´             `-、
   /                    \
  /                      ヽ  _,,,,,,_  ,,,,,,,,_
. /  ,、    /7       ,-、       ヽlllllllllllliilllllllllllll _
./   ( <.    | l      //        illllllllllllllllllllllllllilllllllllli
i    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//        ili;゙llllllllllllllllllllllllllllll!゙
|     >、<○> <。>) 〈         |,-‐    __゙゙゙゙;llli;、
|     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ 嫌なら   |       i ゙llllli
.!    | l  ノ、 __!!,.、 | l  見るな!/ ^       ゙llll
..!、   ヘヘ.   ヽニニソ  ././       /  c   ^    ゙ll,,;illli;
 `、   ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′      /           7llll!_  
.   \    `''‐---‐''´       /  ー---っ    ,liillllllllll!
.    \              / \   └‐´    /゙llll/7__
      `ー-、_      _,-く_   _二7  r── ´   i i 三
              ̄ ̄ ̄ /  ___)_)<  ||、フくフ||\    7 r´
                   !  _)   | .||__.||.  \  /  !
                 \  _ノ__/ /     |   >/  /
                   ̄ヽヽ| /       人 /  ´  /
                     ` |./       /  \  /
                      /     /    `ー´
133名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 14:20:35.19 ID:NPL0mGdq0
本田総一郎氏が一生後悔したことって、社名にホンダっていれたこと。
実際、後継者ホンダではない。この辺がトヨタと違う。私はトヨタは嫌い。下請けだった時代の経験も含めて。
さわかみってブランドが大事なら社長は誰でもいい。それに応じたパフォーマンスを
だせばいい。んぜ、澤上という名の社長が必要なのか、言ってみろ。
それができない以上、消えるべきでしょ。サーフィンしている状況じゃないんだよね。
134名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 17:06:35.94 ID:oXVhY+on0
で解約したのかい?w

投資関係なく罵倒してるだけかいな、
一応「投資一般」板なんだけど
135名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 17:19:47.92 ID:ZwQVmCme0
マジかよぉ
+144 日経に勝ってる
まちがってない?
136名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 17:36:56.04 ID:CrTmhSHG0
今は解約しなくて良いの
まずは積立をやめて
日経平均が天井になるまで持っておけば良い
解約は50万円ずつゆっくりと
ごきげん、ごきげん
137名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 18:24:07.71 ID:oXVhY+on0
まだ積み立てなんて続けてたの・・・
早く解約してボラ大きいとこに替えたんと違うかったん?

あと天井なんて誰にもわからないから
上昇局面で少しずつ解約していった方が無難ですよ。

2008の-1000連発の経験してれば、わかると思うのですが。
138名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 20:06:09.34 ID:CrTmhSHG0
「また、ハワイに来てるようですが」
「海入りたいっすねー」
「写真展やります」

これが仕事かいオイ
139名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 21:01:10.32 ID:ba+Chta20
さわかみファンドが本気を出せばこんなもんだ

2013年03月27日現在

基準価額(円)13,972
前日比(円)+144
純資産総額(百万円)284,930.

さわかみファンド+1.1%
日経平均 +0.17%
トピックス +0.19%

いまだにインデックスがいいとか言ってる馬鹿はいませんか?

さわかみファンドは、応援したい企業に投資しているから、
このようにインデックスに余裕で勝てるんです
140名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 21:46:08.18 ID:ba+Chta20
>>138
ハワイ勉強会に向けての準備を遊びと勘違いしている馬鹿だな
141名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 21:47:00.50 ID:Xls9UD9t0
案の定出てきたな
配当落と配当落分嵩上げを比較する奴が
142名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 21:58:42.55 ID:ba+Chta20
配当は0.7%
それを考えても、さわかみファンドの大勝利

何も分からない人がいるな
143名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 22:05:41.03 ID:CrTmhSHG0
>>139
長期投資家が前日比で自慢してどうする
相変わらずお前は芸風が変わらんのう
ドアホ
144名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 22:35:19.92 ID:ba+Chta20
>>143
貴様こそ、馬鹿だ

毎日、インデックスに勝っているんだから、
長期でみたら、余裕で勝っているに決まってるだろうが
145名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 22:49:11.72 ID:oXVhY+on0
>>139
スインガーに営業かけとるん?
146名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/27(水) 23:57:10.86 ID:C/7MVcn40
普通にサワカミは良いだろw
アンチは何か恨みがあるのか?
早々に売ってしまった負い目があるのか?
147名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/28(木) 00:18:53.81 ID:0hZKNoxx0
.
        _ , ― 、
       ,−'  `      ̄ヽ_   グルリ
      ,'     芸      ヽ
     (     __      )   
     (    ノ    ヽ     )
      (   ノ‘   ‘ (    )   
       `ー'| ┏。┓ | `ー'   
         ヽ__ /       こらっクソおっちゃん!!
         |\|  
       __|\|__     デタラメ話はイイ加減にするですじゃ★チョーセンこの野郎
      /  \\ i // ヽ
     |     \\/     |
      |  イ //\\ .ト  |
      | |// |  \ヽl.|  |
     ヽ| レ'      ト、| |  トントントン トン
____|/    Y    ヽ |/ _______
      ||丶_人__ノ | |
      ||  |  U   |  | .|
      || .|._____|. |,..i
       | |.     | |
       | |.     | |
       ( ⊃    ( ⊃
148名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/28(木) 02:46:37.46 ID:fdnEuRqu0
おっちゃんは吹きまくって、ごきげん。
ドラゴンはフィーリング運用でごきげん。
149名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/28(木) 05:00:47.49 ID:rngPrsdv0
>>141
配当は2,3ヵ月後だろうが
配当落ちした日に、いきなり企業が配当を振り込んでくるわけがないことぐらい、
誰でもわかるだろうよ
150:2013/03/28(木) 08:51:04.91 ID:78/e27gA0
基準価格書き込むのは、さわかみが勝ってるときだけだからなあ。
だまされて買う奴には同情しないけど。
151:2013/03/28(木) 08:53:03.85 ID:78/e27gA0
ハワイに勉強会に行く層ってリーマンじゃないだろうにな。
さわかみが言ってる長期投資と合わないんじゃねーのか?
152名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/28(木) 11:34:50.11 ID:fdnEuRqu0
オンはフィーリング運用、オフはハワイでバカンス。

ごきげん、ごきげん。
153名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/28(木) 14:25:35.80 ID:vQ2Rb+ZL0
人口減少の国で国内インデックスだのさわかみだの言ってるのは馬鹿
本気で長期投資考えてる奴は日本なんか対象外なのは常識だけど
投資環境や時代が変わっても同じ事を延々議論してそうだなミジンコ君たちはw
154名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/28(木) 17:21:54.31 ID:mBDJr27D0
>>151
するどい!

>>153
日本ほど清潔で安全な国はないのに残念だよね…
日経平均やトピなどのインデックスは関係なしに
長期上昇トレンドを描いてる銘柄もいっぱいあるから
頑張ってそういうのに投資していくしかないな
155名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/28(木) 18:46:25.04 ID:pZ7n+GVs0
てかさ、ここの工作員は本当に頭悪いよね。
自分がどれだけ恥ずかしい書き込みをして逆効果になっているかわからないんだろうね。
まあ賢かったら工作員なんかやっていないわけだが。
156:2013/03/28(木) 19:04:31.09 ID:uSUClHwM0
>>151
会社の金でドラゴンがハワイで遊びたいだけなのかもな。
社員は気づいてると思うけど。
157:2013/03/28(木) 19:10:36.26 ID:uSUClHwM0
信者「ハワイで勉強会なんてさわかみファンドってすごい。」
普通の人「ハワイで勉強会んなんてさわかみファンドの顧客層はいけないよな。」
158名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/28(木) 20:58:03.55 ID:Gg3VQr/y0
「またハワイに来てるようですが」
「はい、来ました」
「今回は遊びですか」
「いやいや仕事ですよ、仕事」

小作人から1%抜いたカネでしょっちゅう遊びに行ってんだろうな
159名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/28(木) 21:24:11.58 ID:MlStprlJ0
>>153
あなたの年金も
国内株長期投資で運用されているんじゃ?
一概に長期投資否定する奴もミドリムシレベルw

もっとも
年金はN225が7000前後で
津波みたいな大量買いとかで
さわかみよりすっと上手いけどね。
160名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/28(木) 21:31:17.46 ID:Gg3VQr/y0
「澤上龍」で検索するだけで
ボロ一杯出てくるな

「32. Posted by 渡米先 2007年09月19日 08:09
私は澤上龍を個人的に知っているが、彼は渡米先で大学に通い、
 日本に家庭を持ちながら女の遊びや派手な生活をしている。
 この先彼の行動をしっかり見て、皆さんの大切な財産を守って欲しい。」
161名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/28(木) 23:02:31.70 ID:uSUClHwM0
日本株だけに投資してるから、日本が沈んだらさわかみも沈む。
日本が大丈夫なら年金当てにできる。

つまり年金も駄目ならさわかみも駄目。
リスク分散にならない。

企業応援とかで目くらまし。
162投資のスズメ:2013/03/28(木) 23:39:24.67 ID:vOHR8cbf0
前スレでひかりも書いていたが、
投資対象・地域の分散だけでなく、
時間の分散も必要なんだよ。

ずっと投資続けるというのは、リスク分散ができていない。
日本株オンリーで投資するようなもんだ。
4月は売り目線で、どんどん利確をすすめていく時期が来るだろう。
163名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/29(金) 02:24:10.60 ID:7/ykVEf00
>>144
相変わらずお前は阿呆だのう
お前が書いた文章で

「4ヶ月で、なんと49%も上昇したのだ
年率換算すると、+147%で回せたことになる
さわかみファンドで、大きく資産が増えたのだ」

が日経平均にアンダーパフォームしてるって論破されてたじゃん
ドアホ
164名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/29(金) 03:59:37.33 ID:kxpQ7dEs0
パナソニックが上場廃止!
165名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/29(金) 09:28:27.68 ID:Gevgo6du0
ママン ママン ママン ウォオオオオオオオオオオオオオオオ

   &&&&&&    おっちゅんぽっぽ★
  (‘┏。┓‘)
    (⊃⌒*⌒⊂)   ∧_∧
     /__ノωヽ__)  (    )  
.__       _  /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ            \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
166名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/29(金) 10:26:55.85 ID:R5KCEqLm0
太陽光パネルを使ったエネ関連でパナソニは信者が熱く語ってたよな?w
まぁ頑張って応援してやれやwww
167名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/29(金) 10:52:18.17 ID:EgnyV68E0
民主党を生み出した『団塊の世代』の面々(現在66〜63歳)
消滅へ向かう化石サヨク思想

加藤千洋(65)・・朝日新聞元編集委員(中国の犬)
安田好弘(65)・・死刑廃止論の弁護士(光市母子殺害事件のDQN弁論)
上野千鶴子(64)・・ジェンダーフリー学者(フェミナチ)
班目春樹(64)・・原子力安全委員会委員長(デタラメ君)
若宮啓文(64)・・朝日新聞主筆(安倍信三を叩くのが社是・「竹島を韓国に譲れ」で有名)
白川方明(63)・・日銀総裁   無能(帰化人説有)
山田伸二(63)・・NHK解説主幹(民主党の熱烈なシンパ)
後藤謙次(63)・・共同通信元編集局長(反日主義者)
テリー伊藤(63)・・全共闘崩れ(民主党シンパ(帰化人説有))


BPO //www.bpo.gr.jp/?page_id=1284
>理事会

>飽戸 弘  理事長(非常勤) 東京大学名誉教授
>岡本 伸行 専務理事(常勤)←NHK
>三好 晴海 理事・事務局長(常勤)
>藤久 ミネ 理事(非常勤) 評論家←元テレ朝
>石田 研一 理事(非常勤) 日本放送協会理事←NHK
>唐木田信也 理事(非常勤) 日本放送協会考査室室長←NHK
>武内 健二 理事(非常勤) 日本民間放送連盟放送基準審議会議長・ 九州朝日放送社長
>木村 信哉 理事(非常勤) 日本民間放送連盟専務理事←TBS
>藤川 英彦 監事(非常勤) 日本放送協会編成局計画管理部経理部長
>山内 弘  監事(非常勤) 日本民間放送連盟事務局次長

こんなんで正しい機能する訳も無く。
168:2013/03/29(金) 17:16:50.55 ID:ySMZb9Zk0
今日は基準価格の書き込みないんだろうなあ。
169名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/29(金) 17:32:12.40 ID:Oe5N+EKQ0
日経に大負けじゃん
170名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/29(金) 19:51:32.94 ID:udBDz1jK0
さわかみファンドが本気を出せばこんなもんだ

2013年03月29日現在

基準価額(円)13,803 円
前日比(円)-11円
純資産総額(百万円)281,482

さわかみファンド−0.08%
日経平均 +0.05%
トピックス −0.20%

いまだにインデックスがいいとか言ってる馬鹿はいませんか?

さわかみファンドは、応援したい企業に投資しているから、
このようにインデックスに余裕で勝てるんです
171名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/29(金) 20:08:31.96 ID:QJ6hTd1f0
>>170
さすがにこれは成りすましじゃないのかw
素なら……( ´,_ゝ`)
172名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/29(金) 22:20:49.85 ID:1I3/O6ng0
そもそも、「応援したい企業」の基準は何なの?

意味不明なんだが・・・
173名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/30(土) 02:36:03.07 ID:kQRB5AOP0
「応援したい企業に投資しているから、
このようにインデックスに余裕で勝てる」

この論理が分かりません、先生
174名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/30(土) 07:21:46.35 ID:W4mF2i+e0
大体がインデックスに負けてるから
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=1y&q=l&l=off&z=m&c1=&c2=&c3=&c4=&x=on&y=on&bc=

だからインデックスファンドだのETFだのがマシ
というと工作員が湧いてくるから面白いw

工作員はマンセーだけじゃなく、アンチのふりもいるだろww
175名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/30(土) 08:47:11.68 ID:hZi2Cv750
「応援したい企業に投資する」というのは結局、情弱を嵌めるための
中身のないキャッチフレーズなのか。
176名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/30(土) 15:48:14.37 ID:m3+AjlAX0
>>175
L&Gの円天という詐欺があったんだが、そのパンフレットに

円天という新しい電子マネーを通じて、社会を豊かにしていくことができる
人間の心理が経済に大きな影響を与えていて、それで社会が豊かになり、
円天マネーが増えていくのである

皆さんは、豊かな社会を作るつもりで、参加されたい
177名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/30(土) 15:50:46.72 ID:m3+AjlAX0
澤上篤人
長期投資をすることで、お金が増えていく
その増えた部分を使っていけば、お金は減らない

L&G
円天を買えば、どんどん円天が増えていく
円天は毎年使っていっても減らない通貨
178名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/30(土) 16:10:02.79 ID:m3+AjlAX0
円天の詐欺ブログが残っていたので読んでたら

その国に出回って、恵まれない人々を潤しているからです。
然も、自分も同じように金利収入を上げながら、社会貢献をしているのです。
179名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/30(土) 16:30:05.18 ID:kQRB5AOP0
澤上龍って社長さん、ハワイ旅行が趣味だったんですね。
ハワイでサーフィンなんて信じられないです。

積立やめました。
仕事じゃないでしょ、これ。
180名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/30(土) 21:10:41.11 ID:Iy6ZTWA/0
3月の取引みたが、また日本触媒買ってるわ
ここ、姫路工場の爆発事故で消防員の人を死に追いやっているのに、
虚偽の説明しかしていないところで、今議会で問題になってるんでしょ

さわかみ投信も日本触媒も、嘘を嘘で固める企業、
似た者同士だから、投資したくなるんかいな?

しかし、危機管理体制があまりに杜撰だったと報道されてから、
また買うのかよ

さわかみファンドは、マジでひどいね
さわかみに投資している奴も、同罪だからな
181名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/31(日) 01:42:41.87 ID:huKhW3d+0
「またハワイに来てるようですが」

この「また」ってのが常習性を表しているね。
どんだけの頻度でハワイに遊びに行ってるんだろう。
182名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/31(日) 08:30:12.12 ID:MR99SbkN0
今こそ、さわかみファンド!

雑誌にも、さわかみファンドなどの老舗の日本株ファンドに
新規資金が流入していると報道されている
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130331-00000008-pseven-bus_all

ひかりは、さわかみファンドは解約超過だとデマを流すが、
ひかりに騙されてはいけない

今まさに、個人投資家の多くが、日本株で長期的に運用したいと考えているのだ
さわかみファンドは、長期投資のスペシャリストとして、資金が殺到しているのだ

インデックスファンドでは面白みに欠ける
だから、さわかみファンドのようなアクティブファンドに、
多くの個人投資家が殺到しているのである
183名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/31(日) 09:01:52.27 ID:MR99SbkN0
ひかりが言ってたユビキタスを調べてみた

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1386618448
ユビキタスは将来性はありますか?

なし。

とても、とても、浪速の夢のまた夢。

笑止・笑止。


個人が株式投資をしても、こういう将来性のない株に投資してしまう

さわかみファンドに長期投資するのが一番
184名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/31(日) 10:02:54.56 ID:cZTwCQDW0
マゼランファンド
米国フィディリティ社のファンドで、設定当初の1963年に投資した1万ドルは
1999年末にはなんと
約1700万ドルにもなったファンドです。

1700倍ですよ!?
1万円が1700万
10万円が1億7千万
100万円が17億

すごいですよね。。。

特に1980年〜1982年の間は年間複利収益率29%という驚異的な運用成績を記録しました。

ところが!!!

このファンドの7割強の人が損をしていたというのです!!!


「ええーっ、どうして? 1700倍にもなったファンドなんでしょ?」

と、驚かれますよね?



理由は簡単です。

保有者の多くは一時的な下落時にパニックに陥ったり、また、我慢しきれずに売却してしまったからです。


ファンドの平均的な保有期間は

わずか7ヶ月だったそうです。




ポイントは


長期投資が重要です。
185名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/31(日) 10:32:27.68 ID:3w+sQ6Eq0
ID:MR99SbkN0
お前の芸風は相変わらずだのう。
1%抜いたカネでドラゴンがハワイ遊びしてる件はどうなんだよ。
3月も流出超過だろきっと。長年信じてた古参を裏切ったバチだ。
186名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/31(日) 17:03:17.56 ID:/4zw4tl10
さわかみファンドで50%も資産が増えた
金額にして、なんと500万円近いのだ
さわかみファンドは本当にすごいよ

君たちはどれだけ資産を増やしたのかね
特に偉そうに言ってる馬鹿どもは
187名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/31(日) 20:22:27.67 ID:qIlGJat/0
日経225に負けてるのに威勢のいい事
188ひかり ◆BVEsk6CQSs :2013/03/31(日) 23:31:52.63 ID:rl/aSNYN0
>>38
回答が遅れて申し訳ありません。

当時のさわかみファンドの投資行動についてのデータをなくしてしまったので、
具体的な銘柄に踏み込んでかけません。

1.(1)
2006年の6月は、FRBが政策金利を上げたことで、日本の株価まで下落が起こっています。
確かに、2006年の日経平均株価の動向をみると、
http://blog-imgs-47.fc2.com/n/i/k/nikkeiheikinman/2006-week.png
(直リンが無理のようなので、コピペでどうぞ)
この時点での龍氏による投資判断は、大成功だったといえるでしょう。

(2)
ただ、この成功が災いして、逆に2007年の失敗につながっていきます。

下は日銀のHPから取ってきた、マネタリーベース(日銀の通貨供給量)の推移ですが、
http://www.stat-search.boj.or.jp/ssi/html/4988.20130331001622.png
2006年の中頃から、金融引き締めに入ってきていることが伺えるところです。

この場合、逆金融相場で株価が下がった後に、中間反騰相場として株価が上昇していく局面はあるとはいえ、
やはり一時的な相場になることが多いです。
金融引き締めの影響が、1年程度のタイムラグで出てくるからです。

(3)
実際、2007年になって、業績がよい数字が出されても、株価が反応しなくなっていきます。
2007年の秋の決算も、数字はそれなりによかったと記憶していますが、
日本の株価は、高値を更新することはできませんでした。

2007年8月17日に起きた謎の暴落が起こったとき、特に説明できない暴落が来たときは、
逆金融相場→逆業績相場という下落トレンドにシフトした可能性が大きいです。
この場合、上昇しても短期的なリバウンドではないかと疑う必要があります。

ところが、前年2006年の成功があったために、
2007年夏の下落から持ち直してきても、これを2006年の上昇パターンと同視してしまい、
2007年秋に売却の投資判断をすることができませんでした。

ここが、2007年におけるさわかみファンドの失敗の要因だと思っています。

(4)
これは昔に書いたことですが、2007年春のレポートで
龍氏は「利益確定の売り」という単語をそれなりに使っていたんですよ。

しかし、投資判断に対する大きな権限が無能な篤人氏にあったことが、最大の不幸だったと思います。
トップがイケイケドンドンでは、下がポジション整理をしようと言っても
話が通じるわけがありません。
189ひかり ◆BVEsk6CQSs :2013/03/31(日) 23:32:33.74 ID:rl/aSNYN0
2.(1)
2006年の失敗については、結果論としては2006年の安いところで株式投資比率を上げることができたわけですが、
素直に2005年の段階で投資比率を上げておけば、難しい投資判断を迫られることもないわけです。

確かに2005年の前半の段階では、もうそろそろ株価の上昇も止まるのでは?という観測もあったのですが、
2005年の後半については、政治的イベントも終わり、そしてボックスを超えてハッキリとした上昇トレンドに
移行したと判断できたわけだから、9月末あたりで比率を引き上げるべきだったと思います。

(2)
これも、篤人氏の「安くなれば買います」という旨の発言が大きいでしょうね。
口先ばかり「長期投資だ」と唱えていても、全く長期投資のセンスがなかった篤人氏が原因ですね。
上昇局面では、順張りで投資をしていくスタンスも必要になってきます。

まあ、2005年から2006年にかけては新規資金が入ってきていたので、株式比率も低くなってしまいました。
(新規資金が入っているからこそ、コンスタントに買いを入れる意識を持たないといけませんが)
今回は解約の売りが出ているので、逆にプラスに働きますね。

(3)
このことについては、私たちも他山の石にしなければいけないと思います。
株価の下落が来て欲しいときに限って、なかなか株価も下げてくれません。
下手な安値覚えにならないようにしていきたいものですね。
190ひかり ◆BVEsk6CQSs :2013/03/31(日) 23:34:26.55 ID:rl/aSNYN0
>>74
特に変更はありませんよ。
前の安倍政権のときでも、対中外交に失敗した小泉政権のフォローができていましたね。
安倍総理は、対中外交だけは実績がありますから。
あとは、世論ですね。


>>123
日本の場合、「長期投資」という言葉は投信販売会社サイドの都合によって生まれた言葉なので、
時間が経過するにつれて、顧客もそのことに気づいていくのでしょうね。


>>126
投資金額が少ない場合、労多くして益少なしになってしまいますが、
早い段階から投資に接しておくことは、とても有意義なことだと思います。

ネット証券会社では、500円から積立できるところもあるので、
こうしたところで投資に接してみるのはどうでしょうか?


>>153
今回の日本株の株価の動向をみても、株価の上昇がかなり早いんですよね。
なので、長期投資する必要性が下がるわけですね。


>>159
公的年金は、資産規模が大きいがために、自動的に長期保有せざるを得ないわけで。


>>161
サラリーマンが、持株会で自社株を買うのと同じ話ですね。
愛社精神で自社株を買って、自社が転んだらどうなるのでしょうか。


>>162
4月・5月に売ったとしても、きちんと買い戻しができるようにですね。
そういうトレードに自信がなければ、投資比率をあまり下げないという選択肢もあるかと思います。


>>164
NYで上場廃止になりましたね。


>>173
「応援したい企業に投資しているから、
このようにインデックスに余裕で勝てる」
という命題は、真ではないですね。

その「裏」の命題であるところの
「応援したい企業に投資していない(応援したくない企業に投資している)から、
インデックスに勝てない」
という命題は、正しいかもしれません。


>>180
3月に投資したのは、保険金目当てかもしれませんね。
私は、最低限の企業責任すら全うしない企業に、投資したいとは思いません。
銭ゲバ投資家ではないですから。
191ひかり ◆BVEsk6CQSs :2013/03/31(日) 23:35:21.30 ID:rl/aSNYN0
3月末レポートの草刈氏の下の報告につき、何かあります?
http://www.sawakami.co.jp/report/latest/fund130329.pdf

>円安による増益予想が過大評価と考えられる一部の銘柄は利益確定の売却をし、
の部分について、突っ込みたくなるんですよね。

(参考)
3月のさわかみファンドの主な買い銘柄
・国際石油開発帝石
・日本触媒

主な売り銘柄
・森精機製作所(先月から引き続き売却)
・村田製作所(先月から引き続き売却)
・カネカ
・安川電機(2012年に買い)
・ヒロセ電機(2012年から継続的に売却)
192名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/01(月) 01:42:39.84 ID:I30BKSHB0
>>191
この草刈という奴は、何も分かってない

早く首にして欲しいよ
193名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/01(月) 09:59:18.09 ID:VKW6S+0P0
>>191
下手糞個人のような売買だな。
1単元だが、村田買っておくか。
194名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/01(月) 13:03:02.32 ID:l6IvlQWL0
長期投資銘柄の1つ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9983.T&amp;ct=z&amp;t=ay&amp;q=c&amp;l=off&amp;z=n&amp;p=s&amp;a=v

長期投資ファンドなら、こういう銘柄が入っているもんだ

もちろん、さわかみファンドは長期投資ファンドにはなりえない
195名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/01(月) 15:28:27.66 ID:l6IvlQWL0
こういう犯罪をするような銘柄は、長期投資ファンドは組入れません

パナソニック米子会社に贈賄疑惑 米紙「当局が調査」
http://www.asahi.com/business/update/0401/OSK201304010014.html
196名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/01(月) 17:40:13.89 ID:NzX/2U630
-413 またしても日経に大負けぇ
197投資のプロ:2013/04/01(月) 17:54:33.40 ID:WlFKYO3S0
>>196
君のような素人はどうしようもないですね

ファーストリテーリングでかさ上げしている指数と比較しても意味はない
トピックスと比べるのが筋だ

さわかみファンドは、−2.9%だったが、
トピックスは、−3.3%

今すぐインデックスを解約して、暴落が来てからさわかみファンドに買い換えることが正解でしょう

運用力のあるファンドに投資するのが、投資のプロでしょう
198名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/01(月) 18:03:40.03 ID:1OhlsFwI0
投資のプロは日本株投資なんて買わねぇよw
199投資のプロ:2013/04/01(月) 18:06:49.63 ID:WlFKYO3S0
>>191
草刈貴弘さんは先見の目があるね

さわかみファンドは、円安による増益予想が過大評価と考えられる一部の銘柄は利益確定の売却をしている
今日、大きな円高になった

森精機製作所 −5%
カネカ −4.9%
さわかみファンドが売ったら、大きく下がるのである

さわかみファンドは、株価が上がれば利益確定の売りをする
ずっと株価が上がるわけがない
インデックスのように、ずっと同じように投資しているものはダメ
高くなったものは売り、安くなったものは買うことができるアクティブファンドに
投資したほうがいいだろう

ひかりのような投資の素人には、草刈貴弘さんの運用力が理解できないのだろう
さわかみファンドが高値で売却したら、批判をするような輩がいれば、
そこが株価の天井だ

これから株価が下がっていく
今は、インデックスファンドを売却しておき、暴落したら、
さわかみファンドのような運用力のあるファンドに投資すればいい

さわかみファンドよりもうまい運用ができる自信があれば、自分で投資してもよいだろうが、
さわかみファンドよりもうまい運用ができる人は、ほとんどいないね
200投資のプロ:2013/04/01(月) 18:09:07.76 ID:WlFKYO3S0
>>191
日本触媒は、−2.4%

生活に密着している銘柄は、あまり下げない
さわかみファンドの買いは、まさに成功である
201投資のプロ:2013/04/01(月) 18:26:19.00 ID:WlFKYO3S0
>>180
>>190
君は、馬鹿ですか?

消防士が死んだことと株価に何の関係があるんですか?

消防士が死ぬほどの大きな事故だったから、
さわかみファンドは、暴落したときに安く買えたのですよ
むしろ、死者が出てよかったと思いますが、いかがですか?

いるんですよね、こういうアホが
株価とは関係ないところで、グダグダ考えるアホが

保険金が入ってくるんだから、事故があっても企業の価値は大きく下がらないんです
それを見越して買いを入れるさわかみファンドは、投資のプロです
202投資のプロ:2013/04/01(月) 18:48:51.50 ID:WlFKYO3S0
>>183
ははははは、ユビキタスは今日もー10600円の大暴落です

将来性のない新興株は、株価が暴落するのも最速です
売上が6億しかなく、大幅赤字の会社、
こういう糞株に投資してはいけません

もちろん、さわかみファンドは、こういう中味がまったくない企業に投資していません
インデックスに投資したら、こういう企業にも投資するので、よくありません
203名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/01(月) 21:02:53.51 ID:GLFjNSqB0
ID:WlFKYO3S0
またアホが現れたぞ

今日の下げはきつかったからしばらく調整だな
50万以下で解約すべっか

インデックスと同じ動きだから分かりやすいっちゃー分かりやすい
204名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/01(月) 22:06:03.67 ID:B+BZSvS40
で、今日はインデックスに勝ったの?
205名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/02(火) 00:24:28.88 ID:RFKA/Rti0
草刈様は投資の神様

昨日からの大暴落を事前に察して、どんどん売却をすすめていた

現在、日経平均も12000円を割って、下げがとまらない状況である
11000円割れも時間の問題である

さわかみファンドの利確がスゴイ
206名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/02(火) 00:46:15.65 ID:RFKA/Rti0
>>204
さわかみファンドは、インデックスにボロ勝ち
207名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/02(火) 10:46:55.44 ID:E+nj+29p0
ユニクロとか入ってないだけだろw
あと従来型製造業中心だからTOPIXともちょっとずれる。
でも現金あまり持たないから結局指数とあまり変わらない。

まあ結局数倍の信託報酬払う
インデックスファンドみたいなもんだ、
ネットで入出金できる分だけはよくなったな。

相場の波乗りじゃなしに
社長がハワイでサーフィンに信託報酬つっこむファンド
というユニークな面もあるなw
208名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/02(火) 12:06:04.66 ID:hZMae36T0
CNBCに息子出てたけど、やはり親父ほどのオーラもトーク力もないな
大丈夫なんだろうかここ
209名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/02(火) 16:51:19.28 ID:E+nj+29p0
トークの真偽良悪は別にしてw
口先一つで大金集めれるっていう意味では
おっちゃんは非凡なものがあるからなあ

おっちゃんが金集めしてる間に、
ドラゴンは波と戯れる・・・・

どっちも資金運用は気にしていない
という意味じゃあ親子やけどねw
210名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/02(火) 16:58:16.02 ID:asNNCKjGi
-261 連チャンで日経に大負けぇ!!
チョット負け過ぎでは
211名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/02(火) 18:25:19.00 ID:5qwdUhTJ0
今日インデックスにぼろ負け。
212名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/02(火) 18:32:34.93 ID:sTCSloxl0
今日、日経CNBCに出演してたけど構成銘柄上位がコア30に近いw
普通にトピや225のETFかインデックスファンド買った方が良くない?
213名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/02(火) 19:19:18.53 ID:rxITloP30
ETFはダメだろ
今日でも、指数はー1.08%なのに、1321はー1.44%
それも、15時過ぎてから先物は30円近く戻しているが、
指数以上に下げてる

インデックスならインデックスファンドか日経225先物のほうがいい
214名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/02(火) 19:35:18.85 ID:0ldJ2U0K0
ユニクロや不動産をタイムリーに
組み込んでおけば
215名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/02(火) 20:55:22.04 ID:rxITloP30
>>214
>>189のひかりの書いたのも読むとわかるが、さわかみは順張りができないんだから、
ユニクロや不動産に投資することはできない

さわかみは、将来を見る力が全くないから、
ユニクロのような長期投資銘柄を入れることは不可能

さわかみがやることは、自社内事故で他人を殺してしまったような企業を買って、
アベノミクスがあったのに、さらに株価が下がってしまって、ナンピン入れる羽目になる

反社会企業を入れたら、株価が上がらないんだよ、分かる?さわかみ投信さん
人間のクズの草刈さん

あっ、草刈とかは運用の反省してない馬鹿どもだから、
また日本触媒に金を捨てるんだったな

草刈とか、まったくの他人が不幸になるのを喜ぶような連中が、
運用ごっことか、笑わせてくれるわ

源も馬鹿息子も最悪な運用だったし、まともな人を入れんのかね
216名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/02(火) 21:29:54.99 ID:gwJsq6Vy0
http://www.investors-tv.jp/investorstv.php?movieid=303
は次の>>1に入れましょうね。
217名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/02(火) 22:04:55.39 ID:9gBfkow20
おっちゃんは吹きまくり、かましまくり、煽りまくって、ごきげん。
ドラゴンはハワイで豪遊、ごきげん。

ファンド仲間は、抜かれながら無期限先延ばしの夢でごきげん。
218名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/02(火) 22:23:20.11 ID:rxITloP30
社長なんか、どうせ経営のことを中心にやるんやろ?
それなら、どら息子を社長に据えたら、会社が傾くだけやん

さわかみ投信の会社なんか、どうなってもいいが、
運用するファンドの中味のほうが大切やん

なんで、去年はインデックスに10%以上負けたん?
草刈というアホのせいだろ
219名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/03(水) 07:46:56.09 ID:hewcXHKV0
>>213
インデクスファンドもリアルタイム反応してないだろがw
ETFのディレイがそんなに憎い理由がわからんわ、
引けで買うならインデックスFと変わらないだろ。
デイトレするんならともかく。

何か、さわかみ関係者の工作員臭いんだよなあ・・・ww

ちなみに1日10万までなら松井は手数料無料。
GMO関連株持ってれば、クリックは半年5000円まで手数料キャッシュバックあり。

>>215, >>218
ホンマまったく反省してる気配ないね、
やる事は波乗りサーフィンで投機風フィーリング投資wやから。
こいつらは客をバカにしてるな。
220名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/03(水) 09:18:44.65 ID:qRBhXhFI0
夏にハワイで波乗りしたいから信者君はスポット買い宜しくな!
221:2013/04/03(水) 10:11:53.87 ID:EuJCYkNA0
さわかみファンドがハワイに仕事なんてあるわけないのになあ。
222名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/03(水) 11:51:09.52 ID:lI3qNAKH0
今日も日経にボロ負けのパターン
223名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/03(水) 15:33:08.99 ID:d9fk3kL60
>>219
ETFのディトレするなら、先物のほうがいいじゃん
ETFだと自分の買いで吊り上げてしまうし、手数料も高い

いちいちザラ場の値段みるのができない奴は、インデックスファンド買っておけばいい
それよりも、アクティブファンドのほうがいいわな
もちろん、さわかみファンドは、劣化インデックスファンドだから買うなよ
224名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/03(水) 15:39:01.87 ID:0C5jCot/0
おい、みんな、さかわみが血相変えてケネディクスで仕手戦をやってるそうだ。
今日の取引代金は、なんと1,800億円超。

ま、損得を含めての真偽のほどは知らないが、事実ならファンドごと消滅するかもな。
アッブナイ!!!!!
225名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/03(水) 16:07:53.88 ID:d9fk3kL60
>>224
さわかみは空売りしないから、それならGJじゃん
226名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/03(水) 16:59:13.25 ID:lI3qNAKH0
+211 予想通りまたまた日経に大負けぇ
なにやってんだか、ユニクロ嫌いなのかな?
227:2013/04/03(水) 17:06:52.28 ID:EuJCYkNA0
今日も負けかあ。
228名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/03(水) 17:15:53.72 ID:zdmLgVFj0
>>226
長期投資って言ってるけど、化ける・成長する可能性のあるこれからの企業は
信者の言葉で言うと虚業()だから、文字通り投資ができないチキンで、結局は過去の実績あって
一般的な指標がいい企業(製造業)しか買えない、そのくせ利確も下手糞
229名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/03(水) 17:17:57.94 ID:2/iVTvkd0
>>191
本日の日経平均 価格上昇ナンバー1

第1位 国際石油開発帝石 7000円上昇

草刈様の運用は、まさに天才的

世襲とか言って、さわかみファンドに投資しないのは、マジで馬鹿としか言いようがない

君は偉そうに言うが、国際石油開発帝石に投資しているのか?
230名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/03(水) 17:25:24.95 ID:hewcXHKV0
最近の運用は指数下回ってるのにな。
ファンド仲間にとっての現FMは
むしろ「天災」に近いわなw

加えて日本の天災のおかげで
ハワイじゃあビッグウェーブってかw
231名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/03(水) 17:28:20.31 ID:lI3qNAKH0
ゴチャゴチャ評論家はいいから
さわかみ>日経
で指数で勝てや
232名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/03(水) 21:14:25.27 ID:qhGdZXUW0
ドラゴン様は、世界経済の動きを肌で感じるために、ハワイまで出かけておられる。
なんと、ありがたいことじゃ。ファンド仲間は、しっかり貢がないといかんぞ。
233名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/03(水) 21:30:16.91 ID:2/iVTvkd0
はぁ?
ハワイでの勉強は、前の会社の社長のときの話だろうがよ、このボケが

ハワイでかっこいいお金の使い方を勉強してもらうために、
視察されていたんだよ

君たちのような馬鹿は、日付から教えないといけないのか!
234名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/03(水) 21:31:25.85 ID:zdmLgVFj0
>>233
アンカーくらいつけろよ
235名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/04(木) 00:40:15.15 ID:BISyZCG00
>>233
つい最近アップされとるがな
相変わらずドアホな芸風やのう
236名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/04(木) 01:07:13.21 ID:lrWdySoi0
しかし、名無しが紹介した銘柄はズルズルと下げるなあ
スカイマークと日本管財の持ち株紹介してたが、
ズルズル下げる

その点、ひかりのユビキタスは軽く2倍を超えてるな
237名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/04(木) 09:27:17.56 ID:Eb5slTVr0
ハワイでかっこいいお金の使い方を勉強してもらうため

ハワイでかっこいいお金の使い方を勉強してもらうため

ハワイでかっこいいお金の使い方を勉強してもらうため

ハワイでかっこいいお金の使い方を勉強してもらうため

ハワイでかっこいいお金の使い方を勉強してもらうため

ハワイでかっこいいお金の使い方を勉強してもらうため

ハワイでかっこいいお金の使い方を勉強してもらうため

ハワイでかっこいいお金の使い方を勉強してもらうため


「また、ハワイにきたわけですが、、、」
「海入りたいよね、天気いいしね」
238名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/04(木) 10:11:04.40 ID:67Hx0roP0
株ジャンキーの部屋
http://www.twin.ne.jp/~shenlon/kabu/menu05.html

憩いの雑談部屋
http://www.twin.ne.jp/~shenlon/kabu/chat/chat_in.cgi?roomno=002

オープンカフェの部屋
http://www.twin.ne.jp/~shenlon/kabu/chat/chat_in.cgi?roomno=003

秘密の二人部屋
http://www.twin.ne.jp/~shenlon/kabu/chat/chat_in.cgi?roomno=004

株デイトレーダールーム むらやんチャット
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1OMJqe

株式投資チャット
http://chat1.fc2.com/chat/chat.cgi?id=mz

株 先物 FXチャット
http://fx.quus.net/chat/stock/

FXについてひたすら語るチャット
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1L2HAn

FXチャット
http://zai.diamond.jp/fxch/

株チャット
http://fx.quus.net/chat/stock/ 

FXチャット
http://fx.quus.net/chat/fx/

先物チャット
http://fx.quus.net/chat/futuers/

デイトレードチャット
http://fx.quus.net/chat/day-trade/

NY株価を見ながらチャット
http://netneko.jp/kabu/chat/wtalk.cgi

投資チャット
239名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/04(木) 16:41:55.92 ID:7QgeQReK0
さわかみなんか買ってたら、マジで負け組みとしか思えない
レバレッジ2倍ぐらいはとらないとな。

いい個別を拾っておけば、インデックスより大きく上昇するし、
銘柄を見つけられないなら、レバ2倍のETFがいいね。
240名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/04(木) 17:53:37.77 ID:zyPhqVBR0
とりあえず10年くらいは年単位で指数に勝ってから
ハワイ波乗りにいってくださいな。
社長がそれじゃあ、社員がやる気とかでるわけないもんな。

さわかみ買うような人は比較的安全志向でしょうが
同じ再投資のニッセイ225に負けるようじゃ
やっぱり買う意味ない感じっすわ。

そのうちノルマ証券なみに
自己取引のクソ株を
ファンドに押し込んどるんじゃないかと
疑われないように頑張ってくださいねw
241名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/04(木) 19:17:24.04 ID:7QgeQReK0
>>240
さわかみマンセーだった人が、さわかみファンドを全解約して
ドワンゴ株買ってた人いたぜ。

それから、ドワンゴは200万近く上げた
さわかみマンセーの人が、必ずしも安全志向だとはいえない。

よくないのは、さわかみファンドを持ちっぱなしにしたり、
レバ1倍のETFといったインデックスベースしか投資できないことだ。
242名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/04(木) 21:15:44.71 ID:7QgeQReK0
さわかみは、今日もインデックスに負けてるか。
運用がわかってないから、インデックスに負けるのも当然か。

しかし、さわかみに投資することは、資産を増やすことが目的ではない
というようなことをレポートに書いているのに、誰も疑問に思わないのかよwww
243名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/04(木) 22:00:45.30 ID:zvZ7mOBc0
ハワイ動画見たけど
どう見てもこいつの歩き方はそこら辺のチンピラやないか

ひでーなこれ
244名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/04(木) 22:22:57.67 ID:7QgeQReK0
>>243
これが、さわかみ投信の親会社であるさわかみ合同会社がやってることだろ
こういうのを社会をよくするための活動と称してるんだよ。

澤上龍がハワイでサーフィンするのが、社会をするための行動なんだよ。
OK?
245名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/04(木) 22:37:31.53 ID:7QgeQReK0
俺みたいに投資の腕がたつ人間なら、>>189を読んでピーンと来たね。
>>188でいきなりマネタリーベースの話とか、相場が分かってるんだな。
俺は今日分かった。

今日は1日だけで一千万近く儲かった。
もう言うことはない。
マネタリーベース2倍に増やすとか、異次元の金融政策だ。
246名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/04(木) 22:38:19.74 ID:jXTmKCWR0
株ジャンキーの部屋
http://www.twin.ne.jp/~shenlon/kabu/menu05.html

憩いの雑談部屋
http://www.twin.ne.jp/~shenlon/kabu/chat/chat_in.cgi?roomno=002

オープンカフェの部屋
http://www.twin.ne.jp/~shenlon/kabu/chat/chat_in.cgi?roomno=003

秘密の二人部屋
http://www.twin.ne.jp/~shenlon/kabu/chat/chat_in.cgi?roomno=004

株デイトレーダールーム むらやんチャット
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1OMJqe

株式投資チャット
http://chat1.fc2.com/chat/chat.cgi?id=mz

株 先物 FXチャット
http://fx.quus.net/chat/stock/

FXについてひたすら語るチャット
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1L2HAn

FXチャット
http://zai.diamond.jp/fxch/

株チャット
http://fx.quus.net/chat/stock/ 

FXチャット
http://fx.quus.net/chat/fx/

先物チャット
http://fx.quus.net/chat/futuers/

デイトレードチャット
http://fx.quus.net/chat/day-trade/

NY株価を見ながらチャット
http://netneko.jp/kabu/chat/wtalk.cgi

先物チャット 先物チャット
株チャット 株チャット
247名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/04(木) 22:51:53.25 ID:zvZ7mOBc0
Googleで「さわかみ」の次に「は」と入れると「ハワイ」が出て来るぞ
何が勉強会だクソったれが

バカ息子社長の波乗り遊び会やないか
1%返せドアホ

さて
黒田はんの国策発動でごきげん解約すっか
50万ずつな
248名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/04(木) 22:54:51.98 ID:7QgeQReK0
>>247
さわかみヴィレッジをやめて浮いた金で社会をよくするための活動として、
ハワイでサーフィンするんだからな。
249名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/04(木) 23:23:37.27 ID:7QgeQReK0
>>241
ドワンゴではなくガンホーだった。
250:2013/04/05(金) 08:35:32.09 ID:4+S5hFqG0
つうか、ドラゴンは国内企業応援するんらハワイじゃなくて国内で遊べよ。
251:2013/04/05(金) 08:58:46.52 ID:4+S5hFqG0
>商売を超えたつながりの中には、時としてというかしばしば、まったく儲けにつながらないこともある。 
>それでも、これは喜んでやらせてもらいましょうとなる。 そういった案件をこなしているうちに、
>大きなつながりというものが静かに広がっていくものだ。 おつきあいしていることの安心感というか、
>絶対に近い信頼感のようなものが醸成されていくわけだ。
>そこから、新たなビジネス展開の芽が生まれ、ゆっくりと広がっていくと、これはすごいことになる。 
>"儲けよう、損したくない" を超えたところで、みなが幸せになれるビジネス展開が自然発生するのだ。
>さわかみグループが、いまそのステージに入りつつある。 
>投信から始まって、ソーシャルキャピタル・プロダクション、インベスターズ TV(インターネット TV) 、
>財団活動などの先で、世の中との新しい接点が次々と生まれてきているわけだ

そういうわけでドラゴンはハワイで頑張っているんだ!
252名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 09:28:59.76 ID:v9Squawb0
要するに人から預かった金使って
意味不明な事業につっこもうってわけね

こりゃただ製造業株(一部仕手株)につっこんでた
親父の時代より危険な感じがするわ。

まあでも今日はファンド仲間も
基準価格大きく上げるだろうから
よかったですね。
253名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 09:55:51.18 ID:4+S5hFqG0
よく「すごいこと」って言うけどなんなんだろ。
単なる煽り文句か。
254名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 11:23:10.86 ID:twu2XygRO
持ってて良かったさわかみ投身
255名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 12:03:05.52 ID:AGyYg95X0
世の中には、たった1日で6億円近く増えた人がいるもんだな。
https://www.click-sec.com/trade/rank_user.html?uid=9fd3ac60c2e7a7b4b5984fb48bda8492
256名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 12:27:19.56 ID:AGyYg95X0
さわかみファンドには投資しなくてもよいが、
澤上篤人の買い煽りだけは読んで、洗脳されとけ。

せっかくのビッグチャンスで大儲けできないと痛いからな。
257名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 12:46:50.06 ID:MerizIbj0
今日は日経、トピに惨敗だろうな
258名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 13:32:00.69 ID:v9Squawb0
下がりきるまでに利確千人力できれば
とりあえず預金以外に
持っててよかった「さわかみ投信」
おっちゃん騙してくれてありがとうwとなります。
(2005〜2007もこういう局面ありました。)

ただ今後のさわかみFは
唯一の凄い点「集金力」も
ドラゴンサーフィンじゃなあ・・・
259名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 13:51:48.80 ID:qYvmhUJr0
>>258
総資産2,700億が今年の7月ころには3,500になってるだお。
解約するのは、ちょっと待った方がいいかなあ。
260名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 15:49:02.04 ID:AGyYg95X0
>>258
あんな大チャンス、さわかみで満足できないだろう。
多くの人間が、普通に億ってたからな。
(もちろん、マネックスショックでみんな死んだが)

あのときも、現金多かったから、インデックスにすら勝てなかったからな。
他のアクティブファンドのほうが、あの野村の戦略詐欺ファンドにさえ、
さわかみに余裕勝ちしてる。

少なくとも、上昇局面はアクティブファンドのほうがいいし、
集金力の高いファンドは、さわかみみたいに現金が集まるから
パフォ悪くなる。

さわかみを解約して、他のアクティブファンドに乗り換えるか、
自分で株買っとけ。無知の個人が買う優待銘柄でも、さわかみに勝ってるから。
261名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 15:51:33.56 ID:AGyYg95X0
さわかみが意味あったのは、岡大の時代まで。
ドラゴンの2003年からは見る価値ねえだろ。

いい加減、さわかみに投資していた失敗を直視しないで、
あのころはよかった、さわかみ持ってた自分の判断は悪くなかったとか言って、
自慰行為するのはやめろ。
262名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 15:59:08.59 ID:AGyYg95X0
ひかりも似たようなこと言ってたが、ドラゴンサーフィン社長で
資金が入らないからちょうどいいんだよ。
現金積みあがらないから、効率性が悪くなることはない。
263名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 17:23:18.37 ID:v9Squawb0
>>259
日銀金融緩和の影響はしばらく続くでしょうねえ。
ただどこかでガラがくるわけですが
時期は誰にもわかりませんので
少しずつ時間軸ずらした利確が良いかもしれません。

何とかショックはある程度予想できても
テロだの天災だのいろいろありますし。


>ID:AGyYg95X0
さわかみのスレですので
好きな金融不動産とかの話はNGでしょ、特にETFとかw >>1
個人的には2006にさわかみ利確して良かったから勧めてます。
自身はもうすでにほとんど保有してない、個別株・リート・ETFに切り替えた
って以前にも書いたと思うけど。

あと優待株は大方すでに上がりすぎ、
あれもサンリオとかFPGみたいに凄く美味しいのもあるけど
今日のポイントみたいな事もある。

レバもの話に関してはリスク管理があるし、スレ違いだから話しないだけ。
いや下落時のカラ売り自体は実際大好きですよw

投資スタイルなんて人それぞれ違うでしょう。
264名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 18:55:29.83 ID:T5SUZO0H0
今日のさわかみファンドも、インデックスに勝った!

さわかみファンドは、+235円
日経平均は、+199円

インデックスに投資するなら、さわかみファンド!
これ、投資の世界の常識なのです

日銀金融緩和で、株価は大暴騰!
株価がどんどん上がるので、さわかみファンドの解約のことは一切考えなくてもよろしい
さわかみファンドに長期投資して、お金を大きく増やしましょう

ETFの短期投資はやめて、本格的長期投資ファンドのさわかみに乗り換えるなら
まさに今なのです
265名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 19:12:50.37 ID:yQrc7e3+O
さわかみってどこで買えるの?
266名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 19:24:07.12 ID:T5SUZO0H0
>>265
さわかみファンドは、直販ファンドなのです
直販ファンドだから、手数料などもかなりお得になっています

さわかみ投信のHPをチェックしましょう
http://www.sawakami.co.jp/

ここで資料請求できます
https://www.sawakami.co.jp/welcome/request/p_regist.php

これから、さわかみファンドの資産がどんどん増えます
長期投資して、大儲けしましょう
267名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 20:18:09.19 ID:REkVoYXF0
短期ハイレバのカモ探し
長期吸血の宿主探し
皆さん熱心ですね
268名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 21:07:56.47 ID:Y5M4NAoH0
日経225のETFをすすめる
YAHOOファイナンスでさわかみと日経の比較してみれば、
さわかみを選択する気はなくなる
269名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 21:53:39.92 ID:6j/3L9AO0
え?設定来でさわかみが上でしょ?
270名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 22:30:43.12 ID:T5SUZO0H0
ETFというのは、ギャンブルみたいなもんだ
これから上がると予想したら買い
これから下がると予想したら売り
上がるか下がるか当てないといけないから、
パチンコやカジノみたいなもんだ

それでは銭ゲバ投資になってしまう
長期で応援できる企業に投資する投資信託でなければいけない
271名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 22:33:57.10 ID:REkVoYXF0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
272名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 22:59:02.20 ID:urFhy12X0
>>270
「長期で応援できる企業」の基準はいったい何なの?
273名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 23:07:35.70 ID:REkVoYXF0
そこやなしに
ETF=投資信託やろ・・・

わしも負けとれん、精進してネタ考えるで〜
274名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/05(金) 23:31:34.72 ID:6j/3L9AO0
株式の長期投資について

田辺経済研究所代表の田辺孝則氏とさわかみ投信社長の沢上篤人氏
長期投資賛成派沢上氏、疑問派田辺氏という立場で論じていた。


両者の論点の骨子は、以下の通りである。

日本と日本企業の先行きは?
沢上氏→日本全体の動きより個別銘柄が大事。今後も成長できる企業は多い。
田辺氏→日本は人口減少で成長率低下。海外企業の恩恵を十分に受けられる企
業は少数。

長期的な株式相場の見方は?
沢上氏→上下を繰り返しながらもじり高傾向
田辺氏→一定のボックス圏内で推移
275名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/06(土) 03:14:31.17 ID:yZNLm7Of0
さわかみ投信に口座を開こうとしているお客様は
「澤上龍 ハワイ」とGoogleで検索して下さい。

よろしくお願いします。
276名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/06(土) 05:46:18.60 ID:GsfxC1hw0
>>267
自分の資産の1倍買うか、2倍買うか
それだけの違いで、短期ハイレバのカモとかあるか。

お前は、すぐに他人にヤッカミしかできない人間のクズのようだが、
どうせ、さわかみファンドに準じたリターンしか取れてないんだろ?
だから、他人がうらやましくて仕方がないんだろ?

さわかみもいらんが、さわかみに準じたリターンしかないインデックスもいらない
さわかみの2倍以上増えているアクティブファンドもあるし、
個別銘柄になれば、大量にある。

株価のゆれ戻しもあるから、スーパーハイレバだと心臓に悪いが
(今のところ、レバ10倍でも破綻してないが)
しかし、2倍ぐらいなら心地よいレバになってる。

去年は、さわかみがインデックスの2倍下げていたときもあるから、
そう考えたら、さわかみもブルファンドみたいなもんだ。

一つ言えることは、成功している他人を僻んでいる奴らは、
絶対に成功できないということだ。
さわかみ工作員もお前も、絶対に成功しない。
277名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/06(土) 07:24:19.72 ID:WkMnb0ZS0
「投資家である澤上龍は日々、
相談事や実際の投資依頼を受けていますが・・・
そんな姿をノンフィクションで追いかけるチャンネルです。」
http://www.investors-tv.jp/investorstv.php?movieid=7

この人ですね
大切なお金を預けたいと思いますか?
278名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/06(土) 09:40:29.91 ID:mk7uvz5g0
>>269
日経に対して、1ヶ月比較で5%の負け、3ヶ月比較で5%の負け、
 12ヶ月比較で10%の負け、、10年でほ同じ。
 ここんとこの負けが今後響いてきて10年でも10%近く負けると思う。
279名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/06(土) 10:07:35.50 ID:xYrfzi1N0
運用で負けても客が損するだけで、毎年1%ずつ抜けるから、ごきげん。

フィーリング運用の疲れはハワイで癒して、ごきげん。
280名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/06(土) 13:40:01.85 ID:mk7uvz5g0
日経225のETFを定額購入する口座を
証券会社に作るだけでさわかみ
より効率のいい資産運用ができるとおもうな
281名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/06(土) 14:26:38.67 ID:5VSU54VJ0
米国株安かったが、CME日経平均先物上昇13115円 東京市場終値12833円 爆上げ期待

野村の企業業績見通し↓を見ると
http://www.nomuraholdings.com/jp/news/nr/nsc/20130305/20130305.pdf

2014年3月期 Russell/Nomura Large Cap(除く金融)の経常利益増益率は+31.7%
(為替前提 1ドル=87円 1ユーロ=114円)

為替前提を1ドル=90円 1ユーロ=117円とした場合は +37.0%増益

為替前提を1ドル=95円 1ユーロ=124円とした場合は +46.3%増益

昨日段階では 1ドル=97.6円 1ユーロ=126.9円だから、もし今のような為替水準が

1年間続くとするととんでもない増益になり、株価の上昇余地がまだまだあるということになるな。
282名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/06(土) 20:02:56.85 ID:feyly8l70
日本電産買った奴、生きてるか?
FMの草刈と同じことしてたら、大損するで
ひかりが3回も戒めているのに、買ってる奴はどうしようもないが

638 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2012/12/27(木) 00:23:27.85 ID:JKDmr/MB0
>>561
日本電産は今年、さわかみファンドが継続的に買っていますよ。
今は、業績が悪いものほど歓迎されていますので、出遅れてしまいますね。
PC向けHDDモーターの次が見えてこないので、今は買いが入ってこないのでしょうか。
ひふみ投信の藤野氏も、10月に日本電産を外していましたし、
10月でのさわかみの日本電産の買いは、少し疑問視されるものでした。
今月12月も、さわかみは日本電産に買いを入れているだろうなぁ。


640 :名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/27(木) 02:04:38.31 ID:m1Wg9Zlh0
>>638
日本電産は、目先弱含みで、来年、底をうったら買いかと思いますけど、
今継続して買うものではないのではないでしょうか。


642 :名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/27(木) 13:48:01.17 ID:brSvFuLm0
>>640
日本電産は、さわかみファンドが大量に買っているので、絶対に安心したらいい
さわかみファンドが暴落したところを、大量に買っている
ひかりは底値で売ってしまったから、さわかみが底値で日本電産を買ったことに
誹謗中傷をしているのだ


676 :名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/28(金) 21:14:32.54 ID:MwBWZ1mK0
>>638
さわかみのアホは、12月も日本電産を買っとるわ
それも、12月の新規資金(解約相次いで、2億)に匹敵する金額


702 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2012/12/30(日) 00:29:06.09 ID:7kywUxZP0
>>640
来年の春までは、過剰流動性相場に乗り遅れるかと思います。
私は、来年に買い時期はあると考えていますので、今は他の銘柄に投資しようと判断します。


767 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2013/01/03(木) 00:41:52.29 ID:R9dxSEuL0
私は、真っ先に日本電産のことが思い浮かんでしまいました。
実際に、日本電産買収後の子会社について、本社とのシナジー効果どころか、
買収前に比べて納期に時間がかかりすぎているケースもあるそうです。

絶妙なタイミングで短期的なトレードができるのならよいかと思いますが、
私は今はあまり期待できない銘柄ではないかと感じています。
283名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/06(土) 20:14:23.99 ID:feyly8l70
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6594.O&ct=z&t=6m&q=l&l=off&z=n&p=&a=&x=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

さわかみファンドはこの3ヶ月でインデックスファンドに5%以上も
アンダーパフォームになってる
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=3m&q=l&l=off&z=n&p=&a=&c1=29311041&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

アクティブファンドの1つ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=47311095&ct=z&t=6m&q=l&l=off&z=m&p=&a=&c1=71311998&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83
青は3月に分配金を18%出しているので、その上に上乗せする
ひかりの提灯をつけたとしても、1ヶ月半でさわかみファンドよりさらに13%リターンが高い
284名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 00:26:59.82 ID:A9IkpC9Q0
>>191
東洋大学という五流大学を卒業して、舞台しかやってきてない奴をいじめたら、
かわいそうじゃないか

そういう人間でもファンドマネージャーやらないといけないとか、
さわかみ投信も本当に人材がいない

CNBCで「個人投資家はファンダメンタルズなどを見極めるのは難しい」
とかほざいていた
お前は、見極める以前に、ファンダメンタルズ以前だろうが
と言いたくなった
285名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 01:03:59.23 ID:f6uf7MsJ0
>>282
意味がわからないな
ひかりが一所懸命に書き込んでる12月末は5000円以下じゃない。
しかも話題にしてたのは12/19の大出来高の時だろ、その4550円すら
今だに割ってないのになぜ?
全銘柄2・3倍なんて不可能だし、年末に比べて下がってる株なんて
ゼネコン・製紙・デナグリに限らずいっぱいあるんだぜ、立派だよw
不動産も年末に小休止に入った銘柄もあったし場繋ぎとしてはよかった
と思うが。

てかおまえいつもひかりのレス貼り付けてキモイはw
2chぐらい自分の言葉で語れや。
286名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 02:22:08.78 ID:A9IkpC9Q0
>>285
282ではないが、
俺が投資している持ち株見ても、30%以下しか上がってない銘柄は1つもないぜ
日経平均でも40%以上上がってる
287名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 02:23:24.59 ID:A9IkpC9Q0
>>285
君が投資判断あったとしても、さわかみと同じだとそれ以上に曲げてしまうんだよ
288名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 03:47:14.72 ID:eCmTsiSo0
ベアETFもあることだし、両建てでうまくやればこんな糞ファンドは要らないよ。
黒田砲も出たことだし、解約してブルに乗り換えた方が良いかもね。
289名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 06:24:33.96 ID:M4UN89OL0
>>288
手数料考えたら、ETFよりも先物のほうがいいさ。
100万ぐらい投資するとしても、往復で104円で済む。
ETFだと、往復で2000円ぐらい飛ぶ。

長期で持ち続けようというのがおかしい。
株価は短期で上下し、中期でも上下する。
3年も5年もずっと上がり続けることなんか、普通にありえない。

アベノミクスで株価が大きく上がるなら、レバも自由にきかせられる。
レバ2倍でも最低でも60万はいるから、そのお金がない人は、先物を否定するだろうが。
しかし、同じ日経に連動するのに、ETTならギャンブルにならないのに、先物はギャンブルだと
言っている馬鹿もいるが、そういうのはさわかみ工作員と同じおつむなんだろう。
290名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 07:32:33.92 ID:2pgUM+n20
指数に関しておおまかにいえば
2003ー2008までは上がって
2008ー民主終了まで下がってる
10年でみればそんな感じ。

投資スタイルは様々。
資金規模・リスク・時間軸の取り方でも変わる。
目的資金によっても変わる
目先の運用・住宅資金・老後資金によっても変わる。
定職・定収入の有無・多寡によっても変わるでしょう。

手数料は
少額手数料無料のとこもあれば(松井、クリック : 条件あり)
信用残高で手数料無料もある。(カブドット、SBI)

投資手法は一つじゃないっすよ、
自分に合う手法探すのが一番だと思います。

>>288
VIXとかもうまく使えたらいいんですがねえ、
あれは未だによく理解できません。
291名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 07:39:49.24 ID:2pgUM+n20
おっちゃんや龍ちゃんのビジネスモデルは
とにかく口先で金集めて1%献上金死守だろうけどw
長期投資なはずなのに
客にインカムゲイン意識させない様必死なとこもありw

来年からは
ISA口座分は税控除になりますし
配当や分配金を好む層の資金などは
資金はある程度そっちに流れるんじゃ?
と思ったりもします。
292名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 07:46:23.46 ID:M4UN89OL0
>>290
投資スタイルが様々というなら、さわかみを否定する理由にはならないだろ。

先物とETFなら、明らかに先物に分があるが。
第一、裁定屋は、先物を使ってETFで裁定入れて、それで儲けているんだから、
その分、ETFのほうが不利になってるだろ。
板を並べてみていたが、明らかに零細個人はETFで不利な約定させられている。

ETFやるなら、インデックスファンドでいいよ。
どうせ、場を見ることできないんだしな。
場を見ることができるなら、先物使えばいいだけの話。

少額投資して意味あるか?
時間の無駄じゃん。
10万円投資して、1%増えました、1000円増えました
といったところでむなしくなるだけ。

VIXは少しオプをかじれば、簡単に理解できる。
ただし、ETFの値付けはありえないから、あんなものに手を出すのはアホ。
293名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 07:55:16.19 ID:M4UN89OL0
サラリーマンとかで投資するんなら、夜にでもインデックスファンドなどを
注文出しておけばいい。アクティブファンドのほうがいいと思うがな。

場を見ることができるといっても、たった10万ごときに目を光らせるのは時間の無駄。
1%パフォが有利になるとしても、それは1000円にしかすぎない。
何時間も場を監視するぐらいなら、バイトしたほうがいい。

年間で数百円も変わらないのに、必死になって少額でETFやるというのが、
正直、時間の無駄使い。
投資資金が100万円を超えてくるなら、指数に連動するものに投資するのに、
ETFは手数料が高すぎるから、先物のほうが明らかに有利。

ETFなんか、ニートが手をつけるようなもんだな。
少ない種銭しかなく、暇つぶしにしかすぎん。
294名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 08:00:32.51 ID:M4UN89OL0
さわかみの欠点は、信託報酬にあるんじゃねえよ。
種銭が少ないなら、0.5%だろうが1%だろうが、そんなもんはゴミの差だね。

さわかみの欠点は、財産留保額で1.5%も持って行くところだ。
1日で50万円未満しか解約できないとか、どこの罰ゲームなんだよ。

それと、売買は翌日の基準価額になるところだ。
2時50分ぐらいになれば、今日は安い高いということは分かる。
普通の投信なら、それをもとに売買注文を出せばいい。
しかし、さわかみは翌日だ。
誰が翌日の株価がどうなっているか分かるのかってんだ。

さわかみがありえないのは、この2点だね。
295マジェスタ:2013/04/07(日) 08:07:27.07 ID:M4UN89OL0
そういや、このスレにルールあったな。
コテつけるわ。

お前らもコテつけろよ。
296名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 08:17:29.44 ID:2pgUM+n20
>>292
>少額投資して意味あるか?
世間には一生懸命真面目に働いて
給料から年100万貯蓄代わりに積み立てて行く人もいるだろ
そういう人をバカにするのか?
ISAで無税はそういうこと、専業とかには関係ないだろうけど。

オプションでうひゃ〜
信用でうひゃ〜
ばっかが芸じゃないっすよよ
(そりゃ個別売りやりますよ私、JALなんてうひゃ〜wwwww)

半年以上持ちっぱなし予定の場合
日銀も買ってるETFでも構わないでしょ
別にインデックスファンドでも構わないけど
そこからは個人スタイルの領域。
(仕事忙しいと1・2ティックとか構ってられんしね)

さわかみは
パフォとドラゴンの所行見てると
とても良いとは思えないけどねw
297マジェスタ:2013/04/07(日) 08:19:44.91 ID:M4UN89OL0
>>282
過剰流動性相場が来るときは、金融・不動産に投資するのが投資の基本だな。
ひかりは、投資の基本を大切にするから、読んでいて分かりやすいな。
298マジェスタ:2013/04/07(日) 08:27:37.15 ID:M4UN89OL0
>>296
お前、人の話をしっかり読め。
お前のような人の話を聞かずに、独りよがりに解釈する奴は、投資に失敗しやすいぞ。

仕事が忙しいなら、場も見れないんだろうが。
それに、ETFは乖離が起こるので、0.数%というのはすぐに誤差として発生する。
それなら、インデックスファンドのままでよいだろうが。

日銀は先物に投資できないし、ロールオーバーに影響を与えるから、
やむを得ずETF買ってるだけだ。

それとも、自分はETFに投資してるから、インデックスファンドやさわかみ工作員とは違って、
投資をやってる自分はかっこいいとでも思い込みたいのかな?
299マジェスタ:2013/04/07(日) 08:32:18.00 ID:M4UN89OL0
>>296
お前、上のほうで、他の連中にも喧嘩売ってた、○鹿か。
上でも、国語力ない?と叩かれてたが、俺も同じように感じた。

俺は、少ない金額で時間をかけて場を監視するのが、あほらしいと書いたが、
勝手に、給料から年100万貯蓄代わりに積み立てて行く人もいるだろ
とか、話をすりかえてるわ。

マジで、さわかみ工作員と同じ頭の構造になってるな。
300ETF:2013/04/07(日) 08:35:52.19 ID:2pgUM+n20
個人的には
PFの約3%がETF(リートETF含む)です。

現状はほぼ現物のみ。
金融・不動産株がやっぱ多いですね、
優待株も趣味だけど不動産株と結構かぶります。
さわかみは申し訳程度のみ。

2008の連日1000円下落とか震災とか見てると
投機は仕事関係の情報でもないとやる気ならんです、
まあ兼業が有利な部分でのみやります。

とりあえずもうコテハンはこれしかないやろw
301マジェスタ:2013/04/07(日) 08:36:35.53 ID:M4UN89OL0
まとめておくと

投資に時間をかける時間のない人は、インデックスなりアクティブファンドなり投資する。
いちいち場を見る時間が無駄だ。少ない金額なら、ETFのほうが手数料分負けする。

ザラ場を監視できる人は、指数に連動する先物に、レバをあまりかけずに投資する。

株式投資の勉強をした人は、個別銘柄に投資する。
経験を積めば、先物でレバをかけたり、信用取引でレバをかけたりする。
ただし、リスクコントロールをしっかりしろ。
302マジェスタ:2013/04/07(日) 08:38:03.52 ID:M4UN89OL0
>>300
ETFは金融商品とごっちゃにするから、他の連中が困るぞ。
コテのETFか金融商品のETFか、分からなくなる。

どうせなら、ETFに投資する者とかにでもしとけ。
303ETF:2013/04/07(日) 08:38:49.26 ID:2pgUM+n20
>>299
普通少額ずつ積みたてるやろ、
大きく逆張りするならこんなとこで買わないだろうし、
給料からの100万は大きいぞ〜

証券口座とか仕事取引だと無感覚になるがw
304投資のプロ:2013/04/07(日) 08:59:29.88 ID:TPUk0wve0
>>282
さわかみファンドは、日本電産を長期投資するために買いを入れた
日本電産は、世界でナンバー1のモーターメーカーで、
技術力は天下一品だ

そういうことも分からずに、日本電産を批判しているとか
投資の素人以下だ

特に、ひかりとか、株式投資経験もロクにないくせに、
偉そうなことばかり言う

さわかみファンドは、運用経験40年以上の澤上篤人さんのもと、
投資されているから、日本電産のすごさもよく分かっているのである
305投資のプロ:2013/04/07(日) 09:07:46.47 ID:TPUk0wve0
金融や不動産は、すでにバブルになっている
後は、大暴落が待っている
三菱UFJは、644円から一気に601円まで暴落した
これから暴落が始まる

わけ分からない新興株も同じこと
ひかりのユビキタスは、19万9000円から、わずか2時間で17万7000円まで暴落した
なんと10%の暴落が来ている
これから大暴落が始まる

さわかみファンドには、こういう暴落する銘柄は投資していない
投資のプロでないと、さわかみファンドの安心感は理解できないだろう

素人が株価の動きだけで投資しても、絶対に儲からない
さわかみ投信のリサーチは、投資のプロでも感心するから、
わずかの信託報酬をけちって、インデックスファンドに投資するのは
ばかげているのだ
306投資のプロ:2013/04/07(日) 09:14:30.63 ID:TPUk0wve0
さわかみファンドは、絶対に先物投機はしない
マジェスタというキチガイは有害情報を書いて、荒らしているだけだから、
スルーするべきである

ETFは、さわかみファンドも投資を検討している
今のような不景気は、よい株もあれば、悪い株もあり、玉石混交状態だ
玉石混交状態で、ETFに投資するのはありえない

しかし、好景気になれば、どの株もよい株になるので、
ETFでの運用もありえる

社長になられた澤上龍社長も、さわかみファンドにETFを組み込む
可能性はあると説明された

そうはいっても、さわかみファンドの運用力を考えたら、
ETFに投資する必要性はまったくない
307名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 09:32:51.58 ID:59ps2BTt0
日銀短観(2013年3月)で見る業種別株価予想
http://www.boj.or.jp/statistics/tk/gaiyo/2011/tka1303.pdf

最近(3月)に比較すると、先行き(6月)に景気敏感業種が大幅に改善されている
したがって今後、ここのところ調整気味の景気敏感株が再度買われるだろうな

変化幅が上位の業種と不動産

業種    最近(3月)  先行き(6月)  変化幅
鉄鋼     −38    −13     25
生産用機械  −21      3     24
繊維     −15      2     17
電気機械   −17     −3     14
不動産     16     18      2

想定為替レートは1ドル=85.1円(2013年度上期) 1ドル=85.33円(2013年度下期)

先週末 1ドル=97.6円だからこの水準が続くと上方修正間違いないな
308名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 10:02:32.44 ID:bUlH8gYl0
人口形態が減少していく国でETFださわかみだ言ってる時点で馬鹿
ゴミあさってる乞食が多いね〜www
309名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 10:44:06.28 ID:f6uf7MsJ0
>>286
それは君が天才なんでしょ
京セラを始め11月中旬の8600円前半を起点にして上昇率が30%以下なんて
ゴロゴロあるし、前述の通り年末の日経10000円前半の時より落ちてる銘柄
もゴロゴロあるよ。てかユニクロで日経いくら上がってるか知ってるよね?
とにかく今度ポジった時は場中に書き込んでくれ
乗っかるからw
310名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 10:47:55.82 ID:Bhj7tNr+0
ID:TPUk0wve0

お前はコテつけなくて良い。
文章を見たらすぐ分かるから。相変わらずアホ丸出しやな。
澤上龍さんは、今日も素人から1%抜いたカネでハワイでごきげんサーフィンか?
311名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 10:53:10.37 ID:+xD4+df20
日経に負けるのはいかん。
312名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 11:20:41.63 ID:f6uf7MsJ0
>>302
マジェスタさん勉強になりました、ありがとうございました。
勉強は”講義と実践演習”がないと上達しません
講義は済みましたので、今度は実践と言うことで是非インとアウトを
ポジった1分以内に書き込みして頂き、さわかみにしか投資してない我々
に勉強させてくださいお願い致します。

プロの人の手口がわかるなら勉強になるな
そういうスレではないから別スレ立てるかw
313名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 12:46:52.19 ID:rTkKhSL50
おっちゃんの本を読んで始めたんだけど、2代目のプロフとか見ると凄い不安
おっちゃんが生きている間は良いんだろうけど、その後は大丈夫なんでしょうか?

岡さんの「ありがとう」はすこぶる調子が良い
岡さん、戻ってこないかなぁ
草食隊で、おちゃんと岡さんは行動を共にしているから仲が悪いわけじゃないんでしょ?
314名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 13:20:13.04 ID:Okqy/KUaO
個人個人の投資手法については、他人のカネ運用してる訳じゃないんだから、
正解も不正解もないだろ。儲かった奴が賢かったね、ってだけの話だ。

他人のカネ預かってるファンドがあれこれ言われるのは仕方ないけどな。
315名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 13:52:12.21 ID:f6uf7MsJ0
>>314
そうか?
マジェスタさんはあれだけ朝から熱弁ふるってるんだから
先物やらなんやらのインとアウトのタイミングぐらい書き込んで
もらってもいいんじゃね?
言わば”聞き料”ってやつだw
ポジションや資産うPしろってわけじゃね〜し
簡単なことなんじゃね?

てか62年間の統計で10月末に買って、4月末に売ればかなりの
確率で勝てるんだけどなw


毎年10月末にか
316名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 13:55:21.81 ID:f6uf7MsJ0
毎年10月末に買って4月末に売れば
かなりの確率で勝てるんだけど
今年に限っては、バーナンキ議長の退官と後任選びで
一波乱ある気がするけど

まあさわかみファンドに長期投資してる者には関係ないw
317名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 15:57:46.16 ID:1GZH3cy90
ETFは普通にインチキしてくるから、いらない
何だよ0.5%もリターンが減ってるのは?

日経平均株価
12,833.64 前日比+199.10(+1.58%)

ETF
1320 大証 ダイワ 上場投信-日経225 +0.92%
1321 大証 日経225連動型上場投資信託 +1.00%
318名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 16:17:32.29 ID:f6uf7MsJ0
なんか愚直にさわかみに投資してるものを小馬鹿にして
先物だの個別で40%以上だの言うなら
ポジション取った時にコテ付きで書き込んでくれよ

そういうスレではないのは重々承知してるけど
オッチャンの言葉を借りれば「後講釈の得意な評論家」ではなく
正解例を見せてくださいって話だわ
このままではファンド仲間は馬鹿にされてるだけで何得よ?
さわかみを馬鹿にするということは、間接的にさわかみに
託してるファンド仲間も馬鹿にしてることになると思うんだわ

さわかみみたいに大ロットで買うわけではないんだから
大人に狙われて溶かされる心配はないでしょw
319名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 16:19:27.78 ID:Bhj7tNr+0
お前らに教えてあげよう。
今買うのは、楽天証券のトリプルブルだ。
国策に売りなしの現状で、日本の株価は上がるに決まってる。参院選までは当然。
ETFはせいぜいレバ2倍だが、楽天のは「トリプル」だぞ。
信託報酬は0.9765%でさわかみより安い。
320名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 16:38:23.01 ID:1GZH3cy90
>>318
ここは、愚直にさわかみに投資してるものを小馬鹿するスレじゃねえの?

それがいつの間にか、さわかみに準じたインデックスに投資してるものまで
小馬鹿にするスレになったな
321名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 17:16:10.47 ID:f6uf7MsJ0
>>320
でもさ
その正解例とやらも見せないで
さわかみやらなんやらはダメっておかしくね
罵倒したり笑えるのは楽しいけどw

てか小馬鹿にして何得なん?
勝手に自分だけで儲けてればいいじゃん
ファンド仲間なんて俺もそうだけどほとんど社畜なんだから
仕事中に相場のことなんか頭にないわ
なんかの拍子で(今がそうだと思う)ちょっと儲かればいいんだからさ

留守番役で暇なんだよねw
絡んでるわけじゃないからね

>>319
ありがとう、チェックしてみるw
322ETF:2013/04/07(日) 18:15:02.42 ID:2pgUM+n20
国策に売りなしはいわゆる投資の常識

でも
東京に大地震がきて津波くるかもしれない
北朝鮮のミサイルが飛んでくるかもしれない

LTCMが飛んだこともある
国策会社のJAL倒産、東電の超絶劣化
いろいろあったわけなんで

レバ投機にはそういう危険性がある
儲けが大きい=損失も大きい
現物投資もしくはレバ1倍なら0以下にはならない。

まあ残高数千億のさわかみ信者なら、さわかみFにない部分
金融不動産セクターを補完しとけばいいような
あと上記のような偶発機会に備えたキャッシュの用意

効率はともかく、
せっかくポジってるさわかみの利確戦術が大事
というと先物教信者の横やりが入るんだなあ〜w
323名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 18:46:25.69 ID:f6uf7MsJ0
>>>
さわかみFにない部分
金融不動産セクターを補完しとけばいいような
せっかくポジってるさわかみの利確戦術が大事

ありがとう、こういう具体的なのが参考になるんだよな
「実は〜買ってた」とか後出しの話読んだって何の役にも立たん
先物の動きがさわかみの基準価格にもちろん影響するから、相場観や
ポジション取りの話は参考になるが今日あたりの話はなんの役に立つん?
ただ単にレバかけろって話だろw

>>>
株式投資の勉強をした人は、個別銘柄に投資する。
経験を積めば、先物でレバをかけたり、信用取引でレバをかけたりする。
ただし、リスクコントロールをしっかりしろ。

たぶんマジェスタさんは誤爆してるんじゃね?
誤爆じゃなければ来週からプロの手口が見れるわけだw
ここまで言ってるんだから「論より証拠」っすよ、マジェスタさん!
ラージ100枚とか積んじゃうんだろうな、当たればドヤ顔OKと思いますわw
324名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 20:00:14.55 ID:rTkKhSL50
>319
俺も積立以外で60万買ったが凄い勢いで利益でてる
数日前の連続下げには恐怖を感じたけど耐えれば更なる利益が積み重なる期待があるから何とかなる
325名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 20:07:19.63 ID:NJi2bL9X0
お前らは、さわかみ投信の批判というか誹謗はできるが、
さわかみファンドの批判は、まともにできていやしない

先物でレバかけろとか、ETFに投資しろとか、
そういう話は謹んでもらおう

誰か、>>191とかには回答しないのか?
それとも、ひかりはお荷物だからスルーするのか?
326名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 21:15:40.32 ID:NJi2bL9X0
先物教もETF教も消えて欲しい

マジェスタというコテも、ETFというコテも、消えて欲しい
327ETF:2013/04/07(日) 21:33:11.47 ID:2pgUM+n20
>ID:NJi2bL9X0
  ∧_∧
 ( ´∀`) <オマエモナー
 (    )
 | | |
 (__)_)


どうせなら
あんな大金集める事ができる
おっちゃんトークの神髄を教えて欲しい

すでに運用には期待してないから、
10年以上の長期結果がすべてを語る
328名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 21:53:23.97 ID:NJi2bL9X0
>>327
スレ違いのレスを大量爆撃しているお前らに、消えろと言ってるんだ

このスレは、さわかみファンドのスレだから、
さわかみファンドの運用の中味について書き込むところだろ

先物の話もETFの話もいらない
329名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 21:57:19.51 ID:BKWbi4vh0
さわかみでISA口座はじめるらしいけど
メリットってあるの?
分配金はないし、投信じゃ売却益もたかが知れてる
そもそも俺は月1万の積立だから100万には到底届かん
1箇所しかできないんだから、ここでやる奴っているの?
330名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 22:21:04.37 ID:Bhj7tNr+0
さわかみ自体にメリットないのにおるはずないですやん
貴重なISAをこんなところに決めるなんて愚の骨頂
331名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 22:26:14.99 ID:Bhj7tNr+0
>>329
書き忘れたけど、こんなアケアゲ局面で積立はすぐやめるべき。
さわかみのオッサン詐欺トークにはまってることを自覚しよう。
今はHPからストップ出来る。
332名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 23:46:33.11 ID:JSd9I7s20
自分は、さわかみやめてからFXやってます。
FXのほうが、ロスカットをきちんとすれば、大きくやられることはありませんよ。

さわかみで資産を半分近く減らしました。
5年投資したのに、結果は半分近くも資産減らしたんです。
さわかみのほうが、よほどハイリスクです。

FXのほうが、すぐに結果も出るし、さわかみよりよほどいいです。

株は友達が、70%ぐらい資産を減らしたとか聞いて、怖いと思います。
さわかみでも、9割も株価を下げたものもあるらしいです。
銘柄見つけるのも難しいです。
それなら、FXのほうがいいです。
333名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 23:59:43.58 ID:alylQ93r0
大規模製造業ファンドになっちゃったね
良いか悪いかは人によるだろうけど
334名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 00:23:04.51 ID:3aozcBAR0
ISAは配当が高い株式に使えばいいって、2月の時点で結論出てるじゃん。
さわかみにISA口座を開設するメリットなし。


409 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2013/02/17(日) 00:52:46.87 ID:h8VCMPiU0
2.
ただ、ISA口座は、1人1つの口座しか開設できないので、どこの証券会社・金融機関に
どういう金融商品もISA口座に入れるのかが問題になってきますね。

配当の多い株式については、この口座の恩恵が最大限に得ることができますね。
さわかみファンドはどうでしょうか?
配当金は出さないでしょうから(再投資については、100万円を超えた分は枠外になります)
売却益に対してということになりますが、10年以内に個別元本を大きく上昇できるかどうかになりますね。

また、リターンに対して非課税となるので、リターンをどこまで引っ張るのか
解約時期も悩ましいものになってきます。

そして、2013年末時点の残高を「ISA 2014年口座」に引き継ぐことはできないので(予定)、
今年の年末に解約して2014年に買い付けるという行動について、ややこしくなりそうですね。
335名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 00:34:59.99 ID:3aozcBAR0
>>245
自分も分かったよ
異次元金融緩和でマネタリーベースが増えるから、当分株を売る必要はないってことだろ

>>188
リンク切れてる
336名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 00:42:41.09 ID:UCPyeJjM0
>>335
いつも自演お疲れ様w
337名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 00:49:02.60 ID:3aozcBAR0
株価でスカート丈が変わる
http://livedoor.blogimg.jp/seserara-geinou/imgs/a/2/a210694c.png

日経2万円突破するまで全力買いだ
338名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 00:49:45.27 ID:3aozcBAR0
>>336
自作自演て何を?
理解できない
339名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 01:11:54.78 ID:ePG3XcQc0
ひかりとその取り巻きの自演うぜえな
全部ひかりの自演だと思うが、
マジでひかりは死ねよ
340名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 01:16:40.54 ID:ePG3XcQc0
ひかりの荒らしにはうんざりする
たまたま自分の予想が当たったからといって、
日本電産に投資している人の気持ちを踏みにじって、
自作自演すんな

ひかりは、マジで死ねよ
341名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 10:22:29.86 ID:xg1nHTaO0
今日も日経の壁は高そう、日経に勝てるか
342名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 12:59:48.71 ID:S0Rb4YXh0
>>340
アイフルとかJトラストを叩いてた馬鹿だから放置しておけ
343名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 13:08:02.97 ID:S0Rb4YXh0
3行以上書く奴は、基本馬鹿だから放置しておけ
澤上のおっさんも言ってたが、1ページでまとめられないレポートは丸めてゴミ箱にポイだ
344名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 13:17:59.12 ID:AvhdG83m0
そりゃ、さかみさんの話は、中身がないから1ページどころか、1行でおさまる。

長期投資がすべて。うちが唯一の本当の長期投資

これだけだろ、結局。
345名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 14:38:17.29 ID:l0qqDbIy0
投資の勉強はするな。なにも考えるな。
さわかみファンドを買って、放置するだけでいい。
ファンド仲間は社会貢献しながら、長期航海。
ごきげん、ごきげん。
346名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 17:09:04.78 ID:xg1nHTaO0
+405
日経にはチョイ勝ちも
トピックス+3.32%には大負けぇ
指数には勝てないさわかみ
347名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 17:53:59.99 ID:l0qqDbIy0
運用では指数に勝てないが、さわkみには無期限先延ばしの夢があるw
348名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 18:22:20.87 ID:S0Rb4YXh0
3行以内にまとめろよ
349名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 18:50:18.26 ID:xg1nHTaO0
さわかみ止めて指数連動型ETFを
買った方が確実に儲かるって事。
350名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 20:06:49.43 ID:RmImopwT0
>>346
さわかみ +405
日経平均 +358

さわかみファンドの方がはるかに成績がいい

ETFは、これに手数料もかかるんだろ
さわかみファンドは、わずかではあるが信託報酬が引かれて、この成績

ETFやインデックスファンドに投資するというのは、
絶対にありえないだろう!
351名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 20:13:43.25 ID:RmImopwT0
ETFは普通に詐欺商品
ここまでインチキされてるとか、こんなのを手数料払って買うのは
アホとしか言いようがない!

指数ー1.08が、ETFならー1.44%
指数+1.58%が、ETFなら+1.00%


213 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/02(火) 19:19:18.53 ID:rxITloP30
ETFはダメだろ
今日でも、指数はー1.08%なのに、1321はー1.44%
それも、15時過ぎてから先物は30円近く戻しているが、
指数以上に下げてる

インデックスならインデックスファンドか日経225先物のほうがいい


317 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/07(日) 15:57:46.16 ID:1GZH3cy90
ETFは普通にインチキしてくるから、いらない
何だよ0.5%もリターンが減ってるのは?

日経平均株価
12,833.64 前日比+199.10(+1.58%)

ETF
1320 大証 ダイワ 上場投信-日経225 +0.92%
1321 大証 日経225連動型上場投資信託 +1.00%
352名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 20:15:38.92 ID:RmImopwT0
この2つの例だけで、ETFは指数より1%以上も損するのか
それも、馬鹿高い手数料を払って、これだ
ETF馬鹿信者は、こういう都合の悪いことは普通にスルー
詐欺商品に騙されるな
353名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 20:20:56.52 ID:RmImopwT0
先物に手を出したら、自殺が待っている
自殺したいなら、先物に手を染めろ

18 名無しさん@大変な事がおきました[] 投稿日:2004/07/14 01:46:00  ID:CRQeydK3(1)
中学からの友達が行った高校の教師が在学中に自殺しました。
表向きは病気で急死したことになりましたが、実際は先物で借金を作ってしまい首を吊ったようです。
友人の母親がその先生と知り合いだったので真相を知ることができたと言っていました。
友達は先生に死ぬ数日前に話しをしていてお母さんを大切にするよう言われたそうです。
354名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 20:21:52.61 ID:KMpK/yCW0
1日だけで比較することしかできないからそうなる。
デイトレするなら先物やれ。ETFは1日の損益で見る商品じゃない。
355名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 20:23:27.63 ID:KMpK/yCW0
自制できない欲の皮突っ張ったバカが先物やFXで首を吊る。
先物のレバレッジに飲まれるようなバカはいずれ他の理由でも
首を吊ることになるだろう。
356名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 20:26:36.01 ID:xg1nHTaO0
yahooのファイナンスで指数連動型ETFと
さわかみを3、6、12、ヶ月 5年
で比較チャート設定して見てみれば
一目瞭然なんだけど、。
分かってないようですな。
357名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 20:32:18.21 ID:RmImopwT0
>>340
ひかりは先物に手を染めたので、そのうち自殺に追い込まれるでしょう
電車飛び込みは他人に迷惑かけるので、>>355の首吊りがいいでしょう
358名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 20:33:42.20 ID:RmImopwT0
>>354
いつみても、ETFは日経平均に負けてるようだ
さわかみに負けている指数にさらにインチキされてるETFを
買うのは馬鹿がやることだ
359名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 20:37:10.58 ID:RmImopwT0
>>356
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=5y&q=l&l=off&z=n&p=&a=&c1=1306.T&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

長期投資になってくると、さわかみファンドは確実にETFに余裕勝ちしてるな
360名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 21:25:52.29 ID:9o67myY00
>>359
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=2y&q=l&l=off&z=n&p=&a=&c1=1306.T&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

ここ数年はETFに負けてるね
運用が昔より下手になったんじゃないのw

あと1306は年1回2%程度の分配金あるけど
さわかみは配当は再投資だから、誤魔化さないw
361名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 21:33:04.29 ID:9o67myY00
362名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 22:56:53.55 ID:RmImopwT0
>>360
そんなにETF,ETFというなら、ETFを買ったときや売ったときに
報告に来いや

ETFを上手に買うことができるんだろ?
後出しはいらないからな

さわかみファンドの買いは難しくない
長期投資しようと思ったら、そのときにさわかみファンドに買い注文を出せばいい
そして、資金が必要になったら、必要な金額だけ、さわかみファンドを解約すればいい
長期投資は難しくない
363名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 23:04:23.79 ID:RmImopwT0
>>360
アンチは汚いから、都合のいい時期を選んでくる
たまたまさわかみファンドの調子が悪いときを選んでくる

設定来で考えたら、
日経平均は18100円から今日13190円まで暴落した
27%も下落した

トピックスだと1510から今日1100まで暴落した
これも27%も下落した

さわかみファンドは、このように暴落しているときに10000円から
14286円まで上昇した
なんと43%の上昇である

インデックスなら −27%
さわかみファンドなら +43%

これでも、ETFやインデックスファンドに投資する奴は、
幼稚園児以下だ
364名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 23:06:15.31 ID:RmImopwT0
どうせ、慌ててさわかみファンドを売って、
現金ばかり持っていて、全然儲かってないのが
アンチの特徴!

インフレになるのに、さわかみファンドに全力投資してなければ、
お金の価値はどんどん下がる

少しさわかみファンドよりも成績の悪いETF持っていても、
気休めしかならんからな
365名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 23:25:53.21 ID:RmImopwT0
明日から、個別株やETFの取引とやらをみせてもらおうじゃないか

さわかみファンドは、ちゃんとポートフォリオを公開している
自分の資金でどういう企業に投資しているか、分かるのだ
366名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 23:33:56.58 ID:9o67myY00
さわかみF

インデックスF・ETF・先物ポジ

ID:RmImopwT0にとって最大の差は
信託報酬がさわかみ一家を潤すかどうかw
必死な理由ww

アホらし
367名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 23:54:15.60 ID:WXqzAdB90
>>362
私はETFもTOPIX連動投信もさわかみも定期買い付けだよ
他の方々みたいに上手に売り買いできないから淡々と買ってるよ
政権交代してからは急上昇が見込めると思ったのでスポットでも買ったけど

基準価格20000円ちょいで500万円ほどさわかみを買い付けてるんですよ
苦笑いしかできないジャンピングハイキャッチなんですけどね
今年中に基準価格20000は到達しそうでしょうか?
368名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 23:57:55.59 ID:RmImopwT0
>>367
さわかみファンドでよかったよ

昔からインデックスに投資していたら、もっと大損していた

君はさわかみファンドに投資したんだから、自分に自信をもったほうがいい

しかし、ETFなんかに投資するのは失敗だ
369名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/08(月) 23:58:25.87 ID:rjGw0q4d0
信託報酬高いくせに銭ゲバ批判するのが気に入らない。
インデックスより信託報酬高いんだから、それなりのリターンを期待するのは当然。
それを銭ゲバとかいうのは卑怯。
だいたい長期投資云々いううなら信託報酬下げる努力するべき。
あと、投資対象を日本株に絞ってるのはおかしい。
370名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 00:02:50.57 ID:HReBjX4Z0
>>366
澤上家は、そんなに儲かってないらしい

澤上さんも、会社を作ったときの借金をようやく返しきったそうだ
それからは、社会をよくするために、お金を使っているそうだ

ファンドを運用するのに、どれだけ金がかかってるか、知らない人が多すぎる
投信システムを入れるのに、3億円払ってるそうだ
ネットのシステムも合わせて、6億円とかかかってるらしい

それでも、システム入れるのは、ファンド仲間が少しでも投資しやすい環境を整備したいからなんだ

積立するのも、1件あたり260円ぐらいかかっているらしい
毎月5万人が積立しているから、年間で1億円以上かかっている

そんなことも分からない人がいるから、困ったもんだ
371名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 00:05:45.61 ID:HReBjX4Z0
インデックスは、企業を調査する費用がかかっていないから、
タダ同然の信託報酬にできる

しかし、さわかみファンドは、企業調査をするのに、お金もかけているから、
その分、信託報酬がかかるのも仕方がない

アクティブファンドで1%というのは、一番安い
372名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 01:46:33.35 ID:RSPtwz68O
論理破綻してるな。
企業調査してるのにインデックスと同じようなパフォーマンスしか出せないなら、
それは運用能力がないって事だろうがw
373名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 02:38:36.30 ID:MkPrmYk60
ID:HReBjX4Z0
お前はなぜそんなに文章がいつも下手なんだ。
お陰様で誰だかすぐ分かるじゃないか。
いい加減芸風を変えろ。
374名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 02:45:05.18 ID:MkPrmYk60
ID:ePG3XcQc0
ID:RmImopwT0
ID:HReBjX4Z0

ID変えてご苦労さんなこって。
お前の文章と内容はいつも同じで、中身がないし嘘っぱち。

1.5%の内部留保金なんてくれてやるから、楽天のトリプルブルを買うぜ。
国策に売りなし。バーカ。
375名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 06:18:04.31 ID:LBPD+3OE0
企業訪問という名の出張、調査という名の宴会も経費だからな。
この業界、ボロい商売だよ。
376名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 08:44:39.29 ID:agzOeLNX0
>>371
>アクティブファンドで1%というのは、一番安い

解約の時1.05%抜かれるから往復実質2.1%だよね。
377名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 10:10:22.51 ID:b/H9MnSJ0
「いつ、ハッタリをかまして煽るか? 今でしょ」 by おっちゃん

「いつ、ハワイに行って波乗りするか? 今でしょ」 by ドラゴン
378名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 10:33:04.70 ID:6ELOAJxq0
民主党が平気で嘘を付くのは
民主党が元朝鮮人・元中国人で出来た政党だから

こんなことにも気が付かないから振り込め詐欺なんかに騙される


朝鮮の諺
・騙されるほうが悪い
・騙して金を引き出した後は、放火して始末しろ(殺せ)
・営門で頬を叩かれ、家に帰って女房を蹴飛ばす
・川に落ちた犬は、棒で叩いて沈めろ
379名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 13:07:08.44 ID:sdrgb8Ve0
先駆して騰がり過ぎた大手不動産株は調整してるが、バブル時に急上昇する鉄鋼株、海運株は
まだまだだから、金融相場から業績相場に移行する間に調整は入るが、↓の3月の
景気ウオッチャー調査【街角景気、過去最高に並ぶ=5カ月連続で改善】に見られるように
景気は確実に良くなっていくから、鉄鋼株、海運株もそのうち爆発すると思う。
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2013/0408watcher/menu.html

★直近高値、昭和バブル、平成バブルの株価

     直近高値  昭和バブル高値   平成バブル高値    
三井不動 3560  3390(89.12)  4000(07.05)
三菱地所 3350  3520(87.04)  4070(07.05)
住友不動 5110  2480(89.12)  5270(07.02)
日鉄住金  281   984(89.02)   964(07.07)
日本郵船  275  1250(89.12)  1276(07.07)
380名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 19:37:20.16 ID:/KiW5Gmd0
さわかみファンドは神!!!

2013年04月09日現在

基準価額(円)14,429
前日比(円)+143
純資産総額(百万円)293,541.


日経平均 −0.24なのに、
さわかみファンドは、+143円

これは、本当にすごいことだ
381名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 19:39:29.54 ID:zJ3suyYk0
それが普通じゃん
382名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 19:45:42.08 ID:/KiW5Gmd0
>>381
そうだよ、君は偉い

さわかみファンドは、アクティブファンドだから、
インデックスに勝って当たり前だ

運用力のあるさわかみファンドが、インデックスに勝てるのは、
普通のことなのだ
383名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 19:58:23.49 ID:EpvhCOLc0
広義のネガティヴキャンペーンだなもはや
384名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 20:02:12.66 ID:/KiW5Gmd0
>>376
アンチは、馬鹿しかいないな

信託報酬と解約財産留保の違いも分からないのか

解約するときの財産留保額は、長期投資をするファンド仲間に
迷惑料を払っている金額だ
385名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 21:07:49.60 ID:8TqL6KXN0
>>384
そいつはアホで投信理解してないが一緒にすんなw
386名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 21:10:59.92 ID:8TqL6KXN0
・自分自身で運用してみる
・インデックスに投資してみる
・さわかみFに投資してみる

平行して投資してみて、比較の上
一番自分的に効率良いやり方を残す
これが一番お勧めなやり型です。
(投資スタイルは百人百様ですので)

実際にやってみると自分に合う方法がわかるでしょう
ヤフーファイナンスとかでシュミレーションしてみても
良いかもしれません。
387名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 21:24:25.77 ID:WPvfyAQz0
リスクヘッジのPF組むなら海外も含めた分散投資が必要と思うし、
ましてや国内投資分を1ファンドに全力とか恐ろしすぎてありえないですわ

ちなみにおっちゃんは投資顧問してた90年代中頃の超円高時には
外貨買えと猛烈プッシュしたくらいなので、さわかみファンド一択のPFは矛盾よ
388名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 21:28:07.78 ID:WPvfyAQz0
修正
外貨だったか外国株だったかはうろ覚えだわ
389名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 21:53:44.58 ID:wd7iNpKG0
インデックスにアクティブが勝てるのは実は少ないw
さわかみのおっちゃんは真の実力者だから良いけど息子はどうなんだ?
390名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 22:54:54.19 ID:hs1MLUMr0
>>386
積立していて、普通にさわかみファンドが一番利益が大きい
さすが、さわかみファンドだと思ったね

ここで、さわかみファンドを叩いているのは、
高値掴みのアホども

最近、2年間は、日経に少し負けていたが、その分、安く積立できたから、
さわかみファンドが一番利益が乗っているのだ

そして、5年以上の長期でみたら、さわかみファンドは普通にインデックスに勝っている
だから、さわかみファンドは最高だね
391名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 22:58:48.06 ID:hs1MLUMr0
>>387
>>388
アンチは、うろ覚えのことしか書かない、いい加減な奴だということは分かった

ついでに言っておくが、外国の株が少しよくみえても、今まで円高だったから、
実は日本株とそんなに成績も変わらない

むしろ、為替差損入れたら、さわかみファンドに負けているだろう
だから、アンチは、外国の株と比較したチャートを書かない

さわかみファンドは、海外で活躍している企業にも多く投資しているから、
わざわざ外国の株に投資する必要もないね
392名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 23:01:22.52 ID:hs1MLUMr0
>>389
ファンドマネージャーは、天才ファンドマネージャー兼CIOの草刈さんだ
草刈さんの運用力があれば、さわかみファンドの運用もよくなる

社長は、さわかみ投信を運営するトップだ
それなら、龍さんの経営力も立派だ
393名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 23:04:16.56 ID:CFm10IBb0
いちいちNGに突っ込むの面倒なのでID変えんで欲しいわ(´・ω・`)
394名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 23:12:40.91 ID:3TTMyQKM0
>>391
言い直すわ
90年代に円以外に投資しろと言ったのは事実なのでおっちゃんに聞いてみ
事実、極めて的確なナイスな助言だったと思うぞ
395名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 23:19:59.87 ID:hs1MLUMr0
アンチどもは、日本語も読めないらしい

・さわかみの代替投資(ETF・個別銘柄)の話をしたいなら、必ずコテハンをつけろ。無責任発言は、うざいから。

外貨の話をするなら、コテハンを名乗るべきだろう
396名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/09(火) 23:55:11.64 ID:3TTMyQKM0
折角おっちゃんの優れた功績を讃えたのに残念だわー(´・ω・`)
397名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 00:35:21.80 ID:xGoyuloZ0
粘着ネタなのか、マジもんの基地なのかわからないけど
相変わらず怖いわ

>>390
おまえ、さりげなくさわかみを高値で買ったファンド仲間も馬鹿にしてるよな
さわかみを持ってても利が乗ってないと排斥なのな
398名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 01:41:10.99 ID:sNZwlV2l0
さわかみをETFにすればいいのに
399名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 08:08:07.11 ID:TJ1xCOHL0
モーニングスターだったと思うが、日本株アクティブで実績ツートップと言ったらJPモルガンと「さわかみ」だと言ってた。
ただ、さわかみについては、
  アクティブとしての実力は高いが、資金が集まり過ぎて小型株では資金が埋まらなくなり大型株を多く買わざるを得ないからインデックス運用に近くならざるを得ない
と言っていた。
だから、JPは新規客おことわりにしているそうだ。
アクティブとしての実力・名声が高まるがゆえの悩みってんもあるんだな。
おっちゃんはモーニングスターで認められているんだから相当なんじゃないの?
モーニングは責任ある評価会社だから相当だろ。
400名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 08:16:32.95 ID:TJ1xCOHL0
あ、今はファンドマネージャー兼CIOの草刈氏って人らしいな。
モーニングスターで認められてるから相当な人なんだろうな。
401名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 10:55:18.49 ID:SagBHrB70
だから
インデックス運用なら信託報酬安い方がええだろ
ってお話の堂々めぐりw

おっちゃんの金集めは間違いなく非凡、
でも資金運用はインデックス前後で平凡

おっちゃんに騙された人の方が
民主党党首に騙された人よりも
現状幸せなのは事実だけどね
402名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 11:09:31.79 ID:Ivd5dyEy0
2006年から積み立てて、ずーっとマイナスで、
ネットで出来るようになってから積立止めたらプラ転したので
ここで勧められてた楽天トリプルブルに乗り換えます。

ありがとう、さわかみのおじさん。
403名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 11:31:50.34 ID:3CemrmMq0
アベ相場で1億円稼いだ個人投資家が続出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365550735/

このスレでも億っている人は4人以上いるようだし、
次はお前らが億る番だぞ。

頑張れ。
404名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 11:37:04.43 ID:3CemrmMq0
>>402
先物の話をすると叩かれるが(コテつけてたマジェンダという奴とか)、
楽天トリプルブルとかは手数料が高いから、損するぞ。

40万円の証拠金入れて、ミニ1枚買えば、ちょうどトリプルブルになるわ。
それだと、手数料往復で104円で済む。ロールオーバーしないといけないがな。
ファンド買ったら、手数料1%で4000円も取られて、さらに信託報酬も取られる。
405名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 11:41:56.90 ID:H2WeH4Cm0
MスタとかN経とか参考にしちゃうなんて
さすがここのスレはレベルが違うな〜www
406名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 12:44:48.78 ID:ppBHrZrw0
>>404
先物はよく分からんのよ
オプションが何たらかんたら
407名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 13:11:45.82 ID:SagBHrB70
楽天トリプルブルって
先物組み込み商品やからねえ〜

一緒といえば一緒
手数料払って管理してもらうかどうかの問題
408名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 13:25:24.83 ID:5xvZIMCA0
>>406
先物ミニ1枚買うと、日経平均13300円だと133万3千円分の
インデックスファンドかETFを保有したことになる。

証拠金として予め6万円を入れておくと、ミニ1枚を買うことができ、
133万3千円の投資ができるが、
もちろん日経平均が1000円下げると、10万円のマイナスになり、
10万円を追加で入金しなければならない

だから、わずかな金で先物に投資することはせずに、
40万円ぐらいでミニ1枚買うぐらいにとどめておけば、
だいたいトリプルブル状況で投資できるし、追証とかを気にすることもない

もちろん、日経平均が1万円割れになると、レバかけてるから、
40万円の大部分はなくなってしまうが
409名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 13:28:18.14 ID:5xvZIMCA0
>>406
オプションの買いは、株価の変動がなくても、ただ持っているだけで、
資産額が減っていく

オプションの売りは、やり方を間違えると、破産に追い込まれることもある

基本的に、このスレにいる人の大半の人間は、オプションをやらないほうがいいと思う
410名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 13:51:43.30 ID:eRWMa/Pk0
5707 東邦亜鉛

資源株,電池用鉛国内最大手
ドルでの売上のため1円の円安で1.7億円の為替差益
3月18日に上方修正済みですが、その際は83円計算
http://211.6.211.247/tdnet/data/20130318/140120130318001877.pdf

現在は99円


http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MJC0206TTDUT01.html
ブルームバーグの取材によると、鉛価格の交渉も好調


野村とみずほが買い増し動き
http://stpedia-ma.com/taiho/index.php?cmd=search&cpname=5707


過去の注目銘柄

http://minkabu.jp/pick/list_history/302192
411名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 14:29:09.11 ID:uJhduqOD0
先物の話はさすがにスレ違いだと思うけど、今、楽天トリプルブルって売れてるね。
楽天証券だと買いランキングNo.1。ニッセイ225は置いてかれたね。
ノーロードじゃないけど、信託報酬1%以下だしお勧めだと思いますよん。
やっぱり国策に売りなし。

さわかみは製造業インデックス化してるし、1.5%抜かれるし、実質ノーロードじゃないよこれ
412名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 14:31:50.85 ID:5xvZIMCA0
楽天日本株トリプル・ブル
手数料2.1%じゃん
信託報酬も1%近い

100万円投資して、最初に2万円も手数料取られて、
さらに年間1万円も報酬払うとか、完全にボッタクリ商品じゃん
413名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 14:33:14.89 ID:uJhduqOD0
ここにいる「ひかりとその取り巻き」って仮想敵を作ってる約1匹にお願いなんだけど、
ファンド創設時から定額積立で何%のパフォーマンスを出したのかを教えてくれんかい?

>>402に反論してくれよ
俺も積立やめて初めてプラ転した組なんだけどさ
414名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 14:39:20.44 ID:5xvZIMCA0
>>411
日経225にモロ連動する先物がスレ違いになれば、
インデックスやETFもスレ違いになるじゃん
もとは同じ資産なんだから
ETF買うよりもコストを低くして日経平均に投資できるのが、先物だから

楽天トリプルブル買う奴は、マジで馬鹿だな
こういうのが市場の肥やしになるんだろうが
415名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 15:33:54.29 ID:5xvZIMCA0
こんな感じか

日経225先物=FX・くりっく365
ETF=外貨建てMMF
インデックスファンド・さわかみ=ドルマネーファンド
手数料3%の投信=外貨預金
416名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 16:02:39.44 ID:TJ1xCOHL0
楽天日本株トリプル・ブルだけど上げが凄くて手数料2%とか全く気にならないレベル。
417名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 16:11:21.60 ID:cpRweydq0
>>416の通り
アゲアゲ相場なんだからさわかみ解約してレバ掛けるのが正解
手数料なんか吹っ飛ぶレベル
所詮オプションなんて暇人のバクチです

忙しいサラリーマンは楽天トリプルブルを買った方が良いな
418名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 16:18:39.56 ID:SagBHrB70
ブルベアは結局先物運用なんだけど
レバ管理ロールオーバー管理が
面倒な人向けかなあ・・・


ただ何か楽天のステマはいってないかい?ww
419名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 16:30:52.87 ID:cpRweydq0
>>319で初めて出て来たんだしステマじゃないでしょ

仮想敵の人、反論して下さい
420名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 16:35:50.49 ID:cpRweydq0
ところでJPMジャパン買えなくなったね
お上手なファンドが次々と買えなくなってる

さわかみは3月も流出超過じゃないかな
421名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 16:50:12.87 ID:5xvZIMCA0
>>418
3ヶ月に1回、ロールオーバーするのが面倒くさいかもしれんな。

しかし、楽天トリプルは、純粋に3倍になるわけじゃないし、
毎日の動きが3倍になるだけだから、実は先物のほうがパフォーマンスもよくなるわな
少なくとも、株価ヨコヨコでも損しない
(楽天トリプルは日経平均が変わらなくても損するようになってる)
422名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 16:52:38.02 ID:5xvZIMCA0
>>420
JFザジャパンも買えなくなってるし、
DIAM新興市場も買えなくなってる

残りは、ひかりの書いたアジア関連日本株ファンドだな
これも配当分入れたら、JFザジャパンとほとんど同じパフォーマンス
423名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 17:07:52.26 ID:cpRweydq0
また「ひかりとその取り巻き」って言われるよ
約1匹のアホな人に
424名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 17:29:29.85 ID:ppBHrZrw0
+235
日経に大勝ち!
やればできるじゃん。
425名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 18:32:06.36 ID:5xvZIMCA0
>>424
今日は出遅れ株が上がってたからな、今日はさわかみの相の日みたいだった
426名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 18:44:11.75 ID:5xvZIMCA0
さわかみの相場の日
427名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 18:50:09.97 ID:ppBHrZrw0
今日はユニクロ、不動産がバツだったから
明日はこれの逆襲があるからなぁ
明日も日経に勝てるかだな
428名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 19:19:38.05 ID:jP2/MC9I0
純資産総額3千億円目前  こんなことある?半年前は全く思わないよ
429名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 19:44:56.90 ID:KQaIydqc0
>>428
そりゃおっちゃんもブログで我々長期投資家はもういつでも利確できるなんて
大口叩けるわけだ。
いちばんアベノミクス様々と思ってるのはここだろうw
430名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 19:50:55.50 ID:TJ1xCOHL0
楽天ブル凄いけど、下げも3倍だから下げが続いたときは相当びびる。
ここの人達には向いてないかもしれないな。
安倍総理を根っから信じている信者の俺は全然気にしないで放置できているからそれなりに利益も出ているが・・。
431名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/10(水) 20:11:23.99 ID:5xvZIMCA0
>>430
ここまで株価を上げてくると、
レバ1倍のさわかみやETFの人も、結構つらいだろうな

レバを2倍、3倍にしてきた人や
不動産株に投資してきた人がボロ儲けしているんだからな
不動産株でなくても、ユビキタスとかに投資している人も3倍近くなってる

それでも、預貯金だけの人に比べたら、まだマシだからな
マジで預貯金だけの人は、終わっているとしか思えないね
どんどん現金の価値が暴落するというのにな
432ETF:2013/04/10(水) 20:39:30.97 ID:moU3R3HO0
>>430
誰かも言ってるとおり
ボックスレンジで動いても下がるよ
どうせレバかけるなら
素直に先物でええと思うけどね

>>431
金融、リース、その他抜けてる上に
安倍相場のちょっと前から内需株も
相当上がってたのも知らないのな。

変わったとこでは
お仏壇のはせがわ
なんてのも急上昇中だぞ〜w
433名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/11(木) 00:07:16.84 ID:+0rPU6h40
ユビキタス、オックスフォード大学の天才投資家集団が空売りしているが大丈夫かな?
434名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/11(木) 01:47:31.19 ID:+0rPU6h40
>>432
次に億る人は、君かな?
(すでに億ってたら、ごめん)

その次に僕が億る番だ
435名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/11(木) 11:11:28.19 ID:wu+S6/hP0
約1匹のアホな人、今日はお休みですか?
どうせ地合の良さを無視してサーファーの澤上龍さん自慢するでしょうけどね
定期積立の素人鴨ネギ、集まってる?
436名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/11(木) 12:32:06.59 ID:DoASZGbl0
読んだぁ
鴨ネギどすえぇ
437名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/11(木) 12:38:51.53 ID:KbfQ3yVI0
鴨がネギしょって、ファンド仲間。
ごきげん、ごきげん。
438名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/11(木) 13:43:15.13 ID:yBfFSKVB0
>>435
相場が短期間で循環しているのに、長期投資だけはありえない

今の短期的な相場のターンは、さわかみに来ているから
今日も、約一匹のアホの人が来るだろうな

しかし、さわかみが3月に売った銘柄は、おもしろいように上がるな
特に、村田を売るとか、草刈はアホとしか思えんわ
ひかりの過去ログ読んだら、これから村田は製造業のエース株になるのにな

さわかみは、マジでセンスねえよ
439名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/11(木) 14:30:20.90 ID:SOYWENXA0
>ひかりの過去ログ読んだら、

自分で判断できひんのか、ひかり自身かどっちや?
何か気持ち悪い奴やなあw

アホの人の方がある意味まともやで、
あの芸はオリジナルやからな。
440名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/11(木) 17:11:40.76 ID:DoASZGbl0
+396
やるじゃん
441投資のプロ:2013/04/11(木) 22:59:50.26 ID:25HwIxTL0
>>440
さわかみファンドは、アクティブファンドだから、インデックスに勝って当然です

日経平均株価が261円の上昇でとどめているときに、
さわかみファンドは、396円も上昇するのである

ほんの一瞬、日経平均などの株価指数がよいからといって、
さわかみファンドを解約して、インデックスファンドに乗り換えるのは
本当に馬鹿がやることだ
442投資のプロ:2013/04/11(木) 23:45:56.72 ID:25HwIxTL0
>>424
昨日もさわかみファンドは、本当にすごかった

日経平均がマイナスでも、さわかみファンドは成果を出す

これも、さわかみファンドが社会に必要な企業に長期投資しているから

プロなら、さわかみファンドを高く評価しています
443名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/11(木) 23:59:52.83 ID:NNrvCNLB0
>>441
おせーじゃねかよ
待ちくたびれたわw
楽しみにしてんのにw

>>409
おまえ先物やってる割には場中暇なんだなw
夕場もスタートから往復200円あったのに
何書き込みなんかしてんのw
気抜いてるとやられるぞw

誰かも言ってたけど、試しにイン・アウトのタイミング
を書き込むか、年間損益晒してみw
話はそれからだなw
それとOP毛嫌いしてるみたいだけど
OPでヘッジしないといつかやられんぞw
444投資のプロ:2013/04/12(金) 00:06:09.64 ID:leRSQxYz0
>>433
今日ユビキタスは、203800円から190000円と大暴落しました
7%以上の暴落です

自分で株を買っても、こういう株を買ってしまって、大損してしまいます

調べたところ、なんとユビキタスという企業は、年間売り上げ8億しかないのです
たった、8億しかないんですよ
これは、まさに上場詐欺でしょう

オックスフォード大学の天才投資家集団は、そのインチキを見抜いたのです
だから、空売りをしたのです

こんな株が、上昇するわけがないのです
大暴落が待っています

売上が8億しかない企業が、株価上昇するわけがないのです
大暴落が待っているのです

投資のバイブル四季報を読みなさい

【浮上至難】組み込みソフトが任天堂向けなど続落。
高速起動ソフトで大型案件獲得だが、埋めきれず。単価安。営業益水没。
14年3月期は任天堂向け組み込みソフト一段先細り懸念、家電向けも底ばい続く公算大。
先行投資負担重く、営業益浮上きつい。


僕は投資のプロだから、こういう株はインチキだということが分かります

自分で投資するといったら、こういうインチキ株に投資するから、ダメなんです
だから、さわかみファンドなどの投信に資産運用をお願いしないといけないんです
445名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/12(金) 02:27:27.99 ID:Ujd3rX350
自称投資のプロがさわかみ投信に御願いしないといけないなんて哀れだねw
446名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/12(金) 09:22:07.95 ID:30xIxK6Y0
前に組入れていると自慢してたジャパン・ティッシュ・エンジニアリングもダダ下がりだし売上6.5億しかないけどな
447名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/12(金) 09:25:14.29 ID:HjR4WmoX0
指数に連勝してるがチャートで比較すると
まだ負けてる
448名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/12(金) 10:12:22.04 ID:OjNwGtO50
ID:25HwIxTL0
ID:leRSQxYz0(投資のプロ)
いい加減芸風変えろよ
お前の文章はアホ過ぎてすぐ分かるじゃないか
449名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/12(金) 16:26:31.32 ID:GgjNFhaG0
>>438
これだよな
村田はさわかみ売ってるし、買っておくべき銘柄だよな


904 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/19(火) 23:10:32.59 ID:EIGchLjb0
サービス業を包括する第三次産業が成熟社会における成長産業ですので
虚業と一方的なな決め付けでバカにする(見下す)のは如何なものかと思いますよ?


956 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2013/03/21(木) 01:17:15.92 ID:qijqKjnU0
私は、さわかみファンドのポートフォリオに、組み込みソフトの中小企業を組入れても悪くはないと思っています。

多く人が、日本の「モノづくり神話」に信じていたわけですが、
2012年の大手電気機器メーカーの大幅赤字によって、その神話が崩壊してしまいました。
さわかみファンドの2012年の大失敗がここにあります。
>>904さんの視点が正解だったわけですね。

韓国・台湾・中国でも、日本製品の性能・品質に準じた製品を作ることができます。
3月中旬の「長期投資だより」のCIO草刈氏も、このことに言及しています。
もっとも、彼は他国との生産コストの縮小、日本製品の性能・品質が維持できれば
それでよいと綴ってはいますが。

今まで通りに日本企業が汎用品を市場に提供したところで、
他国に勝負することができない以上、日本の製造業は新たな戦略を取る必要があります。

1つは、マーケッティングの強化ですね。いたずらに技術レベルを上げるよりも、ニーズのあるものを。
もう1つは、日本の企業でしかできないような付加価値を生み出すこと。
一例として、村田製作所。ここ1年間で変化を感じます。
電子部品の会社として、汎用品だけでなく付加価値の高い製品を売り出そうとしています。
その一環として、東光を買い、ユビキタスに資本提携をしています。
(その村田を、さわかみファンドは2月に一部売却しています)

組み込みソフトの市場というのは、現時点でほとんど開拓されてない市場ですし、
組み込みソフトによる付加価値というのは、日本の製造業復活に向けての何百ものあるうちの1つのストーリー
であるかもしれませんが、劇的に社会を変えていくだけの力になればいいなぁとは思っています。
450名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/12(金) 19:17:37.46 ID:ZB76AELf0
みなさん いつでもすぐ降りられるように準備しとこうね
451名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/12(金) 19:22:36.87 ID:30xIxK6Y0
基準価格15000円で50万円解約成功\(^o^)/

必要に迫って泣く泣く解約なので、いつもの人怒らないでね、テヘ
452名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/12(金) 19:28:42.84 ID:SJp/hiCX0
なんだかんだ言ってもさわかみは凄いよ
なんでこんなにアンチが必死なのかわからない
453名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/12(金) 19:29:03.89 ID:QlhUyUy10
>>451
おう、よかったよかった
454名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/12(金) 19:32:21.62 ID:QlhUyUy10
>>452
今日も、強烈にさわかみ上がってるし、
指数連動のETFに比べたら、まだマシだと思う

自分で銘柄選んで、さわかみに勝てる自信があるなら、
さわかみ解約すればいいだろうが、
さわかみ解約してETFなら、解約しないほうがいい
455名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/12(金) 19:36:28.22 ID:HjR4WmoX0
-16
日経にはチョイ勝ちだが
トピックスに負けぇ!
指数には勝てないさわかみ
456名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/12(金) 19:50:02.02 ID:SJp/hiCX0
一日一日の数字で敗けぇ!って・・
ちょっとレベルが低いんじゃないのかな
素人さんは毎月分配型にでも移ってほしいな
457名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/12(金) 19:58:32.16 ID:30xIxK6Y0
素人だからさわかみ買ってたんです…(´・ω・`)
いつもの人も何も考えずに買っとけと言ってたし…
458名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/12(金) 20:35:57.84 ID:HjR4WmoX0
違うな、投資ってのは小さな勝ちを
継続して資産を増やす。
459名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/12(金) 21:04:13.30 ID:SJp/hiCX0
>457
ファンドマネージャーとしては積立で毎月資金流入すると色々な技ができる。
このシステムを取っているところは、どこもマネージャーも一流だが、成績が凄い事になってるから安心して長期でつづけた方が良いよ。
短期で云々とか、ましてや一日の数字がどうとかってバカバカしくて話にならない。
460名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/12(金) 21:06:19.57 ID:QlhUyUy10
>>458
長期塩漬けのさわかみには反するが、毎日コツコツ勝つことが大切だ
461名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/12(金) 21:25:55.92 ID:HjR4WmoX0
日々勝てない奴が、なんで長期で勝てるんだ。
462名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/12(金) 22:05:13.51 ID:R+rsfLG00
指数ETF・インデックスFもさわかみFも
基本的に慣れてない人のためのもの

長期で続けるのは別にかまわんが
きちっと利確はしないとダメ

先物投機派も個別株派も
経験積んでる組やからね
自己運用は少しずつ始めるのが
怪我しないコツ
463投資のプロ:2013/04/12(金) 23:34:50.64 ID:Jh5LTBGg0
>>445
諸君は、インチキ株に手を出す下手糞だから、さわかみファンドなどの投信に
資産運用をお願いしないといけないんです

僕は、さわかみファンドにも長期投資をしているが、
投資のプロである以上、個別株にも長期投資をしていることは言うまでもありません

>>446
さわかみファンドも運用のプロだから、ジャパン・ティッシュ・エンジニアリングを高値で利益確定しています
株価はずっと上昇しないから、利益確定も必要なのです
さわかみファンドは、投資銘柄ももちろんのこと、売買の判断も優れています

僕は投資のプロだから、さわかみファンドの運用力が理解できるんです
464投資のプロ:2013/04/12(金) 23:42:00.03 ID:Jh5LTBGg0
>>444
ははははは、僕の言ったとおりになりました

今日のユビキタスも、大暴落しました
202600円から183700まで一気に大暴落しました
9.3%の大暴落が一瞬にして起こったのです

これでは、資産運用はできません

自分で株を買おうとすると、まともに銘柄選択できないから、
こういう大暴落に見舞われるんです

自分で株式投資をしたいなら、さわかみファンドという最高の教材で勉強すること
465名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/13(土) 01:37:21.71 ID:vY2CMIRe0
またアホが来よったわい、ケケケ
466名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/13(土) 09:16:30.65 ID:uFoxMfqW0
指数に勝てないさわかみなら、
押し目買いで指値で待って買える指数連ETFのほうが絶対効率いいと思うな。
467名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/13(土) 13:08:01.71 ID:38B5VuDA0
さわかみ 解約しました。
私は、投資信託が素人で7年ほど貯金がてら、5万ずつ積み立てしてました
35万くらいプラスになりましたので、解約します
これからは、本業の不動産投資1本でがんばります
今家賃収入 月120万くらいです。

投資ってむずかしいですよね

不動産のほうが、かんたんですわ

ありがとうございました
468名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/13(土) 13:30:25.05 ID:XuBPJ2gci
35万儲かった
月120万利益がある
どやw
469名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/13(土) 15:20:11.16 ID:/SdnP6YM0
>>464
自作自演に加えて”プロ投資家”などとホラ吹く会社は、ぼったくりの
アホ会社と断定するよ。下品、野蛮、礼節なし、無能の証、ケッケケケ♪だなw
470名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/13(土) 16:42:35.21 ID:+ZuzANwf0
家族が物好きで、シャープのLC60HQ10のTVを買ったんですが、
Ubiquitous SAFE DTCP-IP と書いていたんですよ

これは、ひかりさんのユビキタスと関係があるんですか?
471名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/13(土) 21:10:30.06 ID:+vzpx+lE0
>>470
全然、関係ないでしょう

コンピュータネットワークのことをユビキタスというので、
その言葉を指します

ひかりのいうユビキタスという会社とは全然関係ありません
472名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 07:26:23.88 ID:OMuW+oRvO
長期投資はなぁ
儲かって儲かってしょうがないんや()
473名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 09:44:39.85 ID:WgPBs2Zc0
自分もオンライン化で積立やめたら利益が出たので、毎日49万ずつ解約してます。
8年積み立ててましたが、心底後悔しています。

社長がハワイで波乗りしてるだなんてここで初めて知りました。
こんな会社に大事なお金を預けていた自分が恥ずかしいです。
474名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 11:38:06.35 ID:ZXK5npZW0
爺さん婆さんじゃないのだから
他人の考えを鵜呑みにして金をつっこむのはもうやめような
自分の頭で考えないからこうなったわけだからね
475名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 13:19:25.44 ID:e+FHIn3o0
476名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 13:23:14.50 ID:e+FHIn3o0
流出20億だよ、おっちゃん
やっぱりネットで積立やめてプラ転転出組が多いんだろう
長期顧客の信頼失墜→噂で流入減のスパイラルに入ったね

いくら勉強会いっぱい開いても無理無理
477名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 14:10:31.51 ID:itJRc++V0
なんで早くからさわかみファンドを解約しなかったんですか?
自分は、さっさと損切りして、別のファンドを買いました。

さわかみファンドを買ってたら、だいたい20%のプラスですけど、
新興市場株ファンドにいたっては、軽く2倍以上、分配金再投資でだいたい160%のプラスですよ。
このスレでひかりさんが書いていたファンドです。

さわかみファンドがダメだと思ったら、早めに見切りをつける必要あるんじゃないですか?
自分の買値を気にしていては、よくないと思います。
478名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 14:39:34.75 ID:nwSlSfFC0
>>475

一番驚いたのは去年6月までレーティングが5だったこと
479名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 15:22:12.08 ID:itJRc++V0
>>478
モーニングスターなんか、金もらえば、簡単に★5つにするらしいですよ。
成績がよくなくても、優秀賞になってたりします。
480名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 16:32:54.23 ID:nwSlSfFC0
>>479
あれ?過去の運用成績から機械的に算出してるみたいに書いてあるけど
うーん、でも詳細な計算式がないから微妙かな
http://www.morningstar.co.jp/fund/info/info101101.html

こっちの計算方法だとレーティング1です
http://www.matonavi.jp/fund/F000000MLZ?

過去5年間は同分類の中では結果は出してますが、最近はダメみたいですね
過去5年間:25/160位、過去3年間:173/178位、過去1年間:184/191位
481名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 19:48:41.96 ID:YpzTI8cT0
ひかりガーもいい加減うざったいぞ、
自分で判断できんのか、自作自演かw

「ひかり」ブランドで、
おっちゃんのごとく資金集めて
ファンド作って面倒見てやれやww
482名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 20:39:35.76 ID:itJRc++V0
>>481
男のやっかみほど、醜いものはない
483名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 20:58:46.21 ID:YpzTI8cT0
>>482
ひかりの自演臭いな、何だネカマか?
大体そこまで自信あるならファンドつくれって

善悪はともかく
基本的に口先で
2000億以上集めた
おっちゃんの才能の方が羨ましいぞw
484名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 22:36:23.16 ID:GIdAHwPp0
>>483
ひかりは自作自演をして荒らしているだけ
最悪な奴だ

ひかりの人間のクズにひきかえ、澤上さんはスバラシイ
さわかみファンドの資産も、3000億円になった
ここまでファンドを大きくできた人はいないだろう

さわかみファンドの長期投資が、多くの投資家から支持されたということだ
485名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 22:41:30.66 ID:GIdAHwPp0
ネカマの自作自演野郎は、早く死んで欲しい
つうか、早く死ね
486名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 22:42:22.76 ID:wMiFbzer0
ハイハイ
ハワイでサーフィンですね
素人嵌め込みご苦労さんなこって
487名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 22:48:08.08 ID:GIdAHwPp0
>>488
お前は、早く精神病院に逝ったほうがいいな
488名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 22:50:37.86 ID:YpzTI8cT0
>>487
>ここまでファンドを大きくできた人はいないだろう
まあここは同意するので
精神病院ですか、仕方ないですね
489名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 22:51:10.12 ID:GIdAHwPp0
>>478
驚くことではない

さわかみファンドは、数少ない本格的な長期投資ファンドだから、
トップレベルの評価をもらうことは当然
490名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/14(日) 22:53:28.31 ID:GIdAHwPp0
投資のプロさんも、やたらと叩かれているが、
どうせ、ひかりの仕業だろう

自分は糞株に投資して、大損しているのに、
さわかみファンドで大きなリターンを上げている人がいるから、
悔しくて仕方がないんだろう
491名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 00:52:34.42 ID:/hSBHvWq0
ひかりは、さわかみファンドを11333円で損切りして大損したから、
さわかみファンドで大儲けした人がうらやましくて仕方がないから、
ここに来て、さわかみファンドの誹謗中傷をしていると思います

今まで長期投資していれば、基準価額も15000円を超えて、
大儲けできていたのに、これだから下手糞の銭ゲバ投資はよくない


714 :ひかり(代行):2009/05/29(金) 00:05:24 ID:ocuUgClK0
昨日の解約申込(今日の基準価格=11333が適用)含め、今月に入り計3回、さわかみファンドの解約を出しました。
2007年7月以来の解約、残高の約半分を解約しました。

個別元本が約11900円でしたので、今回は約8%の損失を出しての解約ということになります。
2008年1月から季節に合わせてナンピン買いを入れてきましたが、
う〜ん、ナンピンが下手糞すぎましたね。
492名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 02:20:27.49 ID:U8MtHC1K0
なにも考えるな。
さわかみだけを買って、放置すればいい。
ごきげん、ごきげん。
493名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 02:39:12.97 ID:9+QCKkId0
>>492
さわかみ投信を信じて、さわかみファンドに長期投資すればいい
494名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 02:54:46.61 ID:m0QEjHxM0
ID:GIdAHwPp0
相変わらずアホ丸出しやな
お客様にとって純資産総額なんか意味ないの
アベノミクスで上がっただけやないか
お前は3月流出超過になったことを反省した方がいい

ちゃんと上司に報告しとけよ
495名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 10:34:06.77 ID:FpqSfnH80
★★ネット工作員による造語「ネトウヨ」という言葉とは?

もともと「ネトウヨ」という言葉は
在日韓国人の公式組織であり民主党の支持母体でもある韓国民団が、
ネットで高揚する政治的保守に対して
一括りにネガティブなレッテルを貼るために作った言葉です。

所謂「ネット工作員」は、民団の構成員や協力会社の中に実際に存在し、
民団新聞にも、それを認める記述があります。

彼らは、幾つか書き込み内容を指示されていますが
最も重要なのは「ネトウヨ」という言葉を多用し、
他のネガティブな言葉と併用することです(例えば、「ニート!」「ヲタ!」「低学歴!」「無職!」など)。
これにより、虚栄でも民族的自尊心を保つとともに、保守層そのものを否定し、日本国益を害することを目的としています。
(韓国人の多くが、日本国益を損ねることを運命のように強いられ、
また洗脳されているという事実を疑う人は、勉強してください)

したがって、「ネトウヨ」という言葉を使う書き込みは、
そのほとんどが実際の世論誘導工作員と、
教養がない故に工作員の誘導に騙された思考することができない白痴によるものです。
496名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 17:23:19.70 ID:BQAut7M1O
株で儲けたければ、偉大なる角山智先生の有難い話を聞け
497名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 18:23:25.98 ID:jXctWUZ50
ずっと株価は上がらないから、株価が上がったら利益確定は絶対に必要
これは、プロのファンドマネージャーの草刈さんもおっしゃってることだ

ここは、インデックスファンドなどを解約しておき、
そして、暴落が来てから、さわかみファンドに全力投資すればいいだろう
498名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 18:54:43.90 ID:O0Yx+Otr0
ずっと株価は上がらないから、株価が上がったら利益確定は絶対に必要、ということは
ここは、さわかみファンドやインデックスファンドなどを解約しておき、
そして、暴落が来てから、さわかみファンドに全力投資すればいい、ということか
499名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 19:55:38.53 ID:dfznXeZS0
さわかみは、いつでも買い時だ。
いつでも思い立ったら全力投入し、いつまでも持ち続けることが大事だ。

相場のことは、なにも考えるな。
さわかみに全てを任せればいいのだ。
長期航海で、ごきげん、ごきげん。
500名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/15(月) 22:02:28.28 ID:W4+IVJTY0
っていうか、積立やってて急上昇すると困るんじゃん?
せっかくおっちゃんがクライアントが儲かる様に操作しているのに、それにケチつけている奴らの浅はかさが気の毒すぎるんだが・・
501名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 01:02:23.60 ID:VvjFZ9X20
短期投資が一番儲かるよ
一番損するのが、長期投資というヤツ
株価が上がれば、さわかみファンドを解約すべきだ

どうしてもさわかみがいいと言うなら、また下がってから買えばいいんだよ
502名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 06:51:40.33 ID:xsT+NeEx0
長期投資(数年単位の場合
とにかく利確タイミングが重要、
こんなの年金運用でもされてる事。

下がる前に少しずつ利確しましょう。
503名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 08:09:57.57 ID:D9+11JX80
数年じゃぁ長期投資の旨味がでないだろう
積立についてもう少し知った方が良いですよ
504名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 08:43:34.69 ID:Ud2juApo0
利確だろ。
505名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 09:46:17.83 ID:4XWK+84d0
長期投資の旨み
=1%抜き続けれる期間の長さ
=サーフィンいこうぜ

ごきげん、ごきげん

積み立て長期投資について
もう少し知った方が良いですよ
506名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 11:01:24.33 ID:wWZXjQjX0
積立投資の旨み
=安定的に資産が入ってくる
=ハワイでサーフィンやろうぜ

ごきげん、ごきげん
507名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 13:09:18.36 ID:wWZXjQjX0
線を引いたところは、さわかみファンドのことですか?
http://livedoor.blogimg.jp/amaebi4912/imgs/c/1/c1ca3ab8.jpg
508名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 15:36:17.45 ID:wWZXjQjX0
キター
野村ネット&コールで楽天のブルベアファンドがノーロード

https://trading.nomura.co.jp/oms/ComMulGetControl?cat1=home&cat2=campaign&burl=offv&dir=home%2Fcampaign%2Fbullbear&file=index%2Ehtml

ノーロードは来週月曜日から
509名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 15:41:33.14 ID:wWZXjQjX0
参考

45万円口座に入れて、先物ミニ1枚を取引すると
往復で104円の手数料
ロールオーバーすると年間416円

楽天ブルベアファンドを45万円買うと、ノーロードだが
年間で4万円以上の信託報酬がかかる
ただし、数日のトレードなら、楽天ブルベアファンドのほうがいいな
1ヶ月を超えると微妙
510名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 17:06:43.39 ID:wGZX3LzF0
-182
連日指数に大負けぇ!のさわかみ
今度はいつ勝つんでしょう?
511名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 17:51:47.49 ID:MXspe/Zm0
>>509
45万に対して4万円ってなんだよ
信託報酬一桁勘違いしてないか?
512名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 19:28:59.66 ID:D9+11JX80
積立は大きく急上昇すると利益が減るよ
積立の利益計算式を学んだ方が良いと思う
ここのアンチは無知がゆえの変な言いがかりが多くて議論の土俵にすら立ってない気がするのだが・・
まともなアンチはいないようだし・・。
513名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 21:10:55.38 ID:xsT+NeEx0
あのな
換金する時点での基準価格が
手にできるキャッシュ分なの
利益確定できる時するのが確実

さわかみに実際長期投資した経験あるのか?
さわかみF創設以降の
日本国内株式市場の傾向わかってるか?

長期にわたる
ドルコスト投資の有効性なんて
結局マーケットの動き次第だろ
神様じゃないんだから予想不能だ、そんなのは
514名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 22:35:50.86 ID:OVHPnCGs0
今時野村を使ってる奴
バカ?
515名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 23:21:09.81 ID:1UMcL64R0
>>512
アンチさわかみに、一人もまともな人はいないね

だから、12万人ものファンド仲間から支持されている、運用力が最強の
本格的長期投資ファンドを叩くんだよ

しかし、アンチは無知が多すぎて困ったもんだ
516名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 23:48:48.17 ID:1UMcL64R0
>>514
ズバリ言って、バカだろう

だから、野村證券でブルベアファンドというギャンブルをする
517名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/16(火) 23:59:37.75 ID:y6LaQzxf0
基準価格の罫線を10000円以外も手前側に引いてくれると見やすいんだけどな
なんで10000円の線以外はバックグラウンドにしちゃうんだ?
http://www.sawakami.co.jp/fund/
518名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 01:02:11.18 ID:g+T3dsI10
これはひどい
3月18日の寄りで買ったら355円
4月16日の引けは337円

同じくさわかみファンドに投資すれば、
3月18日は13737円
4月16日の引けは14605円

個人で個別銘柄に投資すると良くないことがはっきり分かるだろう


809 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/15(金) 21:30:08.64 ID:nxQyFIP30
1306 1321
ごく当たり前のやつ
さわかみ買うような層は
レバかけない方が良いのでは?

別に管理さえできればレバかけても良いのですが、
ストレスが気になる方向けではないです。
(ブルベアF、信用取引、先物 等)

それより
まだ上がってないバリュー株
9204 スカイマーク
PER4.05 PBR0.71
ROE 18.1 有利子負債なし
いかがかな?3万5千円台で買えますよ。
ただし無配で優待はあらへんで〜
ポジトークやけど、おっちゃんと一緒やろw
519名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 07:04:52.80 ID:qTj1vNLx0
>513
さわかみを買ったことはないが、積立の優位性、非優位性の本を読み漁っている
ここのアンチは積立の特徴を全く理解していない

換金する時点での基準価格が
手にできるキャッシュ分なの

↑30点
 ほとんど理解していない
 積立はそんなに単純じゃない
520名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 07:08:19.78 ID:qTj1vNLx0
そもそも積立は、積立開始時からどれだけ上昇したから、その分利益が出たという事ではありません
521ETF:2013/04/17(水) 07:21:46.52 ID:TKav/DLN0
>>518
メインは金融不動産としつこく書いたのは無視してるだろw
スカイマークは放置されてるから言ってみた。

配当含めて300円台で集めたMUFGとか面白いか?
NECキャピ+300%近くで利確したとか言って面白いか?
去年の秋少し買ってみたドコモですら+30%
優待欲しさで適当にかったサマンサも昨日ストップだったし

銘柄探しの旅は面白いし、
もう人に任すなんて真似はできない、個人的には。
探す余裕がないなら指数商品の方がわかりやすい。

ちなみに
さわかみ主力銘柄と一致してる手持ちは
三菱商事と三井物産なんだけど2割も上がってないなw
522ETF:2013/04/17(水) 07:26:03.11 ID:TKav/DLN0
>>519
積み立ては信者にしか理解できない宗教なんですか?w

大体がそんな難しい事できる頭あるなら
先物オプション相場の方がお似合いでしょう。
より多大な利益をあげられます。

時間軸使うと失敗した時
取り返しつかないという点で
あなたは 0点 で論外ですね。
523名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 08:30:33.80 ID:qTj1vNLx0
>522
積立は動きが早い
明日現金が必要というのでなければ十分勝てる商品
あなたは積立について何も知らない
最初に100万買って何年後に幾ら上がったというのとは全然違うよ

アンチが全く積立を理解していないことが本当にわかる
話ができる土俵に立っていない
積立の場合は急上昇しない方が良いことすら理解できていない
基本のキも知らないという事だ
私はさわかみを買ってないけど、アンチが無知すぎるのに、このスレでは声が大きい
ちょっと迷惑な現象だなぁ
524名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 09:21:37.30 ID:hGaXJdwg0
>>523
じゃあ何故あなたは積み立てしないのですか?

(答え)
口先で騙す気満々だからで〜す、集める側は。
捕まらなければ何してもOK、騙される方が悪いんでしょ。

1%の信託報酬貰う方はノーリスク、
年貢をもってハワイでサーフィンするのが賢者なので〜すw
525名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 09:49:06.72 ID:Eaka+dvm0
>>521
さわかみ工作員とか放置しておけばいいじゃん
個別なら、ディフェンス買ってなければ、アベノミクス相場でだいたい2倍になってるだろ?

しかし、さわかみはインデックスに少し負けで50%ぐらいしかリターンが出ていない
明らかに個別に投資したほうがいい
526名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 09:57:25.16 ID:Eaka+dvm0
>>518
これもひどいな。
天井になって煽るとか、さわかみマンセー工作員は個別株買うべきでないな。

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/15(金) 23:34:08.70 ID:dU0KrbP30
ユビキタスごときで騒いでいる人がいるが、
材料もないのに株価を上げているそうだな
そういうのは、さっさと暴落するだろう

さわかみファンドは、なんとバイオ株のジャパンティッシュエンジニアリングに投資している
それも、6万台で買って、今日は49万円まで上がった
なんと8倍以上も上昇した!!!!!

お前らは、8倍も上昇した株を持っているのか?
ジャパンティッシュエンジニアリングはインデックスでは投資できない
さわかみファンドでないと、長期投資できないんだ

ユビキタスの2倍ごときで喜んでいる奴らは、本当に馬鹿としか言いようがないね

二度とお目にかかることはないだろう
何回も拝ませてもらえ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7774.Q&ct=z&t=3m&q=c&l=off&z=n&p=s&a=v

これが、さわかみファンドの実力だ
527名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 10:50:15.19 ID:qTj1vNLx0
アンチはとりあえず積立の本を一回読んでくれ。
話をする土俵にすら立てていないのを理解すべき。
アホすぎて話が通じないから相手してられない・・。
528名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 11:09:32.96 ID:hGaXJdwg0
信者のくせに積み立てしてない?
最初から土俵に立つ気なんかない

自分の金でマーケットに参加せず
他人騙す気しかない癖によく言うわ。

本読んで賢いふりだけならノーリスク、本代すらイランw
529名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 11:43:35.40 ID:kPm4/H300
さわかみファンドの創立以来定額積立リターンは12%。
14年で12%だから、年率換算するとたったの0.8%。
これが事実だ。
530名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 12:42:46.55 ID:Eaka+dvm0
先物オプションをすすめる書き込みを見るが、
下手くそがトレードしたら悲惨なことになるぞ

http://www.fairlinepartners.com/advice/
300万円コース
年月 月次利益
2012年12月限 ▲12.3万円
2013年 1月限 △42.9万円
2013年 2月限 ▲83.3万円
2013年 3月限 △28.9万円
2013年 4月限 ▲149.6万円
531名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 13:24:04.59 ID:YkYrpq130
>>527
積み立ての本読んだらコストの高い投信は買わないだろ。
532名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 13:25:42.42 ID:a+NQhdTl0
>>529
生保の予定利回りより低いな
さわかみファンドは当初「個人年金」を標榜していたが
その利回りならそこら辺の積立保険商品買った方がマシ
533名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 14:01:32.47 ID:Eaka+dvm0
>>529
>>532
ちょっと待て

設定してから数年間は、基準価額1万以下で積立できてる。
ここの多くの人は2005年、2006年、2007年から積立を始めてる。
それを基準にしたら、まだまだマイナス圏だろ。
534名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 19:50:05.31 ID:qTj1vNLx0
>>533
本当に積立がわかってないなぁ・・w
535名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 20:19:45.18 ID:5pPeC18a0
>>534
さわかみアンチは、なぜこんなにバカなんだろうか?
積立一つすら、全然わかってない

頭が悪すぎるから、さわかみファンドの運用が理解できずに、
誹謗中傷ばかりしている
536名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 20:32:59.89 ID:TKav/DLN0
>>534, >>535

人の事を
「わかってない」
というと玄人っぽく見える


アホがどっかで教えて貰ったんだろw
こういう奴時々おるわww
537名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 20:35:19.02 ID:5pPeC18a0
日経平均が151円プラスで、さわかみファンドは218円プラス
さわかみファンドは、当然のように、日経平均に勝つ


2013年04月17日現在

基準価額(円)14,823
前日比(円)+218
純資産総額(百万円)300,358.
538名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 20:40:03.55 ID:5pPeC18a0
>>531
本当に何も分かってないな

信託報酬が低くても、運用が悪ければ意味がない
信託報酬を低くするなら、先物取り引きになるが、
失敗して破産することになる

最高の資産運用をするなら、多くの優秀な人間を雇わないといけないから、
それなりに信託報酬はかかる

しかし、さわかみファンドは、ギブギブギブギブギブの精神だから、
たった1%の信託報酬で、最高の運用をお願いできる
これは、すごいことだ
539名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 21:09:24.85 ID:qTj1vNLx0
>536
533はアンタか?
本当にここのアンチはバカだと思わないか?
積立とスポット買いの動きは異なるんだけどさぁ。
どちらも一長一短。
533は、そこのところが全然わかってないし、中学生程度の学力すらない。
議論する土俵にすら立ててないことも理解できずに幼稚園児の駄々コネみたいなことを延々と繰り返す。
540名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 21:12:25.05 ID:qTj1vNLx0
>535
ほんとうに、さわかみのアンチはバカだね
バカって世の中に一定数いるわけなんだけど、なんでさわかみにばかり粘着バカが発生するんだろう
私はさわかみ、積立やってないけど、アンチがバカすぎてついつい書き込んじゃうんだよなぁ・・
541ETF:2013/04/17(水) 21:20:14.89 ID:TKav/DLN0
ほう〜、やっぱりね
さわかみ関係者から見てもね

さわかみ初期より
10年程積み立ててた私は
 「バカ」 なわけですな
自信認めざるを獲ないわけですがw

バカほど、さわかみを長期買うって事やね、納得ww
542ETF:2013/04/17(水) 21:22:47.96 ID:TKav/DLN0
つい受けちゃって

自身認めざるをえない
「バカ」 な初期さわかみ信者で

申し訳ありません
m(__)m

www
543名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 21:24:21.07 ID:5pPeC18a0
>>540
さわかみアンチは、もうバカしかいないんだよ

積立のイロハも分かってないバカが、積立のことを書く

さわかみファンドの運用の中身も全く分かっていないバカが、
さわかみの誹謗中傷を書く

アンチの一人ぐらい、さわかみファンドの運用の中身を議論できる人はいないのか?
いないから、誹謗中傷ばかり書くんだろう
544名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 21:28:47.12 ID:5pPeC18a0
>>541
お前は、本当にバカだ

自分がバカだからといって、さわかみに長期投資することがバカだと言うのは、
本当にどうしようもないバカだ
545名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 21:29:14.54 ID:GkmXzGTu0
ID:5pPeC18a0
またアホが来よったワイ
ケケケ
546ETF:2013/04/17(水) 21:29:18.03 ID:TKav/DLN0
>>543
では積み立てのイロハを誰にでもわかるように
さわかみ初期より熱烈支持していた信者の私に教えてくださいな

お願いします、先生 w

イロハなどありもしないから
教えられないとか嫌ですよww
547名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 22:26:04.24 ID:5pPeC18a0
>>546
ID:qTj1vNLx0 のほうが、バカにもうまく教えられるだろうから、
ID:qTj1vNLx0に聞いてくれ
548名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 22:27:43.80 ID:5pPeC18a0
バカは、ここから読んでみるとよかろう
http://www.sawakami.co.jp/welcome/tsumitate/
549名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/17(水) 22:29:27.55 ID:5pPeC18a0
仮に基準価額が半分になっても、積立していれば大儲けできている
もちろん、さわかみファンドに長期投資すれば、基準価額は半分になることは絶対にない

http://www.sawakami.co.jp/welcome/tsumitate/page01.html#cnt01
550名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 01:21:24.65 ID:UIHg1Pki0
2006年からの定期積立組ですが一度もプラスになったことないですよ。
オンライン化で止めたらプラ転して、全額解約しました。
絶妙のタイミングでオンライン化してくれたシステムの人には感謝です。
1万円積立で良かったです。
高々80万円が90万円になったさわかみのオジサン、ありがとね。
国策に売りなしってことで、ここで書かれてた楽天トリプルブルに乗り換えます。
551名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 01:46:52.96 ID:7VkDBDXN0
日経は上がるがユーロはそんなに上がらんとひかりが言ってた通りになるわ
ユーロ、マジでボロボロ
552名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 08:30:55.01 ID:JCCZ80JU0
嘘も100回言い続ければ・・・ってw

やっぱり嘘ついてましたってなるよ、
ネット時代じゃ誤魔化せないから。
553名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 08:54:18.12 ID:TAiCjF3S0
>550
もったいないことをしましたね
積立の真価がこれから発揮されるところだったのに・・
さわかみとは関係なくブルやってるのは良いと思う
ここで私も勧めた一人

550さんだけに言うのではないが、積立やってるなら積立の特性というものを理解しないと利益が薄くなってしまうと思う
毎月1万円だからあきらめもつくだろうが、毎月それなりに積み立てている人は、今やめたら本当にもったいないよ。これからですから。
先日、セゾンを最初からやっているという人と出会ったので、「積立で全部拾えてよかったですね」と言ったら、凄く不思議そうな顔をしていました。
紙とペンがないと積立に関して説明するのは難しいし、そんな義理もないので解説はしませんでしたが・・
554名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 08:59:11.21 ID:TAiCjF3S0
特に最初からセゾンで積立やってる人で不満言っている人はどうなのかと思う。
あんなに素晴らしい環境で全て拾えたなんて羨ましい限りなのに。
さわかみもこれから凄い事になるから、積立の人はやめちゃダメ。
余剰金でブル買うのは面白いからお勧め。値下がりもブルだから安倍総理を信じている人以外は買わない方が良い。
それと日経、トピックス系は知識のない外国人がバカ買いして上がっているだけだから、彼らが一斉に利確したら先日の金の様に奈落の底に落ちるから、利確のタイミングを間違ってはならない。
555名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 10:05:40.76 ID:JCCZ80JU0
拾う感覚の人は個別株買うでしょ、普通は
556名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 14:10:18.38 ID:JByxORTr0
さわかみに投資するなら、アジア関連日本株ファンドのほうがいいな
ここのスレみて俺も買ったね
JPザジャパンは売り切れているから買えない
分配金が20%近く落ちてるのに、圧倒的勝利だな
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=47311095&amp;ct=z&amp;t=6m&amp;q=l&amp;l=off&amp;z=n&amp;p=&amp;a=&amp;c1=71311998&amp;bc=%E6%AF%94%E8%BC%83
557名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 16:16:06.08 ID:JByxORTr0
やはり、これが一番すごいな
昔、ここのスレで推奨されてたファンド
分配金落ちてこれだから、分配金再投資すると、これより70%ぐらい上乗せできる
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4731107B&ct=z&t=5y&q=l&l=off&z=n&c1=71311998&c2=&c3=&c4=&bc=
558名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 16:19:37.90 ID:JByxORTr0
ぐぐったら出てきた
これはすごいと思う

27 : ひかり ◆BVEsk6CQSs : 2009/08/17(月) 00:51:14 ID:nixNmUc/0 [2回発言]
>>14
5月にさわかみファンドを解約した資金については、
損保ジャパンの「トルコ株式オープン」(メルハバ)
フォルテリスの「日本小型株オープン」(チャンスメーカー)
DIAMの「新興市場日本株ファンド」
三菱UFJの「Jオープン」
(すべてノーロード)
にまわしました。

トルコは、政策金利が9%台だったので(当時、現在は8.25%、8月は7%台突入か?)
他国に比べて金融緩和をする余地がかなりあると判断して。
(↑政策金利を下げると、通貨は暴落することを忘れてました。)

3月から4月にかけては、大型外需関連株が牽引していたので、
5月になると個人投機家が本格的に参入、新興市場に資金が流れることを予想して、
東証マザーズ市場の投資比率の高いファンドを組入れ。

チャンスメーカーは、超ハイリスクハイリターンファンド。
過去、新興株バブルが起きたときに2年間で4倍以上になっているファンド。
そして元通り。ジェットコースター。
組入れ銘柄はふんふんとうなずける銘柄なんですが。

DIAMのファンドは、昔はJASDAQ指数コピーのような運用だったのですが、
最近は、マザーズにも振り分けるようになったので(グリーですけどね)、
他とは一線違った小型グロースファンドとして注目しています。

Jオープンは、製造業にウエイトを置いた中小型バリューファンド。
以前はなかなか味のあるファンドでしたが(過去の成績は落ちこぼれの水準…)、
今は楽天といったノイズが少々入っているのが、少し残念。

大型株は、インデックスファンドやETFに任せるとして、
上昇時には大きなリターンを見込める中小型株に投資するファンドも
検討するのもひとつの手かと思います。

DIAM新興市場日本株ファンド
http://www.diam.co.jp/fund/search/313324/index.html
559名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 16:23:20.81 ID:JCCZ80JU0
ひかり自演 乙

クソスレに糞をさらに添えてw
560名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 16:49:33.60 ID:iMBzEKIs0
ひかりの自作自演、うぜえ
ひかりはもう二度と来るな!
561名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 17:01:19.65 ID:iMBzEKIs0
>>550
ネタ乙

2006年からの定期積立組ですが一度もプラスになったことないですよ。

オンライン化で止めたらプラ転して、


はぁ?プラスになったことねえのに、
プラ転とか、ありえねえ

これも、ひかりの自作自演

さわかみファンドを解約させようとして、嘘を書いてくる
562名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 17:17:56.94 ID:h62/I+gk0
言葉汚いですよ、ファンドを応援する人がそれでは印象悪くなりますよ

それと、解約をする人は2chの書き込みなんぞ関係無しに解約するであろうし、
解約が出たところでファンドとして何か問題あるわけでもないでしょう
563名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 17:56:36.00 ID:lSKI46KF0
-194
日経、トピに大負けぇ
ETF乗り換えキャンペーン
564名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 18:17:16.99 ID:hpBvntNp0
>>558
確かに凄いと思うけど
ひかり氏はほとんどが「〜買ってました」とかの過去形だから
あまり意味はない様な気もする
565名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 18:47:03.72 ID:DOljvL5W0
>>564
ひかりは、後出しの自作自演をしている
566名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 19:23:45.67 ID:DOljvL5W0
>>562
アンチが、えげつない誹謗中傷をしてくるんだから、
このくらいで言葉汚いことない

ファンド仲間は、さわかみファンドに長期投資して、
少しでもよい社会を作れるように応援するつもりで投資をしている

だから、ファンド仲間は、心が綺麗な人ばかり集まっている

しかし、心が綺麗だといっても、限度というものがあるだろう

営業妨害の書き込みで、ファンド仲間を不安に陥らせるひかりのようなアンチには
少々批判をしても罰はあたらない
567名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 19:38:02.15 ID:DOljvL5W0
しかし、このスレを読んでも、企業を応援するつもりで投資するつもりは全然なく、
目をギラギラさせて、儲けたいとしか言えない銭ゲバが多くなった

先物とかETFとか投機株とかトリプルファンドとか、金が増えれば何でもありだというのか、
もう銭ゲバ投資の話ばかり

自分で株を買っても、ダメだね
応援したい企業に長期投資して、社会をよくしようという気持ちで投資しているファンドに
長期投資しないと絶対にダメだ
568名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 20:22:24.94 ID:h62/I+gk0
>>566
やられたらやり返すのは正義というイスラム的対応は終わりのない争いしかありませんよ

私は口座番号4桁で13年来さわかみに積立をしてきましたが
それは当時サラリーマンの資産形成のお手伝いをするという理念に期待したからです

ですのでファンド投資に対するリターンを最大化してくれることを望んでおり
企業応援を期待しているわけではありません
(そもそも上場企業は投資不適格な反社会的企業ばかりなのでしょうか?)

それでも現在も、さわかみファンドは一投資先として期待しています
569550:2013/04/18(木) 20:33:53.13 ID:XbmVmkn00
ひかりとかいう人のことは良く分からないけど、2006年から積み立てて
一度もプラスになったことがないのは事実ですよ。

何ならご縁の窓口に電話して聞いてみたら良いのではないでしょうか。
私は社長のハワイ遊びのことも聞きましたが、
「あれは社長になる前のことですから」と言ってお茶を濁されました。

この件は、さわかみ投信の社員さんが一番可愛そうというか、
腑に落ちないと思っていることだと思いますけどね。

とにかく、「ひかりとその取り巻き」という一括りで言わないで下さいね。
まだ口座持ってる人間なんだから。

ちなみに口座番号は2万台です。
570名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 20:55:47.34 ID:NXSQ9XUU0
アホな人って勝手に凄いオッサンと思ってたけど、何となく30代って感じかな
571名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 22:06:47.97 ID:61R2UEzN0
>>567
マーケットで少量ずつ株集めたところで
企業の応援にはならんだろうが、アホ。
(そういえば「アホ」はこの人の代名詞だったね)

大株主になって経営関与とか
公募増資に応募とかならしらんが。
もうちょっとマシな「アホ」以外の工作員雇えよw
572名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 22:09:04.50 ID:TAiCjF3S0
アクティブでやってるんだから十分応援になるだろう
インデックス分散じゃ効果は薄いだろうけど
573名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 22:20:13.80 ID:61R2UEzN0
>>572
増資とか分売するのでない限り
まったく応援にならない。

もっとも自信なくした時期に
シャープ株売り込んださわかみFは
社員を不安にさせる効果はあったかもしれんw

さわかみが従来型製造業PF組むの自体はいいけど
企業を応援とかいう冗談wについては止めるべきでしょう。
574長期投資は大切:2013/04/18(木) 22:54:39.01 ID:KfMYyPeB0
>>573
君は何も分かっていないな
今月中旬のCIO草刈さんのレポートを拝見させてもらいなさい
何回も読んで勉強しなさい

投資のことが全く分かってない人に、何を言っても仕方ない
575長期投資は大切:2013/04/18(木) 22:59:48.71 ID:KfMYyPeB0
>>572
インデックスのような投資哲学のないものを長期でダラダラ持っても、
何も意味がないというもんだ
長期投資するなら、アクティブファンドに投資するのは大前提だ
576名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/18(木) 23:45:59.68 ID:61R2UEzN0
「アホ」君よ
わかってないと言うのは
ボケた老人の自己主張みたいなもんだ

一度自分の金で
自己運用してみたらどうだね?
虚言弄して誤魔化すのと違う世界だよww
577名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/19(金) 00:44:24.46 ID:pxq3mWFl0
ひかりはかなり嫌われてるよな
自分のことしか考えない自己中心的だから仕方がない
578名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/19(金) 02:51:02.20 ID:cBBAAVPf0
>>575
過去の統計から長期的にはインデックスがアクティブ勝つのではないの?
579名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/19(金) 03:03:51.00 ID:pblvvJ990
アクティブもどきの劣化インデックスファンドに投資して、ごきげん、ごきげん。
580名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/19(金) 13:32:02.33 ID:+CiyuJA30
ユニクロ嫌いなのかなぁ
581名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/19(金) 13:44:04.33 ID:jWNDjhAp0
アホはもうちょっと芸風を工夫しろ
アホがすぐ分かるじゃないか
582名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/19(金) 14:22:42.29 ID:XsMPjZpm0
>>581
ID変えたりコテつけたり面倒くさい奴だよな
583名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 02:40:06.69 ID:SketPCKN0
ひかりはかなり嫌われてるよな
自分のことしか考えない自己中心的だから仕方がない
584名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 12:26:15.46 ID:C9mo+Npo0
>>583
嫌われてるのはお前だよ
ID変えても文章だけで判別がつくバカ

今日の基準価額自慢はないのかね?
流出超過は会社で言うところの赤字決算
積立停止でプラ転流出組が大発生してるってことじゃねーのか?
お前、答えてみろよ

何がカリスマファンドだ
ただの製造業インデックスファンドじゃねーか

製造業猿ダーツファンドか、間違えたわ
585名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 12:34:01.10 ID:C9mo+Npo0
しかしアベノミクス発動直前にオンライン化したのは失敗だったね、澤上さん
ボタン一つで積立停止出来る環境を絶好のタイミングで作ってしまった
俺もそれに乗っからせて頂きごきげん解約したんだけどさ

こんな糞ファンドに積立してたなんて思考停止してて反省だわ
586名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 13:57:27.11 ID:Wg7mRLKW0
TOPIXよりも少し運用実績が悪くて、ノーロードファンドよりも少し手数料が高いだけでしょ。
中身は普通。
私は今の相場ではとりあえずホールド
587何度も言うけど:2013/04/20(土) 14:31:59.23 ID:XEAxSu3p0
ここで頭の悪いアンチが何故粘着しているのか判った。
積立とスポット買いの値動き変化を理解できなくて早期利確したことから損した人なんだろうな。
時期的にこれから積立の旨味がでてくるので、おバカな利確者に引っ張られないよう注意した方が良い。
基準価格も急上昇するのではなく、ジワジワ上げて行った方が積立は利益が出る。
その日その日の基準価格を挙げて論評するなんて愚の骨頂なのだが、それすらも粘着アンチがバカすぎて理解できていないのがつらい。
ちなみに私は「さわかみ」をやっていませんが、バカが惨すぎてつい書き込んでしまいます。
真実でもない風説を流布して営業妨害だよな。
多分、さわかみが「ゆかし」みたいに訴えたら粘着アンチ君は大変な事になるよ。
民事で金が引っ張れるのなら積立者の利益になるから構わないが・・。
588名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 15:28:30.23 ID:YXFMjIiq0
さわかみファンド買ってない人がなんでそんなにムキになるんですか?
自分は一投資先として今も数百万投資していて、地合と共に基準価格の上昇を期待しているけど
かといって批判や意見を書く人を一括りにアンチとして、さわかみファンドを一方的に擁護するつもりもないですよ
589名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 15:31:17.95 ID:C9mo+Npo0
ここに「その日その日の基準価格を挙げて論評するなんて愚の骨頂」な信者が約一人いますが?
上値追ってる時にドルコスト平均で買う旨みが出てくるって意味が分からん
上げ相場なんだからレバ掛けるくらいしないと

アンタ中の人かい?

やってないのになぜそのポジションでカキコするのか、どうして?
真実は>>529>>533辺りに書いてあるよ
590名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 15:44:37.25 ID:kBa4Ygq90
積立で一番美味しいのは数年安値(平均取得単価が安い)が続いて
そこから短期間で一気に上昇するパターンだよな
591名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 16:00:05.66 ID:C9mo+Npo0
そんな感じ
今は積立やめて持っとくかとっとと解約して楽天トリプルブル辺りを買うのが吉
楽天トリプルブルはソニー銀辺りで買うと手数料安いよ
間違っても楽天証券では買うな
今時野村の口座開設する奇特な方は月曜日からどうぞ
592名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 16:23:25.13 ID:53HZCmsa0
別に先物運用商品がわるいとは思わないけど
性格上、購入と利確のタイミングがシビアになるよ。
593名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 16:33:52.31 ID:c1MYJLta0
先物でレバ2倍までに留めておけばOKだろ
トリプルブルでも3倍にしてるんだからな
120万入れて、ミニ3枚でも買っとけばいい
スパンもミニ1枚で10万を見積もっておけばいいから、
日経平均1万割れが起こったとしても、証拠金を割ることもない
594名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 16:38:32.93 ID:c1MYJLta0
>>593は約3倍にした話な

こういうふうに言い換えることもできる

日経平均1万円割れをせずに、例えば日経平均が
1万3600円から1万7000円まで上昇したら、
口座に入れていて120万が220万になっているということだ


>>591
ソニー銀行手数料みたが、2.1%だぞ
100万以上で1.57%
キャンペーンがあれば別だが、こんなの話にならない
595スウェルテ ◇Ed0VkYhTjw:2013/04/20(土) 20:22:28.00 ID:vUB8MAb50
おまえ、3時に池袋の西口公園に来い!白いTシャツにマジックで”マグロ”って
書いてこいよwww
596名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/20(土) 23:57:27.99 ID:xxhxxhtn0
アホの人
わざわざ手数料払って、楽天トリプルブルに投資して、
日経平均が下落しているときに、大きく資産を減らす

賢い人
さわかみファンドのような運用のうまいファンドに
積立で投資して、コツコツと資産を増やしていく
597名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 00:14:38.23 ID:agdFJnx/0
>>596
また来よったわいアホが
ケケケ

積立のお客さんが止まって澤上家も信用なくしたしな
4月の流出額が見物やな

GWはサーフィン行くのか?
598名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 00:58:34.41 ID:HXM3eSWL0
株やってる人は、おじんくさい
若い人はFXでしょ
投信やる人はお金持ちだが頭の弱い人
599名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 07:04:09.70 ID:6L2cE5Fs0
>>591
貴重な情報をありがとうございます。
私はさわかみ投信に1,000万以上預けていますが、世襲ご子息社長の言動・人格が
このファンドの将来性の最大リスクだと考えているのと、
週末、G20で日本の脱デフレ政策が認められたことで、参院選までは日経平均株価は
15,000円くらいまで上がると見ていますので、すぐ解約してソニー銀行で
楽天トリプルブルを買おうと思います。
1,000万円以上だと手数料が半額というのは大きいですね。
オプションのことは分からない素人なので、こちらの商品は魅力的です。

ステマだとかではありませんので念のため。
600名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 09:29:46.51 ID:v0DWatEu0
>>599
全額一度に解約だと信託留保金
計算して見たぁ?
601名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 15:12:43.29 ID:Q3EEuEC/0
レバかける場合は
逆いった時のロスカットも大事になる
老婆心ながら言っておくけど

さわかみFは平凡故に
悲惨な被害者は出さなかった面があるからね
そこはお忘れなく

トークはちょっとアレだけどw
602名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 17:39:51.88 ID:MZAhZbgU0
>>599
落ち着け

まず、さわかみファンドは、1日に50万円しか解約できない
全額資金を解約するのに1ヶ月以上かかる

ソニー銀行で楽天トリプルブルを買っても、手数料はかかる
100万以上でも1.57%かかる

さわかみを解約している間に、野村ネットコールに口座を作る
そうすると、キャンペーン期間中はノーロードで買える

6月いっぱいまでノーロードで買える
https://trading.nomura.co.jp/oms/ComMulGetControl?cat1=home&amp;cat2=info&amp;burl=offv&amp;dir=home%2Finformation%2Fcontents%2F2013%2F0412&amp;file=bullbear%2Ehtml
ノーロードで買えるのに、1.57〜2.1%も手数料払うのは馬鹿だ
603名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 17:55:53.30 ID:MZAhZbgU0
604名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 19:40:46.77 ID:3bVtX+0A0
>>587
さわかみってゆかしみたいな詐欺ファンドなんだ
ふーん
自分で認めたんだね
バカだねアナタも
605名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 22:39:33.25 ID:vHHpr57l0
こういう掲示板で、レバ掛けて買うとか言い出したら天井が近い。
6年前もそうだった。

今買うなら、出遅れの中国株でも買っとけ。
606名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 23:16:54.78 ID:dgzGjw1e0
最近書き込んでるさわかみやってない積立の特徴を知る者です。
これから積み立ての旨味がガンガン出てくるときです。
それよりも楽天ブルは旨味があります。私もポートフォリオに組み入れてやってます。
2月に組み入れて20%超まであがりましたが、下げも凄いので一時下がりまくった時に利確しました。
その後再度買いましたけど、積立やってるような人には向かないと思います。
何も知識なくアベノミクスだワーイってな人は最後に勝つかもしれませんが、楽天ブルが寄って立つ日経平均は外国ヘッジファンドばかりが資金投入しているから一度に利確されたら大暴落だとか・・。
参議院選で自民党が大勝すると、中国北朝鮮に強気で対応する安倍総理だから外国人が一斉に利確する(大暴落(ジムロジャース談))って生半可な知識を得ている人には向かないと思います。
多分、外国人の動きなんか知らねーよって大胆な人なら、もしかしたら結果オーライならばぼろ儲けするかもしれませんが、これまで低迷していた日本株価を積立で買ってきたひとなら、これから
凄い利益を続けていれば出せるはずなんで、それを捨てて博打に走るのもどうかと思います。
人それぞれだとは思いますけどね。
だけど、楽天ブルは面白いので、ポートフォリオの一部に入れても良いと思います。
607名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 23:41:22.03 ID:MZAhZbgU0
手数料払ってまで楽天トリプル買うのは、マジで販売会社のカモだからな

先物か信用でETF買えば、まだ手数料は低く抑えられる
楽天トリプルブルだと、保有するだけでも年間1%のコストがかかる
それで先物を買ってるだけだ
さわかみならまだ100以上の銘柄を管理しているが、
楽天トリプルは、先物を買ってるだけだからな
608名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/21(日) 23:46:51.69 ID:dgzGjw1e0
多分、積立やってる人達は、難しい事は判ってないと思う。
積立を続ければ凄い利益が出るが、これまでの充電期間が長かったので冒険したいと思っている人も多いのだろう。
充電期間が長かったから続けて居れば凄い利益が出るのだが、ここの粘着アンチは一抜け利確したから他人も巻き込みたいらしい。
絶対つづけた方が良いよ。常に情報収集していて、分析力にも自信があってトリプルブルやるならそちらの方が利益は出るかもしれないが・・。
あくまで自己責任でね。
609名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 01:22:22.41 ID:Q488sOcf0
積立してたら、2007年や2008年の高値で大量に掴んでしまうからダメだな
株価が上がるまでは預貯金で貯めておいて、株価が上がり始めてから株に投資する
積立なんかする必要なし
610名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 07:55:15.18 ID:5hnGHPyq0
>609
それが出来れば誰もが羨望するカリスマファンドマネージャーになってると思うよw
611名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 09:56:32.05 ID:x8ZhElOr0
どんなに含み益があっても
利確せんと利益にはならん。
少しずつ利確しながら様子を見るのが堅い。

まあ「凄い利益」だしたいなら
確かにレバ投機のがいいっしょ
(凄い損もしやすいけどねww)
612名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 14:22:22.56 ID:ISVY1qVI0
>>611
それ、さわかみ的発想。

わずかに利が乗ったからといって利益確定したら、
その後に大きな上昇が来るもんだ。

わずかな利で利確するよりも、長期投資をするべきだ。
さわかみファンドの草刈のように、含み損は長く持っているのに、
少し利が乗ったからといって、すぐに売ってはいけない。

さわかみファンドのような短期投棄はしないように、
個人投資家は心がけなければならない。
613名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 14:26:31.14 ID:ISVY1qVI0
>>611
去年の10月までのさわかみファンドは、
下げるときだけ、日経平均の2倍下げていた。

レバとかよりも、まともなファンドに投資するほうが大切だ。
614名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 14:37:39.87 ID:OtdEczUMO
>>609
面白くない奴って言われない?
615名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 16:33:27.16 ID:psvTtDpk0
さわかみファンドはワタミ応援してたのかw
ブラックの代表じゃねーかw
616名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 18:05:36.35 ID:bxrcvsWb0
>>615
ワタミを応援するというよりも、もっとスゴイ
ワタミの経営理念こそ、共感できる
ワタミのような立派な経営理念を持っている企業に長期投資したい
と絶賛してるからな
617名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 18:48:00.10 ID:Q5TjF6LE0
「応援したい企業」の基準を教えてほしいよ。
さっぱり分からんのだが。
618名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 19:53:41.58 ID:V8iNN3Ap0
さわかみが高値で買ったのが応援したいファンドの定義だよ
619名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 20:12:51.74 ID:7y9i7rMQ0
さわかみが銀行とかはポートフォリオに入れないってドヤ顔
で語ってたけど今回の相場で上げてるのあいつが嫌いな不動
産とか銀行なんだよね。バリュー投資家なら最低メガバンク
位は買っとかないといけなかったんじゃないの。
620名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 20:19:49.42 ID:aSNVWqgf0
【先着100名・お子様歓迎!】日本最大級の株主総会・ワタミ感謝祭へ行こう!
通常、株主総会は企業の直接的な株主だけが参加できる場ですが、
今回はワタミ株式会社様より、株主総会/ワタミ感謝祭へのご招待をいただきました。
さわかみファンドを通じて投資してくださっているお客さまにも、
ぜひご参加いただきたいというワタミさんのご厚意で実現した企画です。
当日は、午前中の株主総会では経営方針や業績等についての報告・決議がなされ、
午後からはワタミ感謝祭と題して、子どもから大人まで楽しめる出店・イベント等が企画されています。
株主の他にも、取引先や関係者のご家族も多く参加され、その規模10,000人と日本最大級の株主イベントです。

この貴重な機会に、弊社社員と一緒にぜひご参加ください!
621名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 20:40:01.78 ID:SA2wqUXe0
>>619
信者の言葉を借りれば製造業以外は全て虚業なんだろ
622名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 20:47:14.91 ID:Q5TjF6LE0
>>621

それでは、さわかみファンドは究極の虚業かw
623名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 20:58:07.48 ID:SA2wqUXe0
>>622
信者様の言葉を借りると、そういう結論に帰結する
思考停止or行き当たりバッタリだから理詰めされると直ぐ矛盾する
あぁ、アンチと一括りのレッテル張りはご免なのでまださわかみファンドにポジションあることは書いておく

-------------------------------------------------------
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1358564186/

895 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/19(火) 22:04:22.83 ID:xx4ejwC+0
俺、まだ諦めてないぜ。
踊り場局面までは澤神に全ポジ預けるぜ。
金融とかサービスとか虚業に投資してないだけに、ボラタリティはなくても安心感はある。
しばらくこのまま含み益を楽しませてもらうよ。


897 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/03/19(火) 22:32:26.90 ID:TCxoqe4V0 [1/10]
>>895
そうだ

俺たちが、さわかみファンドを信じなくてどうする!

さわかみファンドは、金融とかサービスとか虚業に投資してない
社会をよくするために長期投資をしているんだ

安心して任せられるファンドに長期投資するのが、
一番の資産運用の王道だ

あなたは、まさに資産運用の王道がわかってます
624名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 21:02:55.16 ID:qH/IVSd30
積み立て投資は、さわかみファンドの運用の酷さを隠すために
やらせること

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/20(水) 11:10:25.10 ID:migNOjgD0
>>2
そもそも、積立投資が間違っている。
間違った投資法だから、即刻辞めるべきだと思う。
下の投稿に賛同するね。積立投資は、自分の判断ミスをごまかしているだけ。

384 :ひかり ◆BVEsk6CQSs :2012/12/12(水) 01:13:17.15 ID:+uMrrNmb0
2.
ネット上のさわかみファンドの投資家を見ていると、
さわかみファンドの問題点を十分に承知していると思われるのに、
売却等のアクションを起こさない人も多いことに驚きます。

個別銘柄でも、自身が保有しているのにも関わらず、叩いているケースがあります。
よくない銘柄であることが分かっているのに売却できないのも、
自分の判断ミスを決定化させたくないために、行動をズルズルと先延ばしする心理状況が
あるのかもしれません。

また、自分の個別元本を引き下げることを目的化している投資家もいるかもしれません。
そういう人にかかれば、積立投資をしていくことは当然の行動になってきます。
なお、今月のさわかみレポートにも、「続けるチカラ、つみたてのチカラ」という恐ろしいレポートが
あるわけですから。このレポートはひどいです。
625名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 21:58:17.90 ID:FceFb9XQ0
G20での日本での報道は、日銀の異次元緩和に対しての各国からの批判がなかったということに重点が置かれています。
それはその通りで各国からの批判がほとんどなく、日本としては大規模な金融緩和が国際的に認知された形です。
しかしながら日本では大きく報道されませんが、G20の声明には<金融緩和の悪影響への警戒を緩めない>という一項があるのです。
これは明らか日本における資産バブルの発生に懸念を表明しているものです。今の段階ではまだバブルという水準ではありませんが、
これだけの異常な金融緩和を行ったのですから今後、世の中がひっくり返るような株高が起こってくることでしょう。
まさに株や不動産を持つ者だけが経済的には報われる、という不公平な歪んだ世の中が訪れようとしているわけです。
626名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 22:22:13.84 ID:duAuSVyx0
創設以来の利回りが生保の予定利率より低いファンドに積立ってバカか?
627名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/22(月) 23:17:55.47 ID:xhsw8m0O0
ふははは、ついに!つい〜に!
解約の時がきた〜〜ぜぇ〜〜〜

長かった・・・・まじで長かった
みなさん、さらばです。
待てば海路の日和ありってな
628名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/23(火) 01:52:38.68 ID:w57Dp+Z/0
もっと前に解約して、他のファンドに乗り換えていれば、
利益を出すことができたのに

去年はインデックスファンドに負けていたから、
ETF買ってたら、もっと利益を出せていた

ひかりなどが書いていたファンドなら、資産もトントンではなくて、
軽く2倍になっている
629名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/23(火) 07:47:18.88 ID:swhjnJXR0
積立だろ?
長期充電したからこれから凄い事になるのになぁ。
630名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/23(火) 13:43:53.61 ID:dnPYMlLD0
株は上がるぞ。
これから凄い事になるぞ。

企業を応援して社会貢献。
ファンド仲間と長期航海。

吹いて、かまして、ごきげん、ごきげん。
631名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/23(火) 13:46:21.41 ID:o7HapAx80
投資はタイミングと情報だよ

ひかりが前スレで紹介していたアジア関連日本株ファンドだが
大幅に配当落ちした3月1日から比べても、1ヶ月半強で
さわかみファンドよりも20%以上リターンを出してるから
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=47311095&amp;ct=z&amp;t=3m&amp;q=l&amp;l=off&amp;z=n&amp;c1=71311998&amp;c2=&amp;c3=&amp;c4=&amp;bc=
632名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/23(火) 16:27:02.46 ID:LU4FB15H0
>>629
確かに凄い塩漬けができそうですね

塩漬けの管理料でサーフィンやで
ごきげん、ごきげん
633名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/23(火) 17:10:55.44 ID:o7HapAx80
>>632
塩漬けするために、積立があるんだよ
塩漬けを偉そうに言うために、長期投資という言葉があるんだよ
サーフィンをするために、企業を応援すると言ってるんだよ

分かる?
634名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/23(火) 20:09:26.98 ID:JljEVabM0
>>583
ひかりは確かに工作員には嫌われている
裏返せば工作員以外には強く支持されているということだが
635投資のプロ:2013/04/23(火) 21:17:08.68 ID:uQy66dQT0
さわかみファンドのCIOの草刈さんは、本当にスゴイとしか言いようがない

日本電産、純利益6.3倍
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL230ID_23042013000000
日本電産の株価は明日から大暴騰する
明日はストップ高になるね

草刈さんは、この決算をちゃんと予想して、日本電産を安値で買いまくった
安値で買いまくれるさわかみファンドの運用力は、本当にスゴイ

痛いのは、ひかりという奴だ
日本電産の最高の決算が全然分からずに、株価だけをみて、
日本電産を叩きまくった

株価しか見えない奴が、さわかみファンドを批判しているとか、
お腹が痛くて仕方がない

アンチは、株式投資をしたことがないから、さわかみファンドの運用力の凄さは全然理解できない
しかし、僕は投資のプロだから、さわかみファンドの運用力の凄さは一目で分かる

長期投資は、簡単にはできない
相当先のことが読めない限り、おとなしく長期投資できるファンドに投資しておくべきだろう
636投資のプロ:2013/04/23(火) 21:28:26.51 ID:uQy66dQT0
何も知らない素人が、さわかみファンドは製造業ファンドとほざいているようだが、
それは大間違い

さわかみファンドは、JPホールディングスという企業に投資している
保育園を運営して、待機児童をなくして、社会のために頑張っている企業である

安倍総理のアベノミクスの三本目の矢の成長戦略に、待機児童をなくすという偉大な目標があり、
JPホールディングスは、まさにアベノミクス銘柄なのである

もちろん、株価も大暴騰を続けている

これを見なさい
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2749.T&ct=z&t=1y&q=c&l=off&z=n&p=m65,m130,s&a=v

諸君が保有している持ち株の中に、ここまで大暴騰した株はあるのかね?

さわかみファンドは、なんと733円で投資をしているのだ
今は、3090円まで大暴騰している

多くの人が言うには、この株は、まだまだ株価は安いそうだ
僕のような投資のプロには、1万円ぐらいまで株価が上がると予想している
そうなれば、10倍、20倍だ

何はともあれ、すでに4倍になっている
諸君は、4倍になった株なんか、見たこともないだろう

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2749.T&ct=z&t=1y&q=c&l=off&z=n&p=m65,m130,s&a=v
このスゴイチャート、正座して何回も何回も拝ませてもらうべきだろう

これも、さわかみファンドの運用力と長期投資の力なのである
637投資のプロ:2013/04/23(火) 21:31:23.64 ID:uQy66dQT0
>>634
ひかりは、頭の弱いアンチからは支持されているようだが、
アンチは頭が悪いから、ひかりの言うことを鵜呑みにして、
さわかみファンドを批判するだけだ

このスレを見ても、アンチさわかみでまともに意見が書けている人は
一人もいない
638投資のプロ:2013/04/23(火) 21:47:57.91 ID:uQy66dQT0
日本電産は、PTSで6500円の大暴騰をしているそうだ

さわかみファンドは、去年12月に4800円もの安値で大量に買いを入れている

そういえば、これを批判していたひかりというどうしようもないバカもいたな
さすがに、恥ずかしくて出てこれないか
639名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/23(火) 22:33:47.02 ID:K9vruGEs0
長期間に亘る投資を「買いっぱなし、持ちっぱなしのほったらかし投資」と勘違いしてい
る輩が後を立ちません。実は、これはまったくの誤解といってよいものです。大地震や大
事故、戦争などの突発的なショックは「マーフィーの法則」が当てはまり、おみくじを引
いて再び筒に戻し、また引くことを繰り返しているようなものです。つまり、長期間投資
するのは「大ショックに遭遇するまでずっと待っているようなもの」なのです。期間が長
ければ長いほどそのリスクは高くなります。地震の発生確率がもっともこれに概念的に近
いでしょう。
 また、企業や国家にはライフサイクルがあり、企業の寿命は約30年とされています。新
興 国の高度成長も永遠ではなく先進国目前で成長できなくなる「中進国のワナ」、生産
年齢人口の減少で経済成長の足を引っ張る「人口オーナス」などがあり、高度成長を永遠
に続けることはできません。また、新興国では統計数値や企業会計、企業統治の信頼性が
低い国が多く、国家デフォルト常習犯もいます。さらに、「株式に長期間投資していれば
儲かる」という概念もここ数十年のアメリカ株の値動きを基に主張されて来た比較的新し
いものです。だから、日本のように20年間下がり続ける株式相場は前提とされていません。
 つまり、特定の国や企業に10年単位で投資するのであれば、投資対象は相当深く分析
し、長期ストーリーにかなりの確信が持てるものである必要があります。加えて、ETFな
どで投資する国家や個別株投資の各企業であれば外部環境・成長ストーリーに変化が無い
か、投資信託などであればファンドマネージャー(企業であれば経営者)に交代がない
か、ファンドの規模が大きくなり過ぎていないか(大きいと株価指数と同じか、それ以下
のパフォーマンスになります)を、日々注視しなければなりません。そして、もし前提が
変化したらすぐに手仕舞うのが本当の長期投資であって、到底簡単なものではありません。
640名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/23(火) 23:44:13.93 ID:+rNDISh60
投資のプロさんは、よくさわかみファンドを研究してますな
アンチも、誹謗中傷するなら、この程度の研究ぐらいしたらいいのに
641名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 01:56:25.01 ID:GFi1m/q10
個人が先物をやっても、大損するようになっているんだよ
巨額な損失を抱えて、絶対に破産します
http://neo.vc/uploader/src/neo6177.jpg
642名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 01:57:23.19 ID:ZbV6cb9E0
投資のプロがさわかみファンドに頼るのはなぜですか?
643名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 03:15:14.18 ID:GFi1m/q10
速報
オバマ大統領死亡


の誤報で、ドルが2ドル近く売られて、FXで3億円を失った人がいる模様
644名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 12:14:30.83 ID:21wYBrXd0
なんかアホが湧いて複アカで遊んでるw

わしは主に個別運用やけど
お互いに物産だの商事だの
あがらへんのも抱えてますがなww
645名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 12:50:15.50 ID:KBgl3UDi0
>>191
さわかみファンドが売ってから、安川電機の株価が上がってきている。

アホの草刈wwwww
646名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 14:27:29.76 ID:9dW/IshT0
銭ゲバに関わるとろくなことがない。
647名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 17:37:40.29 ID:EjlxzbM60
さわかみから学んだ言葉は銭ゲバという言葉
銭ゲバ運用してウハウハになりたい客はお断りだから負けてるんですね
648名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 17:58:15.18 ID:KBgl3UDi0
>>647
いや、銭ゲバ投資を実践しているのがさわかみファンド。
銭ゲバ運用してるから、さわかみファンドは負けてるんだ。
649名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 18:00:50.42 ID:McSRWMji0
今の市場ならホールドでしょ。
個別株で勝負する気なら、どうぞって感じ
650名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 20:29:49.89 ID:KBgl3UDi0
>>609
>>610
ほとんどの株の初心者は、アベノミクス相場だと騒がれてから株を買い始めた。
しかし、お先に失礼とか言って、さわかみファンドの積立投資をしてきた奴らよりも、
はるかに儲かっている。

絶好のチャンスまで株式投資はしていけないし、絶好のチャンスはこのスレを読んでいれば分かる。

決してやってはいけないことは、草刈の下手糞とかのレポートを読むことだ。
どこかの本に書いてあることをそのまま写すことしか、こいつはできないから。
651名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 20:36:15.87 ID:KBgl3UDi0
>>645
安川電機は、さわかみが売ってから株価が上がっていくな。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6506.T&ct=z&t=1m&q=l&l=off&z=n&p=&a=&c1=71311998&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

株価が上がらないからといって、売ったらダメなんだよ。
長期投資しないといけないんだよ。

>円安による増益予想が過大評価と考えられる一部の銘柄は利益確定の売却をし、
wwwww
>>191でひかり氏が文句言いたくなるのもよく分かるわ。

舞台役者をFMにするとか、もうさわかみはオワゴン。
652名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 20:56:08.22 ID:zgCQY29y0
シャープなんかも
苦しい時こそ買い支えて
社会貢献するつもりなら
結構大儲けだったのにな。
長期航海(後悔?w)はどうなってるの?

民主に振り回されるレベルの大局観で
長期航海とか信用できるのでしょうか
653名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 21:10:01.10 ID:sKlsCYm40
積立やめてプラ転したからさわかみ解約して
ここに書かれてたトリプルブルファンドに乗り換えたら
ビックリするくらい利益が出て驚いてる

下げるときもトリプルだから恐いけど、この地合だと安心
自分みたいに先物知らない人にはお勧めかも
654名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 21:12:03.83 ID:sKlsCYm40
そうだ
みんなここのPFはどこで見てるんですか?
以前は月次のお手紙に書いてあったのに今はないのね
655名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 21:37:03.54 ID:KBgl3UDi0
>>653
上げ相場では、こういうふうにレバをきかせて儲けるんだ。
君は、積立でさわかみを買うという大失敗をしたかもしれないが、
反省したおかげで、とてもナイスなトレードができたんだ。

多くの人が、先物で5倍以上資産が増えてるからね。
656名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 21:59:47.06 ID:CIoh2VVx0
ゴールデンウイークあたりで調整入ると言われているけど、この時期にトリプル買って大丈夫か?
その後は選挙前だし・・
トリプルみたいな博打物はヤバくなったら直ぐに離さないとダメだよ
元々長く持っているものじゃないから、そこだけ注意な
657名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 23:34:52.68 ID:jCCJIhJh0
2013年04月24日現在

基準価額(円)15,299
前日比(円)+352
純資産総額(百万円)309,027.

さわかみ+2.5%
日経平均+2.3%
トピックス+1.7%

普通にさわかみファンドに長期投資すれば儲かるのに
658名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 23:54:03.87 ID:jCCJIhJh0
村田製作所が少し上がっているぐらいで、わーわーわめいている人がいますが、
村田製作所の株価は、ズバリ言って、バブルです

http://minkabu.jp/stock/6981
みんかぶの目標株価は4930円です
目標の株価ですよ、4930円を目指して株を買うということです
しかし、村田製作所は7820円にもなってます
さわかみファンドが、村田製作所を利益確定の売りしたのは、大正解です
659名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/24(水) 23:56:08.92 ID:jCCJIhJh0
>>651
安川電機も同じです

http://minkabu.jp/stock/6506
みんかぶの目標株価は838円です
1165円つけていることが、完全にバブルです
今にも暴落が来るでしょう
660名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 01:29:07.66 ID:+e7/gDCS0
みんな、さわかみファンドを解約して去っていく
661名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 03:21:12.56 ID:xKMx0nSY0
そういえば、愚楽牧場というのがあったなあ。
662名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 03:21:51.07 ID:xKMx0nSY0

安愚楽牧場でした。
663名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 09:28:04.79 ID:IYTd1LDa0
安愚楽は詐欺
さわかみは凡庸なファンド (セールストークが詐欺師風w)

似てるみたいだけど実質は大分違うな
儲かりはせんが、破綻する事もないでしょ

さわかみは
ちびちび1%ずつ長期抜くのが
目的だから酷い事はしないよ
運用が上手ければ客も喜ぶんだけど、
そこはいい加減だからw
664名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 10:29:57.92 ID:Rrv5Ty1y0
安愚楽は最初から詐欺をしようとは思ってないが、
損失を抱え込んだ結果、詐欺になってしまった

さわかみは最初から詐欺的な勧誘をしているが、
顧客に損失を押し付けることができる結果、知らん振りを決め付けることができる

投信なんか、そんなもん
まともな投信はほとんどないから、情報を集めてまともな投信を選ぶか、
自分で個別株で運用しなければならない

JFザジャパンや新興市場日本株ファンドが、数少ないファンドである
ひかりが最近書いたJAPASIAも成績がすこぶるいい
665名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 14:29:13.67 ID:Rrv5Ty1y0
>>651
安川電機はまだまだ安いから、株価はジリジリ上がっていくだろう

株価が中味より安いものを平気で売るのが、さわかみファンドだから
666名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 14:32:48.35 ID:Rrv5Ty1y0
相場は日替わりで強いセクター強い銘柄というのが替わるから、
ずっと持ち続けるというのは、リターンを下げていちじるしく効率的な運用を阻害する

ましてや長期投資というのはありえない
地震が起こったらどうするんだ?
円安でも決算がよくないんだし、誰が好き好んで世界でダントツに割高な日本株に長期投資するんだ?
長期的視野のある外人でも、来年いっぱいまでだろう
667金はホールド:2013/04/25(木) 20:53:58.45 ID:8SzPzsTL0
日替わりで強い銘柄が替わるって・・
投信でデイトレードやってるようなところは怖くて積立なんてできないだろう
地震が起こったら怖いから短期で利確ってのなら、個人でFXでもやればいい
なぜ投資信託スレに出張って高説言っているのか理解できない
668名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 21:32:13.48 ID:edUNl7IR0
さわかみファンドのスポット購入がかなり増えている

さわかみファンドの基準価額はドンドン上がっているから、
資産をもっと増やしたい人のスポット購入が殺到している

中には、スポット購入の仕方がよく分からない人も多いので、問い合わせも殺到して、
スポット購入の仕方の質問は、よくある質問の第4位になっている

他のファンドの中には、勝手に追加購入を受け付けないところもあるようだが、
さわかみファンドはいつでも購入できる
さわかみファンドなら、長期投資できるのだ
669名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 21:45:35.83 ID:edUNl7IR0
株価10万円の時代へ

ザ・リバティという雑誌からも、澤上篤人さんの特集が組まれている
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=940
670名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 21:52:34.13 ID:edUNl7IR0
ワタミは本当に素晴らしい会社で、社会的な活動もどんどん積極的に参加しているのである

ワタミ、ソーシャルビジネス支援 ノーベル平和賞ユヌス氏らと連携
ソーシャルビジネス・ドリームパートナーズ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130424/bsg1304240502008-n1.htm

さわかみ投信の親会社であるさわかみホールディングスは、
子会社にソーシャルキャピタル・プロダクションを立ち上げ、成功させた

その実績を買われて、澤上篤人さんもソーシャルビジネス・ドリームパートナーズの理事に就任しているのだ
671名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 22:18:22.03 ID:Ym0AmCpo0
出た!誉め殺し
672名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 22:26:47.35 ID:ckk+zv6I0
>さわかみファンドの基準価額はドンドン上がっているから、
>資産をもっと増やしたい人のスポット購入が殺到している

これはさわかみ云々の問題ではないが、こういうネタが出てくると
天井が接近していることを感じるね。
673名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 22:38:08.01 ID:479IBybY0
ID:edUNl7IR0
芸風変えろっての
「積立の妙味」とか詐欺トーク言えよ

相変わらずバカだな
674名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 22:43:43.25 ID:tlFW/tcn0
675名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 22:57:14.14 ID:wy2Bl2FH0
>>668
>さわかみファンドのスポット購入がかなり増えている
>さわかみファンドの基準価額はドンドン上がっているから、
>資産をもっと増やしたい人のスポット購入が殺到している

関係者の方なんですよね?
676ETF:2013/04/25(木) 22:58:10.54 ID:ygOdy7uK0
>>672, >>674
それは自分が積み立て始めた
10年以上前からず〜とず〜と言い続けてるので
何の指標にもならんと思うぞww

天井なんて誰にもわからないから
少しずつ売って利確するのが堅いでしょうって。
677名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 23:00:06.19 ID:LJd3JZ2j0
>>672
割と確度の高い靴磨きの少年に思えてきたw
投資しようと思ってさわかみ買うやつが増えてるなんて末期だろ
678名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/25(木) 23:00:48.97 ID:edUNl7IR0
>>671
誉め殺しとか書いて、まさしくお前はキチガイである

>>672
日経平均なら天井に近づいているから、もしインデックスファンドに投資しているなら、
強く解約をおすすめする

さわかみファンドは、株価が高くなれば、利益確定の売りを出しているから、
安心して長期投資できる
さわかみファンドの基準価額が少し下がることはあっても、
その分、積立投資でたくさんの口数を購入できるから、むしろ望ましい

>>673
バカなのはお前だ
679名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/26(金) 00:20:30.66 ID:9m6MluGM0
よっしゃ、たった今、おいらも1億達成した
先物レバ買いがきいた

他の人が億ってたので焦ってたが、何とか14000円超えの利確で
総資産1億を達成した

後は、明日の引けで現物が崩れなければ、正真正銘の1億円プレイヤーだ

おいらの資産運用は、さわかみファンドから始まったからな
報告しておこうと思う
680名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/26(金) 00:31:58.69 ID:otzwHJEi0
ID:edUNl7IR0
またアホが来よったわい
ケケケ
681名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/26(金) 08:57:25.23 ID:ot7RJfcE0
「アホ」こそ、さわかみの鏡!
みんなに愛されて良かったねw

燃料投下お願いしますよ
682名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/26(金) 09:23:20.38 ID:sN/M5PlO0
>>529の通り、設定以来積立してた人の利回りは、年率0.8%です。
>>533の通り、2005年くらいから積立続けている人は、元本割れしています。
>>532の通り、生保の予定利率は、1.5%程度。
積立やめてプラ転した人はどんどん下船していっています。
http://www.morningstar.co.jp/FundData/MonthlyCapital.do?fnc=1999082402
こんなもん誰が買うか!

皆さん、アベノミクス発動の今、すぐに積立をやめて、プラ転したらすぐ解約しましょう。
683名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/26(金) 09:27:07.51 ID:sN/M5PlO0
書き忘れました。
社長は、顧客を小作人と見なし、1%抜いたカネでハワイでサーフィン遊びしています。
まさに社長自身が銭ゲバなのです。
684名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/26(金) 14:50:33.44 ID:8pJBfDg/0
>>682
えっ、2005年の9月から積み立てしているけど17.9%プラスだけど…
685名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/26(金) 14:57:34.37 ID:nidc/pqe0
>>678
>>668では関係者しか知りえないことを書いていますが、
当然、あなたはさわかみファンド関係者であり、事実を書いているんですよね?

>さわかみファンドのスポット購入がかなり増えている
>さわかみファンドの基準価額はドンドン上がっているから、
>資産をもっと増やしたい人のスポット購入が殺到している
686名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/26(金) 16:51:58.61 ID:QIlrUjAt0
新社長就任記念に全部売却しました。
687名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/26(金) 20:16:40.17 ID:Eyl329bQ0
+30.5% だな
アベノミクス、バズーカ砲 のおかげ
さわかみの力は、、、ほとんど無い。
688名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 05:48:47.90 ID:ptpzllsh0
さわかみファンドのポートフォリオを見たいのですが
どこで見られるのか教えて下さい。

安川電機売ったとか日本電産買ったとかの情報は、
皆さんどこで仕入れられているのでしょうか?
689名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 07:05:02.89 ID:bmUD1u6pO
MRIインターナショナル見て直ぐにさわかみが浮かんだ
690名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 07:22:54.15 ID:KOTKGodp0
定額積立小作人の利回りは、ご縁の窓口に電話したらちゃんと教えてくれるよ
ここの情報なんか鵜呑みにしたらダメ
ちなみに設定以来の利回りは>>529で合ってる
俺も聞いてみたから
691竹槍証券:2013/04/27(土) 07:26:53.20 ID:D1EjXIMGO
こじき速報!!!

無料登録を急げ!!!

もれなく500円、さらに最大10万バック!!!

詳細はこちら
http://www.gamboo.jp
692名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 07:49:00.63 ID:y9qQE4lw0
>>682
典型的な「やれやれ売り」な感じだねぇ。
最近ETFばっかりであまり投信(やモーニングスター)見ていなかったが、
資金流出入のグラフは面白いね。

ついでに見たノムラの日本株戦略ファンドw の継続的資金流出はワロタ。
693名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 10:56:39.71 ID:Vx3jH+WO0
死んでしまったカリスマ

田中勝博 増田俊男 岩崎直 石田高聖若林史江 新田ヒカル

いまどうやって暮らしてるんだろ
694名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 11:31:05.90 ID:m+6D7zTy0
さわかみファンド
ノムラ日本株戦略ファンド

安愚楽牧場
MRI
みんな○大家さん
いつか○ゆかし

前者と後者の決定的な違いは、
合法(すれすれ含むw) か 非合法(予想含むw)か。

前者と後者の同じ点は
怪しげなセールストークで
損する確率が高いと予想される事w
695名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 12:04:28.28 ID:LEcb4xjj0
酷評していたモーニングスターの分析レポートがもう見れなくなっとるなぁ
696名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 15:41:36.05 ID:h5KzAOAO0
ここってアンチのすくつなの?
697名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 16:45:22.15 ID:a/4TJguS0
>>696
根っからの信者はあまり見ないな
698名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 16:48:17.96 ID:wdf2sy230
セルインメイ来るぞ
トリプルブルに乗り換えた人はそろそろ利確した方がいい
外人が売り越してるからヤバイ
699名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 17:35:10.15 ID:h5KzAOAO0
>>697
信者ってわけじゃないけど否定的な書き込みばっかりだなーと・・・
10年くらい前にPFの勉強するためにちょっとだけ買って放置してました。
日本株はもう自分で探せるようになったから解約でもいいんだけど、
二万程度なんでめんどくさくてw
700名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 17:44:38.09 ID:T+2hHXr40
>>700
2万ぐらいなら、そのままさわかみ持っておけよ
さわかみファンドで資産を増やすんではなくて、
さわかみの曲げポートフォリオで儲けるんだ
701名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 19:07:44.37 ID:/yqY+1U70
>>682
設定からさわかみファンドに投資している人なんか、500人しかいないから、
設定から積立してたという話はあまり意味がないんだよな。

さわかみに投資を始めたのが急に多くなったのは、2005年や2006年からなんだから、
積立投資をしている大半の人は、元本割れしているまま。

運よくリーマン後から投資している人はわずかに儲かっているかもしれないが、
それは限られた人だ。
702名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 19:29:15.76 ID:/yqY+1U70
さわかみファンドは、解約が相次ぎ、資金がどんどん流出している。
かわりに、ETFやアジア関連日本株投信などに資金が入り始めてる。
http://www.morningstar.co.jp/FundData/MonthlyCapital.do?fnc=2009052905
このスレで紹介された2月から、急に資金が入り始めているな。

JPMザジャパンや新興市場日本株ファンドが申し込み停止になったので、
ノーロードで買えるファンドでは、いいファンドだと思う。
703名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 22:24:35.48 ID:Vg3jOAne0
投信なんて運用会社に手数料毎年取られて
販売会社にも販売手数料取られて、ほとんどマイナス5%から
スタートだろ?馬鹿みたいなんだけど
704名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 23:02:46.82 ID:/yqY+1U70
>>703
だから、投信買うときはノーロードに限る。
信託報酬は少々高くても、パフォーマンスがよければあまり気にしなくてもいい。
信託報酬が1%だからといって、劣化インデックスのさわかみファンドに投資してはいけない。
705名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 23:45:46.08 ID:wdf2sy230
ここはノーロードじゃないよ
解約するときに1.5%抜かれるんだから
706名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/27(土) 23:46:52.13 ID:/RMsBnFs0
多くの投信は、物語を演出して情弱の金を集め、客の資産から一定割合を抜いていく
というビジネスモデル。

それを極めたのが、おっちゃんだw
707名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 01:16:33.13 ID:EFQlv8uN0
>>705
購入時の手数料は実質的に留保状態で、解約したら別の名目で徴収する仕組みだな。
客を呼び込みつつ、解約阻止にもなるから一石二鳥w

解約時に抜くのを、残るファンド仲間のためにやっているというのも、うまいトークだw
708名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 01:40:12.30 ID:CVZRmyTt0
澤上のおっさんが長期投資のカリスマというなら、株式運用で金をどこまで増やしたのか聞いてくれ
このおっさん、実は株式運用で自分の金をほとんど増やせていない

株式運用でお金を増やしたことも一切ないくせに、それも長期投資という単語を叫んでいるだけなのに、
これだけの金を集めてくるんだから、金を掠め取るカリスマということだけは間違いないな
709名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 02:01:25.21 ID:P6wA6pz00
それを人は銭ゲバという
710名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 09:56:21.17 ID:byCdkLKF0
>>684は中の人の嘘だ
騙されるな
ちゃんとさわかみに電話して聞いた方がいい
711名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 10:01:41.28 ID:I6iSJB/Q0
中の人に聞くの?
712名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 10:09:55.78 ID:aFrKnxqM0
口先での集金と
ビジネスモデルの確立という意味では
おっちゃんは業界のカリスマかもしれん。

でも運用はまあアレなんで、
投資する側からはどうでも良いわけなんだ。

正直、定期預金とか国債と勝負のレベル。
713名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 13:15:57.71 ID:MGp09omi0
「5年で2倍は簡単」「5年積み立てすれば元本を割ったことがない」
と断片的な宣伝を行うことも含めて、金融商品販売法に違法した行為である。
714名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 13:28:20.74 ID:WeBPdTof0
資産運用メルマガの決定版!
新田ヒカルの動画メールマガジン

4月28日(日)00:00頃メルマガ配信予定。フリー版もあり
2013.04.27 Saturday 05:34
4月27日(土)24:00頃配信予定です。

フリー版は、下記から購読できます。よろしければご購読下さい。
http://magazine.livedoor.com/press/5959
フリー版の内容を下記にも貼り付けました。

プレミアム版の購読、詳細は下記のバナーをクリックして下さい。
http://blog.hikaru225.com/?eid=1034887
715名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 13:41:34.03 ID:O91nDUqS0
信託財産留保金1.5%って高いなあ。
716名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 14:09:16.55 ID:EFQlv8uN0
>>715

手数料を入り口で取る代わりに、出口で取るということだな。

購入時の手数料無料で客を釣りながら、解約すると事実上、さかのぼって請求される仕組み。
717名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 15:43:00.56 ID:Yx+kith40
>>710
えっ、基準価格の推移とかちゃんと調べれば判ることでウソなんてついてもしょうもないでしょ。
確かに昨年末まではマイナスだったけど、プラ転すると積み立ての強みを感じるわ。
今や信託報酬安い投信沢山あるし、さわかみは利確して他行くけどね。
当時はノーロードで積み立てできる投信無かったんで、さわかみの功績は大きかったと素直に思うよ。
718名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 17:03:43.33 ID:BIM6VOpr0
>>717
>当時はノーロードで積み立てできる投信無かったんで、さわかみの功績は大きかったと素直に思うよ。
それ、嘘だね。ネット証券のほとんどでノーロードファンドの積立は普通にできた。

それに、2005年9月の末日で積立したとしても、17%のリターンもない。
個別元本いくらよ?数字を書いて欲しい。
719名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 17:14:27.61 ID:BIM6VOpr0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4731107B&ct=z&t=5y&q=l&l=off&z=n&c1=71311998&c2=&c3=&c4=&x=on&bc=
青のファンドに投資した分は、分配金再投資しているので、すでに3倍になってる。
さわかみに投資していたら、30%のリターンも出ていない。

青のファンドは、2009年からこのスレで紹介されていたファンドで後出しでもなんでもない。
自分が投資した分も、ちゃんと3倍以上になっているから。
さわかみファンドを解約して、このファンドに投資していったから、かなりの資産が増えた。
何もせずにさわかみファンドを塩漬けしてたらと思うと、恐ろしくてぞっとする。

今までさわかみファンドを塩漬けしてた人は、情報収集能力も欠け、損切りもできない人だから、
投資には向かないと思う。
720名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 17:35:01.08 ID:TIGW6ZDg0
結果論で言えばその通り
721名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 19:55:52.90 ID:BIM6VOpr0
>>720
何が結果論だ?

当時から、さわかみファンドは劣化インデックスファンドだと
このスレでもたくさん書かれてきたではないか?

何でも結果論にするのは、さわかみのような下手糞と同じ。
722名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 23:13:08.99 ID:WeBPdTof0
RT @yujiyamada0522: 新田さんの記事。こういう艶やかな文書が書けるのはステキだなあ。
| アベノミクス相場を象徴するガンホー(新田ヒカル) - BLOGOS(ブロゴス) blogos.com/article/61107/
723名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/28(日) 23:56:21.87 ID:HKIkS0Jg0
積立なんだから、これから旨味があるんだろう
積立の本を一回読んだらいい
724名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 00:12:00.65 ID:QnagTmON0
「積立の旨み」って詐欺用語なんだよな
ここはうまくないから
ドルコスト平均が分かってない思考停止の人はまだ積み立ててるんだろうね
725名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 00:21:53.96 ID:FnG/PdjS0
ドルコスは万能じゃない
だからこれから旨味が出るんだろ
積立には丁度良い季節だ
これからだ
726名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 00:25:47.70 ID:QnagTmON0
素人嵌め込み用語の「つみたてのチカラ」ですね、分かります
さわかみ以外でやればね
727名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 00:29:59.73 ID:Vd7xPNL40
積み立ては、投資の売り手にとっては旨みがある。
抜ける資金が継続的に入ってくるからなw

ドルコスト平均法は投資手法としてあまり意味はないが、
投信の売り手にとっては、積み立てを正当化できるので
都合のいい理論だ。
728名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 00:38:13.61 ID:bCPCYBGr0
総資産が3000億円超のさわかみと100億円にも満たない
小型投信を比べるのには無理があるよな。
個別銘柄でこんなに儲けた自慢してるのと変わらん。
そらぁ一年前にガンホーでも買ってた方がよほど儲かっただろうさw

資産が巨額になったゆえにポートフォリオに占める
大型株の割合が増えたのは仕方のないことだろう。
しかしインデックスとの大きな違いは外すべき銘柄を外している
というところにあるんじゃないか?
事実10年で見たらこの通りだよ。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=n&p=&a=&y=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

長期投資というファンドの性格から言ってもここ1年ほどの不調で
ダメ判定とするのは時期尚早だと思う。
729名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 03:35:53.91 ID:5r2fWTty0
>>728
>ガンホーでも買ってた方が

それが結果論なんだよ。

どういうファンドに投資するかは、投資家のほうで決められる。
わざわざ劣化インデックスファンドを買う必要はない。
配当が含まれていない指数と比較するとか、卑怯な手を使わなくてもよいがな。

ちなみに、JPMザジャパンは3000億円規模で、資産額ならさわかみに匹敵するが。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=1731199C&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=n&p=&a=&c1=71311998&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83
このスレで登場したのが、2008年のリーマン直後。
決して後出しではない。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=1731199C&ct=z&t=5y&q=l&l=off&z=n&p=&a=&c1=71311998&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

さわかみが大型株しか投資しないなら、わざわざ投資する必要もない。
それも、運用能力は全くなく、社会的害悪のある投資をしているんだから、なおさらだ。

2007年から2008年までは、リーマンショックなどがあったから、
そこは不問にするが、2009年の段階でさわかみファンドは終わったんだよ
もうダメ判断が下されてから4年たつが、ニート社長のときよりも、
ますます運用状況が悪くなってるんだろうが

ニート社長ドラゴンのときは、少しはリバもあったが、今はそれさえもない
ハッキリと運用が悪すぎるということは判明した
730名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 04:37:06.42 ID:bCPCYBGr0
>>729
Jトラスト 9.80%   アイフル 4.79%  新生銀行 3.76%   レオパレス21 2.78%   
栗本鐵工所 2.67%   UBIC 2.65%   間組 2.55%   アンリツ 2.53%   
ケネディクス 2.49%   オリエントコーポレーション 2.20%

組み入れ上位銘柄のチャートを見たけど・・・
なるほどボロ株をしこたま買いこんで、たまたま上手くいったファンドを買えと言うわけだw
山っ気の多い人ならそれでもいいんじゃないかな?

まぁ、安く買って高く売るのが投資なんだから、そういう投機的な投資を否定はしないけど、
自分年金を作るような長い目で見た投資には向いてないと思うね。

逆に、さわかみの上位は国内物作り企業がずらりだからココ数年の不況で冴えなかったが、
景気が回復すれば同様にパフォーマンスも上がるんじゃないか?
もう日本の国内産業の復活は無いと見ているなら売ればよろしいかと。
731名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 06:50:35.79 ID:6l1vv4BR0
>>728
何か勘違いしていないか?
さわかみファンドはアセットアロケーションファンドなんだよ。
株価がピークに達したら現金にシフト

金利がピークになったら債券にシフト

債券がピークになったら再び株にシフト

設定間もない頃はアセットアロケーション投資をすることを売りにしていた。
今じゃただの日本株ファンドだけどね
732名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 08:43:27.30 ID:FnG/PdjS0
トピックスに普通に勝ってるじゃん
後は徐々(←ここポイント)に上げて積立の長所を教授すればいいんじゃないの?
積立と一括買いの値動きの違いを学ぶと面白くなるよ
733名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 09:35:02.80 ID:FnG/PdjS0
>729
あなたのような方は多い。
銘柄見れば運用方法が判るでしょう?
もちろんJFは上手いなぁとは思うけど、博打みたいなものだから常に結果を残せるわけじゃないよ。

私は「さわかみ」持ってないけど、ここのアンチは積立に関しても運用に関しても全く知識のない人が粘着で騒いでいるので、見かねて書き込んでしまう。
734ETF:2013/04/29(月) 10:04:57.21 ID:jNJCXUUH0
そらアホのような1%抜く側は
ファンド自体は持たないわなw

自己資金使って10年以上やった事あるの? >>733
あんたの方が知識・経験全然ないやん、投資側としてww
1%抜く側なら、積み立て批判は見かねるだろうけどwww
735名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 10:08:11.41 ID:jNJCXUUH0
他力ドルコストは
リーマン貯蓄の一種だろうけど
決して有利とは言い難いやり方でした、実感的に。
リスクだけ負わされる感じ。

調べて自己責任で銘柄集める方が
さわかみよりは効率良かったですわ、自分の場合。

面倒なら年寄り臭いけど
国内指数・リート・MSCI・債権とかのETF分散でいいような。
(おっちゃんファン的にもサーフィンでリスク増加中やしね、集金力低下懸念)

さわかみ会員番号2000番代より
736名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 10:41:05.95 ID:jmkXfCpx0
>>718
当時もファンド積み立てはたくさんあったみたいですね。すみません。嘘をついたつもりはありません。
上の人が言われているようにアセットアロケーションファンドとして当時選んだのかな〜。
数字はホントに2005年9月から積み立てて17%でしたよ。私もついついみかねて書き込んでしまいます。
737名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 10:46:45.15 ID:jmkXfCpx0
基準価格だけ羅列します。
14705/15644/16320/17367/18359/18435/17936/19127/18500/16773/17443/17342/17812/17607/18047/18678/19058/18921/19372/19223/19459/20245/←サブプラ危機
19457/17949/19073/17467/17818/15357/14346/13998/14275/15396/15886/14632/14738/13580/←リーマン
738名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 10:52:46.68 ID:jmkXfCpx0
9935/10065/9500/9624/9162/8686/10534/10832/11660/11232/12771/12683/12274/11935/12125/13004/12086/12769/13784/13201/11839/11916/11834/11334/11556/11919/12433/13016/13080/
739名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 10:53:35.88 ID:jmkXfCpx0
13040/12321/12259/12044/12691/11117/10497/10681/10163/10372/10265/10938/11805/11399/10632/100066/10236/10077/9691/9482/9626/←アベノ
10575/12257/13046/13862/14429/
平均取得13038ね
740名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 10:57:38.23 ID:jmkXfCpx0
↑2006年11月だけ買えてない
741名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 16:13:24.98 ID:bzxtIOTl0
ここは日本株式の無限ナンピンファンドなんだよ
既に大昔に論破されてた
by soranoue123(俺じゃないけど)
742名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 17:13:21.19 ID:hwmI+fne0
>>741
無限ナンピンもできなくなったから、
株価が下がればごめんなさい売りする
株価崩壊ファンドと言うべきである。
743名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 19:59:03.35 ID:jNJCXUUH0
>>742
それそれ、ドラゴンじゃあ
おっちゃん程の集金能力を期待できないだろ。
無限ナンピンが破綻するリスク

さわかみファンドが今一番怖いのはそこ。
744名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 20:03:49.62 ID:IfRYIhiA0
>>743
無限ナンピンが破綻するリスクというより、
もうすでに破綻して、ナンピンできずにごめんなさい売りに突入したのも昔の話

そして、今の次元は、適正株価も分からなくなって、
さわかみファンドの取得コストを超えたら、売りを出すだけのどうしようもないファンドに落ちぶれた
745名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 20:43:52.55 ID:3waAVVPf0
>>737-779
とてもいい資料だ
ご苦労様

積立をすると、20245円でも買い付けないといけないからな
さわかみ投信からしたら、高値でも積立で強引に買わせることができる

何が、ツミタテの力なんだよ
客を嵌め込むための詐欺トークだよ
746名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 21:02:56.10 ID:E7g1ogmQ0
>>745
2005年頃から積み立て始めた人間が最悪だろうね
数年間に渡って取得単価が高値続きで、リーマン後の4年間の安値と
直近の上昇でようやくペイなんじゃないかね
747名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 22:01:30.85 ID:1HuvsQBVO
それ結果論でサブプラ問題が深刻になる前は日経2万は時間の問題だったんだぜ
誰も高値なんて思ってなかったし
今の水準が安いか高いかなんて数年後しか分からん
748名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 22:03:44.63 ID:E7g1ogmQ0
そりゃ過去の事実を書いただけだから、て地震!?
749名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/29(月) 23:47:20.58 ID:TAzrfR380
ごきげんな長期航海がウリの「アクティブもどき劣化インデックスファンド」はもちろん、
安愚楽とか、最近話題のMRIとか、情弱は気をつけんといかんな。
750名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 00:07:08.45 ID:fWszZxRE0
しかし、澤上篤人は、金商法違反をしてまでえげつない買い煽りをしたんだ?
マジでうざかった
こいつのレポートがなくなっただけでも、さわかみは改善されたようなもんだ

しかし、ファンド仲間(な鴨)とやらの信者は、洗脳されなくなったから、
不平不満たらたらだな

宗教というのはこういうもんだな
751名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 01:46:06.54 ID:UXy/rHd2O
配当出さないから気づいてないだけで資産の大半失ってたりして
752名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 02:15:36.75 ID:mDiRaflN0
理屈で勝てないと誹謗中傷と人格攻撃か情けない。
投資家なら理詰めでいこうや。
753名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 08:00:17.01 ID:8ALxb2rQ0
ま、「つみたてのチカラ」「積立の旨み」でせいぜい素人嵌め込んでくれや
この「積立」ってのが、元本割れのリスクをごまかすための詐欺トークなんだよな
ここを始めようって考えている人は、ちゃんとご縁の窓口に電話して
いつから積み立てた人がプラスで、いつからの人がマイナスなのか
ちゃんと聞いた方がいいよ

積立辞めたらプラ転して下船した者からの忠告だ
754名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 08:34:20.45 ID:mDiRaflN0
下船してプラ転したならたぶん下船しなくてもプラ転しただろう。
君はそのレベルだよ。
755名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 10:53:56.03 ID:hYVDCF4V0
ID:mDiRaflN0はかなり痛い存在だな

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 02:15:36.75 ID:mDiRaflN0
理屈で勝てないと誹謗中傷と人格攻撃か情けない。
投資家なら理詰めでいこうや。

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 08:34:20.45 ID:mDiRaflN0
下船してプラ転したならたぶん下船しなくてもプラ転しただろう。
君はそのレベルだよ。
756名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 11:39:35.17 ID:hYVDCF4V0
>>191
草刈君はどうして下落率上位の銘柄をピンポイントに組入れることができるんだろう

国際石油開発帝石は、4月月間成績で東証ワースト13位の予定
日経平均組入れ銘柄の中では、ダントツのワースト!
757名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 13:32:47.11 ID:W+d/jr640
マゼランファンド
米国フィディリティ社のファンドで、設定当初の1963年に投資した1万ドルは
1999年末にはなんと
約1700万ドルにもなったファンドです。

1700倍ですよ!?
1万円が1700万
10万円が1億7千万
100万円が17億

すごいですよね。。。

特に1980年〜1982年の間は年間複利収益率29%という驚異的な運用成績を記録しました。

ところが!!!

このファンドの7割強の人が損をしていたというのです!!!

「ええーっ、どうして? 1700倍にもなったファンドなんでしょ?」
と、驚かれますよね?

理由は簡単です。

保有者の多くは一時的な下落時にパニックに陥ったり、また、我慢しきれずに売却してしまったからです。


ファンドの平均的な保有期間はわずか7ヶ月だったそうです。

ポイントは長期投資が重要です。
758名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 15:39:32.36 ID:hYVDCF4V0
村田製作所の決算、スゴイな
大幅に増配だし、これはマジで本物だ
村田を買ってよかったよ

こんな宝を安値でぶん投げる草刈君は、早くCIOをクビになるのが、
ファンド仲間にとってもプラスだよな

ひかりのユビキタスとタッグを組んで、次世代スマートハウスに参入するだとか
未来も明るいわ
759名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 16:52:40.91 ID:UIN8KCP10
ファンド仲間ですが、社長の澤上龍と一緒に草刈にも早く辞めていただきたい。
さわかみファンドの成績がどんどん悪くなる。

代わりにひかりさんにでもファンドマネージャーをやってもらったほうが、
さわかみファンドの成績もマシになる。
760名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 20:24:09.70 ID:mDiRaflN0
>>755
だったら論理的にさわかみがダメな理由を語ってみ?
ちなみに俺の意見は>>728>>730で最近のパフォーマンスは
ちとアレだけど、完全にダメと断ずるほどでもないという意見だ。
761投資のプロ:2013/04/30(火) 21:10:48.48 ID:Tf6eslUd0
>>760
ここには、投資のプロは数えるぐらいしかいない
だから、アンチに論理的な説明を求めてもダメだ

>>758
過大に円安効果が株価に織り込まれていたから、
さわかみファンドは、高値で利益確定をした

決算がよいというのは、もう株価に織り込まれているから、
決算がよくても、村田製作所の株価は上がらない

素人には何もわからないだろうが、
さわかみファンドの手腕は凄いということぐらい、プロなら分かること
762名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 21:17:20.76 ID:mDiRaflN0
>>761
俺はプロじゃないから凄さは分からんけどなw
というか顧客はほとんどプロじゃないんだから
凄いんだって分からせないとダメなのでは???
763投資のプロ:2013/04/30(火) 21:27:15.44 ID:Tf6eslUd0
>>762
アンチほどではないが、ファンド仲間も投資のプロはほとんどいないから、
CIOの草刈さんの運用力の凄さは、これからも説明しないといけない

アンチは何も分からないから、功労者をクビクビと言う
馬鹿としか言いようがないね
764名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 21:39:11.34 ID:B97pobun0
ID:Tf6eslUd0
またアホが来よったわい
ケケケ
下船者多いから早よ現金化せんとなぁ
765投資のプロ:2013/04/30(火) 21:49:57.71 ID:Tf6eslUd0
>>764
理屈で勝てないと誹謗中傷と人格攻撃しかないのか、本当に情けない
投資の理論で堂々と批判してこい
お前みたいな馬鹿には無理だろうがw
766名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 22:42:13.65 ID:B97pobun0
さすが投資のプロですね
人格者はさわかみファンドを買うんですね
分かります
767ETF:2013/04/30(火) 22:53:03.33 ID:KWMTBpj60
初期さわかみ信者のわしでも碌に増えなかったぞ。
10年でダメなものは20年でももダメ!
常識的にそう思うけど?
768名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 23:19:12.96 ID:y0lvrAle0
さわかみは、10年などという短期投資のファンドではない。

無期限先延ばしの夢を追い続ける、ごきげんなファンドだw
769名無しさん@お金いっぱい。:2013/04/30(火) 23:42:55.01 ID:mDiRaflN0
>>無期限先延ばしの夢を追い続ける、ごきげんなファンドだw

褒め殺しきたーw

個人的にはポートフォリオ構成は嫌いじゃないし、
長期的に見て価値ある企業を買うという哲学も良いと思う。

が、直近で出遅れているのは金融・不動産を入れてないからだよね?
そのセクタに日本に欠くべからざる価値ある企業は無かったのか?
その辺りの反省は必要だと思う。
770名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 06:57:53.19 ID:MoXkW5Kl0
今年のGWも投資家の澤上龍はハワイでごきげん波乗りしてんだろうなぁ
http://www.investors-tv.jp/investorstv.php?movieid=303
771名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 09:18:28.31 ID:MoXkW5Kl0
ところでお前らセルインメイって知ってるか?
検索してみろ
今プラ転してる奴はすぐ下船した方がいい
772名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 09:25:06.42 ID:543RSqQg0
いつ煽って嵌めるか? 今でしょ!

いつハワイで波乗りするか? 今でしょ!
773名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 12:07:44.58 ID:0baoO8dX0
いつ資産を移すか? 今でしょ!

澤上家、ファンド仲間、共通の言葉

澤上家は、財団を通じて愚息に資産を移す
ファンド仲間は、解約を通じて個別銘柄、他のファンドに資産を移す
774名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 12:56:30.28 ID:543RSqQg0
ファンドは、ファンド仲間から澤上家へ資産を移移する、中継地点として大活躍。

無期限先延ばしの夢を楽しみに、こつこつと澤上家に年貢を納め続けるのが、
小作人たるファンド仲間の務めだ。
775名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 13:08:45.87 ID:0baoO8dX0
>>774
さわかみ投信の株式を相続税なしに愚息に移すために、
さわかみ財団をつくったんだよ

資産を愚息に移すことも、社会をよくするための活動と言い切ってしまうのには、
本当に笑った
澤上家が、信託報酬を受け取るのも、社会を応援するための活動

さわかみファンドは大型株しか買ってないから、社会を応援するなら、
先物やETFやインデックスファンドのいずれでもいいんだ
776名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 13:39:51.53 ID:DgGgrieX0
  ,/゙_,,,,,,,,,,,^''-、  ┏━━━━━━┓....┏┓ ..............................┏┓
 / ,i´   `゙i、 │ ..┃  ┏━━━━┛....┃.┃..............................┃.┃
 ゙l ヽ,、   ゚゙゙″  ┃  ┃..............................┃.┃...............................┃.┃
  ゙'-、,_^''ー-,,_   . ┃  ┗━━━┓..........┃.┃..............................┃.┃
    ^''ー、,_`゙''i、 . ┃  ┏━━━┛....... ..┃.┃...............................┃.┃
: r‐┐    ゙'i、 .).....┃  ┃................................┃.┃...............................┃.┃
: ゙l、ヽ,、  ._,/ ,l゙ ..┃  ┗━━━━┓.....┃..┗━━━━┓....┃┗━━━━┓
  ゙'-,,,, ゙̄"゙_/  ┗━━━━━━┛.......┗━━━━━┛......┗━━━━━┛
     ゙゙゙̄`
       ○
       _  _
       | |  | |/⌒\
       | |  | /\ |
       | |  | |  | |
        ̄   ̄    ̄
     _____   __ ................... _
     /    |  /   |      ./  .l .............. _   __
    /     |  /.     |      ./ .., l,................,| |  / /
    /  /|  | ./  /|.  |    / / ゙L l .............. | |/ /
   /  / |  |/  / .|.  |.  . / /  l  l ............ |  ./
  _/  / |    / ._l  |  ./  !――′ .l ............/ ./
  /   7 |__/ |__] ./ i''''''''''''''''''、 . l ......../ ./
777名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 16:20:00.47 ID:202D5sLU0
ひかりさんは、短期的なトレードをする自信がないなら、そのまま引っ張ればいいといってましたが、
SELL IN MAYは来るんでしょうか?
売ったほうがいいんでしょうか?
778名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 17:55:58.31 ID:1FKi1a0HO
長期投資はなぁ


儲かって儲かってしょうがないんや(爆)
779名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 19:27:22.22 ID:hv1UTgnn0
長期積立は負けない勝ち方だから儲かってしょうがないってことはないだろ。
ここは昔からアンチがバカすぎてどうしようもないなw
780名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 20:33:52.71 ID:Xjx+XsPw0
アンチがヘタクソなのは理解した。
781名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 20:48:28.59 ID:kE8BOT+E0
やっぱり株は上がるぞう。
すごい相場になるぞう。

さわかみは、たっぷり買うぞう。

ごきげん、ごきげん。
782名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 21:42:03.83 ID:1CMCXnWC0
               i        ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::!      _.i
                  iコ   /\ ',::::::::::::::::::::::::::::::::/   i‐、 / i
                i / 〉.\/ ..',:::::::::::::::::::::::::::/   i_〉\_i
                   i∨    _ iコ\::::::::::::::::/ /_〕   .{二i
                 i       ヽ \:::::/ ,      /{ i
                    i/ 〔〕..〔>  `ヽ Y , '    〔] ∨、i
                   / . : ´\ ̄`ヽ、,|  . : ´ .7 ̄!\  ',
                     `、!´:i ‖ヽ__(;;)_>┴<_(;;)--′/i i:i',  .ノ
                    ',i:i .! i i´  ./,-、  `i / i i:i l〆
                   i:i .! i i  , ‐二‐、  .i i / i:i/
                      `イ , i i.  r.‐ ‐-i  i i ヽ〆 < 5月もハワイでサーフィンだ!!
                    .,.i´ .', ',.i  ` ̄ ̄´ .i / / ',
                . :. ' /   .\ \/ ̄\/ , i  ',- 、
     _   _,==/__i__.i `丶、___. : ´/ / _|_`丶v-、__    __
   三三≧二≦三三三三三三三三>=-=、___,=-=<三三三三三三三≧=≦三三
      三ミ二三三三三三三三三三三三三≧≦〃三三三三三三三三三〃三三三
.    .ニミ二三三三三三三三三三三三三二i二三三三三三三三三三〃三三三三
     三三三三三三三三三三三三三三三|三三三三三三三三三三/三三三三
783名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 22:27:45.82 ID:qQ/TSHNa0
>>777
当たり前のことだが君の保有してる銘柄による

4月3週  現物▲1539億円 先物▲2695億円(225 ▲3120億円、TOPIX425億円)  計▲4234億円 (外国人投資家)

プラス日経225miniも
▲ 357億の売り越し(外国人投資家)
先週分も見てみなければわからんが、少し警戒しておくに越した
ことはないと思われ、イベントもあるし。
ポジを少し減らすか、それが嫌なら繋ぎ売りもある
いくらイケイケ相場でも常にダウンサイドへの警戒はしておいた方が
いいと思われ。
784投資のプロ:2013/05/01(水) 22:32:47.84 ID:SRvB7Du40
>>761
今日の村田製作所も、最後には8000円割れと大きく下がった
決算がよいことは、すでに株価に織り込まれていたから、
あとは株価が下がるだけ

そこまで見通して、さわかみファンドは割高の村田製作所を利益確定しているのである
草刈さんの投資判断は、プロの中でも最高の腕前だ
785投資のプロ:2013/05/01(水) 22:37:25.06 ID:SRvB7Du40
>>777
5月は必ず下がる
だから、ここは投資の比率を下げておくのが一番

ひかりみたいな下手糞の言うことを鵜呑みにするのは、絶対にしてはいけない
今月は大きく株価も下がるから、今の高値でとりあえず売っておいて、
暴落してから、また買えばいい

日経平均は1000円は下がるだろう
下がるのを黙ってみていても仕方がないから、今すぐに売っておかないといけない
786投資のプロ:2013/05/01(水) 23:17:42.38 ID:SRvB7Du40
ヨーロッパの不安がかなり高まってきている
やはり、セルインメイは必ず来る
これは、5月は大きく下がるぞ

現金をたくさん持って、暴落したときに買うのが一番

これが、投資のプロ達の共通意見だ
787名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/01(水) 23:54:59.43 ID:qyaqxnef0
ID:SRvB7Du40
またアホが来よったワイ
ケケケ
788名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/02(木) 00:52:32.42 ID:EabSyKdw0
おっちゃんは、相場が上がってる時は「乗り遅れるな」と煽り、
相場が下がってる時は「下がったところをたっぷり買った」と
はったりをかます。
789名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/02(木) 08:46:22.38 ID:/860B0Ji0
今月も下船者多いからさわかみもセルインメイしとかないと追っつかないんだろう
それで、また「暴落したときに買いまくった」と嘘をつく

いつものパターンです
790名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/02(木) 10:02:20.20 ID:q30/IHR90
>>789
さわかみは4月もどんどん売ってるわな

もう売ることしかできてないのに、草刈のレポートには強がりなことしか書いてない

マジでMRIインターナショナル状態になってる
791名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/02(木) 10:31:28.76 ID:clbqhPw60
MRIとか安愚楽と違って詐欺ではないだろ、
信託されてるからそこは問題ない
さわかみは。

詐欺じゃない方が
詐欺師みたいなトークしてる
というのおいといてですねw

運用が今一とか堂々とサーフィンは別にしてですねww
792名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/02(木) 11:12:43.16 ID:q30/IHR90
ひかりのユビキタス、マジですげえよ
793名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/02(木) 11:13:30.19 ID:q30/IHR90
>>791
詐欺トークするのも、詐欺の一種だぜ

買ってもないのに、買った買ったと言うのもな
794名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/02(木) 13:28:52.36 ID:WBLaL7L80
>ヨーロッパの不安がかなり高まってきている
>やはり、セルインメイは必ず来る
>これは、5月は大きく下がるぞ

あはっはは、幻覚に彷徨う投資プロさん、血迷うでないぞ!
さわかみは、やっぱダメだなwwwアタマ悪い
795名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/02(木) 16:42:32.54 ID:aAYOPMGZ0
アホはほっときましょう
設定以来の積立利回りは年率0.8%ですよ、皆さん
こんなファンドの詐欺トークに乗ってはいけません
796 ◆9837OFRwqA :2013/05/02(木) 17:16:44.30 ID:dja+m9WW0
金融工学を駆使してFXやってるけど質問ありますか?
なければないで結構!
797名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/02(木) 19:05:19.15 ID:22/LzF9i0
>>796
投資は日本株だけでいい。
日本株投資は、さわかみファンドだけでいい。
さわかみファンドを買ったら、ずっと放置すればいい。
ごきげん、ごきげんw
798名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/02(木) 23:09:09.32 ID:lJ6BbZfl0
>>796
月並みですけど
この円安トレンドはいつまで
どの程度のレンジまでいくとお考えですか?
大雑把でいいので教えてください

円安になればさわかみファンドの
組み入れ銘柄には有利なのだから
スレチではないよねw
799投資のプロ:2013/05/03(金) 00:54:31.24 ID:hLxIJKLX0
>>787
>>794
アホはお前だ

僕の言うとおり、日経平均は一時、13630円まで下がったじゃないか。
今週はゴールデンウィークだったが、来週から本格的にセルインメイが来る
株価は大きく下がるから、とりあえず利益確定して、また暴落で買えばいい

>>792
ユビキタスは、完全にインチキだな
売上が年商8億円の企業が、時価総額222億円とか
もうキチガイとしか言いようがない

仕手株でインチキ上げしているから、絶対に買ってはいけない
売りが正解だ
世界の天才ヘッジファンドもユビキタスを空売りしているそうだ

ご安心ください
さわかみファンドは、こんなインチキ株に投資していません
ファンド仲間は、安心してさわかみファンドに投資するのがよいでしょう
800投資のプロ:2013/05/03(金) 01:02:19.87 ID:hLxIJKLX0
投資のバイブル四季報には、

ユビキタス
【浮上至難】組み込みソフトが任天堂向けなど続落。
高速起動ソフトで大型案件獲得だが、埋めきれず。単価安。営業益水没。
14年3月期は任天堂向け組み込みソフト一段先細り懸念、家電向けも底ばい続く公算大。
先行投資負担重く、営業益浮上きつい。


浮上至難と書いています
僕が調べたところ、今までの取引のほとんどを占めてきた任天堂から
仕事が一切も来なくなったのです

このままではもう倒産しかありませんが、倒産前に逃げ切るために、
インチキして株価を吊り上げているんです

こんなインチキ割高に投資してはいけませんが、
投資の素人は何も分からないから、すぐに騙されて手を出してしまうのです

これは、もう詐欺の分類でしょう
詐欺に加担したので、ひかりとやらも来れなくなったんではないですかね
801名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 01:27:39.44 ID:uSz2tbVA0
鷹山とか買ってた投信も大概だけどな
802名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 07:44:28.62 ID:h9L4elPR0
>>799
安心して、さわかみファンドに投資したら・・・・
ほとんど増えなかったで〜w
ETFで分配金でも貰う方がマシやん。

ただ投機ニートレの
自演がうっとうしいのは同意、
別にさわかみ関係ないし。
803名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 08:39:41.57 ID:nvu0xbPs0
>>802
ひかりの自演がキモイ

投資のプロさんが追及したら、
またアホが来よったワイ
ケケケ
と自演で書く
自分が叩かれるのが嫌なんだろう

アンチは、自演して、さわかみスレを叩くことしかしない
804名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 08:42:35.32 ID:nvu0xbPs0
>>802
レポートみたら、10年で+81.2%
もしETFに投資していれば、ここまで増えてない
さわかみファンドに長期投資するが、ベストな投資だった

さわかみファンドはダメだとデマを流すのは、ほとんど
短期投機しかしていない
最低でも10年は、さわかみファンドに投資しないと、長期投資の効果は分からない

さわかみファンドは、唯一の本格的な長期投資ファンド
805名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 09:23:40.75 ID:EbrbRYJF0
.799
べんきょうになります
806名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 10:15:49.06 ID:lgH0FV6K0
ID:nvu0xbPs0
ID変えてご苦労さんなこって

PFにETF組み込むのは本当なのか?
お前の言ってることと矛盾するのだが?
サーファーの龍に電話してみるか
807名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 19:03:42.07 ID:QkUyHNiX0
野田の解散宣言から昨日までの上げ相場でさわかみって日経
と殆ど変らず、TOPIX以下のパフォーマンスしか実現出来てな
い。これならETFで十分だろ。雑誌とかで賢い長期投資家がど
うとか言ってたけど指数並みの成績しか出せないのにドヤ顔
って如何なものか。
808名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 19:22:55.99 ID:3qcZ+FRV0
>>807
さわかみには、無期限先延ばしの夢がある。
実態は不明だが、さわかみには理念があるらしい。
理屈がよくわからんが、社会貢献してるような気分になれる。
放置してファンド仲間と長期航海してると大丈夫そうな気がする。
相場が下がっても、ごきげん買いをしてくれるような気がする。
代表が調子のいいことを吹きまくってるので、大丈夫そうな気がする。
息子の社長がハワイで波乗りしてるので、余裕がありそうな気がする。

ごきげん、ごきげん。
809名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 19:28:46.43 ID:nSRQDBMk0
>>799
しかし、売上8億しかないのに、時価総額が222億とか
バブルでもこんなにひどくないって

もうアベノミクスのバブルは終わる
810名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 19:51:01.67 ID:VaXSHM1T0
ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング 売上:6.5億、時価総額:1278億
ガンホー・オンライン・エンターテイメント 売上:260億、時価総額:1兆
811名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 19:53:02.44 ID:fBYAXn+r0
解約しようと思っていたら予想外に上がったので時期を逃している。
自分のポートフォリオ内の相対比率が下がっているのでこのまま放置。
812名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 22:23:52.84 ID:ESPGuGN/0
SGX(シンガポール)で21:36に日経平均先物15,000円で大量約定している

火曜日は日経平均15,000スタートかもしれんw
813名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 22:52:13.73 ID:XFs9DalT0
それは誤発注だろさすがに
CME見てると上げそうだね
ここは図体のでかいインデックスだから1%も払う価値なし
ニッセイ225の0.2625%ならETF並の手数料で積立出来るし
積立派の人はこちらをどうぞ
814名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 23:39:09.81 ID:ESPGuGN/0
先物の大量持ち越しが大成功しそうで、マジで感動してる
俺みたいなザコキャラでも、CME14150で計算して、
5000万円近くまで資産増えてるし

去年は200万しかなかったニート貧乏人だったのに、マジで俺の人生変わりそうだ
今のバブルのときに大きく資産増やさないと思うんだな

>>813
しかし、約定件数11件あるんだな
出来高もかなりできているし
おそらくアルゴが誤発動したんだと思うが、
マジでパニックになってるな
815名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 23:49:19.75 ID:h9L4elPR0
さわかみFと何の関係もない
先物野郎はアホより低脳だなw
816名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 23:50:46.84 ID:ESPGuGN/0
先物投資が簡単で一番いいと思うが、このスレでも楽天トリプルブルファンドやブル型のETFの話題が上ってるから、
このスレもまさに良スレだと思う

インデックス投資なら安全なリスク投資だから、普通に2倍、3倍にレバきかせて
リスク取ってもいいと思うし、そうしないと資産も増えずに、ハイパーインフレになったときに困ることになると思う

個別株でもいいだろうが、やはり大きく値動きするから、なかなか難しいと思う
バイオ株やガンホーやアイフルやユーグレナに全力投資しても、ここまで大きく資産が増えることはなかったと思う
今から買うとしても、3倍も4倍も上げてくれるものもなくなってるしな

5000万を超えたら、少し安全運転をして
日経が16000円になったら1億ぐらいになるように、レバを落とそうと思う
1億あれば、外貨でも買っておいて、これからのハイパーインフレ社会でも、
俺でもかろうじて生き残っていけると思う

俺は、アベノミクスというのは、何もしない奴に死刑宣告を出すものだと思ってる
みんなも今こそ、資産を増やして、近い将来に起こるアベノミクスの弊害でも、
何とか生き残ってやろうぜ
817名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 23:52:42.31 ID:h9L4elPR0
投機の前に定職さがせよw
818名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 23:52:51.72 ID:ESPGuGN/0
>>815
澤上先生のおっしゃることは、近い未来の日本で起こると思う

株式投資せずに預貯金しかしてこなかった人は、食糧さえ入手できずに、
餓死が待っている

俺はそう思うね
819名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 23:56:06.30 ID:h9L4elPR0
定職もインフレヘッジのひとつだぞ、
定年退職後じゃないだろうしw

インデックスFやさわかみFなんてのは
元来定職があって時間がない人の投資用。
820名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/03(金) 23:56:19.22 ID:ESPGuGN/0
>>817
人員整理にあって、職探しをしても、定職も見つからんし、職探しはもういいや
俺は有名な大学出ただけで、どうせ何もできねえしよ

どうせ給料の増加以上に、物価は上がるんだって
アベノミクス後ならなおさら、俺みたいなのが働ける場なんてない
ここで、人生勝負をかけないとな
821名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 00:00:43.20 ID:3DGbQQaq0
ダウも15000超えたし、マジでいいぞ
822名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 03:44:30.86 ID:cySaU+Ub0
上に先物で5000万近くまで資産増やした人いるけど、
他にも、このスレでも、アベノミクスで億トレがたくさん誕生している。

なんといっても、澤上さんは正しかったよ。
お金がお金を増やす時代になってきている。

澤上さんは、お金を増やしたら、さっさとリタイヤして、
自分の好きなことをやればいいと言っている。

さわかみファンドに投資したところで、それは無理だが、
自分で個別株に投資したり、先物使ってレバをきかせてインデックス投資したりして、
資産もかなり増えたんだと思う。

自分は、個別株のことはよく分からないから、ひかりさんが書いたユビキタスを5株買ってみた。
少し上がったとき、澤上さんの長期投資を信じて、すぐに売らなかった。
そうしたら、今では軽く3倍以上になって、127万円になっている。
もっと買っておけばよかったと思ってる。

これからは、投信に頼らずに、個別株に投資していこうと思う。
そうしないと、大きく資産も増えないと思います。
823名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 03:55:12.51 ID:/0pJmgi20
ちょっと株が上がるとこういうトーシロが増えて困るなw
まぁ、個別株だかなんだか知らんけど好きにやってくれ。
まじめに何冊か本を読めば分散の重要性はすぐ分かるものだ。
824名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 04:04:57.99 ID:cySaU+Ub0
>>823
自分は、ニッセイ日経225インデックスファンドを買って持っている。
インデックスファンドなら、十分に分散投資できていると思う。

最近は、アジア関連日本株ファンドのほうを買っている。
こっちは、ニッセイのインデックスファンドよりも、大きく増えている。
投信なら、アクティブファンドに投資したほうがいいと思う。

澤上さんは、あれもこれも手を広げるのはよくないと言っている。
分散しすぎても、足を引っ張る株があれば、その分資産も増えないです。
825名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 09:26:04.14 ID:iE8PpQSd0
ダメリカの雇用統計も出て流れははっきりしたことだし、こんな糞ファンドは早く解約して
ブルETF買うか、野村でノーロードキャンペーンやってる楽天トリプルブルを買おう。
参院選まで上がるのは確実なサルネコ相場でレバ効かせないでどうする。
先物はさすがにスレチなんでやめとく。
826名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 09:44:01.35 ID:iE8PpQSd0
言っておくがユビキタスとか個別株は自信のある奴だけにしとけ。
ガンホーとかもう既にババ抜き状態だ。
日経平均に連動する指数物なら、毎日NHKのニュースで見たら分かるし
情報ソースがいっぱいあるから安心。

さわかみの「投資の勉強はするな」ってのは蓋し名言だぞ。
個別銘柄選びはするなってこった。
827名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 12:13:12.59 ID:p9F3TbIf0
>>826

投資対象は、さわかみファンドだけでいいのです。
ほかは何も考えず、さわかみだけを買って放置すればいいのです。

社会貢献しながら長期航海ができるのです。

ファンド仲間はごきげん、ごきげんなのです。
828名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 12:20:14.04 ID:9UT0kdFm0
ユビキタスだのガンホーだのチワワだの
まあちょっと違うが禿バンだの
いじるのはちょっとお勧めしないなあ・・・
ボラ大きいのは危険な事多いし。

個人で数十銘柄分散するのもしんどいなら
インデックス関連投資で良いと思う。

実際のとこは
個別といっても
さわかみも組み込んでる
商事や物産みたいに
現状動きが少ないのもある。

信金中金みたいな
動かない金融銘柄もあるんだけど
おっちゃんも信金まで嫌う事ないと思うけどなあ。
メガバン嫌いなんは何となくなんだけど。
829名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 12:32:06.27 ID:9UT0kdFm0
まあリスクどこまで取るかによって
投資スタンスは変わるだろう。

定収入の多寡によっても大きく変わる
失うモノはない人程リスクリターン大きく取るだろうしね。

さわかみ信者はさわかみ信じてゴキゲン投資でいいよ、もう。
あまり儲かる事もないだろうけど死ぬ事もない。

先物ハイレバとか仕手銘柄とかで調子コクよりは
さわかみ積み立ての方が上等かもしれないと思う。
830名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 12:37:09.31 ID:TZCg1Wa60
久々に紙切れ取り寄せてPF見たけど相変わらず製造業猿ダーツ状態だな。
ファーストリテイリング辺りを安値で買ってたら上手だと思うが
こんなのタダの製造業インデックス。
ここで誰かが自分で金融株買えば良いって言っていたがそれだとニッセイ225
買っとけば良いじゃんって話で。

世間ではセルインメイはないと言われているが
解約多そうだからさわかみではブリジストン、三菱重工業辺りをセルインメイするんだろうな。
831名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 13:24:49.02 ID:3QrHdmQfO
225はUNIQLOとか値嵩株の影響大きいからなあ
日本株は自分で個別やって外国株はETF
832名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 19:00:18.53 ID:7Upvf8ov0
>>830
ただの製造業ファンドならいいよ

中学受験するような小学生に製造業の会社は?
と聞いて出てくるような有名すぎるところで占めてるし

まあ、大型株で占めていてもいいかもしれん
この半年、外需大型株はインデックスよりパフォがよかったから
しかし、さわかみが組入れているものの大半は、ハズレ外需大型株だから、
インデックスに負けてしまう有様

製造業ファンドといっても、もう少しまともなファンドだから、
そういうファンドとさわかみファンドを一緒にしたら、失礼だと思わないかい?
833名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 19:35:49.62 ID:3QrHdmQfO
10年先の業績財務諸表作って投資先を決めてるからそこらのにわかファンドとは違うらしいよw
834名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 19:46:17.61 ID:7uweVZ4N0
>>833
でもオリンパスの不正会計は見抜けなかった
835名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 19:49:03.23 ID:7Upvf8ov0
>>833
10年先どころか、目先の決算さえ全然的外れじゃないかよ
そして、悪決算を見て、慌ててさわかみは投売りするが、
そこが底だった。

この3年間、ほとんどの売りがコレだったじゃねえかよ
高値で買って底値で売る代名詞が、さわかみになってるから
836名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 19:51:59.92 ID:7Upvf8ov0
>>834
このスレは、オリンパスの隠蔽体質を追及してたからな
ひかりだけでなく複数いた。

このスレの力のあるもんが、さわかみファンドを運用すれば、
まともな運用になると思う。

しかし、草刈のアホはどうしようもねえな。
4月、大量に売りを出して、替わりに何買ったか知ってるか?
837893:2013/05/04(土) 21:21:07.56 ID:dERe8Xj+0
オリンパス買いは良いと思うけど・・
838名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/04(土) 21:44:58.79 ID:3QrHdmQfO
10年先の業績なんて経営者ですら分からんわw
839名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 00:33:05.95 ID:obFugaJF0
>>837
不正会計で株価が下がったので、喜んで買ったら、
上場廃止するかもしれんといって、10年来で一番最安値で全部売却したんだからな
さわかみファンドは、最安値で売れるすごいファンド
他の人には真似できない

>>838
さわかみファンドは、10年先の業績財務諸表を作って、10年後の業績が悪くなる銘柄を集中的に組入れて、
ファンド仲間に大損させることを企んでいるすごいファンド


今書いたこと、ネタでしか思えないようだが、さわかみファンドの本当の実態だからな
840名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 00:45:59.08 ID:obFugaJF0
>>836
普通なら、あれほど大失敗続きだったファンドマネージャーが更迭されないこと自体、
マジで異常だろうな

直販だとかをいいことに、販売会社がチェックすることもないから、
ファンド仲間に損させようというたくらみも発覚しないんだろうな

直販ファンドだからいいファンドとか書いている馬鹿のブログもたくさんあるが、
あれは、さわかみとかから金もらってるんだろうな

中には、さわかみを組入れている直販ファンド?とかあるらしいが、
さわかみが販売しているわけでもないのに、販売会社の信託報酬を払っているとか、
さわかみとその会社の間で、詐欺をやっているからな

まともな頭してるなら、こんな詐欺に金を出すことはしねえよ
841賢い投資家になろう:2013/05/05(日) 01:31:28.49 ID:Nebko8jT0
さわかみファンドが論外というのは確実だが、インデックスファンドもあまりよくない。

どうしようもないと分かるものまで組入れてるのが、インデックスファンドでしょう。
普通に自分で投資していれば、インデックスファンドのような成績が冴えないことは
なかなか起こらないと思う。

そんなインデックスファンドよりも、さわかみファンドのほうが成績悪いんだから、
もうどうしようもないね。
企業の株価を潰しているくせに、企業を応援するとか、こんな嘘八百のトークに騙されてはいけません。
草刈という人は、犯罪者の気があるね。

つまり、さわかみに投資している人は、だいたい詐欺の被害者予備軍で論外だが、
インデックスファンドに投資している人も、勉強不足で大成しないだろうね。

今こそ、個別株をしっかり勉強して投資するべきでしょう。
インデックス投資家とおぼしき人が、自分の不勉強を棚にあげて、
他の人を叩いているが、そういう人は人間として恥ずかしいですね。

自分が、ガンホーやバイオ株に投資できなかった理由を考えない限り、
資産が増えることはありませんよ。

ひかりさんの提灯をつけてユビキタスを買った人は、まずまずでした。
しかし、ユビキタスも所詮、期間中の上昇率が32番に過ぎません。
ユビキタスよりもパフォーマンスのよかった銘柄は、31個もあったのです。
個別株でそこそこ成功した人も、今の現状に甘んじてはいけないのです。
842名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 01:41:13.51 ID:+2Ki/JOj0
投資の勉強をする時代は終わりました。
さわかみファンドが現れたからです。

何も考えなくていいのです。
さわかみだけを買って、お任せすればいいのです。

企業を応援して社会貢献できるのです。
ファンド仲間と長期航海できるのです。

ごきげん、ごきげんなのです。
843名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 07:13:46.85 ID:Cq/pPn7C0
さわかみの一部銘柄底値売りは
何か初心者の不安心理みたいで?な事多いですね。

個別いじってればわかりますが
そう感じさせるようにオトナは来る事が多いわけで。
アルゴ取引とかそれの数式化。

スキャルやるわけじゃなし、素人でもないのに、
あの辺の運用方法への疑問に関しては
自分で銘柄集めるようになり感じてきましたね。
844名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 07:26:40.03 ID:Cq/pPn7C0
オリンパスは経営陣が責任取るの嫌って
隠蔽しようとしたのをノムラ関係者につけ込まれた。

余所がバブル始末してる時にやっとけば特損で誤魔化せたのに
役員同士の責任の押し付け合いで先延ばししたんでしょうね。
(全員責任共有なら全員無罪で逃げられたのにねえw)

真面目に働いて結果出してる一般オリンパス社員の事考えれば
政治家がどこらへん落とすか想像できなかったんでしょうか?
あれこそ実際に社会貢献してるわけでね。

上場廃止懸念のストレスから解放されるため
FMが株投げたようにしか見えなかったですわ、
それじゃあ素人も良いとこで色々言われても仕方ないでしょう。
845名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 07:32:36.97 ID:9LFWVN7e0
上場廃止懸念のある銘柄をいつまでも持っていて、もしもの時に責められるよりはマシ。
日本の投信なんて大抵そうでしょ。
基本、何でこんな銘柄買ってるの?と責められないような運用をする。

外国人はそんなの気にしない。
もっと言えば、クズになるかもしれないけど当たればでかいという銘柄を少し仕込む。
JPジャパンがサラ金その他のあまり世間体の良くない銘柄を仕込んで爆騰したのがいい例。
846名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 07:46:31.47 ID:Cq/pPn7C0
それを言うなら
アホが大好きな10年チャート
住金とか住友重機の大量買い大きいだろw

50円切ってたの大量に買って10バッガー状態、
あれ見てプロの運用は違うと昔勘違いしたもんだ。

リスクの取り方もわからない
FMのアクティブ運用なんぞいらんぞ、
個々の企業の価値を足使って調べるのがプロだろ?

仕事でオリンパスと取引あったから少し内情知ってたけど
あの売りは相当過ぎるくらい疑問だったわ、
シャープしかり、どこが企業応援してるんだ?

ビビって冷静になれない
アクティブファンドのFMに金任すくらいなら
インデックスファンド投資で十分。

だって投資経験ない
847名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 07:47:31.73 ID:Cq/pPn7C0
ようにしか見えないんだから
(途中送信)
848名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 09:28:30.86 ID:xnPK4azR0
おう、ID:Cq/pPn7C0のおっしゃるとおりだ。
ID:Cq/pPn7C0さんも、コテつけて欲しいものだ。

>>846
オリンパスは、どうも不正会計を隠蔽していて、外国人社長がクビに追い込まれたようだ
という観測が出ているのに、さわかみはオリンパスは、買っていたから。

こうした不正会計が出ただの、事故等で外部に死傷者などを出したときに、
目先安くなったとか言って、さわかみは買いを入れるから、株価も上がらない。
こいつら、マジでどうしようもないよ。


>>843
初心者のほうがまだマシ。
去年のここまで醜い投資は、マジでありえない。
わざと損をさせているとしか思えなかった。

上でも、草刈を名指ししてボロクソに批判している人もいるが、
今のさわかみファンドには、株が分かる以前に、株取引できる人が
役者上がりの東洋大卒の草刈しかいないから、
草刈をFMから外すことができないんだろう。

澤上龍が社長になるといって、年末に辞めていった社員も多くいるし、
まともな人はどんどん出て行って、沢上家のイエスマンしか残らない。
849名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 11:25:57.04 ID:NolR9R2Z0
澤上篤人
「5年で2倍は簡単。それができないならまともなファンドではない、
さわかみファンドは安心して任せられる投信。」

仲木副社長
「投資の勉強はするな、さわかみファンドだけを買っておけ。」

さわかみ投信営業担当、大澤真知子
「5年保有すれば損をすることはない。」
850名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 12:22:01.71 ID:+2Ki/JOj0
いつ、はったりをかまして煽るか? 今でしょ!

いつ、ハワイでサーフィンするか? 今でしょ!
851名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 12:24:11.23 ID:1gDmyT/U0
高卒サーファーの居酒屋上がりドラ息子社長と東洋大卒の役者上がりFM
最強のコラボやないか

小作人から抜いたカネで、澤上家はごきげん、ごきげん
852名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 14:27:00.73 ID:YOLUlUeC0
これから買うなら 何がいいのさ?
サワカミ買ってる人、買ってない人 両方に聞きたい
853名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 16:24:38.87 ID:1gDmyT/U0
>>825に書いてあるよ
854名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 20:37:35.82 ID:bF/Q9Dyu0
>>852
バリバリリスクとりたい人
先物で5倍ぐらいのリバ
バイオ株、ユーグレナ、ガンホーなどを信用買い

結構リスクとりたい人
先物で3倍ぐらいのリバ
バイオ株、ユーグレナ、ガンホーなどの買い

結構リスクとりたいが、手数料をたくさん払いたいアホな人
楽天トリプルブル

少しリスクを取りたい人
DIAMアジア関連日本株ファンド
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=47311095&amp;ct=z&amp;t=1m&amp;q=l&amp;l=off&amp;z=n&amp;p=&amp;a=&amp;c1=71311998&amp;x=on&amp;y=on&amp;bc=%E6%AF%94%E8%BC%83
個別株

不勉強でリスクはあまりとりたくない人
ニッセイ日経225インデックスファンド
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=29311041&amp;ct=z&amp;t=3m&amp;q=l&amp;l=off&amp;z=n&amp;p=&amp;a=&amp;x=on&amp;bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

投資詐欺に引っかかるような人
さわかみファンド
855名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 22:43:27.48 ID:p4+7PwrO0
サーファーの澤上龍
バカ発見器始めました
既に香ばしい香りがします
856名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 23:01:25.37 ID:KPo14IcL0
>>851
ドラゴンさんて高卒?
人違いでなければ確かこの人専門行ってたと思うんだけど…
857名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/05(日) 23:21:20.38 ID:bF/Q9Dyu0
>>851
高卒のあとは、フリーターのサーファー
858名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 00:29:07.15 ID:tLuDty4U0
サーフィンの次は小作人から抜いたカネで映画遊びか
長期投資は儲かって儲かってしょうがないんだな
859名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 01:33:25.90 ID:dhPHIyAZ0
さわかみファンドは、澤上一族がごきげんな長期航海を楽しむためのファンドです。

小作人の皆さんは年貢をしっかり納めてください。
860名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 07:09:09.91 ID:dxSAhGZS0
>>859
年貢を納めて、さらに資産を減らすんですね、分かります
861名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 09:32:39.75 ID:ZiS/Bkik0
小作人から抜いたカネで伊勢谷友介に貢いでんのか
死ねよマジで
862名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 09:57:24.31 ID:dxSAhGZS0
>>861
これが、社会に還元するんだと、沢上篤人が鼻息荒くして言ってたことですよ
さわかみヴィレッジ(客を騙すための方便)をつくって、文化に貢献したいと言ってたのがコレ。

単なる若社長の浪費を社会還元だと言い切るところが、
またもや沢上篤人の詐欺トークの技だわな
863名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 09:59:12.24 ID:OHh7rvC+0
これからもっとフィーリングに磨きをかけるためにも

「みなさん、み、みつ、貢・・・いや、積立&スポット買いお願いします!」
864名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 10:08:03.57 ID:Uuom5/HW0
あのさあ、
だったら、ノムラの投信買ったら、ノムラの社員に貢いでるって
ことになるじゃん。
いい加減、バカバカしい議論はやめたら?
そういえば、俺ハワイに行ったら、知り合いのノムラ社員が
普通にいたけどね。
865名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 10:11:21.12 ID:dxSAhGZS0
>>864
野村の投信買ったら、野村ホールディングスの利益となり、株主に回ってくる
株主は配当で受け取って、他のことにお金を使っていく

これがまともな企業のすること

若社長の道楽に金を使うのと一緒にするとか、何考えているんだ?
866名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 10:26:34.32 ID:7Yr1gpk50
市況1の日経225先物オプション実況スレでさわかみが酷評されとるで
草刈は不細工な嫁と3年前に結婚しましたとか
80億も売ったのか?
867名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 10:32:23.45 ID:7Yr1gpk50
155 :山師さん@トレード中:2013/05/06(月) 10:14:37.84 ID:RRVYF6Wk0
>>136
さわかみファンドが買って1ヶ月してすぐに売ったことを質問したとき、

長期投資するつもりで買って、1ヶ月後に売っても、
これは立派な長期投資だ
と澤上のおっさん、言ってたからな

今は、個別銘柄の話はしないと逃げてるがな
さわかみの運用についてたずねても、すぐに逃げる

同じおっさんでも、あいなのオサーン(自称)とは全然違うわ

しかし、こういう詐欺的おっさんが、東証で偉そうなこと(それも大嘘)言ってるから、
日本の投資環境はいつまでたっても、詐欺的なものがなくならない
868名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 10:36:27.77 ID:7Yr1gpk50
869名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 10:53:29.74 ID:4ZiWG1dS0
>>848
澤上龍が社長になるからといって、さわかみ内でも数少ないまともな社員が
何人か辞めたそうだね

今年になってから、さわかみファンドはまともに買いさえできてないから。
うまい下手糞は抜きにして、今年のさわかみファンドはひどいを通り越して、
運用が放棄されているのが実情。

まるで、MRIインターナショナルのようになってきている。
870名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 13:52:03.98 ID:8K9IKXRB0
日経225先物オプション実況スレはハイレベルな奴らばかりだから
すっかりさわかみの本質を見抜いとるなぁ。

しかしさわかみの知名度の高さだけは感心、感心。
最近純資産総額の自慢ばっかりでパフォーマンスは最低だが。
871名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 13:54:42.04 ID:dhPHIyAZ0
大道香具師(だいどうやし)の芸で集客し、小作人方式で抜いていく。

ごきげんなビジネスモデルだw
872名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 14:13:49.40 ID:8K9IKXRB0
確かにこんなのが見つかったわ
http://ameblo.jp/chica123/entry-10672776066.html
こいつ草刈の同級生か何かか???

1976年生まれの若造がFMのボスだなんて信じられん
どら息子社長もアレだが経験も積んでない奴に大事なカネ預けられないよ

ケツの青い若造がフィーリングでやってんだろう
http://www.hokushingun.jp/

悪のりもいい加減にしろ
873名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 14:33:25.37 ID:dhPHIyAZ0
遊び人の若造がフィーリング投資。

ごきげんな劣化インデックスファンドだ。
874名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 14:42:25.79 ID:8K9IKXRB0
「熱く一緒に舞台をやった仲間」って書いてあるからビンゴだな、これは。
大学のサークルのノリで億単位のカネを運用しているなんて、ああ。
インベスターTVの悪のりといい北進群といい、こんな人達にお金を預けていいんですか?

小作人の皆さん、お疲れさまです。
875名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 21:20:39.85 ID:EyPzLNRx0
>>872
ドラゴンはまだ半年の下積みがあったからな

この草刈という役者風情は、運用調査部に入った時期が、
源という前任FMの退任とほとんど一緒だからな

経験なしで、いきなり2000億円の運用をするぐらいだから
マジで犯罪的だよ、さわかみ投信は
876名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 21:34:17.62 ID:EyPzLNRx0
要は、投資理論どころか運用の中味も全くないから、
口先だけ社会をよくするために長期投資するんだ
とほざいているわけだよ、さわかみ投信は
877名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 22:01:33.19 ID:dXc2H2ky0
878名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 22:45:08.26 ID:Hijlm+1o0
ノーベル経済学賞受賞者2人が最高峰の投資理論を駆使して運用したファンドですら
破綻した、なんて歴史があるんだから、逆にサーファー崩れと役者崩れでも案外うまくいくかもしれないよ。
俺はアクティブファンドなんてのは、所詮猿ダーツ以上の成績は上げられないと思ってるが
ここは積み立てできるから定期預金がわりに使ってる。
もっともようやくプラ転したから解約は急がないとだけどなんだがな。
879名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 23:05:01.48 ID:EyPzLNRx0
>>878
積立できる投信は、さわかみファンドだけではないのに、
まるで、さわかみだけが積み立てられると言いたげな書き込みだな

積立定期代わりに投信を積み立てたいというのは分かるが、
そこから、なぜさわかみを積立するという話になるんだい?

それと、サーファーニートは、運用は下手糞すぎるが、
とりあえず運用ごっこはやってた
しかし、草刈は、その運用ごっこさえできてないじゃないかよ

そういう状況を放置してるなら、頭下げて岡大に戻ってもらうとか
いろいろ手を打つのが、信託報酬を受け取る会社として最低限のことじゃないか
880名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/06(月) 23:07:06.86 ID:nOvYhsVT0
>>878
積み立て続けるにしても
どこかで利確した方がお得だと思いますよ。
881名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 00:36:33.00 ID:X6p3pLeS0
パワースポットでフィーリング鍛えるためにも早く金振り込んでくれよ小作人
882名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 07:11:37.42 ID:fY2QrgeY0
>>174
手数料で、さらに負けてるでしょ。w

「eMAXIS 日経225インデックス」 とかに、
買い換えた方がいいんじゃない?
883名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 08:07:35.40 ID:pNgoZLLX0
さわかみは、パフォーマンスはインデックスに負け、コストはインデックスを上回る
トホホな劣化インデックスファンドです。

でも、さわかみには無期限先延ばしのゴキゲンな夢があります。
社会貢献してる気分にもなれます。
884名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 08:36:59.19 ID:12xaWsK/0
>>882
日経225はニッセイのほうがいいらしいぞ
ニッセイは生保としてインデックス運用のノウハウを持ってるからな

>>883
澤上家の資産形成に貢献してる気分だろ
885名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 08:40:50.28 ID:12xaWsK/0
しかし、ここの投資のプロというのは、本当に笑えるよな
さわかみだけでなく、さわかみマンセー連中も大きく曲げる
3858ユビキタスは、2日にプラス24%のS高をつけたあと、
今日もS高気配

しかし、バイオ株でもゲーム株でも金融・不動産株でもないのに
これだけ上げるのも不思議だな
今期の決算も赤字というのにな
886名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 11:26:46.45 ID:38Y4GWzC0
>>882
eMAXIS 日経225インデックス
0.42%ってニッセイに手数料大負けしとるがな
時々投信ランキングに現れるが情弱が買ってんだろうな
887名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 13:11:47.36 ID:FnSWWqIc0
角山智よりは、澤上篤人大先生の本の方がまだましだと思うんですが

初心者以下の実力しかない「角山智(本名:紺田史郎)」が書いた本売れるのか?
リーマンショック以降、ほとんど儲かっていないんだから、1575円の価値ないだろな
しかも 500万円→8500万円の宣伝文句はウソということだし

澤上大先生が日本実業出版社の編集者に角山のようなわけのわからん人物より、私の本の方が売れますよ
と売り込んだらどうなんだ? そして編集者に↓のスレ読むように忠告してあげた方がいいだろな

『新角山式 副業の株 儲けの方程式』 ¥ 1,575 出版社: 日本実業出版社 (2013/5/23)

角山智先生を語ろう part 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1362935708/

【バリュー空間】角山智先生を語ろう【兼業投資家】
http://like2ch.com/ag/anago/stock/1354618802/all
888名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 13:20:41.98 ID:zna/L30c0
おっちゃんが
「集金の魔術、話術とコツ」
なんて本だせば売れるかもね
889名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 13:25:35.52 ID:pNgoZLLX0
おっちゃんの話術と演出力は凄い。
吹いて、かまして、ごきげん、ごきげん。

投信ビジネスでの成功に運用能力は不要
ということを実証したのは凄い。
890名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 13:33:31.52 ID:4m3/gSA70
>>889
そっか?

マネックスのセミナーみたけど、捲し上げる言い方で、何を言ってるのか分からなかった
あんなので、素人が騙されるとは思えんよ

前に言われてたが、在日利権か何かで、マスコミにヨイショされたからじゃないのかな
俺が株の初心者だったときでも、あういうのを聞いても何も来るものもない
平成電電のほうが、話術はうまかった(投資しなかったが)
891名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 17:05:35.65 ID:ie4gfEUe0
+536円
やればできる!さわかみF
892名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 20:25:29.10 ID:c8nc+68o0
平成電電のトークなんかより
安愚楽30年の実績の方が信頼性抜群だったぞw

さわかみは信託されてるから資金は保全、明朗会計
運用は適当で普通の実績
ただしおっちゃんのトークは詐欺そのものw
この意味不明なバランスが素敵だったよ、特に初期は。

最近のドラゴン草狩は
素敵な胡散臭さより
適当さがストレートに表に出すぎてつまらん。
893投資のプロ:2013/05/07(火) 20:51:50.77 ID:KqSBy6ku0
>>885
ユビキタスとかのインチキ株、どうせ仕手株で、勝手に株価だけ吊り上げているだけだ
そんなもん、当たったとかあるか?

売上がたったの8億しかないのに、時価総額が266億円とか、そんなことが絶対にありえるわけがない
利益が8億ではないんだぞ
売上がたった8億で、大きな赤字を計上している会社だ

それも、詳しく調べたら、これから任天堂DSの仕事もなくなるそうだ
売上が8億というのも、任天堂のヒット商品があって稼げたものだ
これからさらに売上も減って、赤字がもっともっと増えるのに、
時価総額が266億円というのは、絶対にありえない

これは、完全に犯罪の世界だ
オレオレ詐欺よりもひどい
ユビキタスの株を買うだけで、犯罪に加担しているようなものだ
詐欺だと分かれば、絶対に暴落する

僕は絶対に曲げていない
馬鹿なさわかみアンチと一緒にしないでいただきたい
894投資のプロ:2013/05/07(火) 21:02:26.45 ID:KqSBy6ku0
>>885
いまどきバイオ株に投資していないのは、完全に素人でしょう
君たちが保有している株を見てごらんなさい
もし、バイオ株に投資していなければ、投資家として失格です

さわかみファンドも、ジャパン・ティッシュ・エンジニアリングというバイオ株に投資しています
なんと10倍以上に資産が増えたのです

インデックス投資をしていても、ジャパン・ティッシュ・エンジニアリングに投資できませんよ
さわかみファンドのような運用力の高いファンドに投資しないといけないのです

アベノミクスの三本目の矢の成長戦略、
安倍総理は保育に力を入れるといいました

さわかみファンドは、保育銘柄にも投資しているのです
JPホールディングスという会社にも投資しています
これも、インデックスファンドでは、投資できませんよ

バイオ株や保育株に投資してない人は、もぐりですよ
インチキ上げしている詐欺銘柄とバイオ株のような本物成長銘柄と見極めて投資しなければなりません
895名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 21:04:25.04 ID:IK5Ngrn70
なんだかんだで今日の成績は立派だ。
896名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 21:23:12.23 ID:Di5SiJwU0
ID:KqSBy6ku0
またアホが来よったわい
ケケケ
897名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/07(火) 21:23:56.41 ID:83iPkML/0
なんだ投資のプロのコテもただの澤上ファンド提灯レスか
5月売りに備えろとか書いてたから一瞬でも期待して損した
898投資のプロ:2013/05/07(火) 22:15:34.69 ID:KqSBy6ku0
>>897
下々の君たち、バイオ株や保育株に投資しているのかい?
投資してないから、さわかみファンドを紹介してあげているんだよ
バイオ株に投資してない者は、投資家失格ですよ
899名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/08(水) 18:33:45.69 ID:ykTix9ql0
下々とか、一般人を見下すのがさわかみファンドか
これは自分らのために1パー搾取してるって言われても仕方がないわ
900名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/08(水) 18:40:07.68 ID:HwRS1z020
信託報酬から財団作るって意味が分からん。
どうせ身内養うためにあるんだろ。
901名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/08(水) 18:54:09.44 ID:ykTix9ql0
信託報酬を下げるとか投資家へ利益配賦する考えはないのか…
自分達のやりたいようにするだけ、ホントに搾取するのが目的のファンドだわ
902名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/08(水) 18:54:58.99 ID:OAPy1SQf0
小作人から抜いた金は、一族でしっかり確保。
その辺の仕組みは抜かりないよ。

まあ、社会貢献のためにやってると言うんだろうがw
903名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/08(水) 20:18:40.28 ID:xEWsvP2I0
信託報酬は下げないって本人が言ってましたな。
これはさわかみが抱える大きな問題だと思う。
904名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/08(水) 20:28:02.81 ID:ykTix9ql0
流石に叩きすぎじゃないかと若干同情的に見てたけど醒めたわ、なる早で引き上げることにする
905名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/08(水) 21:05:01.11 ID:rVLjd6Kk0
>>900
信託報酬から財団作る

って、信託報酬を沢上家で相続させるための方法だろ

だから、財団のトップに、沢上憲という前科者にやらせている

信託報酬を沢上家の道楽に使えるだろ
それを社会貢献と言ってのける沢上篤人もすごいが、
それに騙される馬鹿もいるってことだ
906名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/08(水) 21:09:56.84 ID:rVLjd6Kk0
>>903
国際型投信なのに、信託報酬1%は破格だ
と沢上篤人が言ってたな

海外の株式も組入れるぞと宣伝しておきながら、
実はそもそも海外の株式を組入れるシステムを導入していない
海外株式を組入れてくれるかもと欺罔に陥らせているんだから、
普通に詐欺だぜ、詐欺

>>904
このスレはおとなしいもんだ

あこぎなことやっているんだから、もっと叩かれてもいい
907ETF:2013/05/08(水) 23:02:33.70 ID:o4k7VX9X0
初期から、さわかみ信者してやったのに
「下々」とかアホもよう言うてくれるわ・・・・

バイオはいれとらんけど
さわかみ主力のトヨタ・本田とか、
商事とか物産くらいなら持ってるぞw

投信とかできるだけ避ける
面倒でETF・インデックス投信買う場合は
なるべく信託報酬安いのにする
が基本。

何とか募金とかも全部そうやけど
あれ経費・人件費とかに替えて抜く商売やで
謳う目的にはなるべく使わずね
908名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/08(水) 23:28:48.22 ID:v3f+tT+20
イケメン高卒サーファーのお金使いの上手な社長と
イケメン高学歴舞台役者上がりのFM

さわかみファンドってステキ!
スポット買いしようかしらん
909名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/08(水) 23:34:36.12 ID:v3f+tT+20
澤上龍 &#8207;@Sawakami_Ryo 10時間
@Iseya_Yusuke リツイートありがとうございます。本来、時間をかけていく問題ですが、世の中待ってくれません。投資同様、イニシャルで大きく動いていきます。
910名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/08(水) 23:58:50.01 ID:Mhn9TrY40
ひかりが書いたアジア関連日本ファンドいいね。

4月の月間成績も、日本株ファンド11位
新興市場日本株ファンドも6位なのだが、こっちは申し込みできない。

JPMザジャパンは16位。

他にも、このスレで書かれていたJASDAQオープンが31位。

さわかみファンドは、735本中630番。
インデックスと同じ程度の運用しかできないから、話にならない。

今のように株価が上昇している場面では、インデックスファンドよりも
アクティブファンドのほうが成績がいい。
インデックスファンドは、トピックスは上位6〜7割、日経平均は上位7〜8割のところ。
さわかみは、インデックスよりも成績が悪いから、まったくの論外。
他の独立系のファンドも、さわかみと似たような成績で、論外、論外。
911名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/09(木) 00:31:25.91 ID:gMjw2jAO0
>>910
ひかりさんが紹介したジャパジアは、すごいですよ。

このスレを読んですぐに買ったけど、分配金再投資して、もう55%の含み益があります。
まだ投資してから2ヶ月とちょっとしかたってないのに。

投信でも、こういうファンドなら、保有する価値がありますよ。
さわかみファンドは、保有しても害がありすぎて、
今まで僕の保有しているファンドに一回も勝ったことがないんですよ。
ひどすぎます。

僕は、インデックスファンドも持っていますが、インデックスはダメですね。
全部の銘柄に投資するので、無駄が多すぎます。だから、資産も全然増えません。

ひかりさんはすごいと思います。
僕が今まで個別の株に投資して、一番よい銘柄でも60%ぐらいしか増えてないのに、
ユビキタスは、今日も上昇して、もう4倍になりました。
僕が、4倍になった銘柄に投資しているとか、全然信じられないです。
ひかりさんには、早く戻ってきて欲しいと思います。
912名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/09(木) 00:37:17.51 ID:wakNZwCm0
おっちゃんがハッタリをかまして集金する、ごきげんなファンド。

プー太郎あがりの若造がフィーリング運用する、、ごきげんなファンド。

じわじわと澤上一族に抜いてもらえる、ごきげんなファンド。

小作人のみなさんは、ごきげん。
913名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/09(木) 00:39:32.26 ID:gMjw2jAO0
さわかみファンドに資産のほとんどを投資している人は、何を考えてるか聞きたいですね。
914名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/09(木) 00:40:13.03 ID:iT6Zuy+R0
今夜みたいなスレの流れの時は工作員さんも来ないんだね
915名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/09(木) 00:46:42.44 ID:+wy27+k40
>>910
インデックスにも三井住友−JASDAQ−TOP20指数ファンドという化け物がいますよ。
まあ、ガンホー買うのと変わらんですが。
916名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/09(木) 09:59:39.80 ID:hC6jQtbd0
全数解約したあと口座はどうなるの?
口座維持管理料なんてないよね?
1口残しておいた方がいいの?
917名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/09(木) 12:14:51.82 ID:hWthtCdn0
>>916
全部解約すると、すぐに口座が閉鎖される。
金を落とさない奴は徹底排除するのが、さわかみ投信。

とりあえず残高は置いておけ。
さわかみの逆をするために、毎月のレポートは必要。
918名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/09(木) 12:18:34.13 ID:9/3485pi0
>910
インデックスの方が大半のアクティブよりもここ一カ月とかは成績良いと思うよ
919名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/09(木) 12:19:15.69 ID:hWthtCdn0
>>907
さわかみと一緒の銘柄持ってたら、ダメだろうが。
さわかみと発想が同じだと、お金は増えないぞ。

トヨタのような誰でも買うような大型株で、億るのは絶対に無理。
さわかみに投資して、1億になると思うか?
新興株を発掘するか、他の人とは違う銘柄で勝負することが大切だ。
だからといって、スカイマークとかはやめとけよ。
決算出尽くし上げがあるかもしれんが、そんなに上がらん。
920名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/09(木) 12:25:13.11 ID:hWthtCdn0
>>918
そっか? 910ではないが、普通にアクティブファンドのほうがパフォーマンスがいいだろ。
さわかみはアクティブファンドではなく、劣化インデックスファンドだからな。

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=47311095&ct=z&t=1m&q=l&l=off&z=n&p=&a=&c1=1731199C&c2=4731107B&c3=71311998&x=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83
921名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/09(木) 12:30:38.65 ID:zw0WfaR50
沈没しかかってる船から我先にと下船した乗船客って、
大概は粘って船に残ってる奴らよりも先にお陀仏ってのがいつものパターンなんだけどな。
サワゴミファンドよりも自分の方が遙かに運用下手だったって事に気付かされる絶望感たらないなw
我先にと下船した方々、儲かってるかい?
922名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/09(木) 13:19:51.11 ID:hWthtCdn0
>>921
それは君のことか?
923ETF:2013/05/09(木) 14:52:58.45 ID:iV60MgBa0
>>916
残高0で2年くらいしたら口座閉鎖用の書類がくるそうです。
口座維持料はありませんし、向こうから口座閉じる事はないです、
なんか嘘ついてる人がいますけど。
ただし特定→一般になる可能性はあるかもしれません。

>>919
トヨタは平均購入単価2800ちょっとだから
すでに倍以上になってるけど?
銘柄選択やスタイルは個人個人の勝手だろ、w
924名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/09(木) 18:42:09.56 ID:zZpNx15V0
>>923
口座閉鎖用の書類がくるということは、口座を閉じろという命令だろ
アンチのふりしたさわかみ工作員というのはばれてるぞ

信託報酬ガーと言うのも、さわかみはアクティブファンドの中では
信託報酬だけはマシだから、そういうことを言う
信託報酬よりも、パフォーマンスがいいものを選ぶのが最優先だよ
インデックス厨の馬鹿どもは、そういうことも分からんだろうがな

お前はすぐに他人のことをとやかく言うくせに、
少し他人から言われたら、個人個人の勝手だろという
さわかみ工作員に共通している性格だな

お前の書き込み読んだら、口座番号1000番台だとのたまうが、
それだけさわかみに騙されてきた歴史が長いということだ
恥なんだよ恥

アンチのふりした工作員というのが、実にたちが悪い
925名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/09(木) 20:03:49.33 ID:9lg+0Qq20
>>924
アベノミクスで最大パフォなら、先物でハイレバだろw
最大利益目指すなら投資信託買う事自体がバカなんだよww

種の金額はいくらで、目標いくらか?
定収入はどれくらいか?
それに応じてリスクをどこまでとるか?
様々な要素次第や得手不得手で投資スタイルは変わるでしょ。

大体が100以上もある
さわかみ組入れ銘柄全部否定するのはアホだろ。
誰でも思いつく優良企業を
安値で拾うって普通の投資だし。
926名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/09(木) 20:29:19.65 ID:gQrcnpjv0
元小作人です。
糞レポートを毎月送って下さい。
927名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/09(木) 21:32:58.58 ID:l0fgJ4zC0
両班
奴婢
白丁

のうちの白丁だろ

www
928名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/09(木) 22:40:17.46 ID:OcJIslTR0
>>911
ユビキタスは本日ー9.22%の大暴落
人のアドバイスを鵜呑みにすると、こういう大失敗をします

安心してください
さわかみファンドは、ユビキタスは組入れていません

投資のプロさんの>>893の投稿は、まさに的中してます
投資のプロさんはすごいです

アベノミクスでバブルが起こってますが、
バブルだからといって、売上が8億しかない企業が、
株価4倍になるというおかしな現象が起こるわけがないのです

個人で詐欺の銘柄に投資していたら、失敗するだけです

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/01/26(土) 21:59:26.84 ID:VtFIKZa70
>>82
ユビキタスという企業を調べたら、従業員43人とありましたよ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=3858.Q
こんな零細企業にお金を捨てるぐらいなら、ドブ川に捨てたほうがまだマシ
そのうち株価も暴落します
もっとお金を大切にしたほうがいいでしょう


855 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/03/18(月) 22:04:15.44 ID:p5TCSDZX0
ここは、さわかみファンドスレでしょう

私はさわかみ会員1000番代の一応古参信者ですw
でも別に個別数十銘柄やリートも持ってて、そっちがメイン、信用もやります。
ここで組入れ銘柄関係以外の話しないのはマナーじゃないですか?

それとも、さわかみファンドに
ユビキタス組入れた方が良いと思うような
おバカさんですか?w
929名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/09(木) 23:33:52.14 ID:OcJIslTR0
>>907
トヨタ、本田、三菱商事
全部、さわかみファンドが安いところで買って、長期投資しています

安心して長期投資できる国際優良企業を安値で買って、
長期投資するのが一番です

アンチさわかみなどのアホの言うことは無視するのが一番です




>>925
先物やったら、普通に破綻するだけ

さわかみファンドは、先物はやりません
そんな金融カジノには手を出さずに、株式を長期投資して、
企業を応援します
930名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/09(木) 23:35:40.33 ID:9lg+0Qq20
さわかみの運用自体を肯定しているわけではないよw

最近じゃトクヤマあたりの運用は酷いもんだし
ドラゴン社長就任なんて絶対社内士気低下させてると思うし。
自分PFよりずっとパフォ悪かったしね。

ただトヨタや本田の個人的底値狙いは別問題。
931名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 00:30:08.65 ID:xJdtNaZy0
まあ大きなリターンは期待してないさ。
932名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 02:19:36.43 ID:NY1EyZQo0
ID:OcJIslTR0
またアホが来よったワイ
ケケケ
933名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 03:24:35.46 ID:3SRK/LqlO
明日はご機嫌買いだな
934名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 03:28:18.67 ID:8eh9+z2F0
1ドル100円超えでアラームセットしてたから、目が覚めてしまったわ

>>933
さわかみは、ごめんなさい売りを加速させるんだろ
さわかみは、どんどん売っていく
935名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 09:22:10.52 ID:1YGWjwXs0
さわかみさんのおかげで億り人になれました
936名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 12:56:50.72 ID:TrV4YUCj0
>>935
おっ、億ったか、それはよかった
俺も、今日の先物の上げで、あっという間に1億から2億に行った

こんなチャンス、2度とないで
みんなで億ろうぜ
937名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 17:16:00.15 ID:3lFTdLOM0
今日びいちばん悲惨なのは、ここの長期投資仲間じゃなくて、
サワゴミファンドですら買ってない預貯金オンリーの奴らだな。
億単位で預貯金あるなら別だけどよ。
938名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 18:01:49.95 ID:3SRK/LqlO
家の会社は投資の話なんてせずに競馬とパチンコの話だけだ
ある意味この人達が株とか言い出した時が天井かも知れん
939名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 18:11:53.55 ID:/dpS3K9J0
>>398 JFKのお父さんの伝説的暴落の予測だな
940名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 20:04:14.07 ID:H2IIHNRa0
>>937
一番悲惨なのは売り豚です。
941名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 21:35:42.33 ID:Q/BOkd+T0
ドラゴンって何となく陰のオーラがあるよね。
オッサンはまあ許せたけど、こいつはあかんわ。
942名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 21:45:36.82 ID:Sof1Q6cbO
ドラゴンは偽ホストがお似合い
943名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 22:18:50.34 ID:treDnIkp0
元プータローの遊び人のフィーリングでごきげん運用。
安心して長期航海できるぜw
944名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 22:31:17.10 ID:d3NnZ+fg0
>>942
水商売(居酒屋?)で黒服でもやってたんじゃね?
945名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 23:12:02.57 ID:xJdtNaZy0
ようやく含み損もなくなったし来週から50万ずつ売ってくか。
長がったよ、ほんと。
アベクロバブルは早めに撤退して年利2〜3%の堅実な運用がしたい。
なんかいい商品ないかね?やっぱポートフォリオくんでリスク分散するしかないのかな。
946名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 02:04:14.74 ID:nv4X3WW30
>>872

こんな若造が要職についてるな。
オンラインで解約できるようにしてくれてありがとう。


システム部長の心得 さわかみ投信 情報企画部部長 原直也氏
自分なりの答えを持っておく考えるスタイルを率先垂範

さわかみ投信 情報企画部部長  原 直也 氏

 私は仕事の課題を解決しなければならないとき、
常に自分なりの答えや結論を仮説として頭に描いてから臨むようにしている。
新しく導入する情報システム関連製品を選ぶときなら、製品の機能や性能を調べるのはもちろんだが、
開発元の戦略も押さえるようにしている。価格体系をわかりやすく提示しているか、
開発の背景は何かといったことまで、可能な限り調べるよう努める。
947名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 03:05:31.98 ID:GDv1vUos0
>>946
オンライン解約できるようになったのは、野村総研のおかげだろうが

逆に、金をケチって、こんな若造にオンラインシステムの構築をさせようとして、
全然ネット対応ができなかったんだろ
948名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 03:09:22.64 ID:GDv1vUos0
>>945
さっさとさわかみを損切りしろって

さわかみを解約して、他のファンドに投資していれば、
資産がトントンではなく、かなりの資産が増えていた

この3年間、さわかみがインデックスに勝てた場面はほとんどない

ダメなものは、さっさと見切りをつける
さわかみの件で勉強になっただろ
949名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 03:13:30.42 ID:GDv1vUos0
>>941
おれは、詐欺師のオッサンのほうが許せんね
愚息ニートのドラゴンは、ただのニートが社長になっただけだから、
何とも思わん

詐欺師のオッサンは、善人面して(してないが)人を嵌め込むから、
性質が悪い

>>935
草刈のクズFMの逆をやれば、簡単に儲かるよな
さわかみのごめんなさい売り銘柄は、将来有望な会社になる素質を持ってる
950名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 03:33:02.06 ID:u8VfTzVh0
いつ、あおるか? 今でしょ!
いつ、はめるか? 今でしょ!
951名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 08:20:08.75 ID:6WJpK65z0
>>946
3年目ぐらいのなんかわかってきた感じがよく出てる
952名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 10:57:31.39 ID:uiatBkFF0
>>946
何年かかってもオンラインシステム構築できなくて、
最後に外注に出した人ですね。
953名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 11:12:58.02 ID:uiatBkFF0
信託財産留保金は迷惑料なんだから黙って払えだそうです。
http://www.investors-tv.jp/samiblog/2013/05/post-544.html
954名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 11:36:40.05 ID:u8VfTzVh0
>>953

手数料無料で客集めをしておいて、客がいざ解約しようとすると、
事実上、別の名目でさかのぼって請求するという仕組みだな。
955名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 14:43:29.26 ID:In8p8xNx0
迷惑料とか、客商売してるとは思えない言葉。
手数料って言えば角は立たないのに。
956名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 14:59:38.06 ID:BH3yCUWg0
ひかりはおっさんよりドラゴンを評価してるんだな。
957名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 15:03:46.47 ID:FomLyPeJ0
どれほど言葉を飾ろうがコストはコストでしょう。
総資産が増えても信託報酬下げないとか
高コスト体質はさわかみの悪いところだ。
バンガードを見習うべき。
958名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 17:49:35.89 ID:PjLZiGMG0
ちと早いが次スレ立てました。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1368262109/
959名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 17:51:20.33 ID:PjLZiGMG0
スレ番間違えた、スマヌ
960958:2013/05/11(土) 20:24:49.59 ID:PjLZiGMG0
誰かが正しいスレ番を立ててくれたので間違えた方はdat落ちさせて下さいませ。
961名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 20:25:47.44 ID:PjLZiGMG0
ということで、正しい次スレはこちらです。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1368263535/
962名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 20:35:01.09 ID:PjLZiGMG0
削除依頼出しておきました。
963名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 22:18:48.20 ID:QsqH0TWJ0
さわかみファンドは劣化インデックスとはいえ
一応まともな金融商品だからねえ〜
まあポジとってないよりは良いかもですね
964名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 22:26:31.85 ID:h7anPVOc0
さりげなく預貯金を比較対象に持ってくるディスり具合がワロタw
965名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/11(土) 22:44:21.64 ID:nz/nlhNu0
確かにさわかみが競争するべきなのは本当は預貯金じゃないよね。
966名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/12(日) 02:02:11.16 ID:iIzG0QAT0
さわかみファンドの長期投資を選んだ人は大失敗に終わった

もちろんさわかみファンドの成績が悪かったのだが、そうではない

澤上篤人のせいで、損切りができずに、ズルズルと塩漬けする羽目になった
その結果、いつ解約できるかという目線になってしまって、
自分の買値を超えたので解約するという人が多かった
相次ぐ暴落で辛抱できなくなった

今では、株式投資に警戒感を持ち、預貯金ばかりになってしまった

そうではない
株価が下がっているときは、どんどん損切りをする
暴落して買うのは大間違いだ

そして、株価が上がり始めれば、株式投資に着手していく
アベノミクスで株高になっているからと参入してきた人は、
かなりウハウハ状態である

さわかみファンドに出会うことがなければ、こんな事態を避けることができたのだ

ちなみに、さわかみファンドは、天井で全力投資してしまって、
最後に大底でごめんなさい売りという損切りをしているのだが
さわかみのように、嘘を嘘で固めるのは最低だ
967名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/12(日) 11:27:21.92 ID:1PQ5aUwu0
2,9,10日にブリジストンの株価が下がっているのだが
アホの草刈がセルインメイして解約対策してんのかねぇ
968名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/12(日) 12:02:13.04 ID:34j9XObx0
俺積立ずっとやってるけど
(残高300万以上)
普通に利益出てるし(90万位)
何もしなかった割にはいいと思うけどね
澤上じゃなくて、自分が天井で澤上に突っ込んじゃったんじゃねえの
969名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/12(日) 12:22:30.96 ID:xdmqNmzy0
>>968
それはキミが幸運だっただけ
積立年率0.8%の生保予定利率にも劣るファンドは早く解約して
野村でノーロードキャンペーンやってる楽天トリプルブルに乗り換えた方がいいよ
970名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/12(日) 12:30:28.77 ID:xdmqNmzy0
言い忘れたよ
日経平均16500円までは真空地帯だから今から一直線だよ
ソースはエリオット波動の宮田
http://www.sc.mufg.jp/report/mt_report/
971名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/12(日) 12:39:18.69 ID:34j9XObx0
結局、今ここで騒いでる人は
高値でさわかみを購入し
日経8千とかで耐え切れずに売却した人だと思う
投資の基本を理解していない人だと思う
(付け加えると、今から、さわかみでも何でも一括で退職金
とかをブチ込む人間)
972名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/12(日) 13:38:05.89 ID:xdmqNmzy0
>>971
違うよ
俺もバカだったんだが定期預金のつもりで1万円積立
老後資金としてね

本当にバカだったと反省してま〜す
973名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/12(日) 13:46:25.52 ID:6e+VRsp30
>>972
そうだ
おまえはバカだ

金はつかわず、漫談だと思ってさわかみのはなしだけきいてりゃいいのに
974名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/12(日) 14:32:47.63 ID:xdmqNmzy0
良いよバカで
野村でノーロードで買った楽天トリプルブルが爆益出してるしもういい
月次レポートだけは読ませてもらうわ

ところでここの宣伝マン「投資のプロ」が書いてた
ジャパン・ティッシュ・エンジニアリングだが
確かにPFに組み込まれてるが組入比率は153銘柄の中で152番目
しかもたった100株ってアホか

自信あったんだったら別のを損切ってもっと買わんかい
下手くそ

ワタミなんてブラック企業応援してるし
975名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/12(日) 14:52:35.55 ID:Gqe2t/lD0
>>974
それを言うなら、ユビキタスを叩く理由(売上、時価総額)が
ジャパン・ティッシュにそのまま当てはまることを指摘してあげると良いと思う

完全スルーして株価が何倍かになったという点だけアピールしてくれるからw
976名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/12(日) 15:09:12.61 ID:xdmqNmzy0
>>975
アナタが言ってくれたしいいよ
今日は福岡でセミナーか
岡大とは結構仲良くやってんだな

で、はったりかます役は仲木の担当なのね
「投資の勉強はするな」ですか

笑止
977名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/12(日) 16:53:33.20 ID:X6SpPwUl0
今月都内で懇親会あるね。
俺は申し込んだ。只酒飲めるかな?
978名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/12(日) 17:19:24.42 ID:imVd1K1z0
300円でただ酒振る舞うのかよ
1%抜いたカネで
死ねよ
979名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/12(日) 19:29:43.48 ID:xynjJlwB0
>>967
アホの草刈の投売りだろうね

>>968
他のファンドなら、もっと利益が出ている
少なくともインデックスファンドなら、確実にリターンも高かった

最低でも、50%ぐらいは増えてる必要あるだろうな
インデックス積立なら、そのぐらい増えてるから
残高300万なら、最低でも150万のリターンがないと論外

>>977
普通に懇親会は実費だろうが
仲木とかの分は、お前らの信託報酬でタダ酒
980名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/12(日) 22:02:23.41 ID:Io/tuRUF0
>したがって、信託財産留保金をコストなどという次元でとらえるのではなく、
>みなの共有財産を守るための安全弁と考えようではないか。

コストだよね。
981名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/12(日) 23:07:46.14 ID:kEd19HvfP
>>968 おいらも似たよなもんだな。
おのれの投資ルールにしたがって、最近はちょっとずつ食ってるけど、
定期購入はそのまま変えないでほっとくわ。
982名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/12(日) 23:29:12.23 ID:UTvt8cJq0
というか、さわかみファンドは完全に終わったファンドでしょう。
パフォーマンスが悪い以前に、株価が戻ってきている銘柄を
やれやれと売ってるだけでしょう。
企業を応援するつもりで投資しているというのも、完全に嘘でした。
長期投資というのも、完全にデマです。去年投資した銘柄も、1年もしないうちに早速売却してます。

嘘を嘘で固めることしかできないファンドは、もうさよならです。
そして、終わったファンドに投資していても、未来はありません。
983名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/12(日) 23:33:40.50 ID:UTvt8cJq0
さわかみファンドのように、いい加減な運用しかしないところは、
成績もよくありません。

成績がよくないのを、企業を応援すると言って、ごまかすのは
詐欺師がやる常套手段です。

真剣に運用しているファンドは、成績もいいです。

仕事を任せるとき、やる気のないくせに、でかい口だけは叩く人と
やる気のある人、どちらに任せますか?

何よりも、大切なお金です。
やる気のあるファンドにお金を任せたほうがいいのは言うまでもありません。
984名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/12(日) 23:41:08.83 ID:UTvt8cJq0
頭の悪い人は、絶対評価でしか物事を判断できません。
しかし、少し頭があれば、相対評価で物事を判断します。

ひかりさんの情報があれば、かなりいいファンドを選べてますが、
インデックスファンドなら、誰でも投資できました。

日経インデックスファンドと比較したら、
青のさわかみファンドのほうが、ハッキリと成績が悪いです。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=2y&q=l&l=off&z=n&p=&a=&c1=09311097&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

相対評価で判断せずに、たまたま利益が乗っているからといって、
さわかみファンドがいいと言う人がいますが、インデックスファンドに投資していれば、もっと資産も増えたんだから、
失敗だったというべきでしょう。

その失敗を省みない人は、何をやっても成功しません。
上司なら、こういう人を部下にはしたくないですね。
985名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/13(月) 01:02:12.34 ID:hPGbTObh0
>>984
5年でもインデックスにアンダーパフォームしてる
まさに劣化インデックスファンド

北進群っての見たんだけどさ
沖縄でサーフィンして
鳥取砂丘でもサンドサーフィンて
どんだけサーファーなんだよこの若造達は

アホか
986名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/13(月) 09:05:48.45 ID:ZvchV3D40
>したがって、信託財産留保金をコストなどという次元でとらえるのではなく、
>みなの共有財産を守るための安全弁と考えようではないか。

「考えようではないか」って自分で都合いいように提案するなよ。
これ受益者のほうからこういう言い方するのは分かるが報酬もらってる側がいうなんってずうずうしいだろ。
987名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/13(月) 12:12:35.51 ID:VDRm5z4C0
>>974
おう、俺の情報を役立ててくれたのか、
そして、君の資産も絶好調なんだな。

おう、うれしいことだ。

野村と書いたら野村證券と勘違いする人いるから、野村ネットと書いてくれ。
988名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/13(月) 15:03:58.17 ID:vyeO7+BC0
信託財産留保金の説明も変だね。
積立を薦めているんだから、解約時も分散して解約したほうが「ドルコスト法」
で有利になる可能性が高いって、暗に薦めているんでしょう。
俺もやれやれ解約進めている、過去見て下落時に全く対策できてないんだから
ファンドの年1%の手間賃全く意味なし、素人の塩漬け投資と同じ。
989名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/13(月) 20:05:52.89 ID:u+utXhgE0
入場料は無料と言って客を集めておいて、いざ出ようとすると、
「出るなら迷惑料を払え」と言われる、ごきげんなファンド。
990名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/13(月) 20:27:14.77 ID:s+GYQubP0
迷惑料とはひでえな

ところでさわかみ解約して野村で楽天トリプルブルを買った賢者は
楽天証券に口座は持ってるかい?

もってないなら開こう
理由は2つ

投信の移管キャンペーンやってるから野村から楽天に出庫すると
楽天ポイントがもらえる

それと、もっと大きいのが野村の解約締め切り時刻は14:30だが
本家楽天だと14:50になる
この20分の差は大きい

アナタがブラックマンデーみたいなニュースを14:30に知ったとする
日経平均1000円暴落!野村では解約が間に合わない!

本家楽天なら14:50まで解約時間あるから
そっからPC立ち上げても当日の基準価額で売れる

後出しじゃんけんできるのが投信のメリット
先物や株だとこうはならない
991名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/13(月) 20:53:09.08 ID:919GvL0t0
>>990
100万円で200円相当のポイントとか、どうでもいいだろ
投信の移管手数料が1000円かそこら取られるのに、
馬鹿みたい

それに、投資判断も14:30とか14:50とか、そんなに変わらんから
この時間に大きなニュースなど出ない
あるとすれば、地震だな

楽天証券はトラブル連発だから、わざわざ口座を作るまでもないだろう
今はマケスピの価値も下がってるんだしな
992名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/13(月) 21:22:55.44 ID:jm8eQKzu0
なるほど14時46分18秒に大地震が起きても間に合うって寸法だwww
993名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/13(月) 22:06:42.57 ID:s+GYQubP0
>>991
野村の出庫手数料は無料だよ
俺さわかみ解約したカネ含めてこいつに2000万ぶっ込んでるから
4000ポイントだな

まぁせこいっちゃーせこいな

楽天は画面のデザインがダサいのが難点
見にくい

一旦楽天に出庫してお気に入りのkabu.comに出庫する予定
こちらも14:50までに解約できる

さわかみやってる人は早く解約してもっとパフォーマンスのいい
ファンドに乗り換えましょう

誰かが書いてた
DIAM アジア関連日本株ファンド『愛称 : JAPASIA(ジャパジア)』
いいんじゃない、これ

間違ってもひふみを積み立てるなんて考えるなよ
それを情弱っての
994名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/13(月) 22:20:00.85 ID:s+GYQubP0
それとさ、野村って聞くだけで馬鹿にしてたんだけど
実際口座開いてみると投信の手数料キャンペーンやってたりして結構いいのね
口座持ってるだけでもいっかーって感じでしばらく様子見とく

ここで教えてくれた人に感謝
995名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/13(月) 23:23:39.78 ID:s+GYQubP0
さわかみの基準価額の欠点が
>>294に書いてあったわ

俺も1口だけ残しておこうと思ったけど
このせいでできんかった

こんな投信はおかしい
996名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/13(月) 23:32:45.81 ID:u+utXhgE0
澤上一族の小作人から抜けようというやつの便宜なんか図らないぜw
997名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/14(火) 00:12:05.36 ID:kjgE5EEo0
ドラゴンのバカ発見器のフォロワーが全く増えない件
998名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/14(火) 01:04:30.35 ID:E9hzoHj70
>>993
アホすぎる草刈が、今何を買ってるか、知ってるかい?
国際石油開発帝石なんだぜ

もう、アホすぎて笑ってしまう
この株買うために、数少ないお宝株を売ってる

こいつは、故意にファンドの運用成績を悪化させるためにやってるとしか思えんよ
犯罪級

同じサーファー仲間だからといって、愚息ニート社長のエコヒイキでファンドマネージャーをやってるからと
悪ふざけもいい加減にしろってな

まあ、俺たちは、こんな腐った犯罪ファンドは1万円ちょっとしか保有してないから、どうでもいいが、
さわかみを鵜呑みにして金を預けている情弱の被害者のことを考えたら、ひどい話だな
999ETF:2013/05/14(火) 06:48:01.44 ID:jGfSgOzZ0
そこは増資懸念(おかわり)があるから
普通の感覚では買いにくい銘柄ですわ。

下手に運用する位なら
インデックスETFでも買っておく方がマシ
だと思うんですけどね。
1000名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/14(火) 06:51:03.80 ID:uaGAtXd50
次スレよろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。