1 :
名無しさん@お金いっぱい。 :
2012/01/09(月) 23:44:29.69 ID:3ZD4IV+T0
1月までの権利付最終売買日(たぶん): 2012/01/10 (火) WTI原油価格連動型上場投信 2012/01/11 (水) MAXIS 日経225上場投信 2012/01/11 (水) MAXIS トピックス上場投信 2012/01/11 (水) MAXIS S&P東海上場投信 2012/01/11 (水) MAXIS S&P三菱系企業群上場投信 2012/01/12 (木) 国内金先物価格連動型上場投信 2012/01/17 (火) 上場インデックスファンド中国A株式(パンダ)CSI300 2012/01/17 (火) 金の果実シリーズ(金銀白金パラ) 2012/01/17 (火) 上場インデックスファンド米国株式(S&P500) 2012/01/17 (火) 上場インデックスファンド中国H株(ハンセン中国企業株) 2012/01/17 (火) 上場インデックスファンドS&P CNX Nifty先物(インド株式) 2012/01/17 (火) 上場インデックスファンド世界株式(MSCI ACWI)除く日本 2012/01/17 (火) ダイワ上場投信・TOPIX-17業種 2012/01/17 (火) 上場インデックスファンド海外先進国株式(MSCI-KOKUSAI) 2012/01/17 (火) 上場インデックスファンド海外新興国株式(MSCIエマージング) 2012/01/17 (火) ABF汎アジア債券インデックス・ファンド 2012/01/26 (木) KODEX200上場指数投資信託
スレ立て&2さんおつ 配当は欲しいけど、日経平均やTOPIXのETFを買っても、 上がる気がしないお・・・将来はわからないけどw
4 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/10(火) 18:29:50.30 ID:/yPQtP9W0
皆瀬ケンイ●って横顔みただけでもわかるくらい不細工だなwwwwwwwwwwwwwww
1/10 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.49%〜0.28%,934円 上場MSエマ -0.45%〜-0.78%,901円 NYダウ 0.46%〜-0.08%,9267円 NASDAQ投信 -0.26%〜-0.48%,1825円 NYダウ30投信 -0.23%〜-0.44%,9583円 上場米国 0.08%〜-0.12%,1049円 MXS外株 0.33%〜0.22%,900円 上場MS世 0.66%〜0.42%,840円 MSコクエマ合成 0.35%〜0.12%, 上場Aリート -0.13%〜-0.25%,877円 SPDR500 -0.07%〜-0.28%,9877円
ドカーンと下がったら買うのになあ。。。
>>3 1306の含み損が500万超えて身動き出来なくなったよw
配当で取り返すには20年くらい必要だ。切るべきか。。
>>7 今損切りしたら500万円分の税金がパーになっちゃうな
俺も300万くらいあるけど、税金で元取るまでは最低でも1306で持ち続けると思うわ
今は配当も損益通算できるし
投資額が500じゃなくて、含み損が500って いくら投資したんだ。1000万円以上か。すごい金額。
>>8 少しずつ損切りしながら,分配金で源泉徴収された分の税金を取り戻すという
意味であってますか?
>>9 総投資額1700で現値1200です。
分配金再投資分が5〜60万円くらい含まれていますが。
届きそうにないCALLオプション売るとか、 NT倍率を見ながら、1321を売買するとか
日本株に一千万以上投資とかすごいな。
日本株に一千万以上空売りならわかる きっと勝っているだろう
15 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/11(水) 17:23:13.93 ID:PlaT4K3QO
>>12 NT倍率って、このまま拡大していくリスクもあるんじゃね?
日経寄与度の高いファナックとファーストリテイリングだけ吊り上げれば、
大人がその気になれば可能だろう
その場合、1306買って1321売ると股裂き喰らってしまうよ
16 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/11(水) 20:17:21.27 ID:xjR6Z0ST0
>>11 毎月の積み立て投資です。
平均買値を下げましょう。
>>15 拡大していくに決まっているじゃないか。
アクティブファンドの運用成果が、指数値に回帰すると期待できるものなら、
過去の運用成果の悪かったアクティブファンドを選べば、
労せずしてインデックス運用を上回る投資成果を得られることになるのだよ。
>>15 もちろん両建てすれば又裂きになる。
自分が言っているのは、例えばNTが下がった時に1306を一部売って、
その金額で1321を買う。で、NTがまた上がってきたら1321を全部
売って1306を買いなおす。
1306を1000株売ったのが、1050株になって戻ってくるみたいな感じ。
当然NTが下がり続ければ得れるはずの利益を得れなくなるけども、
そこはCALLとか売って少しでも稼ぐ。
またNTに拘らなくても、業種別/TOPIXでもいい。
19 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/11(水) 21:02:52.90 ID:KcgYrNN70
>>7 1306保有株数の1/10程度、空売り
さらに上がったら、1/10程度、空売り
・
・
・
下がったら、利益が出た分を利確
上がりすぎて、どうのもならなくなったら、現引き
>>18 股裂きになると解かっているなら、1306をひたすら売り続け、同時に1321をひたすら買い続ければ良くないか?
1/11 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.68%〜-0.78%,944円
上場MSエマ -0.01%〜-0.12%,903円
NYダウ 0.15%〜-0.06%,9266円
NASDAQ投信 -0.28%〜-0.50%,1827円
NYダウ30投信 -0.20%〜-0.30%,9579円
上場米国 -0.19%〜-0.38%,1055円
MXS外株 -0.41%〜-0.63%,909円
上場MS世 0.18%〜-0.17%,848円
MSコクエマ合成 -0.58%〜-0.69%,
上場Aリート 0.89%〜0.77%,864円
SPDR500 -0.09%〜-0.29%,9908円
3 月30 日(金)、新興国債券に投資する新しいETFが上場します〜日興アセットマネジメント「上場新興国債」〜
http://www.tse.or.jp/news/08/120111_b.html
やっとエマージング債券が出たな。待ってたよ。 コレで先進国・新興国の株・債券と、海外物も基本的なひと通りは揃ったかな。 後は新興国のリートか?ってそんなんあんのか? ちゅうてもこの絶妙なタイミングで今から外国債ってすげー怖いんですけど。 いっその事ハイイールドジャンク国債ちゅうのも面白そうだな。
インデックスファンドで採用されてるJPMの指数と比べると 韓国10%・イスラエル4%が目立つな>バークレイズ
韓国が首位でワロタけど中国が無いのが意外だな。 何でだ?そこまで怪しいのか? 中国入りは1349汎アジア債券があるけど、外債の割に分配金が少ないんだよな。 債券好きのくせに存在を忘れるぐらい。
ETFって、どういうときに買えばいいの?
満月の日
27 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/12(木) 04:32:29.62 ID:M/sEy82aO
不得意分野に資金を配分する時
ETFが出るのはいいけど純資産50億以上ないと償還されるリスクが大きいな
50億の閾値にした根拠は何かな?
30 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/12(木) 12:31:33.46 ID:IEQVq8mI0
金のETFってインカムを生まないから 30年ぐらい持っていると 信託報酬分目減りして1グラムだったのが実質0.8グラムぐらいになる?
GOLDは貸金庫が一番低コストかと
特定保管の純金積み立ても低コストだ。
>>22 1677上場外債なんて円高のせいか知らないが米国債日本国債が
値上がりしても関係なく値下がりし続けているじゃん。
そんなんじゃヘッジにならない。
上場新興国債も指標見る限り値下がり基調だからこれもあまり使えない。
34 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/12(木) 17:24:15.26 ID:wn+VHrA70
新興国債券は売買単位いくらぐらいだろ? 50万ぐらい?
35 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/12(木) 17:28:27.79 ID:jOChCMLS0
いろいろ出るのはいいんだが、信託報酬が あいかわらず高い。 バンガードレベルのETFを作れる会社は 日本にはないの? 小売業や外食は競争競争で、値が下がってるに。 この世界、競争原理が働いてないのかな。
>>33 円安局面も円高局面もいつまでも続くもんじゃない、
円安も、円高も、あるんだよ。
それが意外といつまででもつづくんだよ
1/12 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.35%〜-0.08%,939円 上場MSエマ -0.39%〜-0.72%,910円 NYダウ 0.17%〜-0.04%,9264円 NASDAQ投信 -0.21%〜-0.48%,1831円 NYダウ30投信 -0.19%〜-0.40%,9578円 上場米国 0.10%〜-0.28%,1056円 MXS外株 0.04%〜-0.07%,904円 上場MS世 0.72%〜0.01%,845円 MSコクエマ合成 0.24%〜-0.17%, 上場Aリート 0.33%〜-0.02%,874円 SPDR500 0.16%〜-0.25%,9925円
1/13 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク 0.00%〜-0.11%,945円
上場MSエマ 0.53%〜0.20%,909円
NYダウ 0.31%〜-0.23%,9291円
NASDAQ投信 -0.24%〜-0.46%,1843円
NYダウ30投信 -0.32%〜-0.64%,9611円
上場米国 -0.09%〜-0.46%,1062円
MXS外株 -0.02%〜-0.13%,909円
上場MS世 0.26%〜0.14%,850円
MSコクエマ合成 0.08%〜-0.06%,
上場Aリート -0.45%〜-0.68%,882円
SPDR500 -0.09%〜-0.39%,9969円
>2
アジア債券ETFの分配金支払基準日は22日、と思ったら26日でした。
東証の権利落ちは24日、最終売買日は23日となります。
香港市場の権利落ちは20日です。
MXS外株の決算短信
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120113064807.pdf
上場MSコク・エマ・世界は、MSCIナンチャラに採用されている個別銘柄情報を一切使用していないのだから 独自のインデックスを作成することで費用を節約できると思うんだが。 国別の比率を使うためだけにインデックス使用料を払っているのか?
韓国が含まれてないグローバルETFがおすぃ
43 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/14(土) 16:28:47.55 ID:2e1HHtxX0
むしろ入っていた方がいいんじゃないか? 割合は小さくても。
んだんだ。
円高がさらに進み、ユーロは更に安くなる MSCIコクサイとか買ってるやつの資産は減る一方だな。
日経カバコの2月SQまでの行使価格は、9000円です。コール価格は20円でした。 つまり、2月SQの日経平均が9000円以下の場合、通常の日経ETFよりも 20円ぶんだけ成績がよいという計算です。
1550の分配金来た
>>49 1027円でした。まだ積み立てたばかりだけどうれしい。
51 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/16(月) 16:05:29.25 ID:bGa8flmN0
年2回の分配なのね。
1/16 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.58%〜0.36%,933円 上場MSエマ 0.47%〜-0.09%,902円 NYダウ 0.12%〜-0.20%,9229円 NASDAQ投信 -0.08%〜-0.46%,1829円 NYダウ30投信 -0.08%〜-0.18%,9547円 上場米国 0.23%〜-0.06%,1054円 MXS外株 0.71%〜0.60%,898円 上場MS世 1.16%〜0.45%,839円 MSコクエマ合成 0.56%〜0.30%, 上場Aリート 0.35%〜0.12%,871円 SPDR500 0.83%〜0.33%,9838円 明日は、MSコクエマ等々の最終売買日です。 詳しくは、>2
69円入った。
54 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/17(火) 15:55:47.76 ID:ZtFIW+6/0
1313は今日は結構上がったよ。
俺の1343は毎日爆下げです。
1/17 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.21%〜-0.11%,946円 上場MSエマ -0.62%〜-1.05%,930円 NYダウ 0.01%〜-0.31%,9309円 NASDAQ投信 -0.08%〜-0.46%,1848円 NYダウ30投信 -0.32%〜-0.43%,9631円 上場米国 -0.31%〜-0.68%,1067円 MXS外株 0.30%〜-0.03%,909円 上場MS世 -0.01%〜-0.37%,853円 MSコクエマ合成 0.09%〜-0.25%, 上場Aリート -0.33%〜-0.44%,892円 SPDR500 0.43%〜0.22%,9938円 本日最終売買日の日興AMのETFの予想分配金は、オールゼロです。
オールゼロはお酒だけにしてほしいものだお・・・ 配当欲しいお・・・・
1343はすさまじいね
1/18 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.01%〜-0.10%,949円 上場MSエマ 0.36%〜-0.07%,927円 NYダウ -0.05%〜-0.26%,9284円 NASDAQ投信 -0.18%〜-0.40%,1850円 NYダウ30投信 -0.16%〜-0.37%,9605円 上場米国 -0.12%〜-0.49%,1062円 MXS外株 0.16%〜-0.17%,912円 上場MS世 0.12%〜-0.35%,855円 MSコクエマ合成 0.06%〜-0.09%, 上場Aリート 1.36%〜1.14%,878円 SPDR500 0.18%〜-0.02%,9942円
61 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/19(木) 15:41:40.32 ID:S5osNABX0
東証REIT指数連動型上場投信って信託報酬0.32って高くない? 0.16ぐらいなのが出ると 人気出るはず。 どこかの会社が価格破壊を起こしてくれないかな。 独立系のファンド会社あるのに、ETFだと 難しいのかなぁ。
分配回数を減らせば多少は安くできるかと
63 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/19(木) 16:07:03.39 ID:S5osNABX0
郵送料や印刷代などが信託報酬込みってことかな。 信託報酬+分配時コストって考えてました。 (信託報酬は会社側の儲け)
>東証REIT指数連動型上場投信 総資産83億ってことは、信託報酬は年間2600万しか稼げないんだよな。 こいつに限らずいつも思うんだけど、 ETFって儲かってるのかな?
JリートETFは異様なほど人気ないね 分配型投信買うくらいなら、こっち買うけどな
1/19 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.04%〜-0.17%,956円 上場MSエマ 0.40%〜-0.13%,941円 NYダウ 0.23%〜-0.30%,9348円 NASDAQ投信 -0.22%〜-0.38%,1873円 NYダウ30投信 -0.25%〜-0.35%,9674円 上場米国 -0.18%〜-0.46%,1069円 MXS外株 -0.05%〜-0.38%,919円 上場MS世 -0.01%〜-0.24%,862円 MSコクエマ合成 0.10%〜-0.16%, 上場Aリート 2.77%〜1.96%,865円 SPDR500 -0.16%〜-0.26%,10036円
どうもありがとうございます
おいこら、1550の発行済み口数が 210万口→180万口 に減ってるじゃないか。 先行き不安だな。
今世界で一番熱い株式市場モンゴルのETFがないとはどういうことだ。
>>69 お前みたいな貧乏人に売るETFはないんだろうよw
>>68 まだ300投信よりは人気があるんだから安心汁w
1/20 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.12%〜-0.29%,967円 上場MSエマ 0.35%〜-0.39%,956円 NYダウ -0.07%〜-0.28%,9456円 NASDAQ投信 -0.19%〜-0.35%,1889円 NYダウ30投信 -0.27%〜-0.48%,9787円 上場米国 -0.18%〜-0.37%,1079円 MXS外株 0.07%〜-0.14%,931円 上場MS世 0.27%〜-0.19%,873円 MSコクエマ合成 0.15%〜-0.31%, 上場Aリート 0.28%〜-0.28%,881円 SPDR500 0.04%〜-0.35%,10146円
相変わらず、出来高が低すぎるなぁ
75 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/21(土) 23:43:19.06 ID:Y7bHsdELP
なんでこんなに人気ないんだろうね?
>>68 まじか。それは不安だな。コツコツ増えていく感じかと思ってたのに。
ちょっと質問です。 ETFの板って証券会社自身が売り買いの気配並べてますよね? ということは、売りでも買いでもこちらが利益確定すればその分、証券会社が損するってことですか?
流動性を供給してるってことは、そのスプレッドが証券会社の利益になるんじゃないの? むろん急激な価格変動リスクは抱え込んでるであろうけど、最近は全部アルゴじゃないの?
80 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/23(月) 16:05:25.65 ID:MZI7jQqR0
>>73 昔買ったけど、売るに売れなくて焦ったよ。
出来高が少ないよ。
1/23 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.20%〜-0.11%,966円 上場MSエマ 0.06%〜-0.05%,955円 NYダウ -0.10%〜-0.21%,9480円 NASDAQ投信 -0.27%〜-0.32%,1886円 NYダウ30投信 -0.53%〜-0.63%,9812円 上場米国 0.00%〜-0.09%,1077円 MXS外株 0.23%〜-0.09%,930円 上場MS世 0.34%〜0.11%,872円 MSコクエマ合成 0.18%〜-0.10%, 上場Aリート 2.01%〜1.32%,870円 SPDR500 -0.18%〜-0.27%,10118円 MSジャパの前引は 、-3.18%〜-9.56% MSジャパの大引は 、1.58%〜-9.49%
1/24 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.20%〜-0.11%,969円 上場MSエマ -0.71%〜-1.02%,968円 NYダウ 0.18%〜-0.14%,9463円 NASDAQ投信 -0.08%〜-0.29%,1885円 NYダウ30投信 -0.47%〜-0.57%,9796円 上場米国 0.19%〜0.09%,1076円 MXS外株 -0.04%〜-0.36%,933円 上場MS世 0.13%〜-0.10%,876円 MSコクエマ合成 0.06%〜-0.24%, 上場Aリート 1.29%〜0.95%,878円 SPDR500 0.04%〜-0.05%,10105円 上場MSエマの45%をしめる中韓台はお休みです。
>>82 おつかれ様です 印露伯の割合をもう少し多くすれば良かったのにと思います<上場MSエマ
84 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/25(水) 16:07:25.00 ID:UslK1dwt0
ダメだと思っていた1313が最近は上がってきて助かったわ。 出来高が多いといいのにね。
>>68 1/24には、
180万口→210万口
に戻っている。
誰が何をやって、こんなことになったんだ?
1/25 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.41%〜0.10%,982円 上場MSエマ 0.24%〜-0.06%,974円 NYダウ -0.12%〜-0.32%,9601円 NASDAQ投信 -0.25%〜-0.35%,1934円 NYダウ30投信 -0.40%〜-0.50%,9940円 上場米国 -0.24%〜-0.43%,1096円 MXS外株 0.28%〜0.07%,946円 上場MS世 0.15%〜-0.08%,887円 MSコクエマ合成 0.38%〜0.08%, 上場Aリート -0.73%〜-0.95%,902円 SPDR500 -0.02%〜-0.22%,10292円
>>86 いつもいつもありがとう!参考にしてます。
>>86 先生いつもありがとう
>>87 mkubo1さんとか良質なブログは2ちゃんに貼らないで欲しかった
90 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/26(木) 11:01:03.60 ID:FsoJXqmN0
KXI買おうと思ってるんですが、どこの証券会社がおすすめですかね 野村はやっぱりxですよね
今からKXI買うの? ディフェンシブに一時的に資金を置いておこうと思った人達によって、すでに目一杯買われているんですけど。 高βからの乗り換えならわかるけど。
>>90 税金楽だし、10万ドルくらい買って30年寝かすなら野村で良いんじゃない?
倒産したら知らんけど。
1/26 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.51%〜0.31%,982円 上場MSエマ -0.10%〜-0.41%,980円 NYダウ 0.08%〜-0.13%,9582円 NASDAQ投信 0.13%〜0.03%,1922円 NYダウ30投信 -0.21%〜-0.61%,9921円 上場米国 -0.21%〜-0.39%,1095円 MXS外株 0.28%〜0.17%,945円 上場MS世 0.62%〜0.51%,887円 MSコクエマ合成 0.42%〜0.20%, 上場Aリート -1.20%〜-1.64%,907円 SPDR500 0.23%〜0.03%,10277円
1/27 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.14%〜0.03%,978円 上場MSエマ -0.94%〜-1.45%,979円 NYダウ 0.25%〜0.04%,9486円 NASDAQ投信 -0.09%〜-0.30%,1901円 NYダウ30投信 -0.13%〜-0.43%,9823円 上場米国 0.32%〜-0.33%,1079円 MXS外株 0.03%〜-0.08%,943円 上場MS世 0.56%〜-0.12%,884円 MSコクエマ合成 -0.03%〜-0.19%, 上場Aリート 0.16%〜-0.28%,901円 SPDR500 0.20%〜-0.20%,10140円
JapanNextPTS夜間取引再開のお知らせ 2012/1/30(月)より再開 2012/1/30(月)より再開するナイトタイム・セッションの呼値の刻みは、デイタイム・セッションと同様となります。 ---- 19:00 - 23:59 対象は、優先市場が東証、大証及びJASDAQの普通株式及び ETF、REIT等のうちSBIジャパンネクスト証券株式会社が指定する銘柄です。 というわけで、東海ETFは涙目です。
>94 乙。ずいぶんマイナス乖離増えたなぁ。
97 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/28(土) 16:05:01.21 ID:LUEDkSxi0
前はAリートもプラス乖離が目立ってたよね。 その前は1680や1681も。
毎月分配を批判しているのじゃなくて、たこあしの特別分配を批判しているのだろう。 分配がだめとかいいだしたら、ETFもだめになってしまう。
>>97 “上場”直後はだいたい大幅プラス乖離、で、だんだんマイナス乖離に沈んでいくw
買い豚には辛いなw
初期はパンダも上証も10%近く割高だったんだぜ
>>97 ,99
特にその運用会社で目に付きますね
今回はIPO延期になってから加速してる
人気が落ちただけじゃないのかね。
102 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/30(月) 19:11:40.15 ID:Zh/cwXuq0
スレが30しか存在しないけど、なにか変わったの?
1/30 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.96%〜0.86%,962円 上場MSエマ 0.16%〜0.06%,969円 NYダウ 0.37%〜0.16%,9365円 NASDAQ投信 0.00%〜-0.31%,1886円 NYダウ30投信 -0.08%〜-0.39%,9698円 上場米国 0.08%〜-0.02%,1070円 MXS外株 0.86%〜0.64%,927円 上場MS世 1.09%〜0.75%,870円 MSコクエマ合成 0.84%〜0.73%, 上場Aリート 0.69%〜0.57%,891円 SPDR500 0.45%〜0.15%,10025円
>>102 存在しないのと一覧から見えないのは違うんだぜ
>>99 えらいプラス乖離の状態で買わされて、今損切ると、まさにその運用会社のボロ儲けだなw
証券会社の勝ち分は嵌め込まれた個人の負け分とはよく言ったもんだ
106 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/31(火) 03:17:51.10 ID:c38nJ7Ev0
すまん、初心者の俺に教えてくれんか こないだネット証券の銘柄検索してたらETF225って出てきたんだけど、 これ普通の個別株みたいに買ったり売ったりできるの?
107 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/31(火) 08:09:33.42 ID:AD+yRhAaO
まあ、日経平均を元にした株だと思えばいいかな。
109 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/31(火) 13:00:55.88 ID:5WA/K6h60
東証のHP見ると配当100の利回りが上がってるけど 配当フォーカスの分配金も今後増えるかな?
111 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/31(火) 16:11:14.48 ID:AuCFle1A0
周期的にいつ発生してもおかしくないとか 先の震災で、従来は逆の作用だった浅い断層と深い断層が同じ作用になり危険度が上がった と言う意見もあるけど、どうだろうね。
112 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/01/31(火) 16:40:14.34 ID:e4NZwVsM0
富士山が爆発するかも? 江戸時代にも爆発してるし
富士山大噴火の威力は日本ベスト10に入るかどうかというレベル。 阿蘇山大噴火は、九州壊滅クラスだからな。
イエローストーン噴火で文明滅亡の危機だぞw
1/31 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.42%〜0.32%,959円 上場MSエマ 0.37%〜-0.04%,962円 NYダウ 0.42%〜0.20%,9351円 NASDAQ投信 -0.11%〜-0.37%,1893円 NYダウ30投信 -0.04%〜-0.35%,9684円 上場米国 0.78%〜-0.15%,1068円 MXS外株 0.63%〜0.30%,924円 上場MS世 0.76%〜0.64%,867円 MSコクエマ合成 0.41%〜0.26%, 上場Aリート 1.22%〜0.77%,888円 SPDR500 0.37%〜-0.03%,10023円
>>115 225なんかはもうお腹いっぱいなのでぜひともJGBブルベアETFを出していただきたい
申告して外国税額控除の適用を受ける人多いのかな? 大した金額じゃないと費用対効果が悪そうだ
>>117 日銀がその証券会社を核攻撃してでもやめさせると思うが……
>>121 JGBショートではあまたのヘッジファンド死屍累々だけどな
124 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/01(水) 11:24:15.80 ID:9IG47Msu0
125 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/01(水) 11:40:45.79 ID:z89dop9X0
野村原油もさっぱり上がらないのはなんでかな?
ガスは別に不足してないからだよ。 不足しているのは原油。
フロンティアのETF出してー。個別国でも出してー。
1566 : 上場インデックスファンド新興国債券 連動指数 : 「バークレイズ・キャピタル自国通貨建て新興市場国債・10%国キャップ・インデックス(バークレイズLocal EM国債) 信託報酬 : 0.4725%(税抜き0.45%) 売買単位:1口 決算:1,3,5,7,9,11月 上場日 3/30
2/1 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.69%〜0.37%,959円 上場MSエマ -0.40%〜-0.60%,973円 NYダウ 0.33%〜0.11%,9320円 NASDAQ投信 -0.08%〜-0.30%,1886円 NYダウ30投信 -0.03%〜-0.23%,9652円 上場米国 -0.34%〜-0.62%,1065円 MXS外株 0.48%〜0.38%,925円 上場MS世 0.34%〜-0.12%,869円 MSコクエマ合成 0.52%〜0.23%, 上場Aリート 1.83%〜1.27%,882円 SPDR500 0.33%〜-0.07%,9997円
132 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/02(木) 00:29:34.76 ID:64ZrcCNo0
1566は一口いくらぐらいだろう? Aリートみたいに小口で買えたらうれしい
オーストコリアのリートって実際どうなのよ 好景気らしいが
134 :
124 :2012/02/02(木) 02:40:39.15 ID:Q18DhFZ80
>>127 貴重なデータ提供ありがとうございます
原資産が半分でETF価格は4分の1というのはリスク高過ぎですね
>>128 天然ガス需要はアメリカ以外では相当あるようです
ただ、色々とサーチしてみたところ、
http://www.j-cast.com/2011/06/20098646.html?p=all 米国で、従来は採れなかった岩盤層に貯まったガスを取り出す技術が開発されたことから、
米国内価格はかつての100万BTU(英国の 熱量単位)当たり10ドル程度から4ドル台に 劇的に下がった。
しかし、米国は輸出を厳しく規制しているため、国際価格は米国内価格にストレートにはリンクしない。
というのが真相のようです
色々と勉強になりました
ありがとうございました
>>134 日欧の天然ガス価格は原油価格と連動する契約になっているので高騰している。
アメリカはFTA締結している国にしか輸出を認めていないようだ。
アメリカの天然ガス価格が半分でETFSが四分の一というのは解せない。
円高の影響だろうか?
まあ、天然ガスなんかどうでもいい。 買うとしたら原油だし。
138 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/02(木) 16:22:57.83 ID:1/uy35Xk0
1677を初期に5万円以上で買った人はどうしているんだろう。
> アメリカの天然ガス価格が半分でETFSが四分の一というのは解せない。 > 円高の影響だろうか? N-Gas半額はここ一年の話でETFS1/4は2年間ね 2年前の円ドル90円〜95円が今76円でしょ 技術革新でシェールガス採取コストが劇的に下がって以来天然ガス価格は暴落中でダブルパンチだね
天然ガスが安くなったら家計が助かるし問題はない。 ETFSを買っている人は、出来高を見ても、ほとんどいない。 安くなるほどうれしい人ばっかり。
天然ガス下げてるのUSの話で国内は直接関係ないよ 一方その影響でWTIが下がるのでWTI連動型原油ETFには弱材料だよ 北海ブレントと逆ザヤになってるでしょ
>>124 見ればわかるがアメリカとの天然ガス価格の乖離は異常。
WTIと北海ブレントとの乖離は中東情勢の影響であって天然ガスとは関係ない。
もっと安くLNGを輸入できていれば今年の貿易赤字転落も避けられたかもしれない。
2/2 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.48%〜0.17%,974円 上場MSエマ 1.14%〜0.63%,978円 NYダウ 0.32%〜-0.11%,9390円 NASDAQ投信 0.03%〜-0.28%,1910円 NYダウ30投信 -0.37%〜-0.47%,9726円 上場米国 -0.16%〜-0.72%,1077円 MXS外株 0.29%〜0.08%,939円 上場MS世 0.53%〜-0.04%,881円 MSコクエマ合成 0.58%〜0.24%, 上場Aリート 0.63%〜0.29%,898円 SPDR500 0.20%〜-0.40%,10110円
146 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/02(木) 22:17:30.49 ID:3nzlGe3L0
>>138 1349アジア債権だって似たようなチャートだぜ
148 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/02(木) 22:51:55.14 ID:8rzSWNWI0
>>138 債券だし売る気ないし、全く気にしていない。
当時は逆にリートが激安だったので、先にそっちを買いだめすべきだったと思ってる。
>>138 最初から持ってる人は4676円−税金の分配金もらってるから、見た目ほど凹んでないだろ。
>>146 中国株なんて今時誰がやるんだよ。香港の子会社で中国本土で外資系証券会社
が認可されるようになったら即参入する体制を整えているとか言っていたが。
中国株なんかよりも米国株を特定口座にしろよクソマネックス
152 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/03(金) 16:32:49.43 ID:F+Ki/VLG0
香港市場も魅力的ですよ。 他の会社は追随しないのかな。
> WTIと北海ブレントとの乖離は中東情勢の影響であって天然ガスとは関係ない。 > もっと安くLNGを輸入できていれば今年の貿易赤字転落も避けられたかもしれない。 説明が下手ですみません北海ブレントの高騰はリビアとか地政学的リスクが大ですね 原油価格とシェールガスの影響の一例として軽質油のWTIと重い油種の逆ザヤの話をしたのです 趣旨は ・天然ガスETFは国際価格でなく米国市場のN-Gas指数に連動するので下げ続けている ・原油ETFも国際価格よりWTIが弱いので原油高のイメージ通りには上がりづらい
2/3 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.59%〜0.38%,972円 上場MSエマ 0.33%〜0.23%,990円 NYダウ 0.26%〜-0.06%,9386円 NASDAQ投信 0.02%〜-0.19%,1914円 NYダウ30投信 -0.20%〜-0.41%,9730円 上場米国 0.05%〜-0.14%,1077円 MXS外株 0.27%〜0.06%,938円 上場MS世 0.09%〜-0.02%,881円 MSコクエマ合成 0.55%〜0.36%, 上場Aリート 1.28%〜0.72%,894円 SPDR500 0.01%〜-0.39%,10119円
155 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/03(金) 22:24:05.50 ID:8tIydQBl0
1677買えない貧乏人は、債券を投資信託で 代用してるん?
156 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/03(金) 22:28:47.34 ID:F+Ki/VLG0
単位未満株じゃね? 買いに値しない商品じゃなくて? 老人向けなんかどうやら。
2月までの権利付最終売買日(たぶん): 2012/02/07 (火) NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信 2012/02/07 (火) 上場インデックスファンド海外債券(Citigroup WGBI)毎月分配型 2012/02/07 (火) NEXT FUNDS 日経・東工取白金指数連動型上場投信 《愛称》プラチナ先物ETF 2012/02/07 (火) NEXT FUNDS NOMURA 原油インデックス連動型上場投信 《愛称》原油先物ETF
158 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/04(土) 00:29:13.17 ID:C69nGAjg0
ハイイールド債のETF欲しいな
>159 リンク貼るだけで、お前は何が言いたいんだ?
161 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/04(土) 16:19:26.50 ID:lD/cMKXo0
SBI証券でも米国ETFの新規取り扱い銘柄の案内が。
日本人好みかもしれないけど、しょぼい選択だな。 MOOよりもっと農作物の価格上昇がストレートに業績に繋がる農業ETF出してくれ。 あと、継続成長、低PER、高配当、低ボラ、小型、全世界をキーワードにしたETF出してくれ。 実際にあるか知らんけど。
163 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/04(土) 23:12:50.79 ID:pse9BqL10
日本国債のETF作ってくれ!そして死ぬほど空売りする
私は逆に欲しいわ。 日本国債の10年物のラダーのETFとか作ってくれたら買うんだがなぁ。
165 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/04(土) 23:25:03.99 ID:2PW8jVI20
166 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/05(日) 09:52:07.30 ID:uIdWs9CC0
>>148 >>149 自分も1677上場外債を持っているが、一つよく分からない疑問があるから、
教えてもらいたいんだ。
債権そのものを買う場合、デフォルトさえせずに償還されれば、
元本は維持されている。
債券が高いときに買っていた場合、結果としては利回りの低い債券を買っていたわけで、
損な買い物かも知れないが、元本は戻ってくる。
債券価格が下落して利回りが高いときに売却すると元本も維持されないけど、
持ちきり償還されれば元本が戻る、問題はデフォルトリスク。
おなじことは債券の投資信託でも言えるの?
どーもその辺がよく分からなくて。
単純に債券を購入する場合のような“償還までの持ちきり”という概念が無いので。
為替リスクは除外する前提で。
167 :
別人 :2012/02/05(日) 10:22:48.43 ID:K5Pw2XyI0
>>167 面白い例だね。
長期投資は長く保有することではなく、短期資産を投資対象から除外することだ。
169 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/05(日) 12:34:35.01 ID:y4o/Iomo0
>>166 債券だろうが株だろうが不動産だろうが、そんな固有の面倒な事を考えなくていい
と割り切れるのがETFの良い所と割り切ってる。
株もBPRだのPERだのROEだの色々考えずに、例えば自動車関連ETFを買って
例えトヨタが潰れても、(運用していたであろうトヨタ株分は損しても)
「まぁ初めからトヨタ株分のお金は日産株を買ってたと思えば問題ナスだしwww」と思えるし。
同じくあなたの書いてるように「価格が上がれば利回り下がって〜」とか考え無くちゃならない
問題は確かにあるんだけど、「アメリカがデフォルトしてもフランスとかドイツとか色々あるし〜ww」
ぐらいにしか思ってない。つーかそう思える所がETFの良い所と思ってる。
株ETFならば買った価格よりも高い値段で売らなきゃ意味が無いが、
特に外国債券ETFならば「どっかの外国が潰れようとも、値段や利回りが下がろうとも、
20年か30年か放っときゃ分配金で少なくとも元手は返って来るだろうし〜ww」ぐらいに思ってる。
つうか「そう思える」。
外国債や債券市場やETF市場そのものが無くなったら知らん。
>>166 債券投信は、時価で算定するから基準価額が上下するのは当然だし、
流動性を維持するために、途中売却せざるを得ないから元本割れも仕方が無い。
流動性を殺したクローズドな投信にして、運用される債券を償還まで保有する設計に
すれば、途中で元本割れすることはあっても投信の償還(=全保有債券の償還後)まで
保有すれば元本割れしない事も可能かもしれない。
保有債券のデフォルトや信託報酬を考えない場合ね。
外国債券でアメリカがデフォルトしたらたいへんだろう。 だいたい半分くらいは普通アメリカだから、半分の資産がなくなって、 基準価格が半分になる。
2/6 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.01%〜-0.09%,990円 上場MSエマ -0.36%〜-0.46%,1006円 NYダウ -0.06%〜-0.37%,9526円 NASDAQ投信 -0.12%〜-0.33%,1946円 NYダウ30投信 -0.25%〜-0.46%,9875円 上場米国 -0.17%〜-0.81%,1095円 MXS外株 -0.22%〜-0.32%,955円 上場MS世 0.00%〜-0.45%,897円 MSコクエマ合成 -0.04%〜-0.14%, 上場Aリート -0.31%〜-0.64%,913円 SPDR500 0.06%〜-0.14%,10274円
177 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/07(火) 16:32:28.17 ID:Ur5Clv5F0
178 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/07(火) 20:56:35.70 ID:JkTK2i0Q0
>>175 これ75%の現金部分にも0.240%の信託報酬かかるの!?
値上がりしない銘柄を買う奴がいるのか?
うん。
181 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/07(火) 21:08:47.30 ID:JkTK2i0Q0
>>175 75%の現金部分は公社債で運用するみたいだけど、信託報酬0.24%もはらったら
現金部分は利回りマイナスじゃないの、これ?
182 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/07(火) 21:18:52.23 ID:JkTK2i0Q0
>>175 と思ったけど、MMFとかは信託報酬1%はらっても利回りプラスだから、
これもプラスにはできるのか。
MMFとかは信託報酬1%? まじ?
運用利回り次第で減額すると目論見書に書いてあるのに何故読まない
2/7 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.22%〜0.01%,989円 上場MSエマ 0.06%〜-0.44%,1004円 NYダウ 0.08%〜-0.24%,9533円 NASDAQ投信 -0.21%〜-0.41%,1951円 NYダウ30投信 -0.33%〜-0.43%,9883円 上場米国 0.14%〜-0.04%,1095円 MXS外株 0.03%〜-0.17%,956円 上場MS世 0.33%〜-0.11%,896円 MSコクエマ合成 0.19%〜-0.06%, 上場Aリート 0.53%〜-0.13%,911円 SPDR500 0.09%〜-0.11%,10301円
投信とかETFも運用利回り次第で減額してほしいよ
188 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/08(水) 16:20:13.67 ID:cjLsPrgn0
老人向け1677をデスッてるのかい? 今は減額されているよ。 初めは偶数月と奇数月でそれぞれ固定が続いてた。
189 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/08(水) 19:15:24.02 ID:CiP2JTCa0
マレーシア買ってる人いる? インドネシアの劣化代用で1560仕込んでるんだが
>>189 松井証券で、ちまちま買ってるよ。
株数:7
平均取得価格:3,765円
評価価格 :3,930円
評価益 :1,400円
+5.31%
2/8 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.19%〜-0.11%,1001円 上場MSエマ -0.89%〜-1.08%,1023円 NYダウ -0.11%〜-0.32%,9631円 NASDAQ投信 -0.05%〜-0.35%,1967円 NYダウ30投信 -0.36%〜-0.56%,9986円 上場米国 -0.09%〜-0.27%,1107円 MXS外株 -0.11%〜-0.22%,967円 上場MS世 0.24%〜-0.42%,908円 MSコクエマ合成 0.03%〜-0.26%, 上場Aリート -0.64%〜-0.85%,921円 SPDR500 -0.06%〜-0.25%,10406円
193 :
三六九 :2012/02/08(水) 22:29:08.85 ID:jM6uwWHr0
私は福岡県で賃貸業を営んでいる者です。
昨今の不況に関わらずここだけの話、実は今、賃貸業界は東北、関東から脱出したいという方の需要で沸騰しております。
中古一戸建てをふつうに貸せば、相場3万円程度ですが、これを5万円〜10万円にアップさせる方法をお教えいたします。
300万円で中古物件を買って、うまくやりくりして家賃月10万円にできれば年間120万円、年間投資利回りは40%です。
現に私はこの方法で、1物件で月7万5000円を稼いでおります。 やりようによっては1物件17万円にもなります。
そのノウハウを「無料で」公開いたしております。
現業で賃貸業を営んでいらっしゃる方、これから賃貸業に挑戦してみようという方、副収入が欲しいという方、自営が行き詰っている方、就職がどうにもならない方、必見です!
http://blogs.yahoo.co.jp/mroksnsk6 お気軽にご訪問ください。
194 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/09(木) 17:49:39.48 ID:HVnhUBmR0
1677の分配金が1口140円に減額と出ていたよ。 初期に5万以上で買った人は気の毒だね。
195 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/09(木) 18:41:56.35 ID:Dw+gLMuv0
1677はインデックスの利回り考えたら まだ下げてもいいと思う 1口100円でも上等だと思う
1555が右肩あがりでうれしいです
2/9 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.23%〜0.03%,1003円 上場MSエマ -0.44%〜-0.74%,1024円 NYダウ -0.14%〜-0.24%,9634円 NASDAQ投信 -0.19%〜-0.40%,1978円 NYダウ30投信 -0.29%〜-0.49%,9989円 上場米国 -0.29%〜-0.38%,1111円 MXS外株 0.00%〜-0.10%,967円 上場MS世 0.10%〜-0.01%,909円 MSコクエマ合成 0.13%〜-0.08%, 上場Aリート 1.02%〜0.91%,910円 SPDR500 -0.13%〜-0.32%,10424円
分配目的の人で1555を持っている人も注視していた方がいいと思いますよ。
もうネタで、VIX短期かVIX中期のETFでも買おうかなあw でもこの先にVIXがあがるような危機があるかどうかわからないけど・・・
>>199 今はVIX下がりすぎな気もするからそれもいいかもな
危機はいつでも再燃する可能性はある
202 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/10(金) 16:28:37.54 ID:4oF/yXij0
>>195 もう一段の引き下げも視野に入れておくといいはずね。
2/10 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.56%〜0.47%,1005円 上場MSエマ 0.92%〜0.63%,1014円 NYダウ 0.15%〜0.04%,9666円 NASDAQ投信 0.02%〜-0.23%,1997円 NYダウ30投信 -0.44%〜-0.54%,10024円 上場米国 -0.08%〜-0.44%,1114円 MXS外株 0.48%〜0.17%,970円 上場MS世 0.87%〜0.32%,910円 MSコクエマ合成 0.62%〜0.49%, 上場Aリート 1.74%〜1.52%,897円 SPDR500 0.23%〜-0.25%,10456円
先生どうもありがとう
>48 2月SQにおける行使価格9000円のコールオプション最終決済金額は、11.16円でした。 前回SQにおけるプレミアムは20円でしたので、かろうじてカバ子の勝利となりました。 3月SQ行使価格9250円のコールオプションプレミアムは、55円です。
206 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/11(土) 16:44:36.02 ID:a9JRlKrM0
貸株対象外の銘柄も結構あるのね。 最初はシステムのバグかと思ったよ。
207 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/12(日) 09:15:53.17 ID:qUYVzZcV0
1550を購入しようと思い、調べているのですが 信託財産留保額が0.1%かかるとあります。 ETFの場合も同じなのですか?
>>207 個人がETF買う場合にはかからないから心配しなくて良い
209 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/12(日) 10:42:19.24 ID:qUYVzZcV0
どうもありがとうございます。
これまでの1680について振り返ると、 設定額÷売買日数=989万円/日・・・・・・・1日あたりの新規資金流入額の目安 1日の売買代金の平均は、、2055万円 設定口数÷累積出来高=0.48 これまでの1681について振り返ると、 設定額÷売買日数=1482万/日・・・・・・・1日あたりの新規資金流入額の目安 1日の売買代金の平均は、、2915万円 設定口数÷累積出来高=0.51 1550は、設定口数が増えたり減ったりして、結局元と同じ数字なので、よくわかりません。 純資産総額20億円 ちなみに、KOKUSAI連動ファンド(STAM,eMAXIS,Funds-i,CMAM)の1日あたりの資金純増額は、 期間よってバラツキがありますが、最近は2000万円代です。 去年のギリシャショックのときは、6000万円代。 EMERGINGI連動ファンド(STAM,eMAXIS,Funds-i)も、ほぼ同じ数字。
211 :
名無しさん@お金いっぱい :2012/02/13(月) 00:12:56.63 ID:mkZiZjXQ0
日経平均が18000円ほどの時に、1321を1000株買ってしまいました。 その後のリーマンショックで塩漬けです。 現在は900万ほどの含み損を抱えているのですが、損を縮小するためには ナンピン買いで買い付け単価を下げるしかないのですが、現物買いだと 資金が心許ないので、日経平均先物のロングしかないと考えております。 ラージでは下落時の損失が大きくなるので、ミニで500枚ほど 買い立てて様子を見ようかと思っております。 もっと有効な手だてはあるのでしょうか? ご教示頂ければ幸いです
〜しかないという考えに至る経緯がよくわからない 俺だったら損切りする
>211 資金が心許無いというのなら、損切りだろうなぁ。 博奕でも負けている所で掛金アップしても大抵大損するし。
214 :
名無しさん@お金いっぱい :2012/02/13(月) 00:45:13.49 ID:mkZiZjXQ0
>>212 ありがとうございます。
損切りも選択肢のひとつですが、指数の場合は最悪でもゼロには
ならないので、保持する価値はあるかと考えています(配当もそこそこでますし)
今後、日経平均が18000円に戻ることは短中期的には難しいので、買い付け単価の
低減や先物、オプション等のデリバティブを使用するなどの措置をとるのが
いいのかなと自分では考えています。
先物は限月がありますので、当然ロールオーバーである程度の長期保有を考えなければ
行けません。
しかしながら、逆目を喰らうと損失が拡大するのも事実ですね。
また、仕事で稼げばいいと思い切って損切りするのも賢明かも知れません。
迷ってますw
なぜ急いで損を縮小しなきゃならないのかな ナンピンや先物買いは今後上昇するのが前提ですよ 相場さえ上がれば評価損も減るわけだし まずは信用口座を開いて1321を担保にチャンスを待つのが良策でしょう
ちなみに、1000株で配当ってどのくらいあるの? 配当でとりもどすのは無理なのかな。
>>211 >その後は何も出来ずにリーマンショックで塩漬状態けです。
今後もコツコツ仕事で稼いで、欲を張らずに何もせんほうがええ
株で失敗してる人がデリバティブに手を出して破産する 典型的なパターンだな
219 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/13(月) 20:09:51.78 ID:mjakQdGI0
>>214 配当は同じ証券口座で受け取る。
配当分は損切りして節税する。
損切りがいやなら、
配当分損を出しつつ、クロス取引で1321の購入単価を下げる。
せめてこのくらいはやった方がよい。
損切りして得た資金は、1321にこだわらず、
自分が良いと思う投資先を吟味して購入する。
220 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/13(月) 20:17:39.53 ID:mjakQdGI0
>>219 のやり方も実に気の長い話であるが、
何もしないより多少なりとも改善しているという感覚があるため、
長期保有が可能になる。
配当から税を10%引かれるのはもったいないので、よくよく考えてね。
含み損を一部実現させて配当とチャラにしているだけだから。
2/13 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.96%〜0.66%,1001円 上場MSエマ 1.04%〜0.94%,1011円 NYダウ 0.17%〜-0.14%,9684円 NASDAQ投信 -0.03%〜-0.32%,2003円 NYダウ30投信 -0.44%〜-0.54%,10044円 上場米国 0.43%〜0.07%,1116円 MXS外株 0.90%〜0.49%,967円 上場MS世 1.14%〜0.92%,907円 MSコクエマ合成 0.97%〜0.70%, 上場Aリート 1.42%〜1.20%,905円 SPDR500 0.13%〜0.04%,10486円
223 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/13(月) 23:54:47.43 ID:n/9yUM8Z0
1321で18000X1000株だったら18万ほど配当あるんじゃないの
長期で寝かして置けるのなら
>>219 みたいにするのがいいと思うよ
配当分損きりすれば2倍の資金できるから配当の高いETFとかの購入に
毎年回したほうがいいと思うよ
224 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/14(火) 17:29:39.51 ID:f9eqAIYk0
VIXについて教えてください。 VIXの相場において、 恐怖状況(算出元の取引の値動き)による影響と、そのVIXの銘柄の売買状況による影響と、 どのくらいの割合で価格決定に関係するのでしょうか?
VIX、それはあなたの心の中に存在します
2/14 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク 0.42%〜0.32%,1009円
上場MSエマ 1.01%〜0.92%,1020円
NYダウ -0.14%〜-0.45%,9714円
NASDAQ投信 -0.12%〜-0.42%,2014円
NYダウ30投信 -0.45%〜-0.65%,10075円
上場米国 -0.03%〜-0.39%,1121円
MXS外株 0.39%〜0.18%,973円
上場MS世 0.62%〜0.29%,913円
MSコクエマ合成 0.51%〜0.41%,
上場Aリート 2.40%〜2.07%,895円
SPDR500 0.09%〜-0.10%,10521円
>224
http://homepage3.nifty.com/~miyaken/investment/#volatility
メルシーボク、ムッシュー乖離率!
>>226 ありがとうございます。
素人なもんで理解がいまいちですが、
相互作用的な値動きをするってことでしょうか?
>>211 1306を約1600万円分買って現値が約1200万の自分も同じような事考えてたから,
みなさんのアドバイスが参考になったわ。去年で約30万の配当で源泉3万行かれてたから,
今年から試してみよう。新たな投資先が悩みどころだが・・・
2/15 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.63%〜0.44%,1018円 上場MSエマ -0.20%〜-0.58%,1046円 NYダウ -0.03%〜-0.54%,9853円 NASDAQ投信 -0.03%〜-0.33%,2046円 NYダウ30投信 -0.39%〜-0.58%,10220円 上場米国 0.04%〜-0.22%,1137円 MXS外株 0.54%〜0.33%,983円 上場MS世 0.81%〜0.60%,923円 MSコクエマ合成 0.50%〜0.28%, 上場Aリート 0.26%〜-0.17%,930円 SPDR500 0.27%〜-0.11%,10672円
仕組み債こえええええ 自分も一時検討しただけに買わなくてよかったわ
NTNじゃねーわ ETN(Exchange-Traded Note)だ
実際のETNの銘柄ってどんなのあるの?
235 :
211 :2012/02/15(水) 23:59:12.82 ID:s/I471tu0
多くのアドバイスありがとうございます。 配当を利用して、損切りと税の圧縮でコツコツが堅実ですね。 相場が自分の都合のいい方に向かう保証はないわけだし。 本業(皮膚科)が順調なので、1321はしばらく様子見します
歯医者と皮膚科が株を語りだしたら、天井だぜw
余裕資金で1306や1321を1000株単位で買うなら、配当で1%はあるから 大口定期なんかより資金効率はいいだろ。 個別株よりは戻る可能性もあるし。 資金カツカツの奴はできんがな
239 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/16(木) 14:04:37.21 ID:da8mCeG+0
日経ETF、円資産としては配当はいいんだよな、おれも塩漬け大きいが もう累計配当額100万超えた、医者とか安定した収入あれば 含み損大きくても漬けてるメリット大きいだろ
240 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/16(木) 16:51:29.35 ID:ffyrW2GY0
分配利回りが上がっているね。 トピックスコア30ETFもなかなかいいよ。
2/16 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.54%〜0.44%,1006円 上場MSエマ 1.09%〜0.50%,1020円 NYダウ 0.03%〜-0.18%,9697円 NASDAQ投信 0.07%〜-0.28%,2011円 NYダウ30投信 -0.38%〜-0.47%,10058円 上場米国 0.39%〜-0.06%,1119円 MXS外株 0.35%〜0.24%,971円 上場MS世 1.22%〜0.23%,911円 MSコクエマ合成 0.62%〜0.45%, 上場Aリート 1.82%〜1.38%,918円 SPDR500 0.03%〜-0.06%,10506円
242 :
211 :2012/02/16(木) 23:21:10.53 ID:m9F7Dpbz0
>>236 その通りですw
医者仲間で飲み会すると投資の損自慢?大会になります。
そのくせ海外の怪しげな銀行に運用任せれば大儲けできるなどの話で
盛り上がる。
金融リテラシーがないんだよね。私も含め。
最近になってやっとETFの有用性に気付いた次第です。
配当でナンピンしたらだめなのか?
はい。とうです。
245 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/17(金) 13:26:13.25 ID:8EFL8AqH0
仕組み上、分配金が出ないETF銘柄を確認したいんですが。
>>245 先物、リンク債で運用しているETFになりますね。
リンク債で運用しているETFは発行元の信用リスク負うことになり、
現物で運用しているETFより安全性が低下します。
先物は、理屈の上では安全ですが、現物運用より怪しさという点で不安があります。
247 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/17(金) 16:30:58.20 ID:APy81qto0
1671や1309や1680など分配なしも結構あるね。 分配と言えば、廃止になった通貨型ETFは額が意外と多かった記憶が。
ETFが現物運用なのかリンク債なのか、どうやって見分けたらいいんだ? 運用している株価の平均が値下がりして損するのは諦めも付くが、発行元の倒産で全額失うのは あまりにも酷すぎる。
>>248 あと、分配出してるのは、現物運用と見て良い。
>>249 ありがとう!!!まさに、こういうデータが欲しかったんです
252 :
249 :2012/02/17(金) 20:16:37.55 ID:iwFHOq7A0
253 :
249 :2012/02/17(金) 20:19:24.32 ID:iwFHOq7A0
ただ、上のページだと現物投資であるはずの1550が 「指標に連動するファンドへの投資 」 になっていて、何が正しいのかよくわからん。
マザーファンドを指すんじゃないかな?>指数に連動するファンド
255 :
245 :2012/02/17(金) 22:43:11.68 ID:8EFL8AqH0
いろいろ参考になります。ありがとうございます。
リンク債をETNにせずにETFに混ぜてるのはなぜなんでしょうねぇ。
リンク債は分けたらいいのに。
>>253 1550はファンド・オブ・ファンズって書いてありますね。Click先のページに。
マザーファンド方式というのはまたそれとは違うようで。
2/17 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.78%〜0.20%,1025円 上場MSエマ 0.63%〜0.05%,1041円 NYダウ -0.35%〜-0.66%,9905円 NASDAQ投信 -0.25%〜-0.39%,2066円 NYダウ30投信 -0.46%〜-0.56%,10278円 上場米国 -0.14%〜-0.41%,1146円 MXS外株 0.23%〜0.12%,990円 上場MS世 1.10%〜0.23%,929円 MSコクエマ合成 0.76%〜0.17%, 上場Aリート 0.51%〜0.30%,939円 SPDR500 0.01%〜-0.18%,10749円
日銀によるETFの平均買いコストは、日経平均株価の水準でみて推定9200円前後。 含み損は解消した模様。
259 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/18(土) 16:16:42.15 ID:BL1tUGhz0
リスク低減型のTOPIX連動ETFってどうなんだろ。 むしろ変動幅を大きくしたものって無理なのかと。
>>258 なんか説明読んだ感じでは「守りの投資」って感じだが、
リバランス機能がついた、日本株投信・・・?って思ってしまった。
そのリスクコントロール方法が妥当なものなのか、過去数年のデータでなく、長期で計算してみてほしいんだけど。 リスク(σ)が期待リターンの2倍程度になっているならいいんだけど、3,4倍程度のままだと、意味なくね?
>>262 うがった見方するとこういう商品が出てきたということはこれから上がるのかな
と
>>261 意味は無いが、害が少ないと思う。
こんなことでシャープレシオが改善するなどと信じてはいけないが、
オルタナティブファンドや商品先物を混ぜるよりはマシ。
265 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/19(日) 17:25:19.07 ID:Z1kvk4YX0
実際に何とかショックの局面で機能するのかな。 運用の配分を変えるなど。 上げは鈍く、下げには敏感なんてないならいいけど。
266 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/19(日) 19:55:39.05 ID:CV1aJHu50
信用買と組み合わせると面白いかもね。
ボラティリティを常に5%にしてくれるんだから、
3〜4倍で通常のTOPIXと同程度。
しかも安定したボラティリティが得られる。
ただ、どう考えても金利のダメージの方がデカイから、現実的じゃないね。
>>261 ここでいってるボラティリティって過去の実測値でなく、
インプライド・ボラティリティ(オプション価格から計算した予測値)のことでしょ。
267 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/19(日) 22:06:11.11 ID:cOjAWmyP0
TOPIXやMSコクサイに連動するETF以外にインフレヘッジの意味で 商品指数に連動するものを買いたいのですが、イージーETF(1327) はどうでしょうか? 原油、アルミ、金、小麦、トウモロコシなど20種類以上の商品指数の ETFなのですが、売買高が少ないので躊躇しています。 商品を対象とした投信は手数料や信託報酬高いし、何に投資するのが ベストなんでしょうか?
ポートフォリオに商品を加える時点でナンセンス
>268 理由も説明(出来ない)しない、君が言っても説得力が無い。
>>267 商品はインカムがないので長期では信託報酬負けするように思う。
商品ETFの利用は短期の売買で稼ぐことに徹するべきです。。
商品に長期で投資したいなら、
・商品を組み込んだバランス型投信(リバランスで利確していく)
・金現物などで所有し、信託報酬での目減りを避ける
が良いのではないかと思います。
もしくは、物価連動債投信なら商品と同じようにインフレに対抗でき、
インカムがあるので長期で持っても良いかと思います。
271 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/19(日) 22:27:46.85 ID:CV1aJHu50
商品先物にもリスクプレミアムがあるという説もあるから、 一概に否定するのはどうかと思う。
>267 インフレヘッジで商品を買うのは、すごく後ろ向きです。 商品は保管コストがかかるため、実物にしろ、先物にしろ 長期保有するのはコスト高です。 攻める投資ではなく、人生の逃げ切りをはかる投資なら、それも一考ですが。
金産まんのが痛いな
274 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/20(月) 01:00:55.24 ID:9FXeDQxqO
コモディティ買うより物価連動債の方が良いんじゃないかな。 ETFにあるかは知らないけど、投信には国内、海外、海外ヘッジ有りと揃ってて、いずれも悪くないリターン。 消費者物価指数だから、金属の値動きは余り反映されないけど、原油と食料は反映される。 金属反映したければ金だけとか、鉱山株、金鉱株をポートフォリオに加えればok
275 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/20(月) 10:21:56.94 ID:YX3utadk0
金もインカムがあればいいのに・・・ 金を100グラム貸したら1年後に101グラムで返ってくるような
>>275 消費寄託で預かるところは、みんなそんな感じでインカムがあるよ
特定保管の場合は、当然、保管費用を取られるけど
ただ、消費寄託だと取扱会社の財務状況が悪化したら、
最悪のケースだとパーになる恐れがある
ちなみに、おいらは、貸し金庫保管派
ジムが商品推してるから飼いたい人が多い
278 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/20(月) 15:19:26.75 ID:ZC+LyJ8o0
TOPIXや日経平均のETFの取引単位を個人客の呼び込みなのか小さくしたけど 証券会社によっては50単位以上の取引で注意が来たりなんだかなぁと思ったりする。
注意がくるってなんのこと?
>>279 金融商品取引法162条、金融商品取引法施行令26条の2〜26条の4
2/20 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.92%〜0.16%,1044円 上場MSエマ 0.95%〜0.76%,1055円 NYダウ -0.50%〜-0.60%,10060円 NASDAQ投信 -0.19%〜-0.48%,2083円 NYダウ30投信 -0.48%〜-0.67%,10440円 上場米国 -0.16%〜-0.59%,1161円 MXS外株 0.26%〜0.07%,1009円 上場MS世 1.54%〜0.80%,945円 MSコクエマ合成 0.93%〜0.25%, 上場Aリート 0.94%〜0.31%,952円 SPDR500 -0.02%〜-0.29%,10912円
>>274 物価連動債でそんな簡単にコモの代替機能が果たせるのか?
GSGって、リーマン前の高値って、76.6ぐらいなのに、今35。 WTI100ドル超えているのに。 俺、65ドルからナンピンしたんだけど、WTIが100ドルに戻っても高値の半分にも戻らない。 売ったわ。
>>265 もしそうなら空売りに妙味があるかも知れんな
>>282 コモの代替になるかは人によりだが、株式とは逆相関性が高く、ボラはコモほど大きくない。
2/21 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.13%〜-0.35%,1054円 上場MSエマ 1.40%〜0.83%,1052円 NYダウ -0.58%〜-0.78%,10089円 NASDAQ投信 -0.15%〜-0.44%,2083円 NYダウ30投信 -0.38%〜-0.67%,10470円 上場米国 -0.49%〜-0.83%,1166円 MXS外株 0.24%〜-0.25%,1018円 上場MS世 0.68%〜0.16%,953円 MSコクエマ合成 0.32%〜-0.17%, 上場Aリート 0.80%〜0.59%,955円 SPDR500 0.06%〜-0.30%,10943円
せんせいあざーっす
>>277 ジムロヂャースはポジトークじゃないのか?w
290 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/22(水) 16:40:02.00 ID:jnn1vvQy0
トピックスリスクコントロールいよいよ明日上場か
メタボコントロール25%
2/22 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.91%〜0.63%,1049円 上場MSエマ 0.64%〜0.27%,1065円 NYダウ -0.54%〜-0.74%,10104円 NASDAQ投信 -0.37%〜-0.46%,2096円 NYダウ30投信 -0.54%〜-0.63%,10486円 上場米国 -0.29%〜-0.63%,1166円 MXS外株 0.57%〜0.08%,1014円 上場MS世 0.45%〜0.24%,951円 MSコクエマ合成 0.87%〜0.57%, 上場Aリート 0.99%〜0.88%,949円 SPDR500 0.00%〜-0.28%,10950円
日経平均ETFのRSIは売ったほうがいいってなってるんだよな・・・ でももうちょっとあがりそうだけど、うーん売るかどうか迷う。
RSIのシグナルなんて信じないほうが良いかなと。
295 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/23(木) 16:26:26.97 ID:s0jR0F0n0
本日上場の1567はまずまずの出だしだね。 これからは変態銘柄も増やすのかも。
>>295 あの出来高でまずまずとは言えないでしょ。
医薬ETFがやっと元にもどった。ふぅ〜
298 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/23(木) 20:04:49.36 ID:HnHeBeiJ0
東証二部指数インデックスETFってないの?
299 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/23(木) 20:56:27.76 ID:2xw+V5iZ0
>>293 ETF投資はテクニカルやファンダメンタルで売買やっても
もうからないが前提
300 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/23(木) 21:31:32.30 ID:tulOHL510
先進国最小分散ポートフォリオETFを早く出して欲しい。
2/23 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 1.15%〜0.86%,1045円 上場MSエマ 1.72%〜0.77%,1053円 NYダウ -0.65%〜-0.75%,10085円 NASDAQ投信 -0.24%〜-0.43%,2087円 NYダウ30投信 -0.37%〜-0.66%,10469円 上場米国 -0.28%〜-0.79%,1162円 MXS外株 0.34%〜0.24%,1010円 上場MS世 1.08%〜0.66%,946円 MSコクエマ合成 1.24%〜0.85%, 上場Aリート 1.70%〜1.59%,934円 SPDR500 -0.15%〜-0.33%,10917円 MXSリスク5 0.07%〜 -0.13%, 1001円 ←←←NEW!!!
週明け、日経平均ボラティリティー指数先物が取引開始となります。 先物1枚のベガは、ボラ20%水準の1ヶ月ものカバコ1000万円に相当します。
2月、3月は第二リーマン・ショックとかいってたのちゃーうんか。 アナリストはあてにならんな。
304 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/24(金) 16:21:35.45 ID:mvsoFc9S0
1567トピックスリスクコントロールは 2日目には出来高は少なくなってしまったな。 頻繁に値動きを取りにいく商品ではないけども。
出来高270わろた ただ板の開きはないね
306 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/24(金) 16:34:42.17 ID:qzroLS1l0
なんでETFは人気ないんかな。
そんなETF必要無いし
リスコンを買おうとしている人はリスクを抑えたいわけで アクティブに売買しないだろうから 出来高少ないのは仕方ないのでは?
ニッチなETF作られても知らんがな 組成する中の人は楽しいのかもしれんが売買されなければ唯のクソ仕事
そもそもリスク取りたくないなら投資しなきゃいいじゃんw ボラある商品の方がいいさ
まぁリスク抑えたかったら投資額減らせばいいだけだしなw
投資額減らしたってリスクは変わらないっしょ。
同じ商品で100万買うのと25万買うのとじゃリスク違うよ
314 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/24(金) 21:36:22.32 ID:mvsoFc9S0
カブコムで手数料無料にしても頻繁に売買するようなものでもない感じ。
ボラティリティ上げたきゃ信用取引をすればいい。 1倍のレバレッジが最適解だと誰が決めた。
河馬子とかリスクコントロールとかって頭が良い奴しか理解してなさそう
>>313 資産全体のキャッシュの比率が増えるからという意味ではそうだが
その商品自体のリスクは変わらん
そりゃわざわざ説明するまでも無く当たりまでだろ。
リスク=リターン どっかで勝負かけないといつまでもみみっちいままだよ
勝負w
ビビリw
そういうお前はレバレッジ何倍で取引してるんだ?
トピックスリスクコントロール5%のETFは25%で残りは比較的安全な債券などで 運用してもらってるだけだもんなー 自分でポート組んだ方がマシだわな
ボラティリティを自動で調整してくれるってのがミソなんだろうね。 普通に株25%でやってても、瞬間のボラティリティは2〜10%で コロコロ変動するしね。
>>325 '87年12月に遡って、MSCI ACワールド(円建て)の月次リターンのボラティリティをF検定で調べてみたが、
ボラティリティが変化しているという証拠は出てこなかった。
ボラティリティが変化した2〜3ヶ月間などもあるにはあったが、
有意水準5%で検定すると、チェック対象期間の5%くらいが引っかかるという具合。
>>326 ここで言ってるボラティリティってそういうのじゃないと思う。
オプション価格から逆算される
「市場が予測したボラティリティ」(インプライド・ボラティリティ)
のことでしょ。
VIX指数見てればわかるけど、年間通してかなり変動はあるよ。
328 :
326 :2012/02/26(日) 10:12:35.26 ID:qT9hpa8P0
http://www.am.mufg.jp/text/20120206release.pdf によれば、過去100営業日ヒストリカルを使っているみたい。
今度は、このリスクコントロールETFで使用される日次データでも有意な変化が起こったと言えるかどうか見てみた。
TOPIXは過去の日次データが見つからないので、
4年分まで遡れるMSCIジャパンの配当込みデータで代替。
ボラティリティの高い期間と低い期間があるかを調べてみた。
2008/5/27〜2009/6/12 ボラティリティの高い期間
2009/4/1〜 ボラティリティの低い期間(ただし2010/10/27〜2011/7/29の期間は普通)
一応、「リーマンショックの時には値動きが激しかった」程度のことは、言えているのかも知れない。
インプライド・ボラティリティのほうは、
自分がオプションの値付けの理論を理解できていないから、
統計的に有意な変化が起こったかどうか分からないorz
そうだったのかww 勘違いしてたわ、ありがと。 しかし100日って基準に何の意味があるんだ。 リーマンショックみたいな瞬間的なインパクトが起きても、 瞬時には反映されないわけだろ?
VIX指数も説明を見ると、 > VIX uses nearby and second nearby options with at least 8 days left to expiration > and then weights them to yield a constant , > 30 -day measure of the expected volatility of the S&P 500 Index . ・"nearby and second nearby" ・"at least 8 days left to expiration" ・"weights them to yield a constant" 何の基準で?とか疑問を持ち始めると切りが無さそう。
2/24 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.02%〜-0.26%,1056円 上場MSエマ 1.32%〜0.66%,1056円 NYダウ -0.53%〜-0.92%,10163円 NASDAQ投信 -0.25%〜-0.44%,2112円 NYダウ30投信 -0.58%〜-0.67%,10551円 上場米国 -0.40%〜-0.66%,1174円 MXS外株 -0.17%〜-0.27%,1020円 上場MS世 1.09%〜0.67%,955円 MSコクエマ合成 0.22%〜-0.12%, 上場Aリート 1.64%〜1.12%,949円 SPDR500 -0.11%〜-0.38%,11022円
2/27 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク -0.11%〜-0.39%,1069円 上場MSエマ 0.67%〜0.58%,1073円 NYダウ -0.35%〜-0.45%,10226円 NASDAQ投信 -0.43%〜-0.47%,2127円 NYダウ30投信 -0.43%〜-0.62%,10615円 上場米国 -0.03%〜-0.45%,1182円 MXS外株 -0.15%〜-0.25%,1033円 上場MS世 0.72%〜0.20%,967円 MSコクエマ合成 0.01%〜-0.25%, 上場Aリート 2.03%〜1.71%,951円 SPDR500 0.30%〜-0.15%,11096円
三井住友−グローバル好配当株式オープンを持っているのですが 信託報酬の高さと毎月分配に興味がなくなり、これを売ってETFを買おうと思います。 乖離率表の中から選ぼうと思うのですが、どれがおすすめですか
335 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/28(火) 07:21:21.86 ID:slBhTM6TP
どれでも変わんないよ 上場MSコクでいいんじゃね一番上だし
もうネタで、国際のVIX短期ETFを買ってみたったwww 「恐怖指数」なのはいいが、利益が出て売れるのかどうか俺が恐怖w
2/28 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.94%〜0.47%,1057円 上場MSエマ 1.83%〜1.46%,1056円 NYダウ -0.38%〜-0.67%,10188円 NASDAQ投信 -0.10%〜-0.48%,2125円 NYダウ30投信 -0.52%〜-0.71%,10575円 上場米国 -0.56%〜-1.07%,1181円 MXS外株 0.39%〜0.29%,1022円 上場MS世 1.83%〜0.89%,955円 MSコクエマ合成 1.08%〜0.62%, 上場Aリート 0.76%〜-0.07%,961円 SPDR500 0.02%〜-0.88%,11097円
カブコムの3月貸株金利は、野村コア30が年率1.0%。 日証金をみると、コア30の3銘柄全部に逆日歩がついている。
>>336 7000円切ったら買い下がろうと思ってたら直前で上がってお預け中だわん。
>>339 ナカーマw
そう思ってVIXの値動きを見てた人って、きっと結構いるんだろうな
341 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/02/29(水) 23:27:32.07 ID:L3zasueQ0
3ヶ月毎の1557の分配金が入金されたよ。 1単位で48円。
2/29 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.70%〜0.41%,1061円 上場MSエマ 1.12%〜0.84%,1065円 NYダウ -0.15%〜-0.35%,10145円 NASDAQ投信 -0.08%〜-0.32%,2130円 NYダウ30投信 -0.30%〜-0.59%,10532円 上場米国 -0.15%〜-0.49%,1178円 MXS外株 0.63%〜0.15%,1024円 上場MS世 1.43%〜0.70%,959円 MSコクエマ合成 0.76%〜0.48%, 上場Aリート -0.29%〜-0.39%,968円 SPDR500 -0.12%〜-0.21%,11053円
ETFって購入時に株と同等の手数料がかかるよね まとまったお金がないと割に合わない?
>>343 国内上場ETFで一日の取引額10万円以下なら松井証券で手数料無料。
カブドットコムでフリーETFに指定された銘柄は手数料無料
ここらで買えば手数料負けはしない。
345 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/01(木) 16:31:14.97 ID:Vl+NgnvG0
新登場の1567 今日は出来高なしでした
>>335 ありがとう、とりあえず上場MSコク買ってみます
3/1 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.30%〜0.02%,1065円 上場MSエマ 0.38%〜0.10%,1080円 NYダウ -0.89%〜-1.09%,10191円 NASDAQ投信 -0.48%〜-0.62%,2142円 NYダウ30投信 -0.63%〜-0.73%,10577円 上場米国 -0.54%〜-0.79%,1180円 MXS外株 0.13%〜-0.16%,1029円 上場MS世 0.26%〜0.05%,964円 MSコクエマ合成 0.31%〜0.03%, 上場Aリート 0.12%〜-0.29%,969円 SPDR500 -0.22%〜-0.40%,11084円
3/2 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.21%〜0.03%,1076円 上場MSエマ 0.96%〜0.69%,1090円 NYダウ -0.86%〜-1.15%,10288円 NASDAQ投信 -0.25%〜-0.53%,2172円 NYダウ30投信 -0.60%〜-0.79%,10684円 上場米国 -0.42%〜-1.00%,1197円 MXS外株 -0.09%〜-0.38%,1040円 上場MS世 1.30%〜0.59%,974円 MSコクエマ合成 0.33%〜0.13%, 上場Aリート -0.01%〜-0.42%,987円 SPDR500 -0.06%〜-0.32%,11246円 3月までの権利付最終売買日(たぶん): 2012/03/05 (月) 上場インデックスファンドJリート(東証REIT指数)隔月分配型 2012/03/06 (火) 上場インデックスファンド豪州リート(S&P/ASX200 A-REIT) 2012/03/06 (火) 上場インデックスファンド海外債券(Citigroup WGBI)毎月分配型 2012/03/14 (水) SPDR500 ETF
先生いつもどうも乙です
1348はどうした? 引けで買ったやつ死亡
351 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/03(土) 11:19:16.96 ID:xj8/vbv70
1348は9/26にもやらかしてる、あのときの方が酷かった 月曜寄りに1306との裁定でタダ貰いだな
9/26スゲェな どうやったらここまでトラッキングエラーできるのか 教えてもらいたい
トピのCFDってないのか?
>>351 1305、1308のことも忘れないでくれ
来週、バングラディシュかナイジェリアで300万ほど株にぶち込んできます バングラディシュは株を現地でしか買えないので現地で買ってくるお このまま円でもってても仕方ないしフロンティアにぶち込めばある程度にはなるでしょ
まあ、やってみて。
モンゴルも良いみたいだね
359 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/04(日) 13:46:33.21 ID:fbCIVX+60
>>359 現地でガイド雇う
1日ぐらいは現地視察して成長分野確認して投資ぶち込んでくるよ
ETFも持っているんだがどう考えても個人で行って買ったほうがいいと判断した
住宅、IT、建築、金融を青田買いしてくる
何か当たってくれるだろ。20年スパンで考えてるしな
361 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/04(日) 16:40:54.09 ID:b3JPd6sp0
日本ののジム・ロジャーズ現る。
すげーな。 並みの投資家ではないな・・・
大金もっていくのだろうが、大丈夫か?ダマされる予感がしてならない。
300万っていってるやろうが。
すげえな・・・ 本当に投資で食っていくんなら このくらいするべきなんだろうな 証券会社とかが目を付けて金融商品化する頃には もう美味しいところの青田買いは終わってる わかってはいるんだけどなかなかそこまで アクティブに動けないな
先進国の投資家からしたらはした金だが、 現地ではこっちの数億円に相当する価値だからなあ・・・ とりあえず命を粗末にすることがないようにな
しかし、いきなり現地に乗り込んで行ってどの株が有望か なんて数日でわかるもんかね? ネット上に情報が氾濫してる日本株でさえ、なかなか当たらない ものなのに
ファンドマネージャーみたいだなあ
300万円程度でおおげさな。
バングラデシュなら、マイクロクレジット事業で成功しているグラミン銀行とか聞いたことがあるな。
371 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/05(月) 00:28:57.59 ID:rnDbNTKg0
372 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/05(月) 00:32:56.25 ID:rnDbNTKg0
>>365 1309が上場した時が上海株の天井だったのが好例か?
すまん、356なんだがバングラディッシュは旅行者では株を買えないみたいだな
>>371 この前中国行ってきたんだがジリ貧だと痛感させられた
これ以上の成長は難しいと思う
昨年、住宅バブルのピークぐらいで手を引けたので投資マネーが余ってる
自分はフロンティア市場を荒そうと思って今月は世界各国飛び回る
バングラディッシュは2,3年で中国経済が破綻しそうだからそのあおりを受けて
株価が半分ぐらいになる可能性もあるけど仕込むなら今しかないと思う
投資は自己責任で
因みに私の去年の戦績は資産が3倍になりました。為替で
>>372 自分はそれを買ってた
まーいまいちだよね
金融セクターが多いと思ったし(よく見てないけど)
買うなら土木建築、家電、IT、銀行、バランスよく買いたいよね
めんどくさい人はETFで買ってもいいんじゃないのかと思うけど
中国人はバングラに拠点をシフトするでしょ
証券会社で口座開け次第現地に飛んで証券会社の人とやり取りして400万ぶち込む
お勧めあったら教えてくださいな
ベトナムやモンゴルでなく何故バングラ投資でなければならないのかがイマイチわからないんだけど?
ベトナムとかもうありふれてるから。
>>375 お勧めは400万のうち100万は軍の有力者にまず貢ぐこと
バングラで成功するためには軍とのパイプが無いと無理
だめだ・・・心が折れそうだ 電話かけても切られる、英語できないのかなぁ・・・ バングラで一番の証券会社なのに・・・ カスタマーセンターすらない
バングラデッシュとは発想が凄いな よう分からんが雰囲気的に当たりっぽいw 20年の間には成長しそうだよな
だめだ・・・ 敷居が高すぎる・・・ ちょっくら明日から現地行ってくるよ チケット6万に現地ガイド2万、あとはリゾートしてくるね 投資額も10万ドルまでは増やすこと考えておくよ よかったらETFをこっちで買ってくれ じゃ
どこまでほんとなんだか。
つうかここETFスレッドだよなw 面白いからいいけどさw
その後、彼の姿を見たものはいない
投資という行為そのものを楽しめれば それ以上のことはない。
飽きた
3/5 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.86%〜0.77%,1062円 上場MSエマ 1.30%〜1.03%,1075円 NYダウ -0.49%〜-0.59%,10200円 NASDAQ投信 -0.12%〜-0.26%,2158円 NYダウ30投信 -0.22%〜-0.41%,10594円 上場米国 -0.26%〜-0.52%,1186円 MXS外株 0.79%〜0.40%,1026円 上場MS世 1.70%〜0.98%,962円 MSコクエマ合成 0.93%〜0.81%, 上場Aリート 0.30%〜0.10%,985円 SPDR500 0.76%〜0.13%,11096円
10年もやってみろよ。 そこそこの結果が出ているので、やり方を変えられない。 もう、同じことの繰り返し。 飽きちゃうよ。
ETFって一般口座で20年くらい長期保有していたら、確定申告するときに いくらで買ったとか記録が残ってるものなのでしょうか? 5年前の電子書類しか残らないみたいなのですが。
>>389 損益の記録は5年しか残らんかもしれんが、何年前に買おうと
持ってる限りはいくらで買ったかぐらい記録残るだろ。
じゃなきゃ、いろいろやばすぎる。
どういう書類で残るんでしょうかね。 完全に電子書類になっているので。
残らないなら、自分で残せばいいと思います
>>391 売却した時点で損益出るだろ。
毎年1月に出る年間取引報告書を見ればわかるはず。
そこから5年間、電子的に残れば確定申告的には問題ない。
それ以上残したければダウンロードするなり印刷するなりして自分で保存。
>>389 海外ETFとかだと特定口座に対応してなかったりするから、
買った時の取引報告書は大切に自分で保管しとかないと、
最悪、税務署からみなし課税を食らって面倒な事になる
これは金地金でも不動産でも同じ
税制的には上場株式等の特定口座って制度が寧ろ例外的なので
海外ETFは自分で印刷しとかないとややこしいことになるのですか。 そんな気がしてました。
3/6 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.56%〜0.37%,1063円 上場MSエマ 0.78%〜0.32%,1068円 NYダウ -0.43%〜-0.72%,10224円 NASDAQ投信 -0.30%〜-0.40%,2141円 NYダウ30投信 -0.27%〜-0.36%,10618円 上場米国 -0.47%〜-0.64%,1186円 MXS外株 0.38%〜-0.01%,1027円 上場MS世 1.38%〜0.65%,962円 MSコクエマ合成 0.59%〜0.36%, 上場Aリート 0.31%〜0.10%,966円 SPDR500 -0.14%〜-0.50%,11135円 本日は、東証でPCFの更新が遅れる問題が発生しました。 が、iNAVにどの程度の問題があるか不明なので、特に対処していません。 たぶん、小数点第二位にも影響はないでしょう。
ダウ急落後の日本市場。 以前のETFなら乖離率は跳ね上がりますが、本日はどうなるか。
日経225とVIXのETFを1株づつ買ってみた 日経225がマイナス90円、VIXがプラス100円、みたいな感じになっている。 リスクヘッジにいいのかも?しれない、わからないけど。 ただし差し引きで利益もでないという罠www
>>398 vixは日経がマイナスでも、マイナスになる事あるんだぜ
ガスETFの10円買い厚かったのに一日で消化かよ これまだまだ下がるな
1550の買い注文を20口@993円で出していたが約定しなかった。 ちょっと欲張りすぎていたorz 当たり前のことだけど、前日までマイナス乖離でもそれが継続するとは限らないな。 寄り付きプラス1%乖離で始まることもあるから、指値は依然として必須だけど。
402 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/07(水) 16:29:10.46 ID:fAeDUll90
アメリカ市場で、日経225のETFが上場されているんだね。 向こうの人にとって日本市場はどう映っているんだろう。
404 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/07(水) 17:09:03.74 ID:fAeDUll90
なるほど。 為替も絡むのね。
3/7 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.61%〜0.03%,1035円 上場MSエマ 1.15%〜0.86%,1035円 NYダウ -0.25%〜-0.45%,10005円 NASDAQ投信 -0.16%〜-0.54%,2112円 NYダウ30投信 -0.02%〜-0.31%,10393円 上場米国 -0.32%〜-0.49%,1162円 MXS外株 0.07%〜-0.03%,999円 上場MS世 1.33%〜0.48%,936円 MSコクエマ合成 0.69%〜0.15%, 上場Aリート 1.19%〜-0.10%,934円 SPDR500 -0.05%〜-0.42%,10905円 急落も 普段と同じ 乖離率
1567って、結構タイトに気配出てるのね。 まあ買わんけどw
円をドルに換えてIVVを買い、保有しています ただ日本市場でもSPDRが上場しているので 高い為替手数料と売買手数料を払ってIVVを買い増すよりも SPDRを買った方がよいと思うのですが売買高が少なく流動性の低さが気になります みなさんでしたらどういったリスクテイクをして、選択をするでしょうか
ひとつに集中はしない。今はもってない。
富裕層向けの商品ってある?
日興の海外債券がそうじゃないの?w
412 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/08(木) 18:38:11.03 ID:Kac4jdMb0
あれは老人向け。 このスレでは買った恥ずかしい奴はいないだろうが。 買っていたら御愁傷様。
せっかくの退職金を じぶん年金などといううたい文句にすっかり騙されて 海外債券で溶かす高齢者が続出してるようだが 実にメシウマだな
海外債券は特にだめってことはないでしょ。
415 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/08(木) 19:33:25.09 ID:11x/nSuzO
銘柄名のアタマに「上場」が付くETFには手を出さないようにしています。
どうして?
1677は国を絞ってるのが謎。
3/8 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.78%〜0.59%,1051円 上場MSエマ 1.30%〜1.12%,1054円 NYダウ -0.42%〜-0.61%,10142円 NASDAQ投信 -0.11%〜-0.39%,2139円 NYダウ30投信 -0.33%〜-0.42%,10534円 上場米国 -0.13%〜-0.47%,1176円 MXS外株 0.28%〜0.18%,1014円 上場MS世 1.01%〜0.90%,950円 MSコクエマ合成 0.86%〜0.67%, 上場Aリート 0.46%〜0.35%,946円 SPDR500 -0.07%〜-0.52%,11057円
>>417 運用コストを下げるために銘柄を少なくしてるんだと思う
CFDの話になるが日経225CFDが昨日の夕場から異常値になってるな 現在でも約1000円乖離してる。 「乖離してるラッキー、S発射」→アボン踏み上げ の連続だったのかな?まったくクソ商品生み出しやがって
3/9 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.02%〜-0.07%,1071円 上場MSエマ 0.97%〜0.60%,1075円 NYダウ 0.00%〜-0.29%,10230円 NASDAQ投信 0.07%〜-0.02%,2169円 NYダウ30投信 -0.04%〜-0.32%,10624円 上場米国 -0.44%〜-0.70%,1193円 MXS外株 0.09%〜-0.30%,1034円 上場MS世 0.99%〜0.27%,968円 MSコクエマ合成 0.16%〜0.03%, 上場Aリート 0.72%〜0.51%,957円 SPDR500 0.24%〜-0.03%,11193円
ありがとうございます。
カブドットの外国のETFって証券口座振込みないのか・・・ 為替で送れてきてビックリしたわ いくら手数料無料って言っても使い勝手悪いなあ
アジア債券の事ならどこの証券会社でも同じ
今から買うんだったら「上場MSコク」と「上場MSエマ」だとどっちがお薦め? ちなみに保有は3年間の予定。
先進国がもうダメだと思われてきたのがこの数年だから コクサイがいいんじゃね アメリカ様の景気が良くなれば円安だし
両方買っちゃだめなの?エマは中国比率高いのが気になるし ACWIという手もあるよ
正直わからんな。 新興国株がのびるという人が多いけど、 なんか中国とか不安だし。
429 :
425 :2012/03/10(土) 16:08:20.27 ID:Arx/OyJh0
>>426 ギリシャ危機が一段落したので、先進国に対する安心感が戻りつつありますよね。
アメリカはオバマが再選すればTPPを軸に景気が期待できそうだし。
>>427 両方買うという発想はありませんでした。
まさに目から鱗です。参考にさせて頂きます。
>>429 > 両方買うという発想はありませんでした。
> まさに目から鱗です。参考にさせて頂きます。
もしかして、「市場全体を買う」と聞いたら目玉が飛び出す?
アメリカは財政赤字がひどいから、増税になって結局だめのようなきがする。 やっぱり新興国かな。
10年後、日本の財政赤字を理由に増税で毟られる
>>431 の姿があった。
ってなりかねないけどね。
だったらVTでいいんじゃね?
カンとか先進国と途上国両方買って世界分散投資とか言ってただろ 別に普通のことじゃないか ただ、実質途上国の方が鯔が大きいだけで相関高いから意味ないんだよな
3年なら貯金でもしてろ
先進国とエマージングは国の入れ替えあるから含まれてる国で選んでも微妙な所じゃないかな 短期ならまだしも20年後は丸っきり構成が変わってるかもしれん。
>>426 円安一服でまた円高に向かいそうな気もする アメリカの緩和のほうが全然バカ日銀より大きいし
>>437 マネーベース的には今のところ72円から76円ぐらいが妥当だからな
この夏が最後の円高になる可能性があるので夏に資産の大移動だな
つか、バングラ銀行からまだレターがこねー
カブドットコム証券は、保有している有価証券の評価額が現物株式の買付余力に反映される 仕組みになっていると知った。 これ、MAXIS ETFへのリレー時の指数の変動のリスクを消すのに使えそう。 ポイント制度ではSBI証券に全く及ばないのに、 CMAM/eMAXIS/STAM/Funds-iの有名どころ投信全てを取り扱ってもいることの 意図が分かった気がした。 残る問題は、1550の板の薄さとニューヨーク閉場から東京開場までの指数の変化……
440 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/11(日) 12:15:33.27 ID:ZG5lJtqz0
>>438 言ってる事がわからん。この夏が最後の円高と思ってるのに、
マネーベース的には72円?
じゃ俺は夏前になったら適当に逃げてバカンス楽しむわ
>439 対面証券なら、約定してから決済までにカネを用意できれば無問題なところが多いのに ネット証券でそれができるのはカブコムくらい。ただし、その場合はループトレードはできない。 投信が信用・先物の代用有価証券になるのもいい。 カブコム証券が長期債・超長期債の取り扱いをはじめ 国内外の債券を信用・先物オプションの代用有価証券にできれば 金融一体課税実施後は利便性が著しく高まるだろう。 たとえば、資金効率を気にせずにオプション売りができる。
信用もオプションもやらないな。 失敗のもとだ。
ターゲットバイイングか、カバコなら使い道があると思う
ETFを買うならどの証券会社が信託報酬を含めてコストが安いですか?
現物株式と一緒。
447 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/11(日) 18:23:20.87 ID:7ck1vLH20
カブドットコムのフリーETF銘柄は、株とは違うぞ。
ETFの信託報酬はどこも一緒だろ。
カブコムは米の海外モノはETF40%だっけ??
450 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/11(日) 19:10:56.35 ID:nPy8R2Mu0
再来年からは50%な。 1557で長期保有なら他で買うといいな。
日興AMの外国株ETFの実質的な費用
http://minkabu.jp/blog/show/419634 MSCI-KOKUSAI連動の1680の第一期の「隠れコスト」は、0.065%、実質0.326%
MSCI-KOKUSAI連動の1680の第二期の「隠れコスト」は、0.058%、実質0.320%
MSCI-EMERGING連動の1681の第一期の「隠れコスト」は、0.056%、実質0.317%
MSCI-EMERGING連動の1681の第二期の「隠れコスト」は、0.055%、実質0.318%
S&P500連動の1547の第二期の「隠れコスト」は、0.099%、実質0.270%
中国H株連動の1548の第二期の「隠れコスト」は、0.100%、実質0.678%
S&P CNX Nifty先物(ドル建て)連動の1549の第二期の「隠れコスト」は、0.100%、実質0.680%
MSCI ACWI ex Japanに連動の1554の第二期の「隠れコスト」は、0.088%、実質0.3797%
>>450 50%ワロタww
リスク背負って半分儲け取られるならしんどいね・・・
>205 3月SQ行使価格9500円のコールオプション最終決済金額は、446.46円でした。 前回SQにおけるプレミアムは55円でしたので、カバ子はボロ負けとなりました。 4月SQ行使価格10500円のコールオプションプレミアムは、45円です。
_ィ≦ミY}}}彡≧ュ、 /彡三ミ≧y彡三三ミ 、 . /彡三ミミミ≧≦ニニ三ミミミ、 . /三ィ''´ }!ヾ}}lミ; /彡'´ __ ;! }川! i彡{! ´ ,,.r'''''' 川 !彡{ '''"""'''ヽ /_ |ii! iヽ;ト ..,_-=・=- 「 _-=・=- ノ! 松井なら一日10万までなら手数料無料だぜ t ハ ヽ 二ノ ヽ 二ノ リ 俺はカブコムのフリーETFと組み合わせて売り買いしてる ヽハ イ_,,__, )ヽ ! ヽヘ / ,,,,,-,、 l ヽ f{++++lレ /ト--- ;' `'''`' ″ ィ' | \ --‐‐ ''' ¨ ト _/ ! \ /リl {´;';'下、 | / _/ ハ トr-v' \ /| \ 〉 / v'!;';';';';';;, ∨ | (六) /
ステマ
456 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/12(月) 16:14:05.62 ID:GhkMWPiz0
1567は何気に出来高が増えていいことだね。 上場来高値ですよ。
3/12 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク -0.09%〜-0.19%,1073円 上場MSエマ 0.83%〜0.55%,1075円 NYダウ -0.39%〜-0.58%,10280円 NASDAQ投信 -0.19%〜-0.51%,2184円 NYダウ30投信 -0.09%〜-0.66%,10680円 上場米国 -0.68%〜-0.84%,1202円 MXS外株 0.24%〜-0.05%,1036円 上場MS世 1.42%〜1.11%,970円 MSコクエマ合成 0.05%〜-0.07%, 上場Aリート 0.33%〜-0.09%,956円 SPDR500 -0.15%〜-0.51%,11317円 安くなってます 上場新興 -1.72%〜-1.90%,556円 上場大型 -1.80%〜-1.97%,570円 上場中型 -3.35%〜-4.13%,897円 上場小型 -0.80%〜-1.51%,984円
VIX短期を買ったけど、保有するにしても短期がいいのかもしれない。 不安材料(ギリシャなど)が出尽くしたら下がりそうだし。
1552は1泊2日しかお勧めできない
>>458 それは仕入れ価格次第でしょう。
それなりに安ければ長期保有もありかと。
何かあればどかんと噴くし。
不安材料は定期的にやってくる。
去年の3月11日、地震起きた途端に1552買ったんだけどあんま上がらなかったな 後から考えれば個別株ショートのほうが余程儲かったな・・
3/13 16時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.07%〜-0.12%,1079円 上場MSエマ 0.75%〜0.29%,1085円 NYダウ -0.36%〜-0.46%,10368円 NASDAQ投信 -0.47%〜-0.70%,2201円 NYダウ30投信 -0.67%〜-0.86%,10772円 上場米国 -0.04%〜-0.78%,1210円 MXS外株 0.18%〜-0.11%,1041円 上場MS世 1.60%〜0.78%,976円 MSコクエマ合成 0.17%〜-0.06%, 上場Aリート -0.13%〜-0.65%,966円 SPDR500 0.05%〜-0.47%,11354円
463 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/14(水) 16:26:09.09 ID:eoNyR2gQ0
VIX指数ETFは短期と中期合わせて4種類出ているのね。 しかし、出来高を見ると人気がハッキリしているようだけど。
1552,1561,2029,2030ですね。ただし2029,2030はETN。 中期より短気が人気のようですね。 当たり前のような気もしますけど。 2029は今1200円程度なので、証券口座残高の端数を活用するのにいいかも?
3/14 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク -0.34%〜-0.61%,1108円 上場MSエマ 0.08%〜-0.10%,1107円 NYダウ -0.54%〜-0.73%,10637円 NASDAQ投信 -0.29%〜-0.56%,2259円 NYダウ30投信 -0.30%〜-0.67%,11054円 上場米国 -0.38%〜-0.70%,1243円 MXS外株 -0.40%〜-0.68%,1069円 上場MS世 0.48%〜-0.12%,1001円 MSコクエマ合成 -0.28%〜-0.53%, 上場Aリート -0.13%〜-0.64%,977円 SPDR500 0.01%〜-0.24%,11648円 明日は、SPDR500の分配権利が落ちる・・・・・・! 落ちるが・・・今回 まだ金額までは確定していない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい。
____________ ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| / 二ー―''二 ヾニニ┤ <'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| /"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| ・・・・ | ===、! `=====、 l =lべ=| . | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| |`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| | / 、 l|__ノー| . | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ |l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ . | ≡ | `l \__ !、 _,,..-'′ /l | ~''' ‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | -―| |\ / | | | | \ / | |
1552はどこまで下がりますかねぇ。 出来高かなり増えてきましたが。
>>466 いつも乙です
にしても1557、配当(分配金)が闇鍋だなんて・・・
円安はどこまで進むと思われますか?
今日の午後は、昼過ぎに付けた84.1円から今83.3円まで 急激な円高方向に振れてるわけだが
3/15 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.14%〜-0.04%,1114円 上場MSエマ 0.88%〜0.70%,1098円 NYダウ -0.60%〜-0.79%,10765円 NASDAQ投信 -0.23%〜-0.41%,2294円 NYダウ30投信 -0.21%〜-0.48%,11183円 上場米国 -0.11%〜-0.19%,1254円 MXS外株 0.18%〜-0.10%,1076円 上場MS世 1.06%〜0.56%,1005円 MSコクエマ合成 0.25%〜0.07%, 上場Aリート 0.24%〜-0.17%,982円 SPDR500 0.38%〜-0.05%,11716円 SPDR500の予想分配金は、2011/3分配実績×2011/12分配実績÷2010/12分配実績=0.652セント としました
>>470 この水準で円安って・・・
>>472 いつもありがとうございます 確定するのはいつなんでしょうか
1550をNAVより0.5%ほど安く買おうとして、 14万円用意して四日間指値注文を続けたが、結局約定しなかった。 その間に指数そのものが3.3%程値上がりして、結局5,000円くらいの損失になっているorz
3/16 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.17%〜-0.10%,1115円 上場MSエマ 0.63%〜0.54%,1095円 NYダウ -0.59%〜-0.78%,10724円 NASDAQ投信 -0.17%〜-0.30%,2283円 NYダウ30投信 -0.22%〜-0.40%,11144円 上場米国 0.09%〜-0.15%,1251円 MXS外株 -0.12%〜-0.21%,1076円 上場MS世 1.04%〜0.74%,1006円 MSコクエマ合成 0.24%〜0.00%, 上場Aリート 0.99%〜0.68%,970円 SPDR500 0.26%〜0.00%,11690円 SPDR500の分配金は、12:30に開示されました。 1口あたり0.61389ドルでした。約51円です。
ETFの上場廃止って有り得るの? 値上がり益は全く期待してなくて分配金を生活費の足しにしたいんだけど。
477 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/18(日) 09:24:00.11 ID:/Wd6tMQ30
今までに、ETFの上場廃止はあったよ。
662 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2012/03/18(日) 13:17:20.91 ID:bsXw6Kdn0 2004/8/31 FTSE 日本指数連動型上場投資信託 2005/8/27 ダイワ上場投信−東証輸送用機器株価指数 2005/9/3 東証輸送用機器株価指数連動型上場投資信託 2010/2/16 NEXT FUNDS インド通貨ルピー連動型上場投信 NEXT FUNDS ブラジル通貨レアル連動型上場投信 NEXT FUNDS ロシア通貨ルーブル連動型上場投信 日経300投信はまだか?
479 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/18(日) 15:40:04.38 ID:vWKCwB6T0
>>477 通貨型ETF3銘柄が上場廃止になったよ。
分配金が多いと持ち上げている人もいたけど。。。
上場廃止になると倒産と同じで株価ゼロになるってこと?
>>479 上場廃止になった理由は何?
出来高?それとも破綻??
482 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/18(日) 17:11:57.29 ID:vWKCwB6T0
取引が少ないためだったはず
アメリカだとS&P連動で3倍のがあるけど
マジ・・・・。
信託報酬はどれぐらいだろね? ヘッジにはいいかもしれん。 TOPIXETFの信託報酬の2倍ならいらんけどw
487 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/18(日) 18:47:52.97 ID:vWKCwB6T0
値動きが2倍か。 1567より人気は出そうだな。
488 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/18(日) 19:31:11.87 ID:uUX4AARf0
ネット証券4社に投信スーパーセンターとか フィデリティとかはいらないのは のけものにされているのか。
>>480 そんなことはない
繰上げ償還でそのときの時価でお金は戻ってきてるはず
>>489 投信スーパーセンターは日興コーディアルのネット部門(野村ネット&コールみたいなもの)だし、
フィデリティに至っては単にネット支店だし。
TOPIXのレバ2倍・−2倍のETFが、シンプレックスから4月に登場。 これもリンク債ですかね。
これベア側もレバレッジかかってなきゃ意味ないじゃん くそだな
え?ベア側はレバレッジかかってないの??
よく読むと、ベアはレバがかかってないようだね
おかしなファンドだなw
つまり4月までは日経上げるってことか
[先物OP市場ウォッチ] *10:22JST 一部報道で、ブルベア型ETFが4月に東証に上場へ 一部報道で、東京証券取引所で4月からレバレッジ型ETFが上場すると報じられている。 東証に上場するのは、TOPIXの2倍の値動きに連動するもので、 運用会社「シンプレクス・アセット・マネジメント」が管理する商品とのこと。 株価上昇で利益が生じる「ブル型」と、株価下落で利益が生じる「ベア型」の2種類があるもよう。 投資信託では、日経平均型やTOPIX型、香港株型など 多数のブルベアファンドが存在しているが、ETFでは今回が初となる。 従来のブルベアファンド比では、入り口での手数料が安くなる可能性があることや、 信託報酬が掛からないなど手数料面でのメリットがある。 ただ、市場のスピードに対して倍の変化率が予想されることで、既存のETFに対してはリスクが高いことは注意点と言えよう。
0.5倍分を現物で、残りの0.5倍分を3倍レバレッジかけてブルorベアってことかな? >ブル2倍、ベア-1倍
501 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/19(月) 16:04:53.04 ID:OVFBZUNK0
2倍ってのは個人投資家には受ける予感。 この倍率なら問題化もないかな。
下落局面で利益が得られる商品を求めてるのにどうしてこうなるかね? とりあえずベアにレバレッジがかかってないならいらん そのうち追加上場するかもしれないけど
資源のインデックスに関係した国内ETFか投資信託が欲しいのですが、 オススメないですか? 油、レアメタル(工業用途に限る)、基幹の鉱物(鉄銅etc) がいいんですが・・・・ 今はそういうの見つからないので、資源国を買ってますが面倒です。 (そもそもどの国がどれくらいの資源を出すかよくわからないですし)
3/19 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク -0.15%〜-0.68%,1122円 上場MSエマ 0.37%〜0.28%,1096円 NYダウ -0.56%〜-0.75%,10730円 NASDAQ投信 -0.22%〜-0.35%,2287円 NYダウ30投信 -0.29%〜-0.38%,11152円 上場米国 0.11%〜0.03%,1254円 MXS外株 -0.28%〜-0.56%,1084円 上場MS世 1.11%〜0.72%,1011円 MSコクエマ合成 -0.07%〜-0.54%, 上場Aリート 0.43%〜0.02%,980円 SPDR500 -0.06%〜-0.32%,11737円
ベアにレバレッジかかってないとかそれでレバレッジ型ETFいうのかよ・・・
507 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/20(火) 12:59:22.65 ID:ak4RyzXZ0
-1倍だからレバレッジ型なんだろ。 TOPIX ベア -3倍だったら信用売りの代わりになるのに。
売り方向きのレバレッジ商品とか出ないのか?
[先物OP市場ウォッチ] *10:37JST 日本初となるブル・ベア型ETFが4月5日に東証に上場 東証は19日、シンプレクス・アセット・マネジメントが設定する新しいETF2銘柄の新規上場を承認した。 上場予定日は4月5日となっており、これら2つのETFは、 日本で初めてのレバレッジETF(ブル型)・インバースETF(ベア型)となる。 同時に、野村アセットも同型の商品(ブル・ベア型)を組成する見通しで、4月中旬に大証へ上場するとのこと。 同型のETFは、欧米や韓国で取引が拡大しており、日本でもETF取引拡大の起爆材として期待されている。
510 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/21(水) 16:19:26.53 ID:emmuhn9O0
1566が間もなく上場。 個人投資家受けするのかよくわからない商品だね。
1552一気に下がりましたね。 1日でこんなに下がるとは思わなんだ。 来るべきときのために1枚ずつ仕入れてますが、 また17000円とかまで吹く日はいつ来るかな。
下りのエスカレーターを昇ってるようなもんだから・・・
3/21 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク -0.05%〜-0.32%,1120円 上場MSエマ 1.09%〜0.81%,1077円 NYダウ -0.46%〜-0.65%,10720円 NASDAQ投信 -0.14%〜-0.23%,2313円 NYダウ30投信 -0.38%〜-0.47%,11142円 上場米国 -0.17%〜-0.48%,1260円 MXS外株 -0.06%〜-0.15%,1082円 上場MS世 1.31%〜0.92%,1007円 MSコクエマ合成 0.11%〜-0.16%, 上場Aリート 0.56%〜0.05%,975円 SPDR500 -0.05%〜-0.48%,11776円 上場MSジ 34.25%〜15.98%,536円
何ですかこれ 上場MSジ 34.25%〜15.98%,536円
515 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/21(水) 22:28:11.40 ID:wocRV9fh0
1544 MSCIジャパンインデックスは、MSCI Inc.が開発した株式等インデックスで、 日本の株式等の総合投資収益を市場の時価総額比率で加重平均し、指数化したものです。
出来高が0の日が多々ある銘柄ですね。 以前買ったものの、売れずに困ったです。
まだ300投信のほうがマシだな 板もそこそこあるしw ハナからマイナス10%の乖離は当たり前って考えてれば気が楽
519 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/21(水) 23:18:02.03 ID:yyDSHwQc0
カブドットコムのフリーETFってやつ、なかなかだな
カブドットコムのフリーETFってどれも出来高が低くて流動性が悪いんだよね・・・ 売買でロスが生まれやすいから手数料が浮くメリットが相殺されて今ひとつ美味しくないように思える 十分に出来高がある銘柄を信用で売買して現引きや現渡しした方がよくね?
>>520 まあ、いろんな選択肢があっていいんじゃね?
>>520 ETFは少額から買えるものが多いから、松井証券使えばいいじゃん。
つか、フリーETFって逆に流動性を高めるための施策の一つなんじゃないのかな。
野村の日経インバースETFも信託報酬たけえな。
1552の今日の理論価額は6000円くらいかな 3%乖離として6180円くらいが下値目処か
1552って、平穏な日々がずーーーっと続くと、ひたすら下がっていくものなんですか?
コンタンゴだか何だかで下がり続けるんじゃなかったか?
そうだよ下りのエスカレーターだよ
状況によって変動するんだろうけど、 平均で年に何%ぐらいずつ下がるもんなんですか?
2030もコンタンゴ関係ある?
1552はボラでかいなw
20万ほど1552買っちゃった ……さて、どうなる事やら
まあ地震保険みたいなもんだろうな。 ちょっとの下落ぐらいじゃ反応しないから、掛け捨てになる可能性が高いけど リーマンショック並みのデカいのが来たら、慌てふためく他の投資者を尻目に 涼しい顔で居られる。 安心料だと思えば悪くないかも。
1552、引けにかけてのマーケットメーカーの供給がすごいな 理論価格に近付けるために上方乖離があるとどんだけでも供給できる 寄りの明らかな上方乖離の時もマーケットメーカーが売りまくってるんじゃないかな
>>527 エスカレーターだと両端があるけど、1552は端は無いんですよね?
つまり相場観が存在しない?
平穏が続くと相場観が下がっていくと考えていいんですかね。
また、今の状況で買い手が増えれば増えるほどどんどん供給されて価格が下がっていきますか?
商品相場のサヤすべりのことだよ 同じ物でも将来の価格はプレミアム分高くなってるけど 先物を買って持ち続けるとだんだん剥げ落ちて安くなる オプションの時間価値の減少に近いかな
vix指数に連動したetf etnって海外にありますか?先物連動はいらないです。
>>536 国内証券会社から買えないと思うけど、たしかあったはず
ずっと下がり続けるんで定期的に減資みたいなことして値段を上げてたはず
100株を1株にしてその代わり価格を1円から100円に戻すみたいな
3/22 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.24%〜-0.02%,1113円 上場MSエマ 0.89%〜0.33%,1079円 NYダウ -0.47%〜-0.66%,10620円 NASDAQ投信 -0.07%〜-0.42%,2300円 NYダウ30投信 -0.18%〜-0.36%,11040円 上場米国 0.28%〜-0.44%,1251円 MXS外株 0.23%〜-0.05%,1075円 上場MS世 1.60%〜0.30%,1002円 MSコクエマ合成 0.34%〜0.03%, 上場Aリート 1.08%〜0.25%,968円 SPDR500 0.03%〜-0.31%,11687円 上場MSジ 20.46%〜16.55%,538円
おまえら世界同時株安きましたよ 1552買った奴報われるか?w
ダウが0.5%程度下げただけで、発狂する奴が出てくるんだから 本当に景気は良くなったよ
542 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/23(金) 05:20:20.57 ID:8w9bTn+/0
どんだけ恐慌状態になってんだと思って調べたら、 昨日の日経平均は伸びてるじゃないか
1552が下がりすぎて恐い。
コンタンゴ性の問題で、vix先物指数による1552の基準価格は前のvix値の時とは毎回独立した動きをしてて、お買い得かどうかが、チャートからは単純には判らない。(理論上は、vix15でも、1552が1000円のこともあるし、10000円のこともあるんだろ?)
1552ほとんど上がってないワロタ このぐらいの日経の下げなら無反応かww
おまいら225とTOPIXで一番のおすすめETFはどれ? 俺は一応1320と1306がメインなんだが
取引単位が小さいのだと50単位を超える取引をすると注意を受けることが。 あまり取引単位が小さいのは考えもの。
>>546 俺はずっと1321と1306だなあ。1320より出来高多いから。
>>547 あの規制って、1306とかにそのまま適用するのは制度の目的からズレてると思う。
せめて225とTOPIXのETFは適用除外にならないもんかな?
現状でも制度運用で事実上適用除外みたいになってるのかな?
分けて注文してもダメなの? 少額でちまちま勉強してる身としては、 単位で1万前後のETFってとってもありがたいけど。
1308は? いろんな面で優れていると思うが。
552 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/23(金) 18:38:44.69 ID:ujUoVr/30
ブルベアのETFって分配金って出るの?
たまにはiシェアーズ日経1329のことも思いだしてやってください・・・
3/23 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.20%〜0.10%,1098円 上場MSエマ 0.98%〜0.32%,1062円 NYダウ -0.55%〜-0.64%,10508円 NASDAQ投信 0.00%〜-0.39%,2286円 NYダウ30投信 -0.40%〜-0.58%,10924円 上場米国 0.09%〜-0.47%,1237円 MXS外株 0.14%〜0.04%,1060円 上場MS世 1.65%〜1.24%,988円 MSコクエマ合成 0.31%〜0.14%, 上場Aリート 0.91%〜0.39%,960円 SPDR500 0.11%〜-0.24%,11557円 上場MSジ 18.49%〜15.48%,532円 300投信 -9.56%〜-11.31%,171円 ETF・銀行 -2.70%〜-3.53%,120円 金連動 -2.48%〜-2.60%,4071円 上場グリチ -2.41%〜-3.47%,3018円 EASY商品 -7.99%〜-8.60%,4130円 財務が安定している長期投資家なら、アセットの一部を流動性が小さいETFに割り当てても 問題ないかと。
1%ってべらぼうに高いな・・・なんか理由あるん?
賃借ってなんぞ?
底なしの1552、まさに恐怖。
1554やってくれたな
VIXETFは連動も弱いし、ラジオ日経でも疑問視されてたなw
3/26 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.08%〜-0.44%,1100円
上場MSエマ 1.51%〜0.94%,1052円
NYダウ -0.22%〜-0.50%,10503円
NASDAQ投信 0.00%〜-0.18%,2279円
NYダウ30投信 -0.26%〜-0.45%,10919円
上場米国 0.00%〜-0.48%,1239円
MXS外株 0.08%〜-0.01%,1061円
上場MS世 1.50%〜1.10%,988円
MSコクエマ合成 0.15%〜-0.24%,
上場Aリート 1.29%〜0.46%,958円
SPDR500 -0.18%〜-0.36%,11601円
上場MSCI世界株(1554)が一時急落
http://minkabu.jp/blog/show/423574
VIXETFってヘッジになるのかよw 値動き半端ないなww
1552っていつもじりじり下げて、上がるタイミングは一瞬とか カイジのEカードで奴隷側で戦っているみたいだ
コピペとはいえ、突っ込みどころ満載過ぎて笑ってしまった
>>567 じりじり? 結構ガツンと下がってるでしょう。
毎日10%弱ずつ下がるなんて。
ここらで足踏みしてほしいわ。
>>568 すみません、インドの方は両方とも香港証券取引上でしたね。
>>569 コピペじゃないですよ。
あとツッコミどころはどこか聞いているわけで。
バカばっかりだなこのスレ ほんと笑ってしまった
香港ドルが米ドルペッグ制すら知らない様子ですよ。 知らないで投資とはいかがなものかと思います。
VIXは下がる一方だ。 売特気でずるずる下がってるし、みんな恐くなって売り急いでるの?
さすが恐怖・・・。
1552は空売りの儲かりそうww
VIXは日本の地震津波じゃたいして動かなかったぜ 昨年だと欧州危機とか米デフォルト詐欺じゃないとダメだった。 欧州危機はもう起きてもソフトランディングしそうだし、VIX上がるとしたら中国バブル崩壊くらいか?
VIXはどこまで下がるのだろ? 限界とかないのだろうかw このぐらいの地合いだと永遠に下がり続けるのかなww まさに恐怖ww
7000円ちょいの頃に100口買った人がいなかったっけ?300口だったか?
1552って意外にそこそこ出来高あるね ETFはいつもは閑散としてる事が多いのになぜかヤフーの掲示板の投稿が凄いw
市況1板のVIXスレも最近盛り上がってるよ まあ悲鳴というか悪態というか、そんな類の投稿ばっかりだけどw
1552ってなんで人気あるの? もってても配当金もなんにもないのに。 株なら配当金がでるけど。
絶対、次の危機がくるはずだって買ってんだろうな。
人気は無いよ、皆ちょっと知ってただけで今このスレで少し話題が出ただけ
売りからも入れるし値動きいいのが人気あるのかな
3/27 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク -0.22%〜-0.40%,1119円 上場MSエマ 0.43%〜0.06%,1076円 NYダウ -0.45%〜-0.64%,10668円 NASDAQ投信 -0.17%〜-0.52%,2324円 NYダウ30投信 -0.20%〜-0.56%,11092円 上場米国 -0.40%〜-0.56%,1262円 MXS外株 -0.20%〜-0.57%,1080円 上場MS世 0.66%〜0.36%,1006円 MSコクエマ合成 -0.13%〜-0.33%, 上場Aリート 0.29%〜0.19%,969円 SPDR500 -0.12%〜-0.38%,11774円
上場大型 -2.76%〜-3.10%,591円 上場中型 -1.48%〜-1.81%,918円 上場小型 -1.49%〜-2.09%,1009円 上場大型なんて、TOPIXとたいして変わらんのに どうしてここまで放置されるのか
ヒント! ○興AM
今日はVIX反発っぽいね。 昨日買った人が勝ち組か? さてさて。
どなたか教えて下さい。 本日,TOPIXが9ポイント前後下げていますが,1306は±0くらいで 推移しています。これはなぜでしょうか?配当が組み入れられたとかそういうことですか?
配当の分、投信で先物買ったんじゃないの
topixは配当分資産が減少したので価値が下がりその分指数が下落しています 1306は7月分配なので今日は価値が落ちません
593です。分かりやすい御説明ありがとうございました。理解できました。
597 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/28(水) 16:32:55.75 ID:JJG0NLVE0
>>593 配当分を入れずに傾向を見るならTOPIX先物を見るといいはず。
598 :
356 :2012/03/28(水) 17:22:55.40 ID:fpjbVrv5P
356なんだがバングラディッシュの株を買ったよ 5万ドルを青田買いしてきた 携帯普及率とインドの隣ということもあってIT分野での成長が今後見込めると思う
>>598 おぉ、旅行乙。増えるといいな!頑張れおw
バングラいって買うなんてようせんな。 どうやったらできるのだろう。 まず証券会社に行って、口座をつくらないといけないな。
アフガニスタンはやばいな 昨日テレビでやってたけど雪降ってるのに着る服ほとんどなかった
本当に注目しておいてよ かなり活気ある 世界中の工場になるよ いろいろなところを回ってきたけど日本と似てる 1990年の中国に似てるよ 今は世界中の工場が集まってきてていろいろ見学させてもらえたよ 60年前ぐらいの日本ってこんな感じだったのかなーって思いながら見てた 一応、買ったところ晒しておくよ ABBANK, PLFSL,NAVANACNG,BATBC,TITASGAS,SONALIANSH その他、50社ぐらい買った 各セクターを満遍なく買ったよ 皆さんも機会があれば行ってみてください 因みに日経平均で言えば500円ぐらいって感じかな
よう買えるよな… 企業分析も大変そう…
工場見学とか、なんかの投資のツアーかな。 まあ、50社くらい適当に買えば、ETFと変わらないから 個別の分析もいらないだろう。
>>604 三菱重工の株を買うと、優待で工場見学会あるよ。
現地集合で旅費も自腹だけど。
なかなか人気があるらしい。
真っ当な企業ならこんなものだ。
>>602 現地の証券会社で買い付けたってこと?
その証券会社自体のリスクとかないん?
すげぇ 真の投資家だな
その場合旅費は経費として認められるんかな
バングラの証券会社とか大丈夫なんかいな 洪水と共に流れ去って行きそうな
そういや電子化とかもまだなのかな
ツアーじゃないよ。自分で現地ガイドと仲良くなって連れてってもらった 証券会社と言っても買い付けするだけで株式はHSBCが保有することになる 手数料は0.1425%だったし管理費かかるけど配当金よりかははるかに低い キャピタルゲインに対する税金は5%でそれ以外は税金かからない しかし、配当金には20%の税金がかかる 因みにドル建ての定期預金が年利15%だったから 5万ドルを5社に分けて10年定期もしてきた 満期まで持つと次の10年も同じ金利でおkなスペシャル契約 ETFの情報で言えばETFの商品はbanking sector中心で比較的安全だと思う ETFを考えてる人は楽天で買えるやつを考えてもいいのでは? 2月には妻と中国旅行に行って蘇州・杭州・上海を見てきたけど中国は危ないと思った 特に住宅関連の負債がやばいと思う 完全に家が余っているのに未だに家を作り続けてるし・・・ 現地のガイドさんも中国に投資するのはやめたほうがいいといっているので これから投資する人は注意してください 個人的には住宅関連の負債をどうやって消化するのかなーって思ってる 中国版、サブプライム並みの不良債権に思えた 因みに去年は中国から投資を全部引いてナイジェリアとインドネシアの株式にした 今は円建てで資産もってても仕方ないしドルや他の通貨で資産を持つことをお勧めするよ
日本で株式やったことないからわからないけど 海外の株式を保有する場合はHSBCやシティー・バンクが 証券会社の代わりに管理や保有をしてくれる場合が多いよ だから、証券会社がつぶれてもまったくの問題なし むしろ、会社がつぶれるほうが心配だけど50社ぐらいに分散したから問題ないでしょ 30年ぐらいの長期投資を考えてるからどれかひとつでもあたってくれればいい ま、12年も学生をしてる馬鹿だからできることなので・・・ また大学にいこうとしてるし・・・
すげえw >ドル建ての定期預金が年利15%
確かに中国は今一番きな臭いな 世界の注目は今のところ欧州に向いてるがね
>>613 ベトナムとかでは15%ぐらい普通だよ
むしろそこらへんの国ではインフレすごいからすごい金額の定期預金だよ
インドネシアとナイジェリアはもっと金利よかったと思ったし
バングラは変動性金利だともっと高くなるよ
ドル建て口座で定期預金できるしお勧めだよ
慣れてないならベトナムで定期預金したほうがいいのかな?
15%ぐらいだと10年で4倍以上になるらしおすすめだよ
>>614 欧州なんて今が買いなんじゃないの?
GDP成長率があまりない国には投資しない主義だけど
日本ではどこ見ても中国様様だよね・・・
共産主義だし今後どうなるかまったく検討がつかない国だよ
日本のバブル崩壊並みの負債抱えててもなんとかなりそうな共産主義・・・
おい、何でこんな場末の掲示板に日本語が達者なジムロジャーズがいるんだw …いや面白いのでもっと語ってくださいおながいしますw
中国って成長率が一時期より鈍化しただけで、右肩上がりには変わりないのかと思っていたんだが・・・ バブル崩壊の可能性が少なからずあるのか 日本市場、そのとばっちりを受けずに済むかなあ
ハードランディングなのかソフトランディングなのか もしハードランディングなら当然日本市場もただでは済まない
ハードランディングなのでは?現地では闇金とかに手を出す人多いみたいだよ 年利100%とかの闇金 上海の住宅で去年の3月に5000万以上のものが3000万でも余ってた 実際、住宅の建設は続いてるけど新築の空き家かなり多いよ 富裕層でも月収10万ぐらいなのにどうするんだろうね・・・ 親子3世代でマンション購入するみたいだから借金も3世代で返すのかね? ビールとかも青島とか言うメーカのは30円ぐらいの物価でさ 中国では不動産神話みたいなものがあるみたいだからね 上海は土地が少なくて不動産が下がるわけがないとか・・・ 実際、中国のおばちゃんは俺に不動産投資で設けた話を熱心にしてたよ ビル持ってるらしいけどね 俺は今の中国には投資したくないな 大体、今から中国のGDPが2050年までに20倍成長するとは思えないよ 俺には今後、バブル崩壊の姿でデフレになるような気もするけど・・・ 不動産に株式の不良債権をどうやって乗り越えるのか知りたいぐらいだよ
>>619 上海の株価チャート見れば、俺にだってわかるわw
やっぱ現地に行って判断してくる人の意見は違うな 俺みたいにネットの情報だけで判断するのとは全く違うね バングラの株なんぞネットで見てるぶんには買おうとは思わん 何十年後かはしらんがもしかしたら日本で「これからはバングラディッシュ株投資が一番」とか言われている可能性だって あるかもしれん その時にはもう356は売却してて億万長者ってこともあるよな やっぱ先陣切るのって凄いわ
バングラ以外に有望な国はないのか?
ベトナムのドル建て定期って米ドルが増えると考えていいのか!? だとしたら15%とか、ほとんど錬金術じゃね?
>>623 銀行がUSDを借りてVNDにし、それを融資して運用してるんじゃないか?
つまり、そのくらいVNDの資金需要があると。
うらやましい限りだね。
日本の1980年代みたいな感じか。
今年の世界的な予想が難しいネガティブイベントとしては ・イラク戦争(イスラエルが暴走) ・ギリシア危機(マイルドデフォルトは通過したが、その後は?) ぐらい? 前者はほんとにわからない。後者は一応危機は脱したみたいだけど、ユーロ解体して 為替での各国通貨の調整ができるまでは似たような危機が続くのかな? スペインとかイタリアとかでさ。 あれ不思議なんだけど、ユーロ使い続ける限り、構造的にかならず発生するんだよね。 それを防ぐシステムってECBの偉い人って考えてないの? ヨーロッパのエリートなん でしょ不思議だな。 アメリカの住宅問題はほぼ収束と考えていいんだよね。
>>622 ナイジェリアの株を持ってるよ。ドル投資できるからいいと思うよ
ただ、アフリカ気質もあるからあまり成長しないかもしれないけど損はしないと思う
ベトナムはドルで持てるかどうかわからないよ。調べてください
ナイジェリアとバングラはドル口座で預金できた
実際、15%を20年定期預金すると16倍ぐらいになるからそっちのほうが懸命だよな
ドルの価値がどこまであるかは不明だけど
サブプライムの返せない負債だけで1000兆円あるからどうなることやら
3/28 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク -0.02%〜-0.11%,1114円 上場MSエマ 1.14%〜0.21%,1068円 NYダウ 0.15%〜-0.13%,10604円 NASDAQ投信 0.12%〜-0.18%,2321円 NYダウ30投信 -0.16%〜-0.43%,11028円 上場米国 0.63%〜0.15%,1255円 MXS外株 0.10%〜0.01%,1075円 上場MS世 1.89%〜1.09%,1001円 MSコクエマ合成 0.15%〜-0.06%, 上場Aリート 0.83%〜0.31%,964円 SPDR500 0.29%〜0.12%,11696円 上場MSジ 29.34%〜11.36%,540円 上場大型 -2.22%〜-2.72%,592円 上場中型 -2.11%〜-100.00%,918円 上場小型 -1.61%〜-3.79%,1011円
配当落ちで暴落だと思って買い支える日銀・・・ 中の運用してる人はど素人だろw
ベトナム金利高いね どうりで、俺のベトナム株が上がらないわけだ こんだけ金利が高けりゃ株なんか買わないよな
ベトナム、てっきりUSDで15%かと思ったら「ベトナムドン」かw
一部のiNAV値が更新されてない気がする
直っていた
ドルでそんな金利なんか途中で払えなくなってデフォルトするん じゃないの。
>>630 業務として義務的に与えられた仕事をこなしてるだけなので利益や運用は全く意識していない。
>>615 >ドル建ての定期預金が年利15%
現地通貨建てだろ?
ドル建てで15%とか聞いたことないぞ
639 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/29(木) 16:19:18.46 ID:ipmkwOAb0
新興国・途上国で高金利なのはその通貨が弱くなることがあるんだよね。 金利だけで飛び付く前にその辺も意識しているといいよ。 ベトナムでもインフレ率20%などを考慮すると果してお得なのかな。
ドル建てじゃないの??
ドルがもし15%ならベトナムあんま関係なくなるわな
3/29 16時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.86%〜0.68%,1099円 上場MSエマ 1.64%〜1.25%,1049円 NYダウ -0.07%〜-0.36%,10508円 NASDAQ投信 -0.05%〜-0.26%,2306円 NYダウ30投信 -0.16%〜-0.44%,10928円 上場米国 0.88%〜0.56%,1241円 MXS外株 0.61%〜0.33%,1061円 上場MS世 2.06%〜1.35%,987円 MSコクエマ合成 0.97%〜0.76%, 上場Aリート 0.41%〜0.10%,960円 SPDR500 0.05%〜-0.04%,11605円 >633 おかげで、手間が省けました
バングラ話面白いwww
644 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/30(金) 07:23:53.21 ID:eVymgegL0
今日は1566の上場日だったはず。
>>639 インフレ率20%で金利15%で現地通貨建てなら損でしょ
ドルならいいんだけどね
金利>インフレ率ならいいんだけど。
バングラの話をいくらきいても、どうせそんなことやらないし、 どうでもいいわ。
1566 、54,500円でずっと変わらんな。 全部マーケットメイクしかないからこうなるのか。 現在までの出来高は335株
Y!ファイナンスアプリ(iOS)だと1566出てこない。 もしかして内部にデータ持ってるのかな。 それだとアップデートされるまで無理か。
3/30 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 1.25%〜0.70%,1088円 上場MSエマ 1.92%〜1.25%,1043円 NYダウ -0.10%〜-0.20%,10461円 NASDAQ投信 0.00%〜-0.21%,2283円 NYダウ30投信 -0.13%〜-0.40%,10884円 上場米国 1.09%〜0.60%,1233円 MXS外株 0.53%〜0.34%,1051円 上場MS世 1.74%〜1.12%,978円 MSコクエマ合成 1.35%〜0.78%, 上場Aリート 0.97%〜0.87%,945円 SPDR500 0.16%〜-0.01%,11522円 上場EM債 1.44%〜1.26% ,53725円 ←←←NEW!!
650 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/31(土) 15:57:03.26 ID:N5rzywptO
バングラ話は紀行記化して本にすべし!刊行されたら買ってもいいぞ!
651 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/03/31(土) 18:28:55.71 ID:74zuwrmr0
下手に株取引するより、旅行がてら途上国の市場を視察して 紀行本を出す方が利益上がるかもしれないね。 既にBRIC'Sは経済成長が頭打ちになりつつあり、次はどの国が 伸びるのか、興味ある人は多い。 だが仕事持ってる人はそんな長期間視察旅行に行く時間無いし、 逆に仕事持ってない人は外国旅行する金は無く、株取引をする 余裕も無い事が多いから市場の調査は無理。 たまたま金と時間と行動力を兼ね備えた人だけができる視察旅行。 こういう情報は貴重だよ。
いい加減スレ違いだウザい マンセーするなら別スレ立ててやれよ
まだだいぶ先になるが
>>2 に証券コード追加した方がよくね?
ずいぶん俺人気だなw
ベトナムのドル建ては6%だったと思う
ただ、現地ガイドを連れて行ったところ交渉の末に9%上がった
中国、バングラ、ベトナムなどは金利を交渉するということがあるから
口座を作るときはガイド必須です
>>645 インフレ率で考えちゃだめ。考えなきゃいけないのは為替と金利の関係
ベトナムの通過で12%で10年持つと資産は3倍になる
http://ja.exchange-rates.org/history/USD/VND/G/180 過去の為替を考えても10年でドンが3倍変化することは考えずらい
変わっても1.0倍から1.5倍まで
それぐらいドル安
つまり、ベトナムで12%の定期を10年してもかなりの儲けになると思われる
さらに今は極度の円高なのでクロス円で考えると為替損益はないものと考えてる
つまり円では3倍以上の利益を出す可能性が高い
じゃ、スレチだからやめとくよ 1年後にまた会おう!
ねーよ
無知とは罪だな 自分の知らない知識が入ると否定からはいるのか・・・ ま、予言しとくよ バングラ、インドネシア、ナイジェリア(アフリカ気質なので成長率が疑問)は 今投資するべき
外れたらエイプリルフールの嘘ってことにするんですな
その3カ国なら、LCCで速攻で行けるインドネシアが圧倒的に安心だな 真逆がナイジェリア。とても投資なんてできん…
バングラ>>ナイジェリア>>>>>>>>インドネシアだと思うよ インドネシアは実は結構発展してて投資しても利益が少ないと思う
やっぱドル建てで金利15%だったのかw AIJもびっくりの金利だね だれかドルじゃなくてドンとか言ってたけどw
>>654 ま、遊びとしては悪くないかも。
スクンビットに通う資金を稼ぐ宝くじと思えばね。w
金のあるヤツがなせるわざだな なくなってもいい金ならありやな ドルの預金はおいしすぎやな
4月までの権利付最終売買日(たぶん): 1698 2012/04/03 (火) 上場インデックスファンド日本高配当(東証配当フォーカス100) 1677 2012/04/05 (木) 上場インデックスファンド海外債券(Citigroup WGBI)毎月分配型 1565 2012/04/20 (金) 日経カバードコール指数上場投信 1313 2012/04/24 (火) KODEX200上場指数投資信託
交渉で3%も金利変えてくるような国に投資しようとは思わない。 個人の小銭なんてどんな扱いされるやら。
666 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/01(日) 19:31:14.40 ID:t0I1LMRH0
預金保護の制度がないとな。 昔、米ドル建てのエルサルバドルの高金利預金で焼かれた。 国策銀行でも制度で守られないと意味がない。 香港や米国は預金保護がある。香港は上限が上がった。
一種のジャンク債やな。
>米ドル建てのエルサルバドルの高金利預金 そんなのあったんだ・・・。
バングラドル預金に触発されたんだが、「アゼルバイジャン銀行」の預金って、 銀行そのものはどうでもいいとして、紹介業者は信用できるモンなのかな?
最近、通貨詐欺のニュースやってから気をつけろよw 日本の新興優良企業(ユニクロとか楽天とかSNS系とか)に投資するETFないかな? 過去すごかった企業集団の日経225ETFより、 そちらのほうが今度良い業績あげそうだし。
ユニクロって新興企業になるのかなあー
1314ってダメなんだっけ
【1551】JASDAQ-TOP20上場投信 もあるよ!
そんなにしぼって買うなら 個別株を10個くらい自分で買ったほうがいいかも。
>>660 フィリピンはどうよ?有望そうに思えるけど
ETFで買えるのってタイとかベトナムまでじゃね? バングラとかナイジェリアのなんて、どこで売ってんの…
4/2 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.22%〜-0.31%,1111円
上場MSエマ 1.11%〜0.64%,1063円
NYダウ -0.04%〜-0.70%,10655円
NASDAQ投信 0.05%〜-0.25%,2312円
NYダウ30投信 -0.19%〜-0.46%,11081円
上場米国 0.44%〜0.12%,1255円
MXS外株 -0.36%〜-0.55%,1074円
上場MS世 0.86%〜0.06%,998円
MSコクエマ合成 -0.03%〜-0.17%,
上場Aリート 0.79%〜0.58%,956円
SPDR500 -0.24%〜-0.41%,11769円
日経225ETFがそろってiNAV不具合
http://minkabu.jp/blog/show/425467 なぜか、iShares225だけ正常配信
先生乙です
貸株設定ってどーなんだろ 規約だけ見るとハシタ金で巨大なリスク背負わされている感が出てしまう リーマンショックの時でも大きな騒ぎにはならんかったから実際のリスクは相当低いと思いたいが
>>679 カブドットは手堅いでしょ
SBIは株価や格付けからしてなんか不安
そんな不安な気持ちになるぐらいなら0.1%や0.3%ごときで貸さない方がいいわな
SBIのが硬いでしょ。 どんだけアクシデントあってもどこかが買う。 業界一意だもん。
682 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/03(火) 16:44:40.63 ID:j9IU71Tg0
貸株は権利日も貸した設定だと、配当や分配相当額を 賃料と合わせて入金されるけど、税金の扱いが面倒なのね。
>>666 ならスイスいいんでね?割と利子いいぞ。投資目的以外ならお勧め
>>669 よく知らないけど
>>666 にあるようなリスクはどの国にもある
銀行が潰れる可能性もあるしね15%の資産増はリスク分散してるだけ
投資の基本は安く買って高く売るだから自分が安いって思ったもの買うべき
>>675 あまり投資対象としてみたことがないから知らない
世界の工場になれると思うなら投資してみたら?
内需はともかく外貨をどうやって獲得するのか想像がつかない
>>676 楽天でバングラ売ってるよ。banking sector90%ぐらいだから安定してると思う
ナイジェリアはNITA作って現地の証券を通して買える。コマーシャルは選べるならシティー
バングラだのインドネシアだのフィリピンだのいい加減スレ違いということが分からんのか。 機能性文盲という奴か
ETFならOKなんだがな
>>684 おお、すまんな
来週からネットできない環境だから心配すんな
スレ汚してすまない
では、ご武運を
4/3 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.45%〜0.18%,1104円 上場MSエマ 1.12%〜0.74%,1062円 NYダウ -0.06%〜-0.35%,10526円 NASDAQ投信 0.95%〜0.55%,2279円 NYダウ30投信 -0.08%〜-0.44%,10948円 上場米国 1.17%〜0.69%,1242円 MXS外株 0.27%〜-0.10%,1067円 上場MS世 1.06%〜0.65%,993円 MSコクエマ合成 0.55%〜0.26%, 上場Aリート 1.13%〜0.49%,946円 SPDR500 0.66%〜0.14%,11614円
ありがとうございます
ベアETF、きょう上場なら面白かったのに
>>669 ぐぐってみたら
アゼルバイジャン定期預金(ドル建て)年利19%wとかすげーな
けっこう昔からあるみたけど、実際預けた人のその後とか報告が聞きたいね
691 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/04(水) 22:31:39.01 ID:5sjoIUJE0
そういった国は平気で預金額をカットしやがるので注意を。 中米の今は米ドル採用国でやられた。 抗議したら預け入れた奴も同罪だと。 外貨ベースでは減らないなんて通用しない国もある。
エルサルバドル預金の人ですか 預金保護のない銀行預金は債券投資と似たようなもんですね 破綻とかでカットならある程度しょうがいないけど もともとカットするつもりで高金利つけてるとかだと詐欺的だなー
4/4 16時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク -0.14%〜-0.32%,1102円 上場MSエマ 1.00%〜0.90%,1058円 NYダウ -0.31%〜-0.79%,10533円 NASDAQ投信 0.42%〜0.33%,2290円 NYダウ30投信 -0.34%〜-0.61%,10957円 上場米国 0.74%〜0.50%,1244円 MXS外株 -0.04%〜-0.51%,1065円 上場MS世 0.80%〜0.49%,990円 MSコクエマ合成 0.02%〜-0.15%, 上場Aリート 0.28%〜-0.04%,949円 SPDR500 0.13%〜-0.13%,11635円 NAV取得が遅れました
>>694 下げ相場でも買いでいけるのはこれとVIXぐらいしかないし
信用口座は開いてないから
信用口座開設して空売りはできるようにしておいたほうが全然いいぞ 買いだけでは作戦が限られてしまう
ブルベアは信託報酬いくらなんだろな vixは値動き激しいからおもろそうだね
オープン投信のブルベア利用する人、減りそう。
700 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/05(木) 09:04:10.65 ID:4UdmFd3a0
ベアストップ高って何なの
ブルx2 全然ダメじゃん 板スカスカだよ 信用口座無いから期待してたのに
702 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/05(木) 09:24:54.01 ID:4UdmFd3a0
出来高少なすぎるな 成り買いで10000円で買わされた人かわいそう
価格が1万円くらいするのに最低10口取引というのも 他のETFより厳しいかな。
ブルベア価格がよく分からんな、今だと日経225みたいな値だけど TOPIXを二倍した価格とかじゃないのか
数学得意な人おすえて下さい、 TOPIX二倍 ⇒ 当日の指数値=前日の指数値×(1+2×TOPIX(配当なし)の前日比変動率) 仮定として、TOPIX(1倍)が5%下げて次の日に元に戻るには5.263...%の上昇が必要になる でも俺が計算するとTOPIX二倍に全戻し比率を掛け合わせても全戻ししないでちょっと下がった値になる これは俺の計算が間違ってるか、TOPIX二倍がそういう性質のものか教えて下さい
仮定計算 TOPIXが100 TOPIX二倍指数値が100とする。5%下がり、翌日全戻しした場合の計算。 5%下がった日 TOPIX : 100 x 0.95 = 95 TOPX2 : 100 x (1 - 2x0.05) = 90 翌日全戻し日 TOPIX : 95 x 1.05263.. = 100. TOPI2 : 90 x (1 + 2x0.05263...) = 99.47.... これ長期だとじわじわ下がってく商品?それとも俺の計算が間違ってるのか?
>>707 ありがとう、ちゃんと留意点に書いてあったのか
やっぱ先物の方がいいか
逆仮定、5%上げて翌日全戻しした場合 5%上げた日 TOPIX : 100 x 1.05 = 105 TOPIX2: 100 x 1.1 = 110 翌日全戻し日 TOPIX : 105 x 0.9523... = 100 TOPIX2: 110 x (1-2x0.0476...) = 99.523... どちらにしろちょっとづつ減ってくな これは短期スイング型か?レバレッジETFって怖いな。。俺はリストから外すわ
そんな有り得ない動きのケース計算してもあんま意味ないだろ
いや俺は薄々だからやらないよ
714 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/05(木) 13:48:38.08 ID:4UdmFd3a0
全然指数に連動しねえな
VIXは今日下がるのか・・・
毎日毎日スレ違いバカが発生するようで
4/5 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.08%〜-0.56%,1092円 上場MSエマ 0.54%〜0.26%,1051円 NYダウ -0.18%〜-0.47%,10429円 NASDAQ投信 0.79%〜0.52%,2257円 NYダウ30投信 0.03%〜-0.34%,10847円 上場米国 -0.64%〜-0.80%,1248円 MXS外株 -0.44%〜-0.63%,1056円 上場MS世 0.51%〜0.10%,982円 MSコクエマ合成 0.15%〜-0.44%, 上場Aリート 0.11%〜0.01%,945円 SPDR500 0.30%〜-0.04%,11515円 TPX2倍 0.31%〜0.01%,9929円←←←NEW!!! TPX-1倍 0.27%〜-0.33%,10033円←←←NEW!!! 本日上場したETFの公式発表では、NAVは9,926円と10,035円になりました。 0.03%くらいの誤差があります。 ちなみに、計算方法は、1306のiNAVの騰落率を使用しています。
ベアの2倍を出して欲しいな
2倍ETFって相場の3パターン(上げ・下げ・ヨコヨコ)中、2パターンで価値が下がってくんだろ? かなり不利だと思うんだが
だから先物の方がいいんだよ
ダメリカ雇用統計ショックで大暴落確定&円高で、ETFはダブルパンチ超絶暴落確定www
高い手数料払うくらいなら日経先物でいいじゃん・・・
日経先物は株と損益通算できないがETFは株と通算できるからなあ
4/6 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.45%〜0.26%,1081円 上場MSエマ 0.48%〜0.10%,1050円 NYダウ -0.02%〜-0.41%,10412円 NASDAQ投信 0.74%〜0.52%,2271円 NYダウ30投信 -0.25%〜-0.52%,10837円 上場米国 0.84%〜0.67%,1229円 MXS外株 0.17%〜-0.12%,1045円 上場MS世 1.10%〜0.79%,973円 MSコクエマ合成 0.45%〜0.24%, 上場Aリート 0.12%〜-0.19%,948円 SPDR500 0.33%〜0.16%,11492円
しかし勝手に予想しておいてそれに及ばないから低水準でもショックとか迷惑な話だ
さてVIXはどのぐらい上げるかな
727 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/07(土) 17:00:15.90 ID:daayZBuG0
1567は今のところ取引は少ないものの 変な動きもないようでいい感じ。 しかし、積極的に買うような商品でもないけど。
1567 は分配金出るんでしょうか?
729 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/07(土) 18:47:23.57 ID:daayZBuG0
どうでしょう? 指数には分配ありとなっているので何らかの扱いはでるんじゃなかろうか。
野田総理によると年金運用をすべて日本国債に投資した方がリスクが少なく、 長期的に見てもリターンも変わらないとさ
731 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/07(土) 21:35:03.78 ID:/ijBxEX1P
どの資産に投資しても最終的には国債リターンに収束するって説あるね
つまり破綻するってことじゃん!
そういえば、日銀がたくさんETFを買ってるんだよね? どの銘柄かは知らないけど、 いつかこれの爆弾が降ってくるのかな?
>>730 いい事言ってるじゃん
下手に運用業者に高い手数料取られて運用成績がマイナスとかなるんだったら
国債買ってた方が手堅いわな
どうせ国が破綻したら年金もパーになるもんな
735 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/07(土) 22:15:06.78 ID:daayZBuG0
国が破綻したら銀行預金もアウトだろうし国債は最強ね
破綻という言い方はともかく、法的に国債を棒引きさせるだけのこと 銀行は結構破綻してリストラが進むだろうが、1000万以内はアウトにはならないし、 個人的に買ってる奴は元々消費に回らない金だから、特に影響はない むしろ社会的な構造改革が進むから経済が回復してゆく可能性のほうが高い
TOPIX コード 連動対象 出来高 乖離率 信託報酬等 1308 TOPIX 174300 -0.0002 0.088% 1348 TOPIX 55610 0.0004 0.078% 以内 1305 TOPIX 88270 0.0013 0.110% 以内 1306 TOPIX 2503840 0.001 0.110% 以内 日経225 1330 日経225 281640 0.0016 0.225% 1320 日経225 36120 0.0006 0.160% 以内 1346 日経225 8590 0.0017 0.170% 以内 1321 日経225 262214 0.0007 0.220% 以内 1329 日経225 3090 0.0028 0.300% 以内 うーむ、こうして見てみると「無難な1306」か「信託報酬・出来高のバランスがいい1308」の二択に思えるな
日本の株価は回復しない宣言
日本は 人口が減少していくし 資源も無いし 外交力も軍事力も無いし 買える材料は何1つ無いわな
排他的で自己中心的で人に寄生したがる日本人のいやらしい資質の問題が一番大きい
それでも今は海外がお葬式みたいな状況だから保守的な日本に資金が流れこむんだなぁ
今の世界的な不景気の本質は何か? それは労働人口の増加と労働生産性の向上なんだよ 最も重要なのは雇用の確保 みんなそれが解ってるので世界的に雇用の奪い合いになってる 外交力(軍事力)の弱い国は雇用を奪われてさらに不景気になる 日本なんかはその典型例になるだろう
そうそう。 生産性向上と雇用による経済の活性化という矛盾する果実を両方とらないと没落する。 規制も為替政策も経済政策も国営投資もそのためにある。 日本は両方とられえるから、他国の金融緩和に拠らない限り株価上昇は無理だよ。
いやいや、世界が狭くなったから富の平均化がおきてるだけ。 日本に生まれたから途上国より遥かに高い賃金貰えてた時代を懐かしむのはアレだね
経済崩壊の原因は、鳩山の400億超の資産など、 決して消費に回ることのない莫大な相続マネーが原因であって、 中央銀行がどれだけジャブジャブに金融緩和しようと金が回らないのは当然 しかも、所得や消費に罰金まで科して、価値生産しない公務員に金を配り、 そのおこぼれで、またまた価値生産しないゴミどもに補助金だなんだと金を配る こんなことやってて経済がまともに回るわけがない 親の金を子を引き継ぐ正当性は何一つないわけで、 相続税100%など、相続制度を廃止すれば何もかも連鎖的に解決する
そんなことやったらますます金持ちが海外に逃げて 逃げられない貧乏人だけが残るんだが・・
それでいい 逃げた金持ちはもう日本人じゃない
逃げてもいいけど、その時点で死亡と見なして全額没収すればいいだけのことだな
749 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/08(日) 16:40:54.00 ID:4MwrDZl10
>>737 1306は取引単位が小さいのでその辺は頭に入れておいた方がいいです。
最大手のネット証券を使っているけど、50単位を越える取引をすると
注意の電話がかかってくることがありますよ。
機械的に抽出しているみたいですが。
別に出来高が少ない銘柄でないので向こうも悪意のある取引とは見ていないと思いますが。
公務員に中抜きされないと、富を再配分できない仕組みがおかしい。 税額の2/3までは、使い道を指定して納税できるようにしろ。 学校でも保育園でも公共インフラでも、好きに選ばせろ。
>>747 逃げた奴が日本人かどうかじゃなく、
ますます日本と残った日本人が貧しくなるって事じゃねえの?
>>747 ゴーン見りゃわかるだろうけど、外人になったって日本に君臨できんだぜ?
第一、お前みたいな論調がまかり通ると日本人がみんな貧民になって困る。
インフラも箱モノも、貧民よりはむしろ富裕層の税金で作られてんだぜ。
そこをどう思っているんだ?
富裕層ってのは云百億の親の金を不当に受け継いでロクに仕事もせず、 税金も支払わず、社会から利息だなんだと仕事もせずに金をかき集め、 インフラも箱モノ(笑)もタダ乗りしてる連中をいうんだがな 相続なんてものがあるから、日本がどんどん貧しくなっていってることに気づけよ
相続税100ぱーとかアホな理想論を言う前に まず君が1円でも所得税を払えるように働きなさい まぁ本当にスレチけど
アホは所得税という名の罰金を支払えとか言ってるお前だろ 公務員というテロリストに金をくれてやるのが当然とか思ってるお前は知的障害者丸出しだわ
相場が悪くなると荒れるなあw
>>753 相続税0%みたいな国しか、この板で語るような内容の中では栄えてないんですが…
相続税100%でウハウハに栄えるなら、相続税120%くらいにするともっと栄えますかね?w
相続税は被相続人の年齢がそのまま税率にすればいいんじゃね 若い人間に相続させるほど安くなる
やるなら逆だろ 数才程度の差なら相続による弊害は少ないが 何十才もの年齢差相続は、完全に消費しなくていい金になる 相続税120%とか意味不明なこと言ってるアホがいるけど、 30才差程度を100%上限として比例させれば配偶者との財産分離という面倒事が解消できるな
おかしいな・・・ETFのスレと聞いてきたんだが・・・
1568 TPX2倍って面白そうだな。 1308やってて、空売り規制50単位以上売れなくて困ってる。 これを併用して空売りするといいんじゃなかろうか。
1569を思う存分買えばいいんじゃね 俺も買うタイミングはかってるけど、なんかあんまり連動してる感じじゃないんだよな
日本国債だけ買っても、分散投資しても長期では国際の利回りに収束するなんて、 一生懸命投資に頭を働かせても無駄ってことじゃないですか!><
>>762 ウホっ
こんなのがあったのか。
ETFは面白いものがいろいろあって飽きないw
ただ、もっと出来高が増えないと、相場急変時に
値が飛びそうで恐いね。
ヤフーファイナンスの掲示板で、推奨銘柄を書きこんで、その銘柄が後に爆謄する 例が頻発した投資家「ミハイル・?ジョウダン」さんが、自身の資産が50億円以上であることを明らかにしている。 「株で巨万の富を築く秘法Perfect Success Course38」と題して書き込み。 最初の資金は100万円だったそうで、そこから退場など紆余曲折を得て50億円に達したという。
4/9 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 1.14%〜0.66%,1056円 上場MSエマ 1.61%〜1.03%,1023円 NYダウ -0.50%〜-0.60%,10201円 NASDAQ投信 0.72%〜0.45%,2222円 NYダウ30投信 -0.22%〜-0.41%,10613円 上場米国 0.49%〜-0.01%,1200円 MXS外株 -0.02%〜-0.61%,1022円 上場MS世 1.44%〜0.91%,950円 MSコクエマ合成 1.21%〜0.72%, 上場Aリート 0.00%〜-0.32%,939円 SPDR500 0.21%〜-0.06%,11236円
ミサイル冗談?
TOPIX2倍の出来高けっこう有るじゃん 先週は買わないと言ってたが このぐらい出来高あると使えるかも
日経平均レバレッジのETFどうしようかな・・・ レバレッジがあるぶん、ちょっと怖いw
4/10 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.34%〜-0.04%,1060円 上場MSエマ 1.45%〜1.25%,1015円 NYダウ -0.49%〜-0.79%,10210円 NASDAQ投信 0.63%〜0.32%,2228円 NYダウ30投信 -0.50%〜-0.60%,10623円 上場米国 0.51%〜-0.15%,1202円 MXS外株 -0.15%〜-0.34%,1027円 上場MS世 1.70%〜0.44%,953円 MSコクエマ合成 0.50%〜0.14%, 上場Aリート -0.16%〜-0.27%,933円 SPDR500 0.28%〜-0.07%,11258円 好評のため、TPX2倍、TPX-1倍 がそれぞれ2万口追加設定されました。
>>771 先生いつもどうもありがとうございます
この地合いですから、TPX-2倍 もあれば良かったのにと思ってしまいましたw
774 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/11(水) 17:23:23.74 ID:STM393tN0
それに比べ1567は取引が伸びないなぁ
スマトラ沖で大地震発生、津波が予報されてるが もろ対岸の0メートル地帯、バングラは大丈夫すかね
長く持っていた1680と1681を今日かなり処分した 大損にはならかなったから良しとしておく 残りはそれぞれ500と1100くらい 大分身軽になった 普通の株と比べて出来高少ないから精神的につらかった 1681は新興国がもてはやされてたころの魅力がなくなった気がする まぁ800円台まで落ちたら買うかもしれない
>>775 地震、シンガポール市場には影響与えたようだな
シンガポール株11日 反落、欧米株安嫌気 終盤はスマトラ島沖地震で下げる
【NQNシンガポール=近藤明日香】11日のシンガポール市場でST指数は反落した。終値は前日比36.00ポイント(1.20%)安の2946.44と、9日に続き3月7日以来、約1カ月ぶりの安値水準だった。
前日の欧州債券市場でスペインやイタリアの国債利回りが急上昇して債務危機への懸念が再燃。欧米株が大幅安となったのを嫌気した売りに押され、朝方から軟調な展開だった。
午後の取引時間中ごろからは押し目買いが入って下げ幅を縮小する場面があったものの、終盤に発生したインドネシア・スマトラ島沖の地震が市場心理を冷やし、
大引けにかけて再び下落。この日の安値近辺で引けた。シンガポール国内でも揺れを体感したとの声が相次いだ。
4/11 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.67%〜0.39%,1036円 上場MSエマ 1.29%〜0.60%,1005円 NYダウ 0.17%〜-0.13%,10023円 NASDAQ投信 0.82%〜0.46%,2189円 NYダウ30投信 -0.20%〜-0.48%,10430円 上場米国 -0.14%〜-0.56%,1181円 MXS外株 0.14%〜-0.06%,1003円 上場MS世 1.88%〜1.24%,932円 MSコクエマ合成 0.77%〜0.42%, 上場Aリート 1.11%〜0.35%,921円 SPDR500 0.46%〜0.01%,11059円
TPX2倍・TPX-1倍が、追加解約情報と先物ポジションの公開を始めました。 これでザラ場のNAVが計算しやすくなるが、寄り付きに間に合わないでどうするのか。 さっさと、iNAVのリアルタイム計算を始めるべき
780 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/12(木) 08:41:05.27 ID:Tr/nLSeQ0
1570と1571はかなり取引量多そうだね
流動性ありそうだから1321とかよりよさそう
782 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/12(木) 09:02:55.74 ID:Tr/nLSeQ0
1571は死んでるわ
日経平均レバレッジインデックス 2001年12月28日10000 2012年04月11日4269 -57.3% 2001年12月28日 日経平均 10543円 2012年04月11日 日経平均 9459円 -10.3%
板見たら 【1570】は売4295 買4280でスプレッドは3ティック(0.35% 往復0.7%)みたいだな 【1321】のスプレッドが1ティック(0.1% 往復0.2%)だから デイトレするならやっぱり【1321】の方が勝てるか
786 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/12(木) 10:55:48.16 ID:Tr/nLSeQ0
1321デイトレするなら先物やった方がよくない?
先物口座開設出来るぐらいの資金が無いねん
先物ミニの十分の一のミニミニが出来てくれたらいいんだがな ミニですら100倍だし
790 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/12(木) 17:25:54.27 ID:HZCbEy3A0
手軽にやりたい俺にはカブコムのフリーETFは便利。 投資効率を追求する人には物足りないけど。
儲かったらなんでもいいわ。
今買うものがない。 どれも中途半端な価格。 とくに安いわけでもなく。
>>792 そういう時は待ちにしたら?慌ててどうこうする必要はない。
資金効率が悪いうんぬんあるけど、どっちでもないときは待ちだよw
>>792 そういう時は信用取引の保証金積み増しとくか米ドルMMFにしてる(´・ω・`)
海外ETF買う時って、どこのネット証券がおすすめ?
WBSでブルベアのETF取り上げてるww
バフェットが成長株に投資しろっていうけど、素人に成長株なんてわからない だから成長国の指数に投資するお! オーストラリアとタイ、あと適当な新興国買うお!
4/12 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.43%〜0.05%,1049円 上場MSエマ 0.72%〜0.52%,1011円 NYダウ -0.11%〜-0.21%,10082円 NASDAQ投信 0.47%〜0.29%,2200円 NYダウ30投信 -0.30%〜-0.49%,10491円 上場米国 -0.33%〜-0.83%,1193円 MXS外株 0.21%〜-0.09%,1013円 上場MS世 0.14%〜-0.18%,944円 MSコクエマ合成 0.47%〜0.12%, 上場Aリート 0.43%〜0.00%,932円 SPDR500 0.30%〜0.03%,11127円 日経レバETF 0.83%〜0.60%,4314円 ←←←NEW!! 日経インバETF 0.22%〜-0.12%,5937円 ←←←NEW!! 日経225関係の実質的な売買代金 225ラージ 400626百万円 225ミニ 298532百万円 現物ETF 6734百万円 ETF x2 917百万円 (×2した値) ETF x-1 44百万円 カバコ 13万円 TOPIX関係の実質的な売買代金 TOPIXラージ263636百万円 TOPIXミニ 3954百万円 現物ETF 1020百万円 ETF x2 1115百万円 (×2した値) ETF x-1 198百万円
先生乙ですペコリ
2倍ETFって長期投資に向かないから、それこそ先物やった方がいいだろw
802 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/13(金) 11:49:33.24 ID:ErpJqxwe0
>>801 目論見に長期の上昇相場で効果があがると書いてあるぞ
>>802 長期の上昇相場でも細かい上げ下げがあるだろ?それでどんどん減衰していくの気付いてない?
長期上昇でも日経先物を2倍でポジった方が有利じゃねーかw
>>798 長期的な成長株=軍事力外交力の有る国の株
簡単じゃん
>>803 なんか嵌めこみくせーなw 気付かぬうちドンドン負けていくのかw 普通のETFを倍買ったほうがましだなw
日経レバレッジインデックスは2001年が10000で今4800ぐらいだろ 株価は-8% レバレッジインデックスは -52% 11年で株価との差が-44%だから1年-4%、3ヶ月で-1% 日経が上下動しても3ヶ月で1%しか減らない計算になる
808 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/13(金) 21:13:56.95 ID:gKnJTwAV0
日計りから長くて一ヶ月最悪3ヶ月までぐらいの勝負のつもりで使用だな
日経平均 1月04日 日経8560 4月13日 日経9638 +12.6% 日経レバレッジインデックス 1月04日 3517 4月13日 4431 +26% あれ? 日経平均x2倍よりパフォーマンスいいぞ
>453 4月SQ行使価格10500円のコールオプション最終決済金額は、0円でした。 前回SQにおけるプレミアムは45円でしたので、カバ子の勝利となりました。 5月SQ行使価格10250円のコールオプションプレミアムは、22円です。
4/13 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 1.12%〜0.74%,1057円 上場MSエマ -0.06%〜-0.15%,1036円 NYダウ -0.03%〜-0.42%,10193円 NASDAQ投信 0.83%〜0.47%,2216円 NYダウ30投信 -0.07%〜-0.35%,10607円 上場米国 0.58%〜-0.33%,1202円 MXS外株 0.55%〜0.07%,1022円 上場MS世 0.56%〜0.35%,953円 MSコクエマ合成 0.95%〜0.61%, 上場Aリート 0.60%〜-0.14%,949円 SPDR500 0.27%〜-0.08%,11239円
1570ETFの目論見書見たら 信託財産留保額というので0.05%取られるんだけどこれってすごい損だよね? 信託報酬も割高だし、素直に先物やったほうがいいんじゃないか?
長期で持つならいいんじゃね
配当金無しだよね? 長期なら配当金出るクリック株365を2倍で持った方がいい
>>814 信託財産留保額は交換の時しか取られません。
通常の市場で売却する際には取られないよ。
野村アセットに確認済みです。
信託報酬はたしかに高いよね。
>>816 >配当金出るクリック株365
kwsk
配当にこだわるなんて、グロソブ好きな情弱ジジババぐらいかと思ってたが・・・
>>818 自分でぐぐれ無い人には何を教えても無駄だよね
一般に、ブルベア型は長期保有には不向きとされている。 「先物を用いてブルベア型と同じ運用をしても長期的には損をする」と言い換えてもよい。 よく言われるのが、「1日目にインデックスが上がって2日目に元に戻ると、 ブルベア型は元の基準価額に戻らず、むしろ下がる」ということだ。 どうしてこうなるのかというと、1日目のポジションと2日目のポジションの大きさが違うからだ。 儲かった時のポジションより、損した時のポジションのほうが大きいのだ。 ブルベア型の長期保有は、順張りを延々と繰り返すトレーダーと同じ結末をむかえる。 では、ブルベア型と反対の運用をすればどうなるか? 延々と逆張りを繰り返す運用はどうなるか? ブルベア型が長期的に価格ゼロに収束するならば、ブルベア型の空売りはうまみがあるように見えるかもしれない。 しかし、ここに落とし穴がある。ブルベア型の空売りはたしかに儲かるが、資金効率がよくないのだ。 長期的に価格ゼロに収束する商品を空売りしても、最後までそのポジションを保有できるとは限らない。 どれだけの証拠金を用意すればその運用を維持できるのかは、事前にはわからない。 一方で、ブルベア型を保有する投資家は、その運用を維持するのに必要な金額は初期投資額に限定されている。 同じことは、VIX-ETFやオプションにも言える。買いは資金効率がいいが、長期的には損する。 売りは長期的には儲かるが、資金効率を追求した売りは、長期的には破産する。 There are old pilots, and there are bold pilots, but there are no old, bold pilots. 年老いたパイロットはいる。勇敢なパイロットはいる。 年老いた勇敢なパイロットはいない。 勇敢な投資家に祝福あれ
保有し続けると長期的には値下がりして損 空売りすると値下がりするのに時間がかかるため信用金利を払い続ける分だけ損 ということか
823 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/16(月) 09:55:33.98 ID:8Ti7xlhn0
ドルコスト平均法の理論では、買いは定額、結果的に安いときにたくさん買って高いときに少なく買うことになる 逆に定額で売り続けると安いときにたくさん売って高いとき少なく売ることになって損をする つまり売りのドルコスでは定額ではなく、定量だと得をすることになる そう考えると、毎月配当とは○株あたりでもらえるため定量 売りのドルコスト平均法の効果が出てくる
毎月定額購入が有利と言われるドルコスト、売却のことも考えてみる。 毎月定額購入が有利なら相対する毎月定額売却は不利ということ。 実はドルコストでは渡すもの(購入時:お金、売却時:物)一定が有利なのだ。 毎月定量売却が有利。定額購入、定量売却が有利なのだ!
なんで?
有利も不利もないわ
だよね。
828 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/16(月) 21:19:23.65 ID:e2tQYHeL0
>>822 空売りは金利ないよ
逆日歩発生することがあるけど
空売り長期で持つには例えば日経2万まで上がった後、また今の株価切るまで下がるまで
半年ごとにロールしながら
追証や預かり金不足にならないだけの資金が必要ってことだと思うよ
定量売却じゃないと安い時に多めに売ることになるじゃん
830 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/16(月) 21:26:25.41 ID:e2tQYHeL0
>>823-824 を要約すると「時間分散しながら安値で多め買って高値で多め売る」。それだけ
4/16 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.55%〜0.16%,1039円 上場MSエマ 1.43%〜0.94%,1009円 NYダウ -0.10%〜-0.50%,10040円 NASDAQ投信 0.69%〜0.32%,2172円 NYダウ30投信 -0.28%〜-0.47%,10449円 上場米国 0.24%〜-0.10%,1184円 MXS外株 0.24%〜0.04%,1004円 上場MS世 1.35%〜0.71%,935円 MSコクエマ合成 0.68%〜0.28%, 上場Aリート 0.40%〜0.08%,944円 SPDR500 0.01%〜-0.17%,11049円
TOPIXブルの13日の先物枚数は699単位と、前日461単位から大幅増。 追加申し込みが100000口あったのに対応した。 現金設定されても対象指数との乖離が少なくなるよう、工夫している。
834 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/17(火) 18:40:32.18 ID:RzYCelGD0
>>831 安値、高値って後からわかることで売買してる時にはわからない
4/17 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 1.22%〜1.03%,1031円 上場MSエマ 1.55%〜1.25%,999円 NYダウ -0.28%〜-0.47%,10058円 NASDAQ投信 0.74%〜0.65%,2141円 NYダウ30投信 -0.17%〜-0.36%,10468円 上場米国 0.69%〜0.26%,1176円 MXS外株 0.66%〜0.46%,998円 上場MS世 1.49%〜1.28%,928円 MSコクエマ合成 1.27%〜1.06%, 上場Aリート 1.14%〜0.82%,932円 SPDR500 0.36%〜0.09%,11000円
日経平均レバレッジ・リバースETFを長期保有した場合、ポートフォリオを管理するBSに どのように記述したらいいかを考えました。普通に日経ETFを保有している場合は、資産の部に 分類=日本株 名称=日経225ETF 金額=時価 のように登録すればいいでしょう。日経レバレッジETFの場合は、 資産の部 分類=日本株 名称=日経225先物 金額=時価×2 負債の部 分類=想定元本 名称=LIBOR×2 金額=時価×1 のような感じかな。先物の想定元本=時価×2を資産の大きさにした。 リバースETFの場合は、 資産の部 分類=想定元本 名称=LIBOR×(0.5〜1) 金額=時価×2 負債の部 分類=日本株 名称=日経225先物 金額=時価×1
>>837 市況1の上海スレに一覧表アルヨ(´・ω・`)
4/18 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク -0.33%〜-0.71%,1072円
上場MSエマ 0.77%〜0.28%,1029円
NYダウ -0.29%〜-0.58%,10330円
NASDAQ投信 0.56%〜0.47%,2214円
NYダウ30投信 -0.12%〜-0.31%,10753円
上場米国 0.14%〜-0.19%,1209円
MXS外株 -0.10%〜-0.49%,1036円
上場MS世 0.19%〜-0.23%,963円
MSコクエマ合成 -0.17%〜-0.56%,
上場Aリート 0.66%〜-0.58%,971円
SPDR500 0.20%〜-0.33%,11317円
>837
ここに貼るのは、外国株ETFの一部と話題の銘柄のみです。
その他のETFの速報は市況1かモーニングスター
ttp://www.morningstar.co.jp/etf/ 過去の乖離率の推移は
ttp://homepage3.nifty.com/~miyaken/investment/
4/19 23時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.13%〜-0.33%,1065円 上場MSエマ 0.52%〜0.32%,1030円 NYダウ -0.46%〜-0.66%,10298円 NASDAQ投信 0.57%〜0.48%,2207円 NYダウ30投信 -0.10%〜-0.19%,10721円 上場米国 0.37%〜-0.21%,1206円 MXS外株 -0.14%〜-0.23%,1030円 上場MS世 0.77%〜0.45%,958円 MSコクエマ合成 0.19%〜-0.24%, 上場Aリート 0.76%〜0.25%,968円 SPDR500 0.14%〜-0.39%,11294円 配信トラブルのため、米株先物等は11:30の値を使用しています。 現在復旧作業中
4/20 15時頃のETF乖離率とNAV(推定)
上場MSコク 0.25%〜0.15%,1060円
上場MSエマ 1.46%〜0.58%,1017円
NYダウ -0.44%〜-0.64%,10265円
NASDAQ投信 0.73%〜0.45%,2192円
NYダウ30投信 -0.21%〜-0.31%,10703円
上場米国 0.52%〜0.02%,1201円
MXS外株 0.33%〜0.13%,1026円
上場MS世 1.48%〜0.64%,953円
MSコクエマ合成 0.42%〜0.21%,
上場Aリート 0.27%〜0.06%,962円
SPDR500 0.11%〜-0.42%,11247円
カバコの予想分配金は、100円/口です。
分配金の計算方法は開示されています。
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20120420/7fic1p/140120120420012893.pdf 分配金は、売却したオプションに基づいて決定されます。
分配源資は、
>48
>205
>453
と、12月ぶんです。
てんていありがとうー
ETFトリビア (1)東証サイトにあるETFのPCF情報は、基本的に前営業日のファンド全体の純資産を基にしているが、 クリエーションユニットを基にしたPCFが1銘柄だけ存在する。 (2)福証・札証に上場しているETFが存在する。 (3)(2)のETFは、福証・札証において上場来の約定件数はゼロである (4)王子製紙による北越製紙株の敵対的TOB不成立の一因は ETFに組み込まれた北越製紙株にあった。
1553東海ETFは名証だっけか?
4/23 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.18%〜-0.11%,1059円 上場MSエマ 1.51%〜0.63%,1019円 NYダウ -0.20%〜-0.39%,10250円 NASDAQ投信 0.82%〜0.68%,2170円 NYダウ30投信 -0.05%〜-0.14%,10685円 上場米国 0.69%〜0.27%,1197円 MXS外株 0.28%〜-0.01%,1023円 上場MS世 1.24%〜0.51%,952円 MSコクエマ合成 0.37%〜0.00%, 上場Aリート 1.15%〜0.63%,959円 SPDR500 0.27%〜-0.09%,11190円
ETFの価格のゆがみは、マーケットメイカーとかが修正するが、 これは必ず儲かるヘッジファンドといえる。 ETF買うより、このヘッジファンドに投資したほうが必ず儲かるのでは?
>このヘッジファンドに投資 どのヘッジファンドやねん…
4/24 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.70%〜0.32%,1043円 上場MSエマ 0.89%〜0.50%,1006円 NYダウ -0.23%〜-0.33%,10154円 NASDAQ投信 0.73%〜0.45%,2151円 NYダウ30投信 -0.05%〜-0.24%,10586円 上場米国 0.71%〜0.03%,1188円 MXS外株 0.38%〜0.18%,1007円 上場MS世 1.52%〜0.99%,938円 MSコクエマ合成 0.73%〜0.34%, 上場Aリート 0.34%〜-0.29%,963円 SPDR500 0.22%〜-0.14%,11096円
>>846 そもそもソレは投資銀行の収益源の一つじゃん。デルタ部門だっけ?現物とETFを組成側と交換して鞘抜いてる。
個人なんかに入り込む余地は一切無し。
権力ない奴はリスク鳥しかないってことよ。
コロッセウム的に言えば、投資銀行や証券会社は胴元、ヘッジファンドは剣闘士のオーナー、個人は剣闘士。
個人でも、ヘッジファンドを買えるけど。 どこのヘッジファンドか、いくらから買えるのかは知らない。
855 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/25(水) 16:08:17.43 ID:leCPLpkl0
野口コインの本日12時30分のウィーン金貨1オンスの価格は税込149,000円です。期間限定送料補償料無料!
業界最安値挑戦中!(実は既にブッチギリの最安値だと思います。
24時間お取引可能です。
http://www.noguchicoin.co.jp ( ´ ▽ ` )ノ
カンガルー金貨が入荷しました。
4/25 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.70%〜0.23%,1056円 上場MSエマ 1.12%〜0.23%,1011円 NYダウ 0.33%〜0.04%,10206円 NASDAQ投信 1.12%〜0.85%,2163円 NYダウ30投信 0.54%〜0.36%,10642円 上場米国 0.90%〜0.32%,1193円 MXS外株 0.76%〜0.37%,1019円 上場MS世 1.12%〜0.81%,948円 MSコクエマ合成 0.76%〜0.23%, 上場Aリート 0.49%〜0.08%,974円 SPDR500 0.58%〜0.31%,11155円 KODEX200は本日が権利落ちでしたが、その金額は確定していません。
4/26 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク -0.09%〜-0.27%,1067円 上場MSエマ 1.04%〜0.84%,1008円 NYダウ -0.43%〜-0.62%,10304円 NASDAQ投信 0.72%〜0.40%,2197円 NYダウ30投信 -0.05%〜-0.33%,10745円 上場米国 0.04%〜-0.54%,1212円 MXS外株 0.45%〜-0.23%,1029円 上場MS世 0.86%〜0.33%,957円 MSコクエマ合成 0.07%〜-0.12%, 上場Aリート 0.44%〜-0.38%,976円 SPDR500 -0.07%〜-0.42%,11308円 一昨日昨日はbloombergの形式が変わったので、外国株先物の価格がうまくとれていませんでした。 NAVはちょっとアヤシイ数値ですが、さほど外れてはいないでしょう。。
先生乙です^^
しっかしアホの日銀が市場引っ掻き回してくれるよな ETFやらリート買うとか社会主義国もビックリだわ 買う前に個人で買って儲けるのが目的なんだろうけどな
>859 まぁ、白川総裁は、キミより頭はいいよ
白川はアホだろ 知的障害者の>860には到底理解できないことだw
白川は今回は円高にしてそのうちに株をかっとけという指示だよ。 あとで円安にしてもけさせてもらえる。 白川についていけば大儲けできる。 白川をバカにするやつはバカ。
4/27 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.87%〜0.21%,1060円 上場MSエマ 1.40%〜0.61%,1009円 NYダウ -0.54%〜-0.93%,10336円 NASDAQ投信 0.63%〜0.35%,2202円 NYダウ30投信 0.01%〜-0.46%,10779円 上場米国 0.13%〜-0.45%,1211円 MXS外株 0.63%〜0.43%,1021円 上場MS世 1.65%〜0.81%,951円 MSコクエマ合成 0.95%〜0.27%, 上場Aリート 0.76%〜0.14%,974円 SPDR500 0.12%〜-0.50%,11307円
5月の権利付き売買最終日(たぶん): 1345 2012/05/01 (火) 上場インデックスファンドJリート(東証REIT指数)隔月分配型 1343 2012/05/07 (月) NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信 1555 2012/05/07 (月) 上場インデックスファンド豪州リート(S&P/ASX200 A-REIT) 1677 2012/05/07 (月) 上場インデックスファンド海外債券(Citigroup WGBI)毎月分配型
白川もミンス同様売国奴 円高は中韓にとってもメシウマだからな
自分の不都合を他人のせいにしていれば、気が楽だろうな。
867 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/28(土) 03:29:20.01 ID:tvfHuFTS0
ETF買うとか大企業にだけ補助金、配りまくってるのと同じだな どんだけ裏金もらったら日銀券私物化するなんてキチガイ丸出しなことできるんだよ 今どき大企業に金配れば中小企業に流れるなんて考えてるとしたら自殺したほうがいいレベルの馬鹿だろ
そんな事考えて無いから大丈夫。
日銀は株を買えって一部の経済学者とかそのとりまきがうるさいから しかたなく買ってるだけだろ。 日銀も買いたいわけじゃない。
学者で言ってる奴いたんだ・・・ てっきり一部の政治家と企業だけかと思ってた
マジでヘリコプターから日本円ばらまいたほうがいいな。
ハイパーインフレになる。
今、日銀が買い入れしてるETFやリートはインフレ時に価値が連れ高になりそうだから日銀券はインフレに強くなってきてるんじゃないのかな?
インフレになったら日銀所有の大量の外貨で何でも解決できる あと国の借金(笑)になる
そういや日銀がETFやらで損失出したら国の借金(笑)として顕在化するの?
876 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/28(土) 14:07:16.79 ID:2k2Smnxe0
日銀がETFで損したら日銀券の価値が下がるはず インフレ要因じゃないのかな?
>>876 これ完全な売りサインじゃん
馬鹿から資金を集めて買わせ、
自分らは売り方に回るのって
機関の常套手段だろ
外人は売り転換して個人は買ってるって。。。 おもろいなw
881 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/28(土) 17:46:35.38 ID:qOQNzTH60
個人投資家が外人にとっては出口か
え? 普通の人は3月末で売り払ってるでしょ。 俺はほとんど売り払って、4月中旬から小額打診買いしてるよ。 為替は来週のアメリカ指標次第だけど3月の傾向からして悪い方向だから ドル安に振れそうだね。ってことは日経平均も9200円くらいタッチするかもね。
相場が読めるんですね ETFなんてやらないで、オプションやったら?
おまえの予測は丁半博打で二回に一回しかあたらないから 役に立たない。
いや、FXもやってるんだけど、3月中旬から狭い範囲ながら、かなり値動きが荒くなってきてるのがわかったんだよ。 市場が揺れ動いていることがわかったから、まずは1回目の天井だろうと思ったわけ。 売却も1回じゃなくて5〜6回にわけたんだけど、下がる一方だったので、結局大半を売ることになったよ。 今もみんな疑心暗鬼でレンジ相場だね。どっちに行くか判りにくい。
>>882 9200円どころか9000円も危ういだろ このまま欧州懸念が強まったら
欧州懸念が強まるか、弱まるか、そんなのだれにもわからんし。
相場がよめたら億万長者になっとるわな
相場が読めないからこそ、ある程度利がのって市場の不安定さを予見したら売ってもいいと思うのよ。 期待利益100%を狙わなくても80%とか75%でもよしとして利確したほうがいいでしょ。 若かりしころ、ITバブル、リーマンを経験した上で、利確して何ぼと思う。
利食い千人力か。
利確するしないは人の勝手だ。 おしつけがましくいうからレスしただけ。
欧州は関係無く円高になるよ ドル円は投機マネー95%、実需5%の世界。そして今回HFも個人も皆でドル円大幅Lしてたのにどんどん下がってきたからね。 純粋にお札の量が少ないっぽい
日銀デフレと言われる所以だな
お金の量は多すぎるだろ。 銀行の札割れしまくってるし。 ジャブジャブになっている。 ハイパーインフレになる。
895 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/29(日) 13:41:17.07 ID:5UQVP02V0
自民党の中にはじゃんじゃん刷れって人が多いね。 世界から金を返すつもりがないと、事実上のデフォルトと見なされる。
そもそも日本はほとんど外国に借りてねえし… 日本は日本人に借金してるだけだよ。 対外債務がほとんどの韓国やギリシャとは違うのだよ。
でも借金は借金。 返すかデフォルトするかの2択。 でも返せないだろうし、デフォルトもしないだろうから、最後はお札を刷って、ハイパーインフレ、円安で、これまで蓄えた国の富を消失させてお終い。
898 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/29(日) 14:02:36.82 ID:vodRf1we0
正規に返済しない国がどう扱われるかが問題で、中国みたいに外圧に強いならやればいい。
お札増やす(お札の価値を減らす)のは途上国じゃ良くやられているだろ。 ある意味お金に対して直接掛ける資産税だわな。 まあ、途上国の場合は真っ当な徴税ができないからそうなるんだけど。 日本の場合は死蔵しているタンス貯金を吐き出させる手段だろうね。
>>899 >ある意味お金に対して直接掛ける資産税だわな。
この見方は斬新だな。目から鱗だ。
正直に国債をデフォルトしたいって言えば 日本国民ならわかってくれて丸く収まるんじゃないの? まさか株みたいに全財産突っ込んだり 借金してレバかけてまでやってる人はいないだろう。
>>896 日本人は酷い目に合うね。
あんたはそれでも良いのかもしれないけど。
>>902 外貨預金してくりゃいいだろ。
ソビエトルーブルは最悪時に400%くらいインフレしたけど、
外貨預金していた奴はそれで大儲けした。
資産家なら、それくらい当然のようにするべき。
外貨にするたびに円高になるから困る。
>>903 それは対外債務がほとんど無いことと関係あるの?
どっちかって言うと日本株を売っておいた方がいいんじゃ。特に銀行系。
ハイパーインフレ()
>>905 俺、日本の株なんて持ってないし、
売りはタイミング間違うと死ねるからやらない。
そういう主義なんです。
>>906 たぶんそこまで行かない。
JGB暴落→円安の可能性はあるけどね。
本当にヤバイのは、向こう30年で年金と社会保障によって国家債務が膨れ上がった後、
国が個人の資産を徴発したり、日本円を刷って公務員の俸給を払い始めたとき。
日本はこのシナリオ上にある。
たとえば、相続税は今年から大幅に上がるというのは、
前者のシナリオ上にある話だね。
日本円を刷ってとかいまごろいわれても。 もう刷りまくりだし。日銀が国債をひきうけまくりだし。
909 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/29(日) 16:38:30.15 ID:qe13ck4I0
つ〜か、そろそろスレ違いに気づけよ。 頭がアレなのか?
俺も国債のデフォルトには賛成だわ 消費の足かせとなってる消費税引き上げは経済を決定的に崩壊させるが、 国債デフォルトは、価値生産せずに社会から食わせてもらうだけの銀行等の構造改革も進んで、 日本経済を回復に導く 日銀が国債やら買ってるとデフォルト時にハイパーインフレのリスクが出るから全部引き上げろ
>910 斬新じゃ無いよな。 >900はインフレ税で調べるよろし。
国債をデフォルトにすると国内の銀行が連鎖倒産して巨額の公的資金投入・歴史上最悪の失業率・株価大暴落と 破滅的な市場ショックになるわけだが・・・
公的資金投入なんか投入する必要などない 解散なり合併なりして経済の寄生虫を削減しろや 銀行の分の株価は下がるだろうが、その程度の話であってショックでもなんでもない
デフォルト舐めすぎw 牛丼一杯が1万円以上とかになるだろな それだけじゃ済まんだろうが…
奇妙な妄想する奴がいるなw なるわけがないだろ
市況1と2って板がふたつありますね。
2chにはもっとたくさん板がありますよ
デフォルトしてハイパーインフレになるかはわからないけど、 ハイパーインフレが起これば、年間インフレ率1000%とかになってもおかしくないよ。 ブラジルのインフレ率とか見てみるといい。 最大3000%ぐらいで10年ぐらい続いた。 インフレに強い資産を持っている資産家の人以外は一文無しで、不況の嵐。 資産の流出を防ぐために外貨規制も再び発動されるだろう。
日本がデフォルトするにしても、急転直下な展開は無いでしょ。 なんだかんだ言ってもイザとなったら日銀が国債引き受けするから、 ジリジリと円安&金利上昇で真綿でクビを閉めるような展開じゃないの。 後はHFの仕掛けと、格付機関の格下げ攻撃にどれだけ耐えれるかだな。 腹一杯JGB抱えてる邦銀はあっという間にゲロ吐きそうな気がしないでもないけど。
今までも何回かHFの日本国債売り仕掛けあったけど、失敗したという噂を聞いたことある。 欧州の次のターゲットは日本になりそうな気がする。 今のHFの稼ぎ場所の欧州が復活する前に、日本の財政の回復の道筋示さないと、
>>922 公務員給与と共済年金の30%減でもやらないと無理だろうな。
924 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/29(日) 23:24:29.90 ID:FyPOShN80
日本国債の保有率に占める海外投資家の割合がじりじりと上がっている。 いままではすべて日本国内で消化されていたから問題なかったけれど、 将来的には危ない状況になるかもしれない
さすがにおまいらモノ知らなすぎ。 デフォルトしたら普通に大混乱だろ。戦後のハイパーインフレ+αが発生するわ。 まあ、戦後のハイパーインフレは上手く処理した方だと思うが。 >923 カットだけじゃ済まなくて、根本的な構造改革が必要なんだよなぁ。 例えば、(大前が言ってるけど)風邪程度では診察できないような仕組みにするとか。
>>925 バカを黙らせるには、単純で効果的だとだれもがわかることが大事。
実際に効果的かどうかは(そうであるに越したことはないが)、どうでもいい。
年間インフレ率1万3千%までなら許容範囲 さすがに2万%越えたらお手上げ
国債デフォルトがハイパーインフレに繋がるとかどんな単細胞だよ ハイパーインフレのリスクは日銀が国債を買ったことにある デフォルトは将来的に発生する問題を現時点で確定させる行為にすぎない まだ無視できるほどリスクが低い現在のうちにデフォルトしないと将来国民生活に支障が出る 国民は、受け取る利息からも、ローンで支払う金利からも、 価値生産しない銀行員等を凄まじい金を使って社会全体で食わせてやっている これが取り払われる改革なしに経済が回復することなどありえない
だから俺はせっせと海外ETFを買っているのだ ただほかの国民が上記の事実に気づきはしないだろうし せっせと預金し続けるであろう
国債の話はそろそろスレチが甚だしいんで これ以上は経済板に行ってやろう
本当にやばくなったら政府や年金基金も米国債売りまくりで円高だろう。 海外に資産持ってる人も、100万円の人参一本買うのに 金がたりなくなって、海外資産を売って金をつくるから 結局、円高になる。
>>917 実際日本がデフォルトした前後は凄まじいハイパーインフレしてたぞw
何の因果関係もない 頭大丈夫か?
デフォルトはハイパーインフレになる可能性あるって事な
逆だろ 激しいインフレの状況下で、デフォルトが実施されやすいというだけのこと
通貨の価値が急激に下がる時に起こるからな
スレ違いに気づかない奴らばかり・・・
内債のETFが国内市場に上場してほしい 準備している運用会社はないのかな
ハイパーインフレが来るっていう人はリアルの友人・知人にも教えてあげて下さい!
国内債券のETFなんか需要あるのか? 国債が暴落するという話をしてるのに。 それにETFは複利効果がないから損だよ。
自分で再投資すれば福利効果は得られる ただし手数料税金で効率が落ちる
国債ショート型なら需要がある。 国債が暴落したらもうかる。
内債ETFがあったらリートや国内株式、外国株価指数ETF等と損益通算できてありがたい というだけの話
945 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/04/30(月) 14:48:28.11 ID:7XoxX09X0
やらなけゃいけない
電○の各局への圧力が半端ないんです
昨日、一昨日前田AKB卒業ネタやった情報番組全てが前田AKB卒業ネタ中の毎分で視聴率がダダ下がりしました。
各局本音では毎分視聴率ダダ下がりするこのネタははやりたくなかったけど原子力村以上に電○からの圧力が凄いんです
AKBの宣伝に税金が使われ、その税金が民主党に流れている。
ブーム捏造、枕営業、自社買い、サクラの動員そして
AKBの捏造ブームのために税金が大量に使われている証拠がこちら
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その127
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/133 ∵5468718/ ∵を外して貼り付け
長期国債先物を使用した「長国債先物指数トータルリターン」でもあれば それに連動するETFが作られるかもしれないが、そういう指数は見たことがない。 VIX先物や、WTI先物だとそういう指数はあるのだが。 TOPIX先物でも、そういう指数はないね。まあ、現物配当込み指数があるからいいのか。
>947 サンクス。 ドイツ銀行のJGB先物インデックス(円建て)は、1998/3/31を100として、 2012/4/27が140.1071。 年率にすると、2.425%
正直、2.425%程度なら債券で安全にいきたいわ
JGB先物インデックスも原資産は債券じゃね?
国内債券ETFなら普通にNOMURA-BPI連動にすればいいんじゃないの
>>951 インデックスファンドであるんだけど、ETFになると出さないんだよなぁ。
>>952 儲かるとわかっている商品を、
わざわざ安く売る必要はないということだろうな。
今NOMURA-BPIを買っったら最終利回り0.75% 1998年に買ってたら2.4%だったからといって、 1998年に行けるタイムマシンは無い 今からNOMURA-BPIなんて買っても天井掴みの悪寒
需要がないからださないだけ。
5/1 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.27%〜0.17%,1052円 上場MSエマ 0.80%〜0.70%,1004円 NYダウ -0.51%〜-0.80%,10222円 NASDAQ投信 0.84%〜0.57%,2170円 NYダウ30投信 -0.01%〜-0.10%,10661円 上場米国 0.35%〜0.10%,1195円 MXS外株 0.34%〜0.24%,1018円 上場MS世 1.62%〜0.78%,945円 MSコクエマ合成 0.35%〜0.25%, 上場Aリート -0.03%〜-0.54%,974円 SPDR500 0.22%〜-0.05%,11165円
>>954 最終利回りから信託報酬、税金、購入手数料が引かれるもんな。
>>957 そう、ノーロードでも信託報酬がね・・・
普通、長期金利は0より下には下がらないから、
長期債は天井まで2ぐらいだったのが0.75のとこまで来てるってこと
たからって空売りとかするほどではないだろうけど、
海外HFが空売りの機会を伺いたくなる気持ちはよく分かる
今までは海外HFの空売りは悉く空振りだったけど、
いつかまぐれでも当たったらホームラン級のぶんぶん丸
日本国国債はヘッジファンド殺しマシーンです
赤信号、みんなで渡れば怖くない。それがJGB。
そのうちトラックが突進してきてみんな死ぬんじゃねーのw 取り敢えずおいらは信号は守っとこうかな
962 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2012/05/02(水) 16:46:29.03 ID:e3LF1J7s0
日本だから大丈夫!だとか、日本に限ってあり得ない!って言う人間が多い間は大丈夫
ある日を境に全員意見がひっくり返るのもまた日本人
5/2 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク -0.35%〜-0.63%,1068円 上場MSエマ 0.11%〜-0.28%,1024円 NYダウ -0.80%〜-0.89%,10352円 NASDAQ投信 0.68%〜0.59%,2192円 NYダウ30投信 -0.36%〜-0.46%,10799円 上場米国 0.28%〜-0.29%,1211円 MXS外株 0.08%〜-0.31%,1032円 上場MS世 0.90%〜0.48%,959円 MSコクエマ合成 -0.28%〜-0.58%, 上場Aリート -0.15%〜-1.15%,990円 SPDR500 0.09%〜-0.79%,11320円
VB、VOO、VTIがエクスペンスレシオを値sage
NEXTFって何で分配金がいいの?
野村のNextFundって配当金でないイメージなんだけど 中身は債権でどっちかっていうとETNだし
>>967 NEXT FUNDSの 1621、1560 を持ってるが、普通に分配金出てるぞ。
分配金が出るもの(ETNじゃないもの)しか買ってないからだが。
>>965 VTI、VOOってあれ以上下げて大丈夫なのか?と思ったらマジだった。
またお前ら大損かw
5/7 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.82%〜0.33%,1015円 上場MSエマ 1.88%〜1.57%,971円 NYダウ -0.37%〜-0.77%,9977円 NASDAQ投信 0.60%〜0.46%,2076円 NYダウ30投信 -0.08%〜-0.27%,10408円 上場米国 0.63%〜0.02%,1156円 MXS外株 0.53%〜0.43%,983円 上場MS世 2.59%〜0.84%,911円 MSコクエマ合成 0.98%〜0.51%, 上場Aリート 0.91%〜0.70%,953円 SPDR500 -0.19%〜-0.37%,10820円
売りで入るならまだしもレバレッジ型ETFを買うとか無駄すぎると思う
SPDRのCMやってるw
鉄火場に金突っ込んでも吸い取られるだけなのにな…… もっと有意義な使い方は無いのかね。中小企業の助成金の原資にするとか。
無理な金融緩和もいいかげんにしないと、最後はハイパーインフレになる。
>>978 いくら緩和してもインフレにならないから緩和しまくっているんでしょ
でもインフレになりだした時に、慌てて緩和に急ブレーキをかけて
インフレを止められるのかどうか心配ではある。
最近の追加緩和は口だけだから!
白川はETF組み入れ企業からどんだけ金もらってんだろうな いい加減、大企業や銀行潰して既得権を破壊し、 起業とイノベーションを促進しないと経済がもたないことに気づけよ これ以上、中抜きで食ってる価値を生まないゴミどもに金を配って、 経済バランスを歪ませたら、死人を伴って経済が崩壊するわ
1 7203 東証1部 トヨタ自動車(株) 2 9437 東証1部 (株)NTTドコモ 5 7751 東証1部 キヤノン(株) 6 9432 東証1部 日本電信電話(株) 9 8316 東証1部 (株)三井住友フィナンシャルグループ 取り敢えずこのへんの会社の商品は俺が今実際に使ってるから、 潰されたら正直困るかもなぁ
>>982 J-PHONE→ボーダフォン→SBM となったことで利用者が直接は困らなかった様に
(サービス内容が変化したことで困った人はいたかもしれないが)
ドコモや他が潰れても新興勢力がサービスを継承すれば困りはしないと思うよ。
いや、その「サービスを継承」した「新興勢力」は、 ボーダフォンから「サービスを継承」した 2006年4月27日よりもずーと以前の 2000年2月時点で既に東証1部上場企業であるばかりではなく、 株式時価総額でトヨタ自動車に継ぐ第2位となっていた訳で
白川にいってもしょうがないでしょ。 日銀自身は無理な金融緩和をしたくないんだから。 やらせているのは、民主党だよ。
なんでハイパーインフレになるなる論者って中間状態をすっ飛ばして 即ハイパーインフレになるような妄想垂れ流すのだろう?
などといいながら円高にも文句言ってるんだろうな
中間状態なんかあるのかないのかわかんないから。
>>986 おぎゃーと生まれてすぐ老後の心配みたいな
5/8 15時頃のETF乖離率とNAV(推定) 上場MSコク 0.79%〜0.60%,1027円 上場MSエマ 2.66%〜2.15%,975円 NYダウ -0.28%〜-0.57%,10068円 NASDAQ投信 0.01%〜-0.22%,2129円 NYダウ30投信 0.12%〜-0.26%,10507円 上場米国 0.26%〜-0.34%,1170円 MXS外株 0.75%〜0.35%,995円 上場MS世 1.46%〜0.70%,922円 MSコクエマ合成 1.06%〜0.82%, 上場Aリート -0.35%〜-0.56%,963円 SPDR500 0.35%〜-0.02%,10962円
>>986 メディアのネガキャンに洗脳されてるからでしょ
VIXが相当売り込まれてるみたいだけどそろそろ反発する気がするわ ボラ大きすぎるから買う気は無いけどw
>986 馬鹿でもわかるようになった時には全てが終わってるから。 デフォルトなんて馬鹿でもわかる指標のひとつだろ。
>986 というか今が中間状態じゃないの? 小宮一慶の日経コラムがわかりやすいと思うけど。
>>994 おバカさんですねw
今がデフレと知らずにオカルト情報ばかり読むのは辞めたほうがいいよw
は、乖離・・・
はくりと、かいり、を間違えたwうわ恥ずかしいw 深夜なんで許してくれ眠いw眠れないけどw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。