フレンズプロビデント Friends Provident 【Part6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
359名無しさん@お金いっぱい。
海外投資コミュニティーの内容は本当?

No.114 by じじいさん(0) 11/09/29 22:02 Good: 0

アブラハムの違法性

不特定多数が見る時差自薦サイト{みんなの海外投資}にて海外ファンドの実名をだし興味を煽り、購入希望者がリンクを辿り最後に行きつくのがほとんどアブラハムである。これは完全なる脱法行為で違法性がかなり高い。

興味を持った人間には投資対象を紹介する前に会員にさせ、助言契約を結ばせる。これはこれで問題はないが、やたらと守秘義務だのなんだのの書類を書かせ、顧客が大損したり、話が違うと感じて抗議や訴訟をするのを事前に予防している。

さらには事実を公表すると守秘義務違反やら営業妨害やら名誉棄損やら訴訟をちらつかせて脅す。その際に法的に誤っていることも相手が無知だと押しとおす。

No.115 by ooopppさん(0) 11/10/02 23:45 Good: 0

ここって金融の素人ばっかりでしょ。

サイトでは儲かったファンドを推奨したみたいな事書いてるけど、成績いいのを抜き出して載せるのって、広告的に問題あるし、こういう営業姿勢は結構危険な会社だと思うよ。

知人から聞いたけど、9月に清算したファンドも数十億の損失だったらしいし、その中に組み揉まれててた海外ヘッジファンドも損してるのばっかりとか聞きましたよ。そのことは客に守秘義務とか訴訟ちらつかせて完全口止めしてるらしいし。

スパムメール営業とかでは有名だし、yahoo知恵袋でも
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443716924
って言われてる。

同じ雑居ビルの事務所で顔合わせてるのに、プライベートバンクだとかホールディングスだとかいろいろあって、なんか変な会社。

単なる出資先をさも会社が信用できるように宣伝するのって変だよね。やましいこと多いんでしょ。
360名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/03(月) 09:15:27.00 ID:S3bmgkPR0
>>359
デマww
上スレよめ