投資としての確定拠出年金

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
格安信託報酬、掛け金税金控除、配当非課税など
メリットが多い
2名無しさん@お金いっぱい。:2011/09/23(金) 21:50:08.39 ID:BbhLwul50
確定拠出年金いいよね
やってない奴は頭おかしいんじゃなかろうか
3名無しさん@お金いっぱい。:2011/09/23(金) 22:39:47.22 ID:ELzCqR+C0
>>2
でもこのスレの過疎プリ見ればみんなほとんど関心ないみたいだなw
4名無しさん@お金いっぱい。:2011/09/24(土) 00:26:39.64 ID:TCafhZH/0
厚生年金と確定拠出年金のコンボで老後は安泰
無限ナンピン上等
5名無しさん@お金いっぱい。:2011/09/24(土) 11:04:49.81 ID:tDYX4KzJ0
アホールド専用で機動的に資金を動かせないからかな
6名無しさん@お金いっぱい。:2011/09/24(土) 12:39:14.31 ID:TCafhZH/0
分散は投資の基本だろ
最低限の安定を確保した上でリスクを取って勝負に出るのが投資というものだ
7名無しさん@お金いっぱい。:2011/09/24(土) 13:15:38.05 ID:KvBfVxT9O
定期預金だけでいいよ
買っても日本債券ファンドかねぇ。今のところは。
8名無しさん@お金いっぱい。:2011/09/24(土) 22:09:13.74 ID:Owc9GgI+0
特別法人税は、如何なってるの??
9名無しさん@お金いっぱい。:2011/09/28(水) 15:56:29.47 ID:DKrP2uuo0
取扱商品が少ないのが。。。
10名無しさん@お金いっぱい。:2011/09/29(木) 01:19:27.46 ID:gYi5ltzq0
>>8
当面は凍結
11名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/01(土) 20:11:08.36 ID:1ZFH8b5z0
・掛け金は全額控除⇒税金や社会保険料が減らせる
・分配金は非課税⇒複利効果が絶大

こんな有利な金融商品は他にない!
一般の証券口座で投資するのが馬鹿らしくなる

何故普及しないのか理解に苦しむ
1211:2011/10/01(土) 20:14:40.48 ID:1ZFH8b5z0
もう一つ忘れてた
・投信の購入手数料及び乗り換えが無料(信託財産留保が無い投信)
13名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/01(土) 23:54:29.55 ID:0E1iNCLf0
使い勝手の悪さや取り扱い商品が少ないからね。
14名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/02(日) 01:52:22.92 ID:w6TWihdB0
>>11
日本人は元本保証の商品しか手を出さないそれと日本には
長期投資の文化もないからだろ、何十年も先の元本保証もな
い確定拠出年金は日本の文化にはなじまんのだろう
15名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/04(火) 16:06:52.38 ID:XykRwrKL0
もっといい商品を出してもらわないと盛り上がらないと。
16名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/06(木) 23:31:01.17 ID:niz4DK9e0
本音は昔みたいに会社による5%確約みたいなのがあればいいけど。
年金まで投げてリスクを押しつけたと言う人もいるよ。
そんな人は定期預金型を選べばいいし。
17名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/07(金) 01:37:40.84 ID:MZyNqPRt0
10年ほど前から確定拠出年金を積み立ててるが10%くらいしか増えてない。
ゴールドでも積み立ててた方がましだった。
18名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/07(金) 08:39:00.06 ID:AE/oYnWd0
>>17
この十年で日経平均60%も下がってるのに10%増やしてるって
凄い成績じゃん
19名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/09(日) 16:07:59.03 ID:GbCm7CVX0
投資としてはこの仕組みはどうかと思う。
20名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/09(日) 19:15:15.93 ID:iHum5zk+0
システムは複雑でおかしいところもあるけど、年金のシステムと
して確定拠出年金は、良いシステムだと思ふ。
21名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/09(日) 19:50:22.41 ID:56IZP+s00
今度やろうかな
22名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/09(日) 20:28:23.77 ID:hLmX5Sy+0
>>21
月5000円からできるよ
23名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/09(日) 20:40:36.06 ID:r2X60H440
確定拠出で個別株かETFできるようにしてほしい。
24名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/09(日) 23:54:06.34 ID:4dO0ppCtP
なんなら為替も・・・・
25名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/10(月) 00:59:32.50 ID:gEENOaJi0
節税効果がすごい、ってのはわかるのだが…
・自分で自由にファンドを選べない
・60歳まで自分の金なのに自由にならない
ってのがなぁ。
アメリカの401kは60歳前でも崩せる。
ファンドを自由に選べないってのはいっしょだが。
いずれにせよ、節税しがいのある収入がある人用だな。
俺はまだいいよw
26:2011/10/10(月) 01:41:21.10 ID:wZA39Ovh0
なんだよ、明日休みなのにダウも日経も休みじゃ何もする事ないじゃないか
27名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/10(月) 01:45:26.59 ID:nKUQd2QL0
年金って破産しても没収されないだろ、そうゆう意味で
確定拠出年金に資産逃がしておくのもリスクヘッジと思うが
28名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/11(火) 17:42:23.99 ID:KxzT/Jc00
>>27 なるほどね。
29名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/13(木) 16:18:53.01 ID:t2rgfRxK0
換金性もなく担保にもならないのは評価が分かれるかも。
30名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/15(土) 16:12:59.77 ID:EJBrAbrJ0
日本で浸透するにはまだまだ時間がかかりそうですね。
31名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/15(土) 17:42:46.25 ID:D3j4111D0
俺も確定拠出してるよ。日経225ノーロードオープン。
32名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/15(土) 19:25:32.38 ID:VKyQPcGe0
どっかで手数料だけで年5%負けていくって読んだけどほんとか
33名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/15(土) 21:20:03.17 ID:S98G7l2W0
>>32
それは保険会社がやってる変額年金とかでしょ
34名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/16(日) 11:38:44.02 ID:aiWt53Dm0
もう少し拠出したいな
毎月の金額を弾力化してほしい
35名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/16(日) 17:40:38.21 ID:CjlkPHMw0
法案が通ったから、来年位から
マッチング拠出出来るんじゃないか。
36名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/18(火) 00:26:30.40 ID:mBnc4FNb0
どこの会社でやっています? 
特別良いってのがない気がするのですが。
37名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/18(火) 00:36:53.05 ID:xTeUvy0a0
>>36

SBIとかネット証券で普通にやってるだろ、あと銀行とか
保険会社とかいろいろある
38名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/18(火) 22:08:55.28 ID:sXPrIgu/0
オレは、会社のだけど、個人だと琉球銀行が良いみたいだよ。
39名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/18(火) 22:43:57.62 ID:RfMrmCSL0
自分は百五銀行っていうとこ
40名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/19(水) 16:28:50.24 ID:xnrEokAG0
会社で強制で加入させられた人には、定期預金型商品を選択している人が多いそう。
それだと利回りが悪いときたもんだ。
41名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/20(木) 18:42:05.29 ID:tyB02M/K0
じいちゃん、ばあちゃん死んだときの
遺産は定期預金だらけだった。
日本は金融教育が全くなってないね。
俺は資産は100%株(ETF)。
確定拠出年金は節税効果があるから
もう少し年収増えたらやろうと思ってる。
そこでの商品も新興国インデックスにする予定。
42名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/20(木) 19:22:54.89 ID:gD0Iau7rO
手数料が高い
sbiは50万以上なら無料らしいけど、サラリーマンなら月額2.5万くらいしか投入できないから2年くらいは手数料を余計に支払う

てな理由で俺は辞めた

資料請求してみ
サラリーマンじゃなくて個人事業主なら月額5万くらいだったかな、まだましだったかな

60才まで使う予定のない余裕資金あればオススメかな
43名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/20(木) 20:36:07.64 ID:IqvWnSlP0
おいらの会社は確定拠出または、その分現金支給か選択できる。
金利4%の住宅ローンがあるんで、現金支給で繰り上げ返済する
ことにした。年4%利回り元本保証の商品と同じ効果がある。
44名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/20(木) 21:11:15.13 ID:zZPO+bst0
現金で貰うと、所得税と住民税が増えるでしょう。
45名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/21(金) 15:57:13.83 ID:Zva+w95n0
ローン金利よりマシです。
46名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/22(土) 16:46:53.66 ID:3lKyEA5L0
ローンは保険的な意味合いもあるからね。
万が一死んでも家族には家は残るしローンも免除で資金も残せる。
もし繰り上げ返済をしていたら家が残る程度。
金利は保険料と思うのも一考。
47名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/22(土) 18:07:56.88 ID:amui2Cw50
健康保険料(健康保険組合等)や厚生年金保険料も増えるからね。
48名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/24(月) 16:43:43.56 ID:L6AzwuU/0
ローン残高を残していると、減税がある場合もあるし。
49名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/25(火) 14:55:22.26 ID:utDla8W50
投信積立するなら確定拠出年金で運用するのが一番ベスト。
どうせ60歳以上で投信積立しないしね。
50名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/25(火) 19:02:43.08 ID:/xV3806eO
ローンの繰り上げより、手元資金がいいのか
そういう考えもあるだな

頑張って完済するより、ちまちま返済して短く生きた方がいいのか

51名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/26(水) 08:41:35.02 ID:ZeZPuKtL0
減税は10年間じゃなかったっけ。
一番確率が高い、事故死することなく35年間かけて完済するよりは
ローン組んでも10年後に一括返済する方がいい。
52名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/26(水) 15:33:22.35 ID:D8Xbj0eY0
保険があるから、ローン残債があっても、事故死すればチャラ。
遺族に家だけ残るか、手持ち資産も残るかで違いも。
53名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/26(水) 23:29:25.58 ID:b7F3RhCp0
例えば保険は普通、子供と嫁がいて子供が成人するまでに必要な生活費を用意する必要がある。
その金額は生活費を算出し、そこから遺族年金の受給見込額を引いて出すとかする。(嫁も働いてるor働いて貰うならその見込も引く

自分が死んだ際は家を売って生活してもらうか、家を維持して生活してもらうかで若干かわるけど。
1,家を維持する場合は上記の必要となる保証分、掛捨ての生命保険に加入したらいい。
2,家を売って生活して貰う場合は、家を売却した場合の見込みを出して足らない分は差額を掛け捨ての生命保険に加入したらいい。

どちらにしても効率よくお金回すならローンを生命保険がわりにするという選択は無いと思うが。

54名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/26(水) 23:32:25.51 ID:b7F3RhCp0
訂正
>ローンを生命保険がわりにする
ローンを生命保険替わりにする為、返済余力あるのに残しておく
55名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/27(木) 00:33:48.40 ID:A1LCc5wO0
生命保険とは分けて、住宅ローンはどうかな。

繰り上げで完済し手持ち500万の場合、家族には家と500万が残りますね。

残債あり手持ち3000万の場合、家族にはローンを免れた家と3000万が残りますね。

生命保険と子供の状況に応じて選ぶしかないですね。
住宅は築浅でも、中古になった時点で二束三文ですし、直ぐに条件の良い買い手が見つかるかは?ですね。
56名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/27(木) 08:45:55.44 ID:tlGuy2VrO
運営金融機関は琉球銀行かSBIどっちが有利かな?
57名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/27(木) 11:40:56.79 ID:xER1TIcd0
スイッチングに日にちかかるのがなぁ、
野村DC外国株式インデックスFってやつなんだが
おいおい;;

日付       基準価額
2011年10月24日 5,397円
2011年10月21日 5,312円
2011年10月20日 5,332円
2011年10月19日 5,353円
2011年10月18日 5,313円
2011年10月17日 5,433円 ←購入日
2011年10月14日 5,317円
2011年10月13日 5,366円
2011年10月12日 5,241円 ←スイッチング手続き
2011年10月11日 5,241円
2011年10月 7日 5,088円
2011年10月 6日 4,966円
2011年10月 5日 4,843円
58名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/27(木) 12:11:26.54 ID:6vhGwhKb0
>>55
何で分けて考える必要があるんだ?
3000万のローン金利が1%と過程すると年30万取られる
掛け捨ての生保で3000万だと大雑把に算出しても年7万ぐらいしかかからん

各種控除で負担は若干変わるがローン残す選択肢はないかと。
59名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/27(木) 15:44:14.20 ID:lvfqYNTC0
>>57
所詮は投信の売買だからね。
指値で取引なんかできないよ。
60名無しさん@お金いっぱい。:2011/10/29(土) 15:17:44.23 ID:dKVOSWio0
会社の分はJIS&Tって会社だったよ。
パスワードをもらって各自でやる方式。 
まとめて郵送で明細が来るから家族に内緒は難しいかも。
送付先を職場に変更できるかも?
61名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/02(水) 00:11:55.25 ID:pAodprmZ0
年金なだけに高リスク運用とはいかないんだよね。
やはり、目標は何%と決めているもの?
62名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/02(水) 07:19:19.70 ID:5Cn40F9C0
>>61
運用利回りなんか自分で決めれるもんじゃない利回りなんて後でわかる結果論
63名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/02(水) 11:33:56.57 ID:DMquT2DZO
企業型確定拠出年金加入者400万人突破。個人型確定拠出年金加入者は12万人。まだあまり知られてないね。でも普通に投信積立するより圧倒的に有利。来年から23000円MAXでやりますわ
64名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/02(水) 19:02:06.85 ID:PcwGQz43O
それを見る限り、会社に強要されている人が多数ってところだね。
65名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/04(金) 00:11:04.20 ID:ichihoYM0
会社側にメリットが大きいんじゃない?
66名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/04(金) 00:19:08.09 ID:iaJseUndO
会社にメリットがあるが従業員も節税効果ありでメリット
67名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/04(金) 01:25:15.55 ID:kfPVftjV0
>>58
保険の組み方だと思うんだよね。
病気したりすると新しく加入できなかったりするから、これは除外
年齢や期間、掛金

40才で残債3000万円の場合
終身なら年間 30万円近くかかるかもしれない
掛け捨てであれば、年間10万円もしないよね。
ローンを完済しないのも1つの運用の形と考える人もいる

10年間は税務上の恩恵最大限に生かすべきで
その後も資金と負債とバランスとりながら考えればいいってこと
なにも完済しちゃうだけがお金の使い方じゃないと思うんだ。


68名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/04(金) 16:03:48.62 ID:A5PoAkph0
>>65
今まで会社が5.5%とか3.5%を確約していたケースが多いが、
今やそれは会社にとって重荷でしかないので従業員に運用を投げたのが実態。
69名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/06(日) 10:57:44.55 ID:Y2o81h4sO
投信積立してる者は何故確定拠出年金でしないのか謎だ。
国が推している制度には乗っかった方が得
70名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/06(日) 13:48:20.64 ID:NCxqR5QG0
特別法人税と言う罠が待ってるかも知れんからね。
71名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/06(日) 15:16:16.61 ID:Y2o81h4sO
国が確定拠出年金を推しているかぎり特別法人税は凍結が続く。
72名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/06(日) 15:55:08.80 ID:vK56HdEN0
大半が確定拠出年金に移行したら特別法人税凍結解除しそう。
73名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/06(日) 17:44:30.76 ID:Y2o81h4sO
特別法人税は企業型だけ?
任意でする個人型にも特別法人税かける可能性はないでしょう。
任意の個人型は法人じゃないし
74名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/06(日) 20:30:58.30 ID:ou0Mq+lh0
>>73
個人型、企業型の両方に区別なく課税されます
75名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/08(火) 09:26:56.92 ID:djXFxhRg0
この状況で課税したら間違いなく確定拠出年金に加入する人はいなくなる。
ま、あと20年は凍結だな
76名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/08(火) 09:46:33.82 ID:djXFxhRg0
この極悪極まりない特別法人税ですが、実はあまり深刻に考える問題ではありません。2001年度からずっと一時凍結が続けられており、現在は2011年3月までの再凍結が決まっています。それに、今後も簡単には復活させられない理由もあります

77名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/08(火) 09:49:09.04 ID:djXFxhRg0
確定拠出年金の資産運用では、多くの人が銀行の定期預金を主体にしています。
日本生命の調査した確定拠出年金の資産配分の平均値は、元本保証資産(預貯金や保険商品)の割合が66%だそうです。
同様に企業年金連合会の調査では、元本保証資産の割合が64%と発表されています。
これには日本債券ファンドは含まれていませんから、それを含めれば、ほぼ利回りのない安全資産に3/4かそれ以上が割り当てられているのが現状です
78名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/08(火) 09:50:34.45 ID:djXFxhRg0
しかしご存じのように、日本のゼロ金利政策によって、銀行の定期預金の利息は1%に満たない状況です。ここに1.173%の特別法人税を課せば、運用利回りがマイナスになり、資産が年々減っていく人が多発することになります。
これでは誰も確定拠出年金を利用しなくなりますから、日本の定期預金の利率が最低でも1.5%以上になるまでは、特別法人税の復活はありえないと考えられます。
79名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/08(火) 09:52:10.30 ID:djXFxhRg0
また、資産課税という極悪税制である特別法人税は、加入者のリスク資産への投資意欲を削ぐ為、金融業界を中心に猛反発を受けています。
確定拠出年金だけでなく、通常の企業年金にも課せられる制度ですから、経済界の反発も根強いです。
また渡辺喜美・元行革大臣など、金融に詳しい国会議員の中には、特別法人税の完全撤廃(廃止)を訴える人も多くいます
80名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/08(火) 22:47:45.30 ID:sJVSzDqN0
うらやましい。確定給付企業年金だが月一万円しか積み立てられてない。これじゃあ
雀の涙。
81名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/09(水) 09:44:44.03 ID:sIGdqyO/0
>80
来年からは2万までいけるんじゃないかな。
82名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/09(水) 17:14:18.14 ID:AW9lsCrd0
企業型確定拠出年金の手数料が安いところってないかな
会社の節税対策に入ろうと考え
勤続10年以上で入れるようにしたら、適格者は今年1人(俺)だけで
税理士の持ってきた提案書によると
51000x12=612000円の年金に手数料年間7万円以上かかるんだそうな
導入費用は10〜20万程掛かるし
う〜ん・・・
83名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/09(水) 21:53:23.91 ID:WLviEPKP0
http://ad401k.sbisec.co.jp/kigyo/
SBI証券なら1人からでもOKみたいだよ。
安いかも・・・・

投信商品なら、琉球銀行が良いかも。
84名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/11(金) 13:51:19.90 ID:O9awAmAx0
>>83
ありがとう
SBIもチェックしてみたけど掛け金に対して年間11%程手数料取られるんだ
他の節税対策を検討した方がいいかもしれないなあ
85名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/11(金) 16:16:19.81 ID:mWJohNcH0
1割とは手数料がかなり気になりますね。
86名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/13(日) 16:58:33.45 ID:PfBNd+k40
優遇措置もあるのでその辺も意識しているといいと思う
87名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/18(金) 13:11:28.47 ID:32DwQukT0
スルガとかどうよ?
88名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/19(土) 16:14:08.47 ID:JKgvlErv0
スルガは多種なネット支店がある印象があるね。
89名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/20(日) 00:42:49.00 ID:b53MSykgO
商品なら琉球銀行だけどね
90名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/20(日) 13:01:43.48 ID:AJt+fu150
運用せず元本割れ続出!?「確定拠出年金」の不安
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111120-00000007-rnijugo-ent
91名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/20(日) 13:31:04.39 ID:MFrhRJDD0
税金も合わせて考えたら損してる奴なんてほとんどいないだろ
92名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/20(日) 22:42:11.41 ID:b53MSykgO
損失を気にするなら元本確保型商品を100%にすればいいし、税制優遇を考えれば損はないね
93名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/21(月) 12:01:17.45 ID:+chMQJMI0
>>92
それではインフレに対応できないね
94名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/21(月) 13:16:20.89 ID:j08yl+EF0
>>93
インフレには、1年定期預金で対応できる
http://ameblo.jp/adventure123/entry-10249566663.html
95名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/21(月) 14:55:10.84 ID:+chMQJMI0
>>94
対応ってのは国が借金減らすために起こすハイパーインフレのことね。
96名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/22(火) 06:44:08.33 ID:1RjUD8tZO
>93
アホ丸出しw
97名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/22(火) 12:48:46.76 ID:UH+fUKBJ0

横浜のITベンチャーとかSNS関連企業の集いで、
ひときわ社長陣が挨拶してペコペコされていて
どんな女王さまかと思ったら
あの人が韓国投資家の「金富子」だと知りましたよ。
初見だったけど、きれいだし、またスタッフも凄い美人。

腰が低くて感じがいいから驚いた。
結構若手社長らも金富子さんの株式サイト見てるんだね。

{{{ 億様の株レシピ }}}

ググれば出てくる。


98名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/23(水) 16:07:27.64 ID:z7RC65zR0
投資ってのには上限額が決まっているのが。。。
99名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/23(水) 22:40:06.05 ID:nGHUnCf20
>>98
月68000円までかけれるから何十年間かけたら相当な額かけれるぞ
100名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/24(木) 06:33:36.05 ID:i+KFThqXO
>99
会社員は23000円までだけどな
101名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/25(金) 16:31:42.65 ID:1au/lAzi0
そんな金額なら投資とはなかなかいかないもの。
102名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/25(金) 17:54:53.31 ID:Jedwh3pGO
積立だから妥当な金額
103名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/27(日) 08:59:55.80 ID:c7Ftb1q80
買うタイミングと売るタイミングを自分で選べない
企業型確定拠出年金なんて良い投資商品とは言えないと思うがな
・その時点で高かろうが安かろうが決まった日に購入
・購入金額も自分で一定以上に増やせない。
・ドルコストなんて右上がり経済を前提にした虚妄
・購入売却の手続きに手間がかかり、回数制限あり
・そもそも会社辞めたらその時点で清算

どうせやらなきゃならないのなら元本確保型だけで積み立てていくべきだった
と、今、大きく元本割れしている俺はそう思うぞ
104名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/27(日) 14:11:32.19 ID:6YATZJk20
インフレという概念が頭にない人はそれでいいんじゃない?
105名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/27(日) 14:19:50.03 ID:GWROQ9My0
インフレエンザ流行ってるからねえ
106名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/27(日) 14:22:57.50 ID:GWROQ9My0
インフレストラクチャーの整備に回す金がないからな
107名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/27(日) 14:47:26.40 ID:VrVCPkwc0
ミスター・ウォーレン・バフェットのお言葉

投資家は、悪いボールに手を出しすぎるので、成績が悪くなる。

投資の場合、ストライクゾーンギリギリに決まるボールを三球

見逃してもアウトにはならない。

実績を上げるためには、絶好球がくるまで待たなくてはならない。
108名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/27(日) 16:23:05.58 ID:qLT+AOZO0
商品の切り替えはできるけど、定期預金型を選ぶ人が多いとは聞いたけど。
109名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/27(日) 17:19:51.57 ID:5yKcTJMz0
チャールズ・エリスのお言葉
タイミングにかけてみようと思うのは悪魔の囁きだ
相場が下がった時に打って出て上がった時に引き下がる
そんな能力を一貫して発揮してる投資家など皆無である
110超初心者・小鶴:2011/11/27(日) 19:35:14.05 ID:bAW65lJ6O
積立投信やさかい一喜一憂せんと、淡々と積立たらええんちゃうん?
111名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/28(月) 15:36:26.42 ID:W0ZLSugI0
これ、社員が一人の会社で企業型を導入してる人いる?
経費と手間掛かり過ぎてバカらしいかな
112名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/29(火) 16:16:20.58 ID:+c09emrc0
そこまでして加入する意味があるのかな。
113名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/29(火) 19:45:14.85 ID:PdBnRqr80
月51,000円積み立てるとすると
給与として支払う場合の社会保険料が20万円弱削減できる
年間手数料が7万円程だから、手数料は余裕でペイ
どっちが得かは運用成績と日本の年金制度がどうなるかによるなあ
114名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/01(木) 16:16:26.96 ID:gxkYR7x50
なるほど、目の付けどころが
115名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/01(木) 23:10:07.96 ID:HmShx+up0
社会保険料の内、医療保険料などは、そうだけど、
厚生年金保険料は、あとの年金で貰えるから
一概にいえないよ。
116名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/02(金) 11:17:43.48 ID:cqNj7uIQ0
>>115
だから年金制度がどうなるかによるって言ってるんじゃ・・・
117名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/03(土) 08:48:37.25 ID:N3mf6IKU0
会社が出す拠出金って、どう金額決めるのですか?
118名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/03(土) 23:56:16.64 ID:r06CPRW70
会社でしょ?
119名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/04(日) 02:00:47.88 ID:aLX4frIvO
>>117
労使合意のもとで作成した規約によるはずです。
それが周知されているかはわかりませんが。

確定拠出年金法
(規約の承認)
第三条
厚生年金適用事業所の事業主は、企業型年金を実施しようとするときは、
企業型年金を実施しようとする厚生年金適用事業所に使用される
被用者年金被保険者等の過半数で組織する労働組合があるときは当該労働組合、
当該被用者年金被保険者等の過半数で組織する労働組合がないときは
当該被用者年金被保険者等の過半数を代表する者の同意を得て、
企業型年金に係る規約を作成し、
当該規約について厚生労働大臣の承認を受けなければならない。
2 (略)
3 企業型年金に係る規約においては、次に掲げる事項を定めなければならない。
(中略)
七 事業主が拠出する掛金(以下「事業主掛金」という。)の額の算定方法に関する事項
(以下略)

各労働者の額は全員一律なところもあれば、
年齢や役職などで段階的にしているとかろもあると思います。

120名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/04(日) 02:06:32.82 ID:aLX4frIvO
>>119
最下行
(誤) 〜〜〜段階的にしているとかろ〜〜〜。
(正) 〜〜〜段階的にしているところ〜〜〜。

失礼しました。

121名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/05(月) 16:22:36.56 ID:nAqcHzBI0
年金は本来は老後の生活の為ってのが趣旨だけど
どうもそうなってないような。
122名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/08(木) 15:50:17.97 ID:2i1+Sv7g0
税制優遇でも手数料が気分的には良くない
123名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/08(木) 20:18:59.15 ID:cJ8HuiAy0
信託報酬は、安いけど
124名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/12(月) 14:52:38.62 ID:PGVl/Fcy0
雑誌なんかでは、控除分を利回りの一部として見立てていたw
125名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/12(月) 15:21:47.43 ID:ox/MpYyg0
>>124
オレも利回りの一部と捉えてる。
126名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/13(火) 16:58:11.37 ID:Kods0MRhO
>>122
たしか手数料はSBIなら残高50万円以上になれば管理費は無料
127名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/15(木) 00:06:35.79 ID:0qTyPPvY0
なるほど。
変な境界線ではあるけど。
128名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/15(木) 12:38:52.68 ID:ks82dosIO
今年からSBIの日経225ノーロードオープンで運用。現在損益率―6.9%。
もっと信託報酬安いのにこだわるべきかな?
公的年金はあてにならないから、これに期待してるんだが
129名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/15(木) 15:57:39.62 ID:elo66kYi0
日経平均が上がると見込むならそれでいいべ
130名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/15(木) 18:32:45.64 ID:3cgQlWet0
>>129
長期投資なら株価が低迷したほうが配当再投資の福利効果で
逆に資産増えるんだよ
131名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/16(金) 10:36:58.06 ID:YXZXv/iT0
>130
いや、そういう事を言いたいんじゃなくて・・・
132名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/16(金) 11:20:19.80 ID:mRkBq3H0O
確定拠出年金なら信託財産留保額には注意して自分なりに基準価格を設定してスイッチングしていくべきだね。
セゾンの中野さんは投信は購入したら後は基本的に放置。見るのは純資産総額が30億円を切るかどうかのチェックだけでいいと本に書いてたが違うよな?
133名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/16(金) 15:34:47.38 ID:grqouMXs0
>>132 そうゆうバイ&ホールドの根拠ってこうゆう右肩上がりが前提に
なってるんだよ、あくまで信仰ね未来のことなんて誰もわからないから
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/r/a/n/randomwalker/photo_2007_0605_1.jpg
134名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/16(金) 16:25:48.70 ID:RB1nktee0
日経平均はずっと上がり続ける指標ならいいけど。
主要な225企業を日経で選んだに過ぎないし
何より銘柄の入れ替えもそれなりにあるし。
135名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/16(金) 18:21:30.33 ID:mRkBq3H0O
なるほど、確かに未来はわからない。
じゃあ放置するか
136名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/19(月) 16:26:55.25 ID:dewnMrvr0
時代に合わせて構成分野の比率も変わるしね。
だから上がる要素が強い指数でもないね。
137名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/20(火) 20:56:46.85 ID:6pIcmsjY0
やっとスマホ対応だって
138名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/21(水) 16:26:41.51 ID:8UUPWgcp0
何が対応なの?
139名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/24(土) 05:00:12.05 ID:fA3V59w90
三菱東京UFJ DC新興国株式インデックスファンドの信託報酬の安さに釣られて
UFJに申し込んじまった管理費が高いorz
140名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/24(土) 09:26:06.77 ID:T/BWqELx0
複数の会社に確定拠出年金もつことできるの?
141名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/24(土) 10:17:54.24 ID:wtCyYiEfO
できない
142名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/24(土) 11:54:30.97 ID:aMy6KUtaO
短期トレードで年率5%増やしたぜ
遊び口座の個別銘柄はさんざんだけど
143名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/25(日) 14:25:42.77 ID:nCUzAh9p0
>>139
俺もUFJのそれ1本で運用してる管理費高いのが玉に瑕
格安3社のSBI、スルガ、琉球に乗り換えようか検討中だが運用商品がイマイチなんだよな
144名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/28(水) 12:02:35.07 ID:sCwSZ7up0
スルガはろくな商品ないからSBIに引っ越したばかりだけど
三菱UFJの新興国インデックス調べてみたらよさそうだね
暫くSBIのスゴロクで運用して微妙だったら引っ越しかな
145名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/30(金) 16:16:00.72 ID:ksQLXd/+0
インデックスは将来的に指数が上がる前提でないと
146名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/31(土) 00:42:26.78 ID:Xgi6+1tr0
確定拠出年金って、自分で出した分が返ってくるんですか?
例えば80歳超えたら元が取れるとかあるの?
147名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/31(土) 01:00:46.34 ID:yqpNQpXl0
名前の通りです、拠出が確定してる。
148名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/31(土) 01:01:25.81 ID:gHXkZXId0
山崎元さんの著書にある、国内株40%、海外株60%を実行してる方、
いらっしゃいますか?
長期投資では勝てるんでしょうか?
149名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/31(土) 01:03:26.28 ID:P72p1Pl90
自分で投資して結果を出してない奴の意見は全く参考にならない
150名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/31(土) 01:09:55.57 ID:P72p1Pl90
自分で投資して結果をだしてる人物といえばバフェット
バフェットのポートフォリオはIBMが加わった事によりほぼダウ30に近くなった
故にダウ30に100%の投資をすればバフェットと同じリターンが得られる
151名無しさん@お金いっぱい。:2011/12/31(土) 01:54:18.45 ID:gKgJ819b0
バフェットは今世紀末、ダウ平均100万ドルって言ってたぞ
152名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/02(月) 11:43:32.06 ID:icNecufC0
SBIの資産管理料は信託報酬が0.1上乗せされているようなものか
153名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/02(月) 15:26:37.37 ID:8f9sawxp0
もう少し受給額が増えるように払込額を増やせられないかと思うことがある。
154名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/03(火) 20:17:26.04 ID:Sug5BiDd0
企業型は法改正したから今年から、会社によってマッチング拠出できるはず
155名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/04(水) 04:45:44.81 ID:tIaDp8kwO
企業型と個人型、両方できるのか
156名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/08(日) 07:34:51.44 ID:HNQro2huO
確定拠出年金は世間でまだまだ認知度低いなぁ
157名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/12(木) 17:31:03.50 ID:zno5qpaS0
投資としての国民年金基金
158名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/12(木) 21:31:51.77 ID:P9lVir6F0
国民年金基金は物価スライドがないからな投資にはならんだろ
159名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/12(木) 21:54:35.45 ID:8JFR5Z9v0
asahi.com(朝日新聞社):今宮戎神社・十日戎 - コンパニオン写真特集
http://www.asahi.com/photonews/gallery/120109ebisu/

朝日新聞の熱写カメラマンきめえわ
160名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/12(木) 21:57:48.87 ID:LrI/AGpV0
インフレになれば掛け金を増やせばいいし
長生きするのが一番
161名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/14(土) 16:40:31.61 ID:2e1HHtxX0
支給開始年齢の引き上げはもう無理でしょ。
65歳から先も嘱託で働くのは厳しいと思う。
その年齢になると人によっては後期高齢者と変わらない体の人も出てくるし。
162名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/16(月) 16:18:05.99 ID:bGa8flmN0
年金が少ないからと生活保護を受ける人が増えるとか社会問題化しそう。
163名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/16(月) 16:20:46.00 ID:pIMDhVg+0
生活保護は年金の3倍貰えるからな 医療費も無料だし
あほらしい国だよ
164名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/16(月) 17:01:58.48 ID:gVmBbd660
>>163
でもよ世間的に惨めだぜ、親戚とか兄弟少なけりゃいいけど
165名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/16(月) 19:35:19.11 ID:bGa8flmN0
多数派になればどうってことないのかも。
166名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/17(火) 13:30:02.45 ID:zonuwDja0
生保が多数派になったら
その金はどこから出てくるんだ?
167名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/18(水) 11:20:52.85 ID:gye6YOaP0
>>126

50万になるまではスルガ銀行のほうが得だったんで2年前にスルガ銀行で嫁の分を始めてみました。
168名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/18(水) 16:04:18.82 ID:42Dq54da0
不人気な商品だと繰り上げ償還の恐れってどうだろ
169名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/18(水) 17:26:05.25 ID:8OhLKnI5O
確定拠出年金は全額控除ってことらしいが還付金少なかった。税金の知識0だけど所得税で払いすぎが戻るの?
年末調整で申告したが、よくわからん。
詳しい方いますか?
170名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/18(水) 17:44:56.98 ID:aoimHJop0
知識ゼロを自認するおまえよりは詳しいと思うよw
171名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/19(木) 09:00:41.63 ID:s2ETz/X/0
>170
じゃあ、おまえ説明しろよ
172名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/19(木) 12:27:27.93 ID:rDJUs4rB0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>


173名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/19(木) 12:53:16.21 ID:cgMc87mY0
>>169

年末調整で所得税の還付 金額は掛け金x税率なので掛け金と所得によって違います。
次年度に払う住民税については、加入していない場合に比べて掛け金x10%が安くなると思っていいと思う。
174名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/20(金) 16:28:43.01 ID:GjDxg/3Y0
入院していたので、医療控除も使えそう。
175名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/21(土) 02:44:41.81 ID:zAErSPNc0
401kに個人向け国債か外貨定期預金に投資できるようにしてくれ
勿論、非課税で!!
176名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/21(土) 08:41:15.30 ID:lnIofLYm0
医療控除は、高額療養費を引いた金額だよ。たぶん
177名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/21(土) 12:07:26.03 ID:jTcqlD770
医療費は交通費込みで年10万越えたら控除できるよ。
保険は利かないレーシックでもできたよ。
178名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/21(土) 18:14:59.67 ID:A0NOQKQ80
>164
惨めと思う人が減ってしまっている気がしてならない
179名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/23(月) 16:13:10.49 ID:MZI7jQqR0
生活保護を前提にすると、年金は無理に払わなくても良いと考える人も多いよ。
生活保護は、年金額を差し引いて支給されるので意味ないじゃん、と。
180名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/23(月) 20:17:06.92 ID:xLW9yRZf0
>>179
実際にそうだから
181名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/24(火) 00:44:29.51 ID:7ZgzdbwW0
年金制度の破綻は気にする癖に
生活保護制度は将来も今のまま貰えると思い込める不思議
182名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/24(火) 07:07:53.36 ID:50rghgKb0
生活保護を貰ってる人たちは一番声の大きな人たち
無くなるのは最後の最後だよ
183名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/24(火) 10:46:17.14 ID:PuxfNrLl0
>>182
そうそうこれだけ数が多くなると票田を含めた大きな利権になるからな
184名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/24(火) 14:20:06.58 ID:dj2FUYkpO
生活保護受給者は選挙権を没収すべき
185名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/24(火) 14:31:32.70 ID:bn2H2fiX0
生活保護者の額に生ポの焼印を入れるべき
そして強制労働施設行き危険な仕事や汚い仕事をやらせるべき
186名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/24(火) 14:33:13.12 ID:Mm2dsyUf0
>>185
それ少子高齢化で余ってくる300万人の公務員にやらせろよw
187名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/24(火) 17:53:30.69 ID:dj2FUYkpO
SBIでインデックスファンド購入後、放置でいい?
188名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/24(火) 18:16:21.54 ID:OH2yOmfB0
SBIっていう前提が必要なの?ww
189名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/24(火) 20:33:56.13 ID:dj2FUYkpO
SBI トピックス100インデックスファンドだから
190名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/24(火) 20:43:05.00 ID:sp944JuY0
八巻正治さん

山上の説教は、人に自分が不完全で
有る事を自覚させる事が目的なんだそうだ。

例えば、敵を愛しなさい、と言う戒めは
人が敵を愛せない不完全な存在だと自覚させる
為の言葉だそうだ。

愛についての説明は、有ったけど
敵についての説明は、無かったね。

八巻正治さんよ、アンタにとっての敵とは誰かね?

敵を愛せない自分を愛してくれる神の愛が
無条件の慰めなのだそうだが。
八巻正治さん、わかるかな?
問題は、敵を愛せない事より
敵をつくってしまう人間に問題が有るんじゃないか。

敵を作らないようにすれば
敵を愛する必要は無いんじゃないか?
ねえ八巻正治さん。


191名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/24(火) 20:54:12.26 ID:OH2yOmfB0
ID:dj2FUYkpO
192初心者:2012/01/25(水) 00:10:22.29 ID:nn1ZtyzAO
おお!スレあるんだ
個人12万人って少ないですね…
ちょくちょくおじゃまします
193名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/25(水) 05:33:08.44 ID:U8sk2g9yO
企業型は400万人突破してるのにねぇ
194名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/25(水) 10:38:59.28 ID:npQTmPOC0
>>192

知らない人が多いんじゃない?
195名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/25(水) 21:58:00.18 ID:nTM3KgX10
俺の会社では事務の奴ですら個人が加入できると思ってなかったからな
196名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/26(木) 05:28:00.53 ID:U2Q7evFn0
先進国株50 新興国株30 先進リート10 日本株10から
先進国株50 新興国株30 先進リート5 定期15に切り替えた。
31才で株などのリスク資産100%でいってたけど
暴落時に買える余力がほしくて。
個人型だけどうちの会社でやってるの俺だけ。
事務の女性に節税にもなるし加入勧めたけど結局アフラックの個人年金に
入った。みんな運用とか自己責任とか言われるとめんどくさいからいいやって
なるんだろうね。
197名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/26(木) 21:55:40.61 ID:jrKC3Egx0
カン・チュンドは月5万円、ボーナス時20万円×2回の年間100万円の積立で、
ボーナス時の積立は1回は自動積立、もう1回は手動積立を推奨している。

自動積立の方の積立比率は月々の積立と同じで、手動の方でリバランスせよと。
積立後期の総額が増えたときに20万円程度でどこまで効果があるかは?だけど、積立初期
ならいい考えかもしれない。
198名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/27(金) 16:13:41.33 ID:hBb0Zuhf0
インデックス投信の積み立て?
コストは安いんだろうけど、指数が上がることを前提だからどうかな。
199名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/27(金) 18:23:29.48 ID:zRPssIno0
まぁ、世界経済が発展する前提だからね。
海外株式+海外債券+国内株式+国内債券を適当な比率で積み立てる。
期待利回りは年5%。

35歳から30年間、毎年100万円の積立で65歳の時に7,000万円の評価額に到達していることを目標にしている。

低コストのドルコスト法だから、ここまでのドル/円のように、長期にわたって右肩下がりでなければ、どこかの時点
で評価額>積立総額になる可能性は高い。

それと単なる預金や債券(満期まで持ち)での運用と比較して、どちらが期待できるかというところかと。

残念ながら日経平均インデックス単体での投資では悲惨な結果が出ている。とどこかに出ていた。
200名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/30(月) 09:58:36.90 ID:KRWth0g30
>>199

確定拠出年金で毎年10万???
201名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/31(火) 09:50:25.79 ID:bG1uqhnO0
>>9 100万て書いてあるやん。
俺もインデックス投資だが,5%複利はあきらめつつある。シュミレーションで中央値は2.3%
になった。まぁ,リーマン前に試算したら5%以上になったんだろうし,利回りは試算の開始時点で全然変わるから,
必要以上に悲観はしていないが。
202名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/31(火) 09:53:47.59 ID:bG1uqhnO0
>>199ね。間違えた
203名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/31(火) 10:39:49.91 ID:i2q2bSIi0
>>202

あ、ごめんごめん

0を一個書き忘れた。

確定拠出年金で年間100万って方法あんの? って思ったんだわ
204名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/31(火) 17:25:21.44 ID:WrqPO09u0
ない
最高で68000円×12か月
205名無しさん@お金いっぱい。:2012/01/31(火) 21:04:39.25 ID:woNTO0960
確定拠出年金やるなら、月5万に足りない分とボーナス時の分を、同じ比率で積み立てれば良い、と書かれてた。
206名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/01(水) 09:44:02.79 ID:65JsAhGl0
>>205

月23,000円が上限の場合、どういう計算になる?
月5万に足りない分ってのは毎月27000円投信を買えと?
ボーナスの金額はどこから出てくるんだろう、よくわからん。w
207名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/01(水) 14:13:37.09 ID:3zL4HVKn0
>>206
>205のコメントはカン・チュンドさんの教えに従った場合ね。

>197-199がベース
月5万円、ボーナス時20万円×2回で年間100万円を35歳から30年間積立。

確定拠出年金で月23,000円なら足りない27,000円を、楽天証券などの月1,000円から積み立てられる
ところで、確定拠出年金と同じ比率で買えということ。
208名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/01(水) 16:18:49.12 ID:NbBcRCwM0
せっかくなら別分野に投資した方が良くない?
209名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/01(水) 18:06:16.04 ID:iG+St4qj0
いや、年間100万円程度しか積み立てられないなら、基本四分散で十分てことでしょ。

それ以上投資できるなら、リートとか他の商品の組み合わせも提案してたはず。
210名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/01(水) 18:13:28.90 ID:pWjFd+Ih0
>>209


海外株式+海外債券+国内株式+国内債券

このポートフォリオってやばくないの?
211名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/01(水) 21:33:26.05 ID:kGnCwgjx0
やばいかやばくないかと言われたら、わからない。
あくまで過去の実績で、それがリスクリターンのバランスがよかったということ。

例えば、これからは金だとか、不動産だとか言っても、将来のことは誰にもわからない。

サイコロの目と同じと考えるなら、過去の実績は全く意味をなさない。
全世界的に見れば、過去と同様、今後も経済発展して行くはず、なら過去の手法が役立つはずという前提に立っている。
212名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/02(木) 09:44:36.64 ID:WskBez5W0
>>211

先進国株式と先進国債券はまだいいとしても、国内株式&国内債券には手が出せない。
国内の個別株ならまだいいんだけどね。

ちなみにスルガでやってる今のポートフォリオ けっこうギャンブルしてます。

JPM・BRICS5 30% ダイワ・チャイナ 10% JFインドアクティブオープン 10%
朝日Nvestグローバルバリューオープン 30% 野村J−REIT 10% ダイワ・グローバルREIT 10%
213名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/02(木) 21:23:12.82 ID:GFZrMNps0
>>212

オレもスルガ。

JPM BRICS 40%
MSCI 先進国株(今はインベスコ?) 60%
214名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/02(木) 22:36:05.63 ID:qC8JKXP3O
換金時も退職所得扱いだっけ?
普通に投信積立するより絶対いいと思う
215名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/02(木) 22:52:08.53 ID:ZYwl0J5q0
単純に10月末にTOPIXインデックスを買ってちょうど半年後に売ってる。残り半年は円MMF。
216名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/03(金) 02:06:27.05 ID:rFAL8Qcc0
税金は優遇されるのは解るけど魅力的な投資商品がないんだよな
217名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/03(金) 05:56:11.91 ID:S2I4BUZX0
基本、定期預金か投信しかないからね
218名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/03(金) 12:44:33.62 ID:uUBrI82g0
日経の特集
自分年金1億円(実際は40歳からの20年間で3,000万円貯めようというもの)
http://www.nikkei.com/money/column/nkmoney_tokushu.aspx?g=DGXNASFK2701Y_27012012000000&df=1

カン・チュンドも出てくる。
219名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/03(金) 16:41:35.13 ID:F+Ki/VLG0
>>217
糞みたいな商品しかないしね。
仕方なく定期預金型を選んだけど、200万で年190円の利子だってよ。
220名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/03(金) 18:24:41.58 ID:YwKhkXqLO
SBIの商品は結構マシと思うけどね
221名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/03(金) 18:38:01.28 ID:t1ORtHKA0
ドルコスト平均法で買っていって、バイ&ホールドがこの制度の設計思想っぽいが
利益を上げようと思ったら、相場を見て積極的にスイッチングしないとダメ。

日経平均は、失われた20年で平均すると毎年4%ずつ下落する計算になり
これからも人口減や、製造業の流失等、経済衰退の要因が盛り沢山ですし
チャート上は上↑も下↓もあるだろうけど、長期的に見て好景気に沸き、経済
が再度繁栄することはないと思っていて、そうするとあくまでもサヤ取りに徹する
べきだと個人的には思ってます。


ただ、スイッチングが遅いので、利食いや新規ポジションのタイミングが難しくて
利益浅めになることがあるのが玉にキズ。


下落局面でも利益を得られる、ベア型ファンドなんかもあると面白いんだけど
401Kでは出ないだろうね(笑)

ちなみに商品ラインナップはここがまとまっていて見やすいかも。
ttp://nakatatarou.blog110.fc2.com/blog-entry-720.html
222名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/04(土) 01:04:47.04 ID:N7bYM4Ml0
魅力的な投資商品があれば投資家は集まる無ければ他に投資するだけ
加入数が少ないのはそのため投資家は401kの存在を知りつつスルー
223名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/04(土) 16:36:26.22 ID:lD/cMKXo0
>>221
詳しく見て見ます。
商品も増えつつあるんですね。
224名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/05(日) 05:48:33.71 ID:YfBAID2HO
信託報酬の安いインデックスファンド購入しとけば最後は笑顔になってるよ
225名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/05(日) 19:34:07.44 ID:Pa0bzOlD0
笑顔になっているか、泣き顔になっているのかが判るのが60過ぎではやり直せないだろ

途中でこれはやばいと思っても、それまで貯めた分を引き出して他に振り向けることは
できないんだぞ
226名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/05(日) 20:33:13.99 ID:Zka6llpX0
>>225

他にってなに?
ヤバいと思ったら定期預金って選択もあるよ。

なにが言いたいのかよくわからん。
227名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/05(日) 23:49:58.84 ID:NnL9ZI4+0
最初から定期でおk
228名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/06(月) 14:33:06.60 ID:AWhL0zV60
節税にはなるから定期の積み立てだけはしている。投資は他でしている。
ETFでもあって即時売買でもできれば助かるんだけど無理ポだな
229名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/06(月) 16:15:30.57 ID:DBqqYQy5O

スイッチングもできるし非課税だし全商品ノーロードだし投信の積立ならDCが一番!
あとは、手数料の安い運営金融機関でするだけ。
230名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/08(水) 16:35:23.52 ID:cjLsPrgn0
取扱商品の豊富な金融機関であることも。
231名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/08(水) 23:03:21.21 ID:0yZ/lIh40
うちは11月から導入された
EUのせいで株価が下がってた時から始めたからかもう5%くらい利益が出てる
232名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/10(金) 10:05:53.47 ID:5Y0A84n2O
投信積立する人は何故、確定拠出年金しないのかな
税制優遇・ノーロードなど普通の投信より圧倒的に有利。
取扱商品が少なくても信託報酬の低いファンドなんてどの運営金融機関も一つぐらいあるだろうし。
本当に世間で知られてないのだろう
233名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/10(金) 15:06:57.28 ID:PTbikIOC0
>>232
日本人に長期的な投資とかそんな国民性はない、投資=賭博
234名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/10(金) 15:39:38.54 ID:xa1Oayao0
国民性とかではなく、そういう知識を得る機会が与えられてなかっただけでしょ。
今までは会社に任せておけば何とかなったし、自営業なら年金払っておけば良かった。

急に年金あてにならないから自分で何とかしてね、と言われて何とかできる人は少ないよ。
何とかしようとする人が色々もがき始めてるんだろ。
でも、大半はまだ、何とかなるだろう派だ。
235名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/10(金) 16:19:23.08 ID:PTbikIOC0
>>234
そうだから学校でも金融とかの知識ほとんど教えないし
経済学部出てる人間でもチンプンカンだよ、金融とか投資を
軽視する国民性なんだって、金は額に汗して稼ぐものという人多いよ
236名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/10(金) 17:25:23.00 ID:eT4FLTkU0
専業の知人に国民年金払ってでも確定拠出年金入ったほうが得なのか迷っている奴いるんだけど
どうなのかな?
知人は年収600前後で特定口座で取引、国民年金全額免除なんだけど
237名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/10(金) 18:13:21.60 ID:xa1Oayao0
退職金・企業年金・401k、減額されないのは
http://www.nikkei.com/money/household/navi.aspx?g=DGXNMSFK1002K_10012012000000

ポイント
・退職一時金の権利は実はもらうまで不確か(外部積み立てがない)
・企業年金制度は外部積み立てが行われており保全されている
・企業年金の多くは積み立て不足があり、減額や解散の可能性はある
・とはいえ、何でも好き勝手に減らされたり解散できるわけではない
・確定拠出年金(401k)については減額されることはない
238名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/10(金) 18:16:19.43 ID:xa1Oayao0
退職金・企業年金の権利がどう守られているか

退職一時金
 退職一時金は退職時点で全額一括で支払われる
 在職中であれば制度変更により減額される可能性あり
 倒産時は十分に保全されないおそれも

企業年金
 企業年金は60歳以降予め定められた年数や利率にもとづき給付
 受取期間中に制度の減額の可能性はある
 企業の破綻等に伴い制度解散のおそれも

401k(確定拠出年金)
 401k(確定拠出年金)は、毎月振り込まれた掛金が即時本人の受給権として保護される
 年金受取中でも在職中であっても企業の破綻や減額から資産が保護される(その代わり、運用結果は自己責任)
239名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/10(金) 18:50:57.32 ID:PTbikIOC0
>>236
国民年金全額免除+全労済の年金が最強という人もいるが
240名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/10(金) 18:59:13.86 ID:xa1Oayao0
全労済の年金は改悪されて死んだよ。
241名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/10(金) 19:04:50.64 ID:xa1Oayao0
全労済の個人年金は20年ほど前に6%固定を止めた際に一時金(随時払い)で突っ込んで、すでに積立済みの人
が勝ち組だ。

その後予定利率引き下げがあって、1年位前か、6%固定契約を持ってる人に対して今後の積立分の予定利率を
最低レベルに下げる代わりに6%契約を維持するか、今後の積立分の予定利率を少しよくする代わりに6%契約を
転換するかの選択を迫った。

年間5万円の税控除メリットがあるだけの商品に成り下がった。

それでも大手生保の個人年金より付加保険料が低い分だけマシという話もある。
242名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/12(日) 11:39:35.84 ID:ezH/g1JH0
国民年金全額免除なら401kやらないな特定口座で取引してるならなおさら
243名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/12(日) 13:26:39.45 ID:OkDYGdF10
>>242

特定口座ってなんか関係あるの?
244名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/12(日) 13:37:10.14 ID:ezH/g1JH0
>>243
特定口座のみで取引していてその他に収入が無いと仮定すれば401kの控除は関係なくなる
利益や受け取るときの税制の優遇は受けられるけど
245名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/12(日) 13:40:41.20 ID:OkDYGdF10
>>242

国民年金全額免除で401kに突っ込む金があるのが不思議な状況なんだが。。。

株の売買や配当で暮らしてるってことか?
246名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/12(日) 13:53:50.50 ID:ezH/g1JH0
>>245
236からの流れでそう思っただけで俺は違うよ底辺トレーダーです
247名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/12(日) 13:59:22.08 ID:OkDYGdF10
>>246

236 の知人ってのは特定口座の取引で600万を稼いだってことなのかな?
でも、キャピタルゲインだけで600万だと年収って言い方は微妙な気もするw
248名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/12(日) 16:46:53.60 ID:Ack09ftl0
特定口座以外の利益が僅かならそうなるのね。
249名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/13(月) 11:48:32.83 ID:0lYSs01P0
企業型に入ってると、個人型に参加できないのか。まあ、そうだわなw
なんとか税金の支払いを少なくしたいが。
250名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 16:54:30.17 ID:+Oh54tpQO
今年からできるようになったんじゃない?
251名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/14(火) 19:05:48.54 ID:sEl6vrlk0
>>250

会社がマッチング拠出認めてなければダメじゃない?
252名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 16:51:10.42 ID:nNhM03wz0
掛け金を随時変更とか柔軟性のある会社の方がいいよ。
管理料を徴収しながら殿様商売の会社もあるので注意を。
253名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 16:52:53.29 ID:+EACf7u30
中田タロウ氏によると琉球銀行一択のようだけど。
254名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/15(水) 18:56:12.51 ID:idrQu2xR0
琉球銀行って30年後あるのか?
255名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 16:45:33.99 ID:APy81qto0
制度の変更はあったものの60年の実績はあるよ。

将来的に一国二制度や道州制などで居住地との制度の違いが出るとややこしいかも知れないけど。
256名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/17(金) 17:29:37.84 ID:rCPW1ZLh0
212です。

なんかプラマイゼロ近くまで戻ってきたね。
とりあえずは税金減った分は利益になってる感じ。
今の時点であまり上げられても困るんだよな。
257名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/20(月) 10:58:20.73 ID:7xwcyt6e0
>>256
おお。もう戻りましたか。先進国株100%の私は,リーマン前からの自分自身の分は−7%
リーマン後の嫁の分は+3%
258名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/20(月) 15:31:29.96 ID:ZC+LyJ8o0
一喜一憂するような商品ではないような。

以前は結構商品を入れ替えたりしたけど
最近は増額より商品を分散させているよ。
儲けよりリスクを減らすようにしてみた。
259名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/20(月) 21:30:02.67 ID:SCPqs/a50
マイナス分がココ最近の急騰でリカバリーできて、
年利1.6ちょいぐらいになった。
みんなどんなファンド使ってるのか気になる。
260名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 09:35:57.15 ID:Xbc1Foq+0
自分は琉球の外株インデックス100%
261名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 10:19:55.29 ID:1kU9snzE0
>>258

一喜一憂ではないけど、ずっとマイナスだとそれはそれでつらい
262名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 10:26:10.25 ID:bWuEwd4H0
自分は岩銀 31才 掛け金23000
外株50%
新興株40%
リート10%
263名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/21(火) 13:13:50.40 ID:kv+Vfg4m0
41歳SBI 中央三井外株90%と朝日日経10%
264名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/22(水) 16:49:50.01 ID:jnn1vvQy0
一極集中は当たれば大きいけどリスクも大きいしな。
年金ってことを考えると分散したもいいはず。
265名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/22(水) 17:44:36.30 ID:uug4wAp10
>>264

それほど一極集中には見えないけどね。
個別株買ってるわけじゃないんで、怖いのはこれ以上の円高とかじゃないか?
266名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/22(水) 20:27:55.11 ID:azArjrdcO
45歳 SBI証券
SBIトピックス100インデックスファンド100%
267名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 17:31:36.32 ID:U1LW6eEUO
確定拠出年金で空白期間の不安はほぼ解消。
ただ個人型たがら自腹というのが痛い
268名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 19:05:21.90 ID:aWaFd1+c0
>>267

企業型にしても自腹となにが違うの?
給与明細に載って無いだけで、その分の賃金をもらって積み立ててるってことじゃない?
269名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 19:33:13.89 ID:l+Q1yKbc0
企業負担分があることで可処分所得への影響が限定的だ、
という意味に解釈してやれよww
270名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 22:10:11.61 ID:f8CVVR4/0
賃金にしてもらったらその分税金が増えるんじゃないか?
271名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 22:11:41.76 ID:cxaW1DHh0
確定拠出年金は全額控除。
272名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 22:22:36.64 ID:s0jR0F0n0
受けとる時は?
273名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 22:29:56.73 ID:cxaW1DHh0
274名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/23(木) 22:41:39.61 ID:s0jR0F0n0
今の制度が確約されている訳でもないしね。

賞与への課税も改悪されたし。
夏と冬、それぞれ二ヶ月に分けて支給することで軽減させたけど。
275名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 01:00:33.65 ID:PCfoUQg1O
>>268 269
退職金の積立と確定拠出年金のシステム知ってる?w
276名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 01:21:24.88 ID:a2x9H3ga0
税の仕組みは良いんだけど
自分で勝手に投資信託等々で運用すると、当然所得税他払ってね
その中から天下りの原資を確保するから、面倒だから大目に貰うね
確定拠出年金制度で運用すると所得税は免除するよ
大丈夫手数料を取るから、それで天下りの資金は確保する
役所が中抜きしないから、その分ちょっとだけ税金払うより安くしてあげるよ

と思えてならない
定額手数料決して安くはないよね
277名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 09:24:02.64 ID:qlYFFWSg0
AIJ投資顧問、企業年金から運用受託の約2,000億円の大半消失 業務停止命令へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120224-00000901-fnn-bus_all
278名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/24(金) 16:33:58.41 ID:mvsoFc9S0
自転車操業みたいなことをやっていたそうだ
279名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/26(日) 22:41:57.13 ID:cDn4asYU0
運用の履歴がなく、流用との話も出てきましたね。
280名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/26(日) 23:03:52.70 ID:pN86O5qd0
>>279

それだと単なる詐欺だよね。
和牛商法や豊田商事とかと変わらない気がする。
うちの会社の入ってる基金はここには任せてなかったみたいだから助かったけど。
281名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/26(日) 23:08:33.43 ID:P1Pf2VSJ0
暴力団も関与しているとの噂も

某暴力団を米国が経済制裁の対象にするなど以前から問題があったようで
282名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/26(日) 23:09:05.19 ID:cDn4asYU0
AIJの年金運用、確認できず 監視委、流用疑い調査へ
ttp://www.asahi.com/business/update/0226/TKY201202250666.html
283名無しさん@お金いっぱい。:2012/02/27(月) 00:06:46.65 ID:ykzgCwwC0
なぜ株は勝てないのか。株はもともと勝てない“ギャンブル”だということを完全に納得したくはないですか?
現役のパチプロであり、某国立経済卒、財務会計学、証券分析論専攻の私が、ギャンブル理論、証券分析論双方の視点から、
なぜ株は勝てないのか、そのギャンブルとしてのメカニズムを徹底的に分かりやすく解説しています。
内容は以下の通り。

ギャンブル理論の基礎1 コインの賭け
ギャンブル理論の基礎2 パチンコの勝ち方
株のギャンブル理論的視点1 個別銘柄投資
株のギャンブル理論的視点2 テクニカル分析投資
株のギャンブル理論的視点3 ファンダメンタルズ投資
複雑系ギャンブルは絶対に勝てない
株の「巨視的視点」とは

ギャンブル理論を知れば株に対する見方が一変するでしょう。

http://blogs.yahoo.co.jp/mroksnsk3
284名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/01(木) 16:39:44.85 ID:Vl+NgnvG0
年金ネットで時々確認している?
反映が数か月遅いけど。
285名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 16:47:30.04 ID:usxRCMdE0
インデックス投資信託なんて指数が将来的に上がるとの仮定で成り立っているしな。
かといって訳の分らない商品も嫌となれば・・・
286名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 17:52:13.82 ID:j+F45sVr0
>>284

登録してなかったんで、さっき登録してみた。
287名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 18:34:13.68 ID:UJsMErQF0
昨年末からDCが導入されて、制度移管金含め現在15万くらいプラスになってる。
スイッチングして利益確定させたほうがいいのかな。
拠出の配分は変えずにそのままにする予定なんだけど。
ちなみに60歳まであと25年。
利益でても確定しておかないとマイナスになるよねー
288名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 19:02:36.41 ID:1iGhdZjR0
会社で説明会があったけど、説明役が
「今は投信の基準価額は大変低いです、将来その分値上がりが見込めます」
なんて言ってたぞ。
こんな説明鵜呑みにしてるやつらばっかだから6割も損してるんだよ。
289名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 19:48:54.08 ID:sE7l4ieF0
結局は、今までさんざん馬鹿にされてきた、元本確保型商品を選択する手法が、素人向け運用アドバイスの中で一番運用実績が良かったでござるの巻。
ギャグではなく、マジで。

マクロでは、確かに配当等がある株式とかは増えるんだろうが、増えた部分は(これまたマクロで見ると)投資銀行とかが掠め取ってしまって、素人が運用すると「マイナス基調のギャンブル」になっちゃうんだろうな。
290名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/03(土) 21:35:11.54 ID:j+F45sVr0
以前もうすこしでプラス圏って書いたけど、とりあえず水面から顔出してきた。
といってもプラ9.5%とかだけど。
嫁名義のほうもようやくプラ2%くらいに出てきたよ。
両方とも手数料を引かれた後の計算だから元本保証商品よりはよくなったね。

でも、まだまだ先なんだよな。
嫁のが満期?w になるのは20年以上先だしね。

株高もあるんだろうけど、為替もかなり効いてる感じ。
あと、なにげにREITはいい感じだよ。

291名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/04(日) 11:47:22.13 ID:lLFDeVyg0
今プラスになってる人たちは利益確定のスイッチングするの?
基準価格が下がったらまたマイナス評価になるよね…
複利効果を考えるなら元本保証に変えないほうがいいのかなー悩む…
292名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/04(日) 12:21:53.97 ID:M7C29dor0
もうプラスになってる人いるのか…
俺の場合、日経15000、ドル120くらいにならないとプラスにならない
293名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/04(日) 12:43:53.05 ID:KH0z/uw40
290 です。

嘘こいてました。(*_*)
あれからちゃんと計算したところ、3.7%のプラスだった。9.5%は間違いでした。orz
リーマンショック直前までいた会社で401kやってたんで今は運用指図者の身分
今の会社は基金ありだから増やせないのが残念。
転職の時の移管時にドカンと−18%とかなったけど、なんとか戻して+10%くらいまで行ったんだけど、ユーロショック+円高で沈んで、円安+株高で戻ってきました。

今のポートフォリオこんな感じです。
先日ポートフォリオ見直しでスイッチングした結果です。

朝日Nvestグローバルバリュー株オープン 12.9%
JPM・BRICS5・ファンド  50.3%
ダイワ・チャイナ・ファンド  10.0%
JFインド株アクティブ・オープン  10.0%
野村J‐REITファンド(DC)  7.2%
DCダイワ・グローバルREITインデックスファンド 9.5%
294名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/04(日) 13:12:05.58 ID:yTpr4c7x0
俺はリーマン直後に始めたから今+20%位だな
皆スイッチングしないのか…
まぁこんなの結果論だからどちらがいいかといえばなんともいえないよね
295名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/04(日) 13:27:04.92 ID:cY8XeHLO0
どういう思想でスィッチングするかだね。

最初に決めた配分からずれた場合にやる能動派(リバランス)
そのとき、そのときで割安と思われるものに買い換える積極派

何が起こっても放ったらかし派
296名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 16:46:34.75 ID:ZEiLbEI90
そもそも切換えが面倒とか
商品がよく分からないと
無関心な人が多い感じ
297名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 17:50:11.81 ID:nn9XrIcn0
>>296

多くの人はほったらかしにしとけば、そのうちプラスになるって思ってるんじゃないの?
298名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 19:13:06.17 ID:NXQoNprh0
ほったらかし投資とかいう本もあるしね。
299名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 21:08:57.56 ID:L/S8/7m8O
個人型の確定拠出年金始めようかと思っていろいろ調べだしてるんだけど、
口座管理費で年間6000円ぐらい取られる代わりに、所得控除で所得税住民税が安くなる、って事だよね?

具体的には、月1万づつ積み立てて年間12万で、所得税率が5%だったら、
所得税が6000円、住民税が12000円安くなるから、口座管理費取られてもペイする、で合ってる?
300名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 21:23:20.00 ID:RZFLEp0L0
結局、売るとか買うとか乗り換えるとか、判断が必要な運用は、大多数の平民には無理なんだよ。原資を余計に溶かすだけ。
仮に一時、儲かっても、20年、30年と長期に運用するなかで、原資が減る方向に平準化されるの。

参考にもならない、一部の超人さん(またはラッキーマン)は、きっと別なんでしょうけど。
301名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 23:21:24.46 ID:4JyIZqh10
>>299

その考えであってるよ。
元本割れがいやだったら定期預金にしておけば、税金が毎年戻る分だけもうけになるね。
それにしても、年間6000円の費用ってちょっと高めに感じる。
もっと安いところはいっぱいあるんで、取扱商品と相談して決めてください。
資料請求はタダだから、何社かもらってみたら?
あと、始めるまでに少し日数が必要になるんでそのつもりで。
302名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/05(月) 23:23:01.18 ID:4JyIZqh10
>>300

20年後とか30年後にならないと結果的に得だったのか損だったのかはわからないかもね。
減る方向に平準化されていくっとことは、損失抱えてる人は損失が減るってことなのか?
303名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 00:51:46.90 ID:dxmUywfJ0
会社で確定拠出年金に入ってるんだけど、個人用の確定拠出年金二も入れるでしょうか。
会社のやつだと掛け金が少なくて、タックスメリットをとりたいいのです
304名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 01:33:39.03 ID:yZ0D1UHz0
はいれまへん
305名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 01:41:44.56 ID:Wg3Gq4ae0
会社のやつ5万払えるじゃん。
個人だと2.3マンだよ。
306名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 02:15:28.74 ID:RWwy3WSI0
>>303
マッチング拠出で我慢して下さい。

>>305
厚生年金基金などがあると、上限25,500円です。
また、会社負担分を超える個人拠出はできないですから、
51,000円÷2=25,500円が個人拠出の上限です。
ご存知でしたら、すみません。
307名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/06(火) 10:06:39.78 ID:SQlq9SF80
勤務先が確定拠出年金を導入していて、あなたに拠出してくれている場合、マッチング拠出で積み増しが可能

1.確定拠出年金あり、その他企業年金無し

51,000円から事業主の掛け金を引いた額を上限として本人拠出が可能
ただし、上限は事業主の掛け金と同等の金額
会社が1000円しか拠出していなければ、本人の追加拠出も1000円が上限。
本人拠出分は全額所得控除

2.確定拠出年金があり、その他企業年金あり

25,500円から事業主の掛け金を引いた額を上限として本人拠出が可能
ただし、上限は事業主の掛け金と同等の金額
会社が1000円しか拠出していなければ、本人の追加拠出も1000円が上限。
本人拠出分は全額所得控除

別パターン
3.確定拠出年金が無く、その他企業年金無し

23,000円を上限として本人拠出可能
本人拠出分は全額所得控除

これであってる?
308299:2012/03/07(水) 00:19:22.25 ID:H+CJXJ1KO
>>301
ありがとう。
年間6000円も取られて微妙な投信なんて買えるか、
って思ってたんだけど理解した。

ところで年間6000円って高いの?
比較サイト見ると、どこもだいたい月500円程度かかるような感じなんだけど。
309名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 01:14:47.46 ID:LzJlMah40
マッチング拠出って、会社によって、できたり、できなかったりですよね?
マッチング導入企業は少ないのでしょうか?
自分の会社は、マッチング拠出について、何も話がありませんね。。
310名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 02:01:47.49 ID:GaQZBXd80
>>308
sbiかスルガなら2年目以降は年2000円で済む。
これで元本保証にしとけばいい。
20年後30年後商品が今の価額以上なんて誰も保障できない。
一般的には株は長期では上がるとかいってるやつ多いけど。
311名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 08:53:12.34 ID:V6dZb9ci0
個人で拠出する分は、元本確保型にして確実に税金削減効果を享受すべし。
会社拠出分は、個人の好みでどーぞ。

312名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 09:46:04.39 ID:sah16nyY0
>>308

301です。

おおまかな手数料比較なら、ここでも参考に。
現状の確認は自分でやってください。
基本的に手数料を払いたくないならスルガ一択だと思う。
SBIも資産残高50万になるまでは手数料高いしね。

http://bit.ly/zSl3wK

ただし、商品構成も大事だろうから気になった金融機関から資料取り寄せるといい。
313名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 18:58:48.18 ID:s7exomzZ0
節税が主目的ならスルガの定期に放置。運用が目的なら琉球の外株。
スルガが商品ラインナップ増やしてくれれば良いのに。
後SBI、個別株を401kで出来るようにするって話はどうなった。
314名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 19:16:10.22 ID:QsQeSJ9v0
無職で国民年金保険料の支払いを免除されてたら、これにも加入できないみたいだけど、
国民年金保険料を支払っているときに加入して、その後支払い免除になった時はどうなるの?
315名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/07(水) 21:13:32.79 ID:C2kmQYiQ0
>>313

スルガで新興国とREITに突っ込んでる私は負け組でしょうか。。。
316308:2012/03/07(水) 22:10:11.28 ID:H+CJXJ1KO
皆さんありがとう。
運用方法は他の資産との兼ね合いがあるから正解はないと思うけど、
制度自体は個人型で入れるなら入っておいた方が得っぽいね。

とりあえず、スルガ、琉球、SBIで資料請求してみます。
個人的には、個別銘柄行ければベストなんだけど、まだないみたいね。
317名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 01:39:13.00 ID:ETywKes00
エルピーダ破綻とAIJ事件
日銀のデフレ・円高が招いた悲劇
http://diamond.jp/articles/-/16477
318名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 04:58:52.55 ID:+fJ8xOrO0
>>309
制度自体を知らない、規約の変更が面倒、個人拠出額の管理が面倒、
とりあえず様子見、などの理由でしょうか?

>>318
免除で資格を喪失する場合、指図運用者になるか脱退一時金を受け取るか、
の選択になり、払いすぎた掛金は還付されるはずです。
詳しくは申し込んだ金融機関等に確認した方がいいと思います。
319318:2012/03/08(木) 05:02:18.62 ID:+fJ8xOrO0
(誤) >>318 → (正) >>314 です。
失礼いたしました。
320314:2012/03/08(木) 11:40:15.86 ID:R5rxXjdr0
>>319

ありがとうございます。

具体的な例を挙げると、
・会社を退職し、国民年金に加入も2年間、保険料の支払いを免除中(現在ここ)
・来年から国民年金保険料の支払いを開始(個人投資家として収入は譲渡益、配当益のみ)
 個人型?の確定拠出年金にも加入

・収入が少ない年(翌年)は国民年金保険料の減免(全額免除含む)を受ける
 個人型?の確定拠出年金は指図運用者になる
・収入が多い年(翌年)は国民年金保険料を全額支払い
 個人型?の確定拠出年金の支払いも再開(できる?)

を繰り返す。

その場合、所得の算出は年金保険料控除(国民年金、確定拠出年金とも)後でいいのでしょうか。
投資による収入が100〜200万円/年を想定(不足分はこれまでの蓄えを取り崩す)。

確定拠出年金とは別にノーロードのインデックス型投信の積立をやっているので、確定拠出年金
の支払いができる年はそちらを、できない年は積立をという感じでできないかと。


321名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 13:23:10.85 ID:mQVfiU2s0
免除受けれるだけの税金しか払ってないんなら、
確定拠出年金のメリットってあまりないと思うけど。
運用益にも税金かからないけど、その分、
60まで資金が拘束され、高い維持費払わないといけないし。
そもそも所得税は払ってるの?
322名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 16:03:42.45 ID:gUWFdXiH0
年金積み立てたがゆえに、家や車をローンで買うのは最悪の資金繰りなので、あんまり若いうちから任意年金をやるのはお勧めできない。
323名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/08(木) 17:36:59.59 ID:R5rxXjdr0
>>321
投資の収入から確定拠出年金の積立金を控除できるんですよね?

今年(国民年金は退職失業のため免除)、仮に支払い免除にならない金額を投資で儲けた場合、
来年から国民年金保険料を支払い、個人型確定拠出年金(月max68,000円、年80万円強)に加入
すると、それだけで100万円近い控除(国民年金18万円/年として)なので、来年の投資による儲け
が200万円以下の場合、基礎控除とあわせて免除基準を満たすと思います。

翌年は個人年金保険料の支払い免除、個人型確定拠出年金は指図運用者として積立ゼロ。
その年、また国民年金保険料の支払い免除にならない金額を投資で儲けた場合、翌年再加入。

大体、年間200万円程度を投資で儲ける感じで、国民年金支払い免除、確定拠出年金再加入を
繰り返せるのではと思うのですが。。。
324名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 00:07:17.45 ID:+fJ8xOrO0
>>323
保険料免除の所得基準は、
ttp://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/index8.html
本人だけでなく、配偶者・世帯主も基準を満たすことが必要です。
免除は 7月から翌年の 6月までの1年単位で承認されるようです。

また、免除といっても年金額が減額されることにご注意を。
ttp://www.nenkin.go.jp/main/individual_02/index2.html

なお、1/4免除でも確定拠出年金に拠出できないこと、
指図運用者は年金資産から手数料相当額が差し引かれること、
免除→全額納付の変更時に確定拠出年金の手続きも必要なため、
変更直後の2ヶ月前後は拠出できないかもしれないことも考慮して下さい。

あと、国民健康保険や所得税・住民税、生活費など、
他の支出なども考えてるんですよね?
単身で 57万円、4人世帯で 162万円は厳しいと思いますけど。
325323:2012/03/09(金) 01:25:35.31 ID:oj+elgu50
>>324
ありがとうございます。

50歳の独身男で昨年会社を早期退職しました。
退職割増金やこれまでの蓄えで、そこそこの資産はあります。

年間支出を400万円(社会保険料除き)に抑えれば、資産を食いつぶしながら、逃げ切れる
のではというイメージです。

慎ましく年間400万円の生活をすれば、収入はゼロなので確実に国民年金保険料は免除、
地方税、国民健康保険料も最低レベルになると思います。

公的年金は厚生年金部分が100万円くらいあり、基礎年金部分は60歳まで保険料支払い
が全額免除となっても年間10万円程度少なくなるだけで、合計160万円くらいにはなるはず
です(あと15年の間に制度変更等があり減額される恐れはありますが)。

が、それではつまらないので、低リスク(期待利回り年2〜3%程度)の投資をやって、少し
でも資産の目減りを減らしたいと思っています。
また、サラリーマン時代に年間80万円程度の厚生年金保険料を支払っていたので、その分
でインデックス型投信を始めました(現状は月5万円)。

投資で儲けてしまうと国民年金保険料を払わないといけないし、地方税や国民健康保険料
も上がってしまうので、インデックス型投信の積み立てを個人型確定拠出年金でできれば、
その分が控除になり、都合がよいかなと。


ただ、投資を特定口座源泉徴収ありの範囲でやれば、どれだけ儲けが出ようがいいのかな?
でも地方税(国民健康保険料)は別途申告が要るんですよね?
326名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 08:22:55.76 ID:p1RjKnLqP
>>322
税金減る分とローンが増える分を考えたら、必ずしも損にはならないんじゃないかな。
327名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 08:39:22.71 ID:swR3Nu/x0
>>326
俺もそう思う

しかも、最悪の資金繰りってのは行きすぎだろ
328名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 10:14:43.69 ID:XNsjKaDJ0
>>323
株の売買益は分離課税だから無理。
株の配当は総合課税選べるから控除できるけど、
38万以上も配当でもらってないでしょ?
329名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 11:14:42.29 ID:8ouaEmvF0
>>325

拠出するために確定申告して申告分離課税にすると健康保険料とか介護保険料も上がるんじゃないか?
次の年も確定申告して68,000x12が控除できたとしても、なんか意味が無い気がするんだけど
330名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 11:30:01.53 ID:XNsjKaDJ0
ごめん嘘ついた。
>>328は忘れてください。
331名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 13:03:18.40 ID:oj+elgu50
>>329
仮に特定口座源泉徴収ありのみで投資を行い、確定申告をしない場合、住民税の申告は
どうするのでしょう。

特定口座で源泉徴収されているから収入はゼロです、と申告できるのでしょうか。
そうであればいいのですが、もし、住民税の申告は譲渡益、株式配当等を別途申告しない
といけないなら、投資をしてはいけないということになりそうです。

もう少し色々勉強しないと駄目なようですね。
332名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/09(金) 14:00:56.93 ID:8ouaEmvF0
>>331

なんでもここで聞くんじゃなくてさ、役所に聞けばわかると思うよ。
申告しなければ源泉分離課税だから税金はそこで終わりだし、住民税の計算の時の所得にはならないよ。
もし所得で計算されたら、扶養家族が源泉分離で株で儲けたら扶養から外れて、もし社会保険の扶養家族だったら一人だけ国民健康保険に入らなきゃならない、なんてアホなことが起こる。

元手がいくらあるんだか知らないけど、配当だけで食っていけるようにするとか考えないと65歳で食いつぶしちゃったら大変だよ。
333名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/10(土) 00:37:24.05 ID:Jh1ngJVB0

    /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    大人は質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   負けた時の処遇はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    こういう施設に行き 何時間働き
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     食事は・・・・・・? 就寝時間は? 期限は・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?
334名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/10(土) 10:34:31.61 ID:WebD467B0
>>333

後半が意味不明
335名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/11(日) 13:25:33.74 ID:g1/Lu6850
いや、全部意味不明だろw
336名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/11(日) 16:59:03.04 ID:nPy8R2Mu0
何を主張したいのやら
337名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/11(日) 18:25:23.06 ID:b5h/a07M0
積立時よりも受け取り時に上がってりゃいいんで、今はそんなに上がってほしくないなぁ
338名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/11(日) 22:12:47.85 ID:s5tHTMr20
DCで投資できるものでそんな長期的に右肩上がりに上がっていくものなんてないでしょw
上がったり下がったりすることを前提に上がるタイミングをつかむだけの話
339名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 03:08:28.43 ID:2J3fuoic0
外債や先進国株ならそれなりに右肩上がりだろ。
たぶん。
340名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 08:41:26.66 ID:7CFztTji0
>>338
毎月の積立だから上がるタイミングとか言われてもなぁ
341名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 20:11:26.65 ID:4pjPhger0
運用指図をする気がある人とない人じゃ、スタンス全然違うわなwww
342名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 22:41:12.99 ID:2J3fuoic0
年金制度もどう変わるか分からない。
リーマンみたいに駄々下がりしてる時期に強制決済されたり、
2階に対して不利な条件で制度廃止&一元化されるかもしれない。
立場の弱い個人の確定拠出年金なんてなおさら。たった12万人しかいないからな。

そもそも節税メリット自体が無職になれば用がなくなる。
60才まで資金拘束されて毎年手数料払う羽目になる。

こう考えるとすごいリスキーな商品に思えてきた。
343名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 23:15:18.02 ID:iPop730h0
>>342

そう思ったらやめたほうが無難
344名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/12(月) 23:21:17.84 ID:iPop730h0
>>341

個別株と違うんでなんとなく乗り換えにくいんだよね。
スイッチングするたびに信託財産留保で0.5%とか取られたらきついしね。
なので、5年はほったらかしにしてリバランスだけ実行するように考えてる。
で、5年たったらバランスを再検討しようかと。
345名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 00:04:51.88 ID:mf2i4P6o0
確定拠出年金てスイッチに金かかるのか
タダかと思ってたよ
346名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 09:51:49.06 ID:Tik4US5e0
スイッチ頻繁にするなら留保無い商品選べよ。
347名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/13(火) 23:43:08.52 ID:mf2i4P6o0
アクティブの方だと留保かかるのかね
そんなんえらんだことないや
348名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/14(水) 16:40:03.53 ID:eoNyR2gQ0
スイッチを繰り返して手数料負けなんて笑えない話ですね。
349名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 11:04:56.51 ID:XGmrWwE20
>>348

スイッチしなくても定期預金オンリーだったら最初から負けなんじゃないか?w
350名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 11:58:44.93 ID:p73/NgwI0
開始時期にもよるが、株とか買っちゃってる人は、かなりの人が元本減っちゃってて、
大多数にとっては、結局、元本減らない定期預金が一番有利な運用だったという振り返り。
351名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 17:00:58.59 ID:XGmrWwE20
>>350

株式のみで自分と嫁の2口座ともプラスになってるよ。
なので、定期100%組より勝ってるな。

といっても、今の時点での話だけど。w
352名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 18:41:27.09 ID:p73/NgwI0
>>351
元本割れてる人が、全体の6割なので、プラスになってる少数派の人ですね。
おめでとうございます。
353名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 20:27:10.50 ID:KOdl9Tfo0
リーマン直撃うけたけど、株式のみを続けて+になってるぞ
マイナスになってる人はどうせ〜ショック起きるたびに
損切りとか思って定期に振り替えたりしちゃったんじゃないの。
354名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/15(木) 21:27:28.25 ID:2tLbV61l0
>>353

定期じゃないにしても、債券にしたとかね。
でも日本株のインデックスでプラスになってる人っているのかな?
355名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 00:06:23.00 ID:i3olWE4b0
共済・厚生一元化。
まだ法案決まってないけど、職域加算廃止らしいが、それに変わる掛け金を徴収する新制度をつくるらしいと。
厚生年金基金になるんじゃないのかよ。
どうせ公務員だけ有利になるんだろ、どんだけ優遇されるんだよ。
356名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 00:27:05.67 ID:E6yePSWQ0
国民年金以外全部廃止して確定拠出年金の枠広げてほしいわ。
357名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 01:06:11.33 ID:dEwK1/W00
国内と海外の株式がメインだけど、ぜんぜんプラスにならないよ
株は15000円くらいまで回復すれば何とかなりそうだけど、海外はきついなあ
ドルが115円まで戻ってくれないかなあ
358名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 10:06:50.30 ID:HuOuXMqs0
>>352
それ去年の9月時点の話だろ?
あれからだいぶ状況良くなってるから、もう少し元本割れの数は
減ってるんじゃないか?
359名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 10:17:50.01 ID:ClDWZ0V90
みんなで3月末時点でポートフォリオと損益を晒してみないか?
360名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 10:20:24.51 ID:EdrNya5S0
>>357
ずいぶん前に一括投資して,追加投資をあまりされていないパターンですかね。
僕もリーマン直撃を受けて,その後もお金を入れれば入れるほど溶けていくという,
つらい時期を乗り越えて今やっとプラスみたいな感じです。
361名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 16:09:01.51 ID:3Ycer31X0
>>358

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120316-00000001-president-bus_all

この記事でも見て書いたんじゃないの?
362名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 18:43:22.26 ID:E0SMgHpc0
6割が元本割れ!「私の401k」こう立て直せ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120316-00000001-president-bus_all
363名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 19:13:42.48 ID:SKthSXgD0
>>362
日本株インデックスを、毎年10月末に買ってちょうど半年後に売る。
それを数年繰り返せば取り戻せる。
364名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 21:41:29.47 ID:HuOuXMqs0
365名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/16(金) 22:22:45.95 ID:XWGPkHIh0
個人型401k始めて一年。プラス33000円くらい。
ちょっと確認したいんだけど
毎月23000円積み立ててるけど所得税、住民税のほかに
社会保険料(健康保険、厚生年金保険料とか)も等級下がって
安くなるんだよね?
なんかこのこと書いてないとこもあるから不安になってきた。
366名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/17(土) 00:23:06.50 ID:W9JVbZMb0
確定申告したくせに理解してないってわけ? ワラ
367名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/17(土) 01:19:50.49 ID:orxZCkrH0
去年の給与明細と比較すれば分かるで。
まさか給与明細捨てるようなアホはここにはオランダ路。
368名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/17(土) 02:06:30.58 ID:8pDv4nDM0
>>365
ttp://www.nenkin.go.jp/main/employer/index3.html
ttp://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,232,25.html

社会保険料(健康保険、厚生年金)の標準報酬月額は、
税引前の総支給額(基本給+各種手当+定期代)を基に算定します。
確定拠出年金の掛金の増減は影響しません。
369名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/17(土) 05:22:29.92 ID:Z4ZZ+piK0
>>367
給料明細見てますがまだ変化ありません。
4月から変わるのかと思っていますが・・・。
370名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/17(土) 06:13:51.73 ID:oc48664fO
政府管掌の健康保険料、厚生年金保険料は、いろいろ控除する前の額面総額+通勤費で計算するから、
個人型確定拠出年金やっても変わらないと思う。

個人型確定拠出年金の拠出で保険料が変わるのは、
課税所得で計算する市町村国民健康保険だね。
371名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/17(土) 08:01:49.74 ID:CxijL1Jt0
企業型で自分で拠出額を決められるタイプなら
掛金を増やせば社会保険料も減らせる。
372名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/17(土) 09:38:04.97 ID:t9OoM34H0
標準報酬月額は、4、5、6月を調べて、秋の10月から
じゃないか??
373名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/17(土) 11:08:19.32 ID:V4a/Z60j0
>>372
そのとうりだべ
374名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/17(土) 11:29:06.30 ID:fvnNoOSTO
>>370
え?そうだったの
じゃあ会社員は確定拠出年金しても節税効果ないんだね
知らなかった
375名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/17(土) 12:17:56.75 ID:oc48664fO
>>374
正確に書くと、企業年金基金のない、政府管掌の健康保険、厚生年金保険の加入企業の会社員は、
個人型確定拠出年金の拠出をしても、節社会保険料効果はない、だね。

所得税、住民税に関しては、当然に節税効果がある。
376374:2012/03/17(土) 13:03:07.08 ID:hFqOBZwS0
>>375
わかりました。ありがとう。
詳しいね
377名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/18(日) 11:44:17.94 ID:qNPXWILR0
ついに2005年から開始した俺がプラ転した……
天井感皮脂皮脂だぜ
378名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/18(日) 16:51:25.72 ID:8NUTZT570
>>377

天井だと思うなら、いったん定期に移動ってのも手だな
379名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/18(日) 21:57:19.80 ID:iBiqA4LM0
もうちょい上がるんだろうなとは思うけど引き揚げに入ったよ。

もうちょっといけるだろと思っていつも失敗するんだよな。
きちんとした理由もなく上がると思っちゃうのはなんでなんだろうなw
380名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 01:23:36.57 ID:wM2qiEwt0
個別の投信の動きより、年金制度の変更リスクが大きすぎる。
普通預金に入れて節税メリットだけ享受するのが安定。
381名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 09:34:46.46 ID:kyygfEgQ0
401kは最初から失敗だったんだよ
毎日無駄な仕事してるだけ
TOEIC990取っても運用が上手くなるわけではない
382名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 10:07:42.29 ID:DtTpufho0
>>380

企業型だとそんなこと関係ないw
383名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 10:30:46.41 ID:DtTpufho0
>>379

日経225は12500円まで行くんじゃないかと思ってる。
根拠はなんだと言われると、困るんだけど。
一般人が株に目が向き始めたのと、月足からそんな風に見えるだけ。
なので、まだ株投信で突き進む予定。
384名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 15:50:27.37 ID:Q1kSvmHVO
いまの株高は海外のヘッジファンドが買ってるだけで、国内の機関投資家は低迷時に仕込んでた株式を利益確定売りしまくってるだろ。
ヘッジファンドは一般の個人投資家が過熱しだしたり、あるいは本国でなんかきっかけがあればあっさり売り逃げするよ。
385名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 17:27:51.15 ID:j/tGolq90
>>383

実際はまだまだいけるんだろうね。
煽りじゃなくきちんと流れが読めるようで羨ましいわ。

まったく読めない俺は10%、20%上がってると毎日そわそわしてしまう貧乏性www
386名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 20:17:36.39 ID:NvcqmhOk0
>>375
等級下がって社会保険料安くなると思って個人型
始めたのにショックすぎる。
うち企業年金ないもん。
387名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 20:52:21.34 ID:ATwTL/640
>>386

始める前によく調べろw
388名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 21:10:35.25 ID:NvcqmhOk0
企業年金あるってことは個人型にはいれないよね?
俺が401kのこと調べてるときに個人型にはいれば
どれくらい節税になるのかって具体的な数字だしてるサイト
あってそれ見て信じたんだけど。

389名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 21:56:49.00 ID:1gv/dotlO
>>388
市町村の国民健康保険に入ってる人(自営業の人とか)が
個人型確定拠出年金に拠出したら、翌年の保険料は下がるよ。

政府管掌(協会健保)の健康保険と市町村国民健康保険は、
運営母体から保険料の算出方法まで、全くの別物。
390名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 22:10:32.40 ID:NvcqmhOk0
>>389
そうなのかー。ショックだけどあきらめるしかないからね。
4万くらいだけど節税になるし。会社で俺しか401kやってない・・。
社会保険料が変わらなくても始めてたと思うしね。
391名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 22:11:22.28 ID:ATwTL/640
>>388

個人型に入れば、どれくらい節税(所得税・住民税)ってことだったら、間違いではない。
392名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 22:28:28.21 ID:NvcqmhOk0
>>391
そこに社会保険料も安くなるって書いてたけど
今指摘されて考えてみると企業型だったんだろうね。
会社の女性の上司に401kやれば社会保険も安くなるからおすすめですって
言っちゃったよ。結局運用とかがわからないしリスクとりたくないから
アフラックの個人年金入った。一応実は社会保険料は安くならないって
話しておこう。

393名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 23:23:40.33 ID:XaYXVx1h0
401Kの個人型を始めるぞ
今日、制度を勉強した
わしは所得税を30%, 住民税を10%で合計40%の税率を払わされてるから
1ヶ月2万3千円でも
年間10万円ぐらい節税になる
394名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/19(月) 23:38:32.09 ID:wOqu5ZD/0
税金が減るのが唯一最大のメリット
395名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 08:25:20.20 ID:GdP0nbYJ0
>>392
なんで企業型だと社会保険が安くなるんだ?

給与で払って個人型に加入との比較でもない限り関係ないような気がするけど
396名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 09:54:07.15 ID:4eGN0LSg0
給与で払って個人型に加入との比較をしているからだろ
給与でもらうか401kかの選択制を導入している会社の話
397名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 11:56:57.41 ID:xCGV8GoIO
日経平均13000円まで上がったら投信解約して年金か保険で運用したほうがいいかな?
で、日経平均が10000を割ったら再び投信へ。
スイッチングはすべきだよね。
398名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 12:22:14.67 ID:gE4ZFc0b0
>>397

好み。人それぞれ好きなようにすべき。
399名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 20:40:23.18 ID:TpuDI/Pp0
年間27万6千円分が税控除できるなら
0.02%の定期預金でも充分もとがとれる
400名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/20(火) 22:39:39.79 ID:N1asYL6T0
>>389
国保の保険料の算定も大都市など一部の地域を除いて、
社会保険料等の控除は適用されないところが多いようです。
ttp://www.city.sapporo.jp/hoken-iryo/kokuho/fuka.html
ttp://www.city.himeji.lg.jp/s30/2212358/_5270/_5681.html
ttp://sky-tree.net/ins/calc.htm
401名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 09:20:41.70 ID:P0OVfTGe0
401kは社会保険料控除じゃなくって公的年金等控除の枠だから適用されるんじゃね?
402名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 09:33:47.74 ID:B+Guij050
>>399
年齢次第だろ。
20代からの利回り考えたら、リスクに見合うだけの利回りにならん。
403名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 16:34:51.66 ID:emmuhn9O0
控除や優遇を利回りと見直すと幸せにw
404名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 17:45:22.88 ID:B+Guij050
>>403
20代からと考えたら利回り1%にも満たねぇよ。
40代にならないと旨み少ない。
405名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 21:02:38.97 ID:aaC6P9kJ0
>>404

ちゃんと計算してみた?w
406名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 21:33:48.16 ID:/qmO19t60
最初は、大きいけど、出資金額が増えると利回りは、落ちる。
407名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 23:14:14.37 ID:P7jYGhuD0
利回りって出資に関係なくないか?
408400:2012/03/21(水) 23:41:14.46 ID:6j0GbtuY0
>>401
リンク先を読んでもらえばわかるのですが、多くの自治体では、
基礎控除だけで、扶養控除や社会保険料控除などがないようです。
なお、401kは住民税では小規模企業共済等掛金控除に該当します。
社会保険料「等」と書いたのはそのためです。
409名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/21(水) 23:58:01.93 ID:mXf8JTOS0
ここの住人は計算弱いやつが多くて呆れるな
410名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/22(木) 03:36:59.40 ID:brKhK7On0
個人型で取られる年間の手数料約6000円って、確定申告すれば
控除できて税金戻ってくるの?それとも、控除できるのは、掛け金だけ?
ご存知の方、教えてください。
411名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/22(木) 07:15:15.66 ID:G9H5zix80
>>410

それなら信託報酬も控除できるのか?w
412名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/22(木) 12:39:15.24 ID:M2uDpoT00
>>405
もちろん。
君さ、「利回り」って言葉の意味分かってなだろ?
413名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/22(木) 15:06:12.91 ID:+FXFPjeL0
>>412

俺の計算だと元本の変動がなくてももっといいんだけどね。
あ、もしかして税率違うとか?
414名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/22(木) 16:23:30.44 ID:lsdmEffr0
こればかりは個々の条件によるしな
415名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/23(金) 00:04:29.56 ID:uVwFS0jj0
>>410
少なくとも自分のところの銀行の場合、
手数料を含む拠出額全体で控除用の証明書が発行されています。
なお、毎月の拠出額の中から手数料が差し引かれ、
残りの金額が運用に回されているようです。
416410:2012/03/23(金) 00:26:08.26 ID:eP4uF2f80
>>415
ありがとうございます。
417名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/23(金) 00:34:12.07 ID:GCIM0znG0
>404

年収低ければ利回り悪いだろうし、年収高ければ利回りがいいってことだよ
40代で年収500万って負け組だとトータルで1%に満たないんだろうけど、700万くらいになれば所得税だけで20%戻りだ

なので、ちゃんと計算してみた?って聞いたんだけどな。
それともなんか特殊な状況の人なのか?
418名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/23(金) 05:24:39.47 ID:deewt3sA0
俺は収入400位しかないけど毎月23000円拠出してる。
所得税5%、住民税10%で40000円強節税なるし
株100%だから利益非課税は大きい。
あと確実に老後資金貯めれる点では十分だよ。
所得税20%とかいいなー
419名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/23(金) 21:37:34.81 ID:rRB8gGD/0
個人型で毎月5万拠出、所得税20%、住民税10%で18万節税
国民年金の保険料が完全に相殺されてウマー
どっかの党が全部所得比例の年金にして保険料15%とかほざいてるがマジで氏ね
まあパートの厚生年金加入ですら揉めまくった挙句に大きく後退して実施は数年後だし、
それ以前に選挙で負けそうだからいいか
420名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/23(金) 23:20:53.38 ID:zW+h79tb0
421名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/24(土) 08:20:49.01 ID:6uSDMwCdO
アホと言われると思うけど俺は前払いにした
だいたい30年後生きてるかわからんし信託会社も信用してない

自分で外国株運用してるから(投信でなく)自己責任でやりたい
422名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/24(土) 14:54:43.46 ID:B2GRdtXV0
>>421

なにを前払いしたんだ?
423名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/24(土) 16:10:45.74 ID:PbyXLG+u0
エスパー4級の俺には退職金の話だと思われる
424名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/24(土) 17:32:12.78 ID:rwB2Hco50
5級の俺は、会社の確定拠出年金の拠出額を
現金でもらったのだと思った
425名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/24(土) 19:00:16.77 ID:ZN/7ps2W0
厚生年金の保険料を増やして、厚生年金で悠々自適な生活
ができると思っているのだと・・・・
426名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/25(日) 16:58:16.65 ID:1AonYNmp0
企業などによる代行返上は損失分を返すのが条件で
返すに返せないで問題になっているね。
しかも、業界団体での組合方式だと会員企業が潰れると
その分を残った会社で負担とかさらに厳しいね。
そもそもこんな制度が残っているとは思わなかったよ。
427名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/26(月) 10:17:45.97 ID:H0fBjyvY0
確定拠出年金の話題に絞ろうや
428名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/26(月) 16:26:46.04 ID:x1XZ73Ou0
確定拠出なあ、商品の多様化と使い勝手の向上を。
429名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/26(月) 19:08:03.31 ID:zwDIQ0TR0
使い勝手の向上って具体的にどんなこと?
年寄りになる前に評価額を現金で引き出せるようにしろというような話なら、
税制優遇する理由はなくなるね。
430名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/26(月) 20:35:20.09 ID:H4Nu68Gv0
ロングだけではなく、ショートポジも取れる、個別銘柄に対する直接投資、ETF等
ネット証券と同じ使い勝手が望ましいな。

今は実質投信しか買う商品がないし、スイッチングが遅いから、テクニカル分析を
利用した売買が難しいし、自由化されれば言うことなし。


少し脱線するが、諸悪の根源は、年金基金連合会といかいう、天下り公益法人が毎月数百円
づつ、維持手数料として甘い汁を吸っているから、この既得権益を守るために
制度を作った役人と、天下りOBと共に、参入障壁をガチガチに固めているんじゃないかと、個人的
には思っている。
(あくまで、想像の域だが、可能性としては投信を販売する証券会社からキックバックを得ている等)
431名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/27(火) 01:19:14.07 ID:FrucNV+z0
>>429
横レスだけど、
・売買や手続きにかかる期間短縮
・定時拠出額変更回数の増加
・スポット拠出の設定(ボーナス時or任意のタイミング)
・ネットでできる手続きの拡大
・各種手数料の値下げ
などがあるといいと思う。
432名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/27(火) 21:10:14.49 ID:m6mlCsgk0
収入の少ない若者には401Kは微妙だろうに
所得税・住民税の税率が安いから減税効果に乏しい
長期間投資に伴うインフレリスク
役人の天下り先に抜かれる高い手数料

わしは所得税率33%, 住民税率10%の合計43%の税率だから
ありがたいのだが
433名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/28(水) 07:43:16.18 ID:rXmRArN80
>>432

収入低くても所得税+住民税で15%なので手数料引かれても損はしない
ただし、掛け金が低いとメリットは薄い。個人型の上限23000円ならかなりお得。

長期間投資に伴うインフレリスク って、ほかの投資でもリスクはさほど変わらないのでは?
434名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/28(水) 08:48:14.82 ID:eoOcHqKN0
>わしは所得税率33%, 住民税率10%の合計43%の税率だからありがたいのだが

投資センスが無い老人でも、節税というメリットを享受出来るところが401kの最大の利点ですもんね。
435名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/28(水) 10:25:00.84 ID:BngPViDK0
インフレリスクにある程度対応するのが目的で個人型401Kに申し込み
して株式中心に運用してる。
節税メリットだけ享受して元本保証型で運用してる人ばかりではないんじゃない?


436名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/28(水) 16:45:25.39 ID:JJG0NLVE0
私の場合は適当な商品が見つからず定期預金型を。
しかし、金利は1年定期でもカスみたいな金利。
437名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/28(水) 17:00:40.18 ID:X/+Uoylr0
>>436
減るよりましw
438名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/28(水) 22:58:14.30 ID:FSEvGLHU0
元本保証型なら
東京海上の10年保険でいいんじゃね?
0.8%ぐらいの利率はあるし
439名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/28(水) 23:10:05.84 ID:/koZiTXeO
選べる信託が少ないんだーよねー
440名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 16:26:18.65 ID:ipmkwOAb0
糞商品かネット銀行の普通預金より低い定期預金型商品しかないとなぁ
441名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 18:00:51.37 ID:U1O+7hl10
元本保証無しだが内債インデックスが1%ぐらい
442名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/29(木) 19:47:04.77 ID:YEG2pw4i0
>>441

過去の実績見てると安定してるね。
これって暴落するとしたら日本国債デフォルトくらいだろうか?
443名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/30(金) 00:51:18.60 ID:K6ypXVpQ0
国債デフォルトなんて少なくとも40年ぐらいはないと思うけど、
デフォルト危機で債券価格下落はあり得るからな。
国債現物なら償還待てばいいけど、ファンドなら価額が落ちたら戻らない。
444名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/31(土) 15:53:52.61 ID:yGl/VKxZ0
管理通貨制で国債デフォルトなんてないだろ、日銀が円刷って
返したらいいだけだろ
445名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/31(土) 16:51:56.77 ID:U20He9vi0
デフォルトと円刷って返すのと違いがあるのか?
446名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/31(土) 17:11:19.77 ID:yGl/VKxZ0
>>445
今の日銀の資産勘定みれば国債80兆ほど引き受けてるだろ
つまり円刷って返してるのと同じ状態になってる
でも国債デフォルトになってないだろ
447名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/31(土) 17:34:38.21 ID:BF2F08YU0
元本確保の定期にして低金利に手数料負け起こしても
此処に入れておけば税金控除されるという釣り文句に釣られて
天下りの良いカモになってる情弱が大半。
448名無しさん@お金いっぱい。:2012/03/31(土) 17:36:36.34 ID:X1ES38bj0
手数料負けしても実際に得してるという事実
449名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/01(日) 17:49:33.17 ID:t0I1LMRH0
どうして魅力的な商品を出さないのかと。
客の立場が弱いからか。
450名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/01(日) 18:28:55.82 ID:Lltq/5ZR0
魅力的な商品なんて必要ないからでしょ
企業型なんて、投資に興味ない人でも買わされるんだから
451名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/01(日) 18:31:14.40 ID:LGzaKcUQ0
個人型の人数なんて12万人しかいないんだぞ。
新商品を開発しても(証券会社が)儲かるわけがない。

知名度、手続き、金融商品に対する国民性からして現行の制度でこれ以上参加者が増えるはずがない。
日本国全体でみれば個人401kなんて完全にコスト負けしてるよ。
得してるのは天下り法人と参加者の減税分だけ。
こんな制度いつの間にかうやむやのうちにチャラにされる可能性も十分ありえる。
452名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/01(日) 22:04:49.85 ID:gyvhtsHF0
>>451
所得税率33%, 住民税率10%のわしにとっては
毎月の掛け金限度額を30万円ぐらいまで引き上げてもらいたい制度
453名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/02(月) 01:12:59.26 ID:y+AP4NZR0
>>452
そう、複雑な法整備をして、高い金だして制度整えて、官僚OBに無駄な金払って、
得たのは高所得自営業者が孫にやる小遣い分の節税メリットだけ。
厚生年金型や低所得者は、相対的に低リターン高リスク高い信託報酬の投信選んだやつから順に負けて行く。

誰が得するんだよこの制度。
454名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/02(月) 07:09:45.65 ID:q/PE/IUs0
>>453

企業型のメリットは、企業のリスクが減る。
これがけっこう大きいってのはAIJの件を見ても明らか。
455名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/02(月) 07:10:42.02 ID:q/PE/IUs0
>>452

あんたは法人成りしたほうがお得
456名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/03(火) 16:51:57.20 ID:j9IU71Tg0
会社はいい身分だよな。
5.5%や3.5%が無理だと判ると401Kに移行だよ。
457名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/04(水) 08:07:10.18 ID:C9NJoXut0
銀行からの天下りを受け入れているからな。
人事総務部門も『接待』と称してウマイ汁吸ってる訳だし。
458名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/04(水) 16:53:51.66 ID:5sjoIUJE0
企業の年金担当者なんて出世コースから落ちた奴ら
459名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/07(土) 17:13:42.41 ID:daayZBuG0
年金自体はよくできたシステムと思うが日本は制度が間違ってたな
460名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/08(日) 22:53:55.42 ID:y4nbYHMj0
あの無くなっちゃった法人口座スレを
また立ててくれ。
461名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/08(日) 22:55:21.42 ID:y4nbYHMj0
あれ?ここ市況2じゃなかった。
462名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/10(火) 16:49:43.06 ID:ci/q12u10
もしも掛け金の上限が引き上げられるとしたら
どの程度まで対応すべき?
463名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/12(木) 17:59:15.60 ID:tgw7scYo0
皆さんは日本版ISAとの組み合わせを今から考えて商品を選択してますか?
464名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/12(木) 22:50:22.10 ID:OOEesDpc0
>>463

日本語でお願い
465名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/13(金) 11:10:47.77 ID:5XLy1L8+0
>>463
してない。だって日本版ISAってまだどうなるのか全然判らないんだもん。
なので今は兼ね合いとか一切考慮に入れず401kを運用してる。
466名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/13(金) 12:43:19.13 ID:gwEggIRu0
>>463

401kは上がらなくても節税になるけど日本版ISAってのは10年で終了&キャピタルゲイン無しだと意味ない。
それなら、国内のバリュー株でもいいような気もする。
467名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/13(金) 23:44:12.17 ID:gO5ihmfEO
みんな最後はどうするんだろ?
退職金扱いで一括受け取り?
年金で受け取り?
468名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/14(土) 08:50:37.08 ID:D0lDOwBS0
>>467

その時になってみないとわからないよw
469名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/14(土) 10:11:51.71 ID:nhrBW6Lq0
わからないならレスするなよ
470名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/14(土) 14:50:47.33 ID:hY4oGLzp0
>>467
一括
471名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/14(土) 17:33:11.26 ID:JeLbkL8A0
ほとんどの人は一括だろうな
たくさんもらえる人は年金のほうがいいだろうが
472名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/14(土) 18:53:40.56 ID:JeLbkL8A0
ごめん
退職金と勘違いした
473名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 16:51:04.17 ID:cGb4L4J/0
退職金なら税金や利回りのこともあって一括受取だろうね。
周りはそうだった。
474名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 17:39:17.96 ID:8KhhT/Vi0
受け取り時の退職金と年金の税制が分からないのに今の段階で決められるかよw
475名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 20:57:20.99 ID:xdqc8bOX0
>>474

ごもっともだが、今話す分には現状の制度で話せばよいじゃない。
476名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/18(水) 23:45:17.73 ID:ixDApf2n0
企業年金廃止検討の話が出てるけど、個人型はどうなんのかね。
477名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 07:30:29.33 ID:B6M8eSiU0
>>475

現状の制度って言われても、401kだけの話じゃないんだし。
その時の経済情勢や、自分のキャッシュポジション、年金の支給額、401kに対する税制が分からないのに一括か分割かなんて雲をのつかむような話をしても意味がないでしょって言ってるだけ。

最近は微妙にマイナス圏に沈んできたよ。
みんなの運用成績はどう?
478名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/19(木) 22:56:49.53 ID:xr65QmTn0
>>477

年間利回り+20%超というところ
ちょいまえに国内債券へ移した
米大統領選後に米株落ちたら
また外国株式へ移行予定

意味がないというのは簡単だが、
今の状況で自分のキャッシュポジションやら
支給額やらならどうだという話題を上げた方が
ネタがあっていいんでないかい?

これを意味がないというなら皆の運用成績を
聞いたところで自分には何の関係もないので
霞を食うようなものでは?
479名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 10:17:04.96 ID:cETVaQN+0
>>478

477です。

いやぁ 20年後とか30年後とかってイメージできないなってことよ。
なので、その場というか60歳の1〜2年前にならないと無理。

それにしても年間利回り20%超ってすごい。
5年前からやってたら積立金額が倍ってこと?

うますぎる!

480名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 13:53:18.76 ID:oI/KyDbW0
年間利回り20%超はすごい
状況を見てスイッチングしていく運用スタイルなのかな

自分は始めて4年半ぐらいだけど−2%ぐらい
481名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 14:00:11.71 ID:sUYzV+810
>>479

自己レスです。

倍じゃなかったw

1.5倍だったね
482名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 17:04:15.84 ID:yICPy6kk0
年利20%超ってウォーレン・バフェットですかい。
すごいね。
483名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/20(金) 20:36:28.72 ID:2x4Wx8Oq0
>>479

うまいもなにもギャンブルだから。
たまたま2回続けて当っただけだよ。

>>480

その通り。
悪名高い逆張りで波に2回ほど乗った結果。
超円高→円安も味方したね。
始めて数年なので利益はスズメの涙ほど。
基本的にインデックスしか触らないようにしてるよ。

スイッチングせずに利益上げようと思ったら難しそうだね。
普通は確定拠出以外の資産と併せて考えてリバランスしたりしてるんかな?
484名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/21(土) 10:55:13.38 ID:ikFLxGmF0
自分は、確定拠出内で国内株、国内債券、外国株、外国債券にそれぞれ25%
時々リバランスして現在−2%

拠出以外では5年以上前に買った投資信託(現在半値ぐらい)と定期
485名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/21(土) 17:53:56.23 ID:TV4LfOHl0
>>477
プラス6%ぐらい。
ふだんは全額をMMFに。
毎年10月末に残高の半分をTOPIXインデックスに入れて、ちょうど半年後にMMFに戻す。そんだけ。

今年に関しては、今月前半にMMFに戻した。
486名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/21(土) 21:55:53.35 ID:sg2zqnge0
DCにムムフがあるの?
487名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/22(日) 09:28:03.07 ID:ZV1saU7jO
年金か保険と勘違いしてるんやろ
488名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/22(日) 10:13:56.42 ID:NNk7o7qm0
ダイワとか自社でMMFやってる所は商品のラインナップにあるぞ。
489名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/22(日) 19:25:03.11 ID:KMSbwfyK0
俺も3月末に投信→定期にスイッチング。 初めてのスイッチングだが、401Kだと処理に期間が余分にかかること知らずに、
4月上旬の大幅下落に少し引っかかってしまって、利益減少。 

個人で持っている投信・個別株は無事に3月末に現金化完了したけど。401Kの存在を思い出してスイッチングしたが、時既に遅し。
490名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/23(月) 01:08:09.79 ID:DIXQZ+uX0
自営(個人型)の節税って事なら、
なぜ国民年金との比較がないのかが不思議
手数料も管理費もかからんし、最強じゃない?
491490:2012/04/23(月) 01:12:57.28 ID:DIXQZ+uX0
国民年金 → 国民年金基金
492名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/23(月) 06:22:28.19 ID:VHotQSah0
一括できないから、男だと78まで生きないと払った額返って来ない&利率固定。
自営の節税が主目的で長生きする自信があって、
拠出開始が40代後半なら年金基金の選択肢も有りかなあ。
493名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/23(月) 10:16:29.03 ID:nc9yi9g70
>>492

15年保証とかにすればOKなのでは?
サラリーマンから見ると羨ましい制度だけどな。

といっても、自営業から見たら厚生年金のほうが羨ましいか。
494名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/23(月) 16:06:30.90 ID:r7ys0tjS0
基金は月額の支給額は確定も、インフレになればアウトだね。
納付中に傾向があれば掛け金を増やす手もあるか。
495名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/23(月) 20:36:40.41 ID:xs/zOmQc0
DCって400万人も参加してる割には株やFXと違って地味だね
どこかに運用成績のランキングサイトみたいのがあってもいいのに
あるいはストラテジの売買とか
496名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/24(火) 15:56:47.39 ID:Bu+9lc+K0
労働人口を考えるとまだまだっすよ
497名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/24(火) 18:12:04.86 ID:RVsoVF8u0
国民年金基金も魅力はあるけど、
・責任準備金に対する積立不足が10年間続く
・高利率を約束された加入者への給付が増えていく
・若い加入者が増えるわけが無い

破綻するとしか思えない…。
498名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/24(火) 19:53:59.39 ID:jO+rpIqq0
その点個人型確定拠出は安心だな!
商品が糞で節税メリットしかない上に、凍結されてる資産税が復活するリスクはあるがな!
499名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/26(木) 17:44:15.95 ID:7B6uIyUHO
国民健康保険料(税)まで減税の対象とは知らなかった
500名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/28(土) 21:31:13.25 ID:3I1LkGBc0
俺のポートフォリオ、預金系と日本債券以外全部赤・・・
501名無しさん@お金いっぱい。:2012/04/29(日) 00:50:38.83 ID:J304N+6v0
2011年度の報告書きたぜ、リーマン、ギリシャショックを乗り越えて3月末にMMFにスイッチングして、
+0.1%。 これじゃ、定期に入れたほうがマシだ。 まあ、配分変更もしないで放置していた俺が悪いが。

今はMMFメインで、米国・中国の景気減速+欧州ショックの暴落待ち。 Sell in May来い!!
502名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/01(火) 17:25:02.45 ID:GK+6D8mQ0
定期預金の商品はもう少し金利を上げれないものかと。
503名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/01(火) 17:33:10.72 ID:ejHlgWhO0
某大手FX会社のバーチャル取引で130万人中1位に輝いたトレーダー開発システム。
わずか2カ月弱で500万円を9000万円超にした究極のロジック搭載!
  ↓     ↓      ↓
http://www.infocart.jp/e/46382/158904/
504名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/03(木) 17:22:02.52 ID:3dO9UdtoO
SBIを利用してるがもう少しマシな商品があったらな、と思うわ。
手数料は安いけど。
505名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/04(金) 00:01:32.68 ID:Jw3ib3ex0
>>504
どの商品?
参考までに教えてほすぃ
506名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/04(金) 00:26:03.18 ID:O5LrK5gw0
>>505
手数料が安いだけでろくな商品がないと書いてるんだと思うけど。。。
507名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/04(金) 00:34:06.12 ID:bi54jLia0
401kなんて一般の投信以上に生かさず殺さず、いや半殺しにしても逃げにくいんだから、
設定会社の草刈り場に決まってるじゃん。
508名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/04(金) 18:19:23.85 ID:fhTGhfQS0
>>507
一般の投信は焼畑農法も出来るけど401kは新規参入が少ないから
長期にわたってカモになっていただくためにも、一般以上に生かさず殺さずが大事と思う
509名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/04(金) 18:57:04.32 ID:j0xJDIsE0
>>508
俺の完全放置もありひどい目にあったんで、3月末に逃げ出しました。毎月積立以外は、当面MMF、定期で待機です。
いつ投信に入れ始めるかは5月中にはわかるでしょう。
510名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/06(日) 23:31:07.78 ID:eLFOt6bbO
またSBIトピックスが6000円割った。
喜ぶべきか悲しむべきか
511名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/09(水) 16:44:04.51 ID:SLeD/RoX0
加入条件を緩和して利用者を増やしていきたいそうだね。
新聞に出ていたよ。
512名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/09(水) 17:31:43.22 ID:QQrecpBW0
基礎年金は税金で、2階部分は、厚生年金で統一で、

3階部分は全部廃止して→やりたい人だけすればいいのにね。

例 401Kなどで。

3階部分の企業年金とか共済年金とか、一部の会社しかないので廃止したほうがいい。
513名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/09(水) 22:54:55.76 ID:gSA/24VQ0
>>512
基礎年金は税金でやらないと近所の元水商売とか自営業軒並み
生活保護になってる
514名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/09(水) 23:53:55.95 ID:Qrjr6QGF0
俺も401Kに期待するよりも内、生活保護で安定して暮らしたい
515名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/10(木) 14:27:48.66 ID:IrYHuzDH0
基礎年金は税金でしないとダメだと思う。
不公平だと言う意見は、そのとおりだと思うが、
街にホームレスがあふれ、経済苦に自殺者が増加、犯罪が増え、学校内でいじめも増える。
ってことを考えると、妥当だと思う。

516名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/10(木) 15:09:19.54 ID:J1V8h6/20
>>515

居住区分ければいんじゃね?
517名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/10(木) 16:36:23.96 ID:CLS5bReB0
香港の九龍城みたいなエリアを作ればいい。
大阪なら西成区で。
518名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/10(木) 19:24:04.91 ID:A7aqDRSd0
>>515
ホームレスや自殺者が増えるのはなにも問題ないんだけど、
生活保護という名のゴミが増えるのが問題。
519名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/10(木) 22:12:52.04 ID:6sz0rVv70
よく分かんないんだけど掛け金払うことで節税効果あっても給付される時年金額が増えて取られる
税金も増えるんだからあんま意味ないんじゃないの?
利回りにもよるんだろうけどどのくらいの金額が一番効率いいのかね?
520名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/11(金) 00:12:05.45 ID:xccwoRQn0
>>518
生活保護ってマクロで見れば無駄な景気対策より効果あるじゃね
あいつら使い切るだろ
521名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/11(金) 07:36:48.07 ID:UqWPottW0
>>519
たとえば雑所得で言えば、運用益がいくらあろうが、
他の公的年金との絡みもあるけど、年70万円(65歳以上なら120万円)までは税金ゼロ。
現役世代の給料の高い(つまり所得税率の高い)時に全額所得控除が受けられるメリットのほうがはるかにでかい。
522名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/11(金) 16:03:03.25 ID:KF4mz3nt0
今月で運用やめて60才辺りで償還される米ゼロクーポン債を積み立てる事にした
あと32年がんばるぞ!
523名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/13(日) 05:49:52.87 ID:4f71WksD0
新興も日本も外国株もみんな連動して動くから地域で資産を分散させる意味は現在じゃほとんどないね
ガイドブックに書いてあるバイ&ホールドやリバランスにどれほどの意味があるのか疑問に感じる
経済危機に瀕しているときには債権やMMFにスイッチするのが正しいと思う
524名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/13(日) 08:48:37.33 ID:jWv1w3650
言い分は分かるけど、コストが安いからと株式は日本のみとは怖いよ。
全世界一本なら分かるよ。
525名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/13(日) 12:05:47.55 ID:4f71WksD0
株式は新興国のみでいいんじゃないかと思ってる
敢えて日本を選ぶ必要は感じないね
526名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/13(日) 12:44:26.00 ID:P80K7BTs0
そうですか
527名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/13(日) 22:05:51.28 ID:SK2ku0LV0
>>525
成長の罠、高成長の国の株は概して割高になってる場合がほとんど
なので買ってもパフォーマンスは良くない、経済成長と株式投資の
パフォーマンスは比例しない、Wバフェットの買ってる株は鉄道とか
食品とかの地味で成長率低い株が多い
528名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/13(日) 22:07:44.63 ID:jJyFJV130
新興国ETFのPERみても別に高くないけど。
むしろ、生活必需品やヘルスケアの方が業績安定もあってPERが高い。
529名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/13(日) 22:27:25.28 ID:izGAXwKv0
各国のPER比較
http://www.capital.co.jp/world_index.pdf

ハンセン指数なんて7.75倍 
市場が縮小する日本株は年々安くなってる。
530名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/13(日) 22:28:43.89 ID:4f71WksD0
>>527
2000年以降しか見てないけどTOPIX, MSCI-KOKUSAIと比較すると
MSCI EMのパフォーマンスが最も良いように見える
531名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/13(日) 22:47:13.85 ID:iA3sm7Nj0
REIT を誰も言わないのはなぜ?
532名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/15(火) 00:55:20.11 ID:RZokadoH0
リートに関する良いギャグを思いつかないから
533名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/15(火) 05:38:40.73 ID:aVEK1ItU0
REITって選べる人が少ないんじゃないかな
少なくともうちの会社は選べないよ
534名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/15(火) 16:20:43.63 ID:hSdRGNDk0
商品が少ないのに日経平均型は複数あったりするんだよな。
もう少し良い商品を増やしてくれよと思う。
535名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/18(金) 20:41:26.42 ID:Ub1lB6e70
ついにマイナスになりました
536名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/19(土) 22:12:50.07 ID:vhV88ulz0
みんな元気出せよ
537名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/19(土) 22:26:35.06 ID:ll/j42S10
どんマイケル。
4月上旬に遅れながら全部MMFにスイッチングしたのは正解だったか。
だが、投信に戻すタイミングが難しい。 去年と同じ秋がいいのか?
538名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/20(日) 17:11:13.15 ID:uHLjL9py0
一喜一憂するような性質ではないような
539名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/23(水) 16:53:05.82 ID:25jK9kGO0
日経平均型商品を選んでいる人には胃が痛くなりそう
540名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/23(水) 19:46:00.78 ID:/B2Yc0N/0
>>539

BRICSもビックリするくらいひどいよw
541名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/23(水) 20:02:54.63 ID:Y2sFBjP+0
インドと中国が下がっているのは、俺が買ったからだろうね。
542名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/23(水) 23:15:53.18 ID:AZNMs3uB0
やっと、やっと-5%まで戻ってきてたのに、あっという間に-20%に逆戻り

>>541
おーまーえーのーせーいーかー!
543名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/23(水) 23:53:15.92 ID:3pq+ZTCn0
>>541
恨むぞー
544名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/24(木) 05:59:37.42 ID:RUgRfMMyO
>>541
よくやった
545名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/25(金) 16:46:52.08 ID:wfGG1PDc0
こんな運用商品なら早めに解約できたらいいのに。
持ち株会みたいに手数料払ってでも換金したいや。
546名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/25(金) 22:04:14.83 ID:qGXAvcy60
525 :名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/13(日) 12:05:47.55 ID:4f71WksD0
株式は新興国のみでいいんじゃないかと思ってる
敢えて日本を選ぶ必要は感じないね

547名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/26(土) 05:22:50.98 ID:uDO7CIK70
それ新興をバイ&ホールドするって意味じゃないですよ
5月の初旬にポジション閉じてます
548名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/26(土) 09:34:28.24 ID:qlUvKl230
リスクすなわち値幅が大きいという意味かね?
549名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/26(土) 23:12:47.89 ID:mlUuvQOO0
>>547
確定拠出年金って短期売買できるの
550名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/26(土) 23:49:38.63 ID:fG4BTmIG0
日計りやスイングは出来ない
スイッチングに1,2週間かかるからね
551名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/27(日) 20:04:18.24 ID:ihyrN9KE0
>>547
ワロタ
552名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/27(日) 21:59:26.08 ID:5Hxi4/qQ0
>>548
そそ
553名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/28(月) 13:31:43.59 ID:7wmmp6Ep0
554名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/29(火) 17:01:10.65 ID:knmivYmQ0
さらに目減りしたみたいだなぁ。
定期預金型に負けるのは屈辱的。
555名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/29(火) 17:24:03.45 ID:yiRtvwV60
>>554

こればっかりはわからないからねぇw
556名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/31(木) 00:06:25.20 ID:ckLQHSZq0
予想される成長率そのもののレベルの差よりも、将来の成長率が、投資家の予想する成長率と較べてどうなのか、ということの方が重要
日本のような低成長国の株式は儲からないのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/isyamazaki/diary/200910020000/
557名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/31(木) 18:08:48.12 ID:0zeqCYfW0
自営5年目、節税の為、これから入ろうと思うんだけど、
401kと国民年金基金、どっちがいいかなぁ?
558名無しさん@お金いっぱい。:2012/05/31(木) 18:31:01.84 ID:73R7g8Qp0
401kを知っていたら年金基金には入らなかっただろう。
559名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/01(金) 21:56:41.28 ID:DnNGiJbr0
両方ていう手も有るけどね。
560名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/02(土) 11:22:39.69 ID:gdc39g5M0
知ってたらスルーして欲しいけど
小規模企業共済とセ-フティ共済のほうが効率的
40ヶ月で元本100%の全額損金
561名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/02(土) 11:52:30.57 ID:WA7jIbWM0
>>560

セーフティ共済って名前が怪しく感じるwww
562名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/02(土) 19:00:18.43 ID:NYK1LHdJ0
>>560
どちらも加入しているんだけど、こういう風に認識している。

小規模共済は240か月(20年)未満で解約すると元本割れ。
会社たたむか死ぬか役員退任すれば別だけど。

中小企業倒産防止共済(セーフティ共済)は、節税というより税金支払時期の繰り延べ。
法人ならば、解約時点で累積赤字が溜まっていて、利益が出なければ
結果的に節税になるけど、利益が出ていれば、解約時に税金を払うことになる。

個人事業主だと、赤字の累積処理ができないから、
なおさら解約時点でまとめて税金を払わざるを得ない。。
あくまで繰延。税率差の分だけ節税になることはあり得るのかなと思う。
563名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/02(土) 19:03:19.04 ID:NYK1LHdJ0
おっと、個人事業主も、赤字の繰越しはできるね。
失礼。赤字が続く状況でセーフティ共済に加入する意味ないけどね。
564名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/02(土) 20:41:23.70 ID:reQyifd60
NRKはやばいからJISTにした方がいいってどういうこと?
565名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/02(土) 21:35:56.57 ID:shttU0/q0
逆張り派の皆さまそろそろですなー
だけどもうちょっとだけ我慢
566557:2012/06/02(土) 23:59:56.42 ID:yfSS4Ypk0
ここ覗いたらみんな損してそうな雰囲気だったもんで・・
>>559の言うとおり半々ってのも手なのかなぁ?
ところでみなどの商品選んでるのかな?
567名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/03(日) 01:01:18.72 ID:+PVYZtRp0
今は日本債券インデックス。
時期が来れば外国株式インデックス全力。
俺が買う時だけ円高もっとすすめ。
568名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/03(日) 06:19:21.48 ID:KZDmYIQd0
NRKは沖縄に移転した。
システムはフィリピンかどっか海外に移転する。
元日本生命と威張ってる社長が全てを破たんさせる。
ベテラン社員はみんな辞めるかうつになっている。
只今訴訟真っ最中
569名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/06(水) 16:45:26.54 ID:eLdFG0Mp0
俺が前に居た会社はJIS&Tだったよ。
利回りの低い定期預金をチョイスしてた。
結果的に株式型より良かったのは複雑な気分。
570名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/07(木) 00:09:05.00 ID:3VHLjDMI0
>>596
国内株7、海外株3だった俺は80%増〜40%減まで激しい変動を体感した。現在は30%減。
定期預金だって預かった金はプロが利回り決めて運用してるんだから
定期預金はそこそこ有利な運用なのかもしれないと思い始めたよ
571名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/07(木) 00:18:21.10 ID:SULrwG4m0
俺は定期預金こそ確定拠出年金の真骨頂だと思う。預金で全額所得控除って凄すぎる。
572名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/07(木) 13:30:10.76 ID:v9IySsCk0
一ヶ月で−5.2%だよ
特に酷いのが時期が来てない外国株式インデックスで−9.6%
573名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/07(木) 18:55:25.38 ID:KWihYE1C0
買うのもうちょっと待っておけばねぇ。
574名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/09(土) 12:36:26.66 ID:pHcI3Poc0
そんなピンポイントで買えないでじょ
575名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/09(土) 12:44:15.77 ID:sj9GXs7D0
>>574
今回転職のため運用先を変更する事になったんだけど手続きに1.5ヶ月かかったよ。
4月中旬に移管手続きして決済されたの5月末。
この間に下がった分は泣くしかない。

こんなにかかると分かってれば、現金化してから手続きするべきだったよ。
576名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/09(土) 17:10:19.43 ID:uUOQkEuH0
それでもいいね。
年1回しか変更できない会社もあったりする。
577名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/10(日) 07:40:41.63 ID:R1E5rOVA0
みなさんスイッチングしてますか?
例えば今年では、
1〜3月:海外株式・海外債券
4〜5月:国内債券
6月:海外株式・海外債券
というように。

設定しても反映されるのが遅くて、次の積立日がきてしまうw
578名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/10(日) 09:06:04.71 ID:o8EBuW/Z0
>>577

やんなきゃいけないと思いつつ、放置してるんでマイナスです。(笑)
579485:2012/06/11(月) 19:00:40.55 ID:b1N2Duwa0
スイッチングしてるよ。
580名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/12(火) 23:37:11.79 ID:iU/giSHX0
俺はまいっちんぐしてる
581名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/12(火) 23:57:00.32 ID:jo11RXGO0
俺はウォッチングしてる。
MMFに待避した資金は、まだこのままかな。
582名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/13(水) 01:01:38.23 ID:o7U6Mdzn0
俺いまフルチング中
583名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/13(水) 03:54:46.14 ID:D3M6TRPk0
結局SBI証券、スルガ銀行が最強になってしまったな
たしか個人型で持てはやされたのは、

百五銀行→琉球銀行→鹿児島銀行→岩手銀行

だったか。SBI、スルガのちょっとしたやる気ですべてが無駄と化したな…
個人型は加入者が10万人で運営機関はほぼボランティアで上位5行ほどしか
やっていけないシステム。撤退したとこも出てきた。
結局、選択肢はやる気あるこの2行だけで十分だったんだ。

年金積立インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式 0.5775%
年金積立 インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券 0.5460%

http://ad401k.sbisec.co.jp/kigyo/service/index.html
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/service/sonaeru/401k/lineup/index.html
http://www.nikkoam.com/products/detail/940984/broker
584名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/13(水) 06:43:39.59 ID:Ttt774ZiP
>>583
SBI証券は企業型だけだった…
最強はスルガや
585名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/13(水) 06:47:31.26 ID:q08MAsIz0
>>584

最強のスルガだけどマイナスw
586名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/13(水) 07:00:44.07 ID:LxKv3KEn0
おれも琉球とスルガで迷ったけど、スルガにした。全額定期預金。そのうち比率を見直す。
それにしても定期預金で全額所得控除ってなんか不思議な気分
587名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/13(水) 09:46:35.97 ID:y8xgF3ar0
スルガはもうちょっとましな先進国株式インデックスにしてくれれば・・・
588名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/13(水) 16:00:43.97 ID:NWQ70uEr0
個人型はもう少し商品が増えると違ってくるだろうけど
589名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/13(水) 16:13:33.77 ID:Ttt774ZiP
毎月2.3万しか払えないから
最大のリターンを取るため
最大限のリスクを取りたい
スルガで日興の新興国株式全ツッパ放置で行くしかないのだ
移管の手間や手数料、機会損失やスイッチングなど
401k自体への手間も省けるから、
余った時間を401k以外で十分な資金を貯める努力をするべき
590名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/13(水) 20:23:20.88 ID:U3AmmS9Z0
オレも全部定期に変えようかな
国内株、外国株、外国債券、バランスを1/4ずつだけどヤバすぎ
591名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/13(水) 20:32:09.09 ID:89pL04Fi0
>>583
SBIの信託報酬えらい下がったなぁ
転職の時にいろいろ悩んだんで手数料安くても信託報酬が高いから、琉球の手続きしたらコレかwww
とことんセンスが無いんだな、俺は・・・・。
592名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/13(水) 23:29:03.34 ID:QcWYTVQp0
>>590
俺は定期預金半分、新興国株式半分なんだけど、定期預金いいよ。
よく手数料負けするとか言われるけど、
たとえ手数料負けしたとしても、全額所得控除で還付される税金の威力は凄まじい。
特に高所得者の破壊力は半端ない
593名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/14(木) 00:09:50.31 ID:EpkCgOBW0
俺は国民年金基金、確定拠出年金で新興国株式を半分ずつにしてるわ
594名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/14(木) 09:33:07.96 ID:jfuNK9ah0
>>583
期待して見てみたら信託報酬安いの新興国だけじゃねぇかよ!社員乙

>>591
安心しろ。個人向けの信託報酬は別途設定されている。
595名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/14(木) 17:06:14.27 ID:Vrzk0gBP0
個人型の401kなんだけど、口座引落の手数料ってこっち持ち?
他行宛だとバカにならない額だから、
琉球なりスルガなりの口座作っておいたほうがいいのかな?
596名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/15(金) 01:06:18.34 ID:Y6gpBU3J0
>>595
自分は琉球銀行の個人型ですが、別の金融機関の口座を登録してます。
口座引き落としの手数料はかかってません。

ただし、加入時手数料や管理手数料は掛金から引かれます。
597595:2012/06/15(金) 17:36:09.91 ID:qRGZxPid0
>>596
ありがとう。とりあえずゆうちょ登録で行こうかな。
引き落としの手数料が別途掛かるんならコスト考え直さないとって悩んでました。
598名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/19(火) 16:13:03.45 ID:ul6sDeOt0
公共料金と同じ感覚で、口座に足りる額を入れておくだけでいいのね。
599名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/20(水) 07:22:10.18 ID:LOyg1QFzO
確定拠出年金するの遅かったから最終的な拠出金は400万円くらい。
大化けして1000万円くらいにならんかなぁ
600名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/21(木) 09:19:48.82 ID:Bqxr7WcP0
外株インデックスが地味にプラテンしそうだ。
QE3怖いです。
601名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/23(土) 19:31:18.92 ID:MTIKOam20
東京海上日動の10年保険1択
安心確実の元本補償
利率0.8%
602名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/24(日) 04:48:52.83 ID:V0yQr1Sx0
投資メインで401kやってる人って暴落に備えて
現金(一年定期)いれてる?今32で株80リート10現金10なんだけど
まだゴールは先で積立だから現金いれなくていいって思うけど
暴落時に少しでも買える余力あると気が楽だよね
603名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/24(日) 13:49:50.15 ID:g05d7UQt0
>>601
それ満期前にスイッチするとがっつり利率下がる商品じゃ?
604名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/25(月) 14:14:11.26 ID:SFBX7dPG0
>>601
インフレにまったく対抗できないのが辛いところだな。
605名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/25(月) 17:07:56.41 ID:rxovKp8f0
>>604

実際のところ、この先10年はインフレなんてないような気もするw
606名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/25(月) 23:50:35.49 ID:A1Omu0JR0
手数料高すぎ
特に転職先に確定拠出年金の制度がなくて
個人型に切り替えざるを得ないときのパターンは詐欺に等しい
あぐら牧場なみ
607名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/26(火) 10:51:11.86 ID:XJHQrZ2E0
>>606

個人型で拠出できてればいんでないの?
俺みたいに転職先が厚生年金基金加入だと運用指図者になってつまらん
608名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/26(火) 19:56:51.62 ID:L2Ah1TLB0
>>607
ウチもそのパターン。
毎年5000円引きとか泣ける。
609名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/27(水) 00:00:47.39 ID:yRO9gUNH0
掛金控除だけして実際には加入してない
奴が最強。
この辺は、国民総背番号制にしないとふせげないな。
610名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/27(水) 00:33:56.03 ID:15KSV4nq0
仕分けされて運営母体機関(天下り先)が金足りないっていうんで
今の401k月維持費100円のお布施を200円にする言ってたな
反発されたら加入時、ポータビリティー時、金を請求(4000円)する言ってた

http://www.youtube.com/watch?v=ddLnZmT0nhM
611名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/27(水) 07:27:32.49 ID:uRGXbhWm0
>>608

毎年5000円は高すぎないか?
俺はスルガだから年間756円
612名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/27(水) 22:18:12.69 ID:SNbbFqLe0
資産評価額 掛金累計額 評価損益
244,293円 243,377円 916円
613名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/27(水) 23:02:17.95 ID:Rk+nOUbz0
確定拠出年金の制度がある会社に入り、15万ほど積み立てたところで
リストラされた(or転職した)場合が、考えうる最悪パターン

その15万は60歳になるまで引き出すことができず
その15万から毎月378円ずつ盗まれ
その15万が目減りして0に近づいていくのを
指をくわえて眺めているしかない

どこをどう考えても詐欺そのものです。
ありがとうございました。
614名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/27(水) 23:03:28.47 ID:uRGXbhWm0
>>613

個人型でやればいいんじゃないのか?
615名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/28(木) 03:13:40.84 ID:QarlGdUp0
次の職場次第では個人型に加入できないからね。
うちの職場がまさにそうだったが、今春から確定拠出年金開始。
616名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/28(木) 12:05:45.13 ID:WPPj1pNJ0
>>615

個人型に加入できないってことは、厚生年金基金があるってことか?
617名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/28(木) 21:52:37.38 ID:+E78RKG60
>>614
個人型に入るなんて、まさに

泥棒に追い銭
618名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/29(金) 02:14:50.14 ID:Xxx2DoIk0
確定証拠年金って中の金融商品の選択肢が少ないよな
税控除は魅力だが投資したい物が無い
なんていうか、寄せ集めの福袋みたいで魅力が、、
619名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/29(金) 06:35:50.89 ID:Qc91o+pQ0
>>617

もしかして所得税払うほど収入がない人?w
620名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/29(金) 09:26:44.78 ID:hZ2NTxgj0

               . . :´ ̄ ̄ィ…¬ミ
             /===ミ 仝{ {     }}、
            /     } 厂!い、___,.イj }、    __
              /ゝ---イ:/../| ト、ニニニニ イ:::::, / / r: :、   ,: :、
  .           |::仁ニニニィ´レ'└┴┴┴┤|: :/  |  |: : |   :': :/
        「`ヽ|/:| :. l┴┘     _,.ィ'" い:/  /_|  |: : | /: :/
           ゝ  ヽ| :. | -―-     ィテうヾ .}  |:i:i|┐|: : :ー': :r‐┐
     (`ヽ   \  ' :.:jシ''テ ミ     込リ | .|  |:i:i|,,|│_,. =¬: :__ヽ
〈: :\   V∧  」:i:i/ : イゝ 込リ        | .| __jr=″/: : :,,イ:/ : : }
 \: :ヽ ∨ハ  い:' :./ ハ      !     | .|/ ,ハ  {: : : :.:.`¨ー'^/
.   \: `¨__\/ :./ミ 、」:.、   r  フ   / / ./ ノ  ∨: : : : : : : :/    確定証拠年金
    /⌒ゝ.:_: : `ヽ、. .\\ヽ        / /ィ /. }\イ: : : : : : : : {
    }‐-- .;ノ`: : : |:.:、. . > 二}==(::::)=/ / /: . ノ: . { ト.,__,,イヽ
,, <ム:--イ: :、: : : |:.:.:.:.:> .,,__  `ヾ:i/// .ィヾ::\. .ゝ      ,ノ
> ´ ∨: : : : : :.:.:.|:.:.> ...,,,___ `ヽ// /´: . : }::::::::ヽ.:.|`ー―<|
    /{ : : : : : : : 八:.:.:.:|::::::::::i,.ィ> ´ヽ__/: .i: . ノ::{..「`ヽ.|:i:i:i:i:i:i:i:i:∧
     { `¨¨¨¨¨´ .ノ. ..ノ:::::/! : . : . : i,./} -=≦:::{::ゞニブ|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ 、
    /ゝ __,. イ: . /γ⌒ヽ::ヾ-=≦/_ノ ァ=- ''⌒ー:、l |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ..:,
.   /__/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|: ./::::ゞ:;_ツ::::jァ=- ...:i´.:.:||: . |: .「i|. : . :| |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ }
  /. .,:':i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|./:::::::::::::::::/: .n: . : .|: . :||: . |: .|.i|. : . :|/:、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iノリ






621名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/29(金) 15:14:34.03 ID:hVvSVt1K0
資産評価額 掛金累計額 評価損益
1,686,683円 1,590,839円 95,844円
622名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/29(金) 23:26:44.80 ID:YYOwHnYe0
今日電話してキッパリと言ってやった

俺「これ、個人型なんちゃらとかいうのに移換したら毎月378円ずつ盗まれるんですよね?」

オペレーター「え、ええ、手数料はかかりますね」

俺「では、ここ5年ほどで、債券型、バランス型、株式型のうち、どれか1つでもプラスのものってありますか?」

オペレーター「定期預金型のものならマイナスにはなりませんよ」

俺「それって100万円ぐらい資産があって、手数料とトントンですよね?」

オペレーター「・・・」

俺「つまり100万円の30年定期、利息は驚きの0円!そういうことですよね?」

オペレーター「おっしゃる通りで」

俺「じゃあこのまま放置しますんで、自動移換とやらにしといてください」
623名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/30(土) 08:34:07.29 ID:UYVEGPpw0
税制の優遇受けてたことは、無視でいいよな
624名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/30(土) 13:07:03.57 ID:Jk3XMxQC0
>>622
中途半端に残高少ない401kは悲惨だよな
脱退も出来ず自動移管でも手数料かかるから、驚きの0円の方がマシという
625名無しさん@お金いっぱい。:2012/06/30(土) 15:16:40.28 ID:0LkbXSAO0
30歳で残高100万っていいよな。

ところで、企業型の場合は毎月どのくらい会社に拠出してもらってる?
626名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/01(日) 21:08:53.72 ID:odDP1Vi90
スミセイの10年定期
7/1付けの年利が発表されたから見てみたら



0.410%



wwwww超絶ぼったくりwwwwwwwwww
627名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/01(日) 21:29:00.03 ID:ZGLRmbYG0
調子に乗って全部外国株とかの投信にしたら利回りがマイナスになっちまった。
でも元本保証型のやつだって日本国債が暴落してハイパーインフレになったらゴミ屑になっちゃうんでしょ?
628名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/01(日) 22:02:40.30 ID:WlKHNMSk0
そうだよ
629名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/01(日) 22:46:31.24 ID:4+fVJ5Q30
>>625
うちは51000円
ホントは自分でももっと出したい
630名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/01(日) 22:54:01.93 ID:eTofHqye0
>>629

いい会社だなぁ
631名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/02(月) 00:16:09.76 ID:HpPh2Lla0
国債買ったほうがまし
632名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/02(月) 01:32:40.70 ID:+5BPWpRs0
うん、国債の方がいいよね
633名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/02(月) 08:56:39.30 ID:Lx4ovb9t0
しかし政治見てるとデフォルトするだろうね
それが数年後なのか十年単位の話なのか…

というか、そもそも資本主義ってのはデフォルトが
前提に合って成り立ってるのかね?
634名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/02(月) 10:31:12.44 ID:DmPbzoxm0
円建て国債、ほぼ国内消化で、
なんでデフォルトするの?
残高が凄いから、印象でデフォルトすると
思って、悲観的になってるんでしょ。

635名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/02(月) 20:42:07.13 ID:Lx4ovb9t0
>>634

借金は借金。
返せるあてのない借金をして人々の信用という危ないバランスで成り立っているわけだよね?
国内消化国内消化というが、その状況が変われば一気にデフォルトに向かうよね?
国内消化というよりどころ一本に絞っていいもんだろうか?

投資はリスクを分散するの国の収支は正さなくていい?
本来は景気の悪い時に発行した分の債権を景気の良い時に償却するべきなのに
それがなされないまま額だけ膨らんでいく。
返せないことはみんな分かっているのに国内消化だからと何も変えようとしない。
俺には狂気の沙汰としか思えない。
636名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/02(月) 21:19:53.59 ID:8rGF8Gn50
>>635

金を刷ればデフォルトしないんじゃないの?w
637名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/02(月) 21:56:59.60 ID:Qqfd/MrR0
デフォルトか大増税かインフレでしか解消できないから、取るとしたら増税2にインフレ8ぐらいの策だろうね。
638名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/02(月) 22:17:22.04 ID:yH2EzzH10
この国のいいかんげんさからしたら、一旦インフレ基調に乗ると30年ぐらい3%台でウロウロしそうで怖い。
インフレで老人が得する仕組みを作れたという前提での話。
639名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/02(月) 22:44:27.58 ID:8rGF8Gn50
>>638
3%ってインフレってイメージじゃないな
640名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/02(月) 23:15:28.41 ID:rkrGn/9a0
>>636
デフォルトか、インフレかの2択しかないのであれば国債を選んだらマズいのでは?
ソフトランディングできると読んでるなら国債、無理と思ってるなら株等の投資試算だと思う
641名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/03(火) 00:18:04.10 ID:oa6c4p2C0
>>638
そりゃインフレ3%に見合うだけ成長してれば何の問題もないよ。
それをせずにインフレだけ高止まりしそうだから怖いんじゃないの。
642名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/03(火) 01:40:43.78 ID:9CI0lg5L0
>>635

自国通貨で発行してるってわかってる?

643名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/03(火) 15:38:45.72 ID:5oRvwyTX0
自国通貨建ての国債は最悪日銀が円印刷して返せばいいだけでデフォルト
なんて原理的にありえんな、国家会計と家計簿の違いわかってない輩は
この違いが理解できない

これが財務省の公式見解です
日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない
外国格付け会社宛意見書要旨 財務省
http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
644名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/03(火) 16:45:55.83 ID:ndDFGbt90
>>641
それってインフレって言うのかな
645名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/03(火) 17:56:12.88 ID:FmgBwN7+0
インフレ3%30年ならターゲット成功にならんか。
スタグフで金利上昇が続いたらとかの事かなあ。
646名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/03(火) 20:25:34.53 ID:uP/2vmUSO
確定拠出年金いいね〜
俺みたいに貧乏人で且つ浪費家には。一度拠出すると原則引き出せないのは。
老後は公的年金と投信の分配金で生計をたてるわ
647名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/03(火) 23:07:15.50 ID:VG5TGhj90
>>642

輸入するものがあるのに金刷ればそれで解決って真面目に言ってるの?

借金は借金。
買った債券が実質的な価値で目減りするのに
デフォルトなんてしないよwとか正気の沙汰と思えないんだが。
もうちょっといけるもうちょっといけるとチキンレースが続く以上
どこかで崩壊するのはレース開始前から分かっていること。

デフォルトしないというのがイコール借金に問題なしということなら
じゃんじゃん金刷ればいいだけだがそんなことあるわけねー。
円の価値が外国からの信頼に基づいている以上は返せるあてのない国債発行は悪。
必ずどこかで破たんする。
648名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/04(水) 01:18:00.88 ID:wbWNKH/C0
>>646
年金と投信で老後って
すごい死亡フラグぽいんだけどw
649名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/04(水) 11:53:16.19 ID:2YEnWqTu0
もう財政収支とか発表しなけりゃいいのに。
すり放題になるのにね。
650名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/04(水) 20:00:20.25 ID:C1s6Ar3x0
悪www
651名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/05(木) 00:07:46.99 ID:uGd6zmta0
>>647
意味不明、今は管理通貨制度だよ、インフレ率を基準にしてお金を
刷る量を調整してる、日本は世界で唯一のデフレ国家だから通貨発行は世界一
できる
652名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/05(木) 09:51:59.47 ID:oxKcvipV0
まあ、実際のところバンバン金を刷ってばら撒くとものすごいインフレになりかねないんだろうけどね。
でも、少しずつならちょうどよくなるんじゃないか?w
653名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/07(土) 11:13:47.95 ID:DO1wYQV40
これ以上金を刷るのか…?
長期金利なんて0.80%切りそうだぞ
654名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/07(土) 11:30:14.35 ID:50yb8EWr0
国債10年ものが0.80%
確定拠出の10年定期が0.40% としたら

加入者からカネを集めて、右から左に国債に流すだけで
ペンションなんちゃら業者は0.40%の儲け?

しかも加入者が60歳になるまで一切カネは返しません、ときたもんだ
655名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/07(土) 16:52:45.24 ID:eG2gMuow0
>>654

節税効果あるから問題ないんじゃない?
656名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/07(土) 22:46:40.05 ID:MQNSFXMM0
年金や保険って年2〜3%のインフレ前提で設計されてるんだよね
日本の年金や保険はこれからどうなるんだろ、長期金利0.8%とか
だったらまともな運用できないんだよね、だからAIJとかおかしな運用機関
とかすでにでてきてるしね
657名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/08(日) 22:33:17.74 ID:vmllmU4l0
日本は政治的・経済的にアメリカの属国。
なので、今は円を刷りたくても刷らせてもらえないだけ。
日銀総裁の悲壮な表情の裏にはつねに、家族や自分の身の危険が隠されているのです。
658名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/09(月) 10:48:38.26 ID:BOrdJT3XO
>>657
ありえんが、事実だとしても何故お前ごときがそれを知ってる?
659名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/09(月) 11:08:25.02 ID:c6zL1h4T0
身の危険ぐらいで政策を曲げる様な自己保身しか頭に無い売国奴なら早く辞めろ
まあ白革なんてツラ見るからに矮小な事なかれ主義の腐れ小役人って感じだからどうにも成らんだろうが
660名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/09(月) 23:24:49.42 ID:qrfStzMy0
生命保険料に値上げ圧力=超低金利の長期化で
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012070700242

名目金利0だと金融が成り立たなくなるんだが、いい加減日銀は
デフレ脱却させて名目金利がある世界に戻すべきだ
661名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/09(月) 23:35:43.33 ID:ZKvBP++2O
国民年金払いたくないんだが確定拠出できなくなるから仕方なく払って
662名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/09(月) 23:52:01.77 ID:zwE6Z2vy0
逆だよ逆

確定拠出から脱退するためにニートになって国民年金免除してもらう
663名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/11(水) 07:56:40.77 ID:FIKIpBJTO
>>662
どういうこと?
664名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/11(水) 16:37:31.80 ID:5mKwnISY0
払込を滞納以外の方法でやりたいって話でしょ
665名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/11(水) 18:32:27.49 ID:5mKwnISY0
やりたいじゃなく、辞めたいだね。
666名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/11(水) 21:31:52.04 ID:qfjm9uaK0
この詐欺制度から脱退するために、一ヶ月だけ炭鉱労働者になりたい
667名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/11(水) 22:57:13.81 ID:FIKIpBJTO
ごめん、頭悪いからやっぱりわかんない

もともと二階、三階部分の確定拠出だけやりたいんだけど一階部分払わねえと
だめだなあという意味で書いたつもりなんだけど、その逆と言いつつ確定拠出
脱退と書いてるのがわかんない

一階、二階、三階に関わらず年金そのもの払いたくないって意味?
668名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/11(水) 23:08:24.55 ID:FIKIpBJTO
それとも厚生年金基金部分を401Kで各自任せてる会社に在籍してて天引きされんのが嫌ってこと???

669名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/12(木) 05:58:16.98 ID:V4WBgNX20
じゃあちゃんと説明するね

前の会社で約2年かけて25万円ほど積み立ててしまったんだけど
これは60歳になるまで解約できず、かつ60歳になるまで毎月378円取られる
という詐欺システム

解約しようと思ったら

・生活保護になって年金自体を免除してもらう
・主婦になる
・公務員になる
・炭鉱労働者になる
・企業年金のある会社に転職する
・震災で家屋の1/3が倒壊する

しかないらしい
670名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/12(木) 07:02:37.76 ID:Zor3rhT90
>>669

・企業年金のある会社に転職する

これだめなんじゃないの?
671名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/12(木) 08:30:00.57 ID:G35yWPFGO
積み立てたお金が資金拘束されて動かせないってこと?


たしかに私と真逆やね

私は積み立てるつもり満々だし
672名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/12(木) 23:46:48.99 ID:ER4/4oP30
>>669

ついてねーなw
日本国債のインデックスにでも預けときなよ
25万なら年利1%で2500円…って足りねーじゃねーかwww

まぁ円高だし世界株が暴落したタイミングで全額外国株式インデックス
にぶちこんで円安+世界株回復後で売り抜けられれば+30%はいく。
…まだ足りねーなwww

もっと金入れて頑張れwww
とりあえず倍の50万位まで資金を投入して日本国債indexでOK。
あとは逃げ時を間違えないように頑張れ。
そもそも転職しなけりゃこんなことにはならなかったんだろ?w
673名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/13(金) 00:14:54.20 ID:7AZd7TdK0
>>672
×転職
○会社側の勝手な都合によるリストラ

ちょっと地震で景気が悪くなったぐらいで
いとも簡単にリストラに走るような腐れブラック企業が
確定拠出なんて制度を取り入れることがそもそも間違ってる


確定拠出のパンフレットにこう書いといてほしい

「その会社は本当に定年まで居られる会社ですか?」
674名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/13(金) 00:26:16.01 ID:YbyTNCYd0
>>673

まー前渡しも選べたろうに勉強代と思って
金突っ込むしかねーよwww

頑張れw
675名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/13(金) 00:28:54.19 ID:7AZd7TdK0
>>674
確かに。
15000円を好きなように分配しろって言われて
現金5000円、預金型5000円、株式型5000円に分配してしまったのが悔やまれる

所得税引かれようが何だろうが、全額目先の現金にしときゃよかった
676名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/14(土) 16:55:31.00 ID:IMsLIc1K0
サラリーマンもいろいろと大変そうなんですね。
制度的にも、もっと柔軟性があるといいのに。
677名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/16(月) 10:02:41.77 ID:C/RoLGmc0
年金資産の大半を外国債券に投資して回収不能、負債150億円 酒販中央会が再生法を申請 1万5000人に影響
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342336560/l50
678名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/17(火) 17:07:56.23 ID:YjZKespt0
年金担当の奴は、業者からリベートを受けていて
痛くも痒くもないだろうな。
恨まれるが。
679名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/20(金) 02:30:28.12 ID:Faj2YBayO
サラリーマンが一番搾取されてんじゃないかい
厚生年金支払った分絶対貰えないし
第一号被保険者より哀れな末路だと思う
680名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/20(金) 07:05:59.45 ID:XvP4ZCbV0
>>669
月末で運用資産50万円以下なら、解約請求できるよ。海外に移住して日本にいつ帰るかわからないって適当に理由つければオーケー。
681名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/23(月) 23:40:27.11 ID:OYgHedC30
>>680
ばーか、住民票or除籍票の証明がいるんだよ。
7要件満たさなきゃ脱退できねえよ。
主夫になって3号になれよ。
682名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/24(火) 22:32:01.60 ID:MGUTEgt50
AIJ投資顧問は言うに及ばず、金融やグローバル企業の事件にはタックスヘイブン(租
税回避地)がよく顔を出す。国際通貨基金(IMF)は少なくとも島嶼部の金融センター
だけで18兆j、世界総生産の3分の1になると推定している。逆にいえば、その税金は支
払われておらず、つけは庶民の税金に上乗せされている。
タックスヘイブンは合法ではあるが、その存在は公共の利益に反している。なぜこんな制
度が生まれ、維持発展してきたのか。その実態と成り立ちに可能な限り迫ったのが本書だ。
著者はこの制度の萌芽からひもといていく。20世紀初頭の英国の多国籍食肉業者による二
重課税からの逃避にはじまり、スイスによる守秘に厳しい銀行の確立、ケイマン諸島など
英国の海外領土の利用、米デラウェア州などの州法……。タックスヘイブンの歴史でその
中心にいるのは英国の金融街シティーとイングランド銀行だ。
本書で思い知らされるのは英国の底知れぬしたたかさだ。植民地を手放し、基軸通貨発行
の地位を米国に渡しても、海外領土で支配層のための金融網をつくりあげた。その狡猾さ
には脱帽する。本書の原題(Treasure Islands)が海賊の小説「宝島」を模しているのも、
実に示唆的である。
683名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/25(水) 17:01:12.38 ID:pUpFyWAu0
でもさ、一旦海外に住所を移せばOKか。
そのためにやるかって話だがw
684名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/25(水) 18:23:12.28 ID:8/4zYzXp0
某大手FX会社のバーチャル取引で130万人中1位に輝いたトレーダー開発システム。
わずか2カ月弱で500万円を9000万円超にした究極のロジック搭載!
  ↓     ↓      ↓
http://www.infocart.jp/e/46382/158904/
685名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/25(水) 21:43:48.31 ID:t4+M2tw50
そもそも30年後にこの悪徳業者が続いてるって保証は?
AIJみたいに潰れるのがオチでしょ
686名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/28(土) 17:32:33.65 ID:mCr1WzN/0
もう、控除狙いだけでいい気がしてきた。
687名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/28(土) 22:39:24.10 ID:qEDfwH8E0
もうも何も控除がなかったら誰もこんな糞制度使わんでしょ。
そもそもが公務員の職域加算に形だけ対等にするために生まれた制度なんだし。
これ削ると職域加算に話が及ぶから絶対に税金つぎ込んでも続けさせるよ。
688名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/28(土) 23:22:06.82 ID:SXsW/mAx0
株式、債券、不動産
何を選んでもマイナスにされるってどうよ?
689名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/29(日) 08:56:06.08 ID:lBx7l3BW0
そのうち定期預金もマイナスになりそうだな
690名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/29(日) 09:15:16.53 ID:IOCw8n8+0
積み立て額によってはマイナスになるよ
年利が0.40%ぽっちなんだから手数料に負ける
691名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/29(日) 13:38:36.56 ID:+Hu4qvN20
0.04%だろ・・・
692名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/29(日) 21:48:20.42 ID:fGxJovqL0
元本確保なら手数料引かれても税金戻しで勝ち組だなw

とか書いてる俺は世界同時不況をもろに受けてる気がする orz
693名無しさん@お金いっぱい。:2012/07/31(火) 17:36:43.37 ID:J5+jcrcU0
もはや控除狙いでいかないと。
定期預金型もかなり金利は低いが。
694名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/02(木) 17:40:19.56 ID:AUC6obqE0
成功報酬型の手数料ならいいのに
695名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/04(土) 13:34:40.96 ID:Tw86482F0
実際のところ、真っ赤っかだけど。
退職金前払いで、所得税33%もっていかれるよりはましかと諦めてる。
全額定期預金に切り替えするかな。
696名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/04(土) 16:28:00.66 ID:pjB7vaEYO
難しいこと考えずインデックスファンドで運用しとけばええやん
697名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/04(土) 21:30:06.84 ID:SttJrf/A0
勤務先でマッチング拠出解禁なんだけど、特別法人税が悩ましいな。。
698名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/05(日) 07:59:05.65 ID:Ia3u29dR0
定期金利の利率>特別法人税率に成らない間は凍結が続くんじゃね。
699名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/05(日) 20:03:01.54 ID:M1yYrp1a0
年収や控除によるが支払額の最低10%程は節税になる。
満期まで払い戻しは困難なので、20歳で加入して40年債、30歳で加入して30年債を買うようなもの。
類似の制度に国民年金基金、小規模企業共済年金がある。

今みたいな世界的な金融資産のリターン低下局面だと、投資より節税の効果が大きい。
デメリットはインフレ(DCはこれら3制度の中じゃ一番強い)、制度変更のリスク。

このように短期的にはかなりの高リターンが見込める金融商品だけど、
ウェブでも雑誌でも押す声は少ない。
手数料が取れないのと、fxや株みたいなギャンブル性が低いから。
700名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/05(日) 20:16:43.06 ID:iH0dLHib0
節税と言うけど、その分だけ税収が減るわけで

要は

納税額を100万円減らせます
ただし、その100万円は業者の懐に入ります

というだけの話
701名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/05(日) 22:46:19.29 ID:5QPpQ50b0
>>699

住民税考えればもっとじゃない?
702名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/05(日) 23:32:38.57 ID:sI+dRJCo0
年金なんだから、年金受給時に雑所得として
課税されるだろ。
今現在の減税分まるまる得する訳ではない。
703名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/05(日) 23:47:22.21 ID:5QPpQ50b0
>>702

国民年金だけだったら無税っぽい気がするよw
704名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/05(日) 23:56:52.02 ID:M1yYrp1a0
>>701
とことん低収入だと合わせてざっと10%ぐらいかなあと。

>>702
退職所得でも年金控除でも所得税・住民税より相当有利。
低所得なほど受け取り時の控除が有利で、高所得だと拠出時の控除が有利。
705名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/08(水) 12:46:26.29 ID:4LHl5x1s0
>>704
合わせて10%になんてなんないよ。
10%になるのは住民税だけが課税される、極めて稀な場合のみ。
706名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/10(金) 20:58:39.28 ID:kp4nL8ka0
最近アセアロの話題無いけど皆どうしてる?定期100%?
俺は日本債券40%定期60%で金利が上がったときの日本債券の下落を定期でヘッジしようと
思っているんだけど考えが甘いかな?
707名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/10(金) 21:25:24.01 ID:/M/Ec3cI0
先進国株式一本。
ただ、個人むけ国債が401Kの拠出額の4倍もってます。
708名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/11(土) 17:37:16.99 ID:vRgvtB6e0
始めた時が悪かったのか、株式主体でかなり損した状態。
709名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/11(土) 18:25:41.36 ID:tsrKq9ll0
>>708
気にするな。
自分は2002年から始めて、リーマンショック逃げきれずにいまだマイナス30%だ。

外株一本だけどな
710名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/11(土) 19:37:47.29 ID:giFexvm10
節税効果がせいぜい15%なのに
運用でマイナス30%とか
711名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/11(土) 21:48:06.13 ID:QMFP9l+10
「貯蓄から投資へ」と政府に騙された企業や故人が哀れだ
712名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/12(日) 09:28:25.69 ID:U8BxJVSz0
>>710
その節税効果って 厚生年金の受給額が減ることも考慮してる?
401kで月額支払う分だけ 厚生年金を算出する月収が減るはずなので
せいぜい6,7%くらいの節税効果なような気がするんだけど、、
713名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/12(日) 10:14:33.94 ID:v0ILgsuy0
俺は個人型で月収は減ったことにならないから
企業型で月収減った扱いになって社会保険料安くなる人がうらやましい。
厚生年金の受給額減る人は健康保険料も安くなってるから年金減額より
健康保険等級ダウンの恩恵の方が大きいのではないかと。
714名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/12(日) 11:32:14.00 ID:drRaHvj30
>>710
そんな低賃金の奴は入る必要なくね?
メリットよりデメリットの方が大きいだろ。
企業型で強制なら仕方ないが。
715名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/12(日) 13:07:57.05 ID:EDhzsSKm0
よく分かってないのにリスク高いやつに投資するからだよ。
大人しく元本保証型だけにしとけばいい。
716名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/12(日) 19:25:40.38 ID:0qv7bqis0
2010年1月から始めたやつは−8%くらいの運用成績になってる。
株式だから一概に悪いってわけじゃないんだけど、インドが強烈に足引っ張ってる。
中国も一緒になって足引っ張ってるのが痛い感じ。
REIT は日本も海外もかなり優秀な成績なんで100%突っ込んでおけばよかった。w

インドなんて−19%だよ。ちょっとビックリ。
717名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/13(月) 17:28:40.11 ID:OuNr73Y60
中国もなかなか苦しいままだよ。
成長を期待していたけど・・・
718名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/13(月) 18:06:52.70 ID:bdw/BVbd0
>>712
厚生年金が現在の水準でもらえるとは思っていない人が
殆どなんじゃないかな
719名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/13(月) 23:14:47.99 ID:eO8QOo8v0
国民年金の様に金を使い込んじまったら記録が消えるんだろうな日本政府は韓国に乗っ取られ始めているからな
720名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/14(火) 01:03:49.25 ID:EbXEAOoC0
>>712

厚生年金が減れば受け取り時の税率も下がるからプラスになるんじゃないのかな?

>401kで月額支払う分だけ 厚生年金を算出する月収が減るはずなので

これの意味がさっぱり分からん
721名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/14(火) 01:26:24.14 ID:dRFs/8Nb0
俺もよく分からない

例えば、月収30万円として
その30万円を全額拠出しまーす

だから所得ゼロだよ、所得税も住民税も払わないよ
あと所得ゼロなんだから生活保護ちょうだいね

こういうのもアリってこと?
722名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/14(火) 01:33:16.50 ID:E1K5kHdL0
>>720
企業型は個人型と違って拠出額が額面給与から控除される。
ttp://www.401k.co.jp/401k.html

一階から三階までこの国の年金制度は差別に満ちている。
723名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/14(火) 09:13:36.06 ID:EbXEAOoC0
>>722

それいい始めると社会保険料なんかの会社負担分も額面給与から控除されるって話になるよwww

基本的に企業型の拠出金ってプラスでもらえてると感じてる人が大半なんじゃないのか?
だれもその分収入が減ってるとか考えてないはずだよ。
724名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/14(火) 18:01:13.91 ID:HEN6hnAs0
>>721
個人型にもあるけど企業型にも上限金額というのがあってだな
725名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/14(火) 21:58:00.37 ID:EbXEAOoC0
>>724

仮定の話だろ?
726名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/14(火) 22:06:50.75 ID:dRFs/8Nb0
30万円を全額拠出
これで税金払わずに済むウッシッシ

あなたの拠出した30万円は
運用によって3万円になりましたサーセン

( ゚д゚)ポカーン
727名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/15(水) 01:24:57.76 ID:mpIywH6F0
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/kyoshutsu/gaiyou.html
月収30万円の人が企業型401kで2万円拠出(加入者負担)したら、
・健保・厚年・雇用の保険料対象→30万円
・所得税の対象→28万円−非課税通勤費等
だと思うけど?

そもそも、拠出した分保険料(対象)額が減らされたら、
3階建ての制度の意味が薄れてしまうし。
728名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/15(水) 01:36:37.02 ID:mpIywH6F0
>>727
非課税通勤費等→非課税項目(通勤費、各種社会保険料等)
として下さい。
要は、マッチング拠出については所得税がかからないってことで。
729名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/15(水) 01:40:13.22 ID:jBGvvpBU0
儲かりました
http://ameblo.jp/burari-tavii/
730名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/15(水) 07:13:47.17 ID:3BY3mRqK0
>>727
>健保・厚年・雇用の保険料対象→30万円
ここだけど、2万円やはり引かれるんじゃないかな?

下の例は企業型で企業からの拠出がない場合
(5万1千円上限)だけど、、
http://401k.hikonet.net/topi/20110201.php

実はうちの会社がまさに上記記事の制度を導入する予定で
どうするか思案中。
いろいろデメリットはあるけど メリットの方が大きいかな。。
731名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/15(水) 07:40:44.30 ID:MAPZx1sZ0
>>730

マッチング拠出ってことなら、30万で計算するでしょ

2万円拠出してやるから給料28万にするよ
なんて恐ろしい会社があるなら28万で計算するけどね。
732名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/15(水) 10:19:14.30 ID:3BY3mRqK0
>>730
標準報酬月額が下がるから、所得税や地方税が下がるわけであって、
同じく標準報酬月額で決まる健保・厚年・雇用の保険料だけが
今までと変わらないということは 無いと理解しているけど
違うのかな??

うちの会社の場合は、会社からの拠出がゼロのパターンだけど
給料としては拠出した分だけ減るよ。
(給料+拠出額の合計はそれまでと変わらず)
733名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/15(水) 10:19:56.86 ID:3BY3mRqK0
あ、アンカー間違えた >>731 ね。
734名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/15(水) 12:20:36.19 ID:WSVilf0S0
普通の確定給付企業年金は、給料に含まれないからな。
735名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/15(水) 14:33:23.91 ID:89bF5xY+0
>>722は選択型だから企業の拠出金を自分で決められる。
マッチング拠出とは違うから話が噛み合わないのでは?
736名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/15(水) 18:03:29.76 ID:4dNNzQQ90
含み損多い人多いな国内債券100%の私に死角は無い
金利が上がれば長年仕込んできた利付け債のラダー型でヘッジできるし無敵だぜ
737名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/15(水) 19:44:30.53 ID:3oNWOMgh0
>>736
俺も同じ考えだラダーじゃなくダンベル型でやってるけどね利付き10とネット定期の1年で組んでる
後2年でやっと利付き10が一巡するよ
738名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/15(水) 22:43:22.67 ID:sNjL56l+0
>>736
それヘッジじゃねぇw
739名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/16(木) 00:21:07.89 ID:Rgw3/i3g0
なかなか興味深い運用だな
740名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/16(木) 04:26:00.85 ID:q5F4jncc0
>>730 のリンクを見て、やっと選択制の意味がわかりました。
『減額した給与体系』を新たにつくって、
その減額した分を確定挙手年金に回すんですね。

疑問点として、
(1) 401k制度の趣旨を無視しているのではないか?
→厚生年金の単純な上乗せであるべきはずが、厚年部分を削っている
(2) 合理性のない賃金引き下げではないか?
→401k部分は年金・退職金に相当する部分であり、通常の賃金ではない
(3) 税金、社会保険料逃れではないか?

(4) 拠出額は 「会社負担分≧個人負担分」 となっているか?
→そもそも、企業型は会社負担が原則の制度。
(5) 選択して401kに加入しないものについて、代替措置はあるか?
→賃金の単純な上乗せではなく、確定給付企業年金or退職手当制度が必要。
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/kyoshutsu/hourei_kyoshutsu.html

(6) 労働協約、就業規則、規約に問題ないか? 労使の合意はあるか?
(7) 加入者にメリット・デメリットを十分に説明しているか?

以前、健保・厚年の毎月の保険料率と賞与の保険料率が違っていて、
月給 30万円×12 → 月給 20万×12+賞与 60万円×2
とした方が保険料が安くなるという話があったけど、
それと同じようなあやしさがあると思う。
741名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/16(木) 04:27:17.59 ID:q5F4jncc0
>>732

給与計算の流れを大雑把に書くと、
(A) 課税支給額…基本給、残業手当など
(B) 非課税支給額…通勤費
(C) 総支給額=(A)+(B)
(D) 社会保険料(雇用・健保・厚年)=(C)×各保険料率
(E) 401k『加入者』負担額
(F) 社保料等控除後=(C)−(B)−(D)−(E)
(G) 所得税=(F)×税率
(H) 住民税…去年の収入による
(I) その他控除…会費、積立金など
(J) 差引支給額=(F)−(G)−(H)−(I)

なので、減額分が『加入者』負担分なら、標準報酬月額が下がりません。
『事業主』負担分とするなら、賃金が減るので標準報酬月額が下がります。
所得税と来年の住民税はどちらの場合でも減ります。
742名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/16(木) 07:37:55.77 ID:IHOzhpny0
>>732

それってホントに得なのか?w
743名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/16(木) 08:26:19.86 ID:Qkd43kPk0
>>741
それが うちの会社の説明では違うんだよ。
>>740が書いてくれたように
給与体系が変わって基本給そのものが減るのだよ。
だから会社としては会社負担分の各種費用が減るので
401kを導入するメリットが大きいんだと思う。
(逆をいえばそうでないと会社側の導入メリットが無い)

>>742
いろいろ試算してみたけど、従業員側にもメリットはある。
厚生年金の将来の受給額の減額分より、税金の減額分の方が
3倍程度大きいので、よほど長生きしない限り損することはない。
ただ会社側(=401k運営管理機関)からの説明ではデメリットの
説明が十分ではないのが、ちょっとね。

http://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/kdc/about/image/zu2_0912.gif
ちなみに、この図の企業年金が無いタイプの企業型401kです。


744名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/16(木) 08:42:29.32 ID:Qkd43kPk0
>>740
あくまでうちの会社の場合だけど、、

(1) 401k制度の趣旨を無視しているのではないか?
ある意味そう思う

(2) 合理性のない賃金引き下げではないか?
もともと退職金が無い会社で、
加入は個々の従業員の意志によって決められるのでそうともいえない。 
拠出額も途中で1000円まで引き下げられるので、
元の基本給にあとから戻すことも可能。

(3) 税金、社会保険料逃れではないか?
一種の節税対策なんだろうね。

(4) 拠出額は 「会社負担分≧個人負担分」 となっているか?
うちの会社は元々退職金がなく、会社負担分がゼロです。

(5) 選択して401kに加入しないものについて、代替措置はあるか?
退職金が元々ないので該当しないのです

(6) 労働協約、就業規則、規約に問題ないか? 労使の合意はあるか?
一応名ばかりだと思いますが、従業員代表の合意があるはずです。
でも組合とかないので誰が代表なのかよくわからないけど。

(7) 加入者にメリット・デメリットを十分に説明しているか?
デメリットの説明がちょっと不十分だね。。
745名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/16(木) 22:09:21.55 ID:q5F4jncc0
>>744

> (4) 拠出額は 「会社負担分≧個人負担分」 となっているか?
> うちの会社は元々退職金がなく、会社負担分がゼロです。

企業型401kの制度上、 「会社負担分≧個人負担分」 は絶対なので、
会社が従業員に払う『新たな負担がない』だけで、
拠出額は全額会社負担分(マッチング拠出なし)になっていると思います。

> (5) 選択して401kに加入しないものについて、代替措置はあるか?
> 退職金が元々ないので該当しないのです

企業型401kに加入するかしないかを『従業員が選択できる』場合、
代替となる確定給付企業年金or退職手当制度が必要です。
現在の退職金制度の有無は関係ないです。
おそらく、退職金前払い制度なのだと思います。
『選択制』ではなく『全員が強制加入』するなら、代替措置は不要です。

> (2) (略)
> 加入は個々の従業員の意志によって決められるのでそうともいえない。
> 拠出額も途中で1000円まで引き下げられるので、
> 元の基本給にあとから戻すことも可能。

事業主負担の掛金は、定額や給与に基づく額等であり、
『事業主による恣意性が介入するおそれがない』ものです。
同様に、従業員の意思により変更できるものでもないと思います。
また、他の退職金制度から企業型401kに移行することはできますが、
企業型401kから他の退職金制度に変更することもできません。

減額分がマッチング拠出なら従業員の意思で変更できますが、
その場合、上で書いたように、同額分以上の会社負担が必要ですし、
雇用・健保・厚年の保険料の算定対象になります。

>>744 が十分な説明を受けてないだけかもしれないけど、
かなりあやしい制度設計だと思います。
制度導入の手続き時にチェックが甘くてすり抜けたとしても、
監査で立ち入られたらダメかもしれません(大丈夫かもしれません)。

自分みたいな部外者が騒いでも仕方ないので、とりあえず、
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/kyoshutsu/hourei_kyoshutsu.html
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/kakutei/qa.html
をよく読むことをお勧めします。
746名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/16(木) 22:55:41.93 ID:Qkd43kPk0
>>745
いろいろアドバイスありがとう

原資が従業員の給料というだけで
形の上では会社負担ということなのかもしれないね。

ただ、良いか悪いかは別として
選択制の401kというのはどうも中小企業向けとしては
よくある制度っぽいね。
http://www.nenkinkun.jp/401k.htm

大手の運用会社が説明していたので、
グレーな解釈の401k運用という訳ではなさそうだけど。
747名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/16(木) 23:59:25.65 ID:aKvu4ind0
節税だどうとか言うよりも、目先の現金でもらったほうがいいよ

10000円の給料を税金15%引かれて、現金で8500円で受け取るのと
10000円をよく分からない業者に預けて、運用で減らされた上に60歳まで返してもらえないのと

どっちが安全か、本当によく考えたほうがいい
748名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/17(金) 00:20:23.13 ID:vU+PB9760
この間、うちの会社で導入されたのが、まさしくこのタイプだったわー。
いろんな意見があるけど、どうしようかな・・・。

>>743さん
減税分のほうがお得っぽい計算って、どんな月給・掛け金での
試算ですか?
749名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/17(金) 00:22:24.39 ID:TnuzwLqa0
60まで縛る割には定期の金利も低いし投資信託しかないしな業者にとっては安定して
手数料が搾取できてウハウハだよな寧ろ業者の人の年金を積み立ててる感じ
750名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/17(金) 00:41:28.43 ID:0NmBrRtQ0
>>748
743じゃないけど。
額面30万、全部引いて(現在確定拠出年金はなしとする)手取り24万とする。(税金と社会保険で20%)
額面25万、マッチング拠出5万になったら、25万から20%引いて手取りが20万。
実際には所得が減った分20%が19.…%になって〜って感じでもうチョイ減る。

デメリットは60歳まで引き出せない、この制度自体が将来大きく変わる恐れがある。
インフレ、大部分の投信がまだまだ下げる恐れが十分ある。

でもデメリットの下二つは、
選択肢が狭いけど相対的にマシな商品が多いDCでこれをデメリットと考えるなら、
銀行の窓口で売ってるような投信は全部買えなくなっちゃうけどね。
751名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/17(金) 00:45:16.17 ID:p8jMwV1P0
年収自体が下がるってのも恐ろしくブラックなやり方じゃないのか?
社会保険の掛け金が下がるのは嬉しいが、万が一の時の失業時はもらえる金額少なくなるんだよね?
上限だから変わらないって人は関係ないかもしれないが。
752名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/17(金) 14:12:41.55 ID:vMGv5RIF0
選択制のメリットは>>747みたいな現金で欲しい人は
「やらない」という選択肢が与えられることだと思う。
753名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/17(金) 19:55:52.33 ID:F0tc4OUh0
大和ペンションコンサルティングとか
ジャパンペンションナビゲーターとか

こいつら向かい玉を建ててワザと加入者が損するように仕向けてるんじゃねーのか
こいつらの勧める投資信託でプラスになってるもの何かひとつでもあるか?
754名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/17(金) 21:48:47.33 ID:IkcT+oeI0
>>752
結局、これだよね。
選択制は、かなり会社側に都合のいい制度だけど、
あくまで選ぶのはあなただからね?っていうやり方か。

お試しでやってみて、どんな感じか確かめたいのに、
試しに入ったら、減額できてもやめることができない、
ってのが、いやだなー。
755名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/18(土) 07:57:30.75 ID:/l1KX6q30
「年金は破綻するから給料からひかないでくれ」って
厚生年金ですら事務員に文句言ってる奴いたからなぁ
そういう奴を説得するのは大変なんだよ
選択制はそれだけでもメリット
756名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/18(土) 09:00:40.27 ID:SKdp1nis0
>>755

厚生年金と確定拠出年金って同じなのか?w
757名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/19(日) 12:33:50.92 ID:gSeSnvw+0
ちょい質問。
控除が認められるのって何月支払い分まで?
12月末支払い分(11月の約定分)か、1月末支払い分(12月約定分)?

今から申し込むと9月開始の10月払いに成ると思うんだけど、
何ヶ月分控除に使えるのかなと。
758名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/19(日) 21:55:05.73 ID:4kY4+Fms0
>>748
年収だと650万程度で試算した場合、
運用会社の試算で節税効果 18万円くらい。
で、自分のざっくり試算で16万円強くらい。

で、これから20年ほど51000円を
月々支払った場合の計算です。

年金の方は公式ホームページの試算機能で
標準月収をいくつかの条件で振って確認しています。

401kをやるなら100%
元本保証型商品のみにするつもりだけど、
>>747さんのような考え方も尤もではあるしね、、

759名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/19(日) 23:34:24.01 ID:WhrCJ6bS0
まぁ、節税分が40歳から60歳まででトータル数百万円あったとしても、
普通預金と比べてその数百万円分だけ得っていうのは、年金としてあまり魅力ないんだよね。
760名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/20(月) 01:32:27.17 ID:Putu5jcL0
そりゃ今の7080のように払った額の何倍ももらえた年金と比べればそうだろうね。
761名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/20(月) 01:42:42.04 ID:/P2Sfifg0
>>758
ありがとうございました。
いろいろ、参考にします。
762名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/20(月) 19:30:32.88 ID:2NnDHxMz0
うちは健康保険料高いので月51000円拠出で
年間の健康保険料が10万近く減るのも大きいわ
763名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/20(月) 21:56:40.19 ID:WmjGdUFm0
>>759
そうかもしれないけど、
一般人には数百万でも大きいよ。

定期預金で1000万円預けたとして、
仮に1%の利率だったとしても、
401k 年61万2千円(51000x12)拠出の節税効果に及ばないわけで、
下手な投資をするよりは効率がいいよ。
(もちろん元本保証型で401k運用する前提ね)

764名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/21(火) 09:40:20.93 ID:/9gYiblF0
20代30代の低賃金な奴は1%の利回りにもならないけどね。
765名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/23(木) 19:40:52.63 ID:cyC9P1Gh0
>>755
その人借金あって少しでも手取り多くしたいだけな気がする。
766名無しさん@お金いっぱい。:2012/08/28(火) 16:54:47.48 ID:fxyePR1f0
単に年金に不信感があるのでは?
767名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/01(土) 12:01:46.50 ID:eesGndpe0
ウチは個人型DCの掛け金拠出なしだと児童手当の所得制限をちょっと超えるくらいだったが、
拠出によって所得制限を下回り、児童手当満額支給になったよ。
年間276000円の拠出で、
所得税、住民税が30%で82800円の節税&児童手当120000円アップで計20万のキャッシュを生んだ。
所得控除は意外なところで影響があるわ。
768名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/01(土) 12:23:26.58 ID:UrAqZKVF0
ちなみにどの商品を?
769名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/02(日) 12:34:30.31 ID:bRwZBy6n0
とりあえずスルガの年金積立の海外株式のやつに全額ぶちこんでます。
企業型をやっていた会社を辞めて
退職金制度のないとこにうつったため個人型になりました。
投資対象についてじっくり考えないと。
770名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/02(日) 21:06:23.60 ID:DjBvm4mu0
せっかくの働いた年金でウンコ株券掴まされて減ってる奴wwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/03(月) 17:33:55.73 ID:3cIfpdS10
定期預金型以外良い商品がないような
772名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/04(火) 00:50:49.59 ID:ZkWApas60
これで悪かったら国内の投信の90%は悪いで。
773名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/05(水) 17:09:42.25 ID:RcqgzL1e0
担当者に長期投資だからと言われてそのままの奴も多そう
774名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/06(木) 09:07:30.84 ID:jdPXVP5Y0
スルガで選べる商品が増えてた。
775名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/07(金) 03:54:30.51 ID:1CmaO1Dl0
確定拠出で投信ではなく個別株もできるようにしてほしい。
(投信の手数料で濡れ手に粟の連中がいやがる?)
776名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/08(土) 17:26:22.36 ID:8hcftN4G0
会社の指定業者を選べる担当者は相当賄賂を貰ってそうw

新聞社だけど、紙(A巻きとか大きい物)を担当した奴は
賄賂で不動産を買いまくっていたw
777名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/08(土) 17:36:42.32 ID:C0T0HpX90
>>776
第二のAIJになるんじゃね
778名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/08(土) 23:41:24.77 ID:FsvuI6s50
>>775
SBI証券がやるやる言って
もう3年ぐらい経ってる気がする
779名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/10(月) 17:17:58.26 ID:/xCpo0+W0
個別株だと株主権利とかどうなるんだろ。
780名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/12(水) 04:18:17.03 ID:Cvf0pBmx0
株主権利は通常と同じがいい。
投信の売却益、分配金免税のバランスから
個別株の売却益、配当も免税の方向でお願いしたい。
781名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/13(木) 09:36:39.20 ID:BGE3enSX0
確定拠出年金って、毎月決まった金額を運用会社に振り込んで
元本保証型なら0.03%とかの糞金利で銀行の普通口座に預入しつつ、
運用会社に手数料として月額500円弱を摂取される、
基本マイナスになること前提のシステムなの?
782名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/13(木) 10:40:00.63 ID:Z2A6vNnN0
>>781

月額500円って高くないか?
783名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/13(木) 15:19:39.26 ID:BGE3enSX0
>>782
野村の確定拠出年金
http://dc.nomura.co.jp/consumer/commission/index.html

月額496円ってこれは個人型だった。企業型はもうちょっと安いのかな?
会社から退職金運用を切り替えるかどうかの賛否を聞かれてるのだが、
反対しとくべき?
784名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/13(木) 21:30:49.70 ID:TvwEWYer0
>>783

スルガやSBIなら年間2000円以下じゃないか?
785名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/13(木) 22:06:10.28 ID:SjFRbwMs0
>>781
ものすごく分かりやすく説明するね

10000円を給料として受け取ると、所得税で1000円取られる
10000円を運用会社に預けると、手数料500円取られた上にマイナス運用で700円減らされる

つまり、国も1000円損するわ、個人も200円損するわ
何のメリットもない、運用会社を儲けさせるだけのシステム
786名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/14(金) 00:13:33.28 ID:T99qt4Vl0
>>785

定期預金もマイナス運用するのか???
いったいどんな金融機関使ってんだよw
787名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/15(土) 07:07:31.23 ID:aXyjytga0
リーマン後から個人型で23000円ずつ入れてるんだけど厳しいね

拠出金703000円でいまのところ−7%の655000円

このままでいいんだろうかw
788名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/15(土) 19:04:50.31 ID:RPlDHFmx0
俺は個人型23000円1年半でプラス5%。
先進株50 新興株30 日本株10 先進リート10の配分で。

789名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/15(土) 19:32:59.27 ID:huiSLgsM0
預金商品に全額突っ込んでこんなスレお気に入りから消して、
加入したことだけ覚えておいて減税メリットだけ受けるのが一番精神的にいい。
790名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/15(土) 21:32:24.40 ID:uiq+vsSU0
>>787
良くないw
株投とかに突っ込んでると、物にも寄るけど
ここ数年のリーマン以降だと大体死んでる

三年ほっといたら、新興国系に突っ込んでたのがやられてたわ
先週月曜約定で、MMFとかもあわせて日本株に一気に全部突っ込んだから
上がりきったらまた債券系に戻す予定

細かくスイッチングしようと思ってるが
約定日が普通の投信より結構先になっちゃうからなー
実際>>789がいいかも

ハイイールド系があるといいんだけど。
791名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/16(日) 00:48:08.57 ID:Zj9LvpG40
預金商品
792名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/16(日) 06:32:09.12 ID:d8ndGAmW0
>>790

今のところ結果的にそうなってるだけで、やっぱりリターンが見込めるほうに走っちゃうのよね。
何年かすればそこそこいい結果にはなってくるような気はするんだけど、さてどうなるか。

ハイイールドでデフォルトとか食らうとズドンと落ちたりしないのかな?w
793名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/18(火) 16:31:19.76 ID:5g+FCM7X0
中国を対象にした銘柄なんかずっと低迷したままだよ。
見事に高掴みだよ。
794名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/20(木) 00:06:51.49 ID:OXxYEH9+0
>>792
年単位で考えるって出来たこと無いからよくわからんな

結局20万つっこんでて、1万五千の赤だったんだけど、
日本株の戻りのおかげで一気に1000円くらいの黒に戻せた
二週間くらいのサイクルだったな

運がよかったのもあるが。相場が大体分かるようになったのは
ブルベアやってる日本株と為替のドル円、豪ドル円くらい。
どれも二三週間のターム

でも約定日が先すぎて読めないから、出来ればインカムで楽したい。
となるとハイイールドとか豪ドルとか出来るといいんだが

デフォルトは傷が浅いうちに抜けるしかないな
795名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/22(土) 22:33:58.57 ID:LpRfMIKU0
重税に苦しむ所得税率30%, 住民税率10%のリーマンのわしにすれば
個人型確定拠出年金1ヶ月2万3千円は少なすぎる
1ヶ月50万くらい預けたい
796名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/22(土) 22:56:29.48 ID:7jyNCaFC0
確定拠出で外貨MMFとかあるけど、
まったくうまみが無い気がするな

元々譲渡益が非課税なのに、
約定日が先日付になりがちな確定拠出で
わざわざスイッチングするメリットは少なそう
797名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/22(土) 23:48:34.79 ID:UDBmQWpB0
そんな短期売買でやるもんじゃないでそ。
798名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/25(火) 17:11:58.98 ID:xj2Otvpl0
年に1回しか変更できない会社もあるし
799名無しさん@お金いっぱい。:2012/09/25(火) 23:19:38.79 ID:Sw/gHqeC0
>>798

それつらいな
800名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/01(月) 15:53:38.88 ID:uBP5DpMi0
今から加入しようと思ったのに、今月から手数料うpして涙目
SBI証券で加入を考えてたんですが
50万以上から無料っていうのがよく分からない。
例えば23000円ずつ積み立て続けて3年くらいたたないと
手数料は安くならないんでしょうか。
最初から安いスルガ銀行で申し込んだ方がいいのでしょうか。
801名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/01(月) 17:28:30.78 ID:Cmnoq4Uj0
俺もそれが気になってる。
何らかの条件付きでも初めから無料にならないと意味がないよ。
802名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/01(月) 19:54:25.84 ID:/fneaO060
始めは6万づつ積み立てて無料になったら積み立て金額調整すれば良い
803名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/01(月) 22:13:01.77 ID:Xd0sU8Pa0
>>800

商品を比較してスルガで問題ないならスルガでいんでない?
804名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/02(火) 04:43:22.49 ID:BZ4WF76/0
6万づつ積み立てられたらいいんですが2万3千円がどうやら上限らしくてorz
とりあえずスルガにしようと思います。

厚生年金基金廃止のニュースを見ましたが401Kには影響あるんでしょうか。
805名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/02(火) 10:44:59.64 ID:AfTAFCG/0
>>802
6万ってどういうケース?
806名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/02(火) 19:49:50.33 ID:XmjmjN6W0
>>805
68000円の間違いです。
807名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/03(水) 13:17:00.38 ID:OdA+kstD0
>>806
51,000円じゃなくて?
808名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/03(水) 13:24:19.85 ID:ojptZJf40
>>806

68,000円拠出できる人って国民年金基金のほうがよくないか?
809名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/03(水) 14:19:53.92 ID:OdA+kstD0
>>807
スマソ個人事業主は68,000円までいけるんですね
810名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/03(水) 15:11:49.77 ID:roPDrfVG0
国民年金基金は利率固定だからインフレヘッジできない。
811名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/03(水) 21:05:02.28 ID:ojptZJf40
>>810

確定拠出年金から少しずれちゃうけど。

年金基金は15年確定給付の終身年金ってメリットは実は大きいんじゃないかな。
70代で死んじゃうと損するけど、90歳まで生きてたら大儲け。
インフレヘッジは小規模共済にも加入すればリスク分散になるよ。

それよりも、俺自身は10年経っても日本ではインフレなんて起きてないと思う。
812名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/04(木) 09:16:19.83 ID:vXgh0nyy0
>>811
90まで生きたって掛け金の1.7倍くらいにしかならないのだが。それが「大儲け」か。俺とは随分と感覚が違うな。

>それよりも、俺自身は10年経っても日本ではインフレなんて起きてないと思う。
60間近のお爺さんなのか?
813名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/04(木) 10:37:25.67 ID:frF+Qveb0
>>812

たぶん20年経っても30年経っても物価はそれほど上がってないと思う

401k+小規模共済がいいのか国民年金基金+小規模共済がいいのかと言われると俺は後者なんだわ
これは、各個人の見通しなんでどちらが正解かなんてわからない

それに、個人事業主でそれだけ掛金かけられるって人は他にも資産持ってるだろうから気になることでもない気もする

814名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/04(木) 17:23:30.69 ID:rfbIQpxa0
基金は物価上昇には弱いんだよな。
もっとも、その傾向にあるなら掛け金を増やせるだろうが。
815名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/06(土) 09:59:55.03 ID:vObJKPfy0
20年・30年もデフレ続くなら、基金破綻で利率引き下げのコースじゃん。
予定利率5%ぐらいの時の加入者が逃げきれるかどうかだな。
816名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/06(土) 13:50:49.63 ID:7RrcmPfj0
>>815

デフレが続くなんて言ったつもりはないんだが。。。
今の設定利率でも20〜30年くらいは足が出ないんじゃないかと思うってことだよ
ただし、早死にすると15年保証だと元本割れになるけど、税負担軽減を考えると相殺されないか?

で、間違って90まで生きると401kよりも得になるんじゃないかと思ってる
というか、ここってそんなに1号年金の人いるのか?
小規模共済の話も出ないんでほとんどいないと見てるんだが
817名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/07(日) 22:58:08.37 ID:MXCynwWN0
小規模って2号の俺でもできてるぞ。
818名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/08(月) 00:56:40.52 ID:76xj4YhQ0
>>817

確定拠出年金と小規模共済を両方やってるってこと?
まさか、所得控除の欄が小規模共済って落ちじゃないよね。
819名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/08(月) 07:48:23.63 ID:eiL9CnTx0
>>816
小規模共済はスレチだから話しないだけで、401kを毎月67k円拠出して奴がここにいるぜ。
俺の場合、90まで生きるとなると30年どころか50年くらいインフレが起きないことが条件になるんだよね。
50年インフレなしで基金破綻しないとか夢物語にしか聞こえないわ。

>>818
確定拠出年金と小規模共済は普通にOK。
確定拠出年金と小規模共済と厚生年金だって、一応併用可能だよ。
820名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/08(月) 12:30:11.26 ID:76xj4YhQ0
>>819

2号と小規模併用って小企業の役員だけだろ?
821名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/08(月) 12:43:08.58 ID:eiL9CnTx0
>>820
「小規模企業」共済だからな。当たり前やん
822名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/08(月) 12:50:44.31 ID:eiL9CnTx0
個人事業主兼リーマンでも一応可能だったな
823名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/08(月) 12:50:54.99 ID:76xj4YhQ0
>>819

ところで、なんで67kって半端なのはなぜ?
付加年金かなんかで枠取られてるとか?
824名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/08(月) 13:03:02.84 ID:eiL9CnTx0
>>823
正解。
付加年金に入れないのも国民年金基金のデメリットの1つ。
825名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/08(月) 13:11:08.97 ID:76xj4YhQ0
>>824

たしかに利率固定ってのは辛い気がしてきたよ
変動ならいいんだろうけど、高い利率の加入者分を負担する羽目になるしね

ここんところ401kがだいぶ戻してきたよ
といっても、まだ手数料分を入れるとマイナスだけど
90%くらい海外に振ってるんで円高進むとアウトなんだがw
826名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/08(月) 20:33:23.39 ID:S4ozr5qo0
国内債券100%にしているよデフォルトしたら401kだって助からないだろうし
60歳まで日本と一蓮托生だしねw
827名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/11(木) 16:21:19.10 ID:D+ci1/Dc0
国内で勤労しているなら、全て海外の配分でいいけどね。
828名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/11(木) 18:04:47.57 ID:fLb1sHgq0
橘乙
829名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/11(木) 19:04:57.29 ID:6bHad4vy0
確かに日本がデフォルトでもした日にゃ401kも崩壊するかもしれないね
60まで積み立てた資金を人質にされてるしな分散投資しても401k自体崩壊
してしまえば分散も意味がないな
830名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/12(金) 13:16:55.83 ID:TkYsF8oj0
>>824
国民年金基金に付加年金入ってるんだよ
だから付加年金に入る必要ない
831名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/12(金) 14:03:05.81 ID:OVlBM6+LO
国民年金基金の一口目は付加年金を含むけれど
普通の付加年金と運用主体が別な組織になるの知っていますか?
832名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/12(金) 21:52:03.61 ID:+RsJIMMY0
こうなってくると、年金制度ってのがいかに複雑なのかがわかるよね
833名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/13(土) 06:56:17.96 ID:M+3YFWrj0
>831 詳しくPLZ
834名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/13(土) 07:18:39.51 ID:sjMWnvmx0
国民年金基金と付加年金の併用は不可なんだね
ひとつ勉強になったよ

付加年金と個人型確定拠出年金の併用は可ってことらしい
835名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/13(土) 08:44:09.86 ID:vF+vDPBbO
>>833

普通の付加年金は国民年金と一緒に運用されて
国民年金基金の付加年金部分は国民年金基金と一緒に運用される

836名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/13(土) 11:42:40.53 ID:M+3YFWrj0
>>835 さんくす
837名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/15(月) 21:44:10.70 ID:xWnge9Bw0
やっと脱退一時金として
詐欺師から金を取り返すことに成功したよ

掛け金5000円で、手数料500円とか
詐欺以外の何者でもないからね
838名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/17(水) 16:38:58.38 ID:uCcwE25F0
それは酷過ぎるよ。
839名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/18(木) 00:38:50.77 ID:cONHbtFx0
加入した時点で運用利回り-10%とか
なんという罰ゲームwww
840名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/18(木) 10:18:43.71 ID:qwZb+u9A0
でも節税効果を考えたら
結構な+にならない?
841名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/18(木) 11:38:10.80 ID:DmgIYQqr0
>>837

なにその高い手数料は
毎月取られてたのか?
842名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/18(木) 20:08:42.97 ID:S9FH1sQj0
掛け金たった5000円っていうのが悪い。
掛け金に関係なく年6000円必要なとこがほとんどなのに
843名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/18(木) 23:41:49.40 ID:x8Rdquxw0
上手くこの株ageの時流に乗りたい
ちょこちょこ動かさんとおもしろくないわ
844名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/20(土) 08:31:21.33 ID:iqb+ec390
なんで毎月々々投信買付日の近辺だけ日経平均もNYダウも上がるんだろう……
理不尽な
845名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/20(土) 09:13:25.41 ID:weyFH4+H0
なんで手数料の高いところでやるんだろね
よっぽど魅力的な商品があるなら別だけど
846名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/20(土) 14:30:30.07 ID:3UbPf26/0
スイッチングごりごりやる人は
毎月の買い付けはなににしてんの?
野村MMFにしてるんだが、もっと受け渡しの早いのはあるのかね

定期とかか?
847名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/21(日) 11:26:20.65 ID:FlA7tfnx0
>>837
掛け金5000円www
貧乏人がしみったれた掛け金しか入れないからだろ?
満額の23000円がデフォ
どうせ所得税率も10%ぐらいの乞食だろ?
848名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/21(日) 11:53:57.07 ID:1wkIR9Od0
働いてる間は会社が手数料出してくれるから賭け金いくらでも構わないけど
辞めた途端、その手数料負担は個人にのしかかってくる詐欺的商法
しかも60歳まで脱退不可能
849名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/21(日) 12:46:50.07 ID:0QAwwGPx0
どうだろう
俺は毎月二回はスイッチングしてるからなー
全部で35万くらいだが

一回のスイッチングで手数料2.15%とられたとしても7525円。
毎月一二万はコンスタントに儲け出てるから、2000円〜4000円の税金。

本来ならコレくらいかかるところを500円ですむならそれもありかも。
しかも個人の確定拠出年金は6万くらい毎月出せるんじゃなかったっけ?
850名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/21(日) 14:01:49.75 ID:3oIFbtCM0
>>847
俺は所得税5%だけど23000円いってる・・・。
851名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/22(月) 22:12:08.22 ID:v0rYiyhC0
オレの 10 万円が、20 年掛けて溶けていくのをただ見届けるしかない件
http://anond.hatelabo.jp/20121011192712
852名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/25(木) 17:18:43.88 ID:a/g1gPRO0
会社員なら厚生年金があるからいいんじゃないのかな。
俺はそうじゃないからこうやっているけどね。
853名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/25(木) 19:05:12.40 ID:kuG3T/X/0
>>851
典型的な情弱だな。自業自得としか。
854名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/30(火) 16:16:39.72 ID:GUzqcH7e0
酷いなぁ。
気の毒としか言えん。
855名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/30(火) 20:13:31.98 ID:KKXMB1NE0
「お金の計算がまったくできない」
「あちこちから届いていたが理解不能なため放置」

ただの開発屋だから(震え声)
856名無しさん@お金いっぱい。:2012/10/31(水) 11:43:36.52 ID:lFvya/XK0
>会社のお願いだったから特に疑う余地もなく判子を押してしまった
>今回、就職することになったので厚生年金関連の整理をしようと、あちこちから届いていたが理解不能なため放置していた封筒の連絡先に片っ端から電話で問い合わせ、説明してもらう。→問題発覚。
>確定拠出年金というのは、「年金」とは名ばかりで実質、定期預金とほぼ同じだということ
>かくしてボクは、汗水流して得た10万円
>契約後も、入金状況の変化などを察知してプランを何度も見直してあげる。

もう、突っ込みどころ満載
857名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/01(木) 17:12:58.70 ID:7Mni2tY20
嫁対策に満額いこうかなぁ
858名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/05(月) 16:56:31.42 ID:UITDv4F50
定期預金型で放置の人も多いんじゃないかな。
特に会社員の人は。
859名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/05(月) 17:18:18.70 ID:iJeAYbWI0
なんとなくプラテンしてきたよ
860名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/08(木) 03:56:14.89 ID:K1/m/tVAO
秋に入れて春に出すあれ
例年と動きが違うようですが、…

皆さんスイッチング如何に。
861名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/08(木) 17:09:12.22 ID:q5WMoSad0
銘柄変更を年1回しかできんしな
862名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/11(日) 20:21:44.53 ID:weoxqO590
>>858
俺がそうだわ。何やったらいいかさっぽり検討つかん。
863名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/11(日) 20:28:07.58 ID:J4q7yW0U0
個人的に株に投資してるし、預金も人並み以上にやってるから
リスク分散の観点で確定拠出年金は債権に全額回してる。

その結果国内債権のリターンは定期預金以下orz
野村證○の奴ら手数料ばっかりぼったくって運用下手すぎ。
864名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/11(日) 21:10:23.42 ID:m4/eKGRk0
定期預金の積立てを元からやっている人は、その分をこれの定期預金型にしたらいいかも。
利率は最悪だけど、控除分を利回りと見なせるよ。
865名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/11(日) 21:16:47.02 ID:DuNBh44w0
ざっくり定年までトータル1000万積立てたとして
節税できる額=100万
取られる手数料=100万

国の税収が減って銀行が儲かるだけの制度
こんなのに加入するやつはただの非国民
866名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/11(日) 21:29:38.72 ID:w6Vli8F/0
>>865
どういう計算なんですかァ?
867名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/11(日) 22:44:27.76 ID:CsdYI0hl0
>>865

100万の手数料って40年だとして年2万5千円も取られんの?
それに節税額もっと多くないか?
868名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/12(月) 08:09:55.13 ID:LWaifnE50
>>865
個人型満額23000円×12か月で276000円控除。
最低でも所得税5%、住民税10%で41400円位節税になるから
手数料6000円ひいても35000円はプラスになるはずだけど。
預金メインでリスク資産にまわさない人ならSBIにすればいいし。
(50万以上で手数料無料)
869名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/12(月) 21:28:27.53 ID:Wo5SD5rG0
特別法人税さえ完全撤廃してくれたらなぁ、と思いつつ3年以上動かず仕舞い。
消費税上がったら、節税目的で個人型入ろうかな。
870名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/12(月) 21:40:45.05 ID:YzqEwodq0
>>868
今、この場で23万円がもらえるのと
30年後のジジイになってから27万円がもらえるの

どっちがいい?
871名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/13(火) 16:59:16.36 ID:qR7KX8+q0
非常に難しい問題だよね。
もっと増えるなら年金派が増えるだろう。
872名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/13(火) 23:10:57.10 ID:VZvVsfvY0
>>863
証券なんて窓口なだけで実際に運用してるのはアセットだ
その違いが分かってない時点で、運用そのものに向いてないんじゃないか?
債券自体も値上がり/値下がりするから投信価格はぶれるぞ
873名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/13(火) 23:25:48.96 ID:LLWiE1VT0
>>872
それは知ってるがここにいちいち書くのは野暮ってもんだろ。
874名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/15(木) 04:58:40.40 ID:to6XYvM10
30で会社に申請して個人型はじめてもうすぐ2年だけど
リスク資産ほぼ100%の人っている?
875名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/15(木) 06:44:34.06 ID:Z+EylebV0
>30で会社に申請して個人型はじめてもうすぐ2年だけど

876名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/15(木) 08:10:22.64 ID:to6XYvM10
30歳のときに申請してもうすぐ2年っていう意味だけど
書き方分かりづらいかな?
877名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/15(木) 10:37:03.44 ID:e11xLccA0
>>870訂正

今、この場で23万円がもらえるのと
30年後のジジイになってからインチキ投資信託でマイナス運用された23万円がもらえるの

どっちがいい?
878名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/15(木) 13:16:25.44 ID:+FflZXos0
>>876
判るから大丈夫だよ。

30代でも会社員でもないけど、先進国株90%・先進国債3%・日本株7%で個人型やってる。
879名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/15(木) 19:32:46.41 ID:ZpmTg2h70
>>878
876です。
先進国株メインで投資してますが、ここ何年かはリートの成績が
他に比べてダントツでよかったりするので分散の必要性を強く感じていますが
例えば5%をリートに入れても月1000円ほど。年12000円にしかならないので
あまりあれこれ考えず先進株1本のほうがわかりやすいのかなって。
何より自分が使ってる401kの評価額などを見るとこが見にくくて
資産ごとの評価損益が見れない・・・。
880名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/15(木) 20:51:54.66 ID:PFX5McRe0
デメリット
@所得・貯蓄が少ない場合、手元の流動性を損なう→あまり言及されないけど重要だと思う
A長期的に制度がどうなるか解らない。脱退できないのに改悪とかも・・・
B税率低い人は相対的にメリットが薄くなる
C組合健保の人は相対的にメリットが薄くなる
Dスイッチングは決済が遅く、かつ外貨資産が一度円転したりしてリスクを伴う

メリット
@節税効果→通常の投資のリターン率ではちょっと考えられないレベル
A社会保険料削減効果(人による)
B心が弱くてもこつこつ積み立てできる(脱退が難しいから)

しかし結構短期での損益に一喜一憂してるやつ多いんだな
881名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/15(木) 21:37:16.22 ID:4rEbPzQH0
>>880
メリット
C約定の送信・取消が午前十時締めなので家帰ってからゆっくり投資判断出来る

投資をそれなりにやってるリーマンからするとありがたいんだよ
外株・外債はデメリット通りだからあんまやりたくないけど、
今回みたいな月にいっぺんくらいある日本株の上がりに乗っかると
大体月に1%近く資産増やせるし

リートに手を出したいけど,上り下がりがわからん。
882名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/16(金) 01:59:31.86 ID:q7k1obao0
>>880
メリットその5
投信の分配金を税抜きで再投資できる

通常の株式口座ではあり得ない長所
2014年から税率が20%に戻れば、差はより大きくなる
意味が分からん人は「配当再投資」で調べてみるよろし
883名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/16(金) 07:45:56.66 ID:Gdq48UKp0
最大のデメリットは特別法人税がいつ復活するやもしれない事だと思う。
884878:2012/11/16(金) 16:56:28.46 ID:OUfU5iLf0
>>879
分散効果が現れづらく思えるのは、やはり注ぎ込む絶対額が少ないせいでしょう。
『月2万』
『5%』
このどちらか(あるいは両方)を増やさないと、効果のほどを実感するのは難しいのでは?
REITに限らず、どの資産クラスへの投資だとしても。

もちろんそうなると、
『自分の理想とするアセットアロケーションから離れる』
『会社員の拠出上限額(月2.3万)では足らなくなる』
といった別の問題も出てくる訳ですが。

あ、あと、先進国株1本に絞るというのは、
シンプルだけどさすがにちょっと偏りすぎな気がする。
885名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/16(金) 17:10:23.48 ID:8dnn8iN0P
毎年10月末に、全資産の半分をMMFからTOPIX連動投信に移し、
ちょうど半年後にTOPIXからMMFに戻す、という俺のお気楽運用。
今年は幸先のよいスタートだ。
886名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/16(金) 18:14:53.81 ID:aZSWObG00
>>884
先進国株が信託報酬0.2ほどで一番401Kで買うメリットあるなって
思って。月23000円満額やってますが上限をあげるという話もあるので
そのときは迷わず増やしたいです。それとセゾンの達人ファンドの積立
を来年から始めることにしました。手数料は高いけど魅力を感じてます。
今32歳で1000万のうち800万投資にまわしてます。
887名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/16(金) 23:41:35.06 ID:NSz6VIVz0
所得税率33%, 住民税率10%のわしは
もっともっと掛け金を増やしたい
月2万3千円なんかと言わず、月50万でもいい
888名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/17(土) 00:33:38.83 ID:4zEuyVfZ0
>>880
メリットその6
スイッチング手数料無料

これはデカイでしょ
インデックス系で切り替える人からしたら。
実際にブルベアとかでスイッチングしてたら手数料さんざんとられるからな
手数料分も考えて利益出せるようにがんばるのはキツいけど、
確定拠出年金は、ちょっと間違ったって思ったらすぐMMFに戻すわ
889名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/17(土) 00:48:08.48 ID:XwR32xzD0
>>888
信託財産留保額とられてるだろ?
890884:2012/11/17(土) 10:03:33.69 ID:jgFYA7Z90
>>886
「401kはあくまで自分のポートフォリオの一部であり、
 その枠内では、いちばんメリットがあると思われる先進国株を全力積立で」
……という話なら、それはそれで問題ないですね。

セゾンの達人も株式比率高めなはずのファンドなので株だらけになっちゃうけど、
そこは別口で債券インデックス積立るなり預貯金厚めにするなりで対処すればいいし。
891名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/20(火) 17:25:56.95 ID:R6OerN220
運用を期待せず控除目的で使います
892名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/20(火) 23:37:58.97 ID:+srHbG6s0
年末調整の書類書いてるんだけど。
国民年金基金から送られてきた三枚つづりのはがきの一番最後だけ切り取って張ればいいの?
893名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/21(水) 00:03:04.76 ID:vZquxx2h0
>>892

なにに貼るんだ?
894名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/21(水) 00:54:13.58 ID:5A9z+ccQ0
保険料控除申告書に
895名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/21(水) 02:13:28.86 ID:vZquxx2h0
>>894

連絡先が書いてある真ん中も必要っぽく見えるから、そのまま全部渡したら?
896名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/21(水) 10:32:01.69 ID:jPqVRHHI0
一番左の証明書だけで大丈夫な筈。
897名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/21(水) 12:29:36.65 ID:CbOgw5T70
赤文字で「重要」って書いている証明書だけ切り取って提出したよ。
898名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/22(木) 17:42:48.96 ID:E7HLCiiC0
控除は制度が変わって(老人対策)のが増えてから
何か損をした気になってしまう。
899名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/23(金) 12:55:07.45 ID:bZteuCsyP
年金資産評価額 − 運用金額 = 評価損益
1,817,700円 1,688,359円 129,341円

今月の株高の流れでいまこんな感じ。
春に運用金額の1割以上の含み益になるといいなあ。
900名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/23(金) 13:32:17.17 ID:qt7vlZRw0
>>898

どういう意味?
901名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/23(金) 13:50:52.68 ID:AgNvs9Ab0
控除できる額が減るからかと。
902名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/23(金) 15:20:50.76 ID:qt7vlZRw0
>>901

全額控除できなくなるの?
903名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/24(土) 12:23:29.25 ID:R6jFCduX0
スキャルのブログやって
http://scalpingdiary1.blog.fc2.com/
904名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/25(日) 15:55:42.97 ID:o6wizMyM0
オルタナティブ投資

http://alterna.zoku-sei.com/
905名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/25(日) 17:16:01.84 ID:25h8Vcgs0
上げ相場のところでスイッチングすると大損した気分
こんな感じのスケジュールらしい

解約
運用指図日 2012/11/16
約定日 2012/11/19
受渡日 2012/11/27

購入
運用指図日 2012/11/27
約定日 2012/11/28
受渡日 2012/11/29
906名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/26(月) 18:02:28.44 ID:WFWy+WrY0
頻繁に取引する商品じゃないしね。
会社によっては年1回しかできない会社もあるよ。
907名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/26(月) 22:23:07.07 ID:lFZkMMAV0
元が外国物やら株ものやらだと仕方ない。
MMFとか定期にしておけば数日でスイッチング出来たはず
とはいえ、選挙まではもみ合い、自民勝利で少しは上がるんじゃないかと

ただ、安倍さんが金融緩和に弱気になってきたからちょっと下げが入りそうだが
908名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/27(火) 23:02:53.59 ID:hRimZ2QV0
野田首相 インフレで喜ぶのは株、土地を持ってる人。庶民には関係無い
https://www.youtube.com/watch?v=aG-v63SQ0NU&feature=related
909名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/27(火) 23:08:32.51 ID:Es+ik2N30
個人株主でも物価上昇に追い付かないから苦しくなるよ
910名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/28(水) 17:29:54.78 ID:Jx8Y3J1/0
>>905
解約した商品は何なの? 受渡まで時間かかりすぎ。
新興国株投信とかか?
911名無しさん@お金いっぱい。:2012/11/28(水) 23:24:36.67 ID:d+xGfmwQ0
>>910

JMP・BRICS5 ってやつです。
これを解約して新興国株と新興国債券のインデックスに乗り換えました。
信託報酬が安いほうがいいと思ってw
912名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/03(月) 17:43:10.54 ID:XS4qGH1B0
普通の証券会社の商品と性質が違うから短期での取引は厳しい傾向に。
913名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/03(月) 22:37:22.77 ID:6iXL/wri0
そもそも株ならド短期もありえるが、
投信はそんなに短期はないだろ
ブルベアならともかく。

それなりに短期でやりたいなら、解約まで日数がかからないMMFとかにすべきだな
914名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/05(水) 17:37:00.69 ID:tFhcLEQZ0
控除もあるから、これは定期預金型を選択して
投信は自分の証券口座で取引するのがスマートじゃないかな。
915名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/07(金) 09:46:47.31 ID:FxA9EzvN0
確定拠出年金で短期売買する方がおかしい
916名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/08(土) 00:32:42.93 ID:uZkgi3r40
損保ジャパンDC証券、企業型シェアトップなんだが、
外国株式投信の信託報酬手数料が高すぎる

損保ジャパン-TCW外国株式ファンド ※アクティブ
信託報酬:税込み1.995%/年
財産留保額:0.3%
(為替ヘッジあり、なし両方とも同じ手数料)

外国株式投信はラインナップにこれしかない。
企業型だから、自分で手数料が安いほかの401Kに移る事も出来ない
担当者さん、見てたら外国株式インデックスファンドもラインナップに入れてください。
917名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/09(日) 01:54:16.20 ID:GVOCWi2/0
これって所得税5%、住民税10%が全額控除なんでしょ。
ってことは年率15%の運用益と同じってこと?
918名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/09(日) 02:07:30.90 ID:0aCwlgoA0
>>917
ちょっと計算がおかしいと思う
919名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/09(日) 02:19:09.20 ID:GVOCWi2/0
>>918
そう?
年間12万の積み立てをすると、本来かかるはずの税金1.8万を払わなくてよくなる。
つまり12万の投資で1.8万の得をしたわけでしょ。年率15%じゃない?
920名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/09(日) 02:40:30.66 ID:Vzxd5mmd0
例えば30歳で、年間12万積み立てるとして

今年もらうなら、税金1.8万が引かれて102000円がもらえる
30年後にもらうなら、非課税で120000円がもらえる

102000円を預けて、複利で30年回して120000円ということは
年率0.55%と同じ
921名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/09(日) 02:44:09.25 ID:Vzxd5mmd0
ん?
59歳だったら、年率15%になるのか?
1年だけ加入して即受け取りとかできるのかな
922名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/09(日) 02:55:24.44 ID:GVOCWi2/0
>>920
ああ、確かにその通りです。
そうなると、若いうちから積み立てるのはあんまりメリットなさそう。
逆に年を取ってからだと高い年率で運用できることになるのか。
923名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/09(日) 03:00:36.02 ID:Fikhvznr0
>>919
俺も同じように勘違いしてた。
月額1万、年間12万。で、税金15%が還付される。
18,000円戻って来るので年利15%ヒャッハーで、
18,000円はインデックス投信にぶち込めば更にハッピーだと。
924名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/09(日) 10:29:29.67 ID:4+QI4ZT30
年金もらうときに税金かかるよね
税率がよくわからんけど
925名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/09(日) 13:08:48.45 ID:TVQlCXRW0
ただ貯金するだけでも0.55%上乗せなのか。
後のほうで入れたお金も上乗せが大きくなるとすると、
やっぱりやってみようかな。
926名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/09(日) 14:26:06.09 ID:eqloMfdx0
手数料をどれだけ取られるのかもを計算しておかないと本当の年率は出ないよ
927名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/10(月) 01:05:24.29 ID:+baTs00g0
>>922
「年率」って言ってますが、
所得控除して「課税を繰り延べている」だけだから、
期間が長くなれば年率が低くなるのは当然だと思います。
運用利率もゼロで計算してますし。

加入期間が短い方が年率が高いと言っても、
月23,000-68,000円の上限があるので、
元本と利子(に相当する額)は小さくなりますよ。
928名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/10(月) 07:34:59.32 ID:LvDisnWM0
>>925
年間手数料が取られるぜ。
あと、特別法人税が復活したら更に複利で-1.173%削られる。
929名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/10(月) 07:56:29.48 ID:yGXlc8se0
運用利率ゼロで計算してやってるだけマシだと思え
実際には大半の人がマイナス運用されてる
930名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/10(月) 10:15:48.59 ID:ydZx3nAK0
>>929

今だったらそうでもないだろ
931名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/10(月) 10:20:46.83 ID:stHvCjQD0
>>929
今の状況でマイナス運用って酷くね?
932名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/10(月) 21:46:50.02 ID:yGXlc8se0
今って、今この瞬間、2〜3ヶ月の話だろ
933名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/10(月) 23:52:09.57 ID:stHvCjQD0
>>932
当たり前
なぜ過去の話をするんだ?
934名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/10(月) 23:57:57.93 ID:bkXzNzQG0
長期投資してる人が負けてるんだから数ヶ月の話をするしかないよな。
935名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/11(火) 00:32:01.75 ID:j9fndjkZ0
今勝っているという話なのになんで負けているという話にしたいんだ?
936名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/11(火) 10:48:32.69 ID:prKlmt3r0
>>934
日本語で(ry
937名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/11(火) 16:23:43.92 ID:UeJyD2te0
今の話以外に予想もつかない未来の話はできないだろ?
半年前までは、へこんでた人もかなり多かったと思うけど今はほとんどプラスだろ。

今の時点でいうと定期預金組は負け組になっちゃうね。
938名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/11(火) 23:10:37.33 ID:WU4uhFuc0
マイナスになったりプラスになったりで、結局トータルは増えてるのか?
少しずつでも確実に増え続ける預金組が一番かもしれない。
939名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/11(火) 23:16:07.71 ID:53yXweDu0
>>938
ローリスク商品では、401Kのメリットのうち
運用益非課税のメリットがほぼなくなる。

401K以外の資産との組み合わせで、
401Kではハイリスク商品で運用益を狙う
401K以外で定期預金などを積み立てる

これが基本じゃないの?
時期によっては401K側も安定運用に切り替えていくだろうけど。
940名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/12(水) 00:03:25.48 ID:gTh/tQEy0
>>938

安全という面では預金がいいんだろうけど、額面上目減りしていくの精神的に耐えられそうもない。
941名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/13(木) 17:35:37.45 ID:zzmCohzY0
預金型は利回りは低いが控除できるからいいかと思ったり
942名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/13(木) 21:10:06.55 ID:72psTvCf0
>>941
俺も控除分得すると思うんだが、>>927で課税繰り延べというのが良く分からないので迷ってる。
943名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/14(金) 00:21:14.66 ID:ThA7sIOY0
>>942
銀行の預金の場合、利子がつくごとに税金がかかりますが、
引き出すときには税金がかかりません。

確定拠出年金の場合、運用中は利益が出ていても税金がかかりませんが、
引き出すときに税金がかかります。

預金と比較して課税のタイミングが遅れるので、繰り延べと言ってます。
ttp://www.dcnavi.jp/shinkin/Mn0700/Mn0706.asp
944名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/14(金) 00:38:24.36 ID:AwvwvsOf0
掛け金を所得控除できて払込期間中の課税が減る
毎年の利息に掛かるはずの20%が掛からない。

でも、受け取り時に年金控除を超えた分に所得税・住民税が掛かってくるってことかな。
それでも現役時よりは総収入が少ないだろうから税金面ではお得だと思う。

問題は定期預金で運用していると手数料負けして元本が確実に減っていく。

こんな感じ?
945名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/14(金) 00:55:24.42 ID:HsloVrDQ0
本当に+2%で複利運用してくれるのなら理想的だけど
現実にはバカの集まりがテキトーに投資信託にぶち込んでマイナス運用してるだけなのが致命的
946名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/14(金) 03:44:06.53 ID:p636a2gs0
>>943
受取時の税金なんて、大半の人は関係ないだろ
947名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/14(金) 10:31:39.26 ID:BioWvIpy0
年金控除は158万しか無い
基礎控除が38万
案外課税されるんだな と今年おやじの確定申告をした時に思った
948名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/14(金) 10:38:28.58 ID:p636a2gs0
>>947
退職所得控除もあるんだけどな

まぁ何十年後かの税制なんて、どうなってるか分からないけどな。
949名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/14(金) 12:46:02.18 ID:AwvwvsOf0
受け取り時は一括じゃないと引き出すたびに手数料がかかるのが怖い。
退職控除を使った場合も控除を超えるケースはそこそこありそう。
950名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/15(土) 13:09:21.77 ID:0Qy9o50e0
一括と分割の併用可だったはず。
退職控除限度一杯まで貰って、残りを年金にしたら多分税0でいける。
951名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/15(土) 22:30:50.32 ID:PZhkSFAG0
>>950

どんだけ年金の受取額が低いんだよw

どちらにしても引き出すたびに結構な手数料を取られるのが痛そう
952名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/15(土) 22:40:57.15 ID:y5Vy3gi60
預けるにも手数料
引き出すにも手数料
手数料まみれのブラックビジネス
953名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/16(日) 16:14:20.40 ID:bxarL0UG0
どこまで控除できるかが重要じゃないかな。
運用は他でやろう。
954名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/16(日) 16:20:58.38 ID:I6xEiaET0
実際、扱ってる金融機関が一番儲かってるからな。
企業が負担してる手数料も含めて加入者に渡したほうが
こんな制度にかねかけるより有意義。
955名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/18(火) 16:01:58.32 ID:DDHTQrt50
導入企業の担当者も賄賂とかで儲かっているよw
窓際職場で自分さえ儲かれば社員の年金なんか糞と考えているよ。
956名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/18(火) 16:37:41.54 ID:dlhFI23+0
手数料に文句言っていても始まらないので、うまく運用するしかないよね
957名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/19(水) 17:42:59.98 ID:LTnYlbrO0
選べる商品が増えるといいのにね。
958名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/19(水) 18:53:05.66 ID:3g04KTdY0
個別株買いたい
959名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/19(水) 21:14:17.50 ID:NXqiFjT80
受け渡し日の迅速化
あと対象商品、せめて日経平均のブルに対してベアを作ってほしい
960名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/20(木) 02:26:48.17 ID:Vif5kmZ00
国民年金払ってないから開設断られた
961名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/20(木) 04:14:56.40 ID:zfyR4fyZ0
>>958
そういやsbi証券の個人401kの個人株どうこうの話どうなったんだろうな
やるやる言ってニュースリースから軽く4年以上経ってるんだな…

https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=corporate&dir=corporate&file=irpress/prestory080725.html
962名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/22(土) 00:29:08.07 ID:OyNFaUcF0
年末調整について思っていたより全然還付金が少なかった。

今年から個人型確定拠出年金を開始して10ヶ月間2.3万円を運用しました。
23万円分が全額控除対象になり、所得税の税率は20%なので、
4.6万円が返ってくると思っていました。
実際は、2万円(他の生命保険控除6万円ほども合わせて)でした。

何か考慮が足りないのでしょうか?詳しい人がいましたら教えてください。
963名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/22(土) 00:39:05.43 ID:Kd5N0HO/0
>>962

源泉徴収票の数字を全部さらしてもらえないと答えようがない
964名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/22(土) 01:08:20.50 ID:OyNFaUcF0
>>963

毎月払っている所得税を少なく払っていて調整されたので、この金額って可能性があるってことですね。
源泉徴収票について、もっと勉強してみます。

ありがとうございます。
965名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/22(土) 01:23:55.97 ID:36BQPvR90
これから株価は上昇傾向にあるけど、結局一番増やそうと思ったら、
どの商品を選べばいいの?
966名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/22(土) 01:53:24.03 ID:kt8HbNCe0
年末ジャンボ
967名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/22(土) 09:00:17.56 ID:jRzazgft0
>>965
FX
968名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/22(土) 17:07:15.99 ID:1JhfdLKL0
株価が上昇傾向と自己分析しているなら株式型商品でいいんじゃない?
969名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/22(土) 22:56:52.30 ID:z8iGZNxW0
>>965
その質問に対する確実な答えを誰かが知っているはずだ、って思っているわけ?
970名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/23(日) 11:39:11.09 ID:HO+ETtE10
一番レバが効く商品だから、先物かなあ
971名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/23(日) 17:28:59.38 ID:75RlIT1+0
FXや先物なんてないだろw
972名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/23(日) 20:11:08.52 ID:jM5paBx10
1ドル=84円まで円安になってプラスになった。

今後は円安傾向だろうから、海外資産にした方がいいよ。
973名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/23(日) 23:30:25.57 ID:9nYXEK/v0
それはどうだろう。
円安による恩恵を受けるのは国内企業であって、海外企業じゃない。
海外株を買えば為替差益は出るだろうけど、その程度は株価の変動でどうとも動いてしまう。
株価が上昇していくのは国内企業なんだから、国内に投資する方がいいんじゃないか。
974名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/24(月) 16:09:07.54 ID:lJVz0ZXT0
国内企業っていっても輸出比率の高い企業じゃないとね。
家電なんか多くは逆輸入にばっているし。
業界の中でも比重が違うので分析していくといいはず。
975名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/24(月) 18:09:00.74 ID:raQ7VdSA0
食料自給率にならって外貨建ての配分を6−7割にしてるのだが
投資方法としてはどうなんだろう?
976名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/24(月) 18:20:16.69 ID:hHXCeXrj0
確定拠出年金でそんな細かい振り分けできない
しばらくは先進国株一択でいい気がする
977名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/24(月) 19:23:08.14 ID:ZAkT6hKL0
次スレのテンプレつくってやったぞ
メリット
・掛け金が全額所得控除
・運用益は非課税
・受け取る時に税制優遇etc
デメリット
・支給開始年齢まで引き下ろせない
・運用リスクを負うことになるので、受け取りの額が変動する
・運用の勉強が必要になるetc
確定拠出年金 厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/kyoshutsu/
確定拠出年金運用ガイド
http://確定拠出年金.ms55.info/
投資としての確定拠出年金
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1316518822/l50
978名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/25(火) 00:09:42.85 ID:/U0O0xG20
>・運用の勉強が必要になるetc

これはいらんだろ。
勉強いやなら定期預金しとけば誰でも安心。
代わりにこれ。

・制度変更リスクがある(資産額×約1.2%の特別法人税が凍結中)

特別法人税に限らず年金全体の制度変更に伴って、どう制度が変わるか予想できない。
特に個人型確定拠出年金なんて3階部分で最弱(もっとも加入者が少ない)なんだから、
2階や3階でも共済なんかのパワーに振り回されて、どんな不利な制度変更を受けるか
わかったもんじゃない。
いよいよなれば、全額没収で何もしてない2階と同じ扱いにぐらいされそう。
979名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/25(火) 15:25:23.14 ID:SG2Fak1R0
レバレッジをかけた商品もないし、この制度では定期預金をチョイスするかな。
980名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/25(火) 20:50:34.43 ID:LVRPBdVo0
少しでも「儲けるぞ!」って意気込みがあるなら、この商品は合わないだろ。
ただの貯金よりはマシかなー程度でしょ。
981名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/25(火) 22:44:45.00 ID:zYQI5LOE0
   ∧__∧    ∧__∧    ∧__∧
  (‘薔‘ *)d (*‘薔‘*)d( *‘薔‘)d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
   ∧__∧    ∧__∧    ∧__∧
  (*‘薔‘*)d ( *‘薔‘)d(‘薔‘ *)d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
   ∧__∧    ∧__∧    ∧__∧
  ( *‘薔‘)d (‘薔‘ *)d(*‘薔‘*)d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
   ∧__∧    ∧__∧    ∧__∧
  (*‘薔‘*)d (*‘薔‘*)d( *‘薔‘)d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
   ∧__∧    ∧__∧    ∧__∧
  (‘薔‘ *)d (*‘薔‘*)d( *‘薔‘)d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
   ∧__∧    ∧__∧    ∧__∧
  (*‘薔‘*)d ( *‘薔‘)d(‘薔‘ *)d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
   ∧__∧    ∧__∧    ∧__∧
  ( *‘薔‘)d (‘薔‘ *)d(*‘薔‘*)d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
   ∧__∧    ∧__∧    ∧__∧
  (*‘薔‘*)d (*‘薔‘*)d( *‘薔‘)d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
   ∧__∧    ∧__∧    ∧__∧
  (‘薔‘ *)d (*‘薔‘*)d( *‘薔‘)d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
   ∧__∧    ∧__∧    ∧__∧
  (*‘薔‘*)d ( *‘薔‘)d(‘薔‘ *)d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
   ∧__∧    ∧__∧    ∧__∧
  ( *‘薔‘)d (‘薔‘ *)d(*‘薔‘*)d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
   ∧__∧    ∧__∧    ∧__∧
  (*‘薔‘*)d (*‘薔‘*)d( *‘薔‘)d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
   ∧__∧    ∧__∧    ∧__∧
  (‘薔‘ *)d (*‘薔‘*)d( *‘薔‘)d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
   ∧__∧    ∧__∧    ∧__∧
  (*‘薔‘*)d ( *‘薔‘)d(‘薔‘ *)d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
   ∧__∧    ∧__∧    ∧__∧
  ( *‘薔‘)d (‘薔‘ *)d(*‘薔‘*)d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
   ∧__∧    ∧__∧    ∧__∧
  (*‘薔‘*)d (*‘薔‘*)d( *‘薔‘)d
  / ~つと)   / ~つと)  / ~つと)
982名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/25(火) 23:27:15.17 ID:qz9HzDYD0
繰り延べ効果について解ってない奴多いのか。

課税が繰り延べになることで、
本来課税されるはずだった金額を再投資できる。
複利効果があるので、長期投資ではバカにできない幅の差が出る・・・かもしれない。

というだけだけど、若いうちから始める場合は、所得控除よりもインパクトでかい場合もあるからな。
特にリスクテイクポジションの場合。
983名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/25(火) 23:29:35.85 ID:mLLi1qBrP
無職になったんで、確定拠出年金は
大和証券のやつに移します。REITがあるんで。
拠出80万のところ、いま+9万くらい。2%/年の最低目標は
継続中。

円高になると思ってたから外債買っといたのが奏効した。
2年前と比べて、各国の政策金利が下がった上に、
円安になってるから。今REITの仕込み時期と思うから、
探したらけっこう選択肢ないのな。

無職になったのは不可抗力なんで再就職はする。
984名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/26(水) 07:43:12.15 ID:bpsOBXIB0
>>983

なんでSBIかスルガにしないの?
985名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/26(水) 09:23:47.20 ID:1gSaRKjT0
素直に日経225を買えばいいよ
15000円くらいにはなるから
そこまできたら外国株商品にシフトすれば良い
986名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/26(水) 09:53:15.09 ID:pdEPUb4KP
>>984
SBIにはJ-REITしかないし、
スルガのREITは大和証券と同じだったもので。
987名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/26(水) 16:22:15.57 ID:18IcHrv60
投資は自分の証券口座で、確定拠出は定期預金で控除目的もアリ。
988名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/26(水) 18:36:26.30 ID:WblHn/wT0
年末まで株式商品で投資、年末に定期に切り替え
これでは控除は無理かな?
989名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/26(水) 20:53:32.64 ID:w3QhUd950
外貨預金とかあってもいいのにな
990名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/26(水) 21:34:37.35 ID:PGhBR8fJ0
外貨MMFの方がいいな。
もちろん為替差益は非課税だよ。
991名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/26(水) 21:37:19.75 ID:pdEPUb4KP
ダイワはMMFもあるな。ほう。
992名無しさん@お金いっぱい。:2012/12/26(水) 21:50:11.33 ID:tpYFK+Uj0
野村もMMFはあるが。

通常の取引でももともと為替差益が非課税なのにわざわざ確定拠出年金でMMFをやる意味はあるのかな?

しかも約定日が安定的でない(自分が買いたい日よりかなりずれる)し。

他の投資信託は、通常なら買い付け手数料がとられるのに確定拠出ならとられないって言うメリットもあるけど、
外貨MMFの通貨スプレッドは変わらず存在するし。

資産があるんなら、外貨MMFは確定拠出でなく通常の証券口座でやった方が良いと思ってる
993名無しさん@お金いっぱい。
UFJで申し込んだけど興味ない保険商品とか無い分、ダイワとか野村とかのがよさげに見えるな
ヽ(`Д´)ノUFJもREITとか追加してよ