【STAM/eMAXIS/CMAM】インデックスファンド Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/22(金) 15:53:51.03 ID:JF4K5RCN0
何その私は情弱ですって自己紹介文
953名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/22(金) 15:57:30.31 ID:eBa2pvW80
>>911
御前が言ってるの相対的購買力平価w
デフレが直近で続けば続くほどそう見えるだけw

絶対的購買力平価ではハイパー円高w
ハイ論破w
954名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/22(金) 16:13:39.47 ID:gvaYoXqPP
黒字は原材料に付加価値付けて売ってるからなんだから
高齢化で製造業が衰退したら赤字になる

老人の海外資産の換金で円高になるっていうやつよく見るけど
日本の製造業が衰退すれば、換金して買う物は外国産なのでプラマイゼロなので意味ない

高齢化が進行するなかで黒字を維持するためには
自前の資源を見つけるしか道はないわな
955名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/22(金) 17:43:54.21 ID:f5jtT1LR0
国民経済計算とか貯蓄投資バランスくらいは
理解しておかないと、床屋経済談義の域を出ないよ。
まあ、マクロ経済がわかったって投資のパフォーマンスは上がらないのは
大いに身に染みているけどw
956名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/22(金) 19:32:51.32 ID:VVbHd/vx0
円高解消して景気が良くなったら外国から袋叩きにされそうじゃね?
日本は駄目だって言われてる&言っているうちが一番平和で安全かもね。
957名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/22(金) 20:17:18.15 ID:b4T2SkGO0
すごい縮み思考っていうか被害妄想だね
精神病?
958名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/22(金) 20:57:07.13 ID:jkW2mOh00
>>955
だからこそのインデックスではないかw
959名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/22(金) 21:28:04.01 ID:eBa2pvW80
貿易赤字は所得減だろ

>貿易黒字だからといって儲かってウハウハというわけではまったくなく、
>とくに喜ぶべき事柄でもない。

失笑w知ったかw
960名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/22(金) 21:36:47.54 ID:G+RiTjjF0
だから円高になるか円安になるか先のことはわからないんだからと何度言えばw。

新興国なんて、国自体がなくなっちゃうかもしれない。
ユーロだってなくなっちゃうかも。
ドルだって、united statesがいつununitedになるかわかったもんじゃない。

そんなことを考えるより、手数料の一番安い国内株、国内債券だけ買っておけばいいの。


961名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/22(金) 21:56:36.50 ID:f5jtT1LR0
>>959
お前の発言はマクロ経済学や国際経済学を踏まえていないが、
未曾有の知の体系を打ち立てようとしているのか?
期待してるぞ。
962名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/22(金) 21:57:27.89 ID:eBa2pvW80
貿易黒字は儲けじゃない(キリッ

知ったかは直ぐに騙されるからなw
963名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/22(金) 22:05:56.42 ID:eBa2pvW80
知ったかが何故こう発言をするのかの、ただ一つの理由

教祖がこう言ってましたw
964名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/22(金) 22:27:29.10 ID:yO8OPhRf0
死のみが我々からリスクを解放してくれる。生に執着するのはやめよう。
生まれた来たことを後悔し、永遠の未来に夢をはせよう。
965名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/22(金) 22:42:01.07 ID:rl2RwBTw0
分配出ないで価額下がったら悲惨だな。
966名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/23(土) 03:16:39.15 ID:QhaYD6AN0
なんでもいいけど
国内株だけは絶対にないことは断言できる
967名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/23(土) 11:06:28.26 ID:Cd8mPR/o0
断言されるものほど覆されるよね
968名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/23(土) 11:20:15.45 ID:uTETm9sd0
こないだ日本株買っていればすごく儲かった。
アホに止められて買う気が失せたのが失敗。
別に、10年後とか20年後とかどうでもいいんだよ。
こっちは儲かればいいの。
969名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/23(土) 12:52:35.69 ID:nP87IL1d0
日本株なら日経平均ETF買った方がよくね?
970名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/23(土) 14:16:38.07 ID:uTETm9sd0
ETFは、毎日くそ高すぎと思って、下の方に値段いれるんだけど、いつも買えないで終わるね。
ずっと買えないままだわ。
971名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/23(土) 14:51:10.03 ID:D5d6pZ3a0
貴方にとってそれが適正なリスクなのでしょうから、問題ありません。
972名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/23(土) 15:43:07.56 ID:uTETm9sd0
米国がデフォルトとかいうわりには、米国債の金利はまあまあ低いし、
株はたいして暴落しないし、一方で、円高だけがすすむ。
為替市場だけが、デフォルトにおびえているね。
973名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/23(土) 15:49:23.55 ID:nP87IL1d0
為替は先行でしょ
974名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/23(土) 16:07:16.66 ID:lsiy+1Az0
>>972
財政赤字削減交渉が決裂=下院議長「増税」に反発―米大統領、デフォルト回避に注力
時事通信 7月23日(土)9時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110723-00000034-jij-int

だってさ。

このニュースが出たのはニューヨークの22日(金)20時に相当するから、
S&P500やダウの値段にはこの情報は反映されていない。

ただ、シカゴの先物市場は24時間365日やっているそうだから、
デフォルト必至みたいな情勢になれば休日でも騒ぎにはなるはず。
それなのにあんまり騒ぐ人が居ないと言うことは、まだそういう情勢にはなっていないからだと思われる。

そういうわけで我々が頭を高くして寝ていられるのもシカゴのおかげ。
シカゴには足を向けて寝られないし、
シカゴの方向に向かって一日五回礼拝するくらいがよいかもしれない。
975名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/23(土) 18:11:31.98 ID:stED1Oz50
米の野党議員が米国債空売りかCDS買ってたら、本気でデフォルトさせにくるよ。

その後、の大混乱は与党のせいにすればいい。
976名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/23(土) 18:31:55.97 ID:uRmybqAN0
アメリカの国内事情で国際経済を人質にするとか、ティーパーティーって
どんだけ火遊びが好きなのさ。
977名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/23(土) 23:49:30.78 ID:B8VUENY4O
民族性かな。
中国の政策を批判できるようなものじゃないのにね。
978名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/24(日) 00:05:34.18 ID:Isc0OtQW0
そういや中国の例の新幹線事故たってね
ノルウェーの件といい月曜はまた下がるな
979名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/24(日) 04:52:17.56 ID:NEhkVDdX0
中華圏ユーロ圏以外は大丈夫だろ
980名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/24(日) 11:50:27.32 ID:er88MyK60
ていうかダウほとんど無反応だったろ
981名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/24(日) 14:02:22.80 ID:fl5mht2C0
含み損益が+3%ちょっとってことはそれなりのポートフォリオが組めてるって感じかな。
982名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/24(日) 15:33:00.93 ID:R8L9jV5n0
いつから始めたかに依るんじゃ…
俺は1年半前に初めていまプラマイゼロ
983名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/24(日) 16:05:33.24 ID:ZK4ZHOHJ0
俺は2年半前に初めてプラス25%位かな
984名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/24(日) 16:30:37.71 ID:AiZt4iFFP
>>983
リーマンショック直後ぐらいに買ったのかな

あれは買い場だったね
985名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/24(日) 20:18:19.27 ID:c8M+075h0
みんな機嫌がいいねぇ。
あまのじゃくな俺は、そろそろポジション減らしとこ。
986名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/24(日) 22:27:21.16 ID:DwAU4hwy0
次スレは金融工学歓迎スレと金融工学禁止スレのふたつを立てよう
987名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/24(日) 22:31:14.48 ID:yOsTRsdd0
それでいいからさっさとたてろ
988名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/24(日) 22:40:59.09 ID:h/wmITvb0
金融工学禁止スレは、延々と手数料の話と、ドルコストの話と、市場平均は真ん中の結果なんだけど最高のリターンをもたらすっていう良く分からない自画自賛を繰り返し続けるのがルールね。
989名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/24(日) 22:58:51.72 ID:DPpTecPO0
それでいいんだよ
どうせひたすら積み立ててるだけなんだし
ポートフォリオ紹介スレでいいよもう
990名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/24(日) 23:02:14.29 ID:Vp2tlWFb0
インデックスに金融工学が必要とは!?
991名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/24(日) 23:46:34.79 ID:f6bYKsr90
992名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/24(日) 23:59:56.06 ID:/+0ER6dE0
金融工学とアンチの不毛な論争以外に、このスレに何の話題があるというのか?
993名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/25(月) 00:26:15.33 ID:E6iW51S70
バーナンキおじさんの無毛な部分を話題にするとCIAに誘拐されるぞ
994名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/25(月) 00:31:46.05 ID:aUjMxs3/0
その後>>993をみた者は誰もいなかった。
- 完 -
995名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/25(月) 01:15:36.60 ID:cc4YcPms0
地アナとともにこのスレも終わろう
996名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/25(月) 07:00:29.25 ID:40Jo65w30
>>988
そういうまったりスレを待ってます。
997名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/25(月) 13:14:08.41 ID:0w+wvb2w0
損して得取れ
どうやって
998名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/25(月) 22:19:27.23 ID:SDSuDQFg0
埋めよう
999名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/25(月) 23:19:29.25 ID:wEAyMeBZi
うめ
1000名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/25(月) 23:24:13.23 ID:+ku9mU860
1000なり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。