【2014W杯】ブラジル投信part16【2016夏季五輪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
◆参考
HSBCブラジルオープン基準価額(20時頃更新)
http://www.cosmo-sec.co.jp/CGI/products/fund/chart.cgi?fund_cd=2_14041154
シュローダー・ラテンアメリカ株投資
http://qweb6.qhit.net/i_users/schroders/qsearch.exe?F=list#sekaikabu
BNPパリバ・ブラジル・F(株式型&バランス型)
http://qfund.daiwa.jp/dpbfnd/dpf01/f2_screen2.asp?direction=yes
HSBC ブラジル債券オープン(毎月決算型)
http://fund.retela.co.jp/fund/fund1042/index.php

為替チャート(レアル/円)
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=BRLJPY=X&t=5d&l=on&z=m&q=l&c=
ブラジル ボベスパ指数(サンパウロ証券取引所)
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EBVSP&t=1d&l=off&z=m&q=l&c=
iShares MSCI Brazil Index (ETF)
http://finance.google.com/finance?q=NYSE:EWZ

Wikipedia -ブラジル-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB

前スレ

【2014W杯】ブラジル投信part16【2016夏季五輪】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1281107891/
2白戸 ◆srJG2kYCGE :2011/01/12(水) 20:43:51 ID:jqPJ9pFd0
レアル50以下には、今後数年ならんぜよ。
3名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/13(木) 01:17:24 ID:XEtgFwrJ0
へぇ〜、そう
4名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/13(木) 02:22:49 ID:z2DwrLmS0
HSBCブラ債オープンの月報いつになったら更新するのかね。
11月分が最新なんて、顧客をなめすぎだろ。
運用も短期に寄せてるのは解らないでもないが10本だけなんて
資産の割には少なすぎだよな。
5名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/13(木) 08:06:48 ID:+FEgxXB10
age
6名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/13(木) 09:44:56 ID:f9meXwQ/0
>>2
根拠は?
7名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/13(木) 10:33:34 ID:OKN441zl0
タイ利上げ

新興国 実質マイナス金利 物価上昇率>金利
8名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/13(木) 16:34:58 ID:ZsEeBrfi0
ジリ下げ↓VS分配金↑ のドチラが勝つか?早いか?の競争。今の所ほぼ互角の綱引き状態。
9名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/13(木) 22:16:01 ID:V+eChG4J0
りそなブラソブ
基準価額(2011-01-13) 10,364円 前日比+44円
10名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/14(金) 09:35:31 ID:p47B7C4O0
2011/01/13付け期間成績 (順位:騰落率)
===前日=== ===先週=== ===先月=== =3ヶ月前= ==半年前== ==1年前==
2011/01/12 2011/01/06 2010/12/13 2010/10/13 2010/07/13 2010/01/13
01:+02.38%  03:+00.54%  04:+06.04%  16:+02.40%  11:+11.94%  25:-03.63%  8276(+192) BNPパリバ・ブラジル・ファンド(株式型)
02:+02.31%  07:+00.26%  06:+05.59%  20:+02.17%  12:+11.88%  22:-02.93%  71633(+1210) BVSP指数(前日値・騰落率は円換算後)
03:+02.24%  06:+00.36%  03:+06.33%  07:+03.86%  10:+12.76%  23:-03.15%  10659(+233) BNPパリバ・ブラジル株式
04:+02.22%  01:+01.40%  16:+03.97%  31:-00.59%  01:+19.30%  08:+03.32%  79(+2) EWZ(前日値・騰落率は円換算後)
05:+02.21%  08:+00.16%  12:+05.30%  28:+01.11%  15:+11.38%  28:-05.03%  6928(+150) 日興ブラジル株式
06:+02.18%  11:+00.10%  07:+05.58%  27:+01.42%  17:+10.41%  30:-05.89%  8303(+177) UBSブラジル・インデックス・ファンド
07:+02.17%  09:+00.11%  05:+05.97%  22:+01.94%  14:+11.74%  **:***.**%  10946(+233) ピクテ・インデックス・ファンド-ブラジル株
08:+02.17%  05:+00.36%  08:+05.58%  25:+01.55%  09:+13.31%  26:-04.52%  8613(+183) ダイワ・ブラジル株式
09:+02.16%  12:+00.08%  01:+06.91%  05:+04.18%  13:+11.82%  27:-04.92%  7852(+166) クレディ・スイス・ブラジル株式
10:+02.14%  10:+00.10%  09:+05.53%  26:+01.48%  16:+10.84%  29:-05.50%  9039(+189) UBSブラジル株式
11:+01.85%  17:-00.09%  10:+05.52%  04:+04.20%  02:+16.00%  10:+03.06%  13193(+239) HSBCブラジルオープン
12:+01.84%  19:-00.13%  11:+05.52%  06:+04.08%  04:+15.78%  11:+02.80%  9332(+169) HSBCブラジル株式(3ヶ月決算)
13:+01.77%  02:+00.58%  02:+06.66%  03:+04.46%  07:+14.63%  12:+02.55%  9550(+166) りそなブラジル株式
14:+01.64%  04:+00.47%  13:+05.24%  24:+01.77%  06:+15.20%  13:+02.39%  10876(+176) ブラジル・インフラ関連株
15:+01.60%  20:-00.51%  15:+04.05%  01:+04.96%  03:+15.87%  16:+01.50%  7807(+123) シュローダー・ラテンアメリカ株投資
16:+01.54%  16:-00.07%  14:+04.93%  02:+04.65%  05:+15.59%  15:+01.86%  9544(+145) ダイワ・ラテンアメリカ株式
17:+01.35%  18:-00.12%  17:+03.75%  11:+02.92%  18:+07.52%  17:+00.26%  8595(+114) BNPパリバ・ブラジル・ファンド(バランス型)
18:+00.86%  30:-01.33%  18:+03.41%  08:+03.43%  08:+14.30%  04:+04.57%  10062(+86) ブラックロック・ラテンアメリカ株式
19:+00.73%  14:-00.02%  19:+02.63%  09:+03.20%  19:+03.83%  14:+02.25%  7274(+53) クレディ・スイス・ブラジル債券
20:+00.71%  15:-00.03%  20:+02.29%  15:+02.41%  26:+02.58%  18:+00.07%  10518(+75) CSブラジル国債レアル債券(年2回)
21:+00.60%  24:-00.85%  23:+01.71%  13:+02.48%  22:+02.98%  05:+04.37%  14103(+84) ブラデスコ・ブラジル債券(成長)
22:+00.53%  21:-00.65%  21:+01.95%  10:+02.96%  21:+03.05%  01:+04.94%  7845(+41) UBSブラジル・レアル債券(毎月)
23:+00.52%  22:-00.66%  22:+01.92%  12:+02.86%  23:+02.90%  03:+04.61%  9521(+49) UBSブラジル・レアル債券(年2回)
24:+00.45%  26:-00.89%  24:+01.58%  17:+02.35%  25:+02.65%  07:+03.50%  14437(+64) ブラジル・ボンド・オープン(年2回)
25:+00.44%  27:-00.90%  26:+01.56%  14:+02.46%  20:+03.12%  02:+04.78%  14946(+66) ダイワ・ブラジル・レアル債券(年2回)
26:+00.44%  25:-00.88%  25:+01.57%  18:+02.35%  24:+02.66%  06:+03.52%  10567(+46) ブラジル・ボンド・オープン(毎月)
27:+00.43%  28:-00.92%  27:+01.51%  19:+02.24%  27:+02.47%  09:+03.08%  14536(+63) りそなブラジル・ソブリン(年2回)
28:+00.43%  23:-00.78%  28:+01.49%  21:+02.06%  28:+01.29%  21:-01.98%  10499(+45) HSBCブラジル債券(1年決算)
29:+00.39%  29:-00.94%  29:+01.30%  23:+01.87%  29:+01.21%  19:+00.01%  12035(+47) LM・ブラジル国債ファンド(年2回)
30:+00.06%  31:-01.74%  30:+01.26%  29:+00.60%  31:-02.09%  24:-03.20%  13064(+8) DWS・ブラジル・レアル債券(年1回)
31:+00.00%  13:+00.00%  31:+00.00%  30:+00.00%  30:+00.00%  20:+00.00%  265(+0) BVSP連動型上場投信
11名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/14(金) 09:36:12 ID:p47B7C4O0

〓〓 祝!最高値更新 〓〓
ピクテ・インデックス・ファンド-ブラジル株
12名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/14(金) 12:16:46 ID:/Cxh/ssS0
ブラジルの債権の利金なんですがドルに替えた方がいいでしょうか?
13りそなブラソブ毎月:2011/01/14(金) 21:38:23 ID:MBo25dtD0
りそなブラジルソブリン
基準価額(2011-01-14) 10,374円 前日比+10円
14名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/15(土) 21:17:58 ID:3gr2mUL0O
三年7.83で二万レアル125000円で買ったレアル債権が基準価格が95万になってて泣きそう(´;ω;`)ブワッ
15名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 00:51:51 ID:yBFfbS140
勝敗は兵法家の常 損得は投資家の常
16名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 01:00:32 ID:L5Nbu/Dg0
白黒は肌色の常
17名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 11:41:30 ID:f51FruNG0
【グローバルインタビュー】麻生元首相直言「時代はブラジルだ」
(p)http://sankei.jp.msn.com/world/america/110116/amr1101160701000-n1.htm
18名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 12:59:12 ID:pbXMsbzK0
あやまつは人の常

19名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 22:42:12 ID:Z17Rbhti0
>>14
12万5千円が95万なら大儲けですね。
20名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 23:31:32 ID:MFjAN5BuO
1025000円の間違え(´・ω・`)
21矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/17(月) 12:25:09 ID:j6F/m0HnO
インフレ率5.91%まで来てたか

0.5じゃ足りなそうだけど、それでも0.5なのかどうかでスタンスが見えるな
22りそなブラソブ毎月:2011/01/17(月) 22:00:51 ID:+GtIRUxD0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-01-17) 10,275円 前日比-99円
23白ちゃん:2011/01/18(火) 21:20:08 ID:hwfewlO50
れある 強い
24りそなブラソブ毎月:2011/01/18(火) 21:38:59 ID:arZny3YP0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-01-18) 10,274円 前日比-1円
25りそなブラソブ毎月:2011/01/19(水) 22:04:53 ID:z1NgdTf90
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-01-19) 10,304円 前日比+30円
26白ちゃん:2011/01/19(水) 22:21:30 ID:rmsV9PEo0
今日は寝れないぜ
27名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 00:56:13 ID:/BT/xSBn0
金利決定はいつ?
28夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/01/20(木) 07:44:21 ID:mcuWm6Ad0
朝8時18分。 ブラジル現地のYahooファイナンスに Copom decide elevar taxa Selic para
11,25% ao ano と出ている。 ポルトガル語ですが、政策金利は予想どおり11.25%で着地し
たようです。
29夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/01/20(木) 07:45:11 ID:mcuWm6Ad0
↑「朝8時18分」はサンパウロ時間です。
30名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 11:45:22 ID:BS+F+Y1TP


こんなもんか。ポーズだな。
31名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 17:52:39 ID:Ey+S7bn50
投資とかサッパリわからんのに、親の残してくれた僅かな遺産で
ブラジルの国債買っちゃったよ・・・
ヌ゛ラジル(,,゚Д゚) ガンガレ!
32名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 18:06:33 ID:BS+F+Y1TP
何で発展を見込んでるのに国債なんて買っちゃうかなぁ。
買うなら株でしょうが。
33名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 18:10:46 ID:tFZcWKHe0
てか、何でブラジルの政策金利って11%もあるんだろ?
異常に突出してるよね。
それだけ信用がないんだろうけど。
それ以外にも何か理由があるはず。
知ってる人いる?

34名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 18:28:52 ID:Ey+S7bn50
>>32
ダメなのか・・・ヤッチマッタ・・・カーチャンゴメンヨ・・・orz
35名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 18:33:38 ID:TnX3u0EqP

>>33
過去のやらかし(ハイパーインフレ、多重債務)から来ている金融当局のちょっと過度なインフレ恐怖症
36名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 18:42:35 ID:yLwhmGbA0
>>31
死んだかあちゃんの遺産で買ってる俺がいるから心配するな。
37名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 18:43:55 ID:tFZcWKHe0
>>35
そうなんですか。知りませんでした〜〜*
ブラジル国債ファンド買ってからブラジルの事勉強できて良かったです。
38名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 18:46:59 ID:tFZcWKHe0
あと300万円ほど運用したいんですけど、
おすすめのファンドとかありますかね?
100万円×3ファンドで運用したいです。
今保有しているブラジル国債ファンド以外でお願いしますね。

39名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 19:24:08 ID:3XPe9S3M0
グロソブ
40名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 19:45:16 ID:f4hKXZXC0
>>37
あなたが買ったブラジル国債ファンドってなんていう商品名ですか?
参考までに教えてください。
41名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 20:07:16 ID:tFZcWKHe0
>>39
グロソブは利回りが低いから個人的に難しいですね。
10%くらいあるところがいいでつ(^p^)

>>40
LMブラジル国債ファンド(毎月分配型)です。

42名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 20:45:53 ID:p8iBJgJ10
三菱UFJ投信の新興国債券ファンド通貨選択型ブラジルレアルは
ブラジル系投信では最高の人気らしいね。
テレビでやっていた。
あと、これをまねした、国際投資顧問の新興国公社債ファンド通貨選択型
ブラジルレアルも人気だ。利回りは前者が上だが。
43名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 20:52:42 ID:TnX3u0EqP
>>38
人民元ファンド。
もうすぐ募集が始まる↓がある。ほかにも人民元ファンドはあるが、匿名組合とか外国籍とかだからちょっと買いにくい。

ttp://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1101l.htm

強くすすめるというわけじゃないが、選択肢としては面白いだろう。
44名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 21:38:15 ID:vUJwYGBC0
>>38
全財産が300万なのなら、リスク大杉。
何千万もあるうちの300なら好きなの買える。
45りそなブラソブ毎月:2011/01/20(木) 21:42:32 ID:jGEuQRmw0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-01-20) 10,273円 前日比-31円
46名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 21:51:35 ID:+Zjpxq1m0
>>44
そのアドバイスになんの意味があるの?
47名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 21:58:30 ID:tFZcWKHe0
じゃあ、オジちゃんこの3つ買っちゃおうかな。

@三菱UFJ投信の新興国債券ファンド通貨選択型ブラジルレアル
A国際投資顧問の新興国公社債ファンド通貨選択型ブラジルレアル
B人民元ファンド

毎年30万円以上入ってくるなんて夢のようだ(^p^)
48名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 23:25:10 ID:oQlXejSV0
おじちゃん!新興国債券に何割かブラジル国債も入ってますよ
新興国債券の通貨選択型
ハイイールド債券の通貨選択型
北米リートの通貨選択型
以上各100万ずつどうぞ
49名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/21(金) 01:39:20 ID:wVlpB7i80
>>47
新興国債券ファンドのレアル、今日配当落ちで下がったが
明日は上がるな。
今買ったら損な気がする。
11600円くらいを狙うのが乙。
50名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/21(金) 02:36:35 ID:cRkSlLsS0
日興の資源ファンド(株式と通貨)ブラジルレアル・コースも面白そう
51名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/21(金) 10:01:23 ID:ls/r4WmV0
DWSの欧州ハイイールド債権ファンド(レアル)は?分配金200円だそうな!
52名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/21(金) 15:44:50 ID:P8Gt01W7O
ブラジル債権の利金はドルにした方がいいですか?
53名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/21(金) 16:20:34 ID:OV+NVAgP0
高金利に目がくらんで買うと、大きく値下がりそう。
レアルは過大評価されている。って言われているからちょっと上がって半額の予感。
54名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/21(金) 21:49:16 ID:P8Gt01W7O
高金利でも口座管理料とか為替スプレッドとか手数料ばっかりで後悔
55りそなブラソブ毎月:2011/01/21(金) 22:03:50 ID:XdV2J0MT0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-01-21) 10,379円 前日比+106円
56名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/22(土) 05:23:34 ID:WcwmrvZY0
>>53
その話、ここ何年か、ずーーーーーと言われ続けているが、
レアルが暴落する気配はない。
むしろ高騰の傾向があり、ブラジル政府が必死でレアル高を
阻止している。日本円と同じ構造だ。
常に通貨安の危機にさらされている新興国とは、この辺が大違い。
やはり資源国つかは強い。
57名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/22(土) 06:49:29 ID:3LiR9PwIO
>>36
俺もなんです。死んだカーチャンの遺してくれた遺産で三井の買いました。
年金も破綻だし、大増税来るし、毎月ビクビクしてまつ(ノ_・。)
58名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/22(土) 07:51:41 ID:n9De0u5z0
>>56
そうそう。
こうやって何気に不安を煽る>>53みたいな人が居る内は
寧ろ却って安全である場合の方が多いんですよ、投資ってそういう物。
59名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/22(土) 12:56:19 ID:v0zvXnHi0
三菱UFJ投信の新興国債券ファンド通貨選択型ブラジルレアルの特配と普配の差はどれくらいなのか教えてくれる方いますか?
私の持っている大和住銀のエマボンブラジルは毎回特ハイが2〜3割あるんだけど・・。
どの商品もそんなものなの?
60夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/01/22(土) 14:49:55 ID:WT2xCRi50
>>59
決算時の基準価額が個別元本よりも高い水準→普通分配(課税)、個別元本よりも
低い水準→特別分配(非課税)だから、個人差がありますね。 三菱UFJの口座だったら
「お預かり残高」の「取得コスト」が個別元本になるはずです。
ちなみに私の場合だと、レアル・コース決算時の基準価額11822円が私の個別元本
11787円を上回る。 したがって全額が普通分配でした。


61夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/01/22(土) 14:59:53 ID:WT2xCRi50
追加。 個別元本を上回る価額でファンドを売却した場合、その範囲で
過去に遡って課税されるから、そのおつもりで。
62 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/22(土) 17:26:06 ID:QPPzFlXbP
test
63 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/22(土) 17:27:27 ID:QPPzFlXbP
tes
64名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/22(土) 18:06:59 ID:WcwmrvZY0
>>60
安いときに買った人は、たいてい普通配当で、高いときに買った人は
たいてい特別配当。20円の違いだが、積み重なったら大きい。
結局、最終的には同じ儲けになる見たいですね。
うまく出来ているw。
65名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/22(土) 18:10:27 ID:WcwmrvZY0
>>58
不安煽ってる人って、どんな人なんでしょうね。
心底親切心から警鐘鳴らしている人とは思えないしw。

六本木の巫女さんみたいに、結局何らかのポジショントークなんでしょうねw。
巫女さんは、日本円が紙くずになるからと脅して外債買わせて
上の人は新興国通貨が紙くずになると脅して円に向かわせようとしてるのか。

投資の世界は魑魅魍魎の世界と見たり、ですなw。

66名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/22(土) 20:55:43 ID:QfVyJ6oW0
来週は久々の50円台になりそうですね。
67名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/22(土) 23:53:46 ID:CEgE9kLV0
ブラジルの天災の影響って投資に出てる?
68名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 02:02:24 ID:jCAeQpTl0
>>67
出ないと思う。
日本でも水害や地震が発生しているが
それで円安になったことはない。
神戸の震災のあとは空前の円高になったくらいだし。
69名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 03:49:55 ID:eKjDNkZq0
俺のLMブラジル国債ファンドは、分配金が毎月120円しかないんだけど、
三菱UFJの場合は何で200円なんだ?
70名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 07:12:33 ID:AZ87LL4F0
俺のHSBCブラジル債券オープンなんて1年で200円だぜ?
贅沢ゆーな
71名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 07:57:00 ID:y/YLw38t0
そうゆう仕組みになってるから。

て優香税金とかリスクとか金利とかピンとこないなら投資してはいけない。
すぐ解約するべきといっておく。きっと換金するときにも驚くw
72名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 12:55:51 ID:8IpKVTVJO
元々解約して儲けるものではないような?
73名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 15:40:07 ID:AZ87LL4F0
解約しないでどうやって儲けるんだ?分配金で儲けるつもりか?
74名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 04:03:08 ID:EG9mOG1K0
>>69
まずは、新興国債券の高配当、それから、ドルとレアルの金利差。
まあ、いつまでもこの配当が続くとは思えないが。
75名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 04:06:04 ID:EG9mOG1K0
まあ、70年代の韓国なんかでも、年利30%以上の社債なんてざらだった。
あのサムスンの社債を1000万円分買ったら、月30万の配当もらえた。
それで暮らしている人も多かったね。
今のブラジルとかの新興国がその状態だと思うが。
76名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 12:20:04 ID:jmqDtGb30
でも通貨選択型の運用報告書を見てると
タコ足ではないんだよね・・。
意外と150円とか200円分配続くのでは?
77名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 12:30:41 ID:jmqDtGb30
DIAMのは・・・
三菱はやっぱ出しすぎか・・
78名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 12:35:18 ID:A26UORfpP
基準価格が全て。
どんどん下がってるならタコ足気味。
上がってるなら問題なし。
79名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 13:32:47 ID:EG9mOG1K0
>>76
確かに。基準価格はレアル円レートを反映して上がったり下がったりしている
だけで、タコ足状態ではないね。
オリンピックまでこの調子で行ってほしいところだが。
80名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 17:55:23 ID:QZ/IVnoC0
通貨選択って
米ドル建て新興国債+レアルとの金利差の二階建てみたいだけど
三階建てとか四階建てって作れないの?
81名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 20:38:20 ID:hNjHwda00

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

82りそなブラソブ毎月:2011/01/24(月) 22:08:04 ID:KcWBjZd90
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-01-21) 10,311円 前日比-68円
83りそなブラソブ毎月:2011/01/24(月) 22:09:00 ID:KcWBjZd90
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-01-24) 10,311円 前日比-68円
84名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/25(火) 00:41:27 ID:k+4/6YUA0
大事なので二度書きました?
85矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/01/25(火) 01:40:28 ID:elI99Il00
>>80

楽天トリプルエンジン・・・リート+レアル+カバードコール。
86りそなブラソブ毎月:2011/01/25(火) 21:46:37 ID:WxxrYumT0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-01-25) 10,197円 前日比-114円 本日決算日 分配金120円
87りそなブラソブ毎月:2011/01/26(水) 22:05:39 ID:Bgw3yq/C0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-01-26) 10,136円 前日比-61円
88名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/26(水) 22:16:23 ID:Uo6CkSTe0
ブラジル債券そろそろ買いどきかね?
もうちょっとまったほうがいいのかな?
フィデリティのノーロードキャンペーン中に買いたいんだが・・・
89名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/26(水) 23:59:48 ID:yEOfxnbn0
ブラジル国債ファンドの米ドル建てって、ようは
日本円を米国ドルに投資、それをブラジル国債に投資するんでしょ?
どこに金利差で利益が出るんですか?
90名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/27(木) 00:11:33 ID:r/zVqZMT0
Japanese de OK
91りそなブラソブ毎月:2011/01/27(木) 11:07:18 ID:P0SFphvU0
Por favor, faca perguntas em japones
92名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/27(木) 15:45:55 ID:1ELk0rEE0
ハウ・マッチ
93名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/27(木) 17:26:16 ID:rRWEXi2CP
ブラジル
(20日) 政策金利を0.5%引き上げ年11.25%に
94名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/27(木) 18:43:07 ID:/pDeuOQV0
ここ2,3日の下げの原因は何?
95名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/27(木) 20:22:10 ID:4cAS5plt0
>>94
上がるための助走。
資源国はこれから爆上げ。
96名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/27(木) 22:35:27 ID:LFBvS1QKP
投資なら焦るな。
投機なら多いに焦れ。
97りそなブラソブ毎月:2011/01/28(金) 00:18:12 ID:L+ucI4xA0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-01-27) 10,141円 前日比+5円
98名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 01:09:14 ID:iNXyGUkC0
また最弱やってるのかw
99名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 05:49:38 ID:QJZQefBB0
>>95
励ましの言葉、ありがとうございますw
100名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 16:54:00 ID:IgKjigoH0
岡三の永見さんも言うとった
こんなもんくそや 
101名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 18:17:56 ID:3NGJVfz40
日々の価格書き込んでる奴バカなの?
102名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 20:24:43 ID:SQ8fEku6O
債権の利金が半年で356ドルの俺は勝ち組ですか?
103名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 20:39:05 ID:IrHJOUKe0
負け組です
104りそなブラソブ毎月:2011/01/28(金) 22:14:21 ID:L+ucI4xA0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-01-27) 10,212円 前日比+71円
105名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 23:10:25 ID:q3J8h0fO0
>>101
涙ふけよ
106名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 23:40:12 ID:IrHJOUKe0
ボベスパが上がるどころか、下がっている理由は?
75000が精々と考えていた、この俺も最近のボベスパは読めん
107名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 00:06:13 ID:xOhRn82t0
今年はブラジルに関しては株より債券を買いたいな
つか去年も株は買わずに債券ばっかり買ってたわ
108名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 00:15:27 ID:ZMcgTvjk0
俺は、今度はアジア系か、米REITか
どっちにしろ、2月だな。勝負は
109名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 01:12:23 ID:/+kYYV7/P
俺もブラジルは現状維持。
安いアジアオセアニア系の投信買ってる。
110金持ち名無しさん:2011/01/29(土) 11:53:46 ID:jq1GFAKq0
ブラジルリアル48円になったな。
44円ぐらいにすぐなるな。
日本国債格下げなんか、全然問題にならない。
昨日瞬間に83円になっただけ。円高はこれからもずっと続く。
75円ぐらいまで上がるかな。
111名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 12:01:08 ID:ZMcgTvjk0
>>110
日本市場が閉めたあとの額だろう
来週、戻るよ

それから、円高は続くってのもさ、ここ数年は有り得るが
10年単位でみるとありえません

東京湾で油田が発見とか、新型太陽発電ユニットが今の何百倍の効率で『日本が独占』出来ればなら話は別だ
112名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 12:22:36 ID:hM5jnbvWO
>>105
クックッキッキッケッケッ
113名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 13:07:13 ID:ZPlnTvMX0
日本は地熱発電を推進してエネルギー輸出(マグネシウムとか)すれば良いのに。
風力推進とか馬鹿じゃねぇのとか思うけどな。
114名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 13:11:55 ID:BIdyGO240
地熱は今のところ日本だとコスト高だったような。
硫黄で機器が傷みやすいそうで。
115名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 13:19:00 ID:ZymuyNCl0
>>111
今年中に90円くらいになるというのが大方の見方だね。
俺は100円もありえると思ってる。
116名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 13:22:56 ID:LeIqGEjn0
地熱発電は温泉地の同意を得られなくて、なかなか進まないとも聞くが。
117金持ち名無しさん:2011/01/29(土) 16:40:41 ID:jq1GFAKq0
うーん。今年中に90円、100円はなるかな。
そういうプロの予想屋さんはいるけどね。

反面、70円の円高になると予想する輩はもっと多い。
サッカー、オリンピックはどう影響するんだろうか。
日本も高度成長を通じて360円から成長してきたんだ。
資源も加味するとこれから、リアルはどう動くのだろうか。
やはり、ドルと連動していくだけなのか。
118名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 21:05:02 ID:ZymuyNCl0
>>117
同じ資源国でも豪とか南アと違って、カナダと同じで
ドルに影響されやすいと思う。
90円で53円くらい、100円で57円くらいと見ている。
119金持ち名無しさん:2011/01/29(土) 21:22:32 ID:jq1GFAKq0
そうなるとうれしいね。
まあ、一年くらいかけてリアル57円ぐらいに
なってくれたらばんばん。どうして、リアル高になると思う。
120名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 22:40:07 ID:ZMcgTvjk0
欧州ゾブリン危機が、日本、中国、ロシアの債券買い入れで回避されたいま、
過去のドル安進行危機は免れたかと思う
しかし、チェニジア市民革命、エジプトなど北アフリカ危機という新しい危機が
特に、エジプトは米の中近東及び、対テロ戦略の要
状況によってはな・・・・・
とにかく、北アフリカが落ち着かない時点での新規投資は危険かな
121名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 23:34:14 ID:QDMzNqJU0
月曜のブラジルレアルは48円から上がりそう?
それともさらに下がりそう?
122金持ち名無しさん:2011/01/29(土) 23:36:09 ID:jq1GFAKq0
じゃあ、円高に向かうと言うことかな。
簡単にそうなるかな。
123名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 23:59:35 ID:xOhRn82t0
最低でも48円割ってくれないと債券買い増せないよ・・・
124名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 00:05:00 ID:DlcRk5If0
どうかね、今日にもムバラク退陣の可能性があるようだしね
>>121
俺は、上がると思う
レアルはドルベッグしてないしね。下がったとしても47円まで

しかし、2chでエジプト情報取ろうと思ったが、大したことないな
125名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 00:08:31 ID:DlcRk5If0
どっちにしろ、エジプトデモが収まるまで、今すぐの新規投資は考えものだね
来週(今週か)は様子見だよね
126名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 00:27:05 ID:mZ/bG0460
エジプトって人口多いだけで農業以外には大した産業ないからな・・・
直近ではどこも下がるだろうけど中長期では読めなさ過ぎる

とりあえず手持ち資金残しておけばよかった
127名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 00:32:14 ID:h8JtSpdI0
生きてるエジプト人100万人より、死んだファラオひとりのほうが外貨を稼いでいそう
128名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 03:35:05 ID:2CXSi9XI0
警官出動wwwww
129名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 22:51:40 ID:ag9SpfXz0
世界情勢の読めない奴らばっかりだな。
130名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 23:08:22 ID:bm6YvNZaP
全くだ。
資源関連はこれで伸びるだろうな。
ブラジル頑張れ。
131名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 23:54:01 ID:X4VuRpn90
食糧資源が今後爆上げ。
ブラジルレアル爆上げw。
132名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 00:11:49 ID:tJrEdbScP
エジプトは産油国でもあるからね
133名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 00:49:31 ID:r+w3N7CY0
エジプトは石油資源は乏しいよ
134名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 03:35:32 ID:K5UcVJL70
スエズ運河と他の中近東国への飛び火でしょ、怖いのは。
下げモードかな?ってところで長い陽線が立った原油価格が月曜にどうなるかだな。

135名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 10:15:54 ID:clJXnhZk0
トルコ→EUまでは飛び火するのかな?
北米・中南米は上がりそうかも?
136名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 12:14:14 ID:3jpsCmvAP
エジプトはきっかけでしかない。
今後、どこまでエクイティの下げが続くのか!?これが焦点。
ブラジルでも株の投信なら、当分辛いかもしれないが
おそらく、債権なら今までのボックスの下辺。
下辺割ると怖いかもしれんが・・、ポインとはやっぱり円ドルの為替なんじゃね?
137金持ち名無しさん:2011/01/31(月) 12:29:53 ID:6P093NHQ0
おいおい、やはり、ブラジルレアル少しずつ安くなっている。
138名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 12:39:55 ID:zFjPub9n0
白戸さん?いるの?
139名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 20:05:19 ID:3fdpBsQK0
自由の女神に対して嫌がらせをした国

http://s1.shard.jp/rabbit1/0202/7/169_1.html

日本と共謀して嫌がらせをしていたのが「ブラジル」だった。

( http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/index.html )
140名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 21:03:43 ID:tppSbuY30
>>137
上がってるぞ。
141名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 21:33:45 ID:AcPElQIx0
>>139
すごいな。ネットの世界は広いのは知っていたつもりだが、こんな電波サイトもあるのか・・
142りそなブラソブ毎月:2011/01/31(月) 21:53:47 ID:U5gicwy70
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-01-31) 10,099円 前日比-113円
143名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 22:27:58 ID:7w7/j70d0
昔は日本の円は360円だった。今は80円。
ブラジルレアルも、今が50円なら将来は20円になるかもしれない。

ブラジルの景気が良くなればよくなるほど円の価値が上がる。

144名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 22:33:26 ID:tppSbuY30
>>143
お前さ、理論破綻してるぞ
145名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 22:41:44 ID:7w7/j70d0
ブラジルの景気が良い(貿易黒字が多い)

今までのレアル価値じゃ他国が貿易赤字になる

だからレアル高にする



ブラジルの景気が良くなればよくなるほど円高になる。
間違ってる?

146名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 22:46:59 ID:tppSbuY30
レアル高がなんで、50円から20円に下がるんだよ
147名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 22:47:06 ID:r+w3N7CY0
レアル高で円高っすか
148名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 22:53:50 ID:tppSbuY30
祝 レアル49円台復帰
149名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 22:56:59 ID:7w7/j70d0
てへ、、、
間違っちゃった。
150名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 23:06:42 ID:AZHwXGlS0
ぱおーん
151名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 23:10:26 ID:tJrEdbScP
2chで煽られてる破滅思想を真に受けて投資なんかした日にゃ破滅が待ってるぞ。
152名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 23:13:12 ID:7w7/j70d0
訂正

ブラジルの景気が良い(貿易黒字が多い)

今までのレアル価値じゃ他国が貿易赤字になる

だからレアル安にする



ブラジルの景気が良くなればよくなるほど円高になる。
153金持ち名無しさん:2011/02/01(火) 00:42:08 ID:3KRYewFq0
ドル81.9円になった
154名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/01(火) 09:50:40 ID:jcUDbtJW0
レアルも49円台に突入して安定するかな。
HSBCの社債を買おうと思ってたけど、また48円台まで円高が進むかなぁ。
155名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/01(火) 11:01:48 ID:dvAl71FD0
〉〉152
レアル安になれば、ブラジルの貿易黒字は増えるんじゃないの(^-^)/。
156名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/01(火) 13:29:15 ID:ZmV5rErn0
>>155
じゃあ何で昔は360円だったのに今は80円なの?
為替は景気に関係ないの?

ドル円だけじゃなくて世界中の通過で
日本はこの何十年間も円高が続いてるよ。
157名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/01(火) 15:34:10 ID:RGmhR8NHP
もうアホは黙れ
158名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/01(火) 18:44:34 ID:dvAl71FD0
〉156
為替のことをちゃんと勉強することをお勧めする。
そんな知識で投資したら偉い目に遭うと思いな(^-^)/。
159名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/01(火) 21:13:32 ID:ZmV5rErn0
もうブラジル国債を500万円分買っちゃった。
円高になるのが心配。
悩みはそれだけ。
160りそなブラソブ毎月:2011/02/01(火) 21:31:54 ID:ciYSvd/i0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-02-01) 10,115円 前日比+16円
161名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/02(水) 02:25:22 ID:zc+Sv0kI0
ギャーーーー。
LM・ブラジル国債ファンド(毎月分配型)の基準価格が9,183円になって過去最低になってるwwwww
何で?
162名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/02(水) 09:12:34 ID:sq3JsTxJ0
>>161
あわてない、あわてない。
163名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/02(水) 10:46:53 ID:6UN0knZN0
円高だからしょうがない。
外債は軒並み下がっている。
じっと我慢するべし。
164名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/02(水) 12:10:38 ID:q71y5iFFP
債券はずっとじり下げ
165金持ち名無しさん:2011/02/02(水) 19:59:56 ID:DLDmbkIK0
ドル81.3円
166白豚:2011/02/02(水) 20:17:25 ID:KzUZ5IkH0
ここに見切りを付け、

USリートファンドに乗り換えました
167名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/02(水) 20:42:59 ID:T9fMNq/D0
白戸さん・・。
168白豚:2011/02/02(水) 21:16:23 ID:KzUZ5IkH0
169りそなブラソブ毎月:2011/02/02(水) 21:39:53 ID:SJgde/9L0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-02-02) 10,113円 前日比-2円
170名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/02(水) 23:24:41 ID:zc+Sv0kI0
世界の新興国市場の株価は、
リーマンショック前まで回復したけど、
もう当分株は上がる事は無いだろ?
次は何が上がるのよ?
171名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/02(水) 23:37:22 ID:+D1cDxaXP
出遅れているところだから
先進国とか日本のターンでしょ
172名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/03(木) 00:26:10 ID:mmkQUmwO0
>>168
無言でレポやチャートのリンクを貼るとは
やっぱ本物の白戸さんか・・。
173名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/03(木) 02:44:26 ID:NxJpsTKc0
ブラジル弱いので解約したお
174名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/03(木) 20:37:37 ID:DB7avrK1O
数年後に五輪を迎える国なのに株価が全然騰がらないと毎日不安だらけ
175りそなブラソブ毎月:2011/02/03(木) 21:54:40 ID:IwPXAojk0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-02-02) 10,130円 前日比+17円
176名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 01:42:04 ID:Ef7PDdLp0
ブラジル株は今うんこだな
我慢
177名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 03:26:02 ID:E5rKB6BP0
ブラジル含めて南米諸国はやらかす伝統があるからな

178名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 12:00:50 ID:5zc9tNP30
ブラックロック・ラテンアメリカ株式ファンド 成績良くてできる子だったのに
買い増しした2日くらいにウンコになってしまった。大失敗〜
179名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 12:39:44 ID:chZRc+FDO
初めてブラジル債券を買おうと思ってるんですけど今は買いなんでしょうか? <br> <br> 単価が下がってるみたいなので…もし買うならいくらぐらいまでが上限だと思われますか? <br>
180名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 12:49:25 ID:dConzWT20
>>179
こういう改行コードって、なんでつくのかな。
181金持ち名無しさん:2011/02/04(金) 12:54:27 ID:YqpUjXdk0
レアル48円までいっている。45円ぐらいになったら買ってもいいと思う。
高金利で、そして為替相場で2つもおいしい思いができる。
182名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 13:11:22 ID:CZEzyGff0
レアル45円?最近の為替を見てると48円前半ぐらいが限界じゃないか?
183名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 14:00:46 ID:E5rKB6BP0
わからないもの理解できないものには手を出さない
これ投資でも商売でも鉄則

上手くいけばいいが失敗すれば大後悔
184名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 17:25:08 ID:chZRc+FDO
>>179です。皆さんありがとうございました。

皆さんはいつからブラジルに投資を始めたんでしょうか?どういう形で投資されてるのかお聞かせ頂きたいです。

185名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 17:46:23 ID:/Ox62F1K0
>>184
ドバイショックの時に思い切って全財産突っ込んだ。
本当はリーマンの時に突っ込みたかったが勇気がなかった。
ああいう何年何十年かに一回のチャンスを見逃さずに勇気をもって
チャレンジするのが必勝の秘訣。
世間がもう駄目だとか悲観論が漂っているときが買い時。
まだまだ行けると楽観論が蔓延しているときは売り。
これは古今東西あらゆる場面で言える鉄則。
186名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 18:07:40 ID:ys5Ueji2P
メガバン株なんて業績回復してるのにリーマンショック時の水準から株価がまるで回復してないから、
多分残された最後のチャンス。

187名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 18:33:36 ID:felKY0s90
価格そのものは増資で落っこちたのがあるし国内需要いまだ弱い、
海外競争力ヘボイでいまいち期待できないような

188名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 19:28:32 ID:ys5Ueji2P
だから、そう言ってるうちが買いなんだよ。
リーマンショック後のどん底の悲観の嵐の阿鼻叫喚の中でお前は迷わず買ったのか?
買ってたら大儲けしてたよな。
ブラジルだってイマイチのうちしか安く買えないじゃねーか。
高くなってからじゃ遅いんだよ。

189名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 23:30:20 ID:oA71qKg+0
ボベスパ、今夜も落ちそう
190名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 23:54:05 ID:oA71qKg+0
ボベスパ、墜落中
191名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 01:00:46 ID:kQXzHIwn0
ボベっていつ見ても毎日1%ずつ落としてるような印象
192名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 01:07:46 ID:1idu9xAZ0
利上げが効いたな
193りそなブラソブ毎月:2011/02/05(土) 01:50:57 ID:PfbewVs00
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-02-04) 10,111円 前日比-19円
194名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 06:08:36 ID:VoCwXv/J0
ブラ債権の類は分配金よりジリ安幅の方が大きい。こりゃ半ば蛸足みたいな代物だわ。
195名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 06:42:04 ID:6F6Al4Ry0
債券の類は利上げモードの時には駄目だ。
日本国債格下げでの円安も一時的で為替もしばらく期待できない。
196名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 08:09:53 ID:v6o6F0c1O
これからは中国かな。二年前から引き締めしてなかなか株価が上がってない。インド、ブラジルはこれから引き締めだしな。
197名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 09:51:10 ID:0Y47V/n90
ブラジル株に今から300万投資って遅すぎですかね?もちろん鉄鋼株へ
198名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 12:40:34 ID:xhmXA04l0
>>197
直接投資かいな?製鉄会社の世界ベストって、印度1社と中国系3社と日本だったと思うが
あと、供給過剰気味とも聞いている

今回のボベスパ墜落って、異常気象の土砂崩れ、新政権の左より政策(年金改革せず)
もしかして、欧州資金の引き揚げ?
199名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 13:02:14 ID:mPFGdya3P
今回の合併で2位になるみたいだな
200名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 13:20:59 ID:3vxfRCVJ0
レアルが強くて買い増しできません(>_<)
201名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 13:45:45 ID:mPFGdya3P
弱かった時に買ったのか?
202名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 16:05:08 ID:xhmXA04l0
ボベスパ株投信は買い時かもしれんぞ。
ただし、ドルコスト法で行くべきだが
203名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 16:46:02 ID:E+fo8H+0O
>>176
我慢して持ち続けて良い事ある?
オリンピック前にはいったい基準価格どうなってんだ?
今現在もっと基準価格が騰がっててくれないと。
204名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 17:56:38 ID:mPFGdya3P
日興資源株ブラジルレアルコースは右肩上がり。
205名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 23:38:29 ID:KJsolb7o0
>>181
むりだよー
206名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/06(日) 01:35:47 ID:fXO4SIuE0
>>203
基準価格上がってから買っても意味ないやん
207金持ち名無しさん:2011/02/06(日) 09:57:42 ID:E9jSRmZm0
これからの方向は、消費税上げの方向で行くのはまちがいない。
ただし、今年は衆院解散で、民主党は負け、自民党が出てくる。
選挙は今年はないかもしれない。やれば負けるのはわかっているから。
自民党は消費税は上げの方向だが、反対という立場で選挙を闘ってきた関係上
すぐにはあげれない。ということで、消費税は、ここ数年上げは難しい。
公務員改革など、消費税上げの前にすることいくつか考えたら当然。
財政危機はどんどん進行し、円売りはどんどん進むだろう。
しかし、人民元の切り上げ、中国のバブルなどどこで出るのかだれにもわからない。
長い目で見れば円安には行く。
208金持ち名無しさん:2011/02/06(日) 10:27:42 ID:E9jSRmZm0
日本は円高で苦しんでいるが、貿易黒字、企業の利益高増のことを
考えたら、ドル、ユーロなどと比べて非常に安定しているのは頷ける。
80円を切るという予想も、そういう好調に裏付けされたものだ。
日本はいい国だということが実感できる。

しかし、国債格下げ問題でわかるように、
財政問題がアキレス腱になっているのも事実なのだ。
管は2年後には予算が組めないと言っているが、
誰が考えても消費税上げは必至なのだ。
国家の将来より自分たちが選挙で勝つことしかかんがえていない政治屋が多すぎる。
国民にすれば悲しい現実だ。しかし、そんな選挙をしてきたという国民もバカだ。
おねだり、ばらまき国家の現状を変えていく必要はある。
まあ、財政破綻しても国は残るからいいか。
その時は、当然だが、国は国民に何もしてくれない。お金もないからね。

大きい流れでは、円安、レアル高に行くだろうが、中国、アメリカ、中東、イスラエル等々
いつどんな問題が出てくるか全く予想がつかない。
日本より悲惨な国はたくさんあるんだから、
そんなに悲嘆にくれる必要はないが、財政の問題は、非常に大きい。
ブラジルは日本より不安な要素はたくさんあるが、
サッカー、オリンピックとがんばってほしい。。
209名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/06(日) 19:12:15 ID:sHFmbFSx0
財政が健全化すれば円高になるねw
何のために増税するかかんがえれw
無駄使いするためだぞw破綻もしないしw
210名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/06(日) 20:55:46 ID:cBU4qcMY0
マジで老人大量虐殺あるかもね
211金持ち名無しさん:2011/02/07(月) 09:08:25 ID:9iPhVmVJ0
前原外相、「親小沢、反小沢なんてくだらん」
だってさ。


この前までなんて言ってたか、考えると嫌になる。
自分が、ポスト管にあげられたとたんにこうだ。日本の前途は暗い。
前原なんかは、パフォーマンス、口ばっかりと思っていたが、その通りだった。


河村、大村コンビに託すのも、まだまだ、輪が小さすぎるしな。
財政のことも含みを入れて、だれか、円高、円安、レアル高の予想をしてくれ。
212名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/07(月) 22:53:44 ID:2eitmnJ30
ボベスパ、さらに落ちそうだな
213名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/07(月) 23:26:53 ID:rma6FmWH0
やっぱこれからは中国の時代かな
214金持ち名無しさん:2011/02/07(月) 23:32:46 ID:9iPhVmVJ0
中国バブルがはじけるのはかなり近い。
215名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/07(月) 23:36:36 ID:njlO6YQeO
バブルがはじけるって話、オリンピック前から言ってるけどなかなかはじけないね
216名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/07(月) 23:39:48 ID:NLxySvmw0
ブラジルがっかりだわぁ。中国の投信どんなのあるかな、スレチだから移動する。
217名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/08(火) 07:13:11 ID:odDwx4Ul0
そりゃー上がりゃ下がるわな( ^ω^)
218名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/08(火) 15:04:16 ID:RBiI/vo00
ブラジル、何で下がってるんだ?
投信の基準価額がどんどん下がってる。
オリンピックまでなんて持たずに売却した方がいいのかな。。
219名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/08(火) 15:24:38 ID:zd/6Luic0
>>218

新興国インフレ懸念→金融引き締め→資金が先進国に→先進国株上昇

日本株は今面白いように上がってる。
220矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/02/08(火) 15:36:59 ID:zVYZFsCfO
ブラジルは今後数年間の成長率は世界平均より低い、と言うのは前にも述べた。

GSによれば、新興国は2010年急速に回復したが、そのおかげで需給ギャップがほとんどない。
先進国はギャップが大きい。

平たく言うと、先進国は遊んでる機械を動かすだけで生産が伸びる。
新興国は機械を買うか、もしかすると工場を建てるか、ひょっとすると発電所と道路も作らなきゃこれ以上伸びない。
それには時間が掛かる。ペースは落ちる。
221名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/08(火) 17:29:32 ID:FMOBvAsMP
ブラジル単体よりもブラジルの資源株ならガンガン伸びると思う。
222名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/08(火) 17:45:07 ID:N8BLaRT7P
インドネシアの時代
ブラジルは底抜けた時点でおさらば
223名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/08(火) 23:18:52 ID:K5yCjHyc0
>>222
そうかな。
ブラジルはしぶといよw。
インドネシアの時代は、まだちょっと先だね。
224名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/08(火) 23:20:28 ID:K5yCjHyc0
>>220

>先進国は遊んでる機械を動かすだけで生産が伸びる。

生産を伸ばすのはいいが、それをどこが買うの?
225名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/08(火) 23:43:27 ID:Cd6h1FN/O
二万レアル1025000円で買った債券の利金が半年で356ドルの俺は負け組ですか?(´・ω・`)
226名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/08(火) 23:43:35 ID:FMOBvAsMP
景気が良くなって需要が大きくなって、同じ条件でヨーイドンした場合だろ。
227名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/09(水) 02:08:10 ID:/DySlLWq0
>>225
それ税引き後?
228夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/02/09(水) 11:36:43 ID:BHO/lVbK0
次のブラジル金融政策決定会合は3月2日。(サンパウロ時間) 原油の
値上がりで1月のインフレが加速。 追加利上げの可能性が大きいらしいです。
229矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/02/09(水) 12:21:03 ID:fPa4Tn35O
>>222
ほほうインドネシアの時代か

国際的に有名な企業を2つ3つ挙げて見てもらえないか
230名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/09(水) 13:20:48 ID:gkApKZQHO
>>227
はい、税引き後(´・ω・`)
231金持ち名無しさん:2011/02/09(水) 17:51:06 ID:T90vqylC0
まだ円高とはいえないけれど。
少しだけレアル50円に近づいた。
人民元の切り上げの影響か。
232名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/09(水) 18:55:18 ID:6I4liwAt0
基準価格激下がり状態の今がチャーンス♪
と思って三菱UFJの新興国ファンドを400ほど購入。
さて、吉とでるか凶と出るか・・。
233名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/09(水) 19:34:06 ID:CudDV/XIP
日興資源株ブラレアコースは基準価格右肩上がりで分配金も上がった。
234金持ち名無しさん:2011/02/09(水) 19:52:16 ID:T90vqylC0
日産大増益、トヨタもね。
そして、人民元切り上げ。
これって、まったくの円高への道だ。
でも、今日はレアル49.71円まで安くなった。
235名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/09(水) 23:03:43 ID:fDEtYTQX0
ボベスパ、落ちそうだな。
236名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/10(木) 00:01:03 ID:zqK1xkq/0
インフラインフラ
237名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/10(木) 00:36:57 ID:aFyoV8KM0
いつ反発するんだ?
238名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/10(木) 03:11:27 ID:INgfD2bB0
ボベスパ、今年に入ってからギリシャショックの下落幅の半分ぐらい落としてるじゃねーか!
これは新しい大統領がよっぽど不味いのか
239名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/10(木) 03:20:46 ID:Ll9cAnM30
今が買い時ですか?
240名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/10(木) 06:52:14 ID:/IfcWeXmO
ベトナムの動きが参考になる
241金持ち名無しさん:2011/02/10(木) 10:09:26 ID:AOG/u18p0
レアル49.82円
50円はもうすぐだ。
242矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/02/10(木) 12:34:02 ID:W1Gc6kMXO
>>240
きょうびドル売り介入やってるのなんかベトナムくらいだぞ
みんな自国通貨売りだ

それでも支えきれなくて何度も切り下げてるとかもうね
243名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/10(木) 13:10:58 ID:qe2w/P9e0
>>241
ブラジル政府は通貨規制とかでレアル高を必死で抑えてるんですよ。
放っておいたらレアルは60円くらい行ってしまう。
今のレアルは元と同じ人為的安値とも言える。
244鶴ちゃん:2011/02/10(木) 13:50:45 ID:hdrfGl2wO
今日、フィリデリティ証券でノーロード最終日なんで、HSBCブラジル債権OPに17万円だけ突っ込んだよ。ブラジル投信は初で、バクチかもですが、タイミングはどうでしょうか?
245名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/10(木) 15:53:43 ID:qe2w/P9e0
>>244
できれば一昨年の3月くらいに買えばよかったんだけどね。
5,000円割ってたからねw。
246名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/10(木) 16:04:53 ID:H1Yg8Ctd0
ブラジル:11年度は予算を2.5兆円削減、緊急時の刺激策を全て解除へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=aEcGYyxpJ2cU
247名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/10(木) 16:42:12 ID:TnzXg0Z/0
新興国軒並み下げ足早めてるな
248名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/10(木) 18:21:16 ID:MB5P685lO
去年の年末に気軽にレッグメイソンで100万入れたんですが、信託会社は気にすべきでしたか?
249名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/10(木) 21:18:04 ID:qe2w/P9e0
連休明けに50円突破か。
50円抜けたら後は早いと思うんだが。
250名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/10(木) 22:45:38 ID:EUFiXOSu0
>>246
最近のボベスパ下降は、それが原因かいな
>>247
俺のもってる、日興SMBCの新興国債券は、今日、1%上げだが
>>249
50円抜けはないと思うよ
251名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/11(金) 04:17:41 ID:kIVA+ARK0
50円かぁ?堅い抵抗線の様で、実は案外脆いのかも知れぬ・・・
252金持ち名無しさん:2011/02/11(金) 08:33:45 ID:+fzigdGl0
レアル50.05円
早かったなあ
253名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/11(金) 09:25:53 ID:gzqSuk+DO
ボベスパ、下げ止まりか?
254名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/11(金) 16:49:34 ID:O1fThJbA0
おいおいまだわからないだろ

といって買いに回ってみようと検討してみたり
255夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/02/11(金) 19:14:31 ID:LaJYfk1t0
ちょっと古い話で申し訳ない。 週刊東洋経済の2月12日号に「ブラジル全解明」と
題して88ページの大特集が出てますね。 
256名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/11(金) 20:03:55 ID:P67pivnM0
>>254
ドルコスト法なら買い時だと思う。
>>255
88ページとは多いですね
明日、購入してみます
情報サンクス
257名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/11(金) 20:17:20 ID:8UK0Zn7Y0
>>255
何やかんや言ってブラジルなんだよな。
若い頃(30年以上前だが)読んだアメリカのSF小説では
21世紀はブラジルとオーストラリアが二大覇権大国に
なっていた。米ソは没落していた。
これ当りだなw。
258夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/02/11(金) 20:44:30 ID:LaJYfk1t0
>>256
ごめん。 私の目次の読み違い。 ブラジル特集は実質60ページくらい
ですが、いずれにせよ大特集ですよ。 買って損はありませんね。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004KZHESM/ref=oss_product
259名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/12(土) 02:03:45 ID:VU0zK9Jz0
レアル円 50.135 - 50.183
笑いが止まらんw うまうまw
260名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/12(土) 06:04:49 ID:/pXd9tG+O
下げ止まったな。
261金持ち名無しさん:2011/02/12(土) 07:03:42 ID:vpvwr1Pn0
レアル60円ぐらいまで行く。
昨日はドル83円60銭まで行った。
1日で。
この一週間でどうなるか。
262名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/12(土) 08:12:23 ID:ewrSuWXB0
レアルがあがったと言うか、ドルの上昇と連動してるだけでしょ?
263名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/12(土) 17:00:52 ID:FhVissqC0
円安になればレアルが上がるというのは正しいでしょうか?
264名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/12(土) 17:43:22 ID:SmL1oAti0
円レアルのペアで見ると正しいです

しかし円レアルは合成通貨なので
ドル円とドルレアルの両方で見るならば
必ずしも円安になったからといって
レアルが上がるとは限りません
265名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/12(土) 19:45:35 ID:/celFucV0
>>264
今のレアル円高は、ドル円高とドルレアル安の合成の結果と
いうわけですね。ドル円≒83.4 ドルレアル≒1.66 83.4÷1.66≒50
ということで、レアル円≒50ということですね。
ドル円高でも、ドルレアル高だったら、レアル円は相殺されて、
動きなしということですね。
ドル円が90くらいになり、ドルレアルが1.5くらいになると
レアル円=60も夢じゃないってことかw。
266名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/12(土) 21:15:25 ID:jr+sy2cr0
$『高』はエジプトの影響でしょ。
方が付いたんで、これ以上はどうかね?
選挙次第だとは思うけど、米政府もイスラム原理主義の極端な大頭は無いと踏んでいるようだし
また、$安に向かう気がする
267名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/12(土) 23:56:54 ID:/celFucV0
>>266
資源高騰でいずれにしてもレアルは上がる。
268名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/13(日) 00:05:26 ID:q4kLRaSB0
資源高騰も新興国が使ってるからだよね
今の時代。
どっちにしろ、来年の欧州債券危機を乗り越えたら
2015年までは維持、維持だけど
269名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/13(日) 00:10:41 ID:q4kLRaSB0
けど、ロシアも国家予算で4億の大統領専用ヨットを購入とか
中国も特権階級子息がイタリア製スーパーカー購入とかあるし
印度は印度で貧しき人々への金融融資の建て役者苛めとかも聞くしね

ブラジルは、闇黒街締め付け、年金制度維持とか、国民を考えた政策してるよな
270名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/13(日) 12:54:31 ID:wOku3IYkP
政治的には一番いいな。
271名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/13(日) 15:33:46 ID:z2myv4l+0
中東地域の親米国家はいずれ政権転覆してイスラム系国家となる。
日本がいつまでも対米従属を続けるのであれば将来的に石油を売ってもらえなくなる。
272名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/13(日) 17:32:05 ID:3hg8Lb5L0
>>271
石油は実は色んな所にある。
オーストラリアにもブラジルにもある。
ただ、中東の石油が一番コストが安いから使ってるだけ。
売ってくれないというなら、他所で買うしかない。
まあ、石油を売らないで中東諸国の経済が持つかどうかは知らんがw。
273名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/13(日) 18:06:01 ID:wOku3IYkP
砂漠にぽつねんと油田があるから採掘しやすいよねぇ。
274名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/13(日) 18:38:58 ID:D4QrLluy0
通貨選択型のレアルコースってどういう値動きになるんだろうか?
275名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/13(日) 20:36:45 ID:q4kLRaSB0
油質ってのがあるんだって
日本の石油産業は全て、中東石油にあわしているとのこと

エジプトも軍部の幹部はかなり、冷静な方々と見た
親米路線を離れて、中東で雄を築けるか?無理だと思うね
276名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/13(日) 23:49:59 ID:ID0OAnx8O
新潟に油田があるじゃないか
277名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 05:30:41 ID:2uBfe3y90
意外と思うだろうが日本は産油国なんだよ。
278名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 08:31:00 ID:1+2yKLm/0
昔は静岡県にも油田があった。「相良油田」ってのが・・。
279名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 09:15:32 ID:YYU3WDX50
商業的な産油はしていないけど相良油田は今もあるよ。

他の油田とは違って微生物が石油を作り出してるみたいで、
将来メタンハイドレートからの石油合成に利用できないか研究されてるよ。
280名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 12:11:46 ID:dbA8AlAqP
日本も排他的経済水域含めると領土的な大国なんだよね。
技術がすすめば十分資源国たりうる潜在力がある。
281名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 14:16:32 ID:i095JS4k0
森林の多い日本の水資源もいまや中国にブラインドカンパニーとして買い占められてる。
282りそなブラソブ毎月:2011/02/14(月) 22:30:52 ID:HWuvM5tQ0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-02-14) 10,366円 前日比+80円
283名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 22:53:28 ID:UolX/yhu0
スシキングはまだか
284名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 22:58:13 ID:q9u7LgzF0
ボベスパ今日はどう?
285名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 23:10:21 ID:cLLJi7HV0
>>284
こんな感じ

                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
286名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 23:20:08 ID:PnzbNuGBO
だめじゃん。リアル切り下げしてボベスパ上げろよな
287名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 00:16:51 ID:PyKlTkU10
レアルが上がっても
自分のブラジル債権はまったくのマイナスなんだけど
288名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 05:49:41 ID:coGvfmBJ0
あーぁ俺のブラ投は嵌った!っぽいなあ
他のブラ系が騰がっても、俺のはあまり騰がらんor横這い程度、で下がる時だけは下げ幅がデカ目
見掛けはまあまあ高配当だが、こういうカラクリだったか・・・
289名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 07:38:49 ID:iZytIvn5O
手数料を考慮すると債券より株だろ
290名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 08:16:50 ID:aLbDIN6D0
                .__..__..__
              ∠._.∠._.∠._./l
            .∠._.∠._.∠._./l  l
          /  /  /  /l  l/l
          .l ̄ ̄.l ̄ ̄.l ̄ ̄.l  l/l  l
          .l__.l__.l__.l/l  l/l
          .l    .l    .l    .l  l/l  l
          .l__.l__.l__.l/l  l/
          .l    .l    .l    .l  l/
          .l__.l__.l__.l∠.__.._
        ./  /  .l__.l/  /  /l_
        l ̄ ̄.l ̄ ̄.l    .l ̄ ̄.l ̄ ̄.l  l/l_
        l__.l__.l__.l__.l__.l/l  l/l_
  __  l    .l  l  l    .l  l    .l__.l/l  l/l_
./  /l_l__.l/l  l__.l/l      l__.l/l  l/l
l ̄ ̄.l  l/l_  .l  l  l    .l  l        .l__.l/l  l
l__.l/l  l/l_l/l  l__.l/l          l__.l/
  .l__.l/l  l/l  l  l    .l  l
    l__.l/l  l/  .l__.l/l
      .l__.l∠.__.l    .l  l__..__
        ./  /  .l__.l/  /  /l
        l ̄ ̄.l ̄ ̄.l    .l ̄ ̄.l ̄ ̄.l  l
        l__.l__.l__.l__.l__.l/
        l    .l  l__.l/  /  /l
        l__.l/l  ./l    .l ̄ ̄.l  l
        l    .l  l ̄l  l    .l__.l/
        l__.l/l_l/  /  /l
        l    .l  l/l    .l ̄ ̄.l  l
        l__.l/l  l    .l__.l/l
        l    .l  l/    l    .l  l
        l__.l/'      l__.l/
                  /  /l
                  .l ̄ ̄.l  l
                  .l__.l/l
                  .l    .l  l
                  .l__.l/
291金持ち名無しさん:2011/02/15(火) 08:39:44 ID:GGn0vgr+0
ブラジル外債で、いくらの時買いましたか。
292名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 10:50:49 ID:nM4h8NeA0
>>287
そういうときはファンドの情報を見直した方が良い。
ファンド自信が赤字なら、続けるかどうか考えた方が良いかもしれん。

損して得とれと言うではないか!
293りそなブラソブ毎月:2011/02/15(火) 22:38:15 ID:WVEK2Rgh0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-02-15) 10,341円 前日比-25円
294名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 23:07:17 ID:g1Grif360
>>292
株では、マイナス4%損切りルールがあるが、投信ではどうかね?
>>287の書き方だと、それほど損してないような?
余裕資金があるなら、今年一杯は様子みて良いと思うよ

ただ、日本の予算(赤字国債発行予算)不成立も気にかかるな?
案外、ゾブリン危機の引き金になったりして
295名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 23:40:09 ID:PyKlTkU10
>>292

なるほどね〜
どの段階で切り捨てるか正直わからん

>>294

5%くらいはいってると思う
だけど、どうも儲かってるのかどうかが非常にわかりにくい表示なんですよ
銀行の窓口行くと正確な資料がもらえるんだけどwebではちょっと表示が違うんですよね
これだと損しててもわかりずらいのです
余裕資金なので正直それほど影響は無いのだけどブラジルは100しか買ってないので
296名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 23:59:18 ID:saG+25dt0
100くらいでがたがた言うなよ。
297名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 00:07:10 ID:FmAqyWqv0
>>296

でもさほかでプラスになっててもブラジルでマイナスなら
意味無くなるし
たかが100でも
298名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 15:35:56 ID:IcRkKevG0
>>295
インドネシアで帳消し
299名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 19:20:35 ID:SqKqbMaF0
ブラジル財務相:今年の経済成長率は「大幅に」鈍化している
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=aIxhvjHZgHos
300名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 20:41:03 ID:W3tR9et80
>>299
これが口先介入というやつか・・・
301名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 20:50:20 ID:Gn9d8HxD0
そりゃ、洪水だもんな
302りそなブラソブ毎月:2011/02/16(水) 21:50:15 ID:gcEC3AJF0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-02-16) 10,409円 前日比+68円
303名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 21:53:34 ID:Pcz4S4gg0
大相撲に次いで、中央競馬でも八百長が発生したらしい。
先週の東京(土・日)京都(日)小倉(日・月)全競馬場のすべてのメインレースが枠連2−5であり、出目操作が行われた模様。
当局の捜査の仔細を求める。
304名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/17(木) 01:02:24 ID:2WuJK27L0
ボベスパ、口先介入効いてないな
305名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/17(木) 01:46:29 ID:PXCtASCd0
1325あんまり買えなかった・・・
306名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/17(木) 13:43:35 ID:J9ydosibO
1月に利上げしてるから、景気が良いってことで、まだまだ買いかな?
307名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/17(木) 23:48:58 ID:0amx/bfp0
HSBCブラジル、来月の分配また200円ぐらいかな・・・
308名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 20:22:49 ID:suSZy6yf0
UFJ投信の新興国債権 ブラジルレアルてタコ足なのな。
ジリ安になっているにしても配当金はやはり大きい。
よし、決算明けに大博打かます。金額は約500万。

盛大に爆死してやろうじゃないか!
309名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 20:38:11 ID:6LQEVn2QO
>>308
はやまるな。止めとけ。ピムコグロハイやワリート、フィリデリテイUSハイイールドなど優良ファンドに分散しとけ。
310343:2011/02/18(金) 21:02:42 ID:D1heEPaY0
>>308
一気に500万はかんがえもんだな
億の投資資産があるなら別だが
ドルコスト法で行け
311名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 21:27:38 ID:ZdO7n0ew0
>>309
時代は通貨選択型ファンドですよ
昔ながらのファンドの半分の資金で同じ投資効果をたたき出すし
投資効率と投資リスクを考えれば通貨選択型一択ですわ
312名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 21:55:45 ID:/Zd5Pkae0
通貨選択型を仕込んでいたけど 通貨によるかもしれないけれど
資金を移動するたび手数料がかかってしまいびっくりしてますよ
313名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 22:02:54 ID:nHSqdezp0
通貨選択型なのに、手数料取るのは納得いかないですよね。
314名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 22:08:11 ID:/Zd5Pkae0
普通の銀行でやってるからなのでしょうか
満期になると往復で取られました
315名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 22:48:30 ID:ZdO7n0ew0
>>314
どの銘柄でしょうか?
316名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 22:56:06 ID:/Zd5Pkae0
米ドルから抜け出せないでいます
米ドルで豪ドルへの再投資です
317名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 23:46:02 ID:/Zd5Pkae0
A社米ドル商品満期→銀行米ドル口座→A社豪ドル商品を米ドルで購入
A社→A社 と、できないので手数料が二回かかる 予定外でした
今度満期になったとき円に戻すのに多額の手数料が発生するのだ
さらに税金も
318名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 23:58:54 ID:nHSqdezp0
それ、投信じゃないんじゃないの?
イミフ
319名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 00:13:43 ID:z6OruCVE0
個人年金でした
320りそなブラソブ毎月:2011/02/19(土) 01:37:58 ID:w+8zupWR0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-02-18) 10,416円 前日比+16円
321名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 06:12:24 ID:kMa7nLnX0
ブラジル国債のファンドで
HSBC、大和、レッグメイソン、三菱UFJブラデスコ
これらの運用報告書を見比べていたんだけど

HSBCについて
信託報酬と一緒の部分に書いてある保管費用等(いわゆる税金等)が
他のところに比べて高いのだが理由はあるのでしょうか?
なんで差がつくのか、運用方法が違うのでしょうか?
322名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 07:39:44 ID:lz8b/btpO
初心者で済みません。
ブラジル単独とラテンアメリカなら、どちらが良いの?
323名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 19:27:15 ID:JLsm1bv80
ブラジル株(18日):週間ベースで昨年7月以来の大幅な上昇
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a_kyG5zrhQv0
324名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/21(月) 23:48:37.49 ID:Hhodg3++0
HSBCブラジル債券オープン(毎月決算型)
2010.4〜2010.9、平均基準価額・8872円
信託報酬75円、保管費用等169円、合計244円

大和ブラジルボンドオープン(毎月決算型)
2010.5〜2010.10、平均基準価額・10672円
信託報酬78円、保管費用等72円、合計150円

LM・ブラジル国債ファンド(毎月分配型)
2010.4〜2010.9、平均基準価額・10058円
信託報酬82円、保管費用等126円、合計208円

三菱UFJブラデスコブラジル債券ファンド(分配重視型)
2010.5〜2010.10、平均基準価額・11020円
信託報酬89円、保管費用等98円、合計187円


こうやって眺めるとHSBCの保管費用(おそらく金融取引税)の負担が大きい
HSBCが他のに比べて利益率が低い原因はここにあるのか?
325名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 00:28:45.16 ID:n85R1ayv0
DWSブラジル債権 どどんとマイナスきたこれwww

死んだよぉ〜ワラ
326名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 10:27:47.07 ID:G2bUYYfjO
ワラ
327名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 22:26:37.43 ID:G2bUYYfjO
ワラ
328名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 22:57:01.15 ID:iOXhLukt0
ワラ
329名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 23:27:40.95 ID:n85R1ayv0
ワラ
330名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/23(水) 06:06:19.39 ID:D+6gj87Y0
(´・ω・`)壊れた
331名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/23(水) 13:25:54.48 ID:H7VXDqon0
どんどん元本が下がって行く。。
332名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/23(水) 13:41:24.42 ID:D+6gj87Y0
ブラジルに「オランダ病」の兆し、レアル高抑制が必要−バークレイズ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aCO2PQw.TzjQ
333りそなブラソブ毎月:2011/02/23(水) 22:35:34.86 ID:1MtkjL/v0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-02-16) 10,344円 前日比-18円
334りそなブラソブ毎月:2011/02/23(水) 22:36:17.25 ID:1MtkjL/v0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-02-23) 10,344円 前日比-18円
335名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 01:46:59.47 ID:2CYwkwJw0
りそな厨てめーのブログでヤレよ ハゲ!
336名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 01:48:04.45 ID:IX8wjCDV0
嫌ならスルーなりNG登録なりすればいいのに
337名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 13:04:42.51 ID:F9vWITMt0
円高きましたよ
338りそなブラソブ毎月:2011/02/24(木) 21:47:04.17 ID:/yWhJ2lq0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-02-24) 10,264円 前日比-80円
339名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 21:53:01.69 ID:dyYc3AlFO
よしボンドオープン明日二百万買うかっ
340名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/25(金) 09:25:00.63 ID:D0iKWtrC0
LMブラジル国債ファンドの毎月分配型を保有してるんだが、
毎月多額の分配金を貰ってるが、
それと同じくらい基準価格が下がってトータルでプラマイ0収支。
どうなってるんだコレ。

341名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/25(金) 09:28:04.42 ID:pIK0229rO
>>340
手数料高いみたいだけど、その分は損してないの?LMブラジル債券ファンドは住友信託銀行で手数料30%オフィキャンペーンやってるね。
342名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/25(金) 14:40:57.04 ID:roTOrCik0
>>340
基準価格が下がってるってことは特別分配貰ってるって事か?
特別分配については損益には無関係だから

君の儲け=普通分配金+現在の含み損益‐支払った税金

だから一度計算してみれば?
343名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/25(金) 23:30:10.51 ID:Ms63xzxIP
UFJ投信の新興国債権 ブラジルレアルを5000万買って半年持ちましたが
少し前の1レアル50円超えで売りました。利益はたったの108万。
途中含み損で心臓がえぐられるようなストレスだったけど売ってよかったと思う。
持っていたら今日はまた微妙に含み損だし。

新興国から先進国へお金が流れているあいだはずっと基準価格下がりそうだね。
344名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 00:12:49.77 ID:AFOXYlJD0
HSBCブラジル債券オープン、いつまで分配金120円の一部元金返済を続けるつもりなんだろう。
基準価額が8000円を切ったら、80円くらいに下げるつもりなのか。
分配金再投資にしてないから、元金返されても仕方がないんだよね。
345名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 01:37:27.25 ID:7B2O4Qjz0
HSBCブラジル債券ひどいよな。
再投資なんかしなくて良かったよ。
俺はプラ転したら、やれやれ売りで全額売り払うつもり。
通貨選択型でも買っとけば良かったよ。
346鶴ちゃん:2011/02/26(土) 01:50:10.47 ID:BPHlHlqeO
>>345
そうですね。自分も投資預金の残金、フィデリティ証券のノーロードキャンペーンで、この前、お試しで17万ほど投入し、分配金受け取りコースで本日2180円ほど受けっ取ってやっとトントンです。額が少ないんで放置プレーであります。
347名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 03:07:12.66 ID:PKUerFdU0
アシュモア・ブラジル投信も同じ。
もうそろそろ半年程だけどさ
幾ら分配金貰っても基準値も下がる(限り無くタコ配?)ので良くてトントン、大抵はマイナス勘定。
来月の分配後に成っても大した収支の改善が無ければ、もう手抜け撤退したい。

こんなモン、馬鹿高い証券会社の手数料収入の為に作られた、半ば鷺紛い商品だわ。
348名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 04:27:23.77 ID:yE/fg0jT0
>>343
偉い目に合われましたね。
私はドバイショックのときに仕入れて喜んでいましたが
最近の安値はさすがに堪えますね。
こんなんだったらソフトバンクの株でも買ってればよかった。
349名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 04:29:26.75 ID:fU5SZGMA0
タコ足の分配金は資産の一部を自動的に損切りしてるようなもんだから、
再投資したら意味不明になっちゃうね。
350338:2011/02/26(土) 07:36:02.88 ID:vf0kB8/vO
アー
351名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 08:55:56.28 ID:DYn/dbQn0
>>343
って、言うか。たかだか、半年の投資で自制出来ないような方が、5000万も一局集中投資はあり得んでしょ
ちなみに、私、ブラジル国債系、ブラジルレアル建て新興国債券系と豪債券、米REITに分散投資1700万で
最長1年半くらいの期間で100万含み益ですな
352名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 19:25:29.59 ID:S/wSpe3n0
>>343
自分もUFJ投信の新興国債権 ブラジルレアル買って1年。
今売ったらトントンでほぼ利益とれないな。
この先どうなんだろう。
もう少し様子を見るか、被害に合わない前に売るか。
迷う。
353名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 21:00:26.50 ID:DYn/dbQn0
投信は2年はもつべきじゃない?
無論、中東で油田破壊とか化学兵器使用とか、有事勃発時に損切りありでしょうが
自分は日興SMBCレアルですが、もうしばらく様子みます。株系にも切り替えありですし
余裕資金というか引退時には現金として保持の、虎の子があるんで、ここしばらく、米REITを追加投資して
将来的には、投信総額減らし、株を増やそうかと考えています
354名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 21:04:38.83 ID:DYn/dbQn0
ブラジル国債のみの投信が伸び悩んでいるんですよね
最近、1年でやっと、手数料込にトンになったんですが
こいつは、オリンピック前年までは保持ですね。
そのころ、早期リタイア予定なんで、現金化と考えてます

自分は短期的には新興国中心で中期は米国投信、長期で株配当で行きます
355名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/27(日) 02:50:15.53 ID:zIHFcfW00
>>352
嘘を言っちゃいかんぞなもしw。

1年前つまり2010年2月26日の三菱UFJ投信新興国債券レアルの価格は、
11819円。

で、この週末が、11396円。423円しか下落していない。

その間、200円の配当を12回受け取っているはず。

10%の源泉引いても、180円×12=2160円の配当。

途中、特別配当もあったから、実際には2200円以上は受け取ってるはず。

2200円−423円=1777円。手数料引いたとしても、今売ったら
1万口に付き1700円以上の儲け。
14%以上のリターンだ。

どんぶり勘定しか出来ない人は投資はやらないほうがいいねw。
356名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/27(日) 02:59:09.57 ID:zIHFcfW00
>>353

>投信は2年はもつべきじゃない?

その通りだと思います。
現に、上記、三菱UFJ投信の通貨選択型新興国債券ファンドレアルを
2年前の発売当初に買った人は、10000円が16000円になっています。
つまり、2年弱で、60%のリターンをもらってるわけです。
リーマンショックのような謂わば天災のような事態をのぞけば
長期保有していれば、必ずリターンはでますね。
否、リーマンショック前に買った人でも、売らずに持っていれば
価格は戻っていて、損はしていないはずです。
一番悪いのは、右往左往して、すぐ売ってしまうことですね。
357名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/27(日) 05:34:04.09 ID:kg3NTQzJ0
長期投資している人は半分になったのか元に戻っただけなのにリターンてw
百年に一度のチャンスを自慢されても今からじゃそんな破滅的なリターンはのぞめない。


358名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/27(日) 07:19:52.25 ID:eQjANYXH0
>>356

>リーマンショック前に買った人でも、売らずに持っていれば
>価格は戻っていて、損はしていないはずです。
>一番悪いのは、右往左往して、すぐ売ってしまうことですね。
そうだな。俺は、6、7年くらい、豪ドル債権をドルコストで高いときも安いときも買い続けて、
総投資1600万くらいで、含み損は200万くらいだが、総分配金は500万くらいだからな。
359名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/27(日) 10:39:29.59 ID:nghWlWqKP
みんながワッショイしてる時にだけ買いたいならそうすればいいじゃない。
みんなそうしてる。

俺はみんなが暗い顔してる時にシコシコ拾いまくるから。
360名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/28(月) 01:06:10.42 ID:ok9oeynk0
>>355
UFJ投信のブラジル、自分もほぼ1年前に買ったけど
その頃はだいたい12000〜13000円くらいの変動だったと思ったけどなぁ。
12000割ったのって一時的じゃなかったっけ?
もう800円以上下落してるよ。
とりあえずもうしばらく様子は見るけど、楽観はできないな。
361名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/28(月) 15:58:06.09 ID:s+SQNkCPP
長期投資なら手数料押さえて分散しまくってETFを積立するよ。
三菱UFJ投信新興国債券レアルみたいな2階建てのリスク取りまくって
年20パーセントも分配貰うような商品で何を言ってんだ。
362名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/28(月) 17:40:59.48 ID:sg4j8o1m0
>>360

2010年2月の三菱UFJ投信通貨選択型新興国債券レアルの価格は
2月8日の11616円が最低で、最高が、2月22日の12283円。
昨日が、11396円。最高値で買ったとしても887円の損失。
1年間で2400円の配当貰ったるはずだから、損していることは
絶対にありえない。
妄想で物を言っては駄目w。

自分が買った値段を覚えてないような人は投信なんてやらないほうがいいよ。

http://table.yahoo.co.jp/t?c=2010&a=2&b=1&f=2010&d=2&e=28&g=d&s=03315094&y=0&z=03315094&x=sb
363名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/28(月) 19:07:27.43 ID:X96gvR9W0
そうだそうだ岡三の永見さんも言うとった
364りそなブラソブ毎月:2011/02/28(月) 22:13:21.47 ID:W3T3bOqr0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-02-28) 10,127円 前日比-10円
365名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/01(火) 16:35:55.79 ID:Cs+0NugaO
ありゃりゃ
366名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/01(火) 18:57:13.16 ID:RSEQtAZd0
円高レアル安が止まらんな。
一時期51円もつけてたのにあっというまに48円が見えてきた。
367名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/01(火) 21:03:30.80 ID:DcX6+dN10
三菱UFJの新興国債券のレアルコースって、レアルでも米ドル建ての債券に投資するんだよな。
ということは、レアルが対米ドルで値下がりしたほうが有利なんじゃないの?
368りそなブラソブ毎月:2011/03/01(火) 21:39:40.56 ID:pg+28zZl0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-01) 10,180円 前日比+53円
369名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/01(火) 21:48:21.81 ID:Tm0jqUah0
>>366
48円は想定内
370名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/02(水) 00:27:40.03 ID:ffYuuOpt0
>>366
一喜一憂君乙w。
また上がり出したじゃん。
また50円行くよ。51円もいつかは行くよw。
371名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/02(水) 02:06:01.04 ID:fI/Nwi6N0
でも結局決算日にがくっと落ちて特別分配になる。
もうやだ。
372名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/02(水) 21:42:00.05 ID:hoVkMsg+0
SMBC日興ニューワールドレアル、今日も上がるとは
373名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/02(水) 22:37:29.17 ID:+VHL8MQr0
それ一日前のだから
374名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/02(水) 22:49:39.60 ID:hoVkMsg+0
>>373
だから、昨日は下がってるじゃない
リスク回避で債券市場に金が入りこんでるようだ
375矢 ◆gavOvXSRUQ :2011/03/03(木) 09:12:35.50 ID:WFIUvGkSO
11.75%に0.5%利上げ

予想通りながら、懸念されたほど弱腰でもない
376りそなブラソブ毎月:2011/03/04(金) 00:35:12.11 ID:bHqslcy70
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-03) 10,174円 前日比-2円
377名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 05:09:57.74 ID:YRBBXNbT0
円安+レアル高+ハイイールド債高のトリプル高キターーー!!!!!!!
ハイイールド+通貨選択レアルを購入の皆さんオメ!
あすの基準価格が楽しみ!!!!!!
余裕で100円以上、上がるね!150円アップの銘柄も出てきそうw
378名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 08:58:31.30 ID:k5swlm+r0
GDPいいな
379名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 10:10:23.16 ID:vMvFa4KBP
この水準ならちょっと前の50円超えと同じじゃんか。
380名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 10:40:59.07 ID:hauvSVVp0
俺のブラ債投信、今朝見たら分配菌以上に基準値が下がってやがる・・・ホント糞タコっぷりにも限度が有るわ!
381名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 11:37:17.11 ID:RPyIrZJZ0
三菱UFJ新興国債券ファンド通貨選択(レアルコース)は買いですか?
200−300万位買おうと思っています。
382名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 11:39:44.56 ID:mD+OecCzO
>>381
糞高い手数料を上回るほどの基準値上昇が見込めるのなら買ったらどうかな?
383名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 12:42:33.01 ID:vMvFa4KBP
>>381
トレンドは下向いてるけど覚悟のうえなら
384名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 12:50:07.87 ID:y9Y2Eu1Q0
悲観的な時ほど買いだ!
385名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 12:51:18.42 ID:VVKI4f+iP
債券はやめろ!
386名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 13:27:49.87 ID:vMvFa4KBP
確かに今から債権は下がる一方だろうな
387名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 13:58:35.00 ID:y8I7ajSCO
円安にゃならんのか?
388名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 19:40:39.64 ID:YRBBXNbT0
PIMCO 米国ハイイールド債券 通貨選択型ファンド(ブラジル・レアルコース)
2011.03.04 10,309円 +96円
くそー!100円以上上がると思ったのに・・・
円コースの+0円が納得できないなあ
昨日はハイイールド債価格上がってたはずなのに・・・
389名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 21:05:31.10 ID:y8I7ajSCO
>>386
素人で済みません。
債権は何故下がる一方なのですか?
買おうと思うのですが。
390名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 21:11:48.94 ID:vMvFa4KBP
いまからは株にお金が流れる、というか既にその流れが始まっているので
債権からは出ていくと思いますよ。
391名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 21:11:52.10 ID:w9RCWRN5O
339で買ったがそこそこだったかな
392名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 21:18:49.39 ID:Frnu/V8VO
金利上昇、債券安の影響をもろに受けてるな。
393名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 21:35:43.71 ID:PdIHDtcn0
ボベスパもちゃんと上がってくれるんだろうねぇ?
わしゃあもう待ちくたびれたぞよ
394名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 22:16:41.15 ID:VVKI4f+iP
>>389
この国はどうなって行くと思う?
いつまでも新興国?
それとも中堅国から、果てはもう少し影響力増してくるかな?

それによって株か債券かでは全くパフォーマンスが違ってくる。
395名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 22:21:06.56 ID:vMvFa4KBP
>>377
三菱UFJモルガンのは15円下がりますたw
396名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 23:12:34.92 ID:YRBBXNbT0
>>395
嘘つくな
10354円 ( +104円 ) 104円上がってるじゃねえか
397名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 07:08:24.50 ID:GEh3Vz850
レアル円、50円台キープしてたのに最後5時すぎにレアルが急落して終値は47.7か
50円以上で安定して欲しいなあ
398名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 07:34:09.36 ID:T1vDum3PO
たぶん、そのレート間違ってるぜ
399名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 12:27:39.12 ID:GEh3Vz850
>>398
すまん。訂正、終値は49.7ね
400名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 12:34:14.68 ID:BSLgVA8W0
三菱UFJの新興国債券レアル100円以上あがったじゃねえかよ!
401名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 13:49:51.72 ID:AWw/9vO8O
ブラジルの株式ファンド、期待して購入し早5年、早く基準価格を元に戻したい。
なかなか騰がらないから毎日が不安だらけ。
402名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 15:00:05.16 ID:iKrvTKau0
>>401
そりゃ、リーマンショック時に損切り出来んかったか
403名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 22:24:08.63 ID:TGdanbpt0
>>402
損きりできん人は相場やったらあかんなw。
買うときより売るときがむつかしいんよ、こういうもんはね。
損きりしても精神の安定を保てることが大事。

昔、大阪船場の有名な相場師が、下げ相場で3割くらい減らしてしまって
神経衰弱になり体壊して死んでしまった。
おそらく資産は100億くらいあったから3割減らしても70億はあったはず。
別に生活にはなーにも困らんのにね。
相場師の感覚ってこんなんなんよね。
怖い世界だ。
404名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 22:36:16.66 ID:iKrvTKau0
>>403
売る時が難しいのは、俺も痛感している。
ギリシャショック時にはできんかったな。情報ではスペインクラスのショックが起きない限り
救済は可能と聞いてたし、まだ、買って間もなかったんで含み益も少なく、完全に損しちゃうのはなと

405名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/06(日) 09:25:11.23 ID:IrAYG4gQ0
リーマンショックのときに間に合わずいまだに保有してる銘柄あるわwww
リーマンの前からそんなに調子はよくなくて、売るような状況ではなかったというのもあるけど

やはり総楽観で上り坂のときに売れるくらいの度量がないとだめだね
406名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/06(日) 11:20:55.89 ID:a+5OM09FP
来る大不況のためにお金貯めて、リーマンショックで下がった所で拾ってやるぞとここぞとばかりに投下したらまだ早過ぎて相当食われて目眩がした。
実戦経験が足りんかったから長期のつもりだったのにパニクってすぐ売ったのも愚の骨頂だった。
407名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/06(日) 11:42:55.36 ID:4aExkg2b0
今から、考察するとリーマンショックはとてつもないショックだったんだけど
当時、ド素人の俺たちに認識白というのが無理な話
あれから、ギリシャショックとかエジプトショックとかをくぐりぬけてどう対応するかだよね

中近東ショックも米系週刊誌によれば、彼らの憧れはトルコだと言う話
イスラム原理主義と決別しながら、成長を続けるトルコ

今週、サウジショックが起きそうだけど、どうするかね
投信は含み益が95%ほどに復調しているが、全部売る?
408名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/06(日) 12:16:34.14 ID:4aExkg2b0
>>406
ドルコストしなかったんですね
409名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/06(日) 13:37:12.77 ID:fsLxzxw60
>イスラム原理主義と決別しながら、成長を続けるトルコ
最近はイスラム系が与党になっても軍が動かなくなったんで
今後はどうなんだろうね
410名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/06(日) 16:58:27.68 ID:Zub9yhUY0
去年からのボベスパの動き見てると、悪評高いHSBCブラ債のがまだ良かったんじゃないの?
411名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/06(日) 22:18:17.01 ID:GXna6TqTO
ボベスパこれから騰がる兆しあるのか?
412名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/07(月) 00:35:24.82 ID:Mo7VpwCtO
三菱東京UFJの新興国債権レアルを、解約する時に払う費用って、どれくらいなんですか?どなたかご存知の方、おられたら教えてください。
413名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/07(月) 01:38:50.63 ID:2qOLl6mj0
>412
買ったとき使ったものを調べればいい
なくしていたとしてもググったらすぐでる
ttp://www.morningstar.co.jp/FundData/Cost.do?fnc=2009042805
414名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/07(月) 17:10:42.03 ID:KzAfiZRG0
来週発売のエコノミストはブラジルを特集するそうです
415名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/07(月) 17:36:09.16 ID:Y1XfcNABP
エコノミストのコメントなんか市場には何の影響もねえっす。
短期的にはブラジル債権は下げトレンド、長期的にはあがると見られていますが
何とかショックが起きるとシナリオは予測不能。
新興国、中国のインフレやバブル終了も怖い。
ブラジルのピークはオリンピック前と言うが、本当はもう終わってるかもしれん。怖い怖い。
416名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/07(月) 18:56:57.18 ID:gCkU5oMpO
儲けは期待しない。 今はもう投信の基準価が元になってくれさえすれば良い。
417名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/07(月) 20:16:58.49 ID:J85w5UF50
自己責任とはいいながら、今更ながら証券会社の営業担当をぶん殴りたくなる。
418りそなブラソブ毎月:2011/03/07(月) 21:10:18.37 ID:r53NZQ9L0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-07) 10,320円 前日比+58円
419名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/08(火) 09:47:19.61 ID:6AsAGdWsO
毎月月末には下がり、明けると上がるのには慣れた

貧乏人だから貯金170万みんなぶち込んで買っちゃった。
あーあ
420名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/08(火) 13:53:57.25 ID:x5U8t/Ss0
三菱東京UFJの新興国債権レアルコース価額あがっとるがなw
3/1したばかりだしまあ安心のブラジルってとこだな
421名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/08(火) 18:44:25.85 ID:6AsAGdWsO
まあ毎月の小遣いてトコよ未来はわからん。


>>411
ん?下がってね?ここのカキコは意図的に逆の事いうよね
422名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/08(火) 19:14:13.22 ID:Aoflh3090
>>420
何言ってるんですか
下がってますが。
423名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/08(火) 20:58:02.16 ID:x5U8t/Ss0
424名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/08(火) 21:05:07.23 ID:eM4ca1eH0
基準価額 (2011/03/07)
425りそなブラソブ毎月:2011/03/08(火) 21:16:58.34 ID:Zaiz4+R40
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-08) 10,307円 前日比-13円
426名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/08(火) 21:18:44.89 ID:xQRx84Js0
>>423
今日(3月8日)は下がってるよ。
http://www.am.mufg.jp/fund/top/250817.html
427りそなブラソブ毎月:2011/03/08(火) 21:19:12.25 ID:Zaiz4+R40
>>423
お気に入りに追加しておいてね
ttp://www.am.mufg.jp/fund/top/250817.html
428名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/08(火) 21:42:35.90 ID:fL5xWtYVO
>>417
同意。
奴ら金を巻き上げることしか考えてないからな。
429名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/09(水) 01:46:45.19 ID:lu9DKHuc0
ブラジルの追加金融規制の話(噂?)ってどうなってたっけ?
430名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/09(水) 14:12:08.37 ID:p/FSuZmNO
株式ファンドを今から買うのに、ラテンアメリカ投信とブラジル投信どちらがいいですか?
431名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/09(水) 17:48:46.49 ID:2A8FWP5AP
ラテンアメリカって括りだと微妙な国も含まれてるから、
ブラジルの方がわかりやすいんじゃないかな。
周辺の細かい国って結構不安定よ。
432りそなブラソブ毎月:2011/03/09(水) 20:34:45.65 ID:99wvK4lL0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-09) 10,387円 前日比+80円
433名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/09(水) 21:41:28.34 ID:Do5+XCy50
>>324みたいな取引コストの議論はないのか?
ブラジル国債のファンドは結構売れてるから持ってる人も多いはずだけど
コストなんか気にしない人ばっかりなんかね
434名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/09(水) 21:44:53.74 ID:5TWAeIgR0
俺は、取引税?が上がる前に買ったからね
435名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/09(水) 21:54:32.50 ID:Do5+XCy50
>>434
>>324は取引税が上がる前の運用報告書
保管費用の差はどこから出たのか?
国債を買うだけなのに差がありすぎと思わない?
436名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/09(水) 23:16:32.79 ID:iIWZ1T4p0
22時すぎにバイーンキターーーー!!!!!
レアル円50.2
437名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/09(水) 23:23:05.63 ID:tkjzERfJ0
レートが狂ってるだけだろ
438名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/09(水) 23:29:27.87 ID:OwajE/HK0
狂ってるかも知れんが50台乗ってるっぽい
http://jp.advfn.com/p.php?pid=qkchart&symbol=FX^BRLJPY
439名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/09(水) 23:30:02.64 ID:OwajE/HK0
コピペ失敗したw
440名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/09(水) 23:32:05.53 ID:iIWZ1T4p0
>>437
狂ってねえよw
どこの業者を見ても今現在のレアル円の為替レートは50.25円だよ
441名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/09(水) 23:37:29.71 ID:tkjzERfJ0
狂ってるだろ。 
こんなに上がる材料ないし
442名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/09(水) 23:52:36.53 ID:0JgYxwzO0
この程度でバイーンとか言う奴はバスト85の女を見るだけで巨乳バイーンとか言い出しそう
443名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/10(木) 04:54:05.18 ID:8X9V6NHP0
レアル円、現在49.943円
444りそなブラソブ毎月:2011/03/10(木) 20:27:00.68 ID:VC8JflFA0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-10) 10,322円 前日比-65円
445りそなブラソブ毎月:2011/03/11(金) 20:49:43.55 ID:ZZBtDw4R0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-11) 10,321円 前日比-1円
446名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/11(金) 23:41:10.64 ID:RXvyeWNQO
ブラジル投信不安になってきた。
上昇する気配なしだな。 ブラジルのインフラはいつまで続く?
447名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/11(金) 23:48:42.62 ID:j0d89QLCP
オリンピックとワールドカップまで
448名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/12(土) 04:32:33.04 ID:UDwH9c/hO
ブラジルのインフラは五輪以降も続く。
でもこの先も、まだ利上げやレアル高の政策を続けられたら基準価は騰がらないな。
449名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/12(土) 06:35:38.68 ID:Uv+ReihC0
分配金目的じゃダメなんですか?
450名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/12(土) 08:47:52.08 ID:MZu5xv2u0
>>449
分配金って意味ないよね
分配金欲しけりゃ解約すればいいやん

分配金は税金取られて損
451名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/12(土) 10:30:16.61 ID:AcQFO2LgO
なんで?毎月貰ってるけど助かるよ。
452名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/12(土) 10:45:07.66 ID:UDwH9c/hO
オリンピックにはブラジル株式投資信託の基準価格いくらになってんだ、 今とあまり変わらないか?
453名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/12(土) 10:47:12.40 ID:SdAEs4nzP
分配金で既に貰った額が評価損をはるかに上回ってれば大抵のことは気にならない。
454名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/12(土) 14:22:24.70 ID:lxy2IgKd0
地震で未曾有の国難のときに、このような腐った話題はやめろ!
455名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/12(土) 14:40:57.52 ID:NJGbHQI50
スレタイが読めない人なのかな
456鶴ちゃん:2011/03/12(土) 15:19:37.64 ID:Z4zH8tlaO
>>455
キチガイ外道よ、土日でどっちにしろ取引出来んやろが。くだらんあぶく銭稼ぎの守銭奴になるなや。ど阿呆が。恥を知れや。ガハハ!
457鶴ちゃん:2011/03/12(土) 15:26:29.73 ID:Z4zH8tlaO
>>452
カスよ、もうそんな事どーでもええやんけ。貴様のとこに直下型地震が襲ったらお陀仏や。取引も糞も出来ん。生きてるだけでも幸せと思えな。恥を知れ!
458名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/12(土) 18:39:02.00 ID:7EhJohkT0
分配金あって基準価格があんまり上がらないと安く見えるから買いやすい効果はあるな。
459名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 11:17:01.94 ID:l8zy/u020
鶴って、そんなに常識人だったけ?
460鶴ちゃん:2011/03/13(日) 11:25:31.90 ID:7fY0L9j5O
>>459
貴様らカスどもよりはまともや。遠慮なくガンガン書き込むぜ。金の亡者どもよ。
461名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 12:24:21.77 ID:2NtKEL900
>>460
いい加減、板違い・スレ違いだよ
さっさと全財産売り払って被災地に寄付、そして二次災害を恐れずボランティアに行きなよ
462鶴ちゃん:2011/03/13(日) 12:28:26.12 ID:7fY0L9j5O
>>461
貴様ごとき外道の指図は受けんわい。ど阿呆が。こうなったら売られた喧嘩は買う主義でな。徹底的にやりあおうぜや。ガハハ!
463名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 14:16:31.27 ID:eAIqigbw0
売られた株でも買ってろ
罰ゲームとして東電に全額つっこんでろ

俺はドルコストでインデックスかっとく
464名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 18:27:43.56 ID:hda6Pk9N0
465名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 20:36:58.53 ID:l8zy/u020
鶴ちゃん、誰にも喧嘩売ってもらえず、寂しそう
466鶴ちゃん:2011/03/13(日) 20:57:42.27 ID:7fY0L9j5O
>>465
いや、今日は十分やりあってすっきりしたぜ。やはり地震ストレスは相当なもんや。
467名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 21:07:10.09 ID:l8zy/u020
>>466
アホ
468名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 21:21:43.83 ID:2NtKEL900
456 名前:あぼ〜ん[NGName:鶴ちゃん] 投稿日:あぼ〜ん
457 名前:あぼ〜ん[NGName:鶴ちゃん] 投稿日:あぼ〜ん
460 名前:あぼ〜ん[NGName:鶴ちゃん] 投稿日:あぼ〜ん
462 名前:あぼ〜ん[NGName:鶴ちゃん] 投稿日:あぼ〜ん
466 名前:あぼ〜ん[NGName:鶴ちゃん] 投稿日:あぼ〜ん

( ´ー`)y─┛~~ フゥー...
469鶴ちゃん:2011/03/13(日) 21:29:44.78 ID:7fY0L9j5O
>>468
ガハハ!ありがとな。光栄やで(笑)
470名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 23:09:52.17 ID:vlItobaD0
>>468
俺がいたw
471名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 23:48:46.60 ID:eCiABCUV0
鶴ちゃんとかいう荒らしがショボ過ぎて泣けてくる件
472鶴ちゃん:2011/03/14(月) 01:00:21.97 ID:UJwiOQBaO
>>471
ガハハ!俺って荒らしなんけ?今、初めて聞いたわい。俺は感情の赴くまま自由に気持ちを述べただけや。無駄だぜ。書き込みは延々と続くぜ!
473名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 12:15:49.25 ID:gUsqe/7P0
また、爆発しとるがな
474名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 19:27:31.94 ID:ASUwHJPGO
ぐわー

墜落
475名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 21:19:07.66 ID:3F6V8iwY0
今回の地震、津波の影響で株価が下がって、円高になってる。
これ以上レアル下がってくれるな。
もとに戻るんだろうか。
中国で失敗して、またブラジルで失敗するんだろうか俺。
とことんバク才ないんだな。
476りそなブラソブ毎月:2011/03/14(月) 21:55:41.13 ID:m+USgpst0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-14) 10,204円 前日比-117円

債券はダメだ。このファンド早く売りたい(´・ω・`)
477名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 22:41:06.78 ID:Ezw5UTxY0
災害で日本の経済力が落ちてるのに、なんで円高になるの?
ど素人のオレに教えてくれ。
478名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 22:53:43.27 ID:7E0Xe0K4O
損失分の支払いには円が必要だから、外貨が売られて円が買い戻されるため
479名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 22:54:48.17 ID:tPhbhtYQP
外貨に化けてた国内で必要となったので円が買い戻されるそうだ
阪神大震災では円高トレンドが3カ月続いて80円切ったとか・・

そのときに買って1年我慢すれば為替で負けることはないんじゃねーかなぁ
基準価格では知らんがw
480名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 23:13:21.03 ID:8g5uY/AA0
>>477
復興のための資金需要が増大し、対外資産を売却するため
大量のドル売り円買いが発生し、円高になると市場は読んだのだろう。

神戸の時もそうだった。

しかし復興需要がそれほどでもないとわかり、ミスター円の榊原の
巧みな政策もあって円安に。わずか3年で79円台から142円台まで急騰。

今回も同じ動きをするとすれば、70円くらいまで円高が進み、
その後、120円くらいまで戻すのか。
481名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 23:28:19.86 ID:Ezw5UTxY0
>>478-480
ありがとう!よく分かった。
頑張って持ち続けてみるよ。
482名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 23:31:32.47 ID:tPhbhtYQP
さすがに70円はいかんだろ
483名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 23:56:54.07 ID:HDJmaCVIP
ものの喩えだろ
484名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/15(火) 00:06:16.67 ID:/mQa8zo3P
あほの喩えだな
485名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/15(火) 08:29:51.48 ID:jVQj2f6v0
底がくればあとは上がるしかない。
それまで我慢しようっと。
486名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/15(火) 10:53:36.03 ID:JW8OiNUs0
>>479
あの時は3か月も円高続いたんですか
つらい
487名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/15(火) 11:57:15.71 ID:xNJAOzCh0
>>478-480
あなた様は神様ですか?私には神様の声に聞こえます。
これからも末永くこのスレをお守りください。
488りそなブラソブ毎月:2011/03/15(火) 20:16:25.82 ID:ilCNJJBM0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-15) 10,191円 前日比-13円
489名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/15(火) 20:18:47.23 ID:jrZgutU20
このスレで分散投資している方がいらしたら教えてもらいたいのですが、
全体の何%をブラジル投信でしょうか?
私は500万円全部を三菱UFJのブラデスコ ブラジル債券ファンド(分配重視型)
490鶴ちゃん:2011/03/15(火) 23:53:30.32 ID:5xKDxMccO
>>489
下らん質問すな。ど阿呆が!そんなもん位、自分で決めんかい!
491名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/15(火) 23:54:57.96 ID:Dd4X/Kyp0
荒らしが起床早々暴れとるw
492鶴ちゃん:2011/03/16(水) 00:04:06.62 ID:47ns5wTMO
>>491
ずっと起きとるで。地震速報見てる。屑よ、貴様は今何しとるんや?
493名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/16(水) 00:58:55.33 ID:3Yqs1HeOO
>>491
荒らしにエサをあげちゃダメ
荒らしは相手してもらえないのが一番応える。するーで行こう。
494名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/16(水) 06:04:08.62 ID:3uICdMVc0
>>489
今の日本の状態をどう思う?日経には200万ぐらい突っ込んでいるが
夜はぐっすり眠れてる。分散するならブラジルがそんな目にあっても
いいぐらいの金額にしといたほうが無難。日経はむしろ買い増ししようかと思ってる。
495名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/16(水) 07:32:32.56 ID:0OsG78RM0
自分も現物株やJリートト投信で100万くらいは持ってるけど動かさなかったな。
優待やインカムゲイン目当てだし、放置用に業界大手や財務が硬いとこ選んだから
国債や人口減少による戻りようのないマイナスが起こるまでにまあ回復するだろって感じ。
496名無しさん:2011/03/16(水) 17:50:51.94 ID:ZPFwwzDX0
1995-01-01 99.7660阪神大震災
1995-02-01 98.2368
1995-03-01 90.5196
1995-04-01 83.6895
1995-05-01 85.1127
1995-06-01 84.6355
1995-07-01 87.3970
1995-08-01 94.7383
1995-09-01 100.5455
1995-10-01 100.8390
1995-11-01 101.9400
1995-12-01 101.8495
1996-01-01 105.7514
1996-02-01 105.7880
1996-03-01 105.9400
1996-04-01 107.1995
1996-05-01 106.3423
1996-06-01 108.9600
1996-07-01 109.1909
1996-08-01 107.8659
1996-09-01 109.9310
1996-10-01 112.4123
1996-11-01 112.2958
1996-12-01 113.9810
1997-01-01 117.9124
1997-02-01 122.9621
1997-03-01 122.7738
1997-04-01 125.6377
1997-05-01 119.1924
1997-06-01 114.2857
1997-07-01 115.3759
1997-08-01 117.9295
1997-09-01 120.8900
1997-10-01 121.0605
1997-11-01 125.3817
1997-12-01 129.7341
1998-01-01 129.5475
1998-02-01 125.8516
1998-03-01 129.0823
1998-04-01 131.7536
1998-05-01 134.8960
1998-06-01 140.3305
てな感じで、円安は進行するし、レアルも確実にドルと連動する。まちがいない。
ただし、ブラジルに震災がおこったらだめだ。
497名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/16(水) 18:07:06.46 ID:wwRSzsxIP
ブラジルって目立った災害起きるっけ?
498名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/16(水) 20:12:19.55 ID:+lsLzwF+0
今回の震災で円安への道が1年遅れたということか。
499りそなブラソブ毎月:2011/03/16(水) 20:27:00.28 ID:YS4zqf+T0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-15) 10,054円 前日比-137円
500りそなブラソブ毎月:2011/03/16(水) 20:27:45.06 ID:YS4zqf+T0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-16) 10,054円 前日比-137円
501名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/17(木) 01:41:14.77 ID:xTolU/DA0
半年も円安進行するのか〜
我慢できるかな・・・
502名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/17(木) 06:21:35.29 ID:6ABwQ7bS0
ブラジルレアル円、46.236 - 46.269
503名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/17(木) 07:55:44.24 ID:0uPmb2wSP
三菱モルガンのレアル下げすぎで吐きそう
504名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/17(木) 11:09:55.36 ID:EwUwEvyH0
しかし3年もすればきっと市場に流通した円がジャブジャブで円安は進行するはずだから・・・。
外貨建てが辛いのはしばらく続くけど、耐えたらきっと・・・。
505名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/17(木) 11:24:46.86 ID:ekpObTpL0
地震のせいにできるので、遠慮なく基準価額を下げまくってる。
506名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/17(木) 19:00:19.37 ID:VQXr05nvO
↑いいニュースないね。
507名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/17(木) 20:25:05.64 ID:RvSw9h9+0
ある程度の円高は想定内だったけど、ここまで行くとはね。
日本がこれまで貯めてきた対外債権のマグマが爆発した感じだな。
40年以上貯めて貯めて貯めまくったものが、一気に噴出したか。

250兆円の累積黒字の津波が一気に日本に押し寄せたら円はひとたまりもない。
500兆くらい円を刷らなきゃ追いつかないかも。
外国ファンド全滅だ。
リーマンのときの損失どころの騒ぎではない。

地震で破壊され、円高で破壊される。日本終わったか。
508名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/17(木) 20:36:42.93 ID:ybykMjr4P
訳わからねーこというのはニュー速でやってくれ
509名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/17(木) 21:38:55.27 ID:6NZkia3G0
ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型)基準価額 10,048円

どこまで下がるんやろ、一月前まではもう売ろうと思ってたけど
ここまで下がって来ると買い増ししたなってきた。
510名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/17(木) 21:52:48.18 ID:0uPmb2wSP
三菱モルガンのレアルが
またまた下げすぎ・・吐きそう
511りそなブラソブ毎月:2011/03/17(木) 22:12:18.60 ID:J299xVTd0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-17) 9,851円 前日比-203円
512名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/17(木) 23:52:18.11 ID:RvSw9h9+0
>>510
あきらめるのはまだ早い。こんなことは過去にも何回もあった。
狼狽して売ったやつが負けだ。
今回の円高は一時的なものとみた。
ガイトナーが国債売るなと厳命を出したからには、ビビりの日本人は
誰も怖がって国債売らない。
今の円高は実需じゃなく投機筋の思惑買いだから膨らむのも速いが
しぼむのも早い。
513名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/18(金) 00:30:24.50 ID:6TmVubBv0
HSBCブラジル債権、せっかくプラテンしたのに
これかよ…

不幸中の幸いは500万ぶっこむ前に、最小単位の8500円位で
様子を見たことだ…
514名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/18(金) 00:57:05.62 ID:uC/gnvvg0
今からガンガンぶっこんでいこうぜ
515名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/18(金) 06:00:18.27 ID:g+XtjHu3O
>>513

俺も、フィデリティ証券の手数料無料キャンペーンの時に取得単価8400円ほどで HSBCブラジル債権OP17万ほどお試しでぶちこんだが、マイナスやわ。当分、戻すまで時間かかりそうやな。
516鶴ちゃん:2011/03/18(金) 06:00:37.85 ID:g+XtjHu3O
>>513

俺も、フィデリティ証券の手数料無料キャンペーンの時に取得単価8400円ほどで HSBCブラジル債権OP17万ほどお試しでぶちこんだが、マイナスやわ。当分、戻すまで時間かかりそうやな。
517名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/18(金) 11:40:49.91 ID:1bNysvya0
おい!米ドルもレアルも戻りつつあるぞ!
518名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/18(金) 13:36:07.29 ID:vzvG1ru7O
普通に考えて、今回はブラジル自体がどーこーなった訳じゃないんだから大丈夫でしょ
519p:2011/03/18(金) 14:04:53.38 ID:eunGDnC20


東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/

お願いします時間のある方は電凸して下さい


停電する必要がないんですお願いします


意味の無い停電で日本経済に悪影響を与えています
520名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/18(金) 16:00:17.70 ID:AFnJLhx80
>>518
被災国日本は資源国ブラジルからの輸入が増えるのは間違いない。
ブラジル経済にとっては悪い材料ではない。
521名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/18(金) 16:48:24.29 ID:1bNysvya0
円を売ってドルを買う協調介入で各国合意。
522りそなブラソブ毎月:2011/03/18(金) 18:43:02.68 ID:yaYyxQoY0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-18) 10,038円 前日比+187円
523名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/18(金) 21:04:53.78 ID:1bNysvya0
三菱UFJ新興国債券ファンドブラジルレアルコース
基準価額 11,080円(−224円)
524名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/18(金) 22:19:29.33 ID:XNfVIEcsP
>>523
うげえ・・吐きそう・・
分配金200円貰っても、そのうち40円が税金だから
再投資しても、基準価格が下がるとどんどん資産が溶けていく感じ
もうすぐ俺の気持ちがメルトダウンしそう。
525名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/18(金) 22:35:47.81 ID:t6bCpgbA0
俺は基準価格を見るのを止めようかなと思ってる。
精神衛生上体に悪い。
もっとも、こんなんでビビるようじゃ投資なんて止めとけって言われそうだけど、、、、。
でもやっぱり体に悪い、、、。
526名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/18(金) 22:46:11.41 ID:i/dvloH/0
なんでこんなに下げてるのか誰か説明してくれ。
527名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/18(金) 22:59:02.32 ID:1ZwsiaW70
誰か教えてけれ。
「世界のサイフ」とか「ワールドサポーター」とか新興国債権銘柄って
これだけ為替介入で円安となったのに、今日の基準値が大きくさがっているんだろう。

分配落ちでもないし、日興AMの詐欺商品かしらん?
528名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/18(金) 23:14:06.66 ID:edkW2kwA0
ものによっては、昨日の為替相場が反映されるものがあるらしい。
俺の持ってる豪ドル系は当日午前1時の相場が採用されるので、今日も爆下げだった。
529鶴ちゃん:2011/03/18(金) 23:20:40.61 ID:g+XtjHu3O
>>527
俺も保有してる世界のサイフ、昨日5000円切って、今日はさすがに上がるだろうと楽観してて、基準値速報見て、目を疑ってもたわ。かなりの含み損してて、約5%かな、頭が痛いわ。
530りそなブラソブ毎月:2011/03/18(金) 23:34:56.82 ID:yaYyxQoY0
>>527
まあ、火曜日の基準価額見てからにしましょうよ
特に通貨選択型(レアル)は昨日さほど下がらずに今日下がりましたから

DIAM新興国ソブリンオープン通貨選択シリーズ(ブラジルレアルコース)
基準価額(2011-03-17) 9,205円 前日比-24円

DIAM新興国ソブリンオープン通貨選択シリーズ(ブラジルレアルコース)
基準価額(2011-03-18) 9,034円 前日比-171円
531名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/18(金) 23:51:14.01 ID:+CCr26/r0
>>527
ワールドサポーターは投資形態がFOFでマザーファンドがケイマン籍だから為替はロンドンFIXで反映されてるんじゃないかな。
連休またぐから計算難しいけど22日の基準価額は200円位は上がってると予想します。
>>528
三井住友豪ドルファンドですか?
22日は爆上げするでしょう。
532鶴ちゃん:2011/03/19(土) 11:24:59.79 ID:q1X6pdTPO
>>524
税金って、まだ優遇税制やから10%課税の20円とちゃうんかな?
533名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 11:58:58.99 ID:xQanGpEhO
ワールドサポーターと世界のサイフの適用レートは深夜1時。つまり為替介入前のレートが適用されてる。他の投信はだいたい、朝の10時30分の仲値が適用されてると思う。
534鶴ちゃん:2011/03/19(土) 12:20:59.07 ID:q1X6pdTPO
>>533
凄く詳しいやん。どこに載ってるん?俺、世界のサイフ持ってるけど、運用報告書とか目論見書とかにあるのかな?
535名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 12:23:44.77 ID:ArqJ/C5lO
インド株とブラジル債を長期ホールドの予定だけど、あと1国足すならどこにすればいいかな…
ベトナムかインドネシアしか思いつかないんだが
536名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 12:30:07.34 ID:wruHEvKy0
高金利じゃないけどカナダが意外と穴場と思って
ハッピークローバーをちょっと購入したが・・
537名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 13:35:34.00 ID:alUB3/Zj0
>>527
三菱UFJ新興国債券ファンドブラジルレアルコースは、前日の夜中の
12時の為替が値段に反映される。

18日(金)の夜に出た値段は、17日(木)の夜中の12時、正確には
18日(金)の午前零時のブラジルレアルの対円相場が影響する。
正確にモニターしてないから、正確な数字は言えないが、おそらく
その時のレアルは47円を切ってたんじゃないかな。

22日(火)に出る値段は、21日の夜中(22日の午前零時)のレアル相場が
反映されるから、きっと、金曜日の値段より高くなるはず。
おそらく元の値段に戻ると思う。

円コースを見ると、7円上がってるから、債券の価格自体は上がっている。

自分の買ってる投信の値段が、何処でどう決まるかを知らないで保有するのは
どうかと思う。そう言うのをきちんと勉強してから買ったほうがいいと思う。
538名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 13:38:09.44 ID:alUB3/Zj0
>>524
投資信託の分配金にかかる税金は10%。
即ち、200円の配当だったら20円です。
しかも、分配当日の基準価格が、取得価格を下回っていたら
特別配当になり、200円そのままもらえます。

こういう基本的なことも知らないで投信買ってるんですね。
呆れると言うか、怖いと言うかw。
539鶴ちゃん:2011/03/19(土) 13:46:32.36 ID:q1X6pdTPO
>>537
おう、ありがとな。さすがに反映適用レートの詳しい時間までは知らんかったわ(笑)日経225投信とかやったら午後3時ってすぐに分かるんやが。と言う事は日経225の方がタイムラグ無いから、買いやすく逃げやすいんだな。
540名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 14:22:10.75 ID:zb+20nGW0
「日経225の方がタイムラグ無いから、買いやすく逃げやすいんだな」(大爆笑)
541名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 15:11:50.58 ID:xQanGpEhO
笑うとこじゃないだろ。
事実だろ
まあ、投信で短期売買なんてするなってことかな
542名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 16:22:40.54 ID:3RwZFxPw0
479と480の人に質問です。
もう介入があったので、円高で70円になることはないのでしょうか?

543名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 17:00:45.68 ID:qaNDyoSI0
自衛隊、東京消防庁、東電社員?下請け社員?の
オバマ大統領の言う【英雄的行為】で好転すれば良いが
もし、東日本放棄の事態となれば、経済暗転
西日本の土地高騰(実際、買いに走っているのもいるだろうね)
だが、本当の危機は水だろうね
1億国民の水を維持出来るのだろうか
どっちにしろ、悲惨な社会になりそうだ。
544名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 17:24:03.11 ID:1/7HQcWmP
>>543
あんた、そろそろ現実見たら?
545名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 17:48:56.90 ID:HK2/hgqT0
自治体・各機関が放射線測定数値を公表している。
あの政府がそれを完璧に隠蔽できているとでも思ってるのかね、悲観論者は。
546名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 18:03:10.93 ID:qaNDyoSI0
>>544
すまん、現実を解説してくれ
547名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 20:07:50.33 ID:1/7HQcWmP
>>546
テレビつけろ。新聞見ろ。以上。
548名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 20:35:36.09 ID:qaNDyoSI0
>>547
見て読んでいるが、予断を許さないとしか読めないんだが
549夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/03/19(土) 20:50:10.99 ID:5Zb9hsKo0
週刊エコノミストの3月22日号に「レアルの落とし穴」と題して
18Pほどの特集記事が出てるよ。 一応、目次を書いておくと・・・

(1)日本マネーが膨張させるレアル・バブル
(2)地銀も通貨選択型商品に食指
(3)新政権を悩ますインフレ圧力
(4)レアル高がもたらす不安定な外貨資金繰り
(5)米国からの株式投資に転機
(6)日本人の投資姿勢は債券に偏っている
(7)残高7兆円を超えたブラジル関連投信
(8)高リターンの源泉は常にリスクと隣り合わせ
(9)過大評価であるが故に調整時の下落幅も大きい
(10)避けては通れない「ブラジル・コスト」の解消

以上の10編の記事が出てる。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88-2011%E5%B9%B4-3-22%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B004P3MQ8W/ref=sr_1_12?ie=UTF8&qid=1300535272&sr=8-12
550夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/03/19(土) 21:14:36.14 ID:5Zb9hsKo0
上の(1)の記事中に日本の通貨選択型投信を標的にした
ドル売りポジション規制が来月4日から始まるとある。
規制対象はブラジル国内銀行だが、結果的にドル売り
(レアル買い)ポジション解消がレアル安圧力に作用するという
話。 ちょっと怖い感じ。
551名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 21:29:58.33 ID:qaNDyoSI0
記事作成は、東北関東大震災前でしょうしね
記事の信ぴょう性はどうなんでしょう?
っていうか、エコノミストを買いましたが読んでない
明日は読む時間あるかな?
今はワンピース見てます
552名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 21:44:46.19 ID:eHuRWJHn0
>>537
スペシャルサンクス!
現物株専門だったので投信は勉強不測でした。
未曾有の円安だったからよく調べる暇もなく、以前から良さげと思った
ファンドを買い捲った。
結果はここ最近で一番の安値で買えた。
これから、よく勉強します。
553552:2011/03/19(土) 21:48:20.82 ID:eHuRWJHn0

すまん、記入みすしました。
「未曾有の円高」だった。
「未曾有の円安」だったら今頃涙目になっているところ。

しかし、震災や原発の被害を考えると今後は急速な円安に進む可能性も
十分あると思う。もともと、国債の格付けも低い借金大国なのですから。
554名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 21:51:09.64 ID:alUB3/Zj0
>>542
おそらく、今の円高は実需じゃなくて、投機筋の深読み円高だと思う。
即ち、これだけ日本が災害にあってるから海外資金を引き上げるだろうと。
しかし、日本人は、外国人みたいに、そう簡単に資金を引き上げないと思う。

海外に持ってる資金は一部に過ぎず、国内に、充分な資金を保有している。
今引き上げても国内に投資先がない。復興資金は政府日銀が供給するというし、
引き上げてくる理由がない。

その反対に、日本から撤退する外資が出てくるし、日本から資金を引き上げる
外人投資家も出てくるだろう。日本企業でも海外に拠点を移す企業も出てくる。
そうすると大きな円売りになる。

また、政府も国債の日銀引き受けを明言したし、各国の協調介入も決まった。

よって、これ以上の円高はないと思う。
週明けは、かなりの円安が進むと思う。
まあ、世の中理屈どおりになるとは限らないがw。
555名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 21:54:05.86 ID:alUB3/Zj0
>>539
日本の午前零時というのは、ロンドンの午後3時です。
マーケットの終わる時間ですな。

因みに国際投資顧問の通貨選択型は、ニューヨーク時間だから
日本の午前5時の相場みたいですね。
556鶴ちゃん:2011/03/19(土) 22:06:21.02 ID:q1X6pdTPO
>>555
いろいろ、ありがとな。実質、去年8月からが投信デビューの素人の俺には有難い講義やわ。ここの連中はみな、博識があるな。
557名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 22:30:40.09 ID:1/7HQcWmP
>>548
少しづつ前進してるの見てわからない?
予断を許さなければ悲惨な社会になるの?

頭おかしーんじゃねーかw
558名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 22:53:35.17 ID:nIxax/+x0
>>538
それは個別で違うんじゃないの?
普通分配○円特別分配○円という具合に日毎の推移如何で計算している所も多いよ。
559鶴ちゃん:2011/03/19(土) 23:19:24.30 ID:q1X6pdTPO
>>558
そういや俺もそれあったわ。普通分配と特別分配が混ざったんが。ラリートで1回、世界の街並みの時2回ほど。今いち意味がよう分からんかったんやけど。
560名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/19(土) 23:41:06.38 ID:Y5NNs7iL0
投信の入門書、一冊くらい読んだほうがいいと思うな
561鶴ちゃん:2011/03/19(土) 23:56:16.57 ID:q1X6pdTPO
>>560
了解や。まあー読んだとこで、勝敗にはあまり関係無いような気もするが。
562名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/20(日) 00:00:23.98 ID:UgVxB0VS0
>>556
去年の8月からじゃ、ギリシャショックからかなり立ちなおったころじゃないすか
全然利益でてないんじゃない?っていうか。この前フェデ打ったのは損切り?
563夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/03/20(日) 00:02:35.68 ID:HqBY82mA0
>>559
個別元本10000円の投信の決算日基準価額が理論上10100円だったとする。
分配金が180円ならば個別元本を上回る100円が普通分配。 個別元本を下回る
残りの80円が特別分配ですね。
個別元本は特別分配の分だけ落ちて行くから、この例では翌月の個別元本は
9920円になるはず。

ついでに鶴ちゃん殿、私の○○○へのコメントの連射、いつもありがとうございます。

564名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/20(日) 00:21:41.53 ID:isuIauoT0
>>558
投信の配当も利益も、株と同じで、本来は20%の源泉分離課税だったが
10年くらい前から、投資家優遇処置として10%に軽減しているんじゃなかったかな。
貯蓄から投資へとか言って小泉時代に竹中辺りがそうしたんじゃなかっただろうか?
565鶴ちゃん:2011/03/20(日) 00:32:11.34 ID:/xGRQ523O
>>563
夕影さん、ありがとう。なんとなく自分の取得単価と基準値が異常接近した時がそうかなあとは思っていましたが。また2チャンの別スレで、○○で暴れてますので、見てやって下さい。
566名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/20(日) 05:11:35.93 ID:rlnQ1hVj0
>>564
それも今年で終わるだろう。

本来なら、23年度の予算関連法案に2年延長が盛り込まれているが、
成立する見込みはないし、震災復興で増税が必要だから。
567名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/20(日) 06:13:46.94 ID:3GVarCZr0
減税廃止とバーターとされてきた少額非課税の投資用口座だかもなしで増税だと最悪だな
568名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/20(日) 07:22:30.63 ID:e05ODHGz0
テス
569名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/20(日) 08:21:22.13 ID:+EtYuYjp0
>>554
情報ありがとうです。
570名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/21(月) 04:49:41.86 ID:Hyp2lEwSO
こりゃ休み明けまた下がりそうだね。
571名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/21(月) 11:31:25.03 ID:Xsej/HL00
今夜は騰がる予感
けど、明日は東京市場次第だな
572名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/21(月) 12:06:35.32 ID:R7hwVpzOP
上がりそうだね
573名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/21(月) 19:03:30.18 ID:asxfXQN70
とりあえず買い増しする
574名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/21(月) 19:48:54.75 ID:Hyp2lEwSO
為替の介入っていつまで続くの?
また今日も介入してるんでしょ?
575名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/22(火) 05:59:55.87 ID:MxHVch4I0
ボベスパ落ちたな
576名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/22(火) 07:36:56.52 ID:Ntw+I6i+O
ワールドカップ・オリンピックを控え、インフラ計画を実施する国にしては、ボベスパ騰がる気配なし。

これまでの開催国の様にはいかないのか?
577名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/22(火) 20:39:20.08 ID:7Fsp8aWx0
三菱UFJ新興国債券ファンドブラジルレアルコース
基準価額 11,282円(+202円)
578名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/22(火) 20:41:34.14 ID:91KYx8sAP
>>577
少ししか戻らんね・・吐きそう
579名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/22(火) 20:51:33.02 ID:COcb4BRb0
>>578
分配を忘れてない?
580りそなブラソブ毎月:2011/03/22(火) 21:09:45.51 ID:7VzMiKgz0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-22) 10,064円 前日比+26円

DIAM新興国ソブリンオープン通貨選択シリーズ(ブラジルレアルコース)
基準価額(2011-03-22) 9,299円 前日比+265円
581夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/03/22(火) 21:13:55.66 ID:YfRTh0yc0
>>578
579さんの仰せのとおりで200円分配落ちですね。 つまり合計で+402円。
582名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/22(火) 22:17:33.65 ID:MxHVch4I0
3連休にNHKBSでブラジル特集してたな。いや、街並みを映すだけだけど
ノンビリしてたな、治安も悪くなそそうに見えた
583名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/22(火) 23:36:21.36 ID:KKAXPccP0
>>581
レアルも徐々に戻してるしね。
584名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/23(水) 19:40:12.76 ID:7FySGLxD0
三菱UFJ新興国債券ファンドブラジルレアルコース
基準価額 11,285円(+3円)
585りそなブラソブ毎月:2011/03/23(水) 21:58:57.24 ID:vVmit9Cs0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-23) 10,076円 前日比+12円

DIAM新興国ソブリンオープン通貨選択シリーズ(ブラジルレアルコース)
基準価額(2011-03-22) 9,350円 前日比+51円
586名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/23(水) 22:19:07.26 ID:MFxPIFqyP
世界では原発忌避が叫ばれてるけど、原油価格の高騰に繋がるのかしら?
587513:2011/03/24(木) 02:32:13.01 ID:VmrZbJqI0
>>515
俺と似たような状況の方が…
お互い気長に行きましょう。
早くプラテンすればいいですね。
588名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/24(木) 05:08:35.55 ID:/1TKNxd80
>>586
リビアなど中東地域が不安定化しているから産出量が減るのと
ドルが崩壊に向かって突き進んでいるので原油価格は高騰する。
589鶴ちゃん:2011/03/24(木) 11:30:47.04 ID:YK2uN17LO
>>587
少額やけど、今、現在のブラジル債券投信の損益率は−3%位。貴君の損益率はどれくらいかな?
590587:2011/03/24(木) 18:53:19.64 ID:VmrZbJqI0
限りなく−4%に近いといったところです。
当方、マネックスの口座開設キャンペーンで\5000貰っているので
これを含めればプラスになるのですが、ブラ債購入時点で
購入手数料がかかっており、これを含むと−はもっとですね。
手数料がかなり痛いです。
591りそなブラソブ毎月:2011/03/24(木) 19:11:04.68 ID:2gR62C/s0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-24) 10,100円 前日比+24円 明日の分配落ちで10,000円キープ希望(´・ω・`)

DIAM新興国ソブリンオープン通貨選択シリーズ(ブラジルレアルコース)
基準価額(2011-03-24) 9,357円 前日比+7円
592鶴ちゃん:2011/03/24(木) 19:11:46.13 ID:YK2uN17LO
>>590
確かに手数料痛いわ。俺も9本の銘柄の内、7本はノーロード、2本は銀行購入で手数料かかってるわ。マネックスとはゴタゴタがあって口座閉じたわ。ネット証券は、SBIとフィデリティだけから購入してるわ。
593名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/24(木) 19:22:03.22 ID:pnfPsKMC0
>>591
DIAM新興国ソブリンオープン通貨選択シリーズ(ブラジルレアルコース)
基準価額(2011-03-24) 9,357円 前日比+7円

今日注文しました、下がると思ってたけど+7円
7円でよかった明日どうなるかな、出来りゃ明日だけは下がってほしい。
594りそなブラソブ毎月:2011/03/24(木) 19:49:27.97 ID:2gR62C/s0
>>593
通貨選択型は為替の反映が他の投信と違うみたいだよ。

参考>>580
今日の発注=明日の約定だから今日の深夜25:00くらいの為替が反映されると思う。
595名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/24(木) 19:57:11.26 ID:IYbTXYRC0
三菱UFJ新興国債券ファンドブラジルレアルコース
基準価額 11,291円 (+6円)
596名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/24(木) 22:09:03.86 ID:pnfPsKMC0
>>594
そうですか、ありがとうざいます。
597名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/24(木) 22:17:36.91 ID:XikoapIi0
申し訳ありませんが、通貨選択型のブラシルレアルコースはスレ違いだと思うのでこちらに移動して頂けませんか?

通貨選択型投資信託で一儲け
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1284360775/

自分は両方持っているのでどちらも見ているのですが、あちらの方が適当だと思います。
598名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/24(木) 22:28:30.42 ID:pnfPsKMC0
ラジャー
599名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/25(金) 17:58:52.22 ID:O1lm4yR10
>>597
すみません。初心者なのでよく教えてください。
通貨選択型のブラジルレアルコースとその他のブラジル投信とは別物なんですか?
どんな点が違うんですか?
600名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/25(金) 18:44:44.49 ID:iV3YuFcN0
自分はこっちも向こうもたまに見る程度だけど投資先の問題じゃないか?

前者がレアルが噛んでるだけでファンドによるが結局アメリカとかリートとかに投資、
後者はブラジル国に対する投資。

こっちのスレのほうがブラジルの動向が基準価格等に直結しやすいからね。
601りそなブラソブ毎月:2011/03/25(金) 19:20:34.07 ID:cRx9BdIF0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-24) 9,998円 前日比-102円 本日決算日 分配金120円 10,000円割れ(´・ω・`)
602りそなブラソブ毎月:2011/03/25(金) 19:22:37.59 ID:cRx9BdIF0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-25) 9,998円 前日比-102円 本日決算日 分配金120円 10,000円割れ(´・ω・`)

ショックで日付が(´・ω・`)
603名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/25(金) 19:42:59.35 ID:C1dK8d8y0
何故ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型)は
決算日に下がるのか、わざとやってるように思えてきた(`・ω・´)キリッ
604名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/25(金) 20:12:06.01 ID:6SJUIsY80
>>603
ヒント分配金
605名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/25(金) 20:42:26.25 ID:C1dK8d8y0
>>604
決算日にするんですか、せめて26日にしてほしい。
606名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/25(金) 21:49:32.13 ID:TjyzUo1q0
>>605
わがまま言わない。
別の日にして信託報酬上げられたらどうするの。
607鶴ちゃん:2011/03/25(金) 22:26:53.65 ID:cEVVl1/OO
明日から土日で暇やな。がんばれ元気、パソコンのユーチューブで見てるぜ。なかなかいいぜ。ガハハ!
608名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/25(金) 23:21:45.64 ID:+J42F/OZO
HSBCを売っちゃった。1.2倍になったからもういいや。
609鶴ちゃん:2011/03/25(金) 23:44:53.30 ID:cEVVl1/OO
>>608
俺なんて、HSBCブラジル債券ファンド、−2・4%やのに、十分贅沢や。
610名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 09:42:11.57 ID:QSfy6M3J0
>>608
ま、プラスならいいんだけど
今は一番売る時期じゃなかったんじゃないかな
611名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 09:51:36.84 ID:G0dSpLqtP
まだまだ下がる
612名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 10:15:07.06 ID:dQvxd77V0
HSBCはパフォーマンスが他より悪い、後悔している
613鶴ちゃん:2011/03/26(土) 10:32:46.89 ID:GbI6AYyIO
>>612

俺も、 HSBCブラジル債券17万円分だけ買ってるが、微損なんで、3000円ほどマイナスかな。来週月曜日に解約して、ラリート購入のたしにするわ。
614名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 11:23:09.65 ID:FLy6z0uT0
>>612

俺も後悔してる口です。
「ブラジル」って言葉に釣られた自分が馬鹿だったと後悔しきり、、、。
615名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 12:16:24.06 ID:ft5yZ4WgO
同僚の友人が大和に勤めているけどブラジル投資は危険らしい。
616名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 13:07:11.35 ID:7R3M/43BP
らしい、に信用する価値も参考にする価値もないけど、理由すら書かれないなら逆に笑える。
617名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 13:31:47.85 ID:ft5yZ4WgO
信じるかどうかは君次第。いくらでも笑ってくれ。
618鶴ちゃん:2011/03/26(土) 14:20:55.40 ID:GbI6AYyIO
>>617
そんなもん、証券会社の社員ごときが分かるはず無いやろが。ど阿呆が。俺は気が短いから、上がる兆候が当面無さそうやからブラジル投信は撤退に決めた。それだけ。後で上がるかもやがそれはそれでしゃーない。投信は短期が俺の戦略や
619名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 14:42:22.74 ID:ylXJ4RWk0
>>617

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

620名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 20:45:07.93 ID:Upzl5Ql7O
こういう掲示板は、意図して逆の話を出す輩も多いからな

撤退なり増資なり勝手にすればいいのに
しつこく危険だとか買い足しだとか言いまくる奴や、
不自然な程同意レスが短時間でつきまくるときは特に怪しい
621名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 21:10:08.23 ID:QSfy6M3J0
>>620
doui
622名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 22:00:37.17 ID:XvPwM0Lk0
>>618
戦略の前にセンス持ちなよ
623鶴ちゃん:2011/03/26(土) 22:10:44.35 ID:GbI6AYyIO
>>622
センスが無いのは十分承知や。投信を本格的に始めて8ヶ月。これでも4年前に全く分からん状態で銀行で買った1本の投信の−85万(損切り)が、今−20万まで戻したんや。なんとしてもタイに戻したい。
624名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 22:21:08.42 ID:kt/SVhAB0
>鶴
他の板まで出張かよw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300702010/373
625鶴ちゃん:2011/03/26(土) 22:23:27.64 ID:GbI6AYyIO
>>624
おう、そうや。暇やけんのう。FXはさすがに手が出せんわい
626名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 22:28:57.78 ID:ft5yZ4WgO
センスないなら定期にしとけよ。
627鶴ちゃん:2011/03/26(土) 22:38:29.29 ID:GbI6AYyIO
>>626
定期もしとるが、博打で負けた金は博打で何としても返したいんや。
628名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 22:48:46.99 ID:XvPwM0Lk0
暇だから、FX出来るんとちゃうか?
629名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 23:22:33.25 ID:pu4OO85F0
>627
そういう思考のやつは大抵の博奕で負ける。
センス無いから止めときな。
630名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 23:48:20.07 ID:ft5yZ4WgO
>>627
今すぐ東電株を全力買いしたら勝ち組になれるよ。
631名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 23:55:44.74 ID:QSfy6M3J0
>>630
俺もそんな気がする
電力関連技術って新興国でこれから重宝されそうだもんな
632名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 01:06:00.68 ID:sNPABoUfP
でも怖いよね。
リーマンショックの時にシティやAIGを底値で拾う勇気のある奴はそうはいない。
たいてい上がるもんだがな。
2chでは潰れる潰れるの大合唱だけど。
633名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 05:59:08.23 ID:h9rmY+F4O
>>615
その大和の友人言ってる、ブラジル投資が危険って、株式が?債権が?それとも両方ですか?

俺、投資始めたばかりでよく判らないから教えて下さい。
634名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 07:27:57.69 ID:XhEL8O31O
レアル建てハイイールドのことだろ。
いまのところ高い利回りのおかげで利益でてる人もいるけど。
635名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 08:05:39.86 ID:UUnOtzf2O
>>633
お茶しながら軽く聞き流していたから忘れた。
また会うから根拠を聞いてくるよ。
636名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 11:56:49.81 ID:9PQM7wfT0
ブラジル投資が危険なのは、欧州危機が収まって無いから
欧州資本がブラジルから引き上げたら・・・・・
637名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 12:18:20.86 ID:sNPABoUfP
ずっと危機とか不安とかで引っ張ってるよね。
それで2年以上経った。
638名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 12:50:37.64 ID:oeIXd/ln0
>>635
軽く聞き流してた程度の話なのに2chにはこまめにレスワロタw
639名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 12:58:47.73 ID:sNPABoUfP
大和の社員なんて別にただの素人だからね。
プロは大和などを手足に使って稼ぐ人だから。
640名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 14:16:40.39 ID:h9rmY+F4O
ブラジルが危ないなら、理由を是非聞きたいね。

>>634
レアルだてハイイールドはブラジルが危ないって言う、意味合い少し違う気がするのだが。
641名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 15:13:59.31 ID:XhEL8O31O
意味合いは違うが、ブラジル投資のほぼ大部分は通貨選択型投信。
つまり、ブラジルが危ないイコール通貨選択型投信が危ないって意味が言いたいんだと思う。
642名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 16:23:19.85 ID:h9rmY+F4O
投資が素人でよく分かりませんが、ブラジルの株式のファンドも為替3割くらいの比率ありますよね?

株式のファンドも危ないんですか?
643名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 18:30:38.86 ID:XhEL8O31O
例えばHSBCブラジルオープンはドル建てブラジル株が七割、レアル建てブラジル株が三割。
644名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 19:11:30.54 ID:9PQM7wfT0
>>642
君は投資に向いてないから撤退したまえ
645鶴ちゃん:2011/03/27(日) 19:29:24.92 ID:7vV838xZO
>>644
まあー、そんな固い事言いなさんな。センスの無いと言われた俺もやってるんや。俺も4年前よりは成長したぜ。
646名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 21:03:23.60 ID:UUnOtzf2O
博打で損を取り返すどころか人生そのものが取り返しつかなくなりそうやな!
647鶴ちゃん:2011/03/27(日) 21:06:25.22 ID:7vV838xZO
>>646
さあー、どうかな。それはやってみないとわからん。ガハハ!
648名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 21:19:33.50 ID:IZyhIuXd0
ド素人にもわかるように簡潔にお願いします。通貨選択型はヤバイのですか?
649名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 22:07:42.93 ID:XhEL8O31O
運用会社のホームページで、
自分の投信のマンスリーレポート読んで出直してこい
650名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 22:46:32.80 ID:sNPABoUfP
別にヤバくはない。
ただ通貨によってリスクも変わってくるから予測が難しい場合もある。
ドルよりもレアルの方が分かりにくいしね。
651名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/28(月) 15:19:29.45 ID:oFtdW3h20
>>647
鶴ちゃんよ、働け
652鶴ちゃん:2011/03/28(月) 15:37:02.47 ID:N0ONHm/gO
>>651
働いてるぜ。短時間やが。
653りそなブラソブ毎月:2011/03/28(月) 18:58:07.18 ID:YXRXiaDn0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-28) 10,065円 前日比+67円
654名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/28(月) 18:58:49.57 ID:JE+GSi0B0
三菱UFJ新興国債券ファンドブラジルレアルコース
基準価額 11,372円 (+50円)
655名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/29(火) 06:34:25.02 ID:w6L4/x4A0
ロイター 3月29日(火)5時10分配信
ブラジル、海外でのクレジットカード購入に対する課税引き上げへ

ブラジル政府は、国内発行のクレジットカードを使った海外での
購入に関して、税率を現行の2.38%から6.38%に引き上げることを決定した。
28日に公表された公報で明らかになった。

背景には、最近のレアル高がブラジル人の海外での購買力を押し上げており
同国の経常収支に圧力がかかっているという事情がある。
 一方、28日付地元紙バロール・エコノミコによると、政府は企業および銀行の
外貨建て借り入れに対して、おそらく6%の税金を課す方針。財務省はコメントを拒否した。
656名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/29(火) 08:52:01.26 ID:ltackl080
>>655
それって投資家にとってはどういう」影響があるの?
657りそなブラソブ毎月:2011/03/29(火) 18:54:13.83 ID:bnifqHeg0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-29) 10,077円 前日比+12円
658名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/29(火) 19:47:52.03 ID:wLMw9+VL0
三菱UFJ新興国債券ファンドブラジルレアルコース
基準価額 11,430円 (+58円)
659名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/30(水) 02:57:20.37 ID:xHP+Rqq50
レアル爆上げ中。
660名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/30(水) 13:11:44.23 ID:86ocnLOJO
円安になってる?
661名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/30(水) 13:38:10.40 ID:5NBkgE9C0
確かに円安になってるね。
円以外の通貨、殆どが爆上げしてる。
662りそなブラソブ毎月:2011/03/30(水) 18:43:46.81 ID:qg2V6OKl0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-30) 10,205円 前日比+128円
663名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/30(水) 20:40:42.20 ID:Lbh4siUU0
三菱UFJ新興国債券ファンドブラジルレアルコース
基準価額 11,541円 (+111円)
664名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/30(水) 23:23:41.64 ID:2bhB3aK/O
三年満期のレアル債を二万レアル買ってる俺が勝ち組になれそうですか?(´・ω・`)
665名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/31(木) 00:16:41.90 ID:CaLJeXwF0
>>664
途中売却でウホウホ?
666名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/31(木) 00:21:09.57 ID:nvE0O57c0
いよいよレアルLポジの人々が報われる日が来るのか!?
667名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/31(木) 03:01:55.75 ID:AMn6xy780
>>666
このまま日本のごたごたが続くと、下手したら60円行くかもね。
債券も2割アップか?
668名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/31(木) 03:42:18.83 ID:mXS5YAGnO
素人考えでは、その国の国力を脅かす程の災害がでれば、その国の通過は下がるものだろ?

でも日本円は爆上げ。
取引絡みの思惑が働きすぎ。
でもいよいよお金遊びのメッキも剥がれて本来の姿がでてきたのでは?
669名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/31(木) 11:00:16.84 ID:r/h8ihkx0
この5年間では65円超えたこともあったよね。
リーマンショックでがた落ちしたけど・・・
670名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/31(木) 12:10:13.98 ID:AMn6xy780
>>669
証券会社の人が、ドル円が最大150円もありうるとか言っていた。
レンジとして、今後1年で、120円〜150円の予想だそうだ。
ドル円150円なら、レアル円は90円になる。そうしたら債券価格は
1.8倍だ。今11000円くらいの債券は、2万円くらいになるってことか。
何か怖いような気がする。
671名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/31(木) 12:21:35.94 ID:Fw3gHwanP
証券会社の俺らと変らねえ投資スキルの素人がね。
672夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/03/31(木) 12:56:50.37 ID:AmAMC73X0
年内にブラジル債格上げを予想するニュースが出てるね。 それで
USD/BRLが1.6280レアルまで吹っ飛んだ。
673名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/31(木) 12:56:55.99 ID:qtudIugs0
>670
証券会社の人の言う事信じて細かく売り買い繰り返せばいいと思う
674鶴ちゃん:2011/03/31(木) 16:49:56.84 ID:FyzPFiZAO
>>673
頭無事か?証券会社なんて回転売買させて手数料稼ぎたいだけやんけ。そいつが、もし負けたら責任取って元本でも保証してくれるんけ?所詮、自分で判断して自己責任や。
675名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/31(木) 16:51:44.67 ID:r/h8ihkx0
>>670
関係者がそういう情報を漏らすことに問題がある。
よって信ぴょう性はないと思った方がいい。
あくまでも自己判断で。
676名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/31(木) 17:19:13.84 ID:Fw3gHwanP
>>674
皮肉でしょう
677名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/31(木) 17:39:16.69 ID:oXgNi/sw0
結局、今より上がるから持っていてもOKですよね?
678名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/31(木) 17:43:11.50 ID:Fw3gHwanP
資源関係は幅広くフィーバーしてるね。
679りそなブラソブ毎月:2011/03/31(木) 18:50:54.35 ID:hVLTWUva0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-03-31) 10,416円 前日比+211円 (`・ω・´)b
680名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/31(木) 21:40:17.48 ID:gmqY+mdL0
レアル建て新興国債券投信だが、今日も10マソ以上の爆上げ
地震後に辛抱して良かった
681名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/31(木) 22:02:57.49 ID:Fw3gHwanP
日本株を震災直後に覚悟の愛国買いして受けた損失が少し和らいだ。
分散は必要ね。
682名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/31(木) 22:16:28.77 ID:rOtPe8Dx0
>>670
去年の今頃、証券会社の人が
「今後1年でアメリカは出口戦略を実施して何度も利上げをする。ドル円は120円が目処」
って言ってたのを思い出してしまった…
683名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/31(木) 22:53:19.25 ID:Qzf0K00r0
三菱UFJ新興国債券ファンドブラジルレアルコース
基準価額 11,769円 (+228円)  ほぼ震災前の価額に戻る。
684名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/01(金) 01:45:29.19 ID:msEf6Lvp0
>>682
確かに、チャート見たら、去年の今頃、80円台から90円台に
上昇していて、このまま行くと100円は間近かと思えたねw。
為替予測は天気予報より難しいからね。地震予知と同じくらい
難しいかもw。
685鶴ちゃん:2011/04/01(金) 02:13:44.85 ID:El3X5wBEO
>>684
ほんまにそう思うわ。プロの経済評論家とかも外しまくりやもんな。ずばずは当てればこんな苦労せんわ。ほんま、今の俺はもがきまくりや。
686名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/01(金) 07:35:28.80 ID:mMRtHapj0
ピクテIFブラジル株、純資産額低いけどなんでですか?
ノーロードでいいとは思うんですけど。
687名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/01(金) 11:03:49.58 ID:msEf6Lvp0
>>685
しかし、今回は、絶対に円高に進むと読んでいました。
日本人は大抵円安だと思ってたみたいだが、海外では逆だった。

欧米のちょっと経済を勉強した人で、日本の膨大な対外資産のことを
知らない人はいないから。
私もアメリカで散々聞かされていた。

しかし、ビビリの私は、これだけ確証があるにもかかわらず
大胆に実行できなかった。

一生に一度の大もうけのチャンスをみすみす逃してしまった。
もうこんなチャンスは二度とないでしょうねw。

金儲けの出来ない人間は、こんなもんでしょうねw。
688名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/01(金) 12:14:21.40 ID:yqzD9BiGP
金持ってなさそうな経済評論家程阿呆らしいものはない。
689りそなブラソブ毎月:2011/04/01(金) 19:12:08.27 ID:B9EfKq/+0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-04-01) 10,514円 前日比+98円
690名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/01(金) 21:49:35.80 ID:ZbXm89VF0
機械的にリカクしちゃったけどもう少し待てば良かった。
691名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/01(金) 23:30:32.16 ID:xWMG+9+t0
この爆上げの原因は?
日本の原発により円安になったから?
692名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/01(金) 23:41:32.61 ID:yqzD9BiGP
エネルギー資源全般の見直しで上げまくってるみたい。
693名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/01(金) 23:51:42.60 ID:JXksV4oJ0
俺のブラデスコブラジル債券も上げ上げだ

俺は、全外貨に対し円安信者だが、この流れはな
海兵隊に期待するか
694名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 00:56:23.09 ID:rlLDgDOEO
レアル/円はどん位円安になってる?
695名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 00:58:40.12 ID:oDGc5sWF0
52円間でもう一息。
696名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 01:02:03.32 ID:lPHImk/x0
51.992 - 52.030(00:59) 始値 50.965
前日比 +1.039 (+2.04%) 高値 52.282
前日終値 50.953 (--/--) 安値 50.984
697名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 01:28:09.83 ID:BjWqKNW30
レアル上げすぎだな
原発祭りのときにもっと買っとけば良かったorz
698名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 10:49:23.21 ID:rlLDgDOEO
あの時は下がる可能性大と思ってたから、俺も買い足さなかったよ。
またすぐ下がるだろけど?
為替が円安にこのまま進めば無理だけど、でもそれはないだろ?為替もそろそろ止まるよね?
699名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 11:18:18.76 ID:Z/rjOxRdP
それはただの願望だろうw
どうなるかなんてわからんし。
700名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 11:40:18.33 ID:DTQvCRmt0
QE2終わったら$下落するな。
701名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 12:56:06.26 ID:qYg86BMXO
債券で四万レアルを二百四万で買った俺が勝ち組になれそうですか?(´・ω・`)
702名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 13:01:00.85 ID:Z/rjOxRdP
債券では勝ち組になれない。
703名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 14:06:18.45 ID:ZKGm6Xcd0
>>700
逆だろ
704名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 19:43:32.47 ID:GEyEYP2u0
この最近のレアル勃起上げは一体何!?
705名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 19:49:08.62 ID:rlLDgDOEO
レアルはもうそんなレアル高にはならないだろ。 規制かかるだろしさ。
期待はしてない。
706名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 19:51:30.11 ID:8e8SO/h10
乱高下されるのが一番心臓に悪いよね。
確かに投信なんて長い目で見るべきなのかも知れないけど、やっぱり為替や
基準価額の上下に一喜一憂してしまう。
707名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 20:04:21.31 ID:Lpa7sBIx0
円が安いんじゃねーの
708名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 22:36:26.87 ID:DTQvCRmt0
>>703
$下落の理由はあるけど上がる理由が見つからない。
上がる理由おせーて。
709名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 22:49:25.20 ID:Z/rjOxRdP
雇用が増えて景気の足取りも良くなってるんだから、
これからどうなるか分からんにしても、上がる理由がないなんてとてもじゃないけど言えない。
710名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 23:34:57.02 ID:Z3qm1k5wP
あいしてるまさかねそんなこと言えな〜い
711名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 23:36:33.11 ID:ZKGm6Xcd0
>>708
金利上げ
712名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 23:40:20.87 ID:ZKGm6Xcd0
米金利は今年度はなさそう、来年って話だ
来年になったら、上がるか?は来年にならないと判らん
が、来年は大統領選。ということは?
米系投信も今年が最期の買場かな
713名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/03(日) 02:26:30.50 ID:TeeoIuUeO
ドルのじゃぶじゃぶ垂れ流しが終わるだけでも十分あがる理由ではないのか?
714名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/03(日) 15:12:11.02 ID:XS0MpCF70
で、ドルのダブつきで未曾有のインフレが始まると言うことですね。
715りそなブラソブ毎月:2011/04/04(月) 19:39:06.59 ID:WreyJtdD0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-04-04) 10,672円 前日比+158円
716名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/04(月) 23:51:25.88 ID:5UNwzEbdO
何かブラジル関連爆上げしとるがなw
717名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/04(月) 23:51:45.34 ID:Bb830UKN0
三菱UFJ新興国債券ファンドブラジルレアルコース
基準価額 12,111円 (+290円)
718名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/05(火) 00:54:29.71 ID:GGs82LVH0
格上げされたね
719名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/05(火) 01:25:08.78 ID:xEjWNwT10
>>717
久しぶりの12000円台。
続いてくれたらいいのになあ。
720名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/05(火) 01:55:53.29 ID:KxYIHxXx0
なんでいつも月初にバク上げなの?
721名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/05(火) 02:04:29.27 ID:S56MEPOx0
格上げきてた
722名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/05(火) 02:53:38.19 ID:JNJSCm7YO
>>720
今現在、爆上げって程には騰がってないんですけど。
>721
何が各上げされたの?
723名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/05(火) 02:59:51.69 ID:xFAhiirY0
LMブラジル国債ファンドの基準価格は、
3月17日には8800円だったのですが、
4月04日には9600円まで一気に上昇しました。

何で一気に基準価格を押し上げたのか理由を知っている人はいますか?
724名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/05(火) 03:49:36.07 ID:vpLgrPZ00
円安+債券価格の上昇
725名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/05(火) 05:22:02.68 ID:i2MuLt9pO
BBB
726夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/04/05(火) 09:25:05.79 ID:jhyYUbEf0
以下の記事を発見!

◇マンテガ財務相、レアル上昇阻止に向け追加措置を検討

マンテガ財務相は4日、通貨レアルの一段高を警戒し、「米ドルの流入を阻止する追
加策を検討している」と発言した。これは格付け会社フィッチ・レーティングスが外
貨建て信用格付けを従来の「BBBマイナス」から「BBB」に引き上げたことを受けたも
の。

ブラジルへの資金流入額は3月初めから25日までに105億米ドルに達しており、2月全
体の74億米ドルを上回っている。政策金利が11.75%と、ロシアの8.00%、トルコの
6.50%より高いこともレアル需要を高めており、財務相は金融取引税(IOF)の追加
引き上げなどを実施する可能性も出ている。
727名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/05(火) 13:51:51.31 ID:JNJSCm7YO
レアルの一段高を警戒って米ドルのみ?

対円はどうなん?
728名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/05(火) 13:55:07.75 ID:UPpdhZ+MP
同じだバカ
729名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/05(火) 14:32:24.68 ID:vpLgrPZ00
米ドルはリーマン前の水準までレアル高来てるよ。
円はリーマンショックで70円近く→40円切るまで一気に下落→戻してこの2年くらいはずっと50前後。
730りそなブラソブ毎月:2011/04/05(火) 18:47:34.07 ID:Uh90Phxh0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-04-05) 10,767円 前日比+95円 初めて購入時の基準価額を超えた(´・ω・`)
731名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/05(火) 19:21:42.97 ID:3p/Giisb0
しばらくあがりそうやな
732名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/05(火) 19:27:14.94 ID:1wVuUAWq0
確かに。これは先ずは55円くらい迄は逝きますかなぁ?
733名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/05(火) 19:36:41.28 ID:uB/SmbQrP
資源関連はずっと上げてて怖いな。
利益率どうこうじゃなくて、実生活面の資源が。
734名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/05(火) 20:33:32.11 ID:KVju/+TF0
Q2終了時に金の本国回帰が出てくるだろうから、そこで一旦下がると予想している
レアルに限らんけど
735名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/05(火) 23:54:10.15 ID:W02FGmfr0
ブラジルレアル
52.594 - 52.674(23:49) 始値 52.329
前日比 +0.265 (+0.51%) 高値 52.670
前日終値 52.329 (--/--) 安値 52.247


なんかまた上がりそうだな。
金が増えても使わないと意味がない・・・
電子データを見てるだけではゲームにしか思えない・・・
736名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/06(水) 00:44:40.79 ID:Zvejg+w40
レアル50円割れは今年中にあるのだろうか?
あるならあと400万円ほどブチ込む予定
737名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/06(水) 00:45:51.55 ID:naVBoCJ80
俺は半分売った

売った金をどこに突っ込むか悩み中
738名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/06(水) 01:52:16.78 ID:Zvejg+w40
東電株で一発逆転狙ってみる?w
739名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/06(水) 07:27:38.40 ID:BPxOSYei0
HSBCブラジルオープン売ってもうた
約4割の儲けだけど早まったかなあ
740名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/06(水) 11:13:34.09 ID:2rsw2lbmO
いよいよ去年の4月に4万レアルで債券を買って持っている俺が勝ち組になれるときが( ^ω^)
741名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/06(水) 11:15:20.92 ID:pwYx1/We0
こんなに上がるもんなんだなあ…
742名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/06(水) 12:54:43.21 ID:nr2RXKrXO
因みにレアルは対円でいか程になってる?
743 【東電 80.9 %】 :2011/04/06(水) 13:22:39.44 ID:kUS10iBO0
52.95

744名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/06(水) 16:23:46.35 ID:LEfoU3jn0
新生銀行でLMブラジル国債ファンドを買っちゃった。
2日後に購入完了するみたい。

今買って正解だったか分からないけど
円安になるんだったら儲かるかなと思った。

皆さんだったら今の局面でどんな投資信託を買いますか?
745りそなブラソブ毎月:2011/04/06(水) 18:47:02.06 ID:sUvG0wi90
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-04-06) 10,880円 前日比+113円
746名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/06(水) 23:24:42.22 ID:LEfoU3jn0

LM・ブラジル国債ファンド(毎月分配型)
基準価格 9,797
前日比   +105

今日もだいぶ上げましたね。
今日買ったの間違いだったかもw
もうすぐ10000じゃないかw
747鶴ちゃん:2011/04/06(水) 23:34:43.03 ID:SS4cTm5AO
>>746
俺もフィデリ証券ノーロードキャンペーンの時、HSBCブラジル債券を8320円で買ったわ。17万円分だけやけど。7%の含み益やけど1万少しの評価。ま、お試しで買ったんで、こんなもんやろな。
748名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/06(水) 23:37:31.08 ID:EjhNWQ2a0
ブラジルというかどこの国の債権、国債買っても+になってるな。
もう関係ない状態だな。
要は日本の一人まけ状態だな。
749名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/07(木) 00:02:56.60 ID:NlF8RHS70
ボベスパ7万あったときより
今のほうがプラスな希ガス
レアル高効果か
とおもたらもうすぐ7万か
750名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/07(木) 01:50:21.74 ID:KnyQIYNN0
マンテガの通貨措置に関しての記者会見いつ?
751名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/07(木) 05:30:21.02 ID:oRWiSfahO
ブラジルのファンドの殆んどが、レアルより米ドルの比率のが多かったっけ?
752名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/07(木) 10:55:37.74 ID:DfNMDH2/O
震災直前に二百万の全財産突っ込んで、また金貯めて買いまししたかったのにもう無理だな…
753名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/07(木) 13:33:11.49 ID:kZJEe/ww0
12月に500万突っ込んでようやくプラスになったよ。投資信託は難しいなぁ
754鶴ちゃん:2011/04/07(木) 13:44:11.16 ID:IX/BXKVoO
>>753
一つの銘柄に突っ込んだん?それとも分散させたん?
755名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/07(木) 14:34:00.72 ID:kZJEe/ww0
三菱UFJブラデスコブラジル債券ファンド(分配重視型)一本です
って鶴ちゃんw >>489です 鶴ちゃんっていっぱいいるのかな?
756鶴ちゃん:2011/04/07(木) 14:40:36.29 ID:IX/BXKVoO
>>755
すまん。よく読んで無かったわ。俺はブラジル系はHSBCブラジル債券OP17万円分しか買ってないわ。ブラスが7%弱やけど、1万ちよっとの含み益かな。
757名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/07(木) 14:54:47.24 ID:GAWhrBS/0
ずーーーーっと、マイナスだったから
たとえ10円でもプラスになると、心が豊かになるなぁ
758鶴ちゃん:2011/04/07(木) 15:00:34.82 ID:IX/BXKVoO
>>757
そやな。とりあえず、もしこのまま若干の円安に向かえば、4月中旬かGW前に利確させたいので、半分だけ売る予定。みなはどんな感じ?このままずっとキープかな?
759名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/07(木) 15:08:11.53 ID:oRWiSfahO
>>750
それさ投信にはかなりヤバいよな?
もっともっとレアル高になってもらわないとな。
760名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/07(木) 17:25:31.31 ID:qF34810W0
配当金だけでも良く働いてくれるんで、俺はしばらくキープ!
761夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/04/07(木) 17:41:06.45 ID:ifdC40fj0
>>755
12月購入なら売却時に現地の金融取引税として信託財産留保額が6%取られる
のじゃなかった? 自分が昨日の11415円で売却した分は2年前のだから何も
なかったけど。
762名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/07(木) 18:12:09.62 ID:UcdnREp50
HSBCブラジルとりあえず里佳子した
いっぱい利益が出たから一安心だお
763名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/07(木) 18:24:18.73 ID:UfRAQ8KQ0
ワタシも今のところ一応プラってるけども
今月中一はマダマダ伸び代が有るっ!と信じて
理香子には逝かず、此処はガマン(><)の子ぉーーーーです!
764りそなブラソブ毎月:2011/04/07(木) 18:53:16.08 ID:xZWcD4sR0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-04-07) 10,913円 前日比+33円
765鶴ちゃん:2011/04/07(木) 18:58:55.20 ID:IX/BXKVoO
>>762
株式か債券かどっちなん?
766名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/07(木) 19:41:54.43 ID:UdLMSQg7O
利益がでるから、離隔したいよ。

離隔→口座入金
→利益分は別投信。→初期投資分は高い基準価額で再購入。
税金を考えると持ち続けてくず達の懐に入れたくない。

特別配当にしたい。
767名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/08(金) 00:08:24.44 ID:GzI8hDvQO
ビスタってファンドは日々の基準価格の伸びが凄いな。何で?
あ〜ぁビスタ買っておけばよかったよ
768名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/08(金) 00:12:23.31 ID:0j7xWS9K0
レアル強すぎ。
レアルだけ円安じゃんか。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/exchange_top.html
769名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/08(金) 00:19:51.88 ID://NXCitj0
770名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/08(金) 00:36:11.92 ID:8o2uwAZ50
2月に投信始めて、ブラボン、ハイグレオセアニアボンド、ラリート買ったら現在+16万。
引き際?これから?
771名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/08(金) 00:43:52.51 ID:0j7xWS9K0
レアルが弱くなってきた。
772名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/08(金) 00:59:40.56 ID:Ww8gtfpg0
>>771
小休止w。また上がるよ。
773名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/08(金) 01:27:46.64 ID:1DAfJ5Y10
震災のせいでまた騰がってきてる
774りそなブラソブ毎月:2011/04/08(金) 18:41:51.42 ID:xEhu5beM0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-04-08) 10,991円 前日比+78円
775名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/08(金) 21:56:11.78 ID:l3zenenc0
HSBCブラジルて株式と債券が有るのか 知らなかったな
里佳子したのは株式みたいだったよん
他のも売っちゃったから車買えるくらい利益が出てしまった
776名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/08(金) 22:07:25.99 ID:1pdLmJll0
株式か債券か判らず購入して売ってるのか?
そなバナナ
777名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/08(金) 22:18:59.77 ID:l3zenenc0
安く買って高く売る モノは何でもいいさ
778名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/08(金) 22:32:26.22 ID:TOiz2cX10
凄くいい加減なのになんか格好良いな
779名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/08(金) 23:08:04.26 ID:1pdLmJll0
ただのアホだと思う
780名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/09(土) 07:00:28.25 ID:47aRHxIQ0
レアル円54円は嬉しいけど、ドルレアル1.5685はレアル高すぎるな・・・
またブラジル政府が発狂してレアル安政策をしかけてくるんだろうなぁ
781名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/09(土) 10:14:16.87 ID:NXU06jJgO
債券の利金が来月なんですけどもってくれ(´・ω・`)
782名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/09(土) 12:50:27.13 ID:E7Y10RHPO
通貨高抑制の規制また入るの?
ドルレアルは相当なレアル高だけど。
円レアルはそんなでもないから、円レアルのレアル高は勘弁してあげて。
783名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/09(土) 14:40:38.72 ID:lAsSEO8Q0
HSBC債券はやっとプラスになった状態だよ
いままでプラマイゼロだったから
やっとここまで来たかって感じだ
震災前の情報ではブラジル経済事態は今後は
それほど大きくは伸びないというし、
どうしようか
784名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/10(日) 00:18:17.68 ID:zLJsZP6u0
自分もやっとプラスになりました。
今後はわかりませんが,今日売却手続きをしようと思います。
785名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/10(日) 05:44:54.54 ID:IOh7e6CB0
お楽しみはこれからだ!!
786名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/10(日) 12:28:13.81 ID:b8P00A9GO
>>783
本当に?
ブラジル経済が大きく伸びないんぢゃ投資続けても意味ないぢゃん。
787名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/10(日) 13:48:40.74 ID:VCzKQ/WU0
>>786

ほんとうかどうかは、あくまで予想だけど
某メガバンクの社内の予想です。
自分の担当もちょっと心配と言ってた
去年までは成長率がかなり良かったが
今年からガクンと下がって、その低い位置で推移するとグラフに記載されてる

ただし、それは震災前のもので、今はもしかすると違うのかもしれない
788名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/10(日) 13:48:41.24 ID:sbiO94C9P
情報は常に良いものと悪いものがある。
伸びないっていうのと伸びるっていうのと両方ある。
つまり全て結果論なんだよ。
789名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/10(日) 13:50:03.89 ID:sbiO94C9P
>>787
資源フィーバーが落ち着いてたから恩恵が減ったんじゃね。
今はまた資源に注目が集まってるから上がるだした。
790名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/10(日) 14:07:51.27 ID:pGX8wSMX0
先進国次第じゃない
資源輸出で面目は保てるけど、通貨高の影響で製造業は衰退しつつあるんじゃないの
791名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/10(日) 14:25:02.99 ID:zLJsZP6u0
明日は多分落ちますよね。
明日売却を申し込んであさって約定。
ますます下がりそうなので,もう少し様子を見るべきか。
しかし,昨年もこんな調子で売り時を逃しているので,かなり悩みます。
792名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/10(日) 15:23:26.32 ID:tdmtJ9K50
頭と尻尾はくれてやれ。
793名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/10(日) 17:56:57.17 ID:sbiO94C9P
株と同じようにギャンブル的に扱ってる人多いんだね。
794名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/10(日) 20:48:11.24 ID:b8P00A9GO
>>787
ワールドカップとオリンピック控えてるのに伸びないって?
インフラ整備だってこれからじゃん。
795名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/10(日) 20:48:38.88 ID:3tjMt5M80
ブラジル投資信託を10年後も続けていこうと考えていたのは俺一人だったのか・・・
796名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/10(日) 21:04:43.54 ID:b0ZC2q6j0
>>795
そんなこたないょ
797名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/10(日) 22:16:29.05 ID:P8ofP5Eb0
一寸先も読めんのに、10年先何か読めん
798名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/11(月) 00:12:17.27 ID:MKH/hqEx0
何か世界一のビルを建てると暴落するフラグがあるみたいだから
そゆニュースが出るまでは投資を続けようと思ってるw
799名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/11(月) 02:31:50.58 ID:nIBuR/rcO
ブラジルに世界一のビル建てる計画あるんですか?
800名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/11(月) 06:44:33.22 ID:MKH/hqEx0
軽くggrksしてみたらランカークラスの計画はまだ無いみたいだった。
立派な建物は好景気の象徴ですから投資の対象としては良いものだとおもう。
がそれまでが仕込みどきなんだと思います。
801名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/11(月) 13:26:09.78 ID:qU5PgGtJ0
なんとなく、ブラジルは高さよりも長さや広さを追求しそう
世界一長いハイウェイとか、世界一広いグラウンドとか
802名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/11(月) 18:48:44.22 ID:VmC0sLTd0
ちょっと値段の話とは違うんだけども
日興のアシュモア3分法ファンドって4月13日〜5月9日だったか?の間
ずーーーっと売買不可期間!だそうなんだが
何と云う会社本位の利用勝手の悪さだろうか!?

特に今レアルが吹き騰がってるっぽい局面で何かとチャンスの機会がありそうな時期なのにサ 
こんな事なら、出来れば此処は今後あまり使いたく無いね
803名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/11(月) 20:01:41.57 ID:SNLXbiY+O
俺も10年とは言わないけど数年単位で保持してくつもりだよ
804名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/11(月) 22:08:52.44 ID:SABRBSC20
805名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/11(月) 22:49:24.61 ID:kH/D6JuL0
806名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/12(火) 13:23:49.85 ID:COVxuKUa0
LMブラジル国債ファンドの基準価格が10000を超えそう。
1ドル=83円の円高になってきてるのに何でだ?
807りそなブラソブ毎月:2011/04/12(火) 18:57:12.21 ID:L262jHH00
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-04-12) 10,972円 前日比-116円
808名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/12(火) 19:16:42.69 ID:VRpFzBRy0
ブラジル在住だと、ただ銀行預金するだけで高利率ウマウマ?
ブラジル住みの人裏山
809名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/12(火) 20:17:53.47 ID:52AiJGRc0
ぼぼ、ブラジル
810名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/12(火) 21:57:23.16 ID:7+thVjf60
2016五輪まで持つ
811名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/12(火) 21:58:55.90 ID:Y2MxzkAR0
>>808
物価も上がってるんじゃないの?
812名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/12(火) 22:07:12.42 ID:ifrXirZ70
>>809
ココ・バットやな
813名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/12(火) 22:50:57.15 ID:whzmyYcMP
じっくり待つ。
真面目に働いてる人が少ない時間で投機に走ったら負ける。
814名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/13(水) 00:25:46.05 ID:uA1StsNQ0
今日下がったのは何が原因ですかね?

今が売りどき?

815名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/13(水) 02:46:18.25 ID:B1HMkejh0
円高じゃね?
816名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/13(水) 03:17:27.36 ID:dCb38GAn0
原発関連のニュースにより円の動きが激しくなるので
為替変動で損する確率が高くなった
そのため金利裁定が割に合わない投資になった
だから今やってるキャリートレードを解消しようという動き

ここまでコピペ

要するにボラリティの問題。
短期的に円高にいくけどこれだけの大災害が起こって円高が続くわけない
817名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/13(水) 06:22:07.45 ID:0v0uytss0
どうかな?
今年後半には輸出が上昇するという見方もあるし
台風による原発汚染物質拡散の可能性?
これら、相反するファクターがどのように絡むか?
上手くゆけば、円高トレンド復活の可能性も
818名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/13(水) 08:38:06.35 ID:olI/cwIP0
>>817
その流れはこのスレ的には上手くないな
819名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/13(水) 11:53:31.45 ID:YYYnlq5aP
製造業のうちは国内海外問わず注文がやたら入る。
820りそなブラソブ毎月:2011/04/13(水) 18:55:47.21 ID:q0qsdURD0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-04-13) 10,892円 前日比-80円
821名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/13(水) 19:47:18.10 ID:hDGhEElG0
昨日売っておいて良かった。
822名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/13(水) 21:20:48.28 ID:6d8vgUJD0

LM・ブラジル国債ファンド(毎月分配型)

2011年4月13日現在

基準価格 9,697
前日比   -190

823名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/13(水) 21:33:44.45 ID:H3gwLfE20
昨日注文してたけど、良かったのか…
824名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/13(水) 21:44:12.26 ID:6d8vgUJD0
>>823
今、みんなが利益確定してるときだから
一巡したらまた上がり始めるよ。
825名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/13(水) 22:04:38.08 ID:6jrZhED10
今が日本の最後の円高今年の秋ぐらいにはドル円90円とか言われてる、
これが当たったら今買うのは正解、秋になってあの時もっと買っとけばになりそうな気がする。
826名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/13(水) 22:23:49.35 ID:YYYnlq5aP
一気に突き上げたから調整入って当たり前なのよね。
827名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/13(水) 23:04:51.04 ID:aSIk5ex1O
>>825
そう思うならナンピンして。そしてFXすれば。
828名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/13(水) 23:28:26.49 ID:wm0vgZNjO
ボベスパ凄い下げ
為替だけでも何とか持ちこたえてくれ〜
829名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/13(水) 23:38:52.77 ID:6ib6K0XP0
5月中旬頃に米国が予算を使い切る。
つまり米国債の利払いが滞るんだ。
で、どうなるかってーと米国債や$の信頼が低下する。
秋くらいには$安になる。
830名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/14(木) 00:04:16.75 ID:c9A6f/M90
ブラジル物先行き真っ暗やんけ、ワールドカップの予選が始まったら少しは変わるかのぅ。
831名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/14(木) 12:12:33.76 ID:MXaad2RS0
ブラジル・・・終わった!
良い夢をみさせてくれてありがとう!
832名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/14(木) 12:15:22.37 ID:tvlBSl3d0
投信で投機的なことすると損を見るぞ
833名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/14(木) 12:16:45.84 ID:cdwFo0VAP
投信で一喜一憂して売り買いをこまめにやる意味が分からない。
834名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/14(木) 12:22:44.03 ID:fvzF1i8Z0
ですよねー、ここはどっしりと腰をすえて「動かざること山の如し」だね
835名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/14(木) 12:25:26.86 ID:QZb3CEUY0
そんな矢鱈コマメ迄には売買しないですが
今回みたく明らかに吹き上がった!か?
みたいな時には理香子しつつ、押した所で買い直してますよ。
836名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/14(木) 12:25:49.43 ID:cdwFo0VAP
投信がどのセクター重視でどれくらい売り買いしてるのかは大雑把にしかわからないじゃん。
それで一喜一憂はないわ。
837名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/14(木) 12:43:43.61 ID:QZb3CEUY0
まあ投信は基本的には短期売買する物では無いでしょうね。
でもでもとにかく私の場合は、今迄それで毎回上手く行ってますので結果オーライと云う事で。
838名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/14(木) 13:14:57.45 ID:haqV0IzT0
お前らこないだまで一時的な高騰に大喜びしてたじゃないかw
なにが一喜一憂すべきじゃないだよw
839名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/14(木) 14:25:39.27 ID:f7GK3v6N0
>>838
高騰ってそんなもんじゃないでしょ。
それに今まで異常な円高のせいで低かっただけで
今が普通なんじゃないの?

これから日本が復興するときに、いろんな資源が必要になるから
資源国が上がってくるんじゃないかとふんでるが・・・
840名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/14(木) 16:23:12.47 ID:QuJbUAbe0
通貨選択型レアルコース、証券会社が売れ売れと言ってきた。
ここがピークで、しばらく値を下げると言う。
まあ、去年の今頃と同じ動きか。
あの時も連休明けに暴落したからね。
でも、その後、なんやかんやで、元に戻ったが。
841名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/14(木) 16:45:37.20 ID:tvlBSl3d0
こういう時って証券会社や信託銀行って売れって言ってくるよね
そんでまた他の投信買わせて手数料ウマーする気なんだろw
ぶっちゃけ騰がろうが下がろうが証券会社にとって利益はないんだがねえ
為替のピークはまだだと予想してるからもうちょいもっとくといいよ
842名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/14(木) 17:25:38.17 ID:cdwFo0VAP
上がったら買え買え。
下がったら売れ売れ。

馬鹿だろ。
843名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/14(木) 17:40:41.66 ID:DhUraFRe0
>>840
通貨選択型レアルコース狙っているのがあるので,嬉しいな。
だけどその前にHSBCのブラジルオープンを何とかしたいよ。
844りそなブラソブ毎月:2011/04/14(木) 18:49:44.55 ID:qavBCIc30
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-04-14) 10,885円 前日比-7円
845名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/14(木) 19:51:52.23 ID:f7GK3v6N0
うちは米ドルの買い時だと言ってきた。
ブラジルはまだ上がるから売る必要はないと言ってたがな。
しかし、米ドル買う気も金もない。
ブラジルに300万つっこんでるからorz
846名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/14(木) 21:15:44.90 ID:QuJbUAbe0
やはり、色んなこと言ってくるんだね。
うちだけじゃないんだw。
もう少し様子見ます。
847名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/15(金) 09:49:02.74 ID:IXAyCSVA0
自分は「レアルは何れ60円に迫る」からまだ売らぬ様に云われた。今は外貨全般に押したら「買い」との事。
848名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/15(金) 15:42:50.13 ID:nZRdWH1w0
>>847
私もそう思う。
証券会社の勧誘にめげず、売らないようにしますw。
849鶴ちゃん:2011/04/15(金) 15:47:55.60 ID:qVRMxqxkO
>848
それがええと思うわ。俺なんか銀行から勧誘なんて全然無いわ。もうほとんどネットかな。野村ジョイ申し込んだんやが、野村営業から電話あったら嫌やな。
850名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/15(金) 18:26:25.10 ID:OGUOJB510
>>849
ジョイ口座あるが、多分大丈夫と思う。
851名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/15(金) 18:34:14.41 ID:rRFSNrcQP
勧誘された時点でそれは選択肢から外れる。
上がるならよし。下がったら自分で選んだものじゃないと自分の責任と納得できん。

852りそなブラソブ毎月:2011/04/15(金) 18:51:45.97 ID:rRbF6fT00
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-04-15)  前日比+15円
853名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/16(土) 19:57:00.39 ID:De4COb3E0
|Д´>
854名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/16(土) 20:01:38.11 ID:De4COb3E0
        ↑
すまん、誤爆だ見なかった事にしてくれm(_ _)m
855名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/16(土) 22:01:41.59 ID:7XaAo+uuP
いや、あいつらはどこでもネチネチストーキングして来るから違和感ない。
856名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/18(月) 00:40:05.58 ID:EsFSjGdP0
HSBCブラジルオープン売り遅れたけど明日売却する。
857名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/18(月) 05:02:22.59 ID:8vREHpP70
役員(理事・監事)・顧問・相談役|ACジャパン
http://www.ad-c.or.jp/manage/board.html
理事    千葉昭      四国電力株式会社 取締役社長
理事    當眞嗣吉    沖縄電力株式会社 代表取締役会長
理事    西澤俊夫    東京電力株式会社 常務取締役
理事    原田正人    中部電力株式会社 常務執行役員
理事    深堀慶憲    九州電力株式会社 代表取締役副社長
理事    向井利明    関西電力株式会社 取締役副社長
理事    山下隆      中国電力株式会社 取締役社長
理事    若井泰雄    三菱電機株式会社 宣伝部長
名誉顧問 嶺井政治    沖縄電力株式会社 元会長
858名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/18(月) 07:20:49.69 ID:BSPYW+xM0
HSBCブラ債毎月、分配金変わらんな。
今プラテンしてる人は分配再投資してるよね。
今年はさしあたって微妙な含み益と
微妙な含み益を往復するのでは?
自分は受け取りにしてたから、年初に損切済み。
859りそなブラソブ毎月:2011/04/18(月) 19:26:33.12 ID:C7ci52+u0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-04-18) 10,883円 前日比-17円
860名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/18(月) 22:22:54.28 ID:h9BoOUUa0
HSBCブラジル債券マジ売りてー
一瞬プラスになっただけで
ダダ下がり中
861鶴ちゃん:2011/04/18(月) 22:45:00.05 ID:kzSkL3hUO
>>860

俺は、 HSBCブラジル債券17万円分しか買ってなくまだ微プラスやから放置しとく。
862名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/18(月) 22:57:22.20 ID:h9BoOUUa0
>>861

俺100万投入してます
豪ドルはメッサ優秀なのに
ブラジルときたら・・・・
863鶴ちゃん:2011/04/18(月) 23:06:03.73 ID:kzSkL3hUO
>>862
通貨選択型のブラジルレアルコースは凄く調子ええのに、ブラジル債券、株式の投信いまいちやもんな。損切りせんと、放置しとった方がええんとちゃうかな?一時的な円高なようやし。
864名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/18(月) 23:21:25.54 ID:wlyqelGq0
通貨選択型レアル、超買ってるし。
ブラジル格付けよくなったし、
中国よりもフォーカスあたってきてる。
今年こそサンバPower炸裂するのか?
865名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/18(月) 23:22:38.44 ID:lORzG/Tt0
ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型)、今回は何とかふんばってる明日83円後半ぐらいになってくれよ。
866名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/19(火) 01:21:17.85 ID:E9uy2ejP0
ドル安よりよりレアル安のほうが強いのか
867名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/19(火) 01:27:22.68 ID:1llnSnWh0
なじぇこんな急激にレアル安に・・・
868名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/19(火) 01:59:46.69 ID:AgX5q29L0
投資信託って頻繁に売買するようなものでは無いだろ。
基本的にハゲタカ外資に勝てるのは長期投資だけよ。
これくらいで売る奴はFXでもやってた方がいいんじゃないの?
869名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/19(火) 02:00:25.83 ID:kIOO4CCS0
アカン逃げ遅れた
870名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/19(火) 03:06:06.23 ID:+lglToaX0
>>868
証券会社は売らしたいみたいね。頻繁に。
それで手数料稼ぐのかな。
売らないって言ったら、すごく機嫌悪そうだった。
871名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/19(火) 08:32:30.66 ID:7f3iw39B0
じたばたするな、これくらいで。
みんな結構早漏なんだな。
872名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/19(火) 09:04:14.39 ID:E9uy2ejP0
ボベスパ連動型ETFは結構頻繁に売買してる
873鶴ちゃん:2011/04/19(火) 09:38:37.99 ID:kPYlTGugO
>>870
証券会社の連中の顔色なんか伺ってたら、負けてしまうで。自分の判断を信じてやった方がええわ。負けても納得行くし。
874名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/19(火) 13:58:59.50 ID:+lglToaX0
>>873
そうですね。何事も自己判断ですね。
自己判断で自己責任。肝に銘じておきます。
875名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/19(火) 17:47:01.29 ID:BGPOmzTHP
他人の機嫌取るために売買してたら、そいつは掛け値なしに馬鹿だぜ。
876りそなブラソブ毎月:2011/04/19(火) 18:36:44.88 ID:Ao5z2K8N0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-04-19) 10,738円 前日比-145円

877名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/19(火) 20:27:17.91 ID:+lglToaX0
>>875
いや、そうは言うが、毎度お付き合いしている証券マンに、
何度もしつこく言われると、むげにもできない。
まして、この間、かなり儲けさせて貰っているから、あまり
偉そうには言えない。

まあ、今回の売れ売れという催促も、結果的には、言われたときに
売って、今、再度買ったら、結果的には1〜2割は、口数は増えていた。
だから、だから言ったでしょうと言われたら、何も言えないw。
878鶴ちゃん:2011/04/19(火) 20:42:29.17 ID:kPYlTGugO
>>877
それは、たまたま上手くいっただけとちゃう。証券マンが勝たせてくれてるのでは無いわ。それに手数料しっかり払っとるんやろ。それで十分やろ。また野村か?
879名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/19(火) 21:00:47.67 ID:Gm9BBYfb0
HSBCブラジル債券だけど、ナンピンとこれまでの円安で結構プラスに転じた。
少し利確したんだけど、分配金に未練があって全部は売れなかった。
毎月分配型の投信って売る側にしたら、そこが付け目なんだろうか?
880名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/19(火) 21:40:35.91 ID:C9WwOy4y0
>>877
だから言ったでしょう。
なんて言われたらもうそこと付き合いたくなくなるな。
他人事だけど何様って思う。
勝手に憤ってごめんなさい。
きっと有能な証券マンで儲けさせてくれている故の暴言なんだろうと心を静めることにします。
881名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/19(火) 22:31:36.64 ID:+lglToaX0
>>878
そうですな。手数料払ってたの忘れてましたw。
ボランティアでやってるんじゃないですからねw。
まあ、儲かったのも、リーマンの後に始めたから
結果論ではありますなw。
野村とは違います。
最近外資と合併して名前がやたらと長くなったとこですw。

>>880
まあ、こちらも、半分売りたい気があったので、言われたら
弱いのでしょうねw。
やはり人間対人間の関係って難しいね。
ネット取引の方が楽だねw。
882鶴ちゃん:2011/04/19(火) 22:40:20.95 ID:kPYlTGugO
>>881
高い手数料しっかり払って、いくらリーマン後と言ってもリスクは客が背負ってるんや。証券マンの言いなりなぞ一切する必要無し!全て自己判断や。三菱UFJスタン?投信か。全く付き合い無いわ。
883名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/19(火) 22:51:48.19 ID:stJDTw9l0
営業マンによるんだろうな。
三○U○J〜証券も。
去年は可愛い女の子が担当で、
公募増資やら転換社債やら色々営業してきてたけど転勤して代わりに来た子はほとんど何も言って来ない。
こっちから電話して劣後債売って貰っただけだな。
884鶴ちゃん:2011/04/19(火) 23:13:17.77 ID:kPYlTGugO
>>883
俺も、三井住友で、普通預金の残高が500万あった時はガンガン営業の電話かかってきたり、家まで保険商品の勧誘来たが、今は住信SBIに移したり、投信買ったりして、残高が1万ほどしか無く電話も全く無くなったわ。現金なもんよ。
885名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/19(火) 23:49:36.29 ID:Gm9BBYfb0
>>884

確かに三井住友って預金額500万円くらいでも営業電話かかってくるよね。
まあ、俺の場合はガンガンって程でもなかったし、。NDつけてるから一切電話には出なかったが。
天下の三井住友が500万円くらいのゴミ客にわざわざ電話するんじゃないって思ったよ。
886鶴ちゃん:2011/04/19(火) 23:54:29.46 ID:kPYlTGugO
>>885
三井住友ではラサールだけ残ってるが、正直、SBI位に移管させたいんやが、放ってるわ。もう、ここの窓口で投信買う事は一生無いと思う。ただしネット部門でノーロードキャンペーンがある場合は除くけどな。
887名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 00:15:02.90 ID:nkQQhDgI0
>>883
俺も以前&その又前の2人の可愛い子^^の時はほぼ毎日TELが有り色々買いましたね。
今度の女は自分から電話架けて来る事は限り無くゼロ。容姿は十人並みwなんだから、もう少し営業に励めや!

888名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 03:14:39.17 ID:P3x1zrZv0
>>882
おっしゃる通りだ。
今だから、こうやって落ち着いて書けるけど、
リーマン後で、これだけ下がったから大丈夫だとは思ったが
実は内心ではドキドキだった。底割れするとか皆言ってたからね。
889名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 03:16:29.95 ID:P3x1zrZv0
三井住友、うらやましいなw。
俺の所はオジサンだからなw。
まあ、可愛い子に勧められたら投資判断が鈍ってしまうがw。
890鶴ちゃん:2011/04/20(水) 06:20:29.82 ID:8W69ovOMO
>>889
ほんまに、そうやな。可愛い若い娘に、営業かけられたら、つい投信買ってしまう、悲しい男の性やな。だから俺は、なるべく私情を挟まないよう、ぶれないよう侘しいかもやが、ネット証券系で買ってるわ。ノーロードばかり。やっぱり儲かる可能性が高い方がええわ。
891りそなブラソブ毎月:2011/04/20(水) 19:50:41.40 ID:+h0vjvFT0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-04-20) 10,841円 前日比+103円
892名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 19:56:13.94 ID:5gUfvnDIP
狼狽すると損するだけだねやっぱり
893名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 20:32:46.62 ID:eShHpbH30
>>888
うちの懇意にしてる証券マンは責任感もって真摯に仕事してる
あくまで営業ではなく顧客を第一に考えている人だからとても信用してる

その人も細かい売り買いを織り交ぜた投資方法を提案することもあるよ
会社の手数料稼ぎのために勧めていると邪推する時期もあったけど
必ずしもそうじゃないと思うようになってきた

>>890
投資信託の配当って所詮は運用会社や証券会社の思惑次第ってとこあるし
自分だけでどうやって投資に関する判断をするものなの?

株式ならその会社についてHP等で調べることも出来るだろうけど
投資信託は運用会社が色んな投資方法でリスクを分散して投資しているんだろうから
その投資方法が現時点・将来的に有効なものかどうかって個人じゃ判断しづらいと思うんだけど
894名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 20:37:15.43 ID:TksfM4NR0
投資は自己判断自己責任に限る。
2ちゃん情報もあてにならん。
895名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 21:03:38.42 ID:IuuOWvrR0
>株式ならその会社についてHP等で調べることも出来るだろうけど

自分で調べて判断できるなら現物株に投資するでしょ?
しないってことは、単にめんどくさいか、
もしくはあまりに新興国すぎて情報が取れない銘柄だったりするんでは?
896鶴ちゃん:2011/04/20(水) 22:04:29.20 ID:8W69ovOMO
>>893
頭、無事か?俺は全て自己判断で他人の意見は一切、聞かず、−84万の損失を今日の段階で、+35万に持って行けたぜ。他人とは、もちろん銀行営業な。俺は元々、証券会社の連中は信用出来んから取引は一切なしや。2チャンネルの夕影さんはじめが我が師匠や。
897名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 22:29:08.02 ID:XZ2rQiAm0
>>896
ここの人達は教えても自分の得には一銭にもならないのに教えてくれるもんね。

証券会社からの勧誘はどうせあんたらが儲けるために言ってるんでしょ!って目でついつい見てしまうよ。
898鶴ちゃん:2011/04/20(水) 22:36:46.62 ID:8W69ovOMO
>>897
まさにその通りや。会社企業はまず利潤追及が第一や。顧客の利益が第一なぞ、ありえんぞ。その紳士な営業マンとやらに、こちらが損失出したら補填してくれるんかと言いたいわ。ま、たまたま上手く行っただけやから、そう思うだけやろ。
899名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 22:43:33.50 ID:a1zqIYFN0
>>896
鶴ちゃん、分配金利回りにつられたらあかんて
フィデUSハイ、短期豪ドル債、ラリート、DIAM・Jリートとかのことや
買いたーてしゃーないんや!って人気があったのが
国際グロハイ、ピクテグロインやで、今の現状を見るんや
DIAM・Jリートは多少アクティブだけどJリートならインデックスにしとくべきだし
購入候補のファンドより通貨選択型ハイイールドにしといたほうがええって
夕影さんのブログで日経の利回り表を見てみい
通貨選択型で投下資本を抑えるのが一番の作戦や
それに為替はまだ買う時期じゃないわ
投資で我慢ができん人は必ず負けるで
900名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 22:47:38.52 ID:a1zqIYFN0
分配金利回りであきらかに釣ってるファンドが
フィデUSハイやリート、短期豪ドル債、ラリート、DIAM・Jリートや
相場が右肩上がりならこれらのファンドでもいいけど、そんなことはありえんわい
分配金利回りで釣るファンドこそ批判されるべきや
901鶴ちゃん:2011/04/20(水) 22:49:01.80 ID:8W69ovOMO
>>899
そうなんか!俺、今日の午後4時にフィデリUSハイ10万円だけ分配日に約定するように買ってもたわ。通貨選択型は野村ジョイの口座開設出来たら、円高に触れた時、買う予定や。リートはまだ動いてないよ。
902名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 22:51:30.77 ID:Ygx2gaer0
短期豪ドル債オープン、分配金再投資(もうらうはずが金額買いしtにしてるわしはどうなんやろ。
903名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 22:52:19.86 ID:Ygx2gaer0
    ↑
分配金もうらはずが金額買いしてもうたんや
904名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 22:52:21.37 ID:5gUfvnDIP
長期的には右肩上がりだと思ってるから買ってる。
思わないなら去ればいい。
投資とはそういうもの、や。
905名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 22:53:05.26 ID:5gUfvnDIP
スレ間違えた。
906名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 23:01:24.36 ID:a1zqIYFN0
>>901
野村ジョイのは新興国国債の奴やろ
ハイイールドのほうがええと思うけど、まあどうなんだろうな

>>902
分配金再投資と受取はそう大差はでてこないと思うけど
できたら切り替えができるとこで買いたいもんやわな
短期豪ドル債、悪くはないけど、同じ豪ドル建て債券ファンドをチェックして
再考してもええんじゃないだろうか
907鶴ちゃん:2011/04/20(水) 23:05:30.95 ID:8W69ovOMO
>>906

そう。新興国国債のブラジルレアルコースや。SBI証券でハイイールドのレアルコースあったら買うんやが。ま、野村ジョイで営業と面会わせんでもええんやったら、高い手数料払って買ってみてもいいかなと思ってる。
908名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 23:07:25.47 ID:Ygx2gaer0
>>906
SBIに電話して切り替えできんかったら考えますわ損益+やし、おおきに。
909名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 23:07:55.87 ID:a1zqIYFN0
ちなみに
DIAM・Jリートは格付けが低いリートを多めに仕込んでるだろうから
上げ下げが他のファンドよりも大きめになるんや
910鶴ちゃん:2011/04/20(水) 23:09:16.90 ID:8W69ovOMO
>>906
やっぱり糞外貨預金7万ドル損切りして、早急に投信購入に回した方がええんかな?現在、そこが一番の悩み所。虎で言えば鉢に引退勧告突きつけるようなもんやから。
911名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 23:16:41.91 ID:a1zqIYFN0
>>908
SBIなら切り替えはできないわ
損益プラスなら売ってもええな
同日に、短期豪ドル(基準時間が日本10時)を売って、
ハイイールド豪ドル(基準時間が日本24時)を買えば、
豪ドルの為替リスクをできるだけゼロに近くして利回りを倍にできるわな
もちろん投下資金を半分にしても利益額は同じなので
円高局面に向けて半分の資金を取っておく作戦もかなり有効や
豪ドル80円前半くらいなら簡単にいきそうだしな
今、豪ドル米ドルが1.068、結構豪ドルは高値圏やでー
あっという間に1.00をきってくる可能性もありや
912鶴ちゃん:2011/04/20(水) 23:20:53.07 ID:8W69ovOMO
>>911
豪ドルの対ドルレートも調べてるんや。全くノーマークやったわ。凄いな。
913名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 23:22:53.42 ID:a1zqIYFN0
>>910
結果としては、先週の円安局面で損切りすべきやったかもしれんな
難しいとこや
ただドルの外貨預金は限りなく魅力がないな
まだ豪ドルやったらよかったのにな
年末まで待てば、+圏にいくかもしれんよって待つのもありや
ただそうすると投信の為替差益を狙うのは難しくなるな
914名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 23:23:24.73 ID:/cIpADn70
短期豪ドル債て利回りでつってないだろ。
基準8219・分配100て、利益だす標準レベル。

リートは基準そこそこキープしつつ分配だす
実績がでてるので、これまた釣りとはいえん。

一部のハイイールドこそ利回り釣りな気が。
915鶴ちゃん:2011/04/20(水) 23:25:14.45 ID:8W69ovOMO
>>913
やっぱりそう考えるわな。そちらの資金が投信に回せれば、かなりの援軍になるんやが、ほんまあの糞外貨預金にはイラつくわ。貴殿の言う通り全く魅力なしや。今の鉢と同じや。
916名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 23:30:48.98 ID:a1zqIYFN0
>>914
短期豪ドル債の再投資した場合の一年騰落率は5.5%や
分配利回り15%か、釣ってるやろ
債券の利回り5〜6%、信託報酬抜いたら4〜5%
為替が常に10%円安になっていけば釣っていないが
そんな未来になるとは思えないんや
もちろん、上手く円高局面で拾った人は別だがな
917名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 23:31:23.35 ID:/cIpADn70
外貨、円高になってもいいように
外貨でそれなりに運用して増やしとくべき
918名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 23:32:02.30 ID:Ygx2gaer0
>>911
ありがとうございます。
919名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 23:38:06.19 ID:f3NVftxS0
豪ドル債券ファンドのインカムの適正分配は30円程度だよ。
920名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/20(水) 23:43:07.04 ID:/cIpADn70
>>916
そういう意味では確かに。

ただ我々は分配がでるときほぼ同額
基準が下がることを常識としてる。w
元本の調整しやすいよね、っていうw
わかって釣られれて、まあ結局は5%
越えるかな、と楽観するのだ。
921夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/04/20(水) 23:56:50.61 ID:fBn0Hab70
短期豪ドル債は確かに豪ドルの安い局面で買えばミラクルっぽいところもありますが、
フィデUSハイは今や完全に自爆型ですよね。 今から買うなら通貨選択ですよ。 
それも916さん推奨のハイイールド債で運用するタイプ。 エマージング債は米国債
に連動するから利上げ局面では難ありな気がします。
(個人的には通貨選択の株、CBで運用する銘柄を追加して行くつもりですが、債券型は
豊富に持ち過ぎて、これ以上の必要性を感じないからです)

もっとも、通貨選択もどの通貨をチョイスすべきかは大問題。 私個人はリスク分散の意味で
高金利通貨バスケットにしてますが。 絶対的な自信はないです。
922名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/21(木) 01:05:54.99 ID:Q6xxfLeH0
>>921
どうも、916ですわ
夕影さんのブログを拝見させていただいて一言や
ユーロ建てのファンドを1000万くらいポートフォリオに追加
したほうが磐石になると思いまっせ
為替は、ドル、ユーロ、資源国、新興国の綱引きやから
あと個人的にはCBファンドの有用性があまり感じられへんですわ
株と債券があればええんじゃないかと

あと、日経の資料で、大和・ブラジル国債ファンドが三菱・新興国債券レアルを
半年間の利回りで上回ったってのが気になるところやわ
新興国国債の価格下落、ブラジル国債の格付けアップが効いたんだと思うんやけど

では良い夢を
923夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/04/21(木) 08:42:18.36 ID:GVEW0NeA0
ブラジル政策金利12.00%。 25bp利上げ。
924りそなブラソブ毎月:2011/04/21(木) 18:42:47.72 ID:vROFqUld0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-04-21) 10,815円 前日比-26円
925名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/21(木) 22:37:10.87 ID:c1jmNDjG0
投資対象が何でもいいならコモディティ最高だぜヒュー!になりそうで困るんですけどw
926名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/21(木) 23:45:15.15 ID:ZshXNExp0
HSBCブラジル債券マイナス拡大中

ふうぅ、売りたい
927鶴ちゃん:2011/04/22(金) 00:33:47.56 ID:T216jGUPO
>>926
俺も正直売りたいけど、この投信は少額(17万)しか買ってないんで放置するわ。マイナスになっても。よし決めた!これからは投信、含み益が6%以上になったら無条件で売ったる!
928名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/22(金) 00:59:32.95 ID:F3Ng4JIo0
>>921
野村の新米国ハイイールド債券ブラジルレアルはどう思いますか?
購入を検討してるんですが、よかったら考えを聞かせていただけませんか

時期や商品としては来週あたりが買い時のように思えます
手数料については益が乗りさえすれば気になりませんし
929夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/04/22(金) 06:15:01.41 ID:T3W4E4Rq0
>>922
あっ、どうも。 ユーロにはまだトラウマが残ってますが、とても参考になりますね。

>大和・ブラジル国債ファンドが三菱・新興国債券レアルを半年間の利回りで上回ったってのが
気になるところやわ

確かに格上げの材料は大きいかもです。 三菱に関しては国別ポートフォリオに疑問あり。
大和住銀のエマージングBFとかなり違ってますからね。

>>928
あくまで個人的な考えですが、09年前半に設定した通貨選択型ファンドは含み益が
膨大にあるせいか、時々ミラクルっぽい動きがありますね。 自分では「怪物くん」と
称してますが、野村米国ハイ、新米国ハイ、三菱新興国債券Fなどがそれ。
まだレアル建てファンドをお持ちでなければ、勉強のつもりでポートフォリオの一角に
置いておくのもオモロいでしょうね。

ただ、B格債インデックスの利回りが6.91%の現状では、指数要因の上値はあまり期待
できないのでは? 為替要因の上昇余力は残っているとしても。 その意味では、野村なら
高配当インフラ関連株F(通貨選択レアル)の方がまだ天井が広いような気がしますけどね。
930名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/22(金) 12:53:17.17 ID:8WWfp8V6i
その怪物くんたちに一番お金いれてる
株運用と同じくらいリスキーね
動きみてるとおもしろい
931りそなブラソブ毎月:2011/04/22(金) 19:39:42.84 ID:LlSt1kOM0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-04-22) 10,751円 前日比-64円
932名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/22(金) 19:54:04.92 ID:F3Ng4JIo0
>>929
利回りの具体的数字まで出していただいて
丁寧なレス有難うございます

鶴ちゃんと同じように投資について勉強中なので
新しい視点として大変参考になりました
933名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/24(日) 01:28:36.93 ID:HneNmZ7d0
マネックスの人はピクテインデックスとHSBCどっちが多いのかしら。
934名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/24(日) 04:32:31.34 ID:wi8Rn9k20
俺、HSBC。
935名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/24(日) 06:23:59.95 ID:m7t2kOvH0
マネー× て名前が良くないから買わない
936名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/24(日) 12:21:47.64 ID:R1Maylyf0
>>927

>これからは投信、含み益が6%以上になったら無条件で売ったる!
その考えにケチをつける訳じゃ全くないけど、怖くないですか?
約定日に暴落してる可能性あるわけでしょう、投信って。
短期豪ドル債を一部利確したときに、そうなってしまって投信を売るのは難しいと感じたもので。
まあ、いくらなんでも6%がマイナスになるなんてことは、まずないでしょうけど。
937名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/24(日) 19:45:34.76 ID:WQOo7PkjO
俺DWSとLMで合計40万
利益たったの2000円
938鶴ちゃん:2011/04/24(日) 20:34:27.17 ID:WuJRTLHeO
>>936
そうなんや。その時点で6%勝ってても、約定は翌日とか2日後やから、それで暴落して運命変わるもんな。そこが博打的要素強いよな。
939名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/24(日) 21:09:43.04 ID:1FSQoTTe0
短期売買であったり、怠惰でなければ
だいたいの傾向で売り時わかるでしょ

投信は一般に中長期でもつ
→普通はその間、値の変動を観察する
→およそどういう条件で増減するか熟知する

940名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/24(日) 21:36:18.86 ID:hkX9tXSY0
>>929
紅花風さん、ブログのバックナンバーを拝見しましたわ
ギリシャショックの前はユーロ建て資産を保有されてたんや
過去を知らずに適当に言ってしまって失礼つかまつりましたわ

>>932
日銀介入時のポイントを書いとくで!
例えば、ある月の10日15時までに投信を購入した場合
野村の米国ハイ=新米国ハイ、ピムコ米国ハイの各通貨コースの対応の仕方や
米国ハイ=新米国ハイは、二日後の12日に約定(為替基準は12日0時辺り?の為替が反映)
米国ハイ、新米国ハイは時々おかしな感じがするので確証が持てない
ピムコ米国ハイは、11日に約定(為替基準は11日0時の為替が反映)
これが前提条件やで!
941名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/24(日) 21:40:04.21 ID:hkX9tXSY0
>>940を訂正
米国ハイ=新米国ハイは、二日後の12日に約定(為替基準は11日0時辺り?の為替が反映)
942名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/24(日) 21:44:03.82 ID:hkX9tXSY0
ほんで、日銀が11日9時から介入した場合

ピムコ米国ハイは介入前の為替基準で11日に約定するんや
そんで、12日の基準価額に介入が反映されるんや
これが通貨選択型の多くの投信の動きや

米国ハイ、新米国ハイは12日に約定した基準価額に介入が反映されてしまうので、
介入の恩恵を受けられないのが注意するポイントや
二日後に約定する米国ハイ、新米国ハイなら、13日に介入が反映されるべきやと思うけど
介入とかの時は、基準価額発表が普段より遅れるので何か操作してるんじゃないのかと思っとるわ
943りそなブラソブ毎月:2011/04/25(月) 19:00:13.70 ID:2jZBrQsd0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-04-25) 10,685円 前日比-66円 本日決算日 分配金120円 (´・ω・`)
944名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/25(月) 19:49:59.95 ID:qDXdLD96P
実質+54円か
945名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/26(火) 04:03:08.59 ID:Y2GP7IRT0 BE:1806765247-2BP(217)
LMブラジル国債ファンド持ってる奴いる?
946名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/26(火) 05:31:44.02 ID:NQJy5WyaO
LMブラジルはドルコス購入1年経過、普通にプラスだね
947名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/26(火) 07:39:04.11 ID:A2OEaYJcO
ドルコスってなに?
俺もLM
948名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/26(火) 08:32:39.78 ID:FTT0rmma0
>>945
俺持ってる。
毎月分配型だけど・・・
300万ほど買ったけど、高値買いなのでほとんど分配金以外の儲けはない。
手放し時がいつなのか考え中。
と言っても、あと1年はもつつもりだけどね。
949名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/26(火) 15:36:13.55 ID:xXOecgkg0
LMブラ国毎は、分配金がウマい。
買った時より、少しでもプラスになっていればむちゃいいけどね。
W杯・五輪まで気長に持つわ。
分配金だけで、毎月の家のローンを払ってくれてるだけでもありがたい。
950りそなブラソブ毎月:2011/04/26(火) 19:05:54.61 ID:FyHSKTCt0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-04-26) 10,616円 前日比-69円
951名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/27(水) 14:01:14.62 ID:EjWEJ5Qj0
三菱証券の、ブラジル投信は、どうですか?
初心者なのでアドバイスお願いします
952名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/27(水) 14:20:20.22 ID:zH+3FHSoO
三菱証券で聞けばいいのに…
953名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/27(水) 14:51:35.00 ID:1y2/nz5y0
窓口の勧誘は信用ならんとか、聞けばいいのにとか、お前ら勝手だな。
954名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/27(水) 17:51:14.01 ID:IpqRL5Gb0
>>952
お前、なんでそういう舐めたレスつけるわけ?
955夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/04/27(水) 18:32:57.66 ID:VymABAFq0
>>951
ブラデスコのブラジル債なら売却時に信託財産留保額の名目で現地取引税6%
差し引かれるから圧倒的に不利ですね。 
(三菱に限らずブラジル債直接投資のファンドは基本的に同じ扱いだったような)
956りそなブラソブ毎月:2011/04/27(水) 18:57:42.79 ID:9KZtBP7W0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-04-27) 10,633円 前日比+17円
957名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/27(水) 21:36:34.47 ID:L8huvH4Z0
>>955
おれもブラデスコレアル債券持ってんだよね
今売ったら、トンだけど売らない
958夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/04/28(木) 00:14:24.49 ID:TJ+Pn2CK0
>>957
言っておきますが、買った時期によって違います。 ブラジル政府が取引税を
決める前に買った人には信託財産留保額は引かれませんね。 2%の時に
買った人は信託財産留保額が2%のはずです。 今から買えば6%の意味ですね。
959名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/28(木) 00:18:36.17 ID:D4TY6lRY0
大暴落しとる
な・なんでや?
960名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/28(木) 01:15:37.91 ID:SDOOKMPh0
何があったんだ
世田谷
961名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/28(木) 06:29:04.07 ID:LiX9Ee/t0
>>958
サンクス。
962りそなブラソブ毎月:2011/04/28(木) 18:53:07.03 ID:SPvI1SLC0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-04-28) 10,686円 前日比+53円
963名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/29(金) 00:17:25.51 ID:dKFsxOcg0
ブラジルレアル/円
51.182 - 51.255 ↑(00:09)
始値 52.450
前日比 -1.281 (-2.44%)

前日比 -1.281 (-2.44%)
前日比 -1.281 (-2.44%)
前日比 -1.281 (-2.44%)
前日比 -1.281 (-2.44%)

ブラジル逝ったーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
964名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/29(金) 04:04:15.19 ID:nFYKOpi/0
>>963
965名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/29(金) 07:27:34.67 ID:ndmn1f2M0
新興国は軒並み引き締めでダメだな
先進国にガンガン金が流れてやがる・・!
966名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/29(金) 14:47:26.05 ID:MeWAfx4E0
ブラ汁あかんね
けど50円切ったら債券買います
967名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/29(金) 18:04:53.20 ID:cRSc+GiUP
オワタオワタ
俺は買うがw
968名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/30(土) 07:41:58.44 ID:Ew5tEogX0
なんであかんの?
基準価格あがりまくりやん
969夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/05/01(日) 16:00:39.89 ID:/S8XH9/d0
某ニュースページのコピペです

(ブラジル)年内は0.25%の利上げを5回実施か=ゴールドマン
ゴールドマン・サックス証券(GS)は28日、ブラジル中央銀行が年内に5回の利上げ
を実施すると予測した。GSは、中銀が0.25%ずつ金利を引き上げ、年末には政策金利
が年13.25%になるとの見方。また、今年のインフレ率が6.7%、来年が5.4%に達す
ると見込んでいる。これらは中銀のターゲット中間値4.5%を上回る水準
970名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/01(日) 19:47:10.00 ID:Sb68Yhq90
>>968

ブラジルレアルが暴落したらからじゃないですかね?
2日の基準価格見るの怖いw
971名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/01(日) 20:16:14.40 ID:bZdBWWv10
政策金利の高さが異常w
972名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/01(日) 21:08:03.43 ID:+/rLoSfT0
このうごいてる相場でいかに運用できるか、
試されるよな
973名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/01(日) 22:48:16.51 ID:igN2FB4u0
>>970
250円ぐらい下落かな?
974名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/02(月) 02:58:41.87 ID:Y3zH88tH0
>>969
数字が半角だからブルームバーグかな
975夕影の紅花風 ◆73rP8t.jxc :2011/05/02(月) 03:19:26.59 ID:lyeg8XKW0
>>974
フィスコの有料配信記事ですよ
976りそなブラソブ毎月:2011/05/02(月) 18:59:32.52 ID:Ol5Gvk9r0
りそなブラジル・ソブリン毎月
基準価額(2011-05-02) 10,550円 前日比-136円
977名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/02(月) 19:03:32.35 ID:iCzVCJ3w0
PIMCO 米国ハイイールド債券 通貨選択型ファンド(ブラジル・レアルコース)
日付 2011.05.02
基準価額 10,653円
前日比 -184円

レアル円の為替暴落したからしょうがないよね><
978名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/02(月) 20:34:21.28 ID:1tpVudK70
ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型)
基準価額 前日比
10,767円  -139

何故レアルが下がったんですか
979名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/03(火) 02:21:53.55 ID:heT0bAmk0
>>978
ドルが下がったからでしょう。
ようするに円高。
980名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/03(火) 13:43:00.71 ID:J5gP5s4f0
ブラジル株下位支持線割ったから、ドツボかも
981名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/03(火) 21:54:17.81 ID:kY9FIueu0
ワールドカップ・オリンピックもブラジル経済には影響なしか。
982名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/03(火) 22:05:04.65 ID:1H3rRV/h0
さて、次スレはお祭り騒ぎか、はたまた阿鼻叫喚となるか
983名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/03(火) 22:18:49.91 ID:F3CIrwSR0
BRLJPYが50円割れしそうだぬ
984名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/03(火) 23:07:20.80 ID:gWoqJR9H0
金利が影響してるようだね$円80円台割れきそうだな
985名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/03(火) 23:14:01.56 ID:vF3n22PG0
ボベスパ今日も下り最速やん
あっさり、65000割っておる

もう、だめかもわからんね
986名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/04(水) 06:45:06.93 ID:rhXBTUi40
オーバーキル懸念ですか?
987名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/04(水) 07:08:46.46 ID:qJFNZ3NtO
ブラジル株オープンどうしたらいい?
988名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/04(水) 09:21:25.91 ID:Em9NlPG20
まず、次スレを立てます
989りそなブラソブ毎月:2011/05/04(水) 13:32:12.90 ID:4u+XEcg+0
次スレ
【2014W杯】ブラジル投信part17【2016夏季五輪】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1304483485/
990名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/04(水) 16:29:56.90 ID:Em9NlPG20
そして乙します
991名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/04(水) 16:41:05.06 ID:2UYnBZ5Li

GW期間は資産運用一切やらないのも戦略だ。
何事も休憩は必要。
992名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/04(水) 19:11:33.13 ID:dSx7pGpS0
今、基準価格が下がっている状況についてだが、
たいてい金利が上がると債券価格が下がって通貨は高くなる
レアル建債券投信の場合は円安効果で債券価格の下落分をカバーできる分があるが、
クロス円取引の関係上、仲介するドルが下落しているので
結果的に基準価格が下がっている
という理解でいいのかしら?
993名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/04(水) 21:31:11.12 ID:bpOaYk5b0
>>992
ドルは関係ないんじゃないの。
対レアルだけ見てたらいいと思うんだが。
994名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/04(水) 21:33:37.54 ID:bpOaYk5b0
>>983
そう一本調子に行ってたまるかいなw。
極端なレアル安は、前の震災円高で終わり。
紆余曲折はあるが、基本的には緩やかな円安と見てる。
995名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/04(水) 21:34:55.89 ID:eVC5OcTl0
>>991
資産運用したくても出来るのは外国市場株くらいだろ
996名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/05(木) 15:55:52.00 ID:lFZ80Wlf0
さてそろそろですかな
997名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/05(木) 18:24:53.94 ID:O58xW9X70
次スレ?
998名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/05(木) 20:44:45.07 ID:CMoRkcsJ0
999りそなブラソブ毎月:2011/05/05(木) 21:17:02.91 ID:cWPyVQLz0
埋めますよ
1000りそなブラソブ毎月:2011/05/05(木) 21:17:46.22 ID:cWPyVQLz0
次スレ
【2014W杯】ブラジル投信part17【2016夏季五輪】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1304483485/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。