●ヤングリタイア★投資で隠居★世捨て人★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
◆ヒキコモリタイア
月数万の利益。とにかく社会に出たくない人。既存の価値観を徹底否定。

◆質素リタイア
月十数万の利益。「田舎で自給自足」とかもこのクラスか。
独身か、よっぽど理解ある嫁さんか。

◆のほほんリタイア
月数十万(50万くらいまで)。サラリーマンが稼ぐ給料とだいたい同額を
仕事しないで受け取るクラス。人並みの生活レベル。仕事しない分ストレスレス。

◆プチブルリタイア
月50万〜。ここらへんからようやく「仕事するより、家で投資してるほうが儲かるし」と
人前で言える。

◆勝ち組リタイア
月100万〜。ロレックスも買いなはれ。外車も乗りなはれ。ドルガバも着なはれ。
そんでときどき、本物のセレブに遭遇して打ちのめされなはれ。

◆セレブリタイア
月数百万〜。クルーザーとか別荘とか持っちゃう感じ?よくわかんねーけど
2名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/09(木) 20:58:42 ID:df6q3nFh0
大丈夫か キン肉マン
3名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/09(木) 21:43:55 ID:Mmlrft0p0
月十数万が質素か。流石楽して稼ごうっていう脳から出る思考は違うな。
4:2010/09/10(金) 03:05:05 ID:jDNOe8nZO
テスト
5名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/10(金) 08:28:17 ID:77FHANwD0
これくらい貯まれば働かずに生きていけそうです。
「逃げ切り計算機」
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi
6名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/11(土) 08:15:15 ID:z8xwyf+Z0
あげ
7名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/11(土) 11:27:56 ID:6I7lvS9X0
労働は神が人間に与えた罰
お金があれば働く必要はない
8名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/11(土) 18:20:17 ID:HGcMSdor0
食わざる者、働くべからず!
9名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/12(日) 01:20:41 ID:etY97dpd0
ヒキコモリタイア
いいネーミングだ
10名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/12(日) 08:25:29 ID:7YHmLjRp0
78 :名前書くのももったいない:2010/01/20(水) 20:10:20 ID:???
このブログは同一人物?
http://ichinuko.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/mushoku2006/

11名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/12(日) 09:40:19 ID:iiFuc9x+0
>>10
あきらかに別人じゃねぇか。
前は両方読んでた。だが、「ぬこ」がつまらなくなってRSS解除。
12名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/12(日) 12:35:09 ID:f9J5hlqs0
AZMA支障のその後が気になる・・・。
人生の反面教師として親しみを感じていたのに・・。
13名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/12(日) 12:42:49 ID:iHK6yq7C0
>>10
下の人のブログ参考になるけど、具体的な現在の財産と収入がはっきり書かれていないのが残念
ただ支出は具体的な金額を書いていて、食費が驚愕
14名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/12(日) 18:09:46 ID:9UV4cPzA0
パンとさば缶だけじゃ暮らせない・・・。
15名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/12(日) 20:47:16 ID:ksbO0Ls30
ブログ書いてる人は、質素リタイアが多いよね。。。

のほほんリタイア、プチブルリタイアなどの生活が知りたい。
16名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/13(月) 12:49:25 ID:rGDsot0B0
17名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/13(月) 13:51:07 ID:AoeoNhRk0
今北
何歳までにリタイヤ出来れば「ヤング」リタイヤになるんだ?
おれはもう40になっちまった
18名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/13(月) 18:27:11 ID:JHcll9Mp0
50前ならナウなヤングだろ?
19名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/13(月) 19:49:46 ID:zwQtDWzLO
>>7
労働は役員報酬さることながら、会社経営が楽しいし従業員の成長が嬉しい
投資は安定的な収入さることながら、投資対象物を増やす楽しさがあります
投機である株は利益さることながら、利確後の抜いてやったぜ感が堪らない

投機は完全に博打感覚でやっているので、引く時はさっと引くつもりだけど
労働は体力が続く限り、投資は資金が尽きぬ限り、やり続けていくつもりだ
こんな僕は現在30代後半の既婚者。趣味は労働投資投機後のサウナとマッサ

てかスレ違いでゴメンm(__)m
20WB:2010/09/14(火) 10:15:43 ID:UXFKZylq0
>>17
平均寿命が延びたし定年退職年齢ものびたから
ヤング・リタイアは40代までの人なら、そう呼ばれるてもOKだね
21名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/14(火) 20:37:26 ID:tlVyMa2/0
うむ。50代だとアーリー・リタイアって感じだしね。

普通は40代をヤングと言わないが、
リタイア年齢としては若いというところか。
22名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/15(水) 00:18:04 ID:Iz1AI9fo0
23名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/15(水) 00:19:57 ID:W/VroHa10
24名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/15(水) 18:29:11 ID:G4MXrjqs0
保守
25名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/15(水) 22:38:04 ID:tunQp7750
リタイアした人このスレに来てよ
今どんな生活しているの?
26名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/15(水) 22:45:55 ID:cVczb2X9O
>>25
家庭教師だけで飯食ってきたが、不況の影響でほとんど仕事なくなって、投資信託の分配金で食いつないでる。月15万ほど。当方、独身40歳、実家暮らし。投資信託は5つのファンドに1400万ほどつっこんでる。元本割れ3つ、プラス2つ。
27名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/15(水) 22:50:44 ID:tunQp7750
ふむふむ
ちなみに普段はどんなことをして過ごしてますか?
28名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/16(木) 06:21:09 ID:dXUbIYKv0
書いてあるじゃん
29名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/16(木) 11:15:52 ID:pmnsmd8a0
>>25
株のスイング・トレード
30名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/16(木) 17:11:31 ID:C5ft+J4V0
名義貸しと不動産収入で遊んで暮らしてる
31名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/16(木) 19:53:48 ID:LQoFSyKs0
「ぬこ」って、吉野家? の株買ったあとどうなったの?

働き出した?
32名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/16(木) 22:33:38 ID:tMS/67NI0
バイト先から正社員に誘われてグダグダ悩んでる。
33名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/17(金) 10:44:37 ID:wRxB96Tf0
だれかこれしってる??

122 :Trader@Live!:2010/09/14(火) 22:32:49 ID:faAEyJdP
転売なんか儲かるわけねーだろカス共wwwwww

オレの競馬の実績だw

http://firestorage.jp/download/6ca6e975fb76c339859f89fd7dd2d2fc39b08ade

[email protected]

時代は競馬wwwwww

こんな糞ダメで個人情報晒しなんぞみてて呆れるわw


123 :122:2010/09/14(火) 22:42:27 ID:faAEyJdP
[email protected]

悪いなw

いちおうアド晒しておくわ。

負け組みのためになwwwww
34名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/17(金) 11:08:06 ID:qwxD/AMK0
35名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/17(金) 12:21:43 ID:Qh1pEpxD0
浮浪脱落日記
36名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/19(日) 22:18:45 ID:Z5OGmFOF0
age
37名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/19(日) 23:05:34 ID:9QolNqVw0
ヤングリ タイア
38名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/21(火) 07:55:04 ID:kt7Vo9YM0
39名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/25(土) 22:38:14 ID:bnjEdo3y0
hoshu
40名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/28(火) 11:21:37 ID:+/V3mAxg0
>>30
名義貸しって何?
41名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/28(火) 13:23:18 ID:9ibeQ2i50
>>25
平日は株のトレード
土日は図書館、散歩、観劇

まったりと暮らしています
テレビがないので十分に時間があります
42名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/28(火) 13:52:19 ID:rc2mdVaS0
>>15
月曜日、映画鑑賞 マッサージ
火曜日、ゴルフ
水曜日、午前中:事務処理 午後:スポーツクラブ
木曜日、午前中:散歩 午後:証券会社訪問
金曜日、ゴルフ
土曜日、午前中:スポーツクラブ 午後:読書
日曜日、休養(といっても毎日休養だが)

年に2回海外旅行(夏、ハワイ 冬、オーストラリア)

43名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/28(火) 14:04:54 ID:4zCnXO2cO
>>42
クックッキッキッケッケッ
44WB:2010/09/29(水) 18:52:19 ID:21ZX8wUY0
>>42
事務処理 何をされているのですか?
45名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/29(水) 22:18:50 ID:Cq0RxZFK0
>>44
少しばかし不動産収入があるもんで。
それが種銭でもあったわけですが。
今や、投資収入の方が上回っています。
金が金を生むとはよく言ったものです。
現物資産の時代は終わりましたねw。
46WB:2010/09/30(木) 14:46:05 ID:WvPvZnlJ0
>>45
アパート経営とか、結構時間をとられるから
株式や債権投資が一番面倒がなくていいですね
対人交渉をする必要がないし
47名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/30(木) 18:03:40 ID:9K/broiC0
>>46
私が定期巡回するスレでよくお見かけするのですが
投資歴とか教えていただけませんか。
48名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/30(木) 22:20:07 ID:uHQEPFlB0
>>42
資産総額とか割合ってどんな感じですか?
いま41才ですが、45歳でリタイアするつもりです
いま資産総額7000、リタイア時で最低8000、できれば資産値上がりで9000にはしておきたい
割合は不動産の代わりにリートを全資産の4割所有、あと株が3割、残りが投資信託(ほとんど新興国)で、預金は5%くらいです。
リスク資産はこれ以上増やさず今後4年の全収入は安全資産(預貯金)にするつもり。
リタイア後の収入は、大企業なので50才から年金(65歳まで月10万)出るし、リートで月30万、それに株の配当と預金の取り崩し。
あなたのような悠々リタイアではないですが、独身なので家中遊びなら遊んで暮らせるみこみ
49名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/01(金) 16:30:38 ID:EGm9HKOx0
>>46
その通りですね。
うちのアパートは小さいんで収入はしれています。
ですから、変な人入れるくらいなら空けてた方がいいという
考えです。現に10件のうち1件空いていますw。

まあ、リーマンショックとかに出くわしたら悲惨ですが
リスク管理しながらなら投信とかで運用するのが楽ですね。
今はブラジル関連に絞って、稼がせていただいておりますw。

50名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/01(金) 16:39:34 ID:EGm9HKOx0
>>48
不動産は親から受け継いだもので、私にとっての簿価はゼロですが、
市場価値で言ったら7000~8000万くらいでしょうか。

あと、投信が現時点で1億ほど、株式債券等で3000万程度、現金で
1000万くらいでしょうか。
今のところ、ブラジル債券が順調ですね。

逆にアパートは修理等の費用がかさみ悩みの種ですw。
長い間旅行にもいけないし、売ってしまいたい心境ですが
そうも行かずですw。
51名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/01(金) 21:26:36 ID:kYZePkU/0
>>50
ありがとうございました。
独身ですよね?何歳でリタイアされたのですか?
自分の場合無趣味なのでやることなくてテレビ漬けになりそう
52WB:2010/10/01(金) 21:48:12 ID:zrMZLBGx0
>>46
どうもです
投資暦は25年以上ですね
単に長いだけです(冷や汗)
53名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/01(金) 22:01:56 ID:EGm9HKOx0
>>51
実は前職は地方公務員でしたw。
30代で辞めました。
辞めてもう10年以上になります。

今思えば続けておけばよかったかなあと思ったりしますが・・・。
まあ、もし続けていたら兼業で職務違反とか言われそうですねw。

私も実は無趣味で、家でテレビ漬けになりかけました。
これではいかんと思い、公務員の退職者会のゴルフコンペに参加したのを
きっかけにゴルフを始めました。
当然、皆、60歳以上の人ばかりなので少々浮いた存在ではありますがw。

ゴルフはリタイア生活には欠かせないと思いますね。





54名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/01(金) 22:17:36 ID:kYZePkU/0
>>53
公務員の方でしたか。公務員はそれなりにきつくても民間よりはぬるくて安定しているからリタイアのイメージなかったです
自分は大企業なのですが仕事がきつくて。肉体的より精神的にですね。
でも30台でやめて、今それだけの資産なら投資才能あるほうですよ。
自分なんて3年前は1億優に超えてましたけど今でこれですから。
無職になり、周囲の信用を失うのも痛いですが、今の生活よりよりましです。しがらみを切り捨て、誰も知り合いのいない都会で暮らすつもり。
でも、よい趣味が見つかってよかったですね。
話す相手がいなくなる寂しさから、まじめな話、自分は風俗にはまりそうな気がします。
55名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/01(金) 22:47:58 ID:3jC+++g00
それなら放送大学はいかが?

割安で自己啓発にはそれなりかと。。。
56名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/02(土) 02:24:58 ID:FEXAmTfd0
よぉ
57名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/02(土) 05:14:43 ID:aDWSfZAv0
>>49-50>>53
投信?あんなのぼったくりじゃん
投信よりも株のほうがいい

58名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/02(土) 08:22:14 ID:g2AeH/k00
話す相手がいなくて寂しいとか言ってる奴、普通に大企業でも工場でも続けとけw
59名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/02(土) 08:45:37 ID:mwwB8Xt40
くやしいのうw
60WB:2010/10/02(土) 09:02:53 ID:HghS1ydf0
>>58
私は1ヶ月間以上、誰とも話をしなかったことがある
日本語は忘れていなかった
最近はコンビニや図書館でも、積極的に人と話すようにしている
61名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/02(土) 09:10:19 ID:ykoGFgsp0
>>57
もう株に流れ込む金よりファンドの方が多いんだから。
正直に株は儲からないって告白しちゃえ。
62名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/02(土) 17:56:54 ID:LtHDTSic0
>>54
地方公務員と言っても特別な職種だったので結構ハードでした。
やめた後はしばらく茫然自失状態でした。
吹っ切るためにアメリカとかを1ヶ月くらい旅行しましたよw。

資産形成は最初から順調に言ったわけではなく損もいっぱいしました。
株はほぼ全敗でしたw。不動産を担保に再勝負したらとか勧められましたが
やらなくてよかったです。あれやってたら今頃ホームレスですよw。

運がよかったのはリーマンショック直後に、思い切って集中投資したこと
でしょうか。あれで一気に挽回できました。

普通の投資家とは反対でしょうね。私の周囲の人達も、あなたと同じように、
あれで、億単位の損失出した人が大勢おられます。

で、今はブラジルを中心とした債券に特化して稼がせていただいております。

まあ、この先、また地獄を見るかもしれませんが、人生全て
塞翁が馬と諦めていますw。
63名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/02(土) 18:00:28 ID:LtHDTSic0
>>60
私も1日中誰とも話さない日が幾日もありましたよ。
あれはあれで結構辛いですね。

2chが出来て少し救われている気がしますw。
正直、ここがなくなったら辛いですね。

下手な投資情報雑誌や証券会社よりも、おもしろい情報が
いっぱいありますからね。
64名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/02(土) 18:13:28 ID:ykoGFgsp0
ま、銀行の担当者が結構かわいいから、それで救われている部分はありますねww
65名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/02(土) 18:29:09 ID:g2AeH/k00
一日中誰とも話さないで辛いとか言ってる奴が
隠居世捨て人とは笑っちゃうね
おともだちはこいちーでもにんげんかんけいはつかれるー
ってか
66名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/02(土) 20:00:57 ID:aoDRiKxG0
リタイアして疎遠になっている旧友との付き合いを
徐々にでもいいから再開したいが
自分の現状をありのまま言うのはやはり気が引ける。
金と時間だけが問題じゃないんだよな

最後に人と何を話しただろう
「これあっためますか?」「はい」
になちゃった おrz
67名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/02(土) 21:58:37 ID:M4E0KHug0
>>62
地方公務員といってもハードだったんですね。
地元の市役所は定時になったらみんな机上を片付け帰り支度しだすので驚きました。
そのイメージが強かったので。失礼しました。

リタイア後は妻子もちとは話が合わないから、自分の境遇に近い友人だけになるような気がします。
といっても年に1回会うくらいで、基本は66のような感じだと思う。
現在すでに土日はほとんど言葉を発してません。
新たに友達や趣味をつくろうとは思わないが、時に誰かと会話をする機会がないとコミュ力が欠如してしまいそう。

確かに2chは生の声が転がっていておもしろい。
会話じゃないが、こうして言葉のキャッチボールができますしね。

68投資家:2010/10/02(土) 22:04:03 ID:23KyZTVP0
私はこれで勝ってます。
参考までに↓
http://f-factory.jp/yokoduna/point.html
69名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/03(日) 11:24:36 ID:Wg2206xx0
ヤングリタイア?というか投資のみで生活してる皆さんは
国勢調査の職業欄はどうなさったんですか?
70名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/03(日) 17:25:26 ID:dc3Oj/Ie0
>>69
自営業でいいんじゃないですか。
それが嫌なら会社作って会社役員とかにしておけば。
71WB:2010/10/04(月) 09:46:48 ID:+JaJWdv30
>>69
確定申告書の職業欄には「無職」と書いています。
それ以外に書きようがありません。
個人投資家というカテゴリーは税務署の職業名称の中にはありません。
72名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/04(月) 10:18:46 ID:phn+me8n0
国勢調査の話じゃねーのかよ
73WB:2010/10/04(月) 10:55:46 ID:+JaJWdv30
>>72
失礼すますた
国税調査は白紙で提出
74WB:2010/10/04(月) 10:57:00 ID:+JaJWdv30
>>72
再度失礼スマスタ
国税調査 ⇒ 国勢調査
75名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/05(火) 18:30:16 ID:d6SkALUT0
★資産2000万からのリタイア生活【隠居】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1286248646/l50
76名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/05(火) 22:57:38 ID:sv1aKaLI0
この頃、疲れました。
今の配分金金額は月18マソ(税込)もう、1000万増やせば、月30マソで
今の月々の稼ぎと同じですが・・・・・・
虎の子の現金は離したくないし。
77名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/06(水) 05:02:35 ID:UVCwSttB0
>>76
そこは円高の今、虎の子に暴れてもらうってことでw
月収と同じ不労所得は魅力的。
78名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/06(水) 23:05:18 ID:AEVnX/0B0
>>77
円高はもうチョイ進むと思っている。
人民元切上後に暫くして、下がり始めるのではないかと。
理由は人民元が基軸通貨になりつつあるから。
79名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/08(金) 08:27:50 ID:GSRz0g430
age
80名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/09(土) 06:16:09 ID:Ew2mtEz20
>>69
5〜7年前の投資で儲けてヤングリタイヤしたが、
税理士登録しているので、税理士と書いてる
人とのかかわりを少しだけ残したいので、無料相談は確定申告時とかにしてる
81名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/09(土) 08:50:55 ID:I6fp4IHy0
>>80
士業で無料相談や格安相談はいい関わり方だよねー

税理士って、ほとんど仕事してなくても、営業免許消されたりとかしないの?
不動産とかだと、1年間なんもしないと、免許取り消しの可能性がある。
82名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/09(土) 09:46:55 ID:O1bwCEQr0
士会にミカジメないの?

弁護士とか行政書士とかは会費高いよね。

行書は取れるんだけど、東京だとミカジメが年20万だから肩書き料にしては高すぎる。
83名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/10(日) 07:24:53 ID:q8bdhucd0
>>81
登録時にパスすれば、おk
会計士だと登録後も研修受けなければならないから面倒

>>82
税理士は月費6,000円
経費として落とせるからまだ良い
84名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/10(日) 10:13:33 ID:LOfdro9J0
ここでいうヤングって40前後だよな
85名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/10(日) 15:45:13 ID:wBbBt3oe0
>>80
プロボノっていうやつですか。
かっこいいですね。

>>84
さすがに20代でリタイアとかないでしょw
86名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/11(月) 22:33:29 ID:PtFrEevM0
保守
87名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/11(月) 22:55:18 ID:shivFDfg0
世捨て人になるために最適の家。
http://fukuoka.jpn.org/smallhouse/index.cgi
88名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/12(火) 09:32:47 ID:FN96f93t0
>>87
興味あるがもうちょっとkwsk頼む。
狭くする理由は何?都心の土地を考えているから?
そもそもセルフで建てるの?

ちなみに、小さいから雨風に弱いとか耐久性が無いとかは無い。
むしろ地震には最強(地震の時はトイレにいると助かるっていうじゃん)

具体的な数字がわからないけど、10平米以下なら建築許可すら要らないよ
ただし住民登録はできる。(建築物と認められることと住民登録の可不可は別)

費用はセルフなら50万〜、むしろインフラ整備の方が何倍もかかりそう

固定資産税は建築費次第
89名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/12(火) 20:40:51 ID:sp2K0Cke0
俺も昔こんなことを考えたことがあるが
初期投資を考えると
都心で家賃2万程度の所で
すみやすいところを探したほうが現実的じゃねぇ?
90名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/12(火) 21:23:32 ID:lzPswjZa0
都心、2万、快適
ありえねえ〜
91名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/12(火) 22:57:02 ID:I7riNRp60
>>85
ええ俺20代でリタイアしたいよ
92名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/12(火) 23:02:04 ID:sv10Jqqx0
>>91
本気で?
あんまり早くしたらつまんないんじゃない?
93名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/13(水) 00:58:17 ID:lcdy84820
>>90
87との比較でだ
94名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/13(水) 12:58:57 ID:/F38z6Qo0
都心は無理だけど「東京メトロ」沿線がお勧め。
他の私鉄に乗り換えずに都内のたいていの場所に行ける。
練馬区あたりで5万円の物件なら可能性ありそうだろ?
近所に図書館があって・・・。
95名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/13(水) 13:03:43 ID:xQnbfpdN0
リタイア者は都内の移動は専ら自転車だ〜w
…でもこれマジ。。。
96WB:2010/10/13(水) 20:44:33 ID:j3jYKGm10
都内にこだわる必要はないでしょう?
そんなに東京がいいのかな?
投資家は東京と離れた方がいいのでは
ウォーレン・バフェットもオマハ、
ピーター・リンチはボストンに住んでいるしね
97名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/13(水) 21:27:28 ID:DROjjm9O0
前にネットでヤンリタした人が出てたけど、確か田舎の海の近くに
住んでたような気がする。

98名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/13(水) 22:29:32 ID:55lwOjMX0
ボストンって、都会じゃないのか?
99名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/13(水) 22:52:12 ID:XLRDbkcF0
必要な公共施設とか激安ショップ、病院が徒歩圏内に
あるとこがいいから、都心じゃなくても23区がいいな。
稚内に住んで脳梗塞になったら旭川あたりまで運ばれたり・・。
後鳥羽上皇みたいに隠岐諸島に住んだら眼科医が月に3日ぐらいしか
いなかったり・・・。
ドンキもないし・・そりゃ困る。
100名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/14(木) 00:06:30 ID:1dXYX5D10
つーか話の前提が>>87の場合(ホームレスに落ちない程度)のリタイアだから
収入の保険的意味合いで日雇いやバイトなどの収入源のを確保しやすいのは
やっぱり都市部だよな

まあ87の設定はヒキコモリリタイアだから
このスレのマス層とは違うだろうね
101WB:2010/10/14(木) 06:37:56 ID:SNHejcrO0
>>98
日本で言えば、筑波のような学園都市
都会とはいえないでしょう
102名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/18(月) 02:03:30 ID:Z0L/Kw7Y0
FXで、種200マソを半年で2000マソまで増やしてって輩がいるんだが、真偽の程はどうかね?
可能性としては、ないでもないんだろうが、どんな手法を取ってるのかね?
自動売買システムは使ってないような事は言ってた。

103名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/18(月) 08:28:42 ID:DHOgVTmM0
マルチ氏ね
104名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/18(月) 10:30:41 ID:hGttyQYi0
ほかで見た奴より種が増えてるjaneーか
105名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/20(水) 22:48:34 ID:oD/jKrM20
102 :名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/18(月) 02:03:30 ID:Z0L/Kw7Y0
FXで、種2000マソを半年で200マソまで減らしたって輩がいるんだが、真偽の程はどうかね?
可能性としては、大いにあるんだろうが、どんな手法を取ってるのかね?
自動売買システムは使ってないような事は言ってた。

106名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 09:18:37 ID:0Rw9irxD0

◆勝ち組リタイア の41歳です

>>50 >>62氏同様、ブラジルで稼がせて貰ってます。
107名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 09:21:20 ID:HLs4iFM40
41歳で去年リタイア。貯金2,500万。
テンプレでいうと、ヒキコモリタイア。
50歳まで生きられればいいから、将来の不安も無い。
独身だから、気楽で楽しい自由なトレード生活を満喫。
唯一の不満は、土日祝日がつまらないこと。
108名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 09:27:37 ID:NVf1BSnt0
そうそう。長生きしたってつまらんよ
平均寿命が80だからって80までの人生設計する必要は無い
109名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 09:40:15 ID:PXK6YgVT0
>>107
ジムのプールに行くのがいいよ
インストラクターのおねぇちゃんのハイレグ競泳水着を見るのもいいもんです
110名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 10:07:52 ID:PmJABhey0
たしかに
でもオレの言ってるジムのインストラクターは体育会系の元気なお兄さんなんだな・・・・・モッコリ・・・・・・
111名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 10:08:33 ID:PmJABhey0
言ってる ×
行ってる ○
112名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 10:17:36 ID:HLs4iFM40
>>109
女子高生のチャリチラで満足しちゃってます☆
113名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 12:37:58 ID:gRrTjZx+0
俺もヒキコモリタイヤ組だ!
昨日の番組で多摩川の河川敷のゼロ円生活見てたら
このまま死ぬまで行けそうな気がしてきた。
2000万あれば上等だろ。
114名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 13:17:02 ID:eZ8FfFWPO
>>113
俺もそうだ。無職41歳。と言ってもカテキョ収入が月5万ほどあるが。ま、これもいつ急に首になるか分からんからな。後、投資信託に金つっこんで、分配金生活の予定。
115名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 13:26:35 ID:HLs4iFM40
>>113 >>114
ナカーマいっぱいでうれしい☆

退職金が出るうちに会社辞めて正解だったよ。
あのままだったら、体調不良で多分ぶっ倒れてたw

株価ボード見ながらのヒキコモリタイア、悪くないよ!
116名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 14:08:13 ID:GHyKqU+V0
質素リタイヤの39歳です。
マッタリやっていきましょう。
117名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 14:54:52 ID:QLgnDnWs0
ヒキコモと質素の間の40歳です。
目指せのほほん。道のりは険しそうだけど。
118名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 15:16:19 ID:Zg4Cri8i0
リタイアって他人から見たら
落ちぶれた無職だよね?
119名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 15:17:51 ID:wEopLwsO0
あくせくして死んだような顔して仕事行ってるやつらよりましだろ。
120名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 15:40:58 ID:Zg4Cri8i0
そういう面倒な事に耐えてる奴らの方が立派に見える
121名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 15:57:52 ID:GHyKqU+V0
自分(大多数)と異質なものは
自分以下の評価でなければ
自我が保てないってことじゃねー

そうやって自壊して行った奴
みんな見てきただろ
122名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 17:04:59 ID:oEVfGuIN0
みんなすごいな
25歳でリタイヤしたけど
無為に耐えられなかったy
123名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 17:55:31 ID:HLs4iFM40
自死する年齢から貯金をもとに逆算してリタイアするのがベスト。
124名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 19:29:56 ID:xNico1CI0
逃げ切り計算機
今ある貯金だけで生き延びていこうとした場合、貯金が何歳まで保つかを試算します。

http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi
125名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 19:41:35 ID:QD8w+ALiO
53歳
あと30年生きるとして年現金で180万円使うてして、
逆算したらいいかな。
65歳から年金が100万円弱。
いくら貯めたらリタイヤできるか誰か計算よろしく。
126名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 19:53:13 ID:axqG1U2C0
>>125
180万円×(65歳-53歳)=2160万円
(180万円−100万円)×(83歳-65歳)=1440万円
合計 3600万円
127名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 20:42:23 ID:oE2hcjWC0
他人がどう見ようと関係ない。
128名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 22:18:27 ID:a/SOHUwB0
日本人は他人の目を気にしすぎだよ
中国人や朝鮮人を見てみな、世界中から嫌われても平気の平左
これでなくてはね
129名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 22:26:24 ID:lQ8YxSN/0
>>125
あと10年後に年180マソで暮らせるか判らんぞ。

大田区の工場街が空洞化が本格的に始まっている。
10年後には円ドルが、200円になってるかも知れん。
そこまで行かなくても100円台半ばから後半に行けば、インフレの可能性が強い。
130名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 22:54:41 ID:6ZtU51os0
>>122
?!どうやって25歳でリタイアしたの?
131名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 22:56:04 ID:oE2hcjWC0
せめて質素リタイヤまでバージョンアップできるようにしたいな・・。
132名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 23:01:20 ID:eTSiQiOJ0
ここはヤングな人のみですか?
51歳はダメでしょうか。
133名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/21(木) 23:13:51 ID:GHyKqU+V0
年金もらう前ならヤングjane
134名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/22(金) 00:27:47 ID:UPlAWE5j0
>大田区の工場街が空洞化
何年前の話だよw
もう30年ずっと工場減ってきてる
135名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/22(金) 07:53:57 ID:SZojT7DE0
25でリタイヤというのは最初からちゃんとした仕事してなくて
親の家賃収入かなんかで食ってるただのニートだろ
実際、名古屋の親がビル持ちの家の息子がそうだった
136名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/22(金) 08:20:40 ID:CMOB3oZe0
25歳のニートリタイアも
53歳の親の年金でリタイアも大した違いはない。
137名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/22(金) 08:46:11 ID:WjzZHG5JO
3600万円作ってリタイヤして楽するぞ
138名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/22(金) 08:55:14 ID:3T5VkTG20
おはようございます。
41歳ヒキコモリタイアです。
株で200万程損失中。
リーマン時代とは比較にならないほど、人生楽しいです。
すこしづつ挽回して、少しでも長く楽しく過ごしていきたいと思ってます。
139名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/22(金) 16:33:17 ID:5VqrZsoK0
インフルエンザの予防接種800円なり
注射したくねーナー
140名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/23(土) 00:24:39 ID:lRBv+Cqf0
じゃあするなよw

でもガキか老人ならやっとけw
141名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/23(土) 08:50:58 ID:d6+VESzIO
僕は人込みに行くことはほとんどないから、受けなくても安心
142名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/23(土) 10:01:03 ID:+HMjH7B80
ほとんどないってことはちょっとはあるんだろw
143名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/23(土) 10:34:50 ID:jS3wvH/y0
最近MS銘柄ってよく聞くけどそんなに儲かるん?
誰か銘柄教えてくれ〜〜!
144名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/23(土) 18:24:16 ID:aj1fgguPO
流行り始め頃に軽く済ませればタダで免疫を得られる
145名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/24(日) 17:33:56 ID:yu1yyFvF0
タダほど高いものはない
そのまま苦しんで死亡とかw
146名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/25(月) 10:22:46 ID:aI2saJSI0
CATVでNFL見てるけどおもしれーw 金かかるけどCATV契約して良かった〜
147名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/25(月) 21:54:51 ID:ksFzR0Fr0
どこの誤爆?
148名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/27(水) 18:21:05 ID:/eVUgO+d0
age
149名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/29(金) 04:27:17 ID:JeHTVgkXO
リタイアしてるからテレビ見る時間を持てる
わけだし、
150名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/29(金) 12:19:54 ID:t3kKp0Lu0
ようつべで「けいおん」見るよ
151名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/30(土) 10:24:53 ID:65exeRUZ0
国債、社債に幾分突っ込んで年間1.5〜1.9%雀の涙もらってる
152名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/30(土) 17:24:18 ID:xA8yNkYZ0
1.0%以上の定期
1.5%以上の社債
ならお宝だモンナー
153名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/30(土) 19:11:16 ID:nj8Ca0nj0
株式、オプションのための合同会社を今週作った。
これで、マンションの家賃も経費で落とせるよ。
いろいろ税務署での手続きとかあるみたいだが、これも勉強。
154名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/30(土) 19:12:43 ID:nj8Ca0nj0
>>153

そういえば、再来年から、株の譲渡益、配当の税率が20%にもどると今日の日経にでていた。
ますます法人のメリットが大きくなる。
155名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/30(土) 22:58:17 ID:tgp7cXs10
>>152
そういう意味で、日本振興銀行の定期は良かった・・・。
1000万までだけど。
156名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/31(日) 02:42:33 ID:R/bL+NuR0
>>152
そういう利率っておいしいの?
100万がで年間1万増えるだけだよね?
157名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/31(日) 07:10:08 ID:qOb19unP0
>>156
10億が1000万になるならおいしいんでしょう。
158名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/31(日) 07:12:13 ID:qOb19unP0
ごめん 間違い
× 10億が1000万になる
○ 10億が1000万増える
159名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/31(日) 08:31:33 ID:TNczEKCZ0
ペイオフなら10億が1000万になる可能性はある。
1000万までしか補償されないから。
160名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/31(日) 08:42:32 ID:+rr/z2/i0
>>159
それ恐いね。
メガバンにそれやらかされたらと考えると…
分散してはいるけど。

10億はないけどさ。
161名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/31(日) 09:58:18 ID:/ktqbRsE0
定期はオリックス信託1.2%5年もの、
イオン銀行1%5年ものに1千万ずつ入れてる。
地方銀行は付き合いで0.8%に1千万。

社債はSBI債1.9%200万、オリックス1.2%200万 ソフトバンク1.2%200万
162名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/31(日) 10:08:57 ID:yXedtTvH0
>>156
リタイアしてローリスク運用しようと思ったら
最近はこのぐらいじゃねぇ?
含み益含み損の変動に一喜一憂するより
資産の安定的減少を受け入れる
リタイアスタイルのほうが俺には合ってるね

まあ、逃げ切り計算が頭から花レンガ
163名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/31(日) 10:13:45 ID:kQlHpB8s0
まず、質素リタイアにならねばいかんな。 時間が欲しい。
他人に使われようが、自宅で金を生み出そうが、試験の日はやってくるので。
164名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/31(日) 12:28:11 ID:emzpukxh0
今はヒキコモリタイヤ状態だから
今後はいかにして質素リタイヤまで改善するかが課題。
165名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/31(日) 17:05:40 ID:hxBOJn22O
最初の方にあった「逃げきり計算機」おもろいぞ。
俺は45才で死亡WWW
166名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/01(月) 13:29:36 ID:Zq1ofsN90
>>136
俺と同じだそれ、一応店舗と会社もったり投資もしてるが
基本的に暇つぶしだな、会社は始めたばかりだから利益ないが他は出てる。

ただ贅沢したところでそんなに楽しいわけでもなし、
結局だらだらと日々過ぎ行くのを見るばかり。
167名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/01(月) 15:46:43 ID:oMnGnD/j0
>>165
俺は、100年以上生きられるらしい
そんなに生きたくはないが・・・
168名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/04(木) 18:28:06 ID:lRiQBK2g0
169名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/05(金) 00:58:06 ID:YX0qFdTg0
>>167
オラにお金を分けてくれ!
170名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/05(金) 12:42:30 ID:LXyPQB1n0
あげ
171名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/05(金) 16:14:06 ID:gNgaqgf20
>>169
     つI
172名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/05(金) 20:03:48 ID:HzAC2hpB0
40代でリタイアしたが、ヤンリタと言わせてください。

毎日、海を見ながらのんびり暮らしていますよ。
今まで仕事漬け&ストレス120%だったので、今の暮らしが嘘のよう。

アメリカのようにヤンリタが増えて欲しい。
努力とちょっとした勇気で可能だよ。
お待ちしています。
173名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/05(金) 20:07:41 ID:Ln3xJEHd0
32歳だけど45までにリタイアしたい。今2000万しかないけど…
174名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/05(金) 22:54:44 ID:4SlgBKXf0
>>172
そんな貴方の子細を知りたい。
【リタイア年齢】
【家族構成】
【持家or賃貸(戸建orマンション】
【リタイア時資産】
【生活費調達源泉】
【リタイア後の日昼の過ごし方】
175名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/05(金) 23:29:20 ID:VvcK7W170
昼間は図書館がいいぞ!
176名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/05(金) 23:48:27 ID:d9Guvnno0
ホームレスが昼寝してるがな
177名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/06(土) 00:03:06 ID:8ddlxzdx0
このまえ、ヨドバシのCD,DVD売り場にいたな。香ばしい匂いのおっさん。
プロモCD聞いてたけど。
ヘッドフォンかぶるのも考えもんだな。
178名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/06(土) 14:52:14 ID:mX4Mb6S40
逃げ切り計算のリスク資産版をR言語で書いてみたのですが、興味ある人いますか?

以下の場所にソースリストをそのまま貼ってあります。

【STAM/eMAXIS/CMAM】インデックスファンド Part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1287831842/310-313
179172:2010/11/07(日) 01:49:19 ID:247OKpcq0
嘘と言われるのが嫌で書いたことは無かったが

【リタイア年齢】 45歳
【家族構成】   妻1人 
【持家or賃貸(戸建orマンション】 賃貸コンドミニアム(広さ250u)
【リタイア時資産】 約23500万
【生活費調達源泉】 資産運用 堅めに運用
【リタイア後の日昼の過ごし方】
  海外に移住してのリタイア生活なんで。英会話学校(週5日)、施設内の
  プール&ジム、ネット(含む運用)、ゴルフなど。
  ゆっくり海を見ながらビールを飲むことも多い。
  月に1回は飛行機で国内または海外(日本含む)に行く。

  夜はプレステが最近多い。日本にいる時との違いは図書館に行かない
  くらい。新鮮ですよ。
  

180名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/07(日) 07:43:30 ID:+mcSRBiQ0
>>179
その23500万はどうやってためたのですか。
181名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/07(日) 08:03:44 ID:RLPnOv6V0
>>179
毎月の配当・分配金等の不労所得はいくら入ってきますか?
182名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/07(日) 10:52:27 ID:xwYweyu40
>>179
うそではないと思います。でも勝ち組過ぎて参考にならないなあ。
自分も4年後に45でリタイア予定なんだけど。
批判されるの覚悟で書くよ。全部予定。
【リタイア年齢】 45歳
【家族構成】   独身 
【持家or賃貸(戸建orマンション】 わりと都心(東京ではない)のボロ賃貸マンション(広さ25u以上で5万以下)
【リタイア時資産】 約1億(現在7500万。退職金が2000以上出る予定で達成見込み。)
【生活費調達源泉】 投資信託の分配金と資産の取り崩し
【リタイア後の日昼の過ごし方】
  現実はテレビ見てる時間が一番長いと思う
  映画鑑賞、読書、友人とお茶、風俗、ボランティアなど。最低生活費以外に小遣い30万程度。
  酒(キャバ等も)、タバコ、ギャンブルには興味なし。
  会社の人間関係は退職後ほとんど残らないよう整理中
  有形無形にかかわらずいろんなものを「持たないこと」が自分にとっていかに快適かわかってきた
  
183名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/07(日) 15:17:17 ID:3nRIxN2f0
>>182
資産運用ネタ臭い
投信なんかぼったくり
投資している人間なら常識

自分も3年後に36でリタイア予定なんだが。
批判されるの覚悟で書く。全部予定。
【リタイア年齢】 36歳
【家族構成】   独身 
【持家or賃貸(戸建orマンション】 リゾートマンション。ただし、持家は実家にあり。年に数回戻る。
【リタイア時資産】 1億5,000万円(現在1億2,000万円)その他に相続で引き継いだ持ち家以外の不動産あり
【生活費調達源泉】 株式の配当金と不動産所得、趣味程度に保有国家資格を活かす
【リタイア後の日昼の過ごし方】
  体力づくりをモットーにする
  電車の旅、魚釣り、昼間の献血、温泉、ネット。
  手に職を持っているので自分ペースでのんびりと。
  生活費は10万あれば十分。
  酒、タバコには興味なし。
  会社の人間関係はまず関わらない。
184名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/07(日) 17:27:04 ID:50pPUB2j0
オレ(40歳)も45歳でリタイヤ予定だが…
皆様の資産を拝見するとまだまだリタイアできんなあ(;´Д`)
【リタイア年齢】 45歳予定
【家族構成】  妻一人(無職)
【持家or賃貸(戸建orマンション】 マンション持ってる。
【リタイア時資産】 8千万円程度を予定。(現在5000万円←貯金と株でつくった。)
【生活費調達源泉】 配当金、分配金、優待、スワポ、デイトレ等々(現状400万円/年程度)
【リタイア後の日昼の過ごし方】
 FXと株のデイトレやりたい。あと株主総会行ってお土産もらいたい(笑)
 それと次の日を気にせず学生の時みたいに飲んでみたいね。 
 今も特別忙しいわけやないから筋トレとか旅行とかの趣味は普通にやってるしなあ。 

 いろいろ計算すると年間400万円程度の所得があれば大丈夫そうやけど。
 
 上の人の言うとおり、投信には困ったもんだよ。ずっと持ってるのとかあるけど全然儲かんねーしな。
 なんだかんだで低レバでスワポもらうのが一番楽だわ。
185名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/07(日) 18:22:35 ID:xK/5AFdX0
FXは危険ぽ
186名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/07(日) 18:49:44 ID:riawvJ2E0
FXが1番簡単だ。今の悩みは
業者に目をつけられないこと。業者がつぶれないこと。
FXが業者淘汰の末になくならないこと。このくらいだ。
ほんと切実。

187名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/07(日) 18:54:22 ID:uLPzbh610
FXは日本の業者なんか全部なくなってもいいが
欧州系がなくなったら嫌だな。
188名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/07(日) 18:57:59 ID:xwYweyu40
>>183
ネタじゃないんだが・・。もちろん投資信託(分配金)がだめになったっときのことも考えてる。
そのときは生活水準を落とすだけ。といっても同世代の家庭もちよりは毎月の自由になる金は多くなるように計画してる。
あなたの生き方も自分と似てるのだが、質問いいですか?
その生活だと死ぬときに大金抱えて死ぬことにならないか?毎月数十万の旅をしまくるなら別だが。
俺は本能に忠実に生きることにした(食べ物、起つまで風俗)ので、ほとんど残らないと思う。

>>184
奥さんの理解は得られそうですか?仮定があると資産額云々より嫁や世間体(嫁の親含む)が壁になるする気がする。
189名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/07(日) 21:21:54 ID:4vnWofpx0
リーマンショック時に日本で金融会社をリストラされていた方がテレビに出てたが
億ションに住んでいて、イタ車に乗ってて、金融資産も数億って話だ。

俺も投資信託の運用益は8%かな。
株もFXも面白いんだが、勤め人としては、勤務中のトレードは厳しい。
で、信託にした。
190名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/07(日) 21:43:33 ID:50pPUB2j0
>>188
実際まだサラリーマンだからわかんないけどカミさんには
早く仕事辞めてくれっていわれてるよ。
子供がいないから先のことは考えないで夫婦で遊べるうちに遊びたいみたいよ。
それとオレの浮気癖を抑えこみたいってのもあるのかも(笑)
会社の娘との関係とか何回もバレてきたからなあ…、まあ自業自得やけど。

そちらさんみたいないい血筋の人間じゃないから別に世間体とか関係無いし、
オレの兄弟とか親戚とか全然サラリーマンいないからその辺はなんでもないかもね。

FX危険とかいってる人いるけど、安全で儲かる投資なんてあるんすか?
そんなんあるなら是非ご教示願いたいっすよ。

191名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/07(日) 21:46:36 ID:4vnWofpx0
)安全で儲かる投資
ないない。
192名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/07(日) 21:50:21 ID:3nRIxN2f0
>>188
弟の子供に相続させる
養子縁組を組ませれば節税にもなる
193名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/07(日) 22:07:26 ID:4vnWofpx0
>>192
賃貸マンションで資産が億程度で、養子縁組させてもな。
なけなしの金を盗られるだけに終わるかもしれん。

単身墓とか考えて、遺言や書類を整理してた方が良いかもな。
ちなみに、俺は樹木葬タイプの単身墓を購入済み
194名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/07(日) 22:12:08 ID:FxjUGasM0
年300万の出費に抑えても、資産1億なら33年でなくなるんだからなあ。
さらに節約しないと
195179:2010/11/08(月) 02:57:36 ID:Pti1649D0
1日経って覗いたら良い感じの流れになっているので安心しました。

>>180
貯金(毎年400万強)を株式で9割を長期(10年ほど)で運用して増やし
ました。FXはあまり才能が無いようで、小さく勝って大きく負けることが多い。
最近は調子が良いですが、たぶんまた火傷すると思います。
長期での運用が遠回りかもしれませんが成功要因でした。

>>181
日本から海外に正式に移住してまだ3カ月。
資産は円口座にほとんど寝ています。海外の銀行で円預金だと金利は0%!
もったいないのですが為替がもう少し円高に振れそうなのでタイミング待ち。
今は一部を海外のFXで少し遊ぶ程度で小遣い稼ぎです。(また負けると思うがw)
(去年までは配当で約550万/年+キャピタルゲイン少々)

毎月分配は海外ではあまりメジャーでは無いようです。(日本でも税金や複利
を考えると得では無いので興味はなかった)
円高局面のうちに分散してリスクをヘッジ。こちらでポートフォーリオを組んでいる
ところ。円建ての資産はほとんど持たないようにする予定。

毎月近隣の国に遊びに行ったりしている。
家も東京の時の5倍くらいの広さ&週6日外食でも物価もあまり高くない
のでお金が減らない。5%くらいの運用利回りで堅めに回しても半分余る。
長年の節約志向が身にこびりついてしまっているようだ。
196179:2010/11/08(月) 03:22:20 ID:Pti1649D0
>>188
>俺は本能に忠実に生きることにした(食べ物、起つまで風俗)ので、ほとんど残らないと思う。

そうなんだよね。俺もおんなじだ。
自分が楽しいと思える人生を過ごそうと。

頭が禿げているおっさんが満員電車で通勤しているのを見て、俺は絶対
こうなりたくない。60歳より50歳、50歳より40歳で労働から解放されようと。
40歳では無理だったが45歳でアーリーリタイア。

今は朝、住居のプールで泳いで幸せを感じる。
「数か月前は今頃通勤ラッシュの中でネクタイ締めていたなぁ。。。」と。
昼間に南の島〜ヤシの葉の下で海を見ながらビールを飲む。
俺はこれだけで十分(あとは食事と女でそれ以外はいらない)

金は頑張って80歳で2000万程度残して使い切れるよう長期計画中。
世間体は全く気にしません。今は幸福感でいっぱいですよ。
197名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/08(月) 06:23:29 ID:HlpuiLIX0
なんかイイ流れだね
オレも頑張ろう!
198名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/08(月) 13:20:25 ID:AdPi95gQ0
199名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/08(月) 15:55:44 ID:8YbLNGO00
>>196 裏山っ!

>>197 オレも頑張る!

>>198 スレ違いです(w
200名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/08(月) 20:50:34 ID:jwtuqdS70
"mushoku2006"さんを参考にしてます。
201名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/08(月) 20:52:32 ID:0kHajiu70
>>179
>貯金(毎年400万強)を株式で9割を長期(10年ほど)で運用して増やし

さすがだね。俺なんか持株会で大損。
あなたとほぼ同い年だけど、毎月3万、ボーナス時+6万とかやって、
結局1/20〜30になったかと思うと泣けてくる。
差し支えなかったら、サラリーマン時代の業種、退職時の役職、
嫁さんをどうやって説得したかなんかも教えてください。
202名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/08(月) 21:20:29 ID:5N2KhqhU0
>>201
>俺なんか持株会で大損。
>あなたとほぼ同い年だけど、毎月3万、ボーナス時+6万とかやって、
>結局1/20〜30になったかと思うと泣けてくる。

どの本を見ても、自社株は買うなと書いてある。

嘘だと思うなら、「資産 持株会」でググると良い。

要は、業績悪化の時に、収入源と資産減のダブルパンチを食らう。
最悪倒産すれば、収入と財産を同時に失う。

持株会で大損するような金融リテラシーではヤンリタは無理かと。
203名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/08(月) 21:25:06 ID:SIPRyEpF0
>>201
持ち株会で20から30分の一ってどうやったらそうなるか興味ある
そうなるまで、気がつかなかったの?
自分も多く銘柄所有してるから気がついたら大暴落してる銘柄があることはる。
自分も自社持ち株会で大損してるけど、せいぜい半値だ。
毎月給料日に自然に株価見るし、自社が将来相当やばいと思ったらその時点で引き上げるけどな
204名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/08(月) 21:35:22 ID:8yxYs0FdO
みずほ(興銀)とか昔は8千円位だったはず。
私の会社鉄道だけどバブル時のピークから約半分かな(^^ゞ
205名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/08(月) 21:57:08 ID:B/79OjNl0
鉄道は少子化社会じゃ不利だね。
俺の妹は某『組織の○○』商事だったが、退職時は儲かった様だぞ。
興銀はみずほ合併時の株振り分けどうだったんだろうな。
206179:2010/11/08(月) 22:22:12 ID:Pti1649D0
いろいろ反応いただきありがとうございます。
2chなんで酷い反響が出そうで、そうならフェードアウトするつもりでした。
嬉しいですw
株はリーマンショックの際、勝負に出て成功した際に倍近くに増えました。
優良企業のUFJやトヨタ・SONYなどが主体でしたが凄く高いパフォーマンス。
※今は前出の通り日本株はまったく持っていません。

>>201
業種はマスコミです。お給料は割と良い業種ですし,中間管理職でした。
仕事はハード。週末は動く気力が無く家でゴロゴロが最近2年くらい続く。
良い会社だったのですが勤労に対する気力が減少しており「やめちゃお!」と。

妻には南の島に住みたい願望があったので割とスムースでした。
海を見下ろすベランダと広い4ベッドルーム(3バストイレ)を見せたらNOとは
言いませんでした。東京の住居とあまりにも違うので。

まあ、文句を言われても俺の人生、俺の満足するように決めるつもりでした。
今は妻も大満足しています。

207名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/08(月) 22:51:25 ID:r0lN4t4Q0
179さん尊敬します
師匠と呼ばせてください!
208名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/09(火) 13:32:12 ID:/jmYH8ZX0
>>206
>貯金(毎年400万強)を株式で9割を長期(10年ほど)で運用して増やしました
>長期での運用が遠回りかもしれませんが成功要因でした。

>株はリーマンショックの際、勝負に出て成功した際に倍近くに増えました。

・・・これは、どっちなの?
209179:2010/11/09(火) 22:19:32 ID:u7iWpdRz0
NHKアストロで見ましたが強風で寒そうですね、日本は。

>>208
書き方が悪くて混乱しますよね。ゴメンナサイ。
わかりやすく書くと

リーマンショック前まで約10年で 約1億資産到達。
リーマンショック後 約1年で  約2億に倍増。
うまくリスクヘッジができているのか、大火傷はしていない
のが自慢でしょうか。

FXで一気に数億とか株であっという間に数倍に増やし億万長者とかでは
ありません。そんな人たちの才能がうらやましい。
コツコツです。
210名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/09(火) 23:45:23 ID:/jmYH8ZX0
>>209
レスありがとうございます
すごいなぁ…上手すぎですよ……
211179:2010/11/10(水) 01:14:29 ID:Dy1i++PG0
>>210
自分で純粋に貯めた金が約5000万ですからその4倍ちょいになっただけです。
もっと運用が上手い人も大勢いますよ。

友人達が湾岸にマンション買って、ポルシェ買ってという風に使っていた
分を自分は運用に回していただけなんですよね。
所有より自由な時間を選んだだけで。
それでも20代のときは貯蓄はほとんど無しでした。外車に乗って女の子を
口説いていましたw それはそれで大事かとw

今の資産の半分でもこの暮らしはできましたね。
1億あれば贅沢しなければ生き方を変えることができますよ。(東京以外)
212名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/10(水) 07:18:53 ID:TuL1kZ+H0
>>211
海外に住んでいるようだが、
メシは大丈夫か?不味くないか?食中毒おかさないか?
オレなんか、以前東南アジアに2回旅行に行った際、2回とも食中毒で帰国時に検便受けて大変な思いをしたから、
絶対に外国には住みたくないな
それに、治安が悪くて殺されやすいだろ?
オレはあわや殺される思いだった
213名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/10(水) 21:11:32 ID:GqCFP0bO0
書きこんでる時間帯が、大西洋沿岸を彷彿させるね。
>>179
答えんでもいいけど。
214名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/10(水) 21:52:13 ID:ymRK9gg50
親の面倒は他の兄弟姉妹が見てくれるんだろうな。
株で大儲けしたことについてはある意味運だから
別に羨ましくないが。
215179:2010/11/10(水) 21:58:53 ID:Dy1i++PG0
>>213
書きこむ時間帯が不規則なだけですよ。答えさせてくださいw

>>212
東南アジアでも国により異なる。
東アジアと言っても日本と北朝鮮や中国が違うのと同じ。

治安で言えばシンガポールなんかは日本より良い。街もキレイ。
マレーシアやタイなんかも悪くない。日本も最近治安が悪くなっているしw

ただフィリピンやインドネシアは良くなさそうな印象がありますね。
(街を歩いているときの感覚的な部分だと俺は住むのは無理)
ベトナムやカンボジアなども発展途上で住む気にはなれない。

シンガポールやマレーシアの食事は合う。特に中華料理は日本より上。
華僑系が多いので中華のバリエーションは豊富。
ジャスコやカルフール・テスコなど大型のショッピングモールもあるし
日本の食材も普通に手に入る。外食でも日本料理も普通に食える。
料金も安いし。
食中毒は俺はなったことが無い。それ、どこの地域&いつごろでしょうか?

中国が自転車→自動車と高層ビル へと街が変わったように東南アジアも
ここ数年すごく発展しています。シンガポールやクアランプールなどへ一度
来てみればわかりますよ。シンガだと日本のラーメンチェーンやカレー
チェーンや有名牛丼屋さんなどたくさんあるので日本の味には困らない。

実は沖縄に住むことも検討していましたが
海が見える良い物件は家賃が高くって、食事も沖縄料理はどうも・・・
住環境・食事は沖縄より上でした。
ただし海のキレイさは沖縄のほうが上です。
216名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/10(水) 23:09:41 ID:GqCFP0bO0
私は、リゾートは旅行だけで、都会のマンションを物色中です。
2000年台初頭に購入したんですが、管理が気に食わないので
転居を検討中。
外バリや、ルーバー式シャッター付き窓とか。天井も2重構造とか、色々新技術も出てきてるようです。
217名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/11(木) 06:49:25 ID:f4a5AR5X0
>>215
食中毒にあったのは、
3年前のシンガポール、1年半前の深セン
全てちゃんとした店で食った
いずれも2日目だったと思うが、その後の旅行全てパーになった
帰国してから1週間くらい安静が必要だと医者に言われた
それに追い撃ちをかけるように殺されそうになるからもう最悪だよ
足立区の北千住や大田区の蒲田、川崎、新小岩、豊島区の池袋、北区の赤羽
と比べてもそれ以上にひどいよ
218名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/11(木) 07:20:09 ID:t/13CUDP0
>>217
>いずれも2日目だったと思うが、その後の旅行全てパーになった
まさに早期リタイアw
219名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/11(木) 18:12:13 ID:uvL2+Iqu0
>>217
シンガポール在住だが、食中毒は聞いたことが無いな。
非常に運が悪かったようだね。

厳罰主義(麻薬で死刑など)&経済的に豊かで日本より安全だが??
※1人あたりのGDP世界2位 /日本は20位くらい
220名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/11(木) 18:31:26 ID:q2R7Dv8+0
>>179
月々の生活費とか家賃、教えてたもれ
221名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/11(木) 21:21:03 ID:x/RXvsvr0
外国で食中毒は怖いなあ・・ましてや英語できないなら恐怖倍増だもの
222名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/11(木) 21:36:44 ID:tG/+ouwz0
あと、費用も心配。
223名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/11(木) 21:45:42 ID:x/RXvsvr0
海外の医療費高いものね
一時的な旅行なら保険かけてるだろうから後から回収できるけど、
海外に移住してそこで住んでる人なんかはどうしてるんだろう?
224名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/11(木) 21:47:00 ID:AX9lS7qr0
中国あたりじゃ下水で作った油で揚げ物を作ってると言うし
もしかしたら、華僑系由でその油が輸出されてたりしてな。
225名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/11(木) 23:33:50 ID:EcZveaxz0
海外の医療費が高いのはアメリカ。国によって違い、全てが高いというのは
間違いで国保の3割負担より安い国もある。日本語の通じる看護士や日本の
国立医学部卒の医者がいるところもある。当然在住日本人の利用者は多い。

医療レベルも医療ツーリズムで外国からの患者を受け入れる国は最新設備も
完備している。海外医療保険も居住者向け長期のものあるし、日本に住民票
があるなら国民健康保険で還付される。

海外が不安なら移住しなくても国内の地方都市で暮らせば良いけどね。
地方都市でヤンリタ希望者はいないの?
226名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/12(金) 06:38:42 ID:FYT6uvgu0
早期リタイアは都会が良いよ。
詮索しないのは、江戸時代からの伝統。
隣は何をする人ぞ。
227名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/12(金) 10:06:09 ID:hpJFRgYa0
23区内で現有資産を金・銀現物にして、穴掘って隠し、極々小さな家を所有して、
自宅保有を認められたまま、生活保護受給が最強なんだよな・・・。

医療扶助受けて、精神科通い、年に2回位発狂騒ぎ起こして、救急搬送されれば
働けとは言われないし・・・。
変な国だよ。生活保護が一番幸せなんて国。
228名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/12(金) 11:50:46 ID:k0ORDJIi0
生活保護廃止してベーシックインカム導入したほうがまだマシかもな
財源が無いからできません、って言われそうだけど。
229名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/12(金) 11:55:47 ID:N4Fi9IRL0
>>227
狂ったふりして人の施しで生きていくっていうのが
難しい、普通の人間には。
恥だから。
230名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/12(金) 12:17:44 ID:Fb6NjYyv0
完全リタイアではないが、リタイアして10年以上たった。

元々仕事が出来る人間でなかったので早めにリタイアしたかった。
環境に恵まれ、満足出来るレベルではないが生活してきた。
231名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/12(金) 12:21:50 ID:FRdXzoSR0
狂ったら障害者年金もらえないの?
232名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/12(金) 12:35:27 ID:k0ORDJIi0
完全に狂っちゃったら本人は申請できん罠w
233名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/12(金) 19:53:04 ID:KQ+mmIQ+0
アーリーリタイアメントは
@不労所得をどう稼ぐか →資産を貯めて 何%で運用できるのか?
A生活コストをどう抑えるのか →食・住コスト
B健康                   が必要なだけ。
@-A で生活水準をコントロール(資産は死ぬときに0でOK)

生活保護での労働開放をアーリーリタイアとは言ってほしくない。
この板はある程度成功して資産を作り、悠々自適で普通の生活できるよう
になるリタイア(質素以上)の話題が良い。
【俺は生活保護を目指す】というのを悪いとは言わんが、別の板でお願い。
 大変な時代だけど 上を向いて行きましょ。
234名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/13(土) 00:01:46 ID:FYT6uvgu0
>>227
精神科ね?下手打つと、薬漬けで本当に発狂するぞ。
最近、精神科の誤診で本当に発狂問題がおきているぞ。
それから、ナマホシステムは崩壊するよ。
235名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/13(土) 00:14:22 ID:Oaai8Kg80
ヤングリタイア〜投資で隠居 というタイトルで見たら
精神科に行って生活保護の話かよ。どんだけ惨めなヤングリタイアだよW
236名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/13(土) 07:31:40 ID:ZEu5a+h30
ほんとどこのリタイアスレでも生保の話したがる奴居るよなぁ…
237名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/13(土) 07:48:16 ID:0iP1Y4hX0
で、地方税、国保税、電気ガス水道、家賃等勘案して国内ではどこがヤングリタイヤ的に有利なのかね?
238名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/13(土) 11:43:57 ID:IBvSRjqB0
家賃は東京を100とすれば
大阪80、名古屋70、地方大都市55、地方中小都市45〜50.
県庁所在地レベルで。田舎になると古い家なら月1〜4万で借りれる。

電気は誤差。ガス水道は田舎で薪と井戸がBest。
地方税は名古屋が住民税減税を行っているくらいだろ。
国保は違うようなので国保がポイントかもね。
田舎で井戸と薪と畑を作ってという暮らしが安いが、それで満足かどうか?
239名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/13(土) 12:02:08 ID:4W/NhGS40
原発のある所は電気代とか安いの?
そこで魚釣りとか農業するのが良さそう。
240名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/13(土) 12:03:39 ID:ZjcCUOdi0
>>239
安い。助成金もある。
241名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/13(土) 12:25:54 ID:y7OaQ5eV0
家賃はともかく
病気になって大病院に行くようになったら
僻地だと逆にお金がかかると思う。
23区で物価・賃料が安い場所を探す。
23区内ブラブラするときもフリー切符が使える。
都バス・都営地下鉄・都電乗り放題で1日700円。
暇つぶしに都立図書館・国会図書館・大学図書館に行く。
(今は母校以外でも大学図書館使える場所がけっこうある)
242名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/13(土) 13:20:41 ID:FgpC4Lga0
>>238
全物件の平均金額でいえばそうだが実際の感覚はちょっと違う。
大都市ほど選択肢が多く、自分の予算内でよりよい賃貸物件が見つかる。
大都市でいえば大阪がお奨めかなあ。20平米以上、2〜3万円で治安が悪くない地域の風呂付マンションがたくさんある。
名古屋は知らんが、神戸や東京では検索してもほとんどない。

電力会社が同じなら原発のある地域も電気代は同じ。
ただし立地給付金というものが支給される。でも多い地域でも1000円以下だよ。

>>237はライフスタイルによって違うので明確な答えはないが、都会から山奥まで住んだドケチ板住人の俺が数年来研究した結果、一番お奨めと思う方法は以下のとおり。
条件/独身(今後も)、長期在住、貯金人並み
・電気代・・・どこでもほとんど同じ
・ガス・・・プロパン地域(田舎)は月数千円割高
・住居・・・大都市もしくは大都市から電車で1時間以内の徒歩10分以内に駅、商業施設がある地域。人生変化に対応できるよう持ち家より賃貸(格安物件)がおすすめ。
      賃貸は資産として何も残らないというが、払い続けるローン利子、固定資産税という余分なコストを考えると損得は同じ。
      自転車移動圏内に複数の庶民的商業施設(スーパー等)、商店街がある地域がよい。価格競争があり安い。あとはその人の好みで健康状態や趣味を考慮して病院や図書館も検討条件に入れる。
・移動手段・・・徒歩か自転車。最悪でもスクーター。車は絶対持たない。年間数十万違う。個人的にはこのポリシーは住居以上に重要視している。また、上記条件の住居に住む場合、車はいちばん不便な移動手段。


243やまだマン:2010/11/13(土) 16:38:20 ID:v+P7+PBGO
大阪で治安がいいのは千里中央しかないんだけどね。そこが三万程度のわけねえ。
244やまだマン:2010/11/13(土) 16:56:06 ID:v+P7+PBGO
ちなみに二万円のマンションなんかボロボロだろうに。流石に治安の悪い場所でも二万円はない。
245名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/13(土) 16:56:48 ID:cbIAy29T0
東京から1時間だと東海道、横須賀線で大船なんだが
横浜からでも平塚か。
どちらの駅から10分圏内で毒爺に貸してくれる物件は希少と思われるぞ。
そこからバス便で山の中もしくは麓の団地の空家多数物件なら大丈夫だろうがな。
246名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/13(土) 16:59:12 ID:cbIAy29T0
あぁ、大阪か。スマソ。
しかし、さすがの2万のマンションなんかあんのか?
西成のドヤ街の木賃宿でも1泊1500円として、付き45000円、連続賃貸割引もあるだろうけどね。
247名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/13(土) 17:04:25 ID:7/hDjFYm0
千里中央なんてワンルーム3万くらいの幾らでもあるだろ?
248名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/13(土) 17:12:46 ID:cbIAy29T0
だから、資産価値がありそうな、住みやすいマンションを毒爺に貸してくれる
方は希少です。
249名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/13(土) 18:19:00 ID:z9/CHQ5U0
公営住宅を探そう
250名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/13(土) 18:22:31 ID:FgpC4Lga0
ヤフー不動産で検索してみた。以下の条件で248件ヒット。
条件/大阪駅から徒歩時間込み21〜30分でいける大阪府のマンション(アパート除く)で3万円以下(管理共益込み)。最寄り駅から徒歩10分以内、20平米以上。
ここから治安が悪い物件、風呂なし物件などは差し引く必要があるが、移動時間20分以下や兵庫県の物件、アパートも含めるともっとあるし、選択肢としてはまあまあじゃないか?
ちなみに上記条件で家賃だけ2万以下にしても8件ヒットする。
それから、現実的な検証をしているので「大阪に治安のよい箇所は千里中央しかない」と思う人、資産・収入が極端に低い人は前提にしていない。
UR賃貸の入居資格があることが目安になると思う。
http://www.ur-net.go.jp/tebiki/a-license.html
ほとんどの民間物件は保証人なしでも、それなりの保証料的なものを払えば独身でも貸してくれるはず。少子高齢化社会で今後ますますそうなるだろう。そんなことを言ってると借り手がなくなる。


251名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/13(土) 18:26:50 ID:EOMVGzynO
ヤンメンッ さあ立ち上がれよー

ヤンメンッ さー鳶だそうぜ

ヤンメン
252やまだマン:2010/11/13(土) 18:32:38 ID:3MtBXS4u0
>条件/大阪駅から徒歩時間込み21〜30分でいける大阪府のマンション(アパート除く)で3万円以下(管理共益込み)。最寄り駅から徒歩10分以内、20平米以上。

あほか。そこを借りたいと電話したら、もう入居しましたと言われるだろうな。
そして、ほかの高い物件を薦められるよ。他の地区は知らんが大阪ではそういう不動産営業をする。
253やまだマン:2010/11/13(土) 18:36:45 ID:3MtBXS4u0
ところでワシは東京横浜近辺を探しているのだけれど、
何処の土地が比較的安いのかのお?

出来れば東京に45分、横浜に30分以内が嬉しい。
254名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/13(土) 18:47:47 ID:/VnK69yM0
川崎市幸町周辺が安いと思うお。
255やまだマン:2010/11/13(土) 19:55:34 ID:v+P7+PBGO
部落ですか? 川崎は魅力的ですが。
256名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/13(土) 21:09:58 ID:cbIAy29T0
横須賀だろうね。
それも京浜急行沿線駅から徒歩圏でも安いのあるかも。
ただし、急峻な丘を登るけど。
257名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/13(土) 22:35:49 ID:KX3IsaoH0
23区内か隣接市(都内限定)が、よろしかろう。
国保・上下水道も安いし。
地方税は、全国殆ど変わらない。
固定資産税は、田舎に行くほど他の税収が少ないため税率高め。
ちなみに、ど田舎行くほど、固定資産税連動で資産割なるものが発生し、国保が高くなる。
あと、田舎だと車必須だし、結構これがイタイ。しかも、軽自動車の増税計画も有る。

公営住宅だったら家賃格安天国。
ただし、草加だらけのに当たったら、地獄。
258名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 00:28:59 ID:YFMLZyHUO
海の近くに住みたいなぁ

もう都心コンクリ人込みうんざり。
かと言って田舎生活が出来る程タフではない。

墓もあるし・・・親戚との義理的義務もあるし・・・。
よって都心に一時間程度でアクセス出来る場所だと、神奈川の海沿いに限定されてしまう。
三浦〜三崎〜葉山〜逗子〜湘南界隈〜大磯辺り迄か。
神奈川って固定資産税とか国保資産割りとかどうなんだろ?
市によっても違うのかな?
戸建てだと意外にプロパンとか多いのにびっくりだけど、維持費って都市ガスとかと変わらないのかなぁ?
マンションも安いけど、管理・修繕費に駐車場代もかかるし、いくら物件安くてもランニングコスト考えると??だ。

どっちにしても都心に比べるとやっすいのにびっくり。
つくづく都心暮らしが馬鹿らしく感じるわ。。。
寒いの苦手なんで本当は沖縄にでも住みたいけどなぁ。。。

259名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 01:01:22 ID:n9JWtqNN0
結局は、高い物件には高い値段がつく理由があり、
安い物件は安いだけの理由がある。

自分にとって必須な条件とか不要な条件とか、整理しないとね。
260名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 01:36:01 ID:H93+WKee0
三浦も横須賀も逗子も湘南も不動産全然安くないよ。
路線価調べてみな。あそこら辺は、東京が近いのと、海が近くて暖かいから結構人気あるんだよ。

東京に割と近くて安いのは、千葉の四街道とから成田近辺とか、あと群馬の前橋近辺とかだよ。
261名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 02:55:19 ID:YFMLZyHUO
自分に必須な条件てか、趣味嗜好的に海。山ではなく。
従って海無し県の群馬なんかは論外だし、都心に2〜3時間かかるので、先程も書いたけどしがらみ的にもちょっとキツイ。

生まれも育ちも都心部なんで、悲しいかなド田舎生活が出来る程タフじゃないんですわ。

便利な生活が当たり前な身体になっちゃってるので、多少の繁華街は必要だし、生活上、不便すぎるのには耐えれないだろうって訳で。
千葉も海を考えると房総とかかな?
だとアクセスに難ありだし、街が寂れ過ぎてる感がするんだけどどうなんだろ?

従って神奈川の海沿いが条件的にベストな訳ですよ。
三浦〜湘南界隈の路線価だって都心に比べれば全然安いでしょ?
マンションや戸建ての実売価格も都心に比べれば格段に安いよ?

262名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 03:44:57 ID:Zx9PbRyR0
俺もリタイアするなら南の島がいいな。
沖縄とかで海を見ながら。鎌倉あたりは良いけど高いし道路は混むので。

少なくとも埼玉あたりでアパートとかワンルーム暮らしでのリタイアは嫌。
そんな人が見ても羨ましいとは思わないんだよね。
湘南・鎌倉は東京中心部(麻布とか)よりは安いが23区と比較しても中位
位の価格のイメージ。戸建で6000万〜1億くらいするんじゃないの?
263名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 07:26:41 ID:f9TWVD9D0
>>261
海の近くがいいって、イメージだけで思ってない?実際に住んでる自分の感じるデメリット
台風のたびに津波の心配、風がすごい、電気製品や車がすぐ痛む、家も鉄部分はすぐさびる
特に電気製品、車が痛むのはきつい。風が入らないよう夏でもしめ切ってる。
264名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 09:36:10 ID:H93+WKee0
>>261

日本国内の田舎暮らしが耐えられないレベルの精神力じゃ、
到底ヤングリタイヤ後の無職状態に耐えれないような気がするよ。
265名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 09:41:50 ID:a6VC/EMd0
test
266やまだマン:2010/11/14(日) 12:52:31 ID:+S38K/n60
鎌倉とか湘南とか汚い海辺に住んで何処がいいんだ? 
267名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 13:16:15 ID:wJdb7cxO0
>>263
台風で起きるのは高波であり、津波は地震の際発生
風があるから涼しくて良い。
自動車は俺は下回りを防錆処理した。価格も知れている。。
>>266
サーフィンができる。海を見て波の音を聞き癒される。
それでいて都会的でセンスの良いお店も多い。
268やまだマン:2010/11/14(日) 13:34:53 ID:+S38K/n60
>センスの良いお店も多い。

こんなものが老後に関係するのか?鎌倉とか湘南は飯がマズイのは容易に想像できるがセンスが良いとかそんなわけの分からん理由で住むとかありえんわ。
269名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 13:37:05 ID:YFMLZyHUO
>>262
湘南近辺も、葉山〜逗子〜鎌倉辺りはちょっと高めかな。
麻布よりは格段に安いが。
辻堂〜茅ケ崎辺りも駅徒歩圏内だと若干高めかな。
が、都心部よりは格段に安い。
平塚〜大磯辺りだと更に若干安くなってく感じかな。

まぁ、週末や夏の交通渋滞考えたら、逆に大磯辺り迄行っちゃった方が多少マシなような?

値段は三千万前後出せば選び放題でしょ。新築に拘らず築浅も考慮すれば。
勿論、駅〜バス便圏内ならもっと安い。
別に田舎で大豪邸に住みたい訳じゃないからねぇ。

>>263         確かに塩害の苦労は大変でしょうねぇ。室内外共に。
これは海岸通りに近すぎなければ、ある程度は回避出来ないですかね?

つ、津波・・・そんな心配しなきゃやばいですかねぇ・・・
田舎の漁村の漁師さんなんかは、船の陸揚げやらなんやら大変そうだけど・・・

電化製品ってやはり壊れやすいのかぁ・・・
大体の電化製品って10年程度の買い替えサイクルだけど、その比じゃないのかな?
南国のリゾートホテルの家電がブッ壊れてる事なかったもんで、近年の技術ならそこそこ平気なのかと思ってましたよ〜。

車やバイクは趣味の一つなので、何かとメンテするのが苦にならないタイプだから大丈夫かなぁ?

>>264
多趣味なもんで大丈夫だと思うんですよねぇ。

勿論あまりに田舎な生活と言うか、不便すぎる生活は出来ませぬが。

270やまだマン:2010/11/14(日) 13:44:26 ID:+S38K/n60
住むところの最低条件は医療が進んでいるところだ。
具体的にはナンバー1が関東。ナンバー2が関西。ナンバー3が中部。
 
比率にすると 関東4 関西2 中部1 かな。
具体的には東京大阪名古屋になるんだが俺的には東京圏内40分が望ましいと思う。その次は大阪圏内40分。名古屋は駄目だな。
271名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 13:59:29 ID:a6VC/EMd0
東京が一番医療が進んでるのか・・・それじゅ日本中どこいってもダメだな
俺は生まれてからずっと東京にいて、
その間に近しい連中の死を幾度となく見てきた
そのたびに現在の都市の医療体制の不備や拙劣さを実感してきた
この東京の医療の現状が国内で最善なら、どこに行ってもダメだろうな
272名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 14:29:05 ID:H93+WKee0
命に関わる病気になってしまったのなら、そのまま死んじまった方が
いいような気もするけどな。

オレは日本中の色んなところに転勤してるけど、地方でも30万人以上いるような都市なら
医療はそこそこ整ってるよ。関東は奥秩父とか栃木・群馬の山奥でもなけりゃ、どこも大差ない。
高速道路だって発達してるんだし。
生活だって、クルマさえあれば、買い物とかは東京よりストレスなく楽にできる。
ただ、東京みたいにマニアックなものは全然ないけどな。

オレはヤングリタイヤ後は日本にいられるだけでも幸せだと思ってるけどな。
タイとかフィリピンに移住することに比べれば。

高知とか鹿児島で十分だ。離島はちょっといやだけど。
273やまだマン:2010/11/14(日) 15:33:09 ID:+S38K/n60
大差ありまくりだろ。最高の名医に見てもらう気がないなら町医者で十分だが
お前は命にかかわるような病気をセカンドオピニオンも関係ないようなところで見てもらうつもりなのかい。
それじゃあ、早死にして当然だな。
274やまだマン:2010/11/14(日) 15:34:43 ID:+S38K/n60
>>271
何処に行っても駄目とかじゃなく、何処に行けばベターかだろう。
275名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 15:45:18 ID:YFMLZyHUO
最高の名医て・・・苦笑

こゆ事言ってる人に限って、具合悪くなって病院行ったら『もう手遅れです』とか言われそう・・・
セカオピとか慌ててる内に余命消化しちゃいそう・・・           なんか可哀想。。
276やまだマン:2010/11/14(日) 15:50:00 ID:+S38K/n60
はあ。妄想が激しいな。じゃあお前は薮医者でどうぞ。止めはしないよ。お前がいないお陰でそれだけ病院が混雑しないんで助かる。
277やまだマン:2010/11/14(日) 15:51:59 ID:+S38K/n60
しかし、海が汚いと言われただけでこの粘着ぶり。はっきり言って呆れたわ。
278名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 15:54:34 ID:H93+WKee0
そこまで病院のことを気にしなきゃいけないくらい、体が弱いのかよ・・・
いまのうちからしっかり働いて特養老人ホームに入るカネ貯めたほうがいいんじゃないか
279名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 15:56:25 ID:o1Q2N2av0
名古屋愛知は民度低いから止めた方がいいよ
280やまだマン:2010/11/14(日) 16:00:52 ID:+S38K/n60
人間60歳を回ればいつ大病をして死んでも不思議ではない。大概の人間は大病をいつかは患う。
健康を維持するには日頃から健康を意識して生活し、それをサポートする内科医の存在が不可欠だろ。
それをしなくて60歳や70歳で死んでも、それは運が悪いのではなく、そいつ自身が悪い。健康な人間ほど健康維持に注力しないから不健康な人間より早死にする。
281名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 16:06:22 ID:H93+WKee0
オレは別に最高の名医とやらじゃなくても、そこそこの医者に見てもらえれば
十分だ。それで死期が早まるのなら、それは運命として受け入れる。

そもそもそこまで医療のことで頭がいっぱいなら、 ID:+S38K/n60は東京から離れなけばいいだろうよ。
あんたみたいに、医療だけを重視してるヤツばっかじゃないことは理解しな
282やまだマン:2010/11/14(日) 16:09:07 ID:+S38K/n60
それは健康を空気みたいにあるものだと勘違いしてる人間の言い草だ。
別に人それぞれでいいかも知れんが健康で長生きしなければいくら優雅にリタイアしてても所詮負け組み。
283名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 16:16:56 ID:H93+WKee0
しかし、わけわかんないヤツだな・・・
東京に比べて地方の方が明らかに寿命が短いかといえばそんなことないだろ。

地方都市だって長生きできるだけの医療体制はあるんだから、それで十分だろ、っつーハナシなんだが。
そもそも長生きできるかどうかなんて、医療体制以外の要素の方が大きいだろう。
284名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 16:23:19 ID:a6VC/EMd0
俺271だけどさ
+S38K/n60は頭の中だけで物事考えてるよ
H93+WKee0の>>272>>281の冒頭二行。現実にはこの見切り感覚が大事だよ
最高の名医ってのは
医療の技術的なことじゃないし、客観的に誰とか言えるものでもないし、
金で買えるものでもないし、捜し求めて得られるものでもない
しいて言うなら名医は町医者の中にごく稀に居る。
そういうひとにあたったら運がよかったね、ってこと。
285名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 16:24:42 ID:a6VC/EMd0
東大病院に行けばそこに最高の医者が居ますよ、ってわけじゃないんだよ
286やまだマン:2010/11/14(日) 16:27:04 ID:+S38K/n60
医療についてもっと勉強したほうがいいよ。例えば鹿児島で癌になるのと東京で癌になるのとでは全く設備が違いすぎてお話にならない。
もっとも東京人のほうが働きすぎで活性酸素が多く発生して癌になる可能性はアップするかもしれんがそれは関係がない。

長寿の比較は「東京で健康に注力して最高の医療を受けているセミリタイア人」と「地方都市で無頓着にリタイアしてる人」を比較しなければ意味がない。
287やまだマン:2010/11/14(日) 16:30:19 ID:+S38K/n60
東大病院が出てくるのか意味が分からない。例えば重粒子治療が鹿児島で出来るのか?256列マルチスライスCTが鹿児島にあるのか?
288名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 16:31:08 ID:a6VC/EMd0
>>286
あんたひとに説教する以前に絶対的に経験不足だよ
近親者の死を目の当たりにしたことあるか?
ボケちゃったじいちゃんのウン子拭いてやったことある?
頭だけの知識並べてどっちのほうがベターとか言っても現実には意味ないんだよ
289やまだマン:2010/11/14(日) 16:33:14 ID:+S38K/n60
>>288
うんこの世話はないが兄弟は亡くなってる。
290やまだマン:2010/11/14(日) 16:35:30 ID:+S38K/n60
ここで健康を軽視してる人間は「俺はタバコ吸ってるけど癌にならないよ タバコ吸ってるから癌になるというデータはあるのか?」とか言ってるキチ外と何ら変わらない。
291名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 16:44:49 ID:biNyw4Lx0
人の話を聞く気がない奴と会話しようとしてもムリw
292名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 17:05:07 ID:JbA7eJ8UO
やまだマンが正しい。
健康が大切だというのは価値観の問題ではなくお金が大切だという常識以上に当たり前のこと。
それが理解出来ない人間は頭がおかしい。
293名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 17:21:46 ID:VMSEtihf0
病気や病院、医者について詳しいヤシは病気がちな人です
294名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 17:31:37 ID:zwTGbEkU0
何だか、病気リタイアで隠居スレになってきたな・・・。
295名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 17:45:32 ID:wTgfj2Xw0
ある程度の規模の病院で十分。
どうしても医療優先なら有名病院の隣に住めばよい。

ヤングリタイアスレだから、雰囲気の良いお店や施設がある場所を
選ぶのは可笑しいかね??

ヤングリタイアのスレだけど、話題は生活保護と世界一の名医と長生きw
山田さん、爺リタイアのスレに行って書き込んだほうが話が合うよ。
296名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 18:06:50 ID:5RbP8BHA0
オレまだ38歳だしな〜
あんま医療がどうとか言われてもな〜
297名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 18:26:23 ID:VYmn6HQO0
40過ぎるといろいろ出てくる。
友人で胆石で入院した香具師が最近いたな・・。
298やまだマン:2010/11/14(日) 18:32:01 ID:+S38K/n60
>>295
有名病院の隣だとか鎌倉さんは本当に何も知らないんだね。

自分の病気症状によって病院と医師はチョイスするのは当然だろう。
そんなことも知らないから湘南だとか鎌倉だとか分けの分からんことを言うんだろうけどね。
地方都市に行けば病院や医師をチョイス出来ないことを知らないとか一般常識も分かってないんだから。
299やまだマン:2010/11/14(日) 18:38:11 ID:+S38K/n60
胆石は癌化するから舐めてはいけない。また、薮ならエコーで発見出来ないかもね。
それに設備の違いで音波で砕けるところや内視鏡で取り除くところもあれば、無知識の鎌倉さんなら問答無用で開腹されるかもね。
300やまだマン:2010/11/14(日) 18:38:32 ID:+S38K/n60
胆石は癌化するから舐めてはいけない。また、薮ならエコーで発見出来ないかもね。
それに設備の違いで音波で砕けるところや内視鏡で取り除くところもあれば、無知識の鎌倉さんなら問答無用で開腹されるかもね。
301名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 18:38:37 ID:hjSCCBvW0
人にとって優先順位は違うのに、自分の基準を絶対真理と妄信して、他人を愚弄するのは
世間一般ではキチガイと言う

おまえらキチガイに餌やるなよ
302名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 18:39:20 ID:a6VC/EMd0
yamada-manって病気マニアか何かか?
重粒子治療とか256列マルチスライスCTとか・・マニアックな匂いがするな
303名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 18:51:56 ID:YFMLZyHUO
笑笑笑。しかし猛烈な事態になってますな。

人間死ぬ時は何やっても死ぬもんですよ。
これはもう運命だと思うね。
介護して看取ったり、近しい人の死に直面してれば理解できる筈。

自然の摂理に則ったなら、事故死か病死するかも選べない。
ましてや、自分がいつどうゆう死に方するかなんて解る筈もない。
解るとしても死ぬ寸前じゃない?

実際、都心部で暮らしてて大病院がそこらじゅうにある環境だけど、御近所さんでもポックリ逝っちゃう人の方が遥かに少ない。
初老を過ぎた辺りで大病しても、入院治療して退院して通院しながら自宅療養生活。
で、悪くなったらまた入院で、10年20年と生きてる御老人なんて沢山いるし。
これは地方都市でも大差ないでしょ?

ある意味、人間て中々死ねないもんだなぁ・・・きっついなぁ・・・て思う位。
だからこそ、さてどう生きてこうかなぁーっなんて考える訳ですよ。

誰だって初老に差し掛かる頃には、少なくとも何らかの持病を抱えだして病院の世話にもなるでしょう。
月1程度の病院通いも始まり、内科医に管理されて生かされてしまう確立も高い訳で・・・

従って、近くに救命救急指定のある総合病院が無い地域は最初から問題外って言うなら理解できるけどさ。
藪医者しかないような辺鄙なトコに、何故わざわざ引っ越してまで住まなきゃならんのか?
其処が生まれ育った地元で、色々しがらみがあるとかの事情なら仕様がないが。

しかし、そうゆう人達の為にも政治が有る訳で、その業の人達に対処する義務がある。
一般国民はその為にも税金払って代理でやってもらってるのだから。

老後の病気の事を考えておくのは正解だけど、ここって『ヤングリタイア』なスレでしょ?

老後限定どう過ごすか!なんてスレじゃないよね?
療養生活限定ライフ!なんてスレでもないんだからさぁ・・・

もちょっと現実的で前向きな楽しい事考えないと。。
因みに、最初に海の傍に住みたいなぁ って言ったけど、鎌倉やら湘南やらの海近ライフを、病院!病院!海汚い!で全否定されてもなぁ・・・苦笑

ヤンリタなスレなんだから・・・違うかなぁ?

304名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 18:57:40 ID:TttL39CM0
興奮して繰り返し投稿すんなよ。病院スレか70代スレに行きなさい。

胆石なんてある程度の規模の病院ならどこでも音波や内視鏡除去など
できる。いったい何十年前の知識だよw(たぶん50代か60代だろ)
305やまだマン:2010/11/14(日) 19:00:05 ID:+S38K/n60
別に鎌倉は湘南に住んでもいいよ。俺的にはなんでそんな臭い港に住むのか理解出来ないだけ。
俺ならどうせ港に住むなら綺麗で魚の旨いとこに住みたいと思う。

重粒子治療とか256列マルチスライスCTがマニアックでも何でもない。そのうち標準医療になるだろう。今は地方に設備がないだけ。
ただ、それらが標準になったときには先進医療は別のものになってるだろうけどね。

優先順位を長生きにするのではなく、深酒しまくりタバコ吸いまくりで、短命でもOKが優先だというなら
俺は別に構わないけど、話は全く合わないだろね。
306名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 19:00:17 ID:a6VC/EMd0
まあ確かに「ヤング」のスレで病気と氏の話ばっかりするのもちょっとなw
その病気の話についても
ここの病院は医療機器が充実してますとか、
ここの医師はこの病気の権威ですとか、
そういうことじゃなくてさ、
近所の町医者で気さくに往診してくれる人を見つけておく、
程度のレベルの話のほうがよっほど実際には役に立つよ
それならべつに東京や大都市にこだわる必要もないだろ
鎌倉湘南でも十分いるでしょ、そういう町医者。
307やまだマン:2010/11/14(日) 19:04:12 ID:+S38K/n60
体外衝撃波胆石破砕術が何処でも出来ると思ってるキチ外乙
308やまだマン:2010/11/14(日) 19:09:31 ID:+S38K/n60
>それならべつに東京や大都市にこだわる必要もないだろ
>鎌倉湘南でも十分いるでしょ、そういう町医者。

鎌倉や湘南は関東だ。
例えば鹿児島に住んでいたら病気になったときにわざわざ博多や大阪まで通院するのかという話だよ。
309名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 19:10:42 ID:TttL39CM0
うちの親父が地方の中小都市の病院で3年前に手術せずに胆石を
砕いて除去している。地方では大きな病院だが世界一の病院とは思えない。
310名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 19:18:54 ID:W/l/74gn0
胆石を砕く。超音波破石術ね、尿管結石と同じ。
 ただし、胆管は細いので排出しにくい。
レントゲン見ながら焦点をあわせるだけです。
311名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 19:24:40 ID:W/l/74gn0
まず、鎌倉なんだが、鎌倉=海岸のイメージがあるが、山林もある。
高級住宅地としても開発されている。値段高いし、坂も多いから勧めはせんがな。

それから、田舎の医療で良いところは救急体制がしっかりしてるところもあるってこと。
東京は医療機関も多いが、人間も多い。夕方以降に倒れたら?急患拒否される可能性も大きい。
312名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 19:27:41 ID:W/l/74gn0
映画『波の数だけ抱きしめて』のヒロインの真理子?が住んでた町です。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=5&lc=03&pf=14&md=station&search=1&bflag=0&key=&stn=2381090&station=1&ln=2381
ひところに比べたら、安くなったな。
313やまだマン:2010/11/14(日) 19:29:51 ID:+S38K/n60
なんで買うの? 借りるじゃ駄目なの? 将来、病気して都心に引越しするかも知れないのよ。ただでさえ、将来的に値下がりする土地だよ。
314名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 19:51:29 ID:VMSEtihf0
良い賃貸が無ければ買うだろ
315名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 19:52:29 ID:a6VC/EMd0
>>311
>東京は医療機関も多いが、人間も多い。夕方以降に倒れたら?急患拒否される可能性も大きい

俺は付き添いとして、
救急車のたらい回し。病院側の入院拒否。医者の逆切れ。
・・などを実際に体験しているから、
東京の医療体制がほかと比べて充実しているとはとても思えないんだよね
俺自身はもう東京に慣れているから離れる気はないけど、
田舎暮らしを選ぶ人がいてもいいと思うよ
316名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 20:32:34 ID:W/l/74gn0
田舎はスーパーが無くなるからな。そこらへんも考慮しなきゃな。
>>313
ほい、賃貸じゃ。貸してくれるかは判らんぞ。
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/rsearch?md=stn&lc=03&pf=14&ln=2381&stn=2381090&from=0&to=0&inc=1&wlk=0&spfrom=0&spto=0&yr=0&nc=0&submit.x=121&submit.y=34
317名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 20:42:17 ID:+91yafG20
例えば、元気なうちは海の近くに住んで
大病で高度医療を受ける場合は引越し、じゃダメなの??

海の近くって話も漠然としすぎて・・・目的は何だろうか。
景色? 海水浴? 海釣り? ダイビング? サーフィン?
それは高齢になっても続ける予定だろうか。
318名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 20:49:24 ID:W/l/74gn0
賃貸出来ればの話。
事故物件の原因になりそうな爺に貸してくれる大家がいるか?
まぁ、逆に、事故物件を借りる手もあるがな。
319名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 20:52:48 ID:W/l/74gn0
俺自身は、自分で2回、親族で3回救急車に乗った。藁。
それなりに満足してるよ。ただし、全部、意識レベルクリア。
昏睡状態のような状態で満足な医療を受けられたかは不明だな。

ビート武もバイク転倒事故の時に、病院に担ぎ込まれて、たけしだと判ったら
急に医者が増えたって言ってたな。
320やまだマン:2010/11/14(日) 20:57:00 ID:+S38K/n60
>>315
医療体制じゃなく医療技術。
救急の受け入れは患者がチョイスするわけじゃないから仕方ない。

>>316
築20年の物件で家賃が5万以上とか高すぎだと思うけどね。
基本的に日本の人口は減少するんだから家賃や住宅の値段は悪性インフレにでもならん限りは上がらんよ。
だから数年毎に引っ越すのが一番賢いのさ。(家賃交渉が出来るなら別)

>>317
鎌倉なら医療はそこまで気にするくらい悪くはないだろ。
都心から離れているのでパンチは弱いけどね。出来るなら東京に1時間の圏内にいたいもんだ。
若いころに田舎に住んで年寄りになってから都会に出てくるのはアリだとは思う。
また、田舎に住んでいても一ヶ月に一回程度は都心に出てきて医療を受けるのもアリだと思う。
321名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 21:01:53 ID:W/l/74gn0
で、やまだマンは、リタイア資産幾ら貯めたの?あと世代は40代?
322やまだマン:2010/11/14(日) 21:03:52 ID:+S38K/n60
やまだマンは既にリタイアしてるアラフォーだよ。
323名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 21:07:20 ID:a6VC/EMd0
賃貸なんかを考慮してる時点で
リアルにヤンリタ志向してるとは思えんけどな
理由は318氏が述べてるとおり。
俺は全部必要なものは必要なときに買って要らなくなったら売り飛ばす、
というやりかたしてるよ
べつに不動産で儲ける気はないし、多少損しても気にしないし。
324名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 21:18:18 ID:+91yafG20
逆に言うと都心に住んで、しばしば海へ遊びに行くのはどうよ?
そもそも海で何がしたいかによるんだけど。

そもそも東京1時間圏内で海沿い、ってのが限られてるんだから
その中で探すか、条件を緩めるかしか方法がない。
325やまだマン:2010/11/14(日) 21:18:37 ID:+S38K/n60
リスクヘッジに法人を設立するのはヤンリタ人として当然でしょ。
家を買うなどという行為は不動産に詳しい人なら絶対にしない行為でしょ。
住宅価格が下がるのがミエミエなのに買うとかありえません。マンションの市場動向とかチェックしてないでしょ?
326名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 21:27:35 ID:p9teiZ800
えーと、
胆石、尿路結石の破砕は超音波じゃなくて、衝撃波ね。
327名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 21:36:27 ID:Xrm5yxCD0
計画
【リタイア年齢】 38歳 現28歳
【勤務先】一部上場化学営業4年目
【家族構成】   独身 
【持家or賃貸】  賃貸
【リタイア時資産】3500万
【リタイア後の日昼の過ごし方】
週2〜3バイト。
あいた時間はマラソン、サーフィン、ロードバイク、役者。
【収入】リタイア後は、バイト100万/年+配当金100万=200万。

アクセスがよくて家賃安い和光市に住みたい。
物欲無。
328名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 21:46:39 ID:W/l/74gn0
>>325
その法人って、幽霊法人じゃなくて、申告してるんですか?
で、定款に書かれている業種は?
329名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 23:32:49 ID:YFMLZyHUO
>>317 >>324

都心は便利だが、もう人口密度が多過ぎ。

渋谷・新宿・六本木とか来た事あるでしょ?
毎日あの状態なんだよ・・・

休日は田舎者のお上りさん、平日だって近郊学生のお上りさんや上京在住者でパンク状態。

阿呆みたいにタワーマンションなんかもバカバカ建っちゃって、どんだけ人居るんだよって感じ。

神奈川、埼玉、千葉辺りからも出勤して来てる状態でしょ。
筑波エキスプレスなんかも開通して、茨城、群馬辺りからも来てるんじゃないかな。

折角の好きな車での移動も慢性渋滞。
出るにも戻るにも、ちょっと駐車するにも一苦労。

そう考えると公共交通機関のが便利で早いが、もう混み具合が異常だよ。

基本車生活だけど、まだ免許もなかったガキの頃と比べても尋常じゃないね。

もはや便利過ぎて不便になってる感じ。都会の宿命なんだろうけど、いい迷惑。

先祖代々何十代と住み続けて来た家系だけど、爺様なんかの時代とは違い過ぎる。
既に人間が快適に過ごす環境ではないよ。
働く為に止むを得ず暮らす様な場所。

田舎がこの都会だから愛着は人一倍あるし、此処まで住みづらく成り過ぎたのは寂しい限りだけど・・・

せめて昼間も夜間位の人口密度なら住み続ける気にもなるんだけどね。

年寄りになったら、それこそ病院と自宅の繰り返しだから、便利な分マシ?って位しかメリットないんじゃないかな?

だからこそ早いトコ脱出したい訳。

若いうちから遊び戯けてたから、都会でしか出来ない事は全てやり尽くしたし流石にもう飽きた。
それはそれで楽しかったけど、はっきり言ってもうお腹いっぱい。

中年期以降は逆に都会的な日常より、海近な環境でまったり過ごしたいよ。
たまに義理で都会に出る位で十分。

年喰って戻るなら土地勘があるから問題ないけど、逆に年喰ってから地方都市に馴れる方が大変でしょ?

海のある日常、素晴らしいじゃない。。。


330179:2010/11/15(月) 02:16:35 ID:ZFUf1KWw0
旅行から戻って数日振りに見てみたら、板が凄く荒れてましたね。
落ち着いてきたようなので書きます。

亀レスですが >>220
生活費は月30万くらい(毎月の旅行代別)
年700万くらいをイメージしていたが使いきれない。
家賃は高い部屋を選んだので13万くらいだが、100u位の部屋なら5万弱でも
借りれる。(当然プール・ジム・テニスコート利用や駐車場など込み)
東京だとワンルームも厳しい価格です。

>>329
書き込み内容には非常に共感するものがある。
海がある日常は素晴らしい。私も見ているだけで癒されるんだよ。
ストレスがなく気持ち的にも楽。健康であるための鍵。

ちなみにこっちに来る前は麻布に住んでいたが、都心部は混雑が無い。
六本木も週末以外は空いてますよ(混むのはヒルズの屋外部分と交差点界隈だけ)
331やまだマン:2010/11/15(月) 03:27:14 ID:KWbE6j7X0
幽霊法人って何ですか? 申告しない法人なんかあるのですか?
332名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/15(月) 04:53:42 ID:6LndI342O
>>330 の179氏

おはようございます。

麻布ですか。当方、代官山です。         
六本木界隈は、日中より夕暮れ〜夜間の方が混みますよね。
            当方、代々、親戚縁者も都心在住な一族でして、何かとしがらみも多く、おまけに墓守なんですよ。
法事の仕切りやら檀家の付き合いやら、何かと義理事や義務も多くて。

自分で多少は財を築きましたが、地元(地方の方と同似た様なものです)を出るなんてけしからん!みたいな・・・
容易に引っ越す事も抵抗ありありで。

海外移住などもってのほか。ハワイとかオーストラリアのコンドでも買えばいいじゃない?みたいな・・・
それじゃ旅行で滞在するのと同じでしょ?っと。

海が好きなら伊豆辺りに別荘買ってちょこちょこ行ってれば済むでしょ?みたいな・・・

そう言う事じゃないんですけどね。

海の傍に居を移して日常を過ごし、逆に義理事や用事を済ませに都心にたまに来る・・・ってのが理想な訳です。
            まぁ、江戸っ子気質と言うか東京土着民と言うか、古風な一族なので困ったもんです。

今は情報収集と秘かにシュミレーションしながら、タイミングが来たら強行突破を考えてます。。

333名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/15(月) 06:15:32 ID:mtHzh75z0
【リタイア年齢】 45歳 現在30歳
【勤務先】 現在無職
【家族構成】   独身 
【持家or賃貸】  現在実家 まもなく賃貸
【リタイア時資産】5000万 (現在2000万)
【リタイア後の日昼の過ごし方】
趣味や資格を生かして、ほそぼそ個人事業
好きな勉強(大学院に通ったりしたい)
読書、ジム、映画や劇場通い、ショッピング、セミナーや会合などなど
【収入】ほそぼそ個人事業 500万、配当・分配金等200万

皆さんすごいですね。尊敬します。
私の場合、既に今リタイア状態ですが(決してニートではry)、
社会復帰するとしても、持病もあるため、あまり無理に働きたくはないです。
前職はサービス業で結構なストレスでした。

気付いたら普通預金が結構な額になっていて、嬉しい反面、軽く衝撃でした(笑)
運用の勉強中です。
334名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/15(月) 06:41:03 ID:RUFY5+Vv0
細々個人事業で年収500マソが凄いね。
配当。分配金額と資産額をみると、かなり大胆に投資している感じですな。
>>331
?。
本当に法人持ってるの?
335やまだマン:2010/11/15(月) 07:13:18 ID:KWbE6j7X0
なければ色々と困ります。マンション借りるときも法人なら個人が連帯保証人になれるので借りやすいです。
336名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/15(月) 08:05:33 ID:zDaYeG0G0
333氏のレスを見て急に疑問がわいてきた。
ヤングリタイアとニートの違いって何だろう。
337名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/15(月) 08:21:35 ID:G8deOkLN0
ニートは学生卒業してから35歳までの働く気力の無い若者。
338名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/15(月) 09:39:59 ID:11pepWAi0
金、土、日、と見てなかったら、メチャクチャ伸びてるな、このスレ
339名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/15(月) 12:33:09 ID:mtHzh75z0
>>336
一生懸命働いてる世間のみなさまからしたら、同じかもしれないですよw
幾ら、治療中で医師に就労を控えるよう言われていても、自分の預金で生活してるとしても、
ちょっといいもの買うと、
未だに、「国民の義務は・・・」とかいう人いますからね
めっちゃ税金納めてるっちゅうの!
340名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/15(月) 13:40:47 ID:VmDgO/ZO0
無職・だめ板に来たのかと思ったw
341179:2010/11/15(月) 13:50:14 ID:Fx6DvX0R0
>>332
代官山に家・土地があるなら資産は数億は楽にあるんでしょ。
いつでもアーリーリタイアできるじゃないですか。代官山と伊豆かハワイに
別荘持てば終了。5億以上ある資産家なら東京と別宅の2拠点居住が一番でしょ。

>>336
ヤンリタは自力で経済的に自立できる人
ニートは親の脛をかじり、経済的には自立できていない人 と思っているが
違いますかね?

>>338
昨日、書き込みを見て違う板に来たのかと思いましたw
342名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/15(月) 17:08:42 ID:vMpRP8FX0
以前、仕事で1年だけ海の近くに住んだことがある。
(海水浴場まで車で10分くらい)
魚介類は新鮮で安いし、景色も良いし、人も親切。
雰囲気はのんびりしてて自分は過ごしやすかった。

逆に悪かったことを強いてあげると
・塩(海水の飛沫)が風向きによって結構遠くまで飛ぶ。
 洗濯物なんかベタベタになる。
・車は錆びやすい。その地域で中古車は買わないこと。
 建物の外側(柵とか手摺とか)も当然錆びやすい。
・電気製品や鉄筋コンクリートも寿命が短いって話。
 (自分は1年なので実態は不明、地元の人の話。)
・春夏の観光シーズンは観光客で激込み、渋滞も凄い。
 たぶん渋谷や六本木と逆の状態。
・台風などで交通が止まる。鉄道は運休、道路も通行止めで
 一時的に「陸の孤島」になりやすい。

ま、いきなり引っ越さずに旅行や短期滞在で下見することを強く薦める。
343名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/15(月) 22:21:57 ID:iRdl316J0
179さん
その安い家賃を見ると、明らかにシンガポールではありませんね。
どちらの国にお住まいですか?
344名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/15(月) 22:27:24 ID:iRdl316J0
ちなみに、当方シンガポール在住です。2ちゃんねるへの描き込みは、
できたりできなかったりします。
179さんのような生活に憧れますが、こちらはコンドの家賃が高くて高くて。
345名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/15(月) 22:28:23 ID:RUFY5+Vv0
やまだマン、急に消えたな。
どうでも良いけど。
346名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/15(月) 22:28:45 ID:G8deOkLN0
シンガポールは不動産バブッてると聞きましたが事実ですか?
347名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/15(月) 22:39:57 ID:iRdl316J0
>>346
とんでもなくバブってますよ。 まだできてもいないコンド、1部屋あたり
確かに広いけど10億〜30億(円)くらいというのが売り切れたり。
家賃も高騰。 一人当たりGDPは2007年に日本を抜いて、物価を考慮した
購買力平価でのGDPは2009年で日本人のひとりあたりの1.5倍。
2004年に比べ、GDP倍増。今年は20%成長。 狂ってますな。
というか、日本の惨状のほうが不思議なんだが。

でも住宅の作りは、日本のほうがはるかにいいです。こっちでは「音が
筒抜け」というのは高級コンドミニアムでも当り前。それでも大金持ちに
言わせると香港より作りはずっとましだそうです。
私が住んでいるのは中心部の築15年ですが日本人なら誰でも知っている
高級といわれるコンドですが、風呂の作りは最悪、この前お湯のタンクが
壊れて屋根裏を覗いたら、な、なんと、レンガを積み重ねた作りが(部分的
ながら)あった!  きっと、すべてのマンションは、「アネハ仕様」
よりはるかに劣るでしょう。 でも家賃は六本木並み。

348名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/15(月) 22:49:09 ID:G8deOkLN0
>>347
なるほど。それ程とは…弾けた時が怖いですね。
349179:2010/11/15(月) 23:23:13 ID:V1tIm6D60
シンガポールの家賃と広さは東京中心部と大差無いですからね。
(検討したのは70uで30万円くらいだった)こっちなら500uの海沿いの
新築タワーコンドでもそれより安いんですよね。
私も迷いましたが住環境と海を見る生活を…と近隣国の島を選びました。
(場所はわかると思いますので伏せておいてくださいw)

月に1回は都会の空気を吸いにそちらに遊びに行ってます。
※伊豆に住んで東京に遊びに行く感覚でしょうか。

>>348
こっちは地震も台風も無いので耐震強度の観点が無いんです。
地震が万一起きたらタワー型のビルはほとんど折れる。

350名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/15(月) 23:42:57 ID:iRdl316J0
>>349
なるほど、そちらは家賃がそんなに安いとは、羨ましいです。
将来は自分も検討しようかな。 

地震はないとは言われてますが、あの香港だって、1960年代だったか、
結構な地震があった。シンガポールやその周辺だって、インドネシアの
スマトラあたりであんなに度々起こるでしょう? 数百年に一度くらい
のやつがあってもおかしくないのではと思ったりもします。
高層ビルにいるときに来たら、即死ですね。
昨年のスマトラ地震では、シンガポールでも震度2くらいだったけど、
みんな驚いて平日の昼間なのに怖くなってオフィスから自宅に帰ったり
する人が続出。 東京では考えられないことです。


シンガポールは政府が住民用に作っている団地(HDBという)は、外国人には
今は買えないようにして価格が高騰しないようにしています。
バブル弾けたとしても、極端なことにはならないでしょう。
逆に私は、「日本のマンションとかがいかに機能的に優れているか」見直す
きっかけになりました。都心の地価はリーマンショック以降も思ったより
下がっていない感じですが、やはり日本には日本のバリューがある。
デフレがもっとひどくなったら、買いチャンスかもと思っています。
351名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/16(火) 00:31:35 ID:EVu0aCFc0
そういえば、2004年か5年のクリスマスあたりに、ペナン島では
かなり大きな地震があって津波で20人くらい亡くなりました。
ちょうど家内が友人と行っていて、ホテルが揺れて揺れて大変だったそうです。
(震度5くらい。) インターネットのサイトを見ると、揺れが5〜7分も
続いた建物もあったとか。 東南アジアも、絶対安全とはとても言えません。
352名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/16(火) 02:27:58 ID:s+faazsDO
毎日暇過ぎますのでリタイアはオススメしません

ウツダシノウ
ウツダシノウ
ウツダシノウ
ウツダシノウ
ウツダシノウ
353名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/16(火) 05:08:14 ID:s79cIMTg0
MS銘柄に投資してる人いる?
評判いいから入会してみたんだが
半年近くで1000万が4倍になった。
このままいけばヤングリタイアできるかな。
354名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/16(火) 08:00:01 ID:kD3rglSj0
ウツダシノウさんは電力株スレから移転したのか?
355名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/16(火) 09:44:39 ID:EVu0aCFc0
>>353
うそつけ誇大広告野郎
1000万が100万になったくせに
356名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/16(火) 09:57:27 ID:Dp/6e43+0
つーか、おまえら全然ヤングじゃないじゃんw
おっさんだろ?一部初老も混じってるだろwww
357名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/16(火) 09:59:13 ID:rqrsWl770
ぺヤング
358やまだマン:2010/11/16(火) 15:33:06 ID:9/jbb/CUO
まあ東京都内に一時間程度がいいんじゃないの?
都内に一時間で行けるなら、関東の主要な病院の大半は2時間で行けるでしょ。
例えば食道ガンの放射線を当てる機械でも本当に治療に使えるのは関西にもないんだよ。
最善の治療を受けるには関東じゃないと駄目なんだよ。
359名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/16(火) 15:37:41 ID:rDLJ0Mc50
東南アジアは犯罪が多くて危険だと思うけど。
360やまだマン:2010/11/16(火) 15:38:21 ID:9/jbb/CUO
地方に住んでいて、病気になったら都心に住むという選択肢もあるんだけどね。
ただ、一つ言えるのは『俺だけは難病にならない』と思わないこと。
誰もが遅かれ早かれ難病になり死んでしまう。
361名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/16(火) 17:51:24 ID:OxuN4dJe0
人間はいつか死ぬのが当然で、何の病気になるかわからない。
現実的に言えば、治療や通院は病気が判明してから考えるわけで
必要ならそれから引っ越せばよい。

自分が何歳まで生きるのか、どんな事故や病気に遭遇するか不明なのに
それを今の健康な生活の住居選定条件に入れるほうが変だろう?
既に病気持ちの人は別だけど。

今の生活を楽しめないって、すごく不幸だよ。
362名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/16(火) 18:10:19 ID:TZ7Vg3VUO
白戸君いる?大至急もとスレに戻るべし
みんな待ってるよ
363名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/16(火) 20:08:02 ID:VwNEuNYRO
旅なら良いけど、東南アジアには住みたくないな。
見せ掛けの豪華さなんて旅で十分。
それに老後の病気を過度に気にし過ぎて今を楽しめないのも虚しい。

天一の天麩羅は美味いよ。
明日は寿司か、いや寒いから牡蠣鍋でも食すかな。
日本人に生まれて幸せ。
364名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/16(火) 22:34:38 ID:EVu0aCFc0
死ぬべきときには死ぬがよく候

良寛



命を人工的に引き延ばすのは趣味に合いません・・・・
私の持ち分は終わらせました。もう逝く時です
じたばたせず、優雅に去りたいのです。

アルバートアインシュタイン  


四十九年一睡夢
一期栄華一盃酒

上杉謙信

365179:2010/11/16(火) 22:52:05 ID:Wcl/+cHp0
>>359さん
東南アジアでも国により異なります。東アジアで中国と日本が異なるように。
(最近日本も物騒になってきましたが)

以下2007年のDATAでの意見を引用
>●シンガポールの治安の良さは日本を含めてアジアで一番ではないでしょうか。
>夜中に女性が繁華街を一人歩きをしていてもまず危険な目に遭うことはありません。

>●発生率でみると、例えば殺人犯罪は、おおよそ日本と同じ程度の発生率ですが、
>全体の犯罪率(人口10万人当たりの犯罪件数)は、日本の8割程度となっています。 
>シンガポールには鞭打ちの刑、という恐ろしい刑罰があり、凶悪犯罪は割りに合わない
>という意識が浸透している

>>363
日本は良い国ですよ。私も大好きです。帰国すると美味しいものを堪能します。
5億くらいあれば日本に住んで自由な時間を過ごすと思います。
予算上日本に住んで働き続けるより、海外に住んで自由な時間を選びました。
見せかけと判断されても良いですが、精神的にも経済的にもゆとりはできました。
366名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/16(火) 22:57:43 ID:Uh+6JlFz0
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢まぼろしのごとくなり 信長(敦盛)

露と落ち 露と消えにし 我が身かな なにはのことも 夢のまた夢 秀吉

嬉しやと 再びさめて 一眠り 浮き世の夢は 暁の空 家康

旅に病んで 夢は枯野を かけ廻る 芭蕉

願はくは 花のもとにて 春死なむ その如月の 望月のころ 西行

糸瓜咲て 痰のつまりし 佛かな  子規

コレデオシマイ 海舟

世は無常なり。
367名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/16(火) 23:39:11 ID:HydXkgZV0
>>366
そういうことはきれい事だよ
人間は生物だから最後まで自分の生命に執着する
しかし、それが不可能だとさとり、自分の最後をきれい事でかたって死んでゆく
心のそこから諦めるのはとても苦しい状況のひとだけだよ
痛い、早く死にたい、楽になりたいと思う
たとえばアインシュタインみたいに
人間が生物である以上、最終的な執着は生きることだ
今の医学は進歩している
20年前なら駄目だった技術が今では可能になっている
お金を払えば死は先に伸ばすことができる。それが現代だ
アメリカなんて他人の臓器を買ったりしてお金で寿命をのばしてるじゃないの
死んだらお金なんて無意味なんだからいくらでもかけて命を買うさ
368やまだマン:2010/11/16(火) 23:58:57 ID:9/jbb/CUO
だから都市圏に住むべき。
地方と都市圏の寿命に差異がないとかいう意見もあるがとんでもない。
都市圏でも最高の医療を受けていない馬鹿が大半だ。
都市圏で天皇並の医療を受ければ誰でも80歳は期待できる。
369名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/16(火) 23:59:52 ID:57bQqHit0
>>367
熱くなってる所スマンが、明らかにスレ違いなんで
どっか他でやってくれ
370367:2010/11/17(水) 00:15:51 ID:csJCLrKR0
>>369
いや、あまりにも悟ったようなことを書いていたから
実際は違うよということ
371名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 00:47:09 ID:Jj7BqpY90
なんかもうヤンリタのスレじゃなくて長生き競争のスレだなw

七十八十のヨボヨボになるまで生きてたってつまんねえだろうに
もう少し早めに適当な歳でバイバイしたほうがいいと思うけどね
372名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 00:48:15 ID:t+Kqe6Oc0
>>370
うん、だからそれがスレ違いだからスルーしようねって言いたかったの
全部言わなきゃわかんなかったみたいで、ごめんね
373名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 02:10:27 ID:13+n35njO
>>365
別に人それぞれだから、どこに住んでも良いと思うよ。
資産とのバランスもあるだろうけど、ライフスタイルの重点をどこに置くかで違ってくるんだから。

あくまで自分は東南アジアには住みたくないなって思うだけ。これ主観。

シンガポールは綺麗な国だけどF1観に行くくらいでいいし、隣国の島はリゾートしに中期滞在で満足。これもまた主観ですよ。
374名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 03:42:15 ID:DAKZbBq00
「病気になった時に困るから」と言いながら将来を考えていると、
本当に病気になるように潜在意識が働くらしいよ

楽観的過ぎるのも心配だけど、
折角のリタイアなんだから、楽しむことを夢見た方がいいですよ
375やまだマン:2010/11/17(水) 07:27:42 ID:nK7gwoUGO
病気になりたくないという洗剤意識が働くと長生き出来るじゃん。
それと、7080までというがおまいさんは何歳なんだ?
少なくとも俺がその頃には再生医療(バイオテクノロジー)が進歩して素晴らしい老後なのかも知れないんだぞ。
そのバイオテクノロジーの恩恵を受けるには長生きしなければならない。
376名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 11:41:01 ID:nBaC83F60
病気オタクはわかったから、人に押し付けるのはやめてくれ。
自分でせいぜい気を付けていればいいじゃん。

現在病気が見当たらない人は、気にしすぎないほうがいい。
ガンを発生する人の8%程度は、CTなどの検査自体が原因であるという統計的
推測がある。 検査CTは実は大変危険だというのは、今月の文芸春秋
にもある。 そして、国民ひとりあたりのCT検査の割合は、日本は
欧米に比べ2倍、検査によって発生するガンも推定で2倍と言われる。

377やまだマン:2010/11/17(水) 13:44:32 ID:l3+req1I0
なんで、わざわざCTを出してくるんだ? それにCTの被爆で8パーセントも癌になるわけがない。あまりにも被害妄想が過ぎる。
国民健康保険の充実してる日本は医療体制が世界一でCTの数だけでもアメリカの3倍はある医療先進国だ。
もっともCT検査での癌発見に有効だと言われてるのはヘリカルCTによる肺癌のみ。よって年に一度はヘリカルCTを撮影すべきだ。
もちろん30代の人や40代でも近親者に癌がいないような場合で禁煙者は必要ないだろう。

378名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 13:57:23 ID:F4mX//ze0
>>377
この本でも読んだら?
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102971403/subno/1

お宅さ凄く生に執着してるようだが
理屈っぽくて自分が絶対正しいって考えみたいだけど
長生きでいないタイプだね。

379名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 14:03:40 ID:TN8FZn1R0
やまだマン長生きしてね
380名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 14:19:22 ID:nBaC83F60
>>377
「CTスキャンだけ」とは言っていないし「ガン患者の8%」なのだが。
ただ、これは昔、本で読んだので今、証拠が見当たらない。

「CTだけ、しかも2007年一年だけ、のCT検査で、2008年のガン患者の2%
の数のガン患者が将来発生する」というアメリカの調査結果はこちら。
 http://blog.livedoor.jp/ytsubono/archives/51742792.html#

アメリカでは平均ではCT受ける回数は年に一回以下だから、「将来の
ガン患者のほぼ2%はそのたった一回のCTを受けたせいによるもの」
となる。 (2008年のガン患者の2%というのは、人口が2007
年とは大きく変わらないため、「人口のほぼ2%が約一回の検査でガンになる」
という言い方を正当化している。)


そもそも、やまだマンは、その自己中な文章の書き方から、ひとりもん
であることは間違いないだろ?  あんた、脳卒中になった時には、
地方に住んでいるとかじゃなくて、すぐに発見してくれる家族の存在
が一番大事なことくらいわかるだろうから、早くケッコンしたほうが
いいよ。 長く続かないとは思うけどさ。

あとは、家は賃貸、病気になったらすぐ引っ越せるようにしておくのは
確かにこのましい。 また、日本の医療が(国民保険によって)平均では
世界トップであるのは間違いないにしても、個々の分野や薬の認可の
遅れなど他の先進国でたっぷりお金かけて治療した方がはるかにいい場合
も多いから、語学勉強してカネ貯めておくのもいいんじゃないの。


381名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 14:20:42 ID:nBaC83F60
ごめん、人口の2%ではなくて、ガン患者の2%が一回の検査に
よるもの が正しい。
382名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 14:39:58 ID:+sJRD1gt0
とりあえず
今病気じゃないなら健康に過度に気を使わないほうがいいと思うよ
それと将来万が一難病になっちゃったら無理に闘わないほうがいい
医者は病気を治療することが商売だけど、
患者の苦痛には割りと無頓着なひとが多いからね
無理して苦しんで少し長く生きるより
少し逝くのは早いけど穏やかに死にたい、って人もいるでしょ
383名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 14:43:40 ID:nBaC83F60
>>382
そうそう、その通り。 
上にある良寛の言葉
「死ぬべき時には死ぬがよく候」というのも、そういう心掛けでいると
逆に災難や死をまぬがれることができる、という意味で発せられたもの。

自分の生を充実させることは、限度以上に醜く生にこだわることではない。
384名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 14:53:03 ID:3YxLIiZ00
とにもかくにも、救急車呼んでも、地元に2次救急が無く、高速も無く隣の
市へ搬送が必要と言う所は避けた方が良い。
交通事故どころか、盲腸すら手術できない田舎は避けたい。
いくら、景観が良くてもね。
385名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 15:30:11 ID:WUvl6pDn0
もう56歳になるじじいです。半リタイアです。
もう先が短いんで、あまり冒険は出来ません。
株の配分も半分から1割くらいに減らしています。
リスクの少ない投信で月25万くらいの手取りで細々と生きています。
あと5年で特別支給の老齢厚生年金が年100万入るのが唯一の楽しみです。
386名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 15:54:38 ID:Lu2jA0+T0
少し前まで楽しいスレだったのにな…
387やまだマン:2010/11/17(水) 16:04:51 ID:l3+req1I0
>「CTだけ、しかも2007年一年だけ、のCT検査で、2008年のガン患者の2%の数のガン患者が将来発生する」

確かにそういうソースもあるのだが、それを全否定するようなソースも多数存在する。
俺の周囲には医師や放射線技師もいるのだが、俺も多少、被爆については心配だったので、尋ねたことがあるのだがCT検査について否定的な意見ではなかったよ。
CTは別にして腹部エコーや胃カメラについては年間に何度もしたほうがいいという助言も受けている。
388やまだマン:2010/11/17(水) 16:07:45 ID:l3+req1I0
>>382
だからさ、そういうことも含めて都市圏で医師をチョイスするべきだと書いているんだよ。
田舎なら医師をチョイスすることも出来ないだろう。患者が医師をチョイス出来ないようなところで病気などしたくない。
389名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 16:34:04 ID:+sJRD1gt0
(´・_・`)385さんのギャグに誰か突っ込んであげなさいよ・・
390名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 16:35:09 ID:+sJRD1gt0
生真面目な方ばっかりだとつまらんよ
391名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 16:43:15 ID:nBaC83F60
>>387
胸部X線撮影の数十〜数百倍の放射線を浴びることは動かしがたい事実だが、
で、キミはその医師や放射線技師の言うことを盲従して信じるのか?
そんな奴らはその手の統計的推測の専門家でも何でもないよ。
何のデータも知るまい。

キミは毎年、いろいろな部位のCTを受けるがいい。でも他人に勧めるのは
やめたほうがいいな。   

年に一回のヘリカルCTなんて、アメリカのデータの半分の数値が正しくたって、
長期的に10〜30回も受けりゃどれほど危険なことになるか子ども
だってわかるだろ。俺が読んだ他の文献では、日本人の「検査による
がん発生と疑われる」割合は、ガン患者のうちの8%ではなく13%
前後というのもあったんだぜ。

そもそも、誰かが上で言っていたとおり、ここは「ヤング」リタイア
のスレであって、「俺はここに住みたい」は「俺はここを終の棲家にする」
では全くない。 40代の時期に限定なら、どんなド田舎に住もうが
何しようがバカ呼ばわりするほど危険なことでは全くない。
余計なお世話だ。
医療関係の話題で熱くなる必要はこのスレにはない。オールドリタイア
のスレでもたててそっちでやれ。
392やまだマン:2010/11/17(水) 16:49:51 ID:l3+req1I0
>キミはその医師や放射線技師の言うことを盲従して信じるのか?

少なくとも、お前より100倍信用できる。
393名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 16:50:07 ID:F4mX//ze0
チョイスってクッキーうまいよね
394やまだマン:2010/11/17(水) 16:54:48 ID:l3+req1I0
>40代の時期に限定なら、どんなド田舎に住もうが 何しようがバカ呼ばわりするほど危険なことでは全くない。

40歳の人間が60歳まで生きれる可能性は90パーセントだ。
つまり10人に1人死ぬ。その10%の確率を5%や3%に減らす努力をするのがそんなに不思議なことかね?
395名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 16:57:21 ID:nBaC83F60
>>392

おまえはほんと、言葉の端々にアタマの悪さがにじみ出るね。データを
まとめたのは俺ではなくて、アメリカの機関なのさ。 おまえの友人の
非専門家の医者よりは100倍信頼できる、というのが正しい言い方だろ。
396名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 17:03:16 ID:nBaC83F60
>>394

5%や3%にするのが、ヘリカルCT毎年受けることかw
そう信じるなら、自分だけはそれをやればいい。

それに、地方にいても、検診はできると思うね。 とんでもないへき地
にいるのは、そいつの勝手だから他人が何か言うことではない。

それに、40とか50の非婚者の平均余命は、既婚者のそれより大幅に
短いのは良く知られた事実だから、年を取らないうちに幸せな家庭を
築くことが検診以上に大事なことだろうねw
397やまだマン:2010/11/17(水) 17:13:38 ID:l3+req1I0
>>395
そのアメリカの機関も信頼出来ないし、それをソースとして掲載してるサイトも信頼出来ない。プラス、それを妄信してるお前こそ強烈に頭が悪いと思う。
そんなに発ガン率が高い装置を使うことを厚生省が認めるわけがないし、放射線の常識として医療レベルの被ばくが人体に大きな影響を与えることはない。
これは俺の意見ではなく放射線の常識だ。馬鹿。ちなみに俺も大学の授業でそう学んでいる。
398名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 17:17:38 ID:F4mX//ze0
>>397
毎年CTやって好きなだけ被ばくすればいいじゃん
どうぞどうぞ
399やまだマン:2010/11/17(水) 17:19:05 ID:l3+req1I0
未婚者の平均寿命が短いのは恐らく、お前のように不摂生の人間が多いからだ。
妻がキチンと栄養のバランスを考えたり、妻が嫌がる夫を無理やり健康診断に行かせたりするからだろ。
つまりそれは独身だから寿命が短いのではなく不摂生だから寿命が短いわけだ。
お前のように健康に無頓着な人間は10回結婚しても大幅に平均寿命が短いはずだ。
400名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 17:19:25 ID:+sJRD1gt0
たとえばさあ
早期リタイアしたらド田舎に家建てて自然を愛でながら生活したい、
って思ってるひとだっているんじゃないかな?
そういうひとに
「死亡確率を減らすために田舎は避けてできるだけ都会で暮らしなさい」
っていうのは余計なお世話だと思うんだよね

やりたいことをやったほうが精神衛生上いいと思うし、
そのほうが病気になる確率も減ると思うんだよね
病は気から、って言うでしょ
401名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 17:30:04 ID:nBaC83F60
>>397
だから、「実は大変怖いCT」とかの特集が今月の文芸春秋にものってるじゃん。
そんな常識は時代で変わるさ。
日本の医療がそんなに完璧なら、厚生省の数々のスキャンダルなんて起こる
わけなかっただろ。

>>399
それは統計的に無意味な言い方。「おいらはいくら放射線浴びてもガン
発生しなかったんだ。」と同じだよね。
だったら、人によるんだから、関東に住めとか言わなきゃいいのに。

それに、40の人間が60まで生きる確率は94.3%だよ。
10人のうち9人じゃないよ。
http://blackshadow.seesaa.net/article/10199197.html

俺は「40代の時にどこに住もうがバカにされるほどの危険はない」
と言ったんだから、40から50の10年、しかも病気で死ぬ確率、
かつ地方と都会でどのくらい有意な差があるか、ひとつでもデータ出して
くれないとw

まあ無理だろうね。やまだマンは、医者というほどアタマよくないから、
放射線技師の落ちこぼれくらいだもんね。
402やまだマン:2010/11/17(水) 17:35:11 ID:l3+req1I0
>>400
そうだよ。やりたいことをやったほうがいいんだよ。
そこまで田舎暮らしがしたいならそちらのほうがいいに決まってる。
でも、田舎でも都会でもいいなら間違いなく都会だ。

あと、鎌倉や湘南の良さが俺的には分からん。どうせ海に住むなら魚介類の旨いところに住みたいと俺は思う。
センスが良い店が多いとか俺には理解不能だ。例えば飯を食いにいってそこがお洒落でも飯が不味かったら俺は二度と行かない。
まあこれは俺の個人的な意見だがセンスにこだわるなら別にそれはそれでいいけどな。
403名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 17:38:53 ID:KeLXwWgn0
おれはヒキコモリタイア
404やまだマン:2010/11/17(水) 17:43:03 ID:l3+req1I0
だからさ、そんな東スポもどきの文芸春秋の記事をなんで信じるんだろうね。
ああいうのは、おもしろおかしく発行部数が伸びるような記事にすればそれでいいんだよ。

http://www.news.janjan.jp/living/0908/0908219082/1.php

一年に一回程度のCTで癌だ癌だと喚く人間は余程の不見識だな。
405名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 17:45:16 ID:+sJRD1gt0
でも「厚生省がそんな危険なものを認可するわけがない」、

っていう理屈もどうかと思うぞ
406やまだマン:2010/11/17(水) 17:49:22 ID:l3+req1I0
>>405
理屈は変かも知れんが、常識として医療レベルの放射線は人体には無害なんだよ。
これは厚生省も同じ見解のはずだ。医療現場では躊躇なくCTを使うはずだ。医学的に大丈夫なんだから。
407名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 17:49:34 ID:F4mX//ze0
自分は絶対正しい
人の意見は間違ってる
鎌倉の良さはわからない
とにかく他人の意見は否定したい
ひねくれ 強情 意固地


こんなやつが楽しく長生きできるのだろうか?
その上、放射能浴が大好きらしいし。

こいつデスラーじゃね?
408やまだマン:2010/11/17(水) 17:51:31 ID:l3+req1I0
別に1年に20回も30回もCTをしろと言ってるわけではない。たった一回ヘリカルCTをするだけで肺癌を発見出来る可能性があるんだからやっておいて損はないだろ。
自覚症状が出てからでは肺癌は遅い場合が多いんだからな。
409やまだマン:2010/11/17(水) 17:53:21 ID:l3+req1I0
>その上、放射能浴が大好きらしいし。


何処に大好きだと書いているんだよ? お前、頭に放射線浴びてるんじゃない?

410名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 17:54:16 ID:F4mX//ze0
>>409
大好きなんだろ
そんな照れるなよ
このアホ
411やまだマン:2010/11/17(水) 17:55:09 ID:l3+req1I0
お前は死ぬまで鎌倉に住んでろ。誰も止めはしないよw
412名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 17:55:21 ID:+sJRD1gt0
>>406
昨日の常識は明日の非常識、ってこともあるよ
413名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 17:56:55 ID:F4mX//ze0
俺は鎌倉なんていったことねーよ
バーカ

厚生省お墨付きのCT毎日やってろ
肺がんがこわいよぅ
っていいながマスでもコキコキしてな
414名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 17:58:26 ID:+sJRD1gt0
たとえばずいぶん昔の話らしいけどさ

日本以外世界中のどこの国もそれを抗がん剤として認めてない薬、ってのを
何十年にわたって厚生省が認可し続けてた、って話があったじゃん
で、その認可し続けてた理由ってのは
「この薬は東大医学部のお偉い教授が開発した薬だからダメとは言えません」
ってことだったんでしょ?
だからその教授が死んだとたんに厚生省は認可を取り消した

つまり効かない、あるいは有害だ、とわかっていても
教授の意向、医療機器メーカーからの圧力、等々で認可してる場合だっていっぱいあるわけでさ
中央官庁が認可してるんだから安全ですとか、
無害であることは医学的常識ですとか、
そういう主張は俺はあんまり信用できないんだよね
415やまだマン:2010/11/17(水) 17:58:39 ID:l3+req1I0
お前には全脳照射が必要だな。脳にショックを与えて正常に戻ればいいねw
416やまだマン:2010/11/17(水) 18:01:05 ID:l3+req1I0
>>414
何処の病院でもあるようなCTだぞ。教科書にあるような常識を信じないならCTをしないのもいいが自分が損するだけだ。しかもその損は命にかかわる。
417名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 18:01:57 ID:nBaC83F60
>>404
ここでキミが引用した文献は
1.著者は医療関係者ですらない(自分でそう書いている)。
2.自分で問題にしている原論文を自分で読んでいない(自分でそう書いている。)
3.CTではなく、X線撮影の0.01mSvでの「細胞を構成する原子の
並びの乱れ」を計算しただけ (数値結果も書いてない。)

これって、何? 俺は物理の博士だけど、医療「関係」で何か書くのは、
こんな寝言のようなのでいいわけ?
とある。 
418名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 18:04:54 ID:+sJRD1gt0
いやだからさ。
そのCTだって、ココ一発って時に使えばいいんであって
何も好んで毎年放射能浴びることもねえだろ?ってことなんだけどね
419名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 18:05:54 ID:+sJRD1gt0
>>418>>416宛て。
420名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 18:10:56 ID:nBaC83F60
>>416
教科書にあるような常識が、なんで今でも論文で話題なんだ?
確立されているわけではないってことだろ、「何十年も経って結局
どれくらいガンになったかどうかの結果がきっちり出るまで」は。

それに、肺がんなら、PETも効果的だしそのほうが被ばく量圧倒的に
(数百分の1)少ないだろ?

やまだマン、もうちょっとアタマいいこと書いてくれよな。
書くことに知性が感じられないから、みんなから袋叩きにあうんだよ。
若いうちから検査被爆しすぎたんじゃないの?
421名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 18:11:49 ID:F4mX//ze0
>>414
製薬会社と厚生省の癒着なんて普通でしょ
効かない薬の認可とかいくらでもあるらしいしな。

血液製剤の件とかもあるのに
厚生省が認可してるからCTは安全とか
鵜呑みにしちゃう低能って・・・

あと医者、病院って病気が治るより
病院の儲けを優先してるからな
CTも保険の点数高いんじゃないのか?
422名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 18:15:57 ID:F4mX//ze0
>>420
やまだなんとかは
多分被ばくしすぎて前頭葉が委縮してると思う。

ここって投資スレだよな
やまだマヌケでは投資で稼ぐの無理だろうな。
なんでここにいるんだろ?
423やまだマン:2010/11/17(水) 18:19:02 ID:l3+req1I0
俺は投資で3億儲かってるのだが、そういうお前は何億なのだ?
424名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 18:20:31 ID:F4mX//ze0
>>423
あ、俺?100億
425名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 18:21:13 ID:nBaC83F60
>>421
それに、患者が検査でガンになったって、確かめようがない。
統計的推測だけ(統計的にはその割合でガンになるとわかったと
しても、個別ではそれが原因とは突き止められない)だから。

あと最近、こんなこともある。
日本以外のすべての国が「これは医療効果が確かにある」としているのに、
日本だけは「お家の事情」で研究者全員が「効果なし」としているの。

それは、アメリカが発祥地の「カイロプラクティクス」だ。これを認めると、はりや灸の
団体がうるさいんだとさ。カイロは日本でも営業できるが、鍼・灸などとは
全く異なる扱いだ。
426やまだマン:2010/11/17(水) 18:26:49 ID:l3+req1I0
鍼灸のお店にカイロプラクティクの看板も掲げてるとこ一杯だけどね。
カイロなら俺でも営業できる。何の資格もないからね。ただ米国では医師と同列の地位らしい。
427名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 18:30:37 ID:F4mX//ze0
>>426
>カイロなら俺でも営業できる

いくら冬とはいえ
道端で100円カイロ売る屋台なんてはやんねーよタコ
428やまだマン:2010/11/17(水) 18:32:44 ID:l3+req1I0
>>427
お前、友達0だろ。言わなくてもいいよ。よく分かるから。
429名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 18:33:54 ID:F4mX//ze0
だめだわこいつ
ギャグにもくいつけないし
430名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 18:34:19 ID:nBaC83F60
>>426
ほんとお前、トコトン馬鹿だな。 そうだよ、おまえのような奴でも
営業出来るのは、資格制にすることを認めない医療関係の団体さんの
せいだ。ちなみに、鍼・灸だけでなく、競合する外科医の団体も
大反対してる。 一方、アメリカでは医師と同格だ。
つまり、日本の医療の常識なんてその程度、ご都合主義で既得権益
の利益優先ってことだろ。 だから、「いまさらCTを頻繁に受けるのは
危険かもしれない」なんて、事実であったとしても言えるもんか。

そんなことより早く401と420の質問に答えろよ。

431名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 18:36:59 ID:3YxLIiZ00
>>421
最近じゃ、ちょっとした診療所(クリニック)でもCTはおろかMRIまで導入している。
当然、恐ろしいほどの設備投資だ。簡単に、1億2億は超える。

少しでも具合悪いと言うと、CT、MRI受けさせられる。
保険点数稼がねば、減価償却できないからね。
手元に、点数表あるけど、見てると頭にくる。
しかし、診療所(クリニック)では、手術は出来ない。

紹介状(勿論これも保険点数発生)書かれて、大型の病院へ・・・。
そしてまた、CT、MRI受けさせられる。2度手間。

厚労省の医療系技官は、医療器具メーカー、製薬会社へ天下り。
診療報酬食いつぶしの法則が出来上がっている。

まとめ、医療器具メーカーの株は買いだ。
一方製薬会社は、薬害発生時の訴訟リスクがつきまとう。
432やまだマン:2010/11/17(水) 18:43:30 ID:l3+req1I0
>>420
もういいよ。お前のようなキチガイは言っても無駄だから、あぼーんした。
433やまだマン:2010/11/17(水) 18:45:25 ID:l3+req1I0
420じゃなく430かな。どちらにしよ、両方ともあぼーんされてるから分からないや。まあ、キチガイの相手は疲れるなあ。寿命が縮みそうw
434名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 18:47:01 ID:F4mX//ze0
>>433
自分に都合の悪い事からは逃げるんだね
いいぞいいぞ
そのヘタれっぷり
期待通りだよキミ〜
435やまだマン:2010/11/17(水) 18:48:46 ID:l3+req1I0
少なくとも最低限の常識を備えてからスレに書き込みしてほしいなあ。年に一回のCTも受けられない臆病者とかありえんだろw
こういう人間がいるから医者も大変だなあ。親切心でCTしてやろうとすると真っ赤になって癌になると抗議されたら診察する気にもなれんだろなw
436名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 18:55:55 ID:F4mX//ze0
>>435
やまだのおっさんは何歳?
50代だよね?
437やまだマン:2010/11/17(水) 18:58:09 ID:l3+req1I0
39歳で資産3億3000万です。
438名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 18:59:20 ID:F4mX//ze0
59歳で資産33万はつらいね
439名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 18:59:58 ID:nBaC83F60
論理的に論破されると逃げる。
まあ知能の低いやつだから論破されるわけだが。

ひとりよがりは幸せな人生歩めないよ。やまだマンこそ、友人いないだろうなあ。
440名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 19:02:12 ID:+sJRD1gt0
>>437
2〜3日前にはアラフォーだって言ってよね?
441名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 19:05:10 ID:F4mX//ze0
精神病棟から1日中
自画自賛の書き込みを
ネット掲示板に繰り返す人がいるって
TVでやってたみたいだが
その手合いだろうね
442名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 19:06:13 ID:tWk/vqat0
盛り上がっているところで悪いが、医療ネタは禁止。楽しい雰囲気だった
のが、見る気もおきないような板になった。
変なのに餌を与えない。街で変人に議論されても相手にしないのと同じ。

ここは投資板。早期に経済的に自立して、自由な時間を得るための
成功者とそれを目指すスレだ。医療系は医療スレに行ってくれ。
443名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 19:17:44 ID:nBaC83F60
>>442
それはわかっていて何人も既に同じことを言っているのだが、効果がない。

会議室でうんこをした人間がいたとして、いくら見ないふりしても臭いは
どうしようもないだろ?  それと同じ。
自分だけが正しいと思っている攻撃的なカン違い野郎がひとり来ると、
どうしてもこういうことになる。 雰囲気は一発で壊れてしまう。 何を
言ってもムダ。
444やまだマン:2010/11/17(水) 19:20:51 ID:nK7gwoUGO
39歳はアラフォーだぞ。
アラウンドフォーティーの略だからな。
445やまだマン:2010/11/17(水) 19:25:02 ID:nK7gwoUGO
CTの議論などするつもりはないのに、馬鹿が突っ掛かってくるからだ。
領土問題が存在しないのと同じで年に一度のCTでの発癌リスクなどない。
それなのに馬鹿が突っ込みをしてくる。
こんな馬鹿な議論はしたくない。
446やまだマン:2010/11/17(水) 19:29:42 ID:nK7gwoUGO
論理的でないのはどちらだ?
どうやってCTの被ばくの発癌率を計算したのか教えてくれや。
年一度のCT検査でガンになる根拠を教えてくれ。
447名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 19:29:54 ID:+sJRD1gt0
山田マンって、以前は沢尻アナルって名乗ってなかったか?
なんとなく似た匂いがするんだが。
448やまだマン:2010/11/17(水) 19:35:19 ID:nK7gwoUGO
そんな変なコテは知らん。
449名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 20:02:33 ID:TN8FZn1R0
なんだアナルかよ
450名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 20:14:17 ID:nBaC83F60
アナルは精神病で薬漬けだったが、やまだも全く同じ臭いだな。
うつ病だろ? 文章でわかるよ。
451名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 20:16:36 ID:nBaC83F60
おっと強迫性障害だな。 自分の健康を疑わずにはいられないw
452名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 20:17:10 ID:tWk/vqat0
昔のアナルはもう少しまともだったので好きだったが、
しばらく見ない間に、名前も変えて酷くなったな。KYだし。

資産は実際円高で1割以上目減りして1億3000万くらいだろ。
453名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 20:19:04 ID:nBaC83F60
>>446
最初の文献に全部かいてあるじゃん。
で、年に一度のCTでの発癌リスクなどない の科学的根拠を
数字を上げて説明してくれ。
454名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 20:21:33 ID:nBaC83F60
>>452
アタマが超絶的に悪いのは変わってない。
なにせ、3流大学卒。 
455名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 20:42:32 ID:tWk/vqat0
暗記中心の試験だから学歴は頭の良さに比例しない(記憶力と継続力は必要)

ただ周囲が見えていないKYぶりは、企業などの集団の中では落第。
企業などでの社会人経験は無いか極めて少ない。
話すのは得意なつもりかもしれないが、コミュニケーション能力が低い。

そして暇でまともに対話する相手がいないから2chで自分の知識をひけらかし
本人は優越感に浸る。周りはウザイとしか思っていないのに大きな勘違い。

エネルギーを発散する場がないから精神的にゆとりもなく粘着する。
精神的にも未熟なんだよ。カワイソウだがほって置いてあげなさい。

山田アナルさん、板が荒れるので来ないで欲しい。ヤンリタスレだから書き込みたいなら
別のコテで粘着せずそっと書き込んでくれ。
456名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 20:55:03 ID:nBaC83F60
というか、ひど過ぎるだろ。
自分ではマトモなコミュニケーションをはかっているつもりなんだろうな。
アナル、病状が更に悪化したな。 かわいそうに。
457やまだマン:2010/11/17(水) 21:02:37 ID:nK7gwoUGO
このスレは初めてですが、誰と間違えてるんですか。
458名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 21:06:53 ID:ei3Pf4lR0
やまだマン
億持ちで、健康には万全に気を使ってるみたいだが、
相続はどう考えてんの?
妻子がいるなら、まあ問題ないけど、独身なら、
死んだ時の遺言書いておかないと、もめるよ。
459名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 21:08:01 ID:Xl3JexSO0
書いてる内容はよく解らんが、とりあえずお前らが暇なことだけはよく伝わってくるw
460名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 21:09:54 ID:nBaC83F60
>>457
このスレは、ねw
誰とって、おまえより精神病の症状が軽かったやつとさ。
461やまだマン:2010/11/17(水) 21:15:36 ID:nK7gwoUGO
遺言は関係ないよ。死んだら関係ないし。
462名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 21:27:12 ID:U82CJy710
やまだまんはいままでどこのじゅうにんだったの?
463やまだマン:2010/11/17(水) 21:30:48 ID:nK7gwoUGO
モー娘板です。
464名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 21:36:25 ID:w05QCKOn0
アナルンはカミングアウトするくらい、精神症状が強い香具師だったが。
法人とかは、実際に運営してるなと思わせる知識があった。
幽霊法人の意味が判らん。アホ。コテ名からしてアホだがな。
465名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 21:37:32 ID:w05QCKOn0
注。アホはやまだマン。
466名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 21:46:39 ID:ei3Pf4lR0
健康には気を使って、長生き目指して、稼いで
死ぬと同時に、全部、金使えれば、問題ないけど、そんなことはまず不可能。
稼いだ金を託す人もなく、、、

やまだマンって、やっぱなんか滑稽だ。
467名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 21:54:44 ID:nBaC83F60
>>466
ていうか、アラフォーでモー娘板です だと。
終わってるね。
468名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 22:14:49 ID:tWk/vqat0
>>467
気持ち悪いな、確かに。
469名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 22:21:56 ID:z+fFyY3r0
アナル、またセミリタイアスレ立てたらいいんじゃないの?
なくて淋しかったぞ。
最近はブログも活気がないしさ。
470やまだマン:2010/11/17(水) 22:33:23 ID:nK7gwoUGO
托す人がいてもいなくても死んだら関係ないだろ。
死んだら借金があろうが貯金があろうが関係ない。
セミリタイアする意義は生きてる間に無駄な労働をせずに有意義に暮らすことだ。
そして、自分の死を一日でも先に延ばすこと。
生き死にに納得など意味ない。
死んだら全員負けだ。
471名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 22:35:39 ID:w05QCKOn0
有意義ね?
じゃぁ、2ch、止めれ。
472やまだマン:2010/11/17(水) 22:37:44 ID:nK7gwoUGO
人間というのは、呆気なく死ぬ場合もある。
ガンが発見されてから数ヶ月で死ぬこともある。
だから徹底的な自己管理が必要だ。
手遅れになる前に手を打つのは当然だ。
473名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 22:40:26 ID:w05QCKOn0
自己管理って?
474やまだマン:2010/11/17(水) 22:45:25 ID:nK7gwoUGO
自己管理は定期検診と食事と運動。
この三つは徹底的にこだわるくらいのほうがいい。
多分だけど徹底的にこだわれば大半の人間は80歳までは固い。
475名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 22:47:10 ID:w05QCKOn0
定期検診?藁。
あれって効果あんのかね?
年に1回だけだぜ。
476やまだマン:2010/11/17(水) 22:55:31 ID:nK7gwoUGO
定期検診を年に一度しかしない人は年に一度だ。
胃カメラなどは年に三回飲んでもいいくらいだ。
胃カメラを年間三回飲んで胃癌で死ぬ可能性はかなり低くなるだろう。
477名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 22:56:02 ID:nBaC83F60
モー娘と健康診断が生きがいで80まで生きてもねえ。
それが有意義とはねえ。  そういうのを馬齢っていうんだよな。
クソしか残らない。
478やまだマン:2010/11/17(水) 23:02:34 ID:nK7gwoUGO
俺はモー娘。が好きだが、それは俺の価値観だかいいではないか。
479名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 23:02:48 ID:w05QCKOn0
胃カメラを年3回飲んでるのかね?
アホやな。
480名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 23:03:50 ID:TnDObpMS0
もうネタとしか思えませんが・・・
481367:2010/11/17(水) 23:07:31 ID:csJCLrKR0
>>476
あのね
考えることは必要だよ、最悪のことは避けられる
だけど、自分で考えて考えて他人にも相談して考えても
物事はうまくいくとは限らない
最終的にはその人間が持っている運できまるんだ
運がいいか悪いかだけなんだけどね
寿命も同じこと。

目の前にカードを配られてどのカードを選ぶか
それは、その人の判断でありその後に運があるかどうかで
そのカードはあたりになるかハズレになるかきまる
自分が選んだカードを人に強要することはいけないよ

私も年に一回の肺ガンのCT検査はうけている
それは私が選んだカードだからやっている 他人がそれをどう思ってもいいじゃないか
なんで他人の主義にそんなに反発するの?理解ができない

もう一度いいうけど私も年に一回の肺ガンのCT検査はうけている
それの優位性を他人にいうメリットはないでしょう

このことを無駄な行為だと悟らないならもう言うことはないよ
482やまだマン:2010/11/17(水) 23:09:15 ID:nK7gwoUGO
なんでアホですか? 全く飲まない人のほうがよほど馬鹿です。
483名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 23:10:20 ID:TnDObpMS0
ていうか山田万は
生きるために健康診断受けるというより、
健康診断を受けたいがために生きている、というような感じさえする
484やまだマン:2010/11/17(水) 23:18:40 ID:ICKBJN6Q0
>>481
肺のCTを撮影するのは当然だ。ただ、その行為を自分だけこっそりとしてるのは感心できない。
何故ならCTをすることは競争ではない。みんなが受けても自分に損失がない。
よって俺は他人にも勧める。
485名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 23:22:22 ID:TnDObpMS0
なぜ長生きをしたいか?有意義に人生を使いたいから
有意義な人生の使い方とは?健康を損なわないことだ
健康を損なわないためには?頻繁に定期健診を受けろ
なぜ頻繁に定期健診を受ける?長生きをするためだ


・・ロジックがぐるぐる回ってるだけ。みたいな。
486367:2010/11/17(水) 23:23:13 ID:csJCLrKR0
>>484
あなたは、全人類の健康を願っているの?
487やまだマン:2010/11/17(水) 23:25:43 ID:ICKBJN6Q0
運が悪ければ検査をしてても死ぬよ。それはもう運が悪いんだから仕方がない。
肺のCTのカードをチョイスしようが大腸ファイバーのカードをチョイスしようが死ぬ人間は死ぬ。
ただし、それを言ってしまうと「泉重千代は愛煙家だった」といってる人間と何ら変わらない。
今の最新の医療技術の恩恵を受けられるのに受けようとしない人間が沢山いることに違和感を感じていたが
このスレを見てると低レベルの人間が普通にいるんだなあと実感する。
488やまだマン:2010/11/17(水) 23:27:02 ID:ICKBJN6Q0
>>486
そうだよ。自分に害がない程度にね。だから自分に実害があるような募金まではしない。
489名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 23:28:10 ID:F4mX//ze0
>>487
>低レベルの人間が普通にいる
これお前
490やまだマン:2010/11/17(水) 23:29:14 ID:ICKBJN6Q0
>>489
健康意識については少なくともお前より俺のほうがハイレベル
491名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 23:32:26 ID:F4mX//ze0
>>490
直腸検診とか前立腺の触診とかやってる?
492名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 23:34:13 ID:TnDObpMS0
ハイレベルというより病的レベルって感じだけど
493やまだマン:2010/11/17(水) 23:36:18 ID:ICKBJN6Q0
>>491
それはやってない。
494名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 23:36:38 ID:nBaC83F60

胃カメラを年に3回飲むのが高レベルとは思えない。
CT一回受けただけで将来のがん患者の2%の発生原因となるという説が
アメリカで現実に医療雑誌にパブリッシュされたという事実があるだけで、
毎年CT受ける気にはならない。 X線撮影の数百倍の被ばく量だし。
やりたいやつは勝手にやればいい。

昔の常識を信じて疑わないバカの言うことはとてもじゃないが信憑性がない。
そもそも、肺がん検査ならCTより少なくとも数十分の1以上被ばく量の
少ない(かつもっとはるかに精密に小さいがんもわかる)PET検査にしない
ことに何の論理的根拠もない。PETだとそれが得意とするほかの部位のがん
検診にもなるし。

やまだとか見てると低レベルの人間が時々いるんだなあと実感する。
495名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 23:39:30 ID:F4mX//ze0
>>493
おいおい
そういう隙をついて病魔はしのびよるのだぞ
明日肛門科行って来いよ
いいぞあれは
496名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 23:40:42 ID:TnDObpMS0
皆さんマニアックですな
497名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 23:41:32 ID:9C+85cTd0
つまりCTは一生に2度までってこと?
498367:2010/11/17(水) 23:43:31 ID:csJCLrKR0
>>488
なんで全人類の健康を願うの?
499名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 23:43:33 ID:YnWL6KqdO
カメラ頻繁にするなら朝イチ予約した方がいいよ。CTは撮り方でかなり被曝違うから確認した方がいいと思う…健康の為寝ます。
500やまだマン:2010/11/17(水) 23:44:08 ID:nK7gwoUGO
残念だが肺ガン検診の有効性が証明されてるのは、ヘリカルCTだけだ。
501367:2010/11/17(水) 23:44:28 ID:csJCLrKR0
>>488
本質だからもう一度聞くけど
なんで全人類の健康を願うの?
502名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 23:44:43 ID:nBaC83F60
しかも、胃カメラは年に3回飲むのに直腸検診はやったことないのか。
自分が胃がんか肺がんになる自信が相当あるようだな。
食道ものども、特別なリクエストをしないと普通の胃カメラでは同時
には見ないことが多いから、別途やったほうがいいぞ。 
脳腫瘍検査も毎年やれ。
エコーだけでは膀胱やじん臓、肝臓のがんは手遅れになるまで
わからないことが多いから、これも毎年CT取った方がいいぞ。
普通、全身CTは、へそから下と胸からクビとクビから上の
3回に分けるから、毎年全部やれ。
前立腺も忘れるな。 血液検査で分かった時は手遅れだぞ。

503名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/17(水) 23:48:17 ID:TnDObpMS0
山田万はなんでPCと携帯とふたつ使ってるの?
504名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 00:08:17 ID:e4R1JRYz0
>>497
いやマジレスすると、リスクとの兼ね合いだ。
若い時にCT浴びるほどがんになるリスクは高いと言われている。
40前とかで毎年浴びるとか、論外だ。 そもそも、50より前で
がんで死ぬ人間が、十万人あたり何人いるかググって見ろ。 

ただ、この「ヤング」リタイアスレにはそぐわないが、50までは会社の
健康診断で間に合わせるにしても、それ以降は時々はCTなりPETなりやる
べきだ。その頃からは、胃カメラはできれば毎年のほうがいい。
505名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 00:10:20 ID:e4R1JRYz0
それに話に出た文芸春秋は、もちろん東スポとは大違いの高級月刊誌
で書いているのももちろん医療関係のまともな人だから、一読を勧める。
506名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 00:27:19 ID:s1mx+TCM0
それにしても昨日一日で134レスって、すげえな
ヤンリタスレの歴史に残るレス数じゃないかなw
507367:2010/11/18(木) 00:36:15 ID:2GRifXuN0
私がヘリカルCTの検診を受けるようになったのは
2年前に血痰が出て気管支鏡検査をうけ細胞診の結果ClassVbの細胞がでたからだね
ClassVbは細胞に異型をしめすがガンのリスクは若干低い
一応肺胞に異常がないかCTの検査をうけた
2回目の気管支鏡検査で
以前の気管支にあった炎症ががなくなり細胞診も正常になった
一回、異常細胞が出てるから
数年は年に一回の気管支鏡検査とCTで肺の状態を確認したほうがいいといわれて同意した
もちろんCTには侵襲性があるそれは間違いがない
しかし、私の場合はCTによる侵襲性よりも肺ガンのリスクのほうが高いので今のカードを選んでいる
この経緯がなければおそれくCTの定期健診はうけないだろうね
歯医者でパントモというレントゲンをとるけど
CTの場合はあれのたしか200倍くらいの被爆量だからね

答えがないけど
>>488
なんで全人類の健康を願うの?
508名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 00:55:29 ID:AyJvEfgH0
お前ら医療ネタはもういいよ。
もうそろそろ違うスレでやれ。
509名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 01:11:53 ID:s1mx+TCM0
次スレのタイトル候補一覧
●ヤングリタイア★投資で専念★定期健診★
●ヤングリタイア★心病んでも★健康第一★
●ヤングリタイア★健康のためなら★死んでもいい★
●ヤングリタイア★住まいの決め手は★CTスキャン★
510名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 01:14:51 ID:e4R1JRYz0
>>507
それはCTを受ける十分正当な理由になる。
やまだ某はバカとしか言いようがないけど。
だったら脳梗塞のリスクも考えて脳のCTかMRIも毎年受けろと言いたいよ。

511名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 02:18:09 ID:M+Tn0QGq0
スレ違いのレスだらけでうんざり。
お前らみんなで病院を経営したらいいんじゃない。
512名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 02:21:26 ID:i1wPyMS+O
&追加テンプレ 誘導先 関連スレッド一覧

【○先進医療と僻地医療☆若年寄り達の憂欝】
【○医療と介護☆老後の準備の相談会】
【○海辺と山奥☆ホスピスの選択】
【○直葬と墓選び☆孤独死に無縁死の備え方☆】
おまけ
【○考えすぎて精神疾患☆ネットで迷惑をかけない方法】
513名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 03:39:11 ID:lyBBqfge0
>>509
やめてくれwww
514名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 04:41:12 ID:i+rzBKgA0
凄い釣りだな。 釣られているほうも問題だけど。

ひとりの力でここまで板が変わるとは。
40歳でモーオタとか突っ込まれやすいような設定を作っているのが上手い。
515名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 11:16:32 ID:Up7Z6Fv/0
>>511
案外名案。

病院はともかく、医療介護関連投資ファンド(製薬・医療器具・医療用品・介護関連事業・介護器具・介護用品等)
設定したら結構売れるかも。
516名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 14:11:39 ID:OCfvdPYb0
やまだが商売する?
冗談はやめてくれ、コミュニケーション能力も知能もない人間が
やってもトラブルの山になるだけなのは自明だ。ほんと、世の中
おかしいのが多いな。 文体から明らかな精神病患者と思われる
人間が、なんでそんなことができると思うんだ?
517名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 15:26:35 ID:HCRUGRu90
>>506
おれも目を疑ったわ
ほとんどスレタイと関係ない雑談のようなので、NGNAME,NGIDに
どんどん放り込んだら、あぼ〜んだらけになりましたとさ
518名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 21:49:31 ID:Rjt/6B7k0
なんでこのスレ盛り上がってるん?
519名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 21:57:04 ID:xBqWAwT80
あなる、QP、山田万  40板はすごいことになりそうだ
520名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 22:58:03 ID:oYpAblbL0
以前、テレビで中小企業オーナーをリタイアしたかたの鎌倉の邸宅が凄かったね。
本宅は、山の中で庭には、大木に吊るしたブランコがあって。
海岸前の別宅には、クラッシックカーで向かう。

まぁ、2chで家探ししてるようじゃ、知れたもんだは。
521名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 23:05:04 ID:mIg+xVA70
>>520
>だは
522名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 23:45:26 ID:vBJnWeSS0
>>520
雲爺の番組だね。車はベントレーだったかな。
おれもあんな風なリタイア生活してみたい。
523名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 23:54:39 ID:OCfvdPYb0
>>520
本当にそう思うかい?
ベントレーでもなんでもいいけど、数十億もあればできるこった。
たいした金持ちでもない。
肝心なことは、そんなふうに物質的に(一見)優雅に見えることは、
実際やってみれば数年で飽きるってことさ。

インドネシアの大金持ちを十人単位で知ってるけど(最低数百億円単位の
資産)やることは17才の不良少年と何も変わらない。
サイズが小さくても、もっと大きな幸せを感じるのは君にもできる
ことなんだよ。(最低限の資産は必要だが。)
これは本当にそうなんだ。実際を知らないと実感できないかもしれないが。



524名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 23:55:42 ID:OCfvdPYb0
>>520 じゃなくて >>522 だった。
525名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 00:40:05 ID:vPrZNlA/0
俺ならたぶん数年も持たない。三ヶ月ぐらいで飽きるような気がするな
526名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 00:55:50 ID:b+G9Y/3N0
最近 山田万とかCTヘリカルオタクとか 523〜525 とか
熱く連続書き込みするのが増えているな。 変人が集まる板になったようだ。
527名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 01:12:31 ID:WeaQSAZ9O

  _   ∩
( ゚∀゚)彡  ヘリカル!ヘリカル!
 ⊂彡


  _   ∩
( ゚∀゚)彡  CT!MRI!
 ⊂彡
528名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 01:29:11 ID:vPrZNlA/0
俺はべつに熱くないが。
すぐ飽きるといっているのだから、むしろ醒めているというべきだろう
529名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 07:44:27 ID:JVCCiUad0
>>518
流れを見てくれ
ちっとも盛り上がってない
おとついの夜に基地外が連投してあばれただけだ
530名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 12:04:02 ID:b+G9Y/3N0
暴れていたのは2〜3人だったな。医療話と釣られた奴で大暴れ。
今頃モー板か医療板で戦っているのかな、あいつら。
531名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 12:51:55 ID:z1EH2C8z0
しかしあの頃のほうが活気があった
532名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 13:52:31 ID:PENMnjfyO
活気?冗談じゃない!いつまでも医療ネタ続けられて、こっちはイライラしてた。
533名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 13:56:36 ID:G8gHQcTl0
どうでも良いけど、東証が急にブル相場見せてるけど・・・。
ボックス圏から上放れしたと見ていいのかな?
534名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 13:58:39 ID:z1EH2C8z0
>>532
しかしそう言う割りに山田がいなくなってもさほどレスが伸びないじゃないか
535名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 16:21:06 ID:WeaQSAZ9O
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  俺たち!若年寄り!
 ⊂彡


  _   ∩
( ゚∀゚)彡  奄たち!口だけ!
 ⊂彡
536名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 16:39:25 ID:b+G9Y/3N0
糞コテ達が暴れたから、まともなセミリタ書き込みしていた人間が離れた。
まともな人間には見るだけ無駄な状況だったからな。
悪貨が良貨を駆逐すると言ったところか?
537名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 16:50:44 ID:JVCCiUad0
まったくもってその通り
すでにリタイヤした人の話は興味あるのになあ
538名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 16:55:59 ID:z1EH2C8z0
糞コテ達というか、異常に攻撃的だったのは山田だけでしょ
前のほう見ればわかるけど
病気ネタの前から「アホか」とか「海の近くなんか汚いだけ」とか言いたい放題。
無視したって絡んでくるんだから誰かがとことん相手しなきゃならない状況だったんじゃない?
「モー娘。板から来ました」には笑ったけどw
539名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 17:04:52 ID:z1EH2C8z0
まあ俺は面白かったよ
それに山田の相手をした連中の中に
537の言う「すでにリタイヤした人」というのも何人か混じっていたと思うよ、俺を含めてね
ただ537氏は、リタイヤしたひとの生活様式には関心あっても死生観には興味ないんでしょう
だからあなたは「つまらない」と感じた。
それだけのことだと思うけど。
540名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 18:38:18 ID:sLpYHqNV0
海のそばとかイメージだけで語ってもなぁ。
都会育ちの地方暮らし(あるいは逆パターン)でも
飽きる人は飽きてしまうからね。

趣味がスキューバダイビングとか海釣りって人は、
既にあちこちの海に行きまくってるでしょ。
本当に海が好きな人は、スレで質問する側じゃないと思う。
541名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 19:09:13 ID:/xX29XIg0
価値観を人に押し付けるから「やまだマン」は叩かれただけ。
他人を認めながらも自分の考えを言う癖をつけるべき。
542名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 19:49:32 ID:PENMnjfyO
アーリーリタイアの話が聞きたい。戻って来て下さい。(´Д`)
543名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 19:53:36 ID:NoCgMhBw0
グーグル検索

念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要


グーグル検索

やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし


テレビやネットで説明
544名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 21:30:46 ID:WeaQSAZ9O
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  俺たち!暇人!
 ⊂彡


  _   ∩
( ゚∀゚)彡  俺たち!孤独!
 ⊂彡
545名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/20(土) 06:36:39 ID:kEnhYxQa0
海のそばって津波と台風が怖いんだよな
546名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/20(土) 08:28:33 ID:M0VpOscI0
河畔だと大雨で増水したとき床上浸水とかあるしネ
547名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/20(土) 08:30:24 ID:M0VpOscI0
高台だと年取って足腰弱ってくると坂道が登れなくなるんだよ
548名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/20(土) 09:19:24 ID:M0VpOscI0
平地。駅近。
徒歩圏内にコンビニ病院郵便局銀行区役所税務署図書館ファーストフード店外食店風俗店あり。
最寄の病院にはCTもあるので、
毎年放射能浴びたい人は浴びれるし浴びたくない人は浴びなくてもよい
防犯に弱い一戸建てではなく、
セキュリティがそこそこある密閉性の高いマンションで
しかし一方火事になってもすぐ脱出できる低層階であること。

一応今俺が棲んでるところは上記の要件を全て満たしてるよ。 
・・ワンルームだけどwww
549名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/20(土) 09:52:17 ID:cnsSVgHH0
>>539
ヤンリタすれで聞きたい内容はだいたいの奴が
 ・労働開放された経緯
 ・不労所得の内訳
 ・どんな生活がすごせるのか?過ごしているのか?
 ・どんな女と過ごしているのか?  くらいだろ。

ヤンリタは今では日本も、欧米のように成功者のGOALのひとつ。
自分がどうすればそうなれるのか?
そうなればどんな生活が過ごせるのか?
そして俺は 545〜548みたいなたわいも無い書き込みが面白いけどね。
人それぞれ。

>>548 徒歩圏に風俗店が近くにあるのは危険。イイ女がいたら金がいくら
   あっても溜まらんだろw 海が近ければサーフィンができるから良いんだよ。
   金は使わないし、ストレス解消。素人女のウケも良くて健康とセックスには良い。
550名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/20(土) 10:28:30 ID:sh7aizUs0
サーフィンは夏は楽しいかもしれないが、冬にサーフィンは寒くて無理。
海沿いは夏は良いがそれ以外の季節は良くない。

山や川が近くにある場所でリタイアして、四季折々の自然や動物を楽しみ、
獣道を暇つぶしに散歩するようなリタイア人生が良い。
問題はそんなところが首都圏にあるか?と言う事
551名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/20(土) 10:32:43 ID:M0VpOscI0
>>550
武蔵野丘陵あたりかな
奥多摩まで行けば山も河もいくらでもあるけど、少し辺鄙
552名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/20(土) 10:42:42 ID:cnsSVgHH0
>>550
サーフィンは南国じゃなければ春〜秋。冬にフル装備でやっている奴もいるが
俺は1度やって懲りたw。山や川も冬は同じ気もするが。
大きな公園の近くが現実的。駒沢公園とか昭和記念公園?

君の好きな獣道が優先順位で高いなら高尾山とか秩父・山梨・群馬の奥地。
首都圏といえるかどうか微妙だけどね。
553名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/20(土) 11:02:13 ID:sh7aizUs0
今首都高速の地図を見て考えたんだが、
首都高速の相模湖から八王子までは10分程度
新宿まででも40分程度で着く。

相模湖も悪くない選択肢だろう。
湖と山など周りが大自然に囲まれ、環境も静かで準都市や大都市部へのアクセスも良い。
554名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/20(土) 11:13:59 ID:Wkbvw6zOO
>>549
童貞丸出しの意見でつね
555名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/20(土) 12:11:47 ID:bN/LmzLP0
外国(とりあえず10〜20年)という人は?
556名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/20(土) 13:05:06 ID:jneUl0si0
外国はなあ・・すれのまえのほうにふたりほどいたけど、
実際問題として外国でリタイア生活を楽しめる人って結構限られると思う

まず最低限英語ができないと厳しいし、
できれば現役の頃から観光ではなく仕事柄外国になじんでいて
さらにはこの国のここで暮らしてみたいと、あらかじめ目星がついてる人
ってことになるんじゃないかな?

そうなるとかなり少数派でしょう
557名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/20(土) 17:50:04 ID:vf8WLYrJ0
俺は、ウィンタースポーツが好きなんで、冬山の近くにも拠点がほしい。
さっきのニュースで札幌市内スキー場オープン。まずまずのバーンのようだな。
だけど、日本の夏には南半球にも行きたいし・・・・・
558名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/20(土) 21:45:36 ID:8jYHafvT0
>>557
それなら普通に旅行か、買うにしてもリゾートマンションとかは?
別荘は維持が大変。
たまに行っても掃除だけで一日以上掛かる。
559名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/21(日) 04:23:12 ID:k4D4L88I0
優良推奨銘柄、信頼の実績!!

1418 インターライフホールディングス!
わずか推奨10日で株価 2.1倍!!
※推奨開始\59(10月5日始値)から\123(10月15日終値)へ

3832 T&Cホールディングス!
わずか推奨2週間で株価 1.95倍!!
※推奨開始\36,300(8月13日終値)から\71,000(8月27日終値)へ

9399 新華ファイナンス!
わずか推奨2週間で、株価1.8倍!!
※推奨開始\1,130(7月16日終値)から\2,002(7月30日終値)へ


その他実績多数!!

2週間に一度のレポートで、この実績です。おどろきましたか?

詳細はコチラ!!
http://maxstock.info/about/?kana
「MS銘柄」で検索すると、クチコミも見れますよ♪
560名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/21(日) 10:19:50 ID:WchvHfyV0
MS銘柄ってこの前も書き込んでいたな。

よくある詐欺の情報提供商売。上がった奴を後出しで書いているだけ。
パチンコ必勝法とか競馬必勝法と同じだろw 
引っかかるのはギャンブル好きのDQNくらい。
561名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/21(日) 23:02:29 ID:xLe2NN710
リタイアしたら土曜も日曜も関係ないはずだが
レスつかないね
休日にしなきゃいけないことってなんだろ
562名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/21(日) 23:28:54 ID:q4/9OdEO0
>>561
投資している人は平日忙しくて出掛けられないから、
休日に買い物にいったり遊んだりしているんじゃないかな。
563名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/21(日) 23:53:20 ID:LfXEyVXUO
老リタではなくヤンリタの場合、自分はリタイアしていても友人達はしていない

『週末遊び行っていーい?』
「いいよー」

昼下がりピーンポーン・・・アフタヌーンティに始まり、夕暮れから晩飯の仕込み、そのまま夕食歓談、流れで酒宴突入・・・女同士ダイニングでグラスを傾けくっちゃべり、男同士リビングで酔い潰れかけている午前零時・・・
564名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/22(月) 08:50:25 ID:hpyl61jv0
昔のトレンディードラマみたいですね
565名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/22(月) 17:38:31 ID:ZGAZDf7r0
な。嵐うざいうざい言いながらも実際に嵐がいなくなると過疎るだろ?

そんなもんだよ
566名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/22(月) 18:02:49 ID:/wIVpGR/0
じゃ
そろそろ学歴の話デモするかぁ

リーマンしてたころ、年配の人が季節ごとの同じ話を毎年してたなぁ

リタして最近考えてることは、どう生きるかってことが多いなぁ
567名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/22(月) 22:25:40 ID:fR5T07GO0
>>566
何処が、学歴の話なんですか?
568名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/22(月) 22:28:19 ID:ZGAZDf7r0
確かに最初に読んだときからそれがずっと謎だった
569名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/22(月) 22:29:59 ID:ZGAZDf7r0
しかしそのひとは他スレでフォローしてくれたひとなので、
私自身が正面切って訊く気になれなかった
570566:2010/11/23(火) 00:21:09 ID:yCHD5vFE0
566の一列目は565へのレスね
最近アンカーつけるのも面倒になってね
前スレで学歴話で荒れて、やっぱ過疎ッ田よね

新キャラが出てこないと話題がループして過疎チャ紆余ね
アナルみたいな自演厨がいないとスレも過疎って遺訓カのー
571名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 07:37:57 ID:qAY2BMvd0
学歴っていうと、世代や出身地にもよるけど、
国立か早慶、なんだかんだ言ったって六大学クラスでしょ。

むかし、ソニーが学校名なしで採用試験やったのに、
結局、最終選抜まで残ったのは、一流大学出身者ばっかりだったそうなww
572名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 07:43:17 ID:qAY2BMvd0
ヤングリタイヤなんてスレにくる(これる)人は、

1.世襲金持ち
 =親のコンプレックスで小学から私立
  期待にかなわねえよといいながら、反発もできずエスカレートで有名大

2.エリートリーマン
 入社の時点で、高学歴

3.まれに、運のいい商売人
 ・学歴の無さを売りにしてるけど、たいてい有名県立か大学中退

本当に、無学なDQNはこのスレにはいないと思う。
573名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 07:59:02 ID:2KBlMnGb0
ここはリタイヤ(結果)のスレだから、もはや学歴(経過)なんざどうでもいい状態の人たちばかりかと思いきやそうでもないのかねえ
574名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 08:57:31 ID:+KHZrd9l0
学歴しか自慢できるものがない人ばかりだからね
575名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 09:25:41 ID:snp6azfd0
俺は語れる学歴なんか、無いな。
中3まで勉強しないで学年後ろから数えた方が早い学力だった。
中3から姉きに尻叩かれて勉強始めて、英語なんか、クラストップクラスまで復活したが
時既におそく、3流私立の商業科。当然、成績はクラストップ。
大學は推薦で5流私大。だけど、そこも中退。
何故か、就職は、花の銀座に本社があるオッ固いメーカーの事務。
なぜ、合格したかというと、就職試験が直前に受けた別の会社と全く同じで
落ち付いて受けられて、成績が30人中、2番手。だったから。
そこも3年で辞めて、流れ流れて、公務員の現場職から事務に移った。
俺の後ろの席は都の西北の出身者だよ。
いまじゃ、勝ち組かね?
人生、塞翁が馬。だな。
576名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 10:28:01 ID:/luWvn/C0
学歴の話を振ったのは俺だが
別に学歴はリタには関係ねーって思ってるよ
ただ、リタに至る過程を語るに学歴ッつうか学生時代からの
道程があったほうが、自分語りしやすいんじゃねーかと思ったんだよね
過去、現在、未来
いろんな時を話できればいいんじゃないか
577名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 10:35:40 ID:D2GzXgCn0
公務員になった自慢は良いけどヤングリタイアとは正反対なのでは。
65歳まで働く所でしょ。40代までで辞める気がある?
578名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 14:26:22 ID:MbPu3K6h0
リタイアした暇なおじさんが、延々自分の学歴と職歴の話ししてたら
かなりウザいな

例えば、海辺に暮らし始めた人なら、
今日の天気とか、波とか、近所のうまい店とか、その地域の自然環境がどうとか
そういう話をしていて欲しい

過去は過去だろ
579名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 14:34:22 ID:qAY2BMvd0
というか、公務員だろうが民間なんだろうが、
つまらん労働から解放されたいのは同じでしょ。

それに必要なお金が40代で稼げるかどうかだけ。
公務員だと難しいとは思うけど、親の遺産とかが転がり込めば
それでヤンリタする人もいるのかも。
580名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 14:39:00 ID:snp6azfd0
>>578
お前が、海辺の話すればいいじゃん。
出来ればだが。藁。
581名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 17:09:54 ID:snp6azfd0
>>577
もう、50だしな。40代リタイアは無理。
55でリタイアするつもり。っていうか、されるんだよ。異動先が永続困難な場所になるのが見え見えでな。
それに、公務員もそれほど楽じゃない、法律判断がきつくてな。
窓口で住民票発行だけなら、楽なんだが。職種で異動は無理。

で、必死こいて投資して、資金額倍増を狙っている。
582名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 17:17:42 ID:IUGwN9or0
50だったらこれから資産倍増狙いじゃなくて、
もう逃げ切り完了の態勢じゃないと駄目でしょ
583名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 17:19:10 ID:IUGwN9or0
もう明日辞表出してもいい、って状態じゃないと。
584名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 17:23:40 ID:IUGwN9or0
資産倍増を狙うってことは逆に言えば資産半減のリスクをとる、ってことだよ
50でそれは無いでしょ

・・と思うんですけどね
585名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 17:51:31 ID:IUGwN9or0
気を悪くしたかな?
でも55才はヤンリタとは言わないと思うんだよね
早期勧奨退職者でしょ。退職金も少し普通より多めに出るとかいうやつ。
586名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 18:36:42 ID:/luWvn/C0
スレタイはヤンリタだけど、俺は年が若いとか年取ってるとかどっちでもいいな
学歴も宮廷行ったような奴がリタイアできる資産を作った奴と
高卒、中卒の奴がリタイアできる資産を作ったのはどっちがすごいんだ?
高学歴の奴が資産を作るより低学歴の奴が資産を作るほうが
難易度は高いと思うけどな。
学生時代の勉強の結果で高収入を得やすい大企業に入って種銭を作った奴と
アドバンテージ無しで社会に出て種銭作った奴
両方聞いてみたいね。

誰かの自分語りをネタにレスが出来るといいんだよな

ID:snp6azfd0は目標に達しようが姉妹が現況をレポしてほしいね。
587名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 20:16:56 ID:snp6azfd0
別に気を悪くなんかしとらんよ。
倍増はあり得ないことではないと思っているよ。
円安が無きゃ無理だけどね。110円$以上になったら十分可能でしょう。だからレアル、豪$米ドル投信にしてるんだが。
現況としては手数料引きの投資額から計算して7%の利益額かね?投資期間はたし引き1年弱ってところ。
香港株も印度株も益は中々でないね。どちらも将来の大化け期待ですけどね。
実は、40カフェで現況報告してたんだけど、嵐と付き合うのがアホらしいで止めてたんだ。
現況報告もね、このスレには合わんでしょ。
隠居出来たら報告します。
588名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 21:05:58 ID:KFkfQgEB0
>>587
またの報告、お待ちしてます。
589名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 22:06:46 ID:eU4cQj6o0
>学歴も宮廷行ったような奴がリタイアできる資産を作った奴と
>高卒、中卒の奴がリタイアできる資産を作ったのはどっちがすごいんだ?

比べてどうすんの? お前、馬鹿じゃね?
親の遺産でも宝くじでも株でもFXでも強盗でも お金に変わりはない。凄いとかそんなものどっちでもいい。
590名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 22:06:57 ID:eU4cQj6o0
>学歴も宮廷行ったような奴がリタイアできる資産を作った奴と
>高卒、中卒の奴がリタイアできる資産を作ったのはどっちがすごいんだ?

比べてどうすんの? お前、馬鹿じゃね?
親の遺産でも宝くじでも株でもFXでも強盗でも お金に変わりはない。凄いとかそんなものどっちでもいい。
591名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 22:08:37 ID:ew84EQlc0
>>590
さすがに強盗は
592名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 22:21:16 ID:snp6azfd0
このスレは投資で隠居なんだがな。
593名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 22:36:37 ID:BEE0N1/I0
>>591
日本じゃムリだな。
アニータみたいに地球の裏側まで逃げれば可能だが。
594名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 22:39:46 ID:IUGwN9or0
>>589-590
何でそう喧嘩売るような言い方するのかね
595名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 22:43:48 ID:IUGwN9or0
>>586は俺のやや無遠慮な>>582-585のレスをとりなしてくれたんだよ
それが587のレスがもたらす。というように流れがあるんだからさ
596名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 22:44:00 ID:kLDxALbA0
藤田田の「ユダヤの商法」にいわく
「きれいな金」「汚い金」はない

日本人は金儲けをするときにも金の氏素性についてやかましい
水商売とか、連れ込みホテルなどからあがる金は「汚い金」
コツコツ働いて不当に安く支払われた労賃は「きれいな金」というふうに区別したがる。
私にいわせるなら、これほどナンセンスな考え方はない。
金には、氏素性も履歴書もついてはいない。
つまり金に「きれいな金」「汚い金」はないのだ
---------------------------------

この考えに同感だね。
お金がどう作られたかのプロセスにはまったく関心がない

強盗とかは別だよ
597名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/23(火) 23:10:00 ID:27kMHWJQ0
:IUGwN9or0
なるほど、公務員も楽じゃないんだな。資産運用については
1本筋が通っているようだね。前向きな考え方は好感が持てるよ。
頑張ってくれ。
598名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 00:58:10 ID:WR5IbYQz0
確かに、われわれは金に履歴書つけたがるね
配当金をこつこつ貯めた口座からお金を出すのに勇気が要った
599名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 07:54:38 ID:oElWKBtd0
>>596
そんな下卑た価値観には到底同意できないし、
そもそもその手の人間とは他にも色々意見が
会わないから付き合えないだろうね
まあ育ちの悪いモン同士、似たモン同士でツルんどけば
600名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 13:55:02 ID:5DLxhR+j0
逃げ切り計算機だは3%で運用すれば、
100歳まで大丈夫だそうだが、
何かいい銘柄は無いか?
601名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 14:18:11 ID:dhUVjBGd0
武田をドルコストで淡々と
602名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 14:19:28 ID:dhUVjBGd0
買い付ければよろしいのでワ?
603名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 14:23:42 ID:dhUVjBGd0
というか何も買わずに
80ぐらいまでに綺麗サッパリ全額使い切って死ぬというのも一案ですよ
いや皮肉じゃなくマジでそう思いますよ
人生、長生きすりゃいいってモンじゃないですからね
604名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 15:42:36 ID:nfv8TUVA0
さっぱりと死ねればね。
605名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 15:58:41 ID:dhUVjBGd0
万が一不幸なことに長生きしてしまったら、
生保でも何でも受ければいいじゃないスカ
まさか国も80過ぎの爺さんに働けとは言いますまい
606名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 16:04:52 ID:dhUVjBGd0
それに死ぬときは金があろうが無かろうが大して違いないですよ
前のほうで言われてた高度な医療とかあんまり関係ないっすね
死ぬときに違いがあるのは
身内がいるかいないか、その身内が親身になってくれるか冷淡か
そっちのほうが問題です
大金持ってたって身内がハイエナとハゲタカしかいなかったら、やっぱり不幸でしょ
607名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 16:23:31 ID:dhUVjBGd0
まあたとえば40でリタイヤしたとして
平均寿命の80まで生きられたとしたら
後半生すべてを働くことなくのんびり暮らせた、ってことになるわけだから
今現にそれだけの蓄えがあるのなら、それはそれで十分じゃないスカね?
永遠に生きられるわけじゃないんだから
608名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 16:34:55 ID:n/FkUiby0
医療は金だよ
医療の保険適用外、期限限定とかどんどん増えてるよ
病院に行って、壁の張り紙を見ることを薦めるよ
改悪の通知が貼ってあるよ
その改悪の適用外にしてもらうのに金が要るんだよ
609名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 16:43:00 ID:dhUVjBGd0
でもサブタイが「隠居で世捨て人」なんでしょ?
だったらべつに最高の医療とかできる限りの長寿とか、そういうのイランでしょ
リタイヤ後の人生は神様からの贈り物だと思ってのんびりすごして
そのときがきたらそれはそれで受け入れればいいだけじゃん
610名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 16:47:55 ID:7mAnD2JH0
607に同意。良い内容ですね。

更に付け加えれば、ある程度の年齢なら今を楽しまなければもったいない。
特に65歳過ぎたら、俺はもう食欲も性欲も購買欲も含め欲求がほとんど
無くなっているだろう。土いじり・温泉に行ってたまに美味しいものを
食べてで十分なくらい。

607の例で言えば40〜65…いや55歳くらいまでは少し活動的に楽しみたい。
そう考えると楽しめる残りの人生は限られる。わずか15年だよ。

65歳まで満員電車に揺られ、その後ゲートボールとかで仕事で頑張ったツケで
75歳でとかそんな人生悲しすぎるからね。ヤングリタイアが良い。
611名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 17:31:15 ID:ftHmcDMf0
>>608
馬鹿は放置しとけよ。こいつらは先進医療を受けるという権利を放棄してるんだからさ。案外、こういう馬鹿は長生きするかも知れんしな。普通に行けば短命だろうけど。
612名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 18:36:37 ID:nfv8TUVA0
年取っても5千万くらいは持ってるほうがいいな。
精神的にも、
まあ、考えは人それぞれだけど。
613名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 18:54:33 ID:n/FkUiby0
長生きだけjane円だよ
ぽっくりいければいいけど
患う事があって穏やかに逝くには人,金がいるんだよ

まぁリスクヘッジは個々の判断だな
614名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 19:06:32 ID:dhUVjBGd0
確かに各自の判断だけどさ、なんかカネカネ言い過ぎかなと思ってさ
まあ投資板だからカネカネ言うのもある程度は仕方ないかも知れんけど
目的は金儲けじゃなくて早めのリタイヤなんでしょ?
だからぜんぜん足りないよというなら仕方ないけど、
もうこれだけあればなんとかなるさ、という踏ん切りも必要だろうと思うんだよね
615名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 19:13:12 ID:dhUVjBGd0
安全万全完璧を求めていたら結局は定年までお勤めすることになると思うよ
だってそのほうが常識的に考えて安全でしょ?
616名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 19:38:08 ID:n/FkUiby0
質素リタイアじゃ現実患ったら厳しいよ
このスレはリタイアした人と、これからの人がいるから
これからの人はいろいろ見てからのほうがいいと思うな
リタイア止めてリタイア前に戻せる人は少数だと思うから
誰の体にもリーマンショックみたいなことが起こりえるからな

と、生命保険屋みたいなことを言う奴もいるだろ
617名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 19:41:04 ID:dhUVjBGd0
確かに逆戻りはできないからね
618名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 19:53:11 ID:dhUVjBGd0
ただね、
一億じゃ足りない三億はほしい、とか
三億じゃあな…やっぱり五億ないと、とか
そういう話はもういいよって感じもすんだよね。ひとそれぞれなんだし。

あと医療の話するとまたちょっとアレwだけど
最高の医療って言うのは、
総合病院の個室で教授に診察してもらうことじゃなくて
自分の家の自分の部屋で親身になってくれる誰かにみてもらうことだとおもうんよ
だからまあ・・金は確かに必要だよ、必要だけどさ・・ってことなんだよね
619名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 20:17:33 ID:7mAnD2JH0
>>616
言っている事はそのとおり。617のいうようにソフトなんだろな。
日ごろの食生活、運動、ストレスの無い生活で健康体を維持する事は必要。

長生きで泉重千代が目標ではない。(一部は長寿を目標にするのもいるかもしれないが)
誰か書いていたが標準程度の寿命でOK。いかに自分が満足できる人生を送れるかだろう。
安定だけで65歳までという選択肢は避けたい。
620名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 20:27:33 ID:n/FkUiby0
いくらあっても安心は出来んが
最低の医療を受けるのに金が要る打よ
うちの1割負担のバーさんが
半月大部屋入院で点滴、レントゲン検査だけでも
保険適用で10万ぐらいかかったからな

まぁ月10万20万ぐらいでグタグタいうなって人も
このスレにはいるだろうし
貧乏人はあっちいけって言われるな
どうでもいい人はスルーしてくれ
621名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 20:53:05 ID:n8//+CX30
俺も>>607に近い考えかな。
もちろん、金欠で我慢が多いリタイア生活を続けるとか
医療費が足りずに早死にというのは、避けたいと思うよ。

だが親戚等を見る限り、60代は元気で70代もまだまだって感じだけど
さすがに80代となると非アクティブというか、制限の多い生活に見える。

80歳以降の人生を延ばすために、例えば40代の生活を犠牲にするのか?
このへんは各自のバランス感覚なんだろうけど。。。
622名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 21:31:35 ID:FLHCg/w/0
スレ伸びてるから何かと思ったらやっぱキチガイしかいないな
623名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 21:48:21 ID:dhUVjBGd0
あらそう。んじゃ、本日の一番最初に話を戻して

武田をドルコストで淡々と・・・w
624名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 21:51:33 ID:nGuN7KAZ0
先進医療(保険外診療)を受けるときに金がかかるんですよ。
625名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 22:07:35 ID:JX6+r+MI0
今から受けとけよ
626名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 22:19:57 ID:7PR3VMh30
>>624
しつこい。異常だぞお前。
627名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 22:21:15 ID:dhUVjBGd0
よくわかりませんが

私、「金は大切だけど最後の決め手にはならない」
というような趣旨のことを本日縷々述べてまいりましたが、
皆さんたとえば自分の大切な人が病気で手術が必要でそれは保険対象外で
そのための費用として仮に500万程度必要だとしても、
そのぐらいの金は即座に動員できるぐらいの余力はあるんでしょうね?

もしそうじゃないというなら、ヤンリタもクソもありませんよ
628名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 22:41:31 ID:7PR3VMh30
よくわからないなら来るな

仮の数字を5000万とか 5億とかに数字を変えて一人でシュミレーション
して来い。心配して死ぬまで働いていればいいよ。
629名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 22:43:52 ID:dhUVjBGd0
もうリタイヤしてますが。 で、あんたはどうなの?
630名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 22:45:03 ID:dhUVjBGd0
ヤンリタにあこがれて海辺の家の話を聞きたいな、ってだけか?
631名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 22:52:54 ID:WR5IbYQz0
死ぬまでに遣いきるのがいいと思うよ

遺産遺すと、子供が働かなくなる
まぁ、自分は寄付しちゃうけど
632名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 22:57:27 ID:nfv8TUVA0
500万程度なら、問題ない。
633名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 23:03:21 ID:dhUVjBGd0
>>632
でしょ。それならいいんですけど。
ていうか、
ID追っかけないで直前のレスだけしか見ないで情緒的に反応する人がいるから困る
私の基本的な考えは>>607ですよ
そのうえで、
もし突発的なことが起こってもこの程度の金銭ならすぐ動かせますよね?
ってことを言ってるわけですから。
634名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 23:13:40 ID:nGuN7KAZ0
荒れてますな。
スレの流れ読まずにレスしたら、噛みつかれた。藁。

金持喧嘩せずって、ホイチョイの映画でのセリフですが
ここに数億の資産持ちっていないんですかね>

本音を書けば。40代でも億ではリタイア出来ないね。
55で億金融資産でリタイアを夢みています。

子供に残す云々のレス読むと、アナルンのスレにいた人もいるな。こりゃ。
635名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 23:29:10 ID:qTAktGqo0
アナルンのスレにいた人もじゃこッティのスレにいた人もいると思うよ。
ってか、かぶってると思う。
636名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 23:33:09 ID:WR5IbYQz0
心にゆとりのないお金持ち < 心にゆとりのある貧乏
637名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 23:35:28 ID:YOjE7poc0
医療系の話は依然荒れたからもう勘弁して欲しい。
アナルは今何しているの?
638名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 23:48:09 ID:BZQMHOXw0
海の話はやめてくれ。海の話なら先進医療のほうが有益だ。
639名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 23:49:03 ID:dhUVjBGd0
>>638
えっと・・・それはギャグ?
640名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 23:50:25 ID:dhUVjBGd0
ギャグなら面白いw
641名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/24(水) 23:52:04 ID:dhUVjBGd0
ていうかみんなアナル好きなんだ、ふぅん・・
私はジャコさんのほうが好きだったけど。
642名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/25(木) 08:18:38 ID:dTf1KlJB0
浮浪脱落日記
643名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/25(木) 08:26:19 ID:c2V4HodM0
ラットレース離脱日記
644名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/25(木) 10:14:35 ID:c2V4HodM0
…だと思うけど。
働くのが楽しい、仕事が生きがいだという人は別にして。
645名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/25(木) 12:43:31 ID:IBdUCcO70
636 そうだよな。
心にゆとりのないお金持ち < 心にゆとりのある貧乏 < 心にゆとりのあるお金持ち

働くために生きているのか、生きるために働くのか 
朝から深夜まで40年近くストレスの中耐える生活に憧れる人は少ない。
646名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/25(木) 12:58:30 ID:c2V4HodM0
それをストレスだと感じない人も世の中にはいるのよ
リーマンのころの私の上司に総資産10億以上ってひとがいたけど、
辞める気なんか全然なかったもの。
親類やら夫婦やら家族やら職場の人間関係やら、
そういうしがらみの中で生きているのが楽しい、ってひともいるわけさ
647名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/25(木) 13:00:14 ID:c2V4HodM0
そういうひとからみれば
ヤンリタ希望者なんかは、642のいうように浮浪者で脱落者なわけよ
648名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/25(木) 13:03:46 ID:Ck5z7gyH0
どちらかというと
リーマン人生に満足していない奴が
647のように妬むのでは?

646の例の人間なら他人のやりかたに
文句はないだろう。
余裕のある人間は他人にケチなんてつけないよ。
649名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/25(木) 13:08:54 ID:c2V4HodM0
ケチをつけてるのは642であって、私じゃないんだけどな

「リーマンのころ」っていう日本語わかる?
「今はリーマンじゃない」って意味だよ
650名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/25(木) 13:15:05 ID:c2V4HodM0
おれのかきこは>>643-644>>646-647だよ
643は642に対する反駁。
それなのになんで647だけみて「ねたんでる」と思うのかしら?

若い連中の読解力の低さにはため息が出る。母国語のはずなのに。
651名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/25(木) 13:25:23 ID:Ck5z7gyH0
647見て軽い気持ちで書いただけだから
そんなに青筋立てるなって。
あんたを否定したわけじゃないさ。
肩の力抜こうぜ。
652名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/25(木) 13:27:42 ID:c2V4HodM0
言い過ぎたかな?でも揚げ足取りは止めてよね
653名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/25(木) 13:28:55 ID:acDSPZxm0
浮浪脱落日記ってのはブログのタイトルだろw
654名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/25(木) 13:29:46 ID:Ck5z7gyH0
イライラしてないでヘルスでも行ってきなよ
655名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/25(木) 13:31:59 ID:c2V4HodM0
>>651
ハハハ。まあ、でも確かに「そういう人」は妬みはあまり持たないよ
ただ価値観が根本的にわれわれとは違うから、
ヤンリタを浮浪脱落だと思うことはありえるね


656名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/25(木) 17:25:05 ID:zFNoCXnf0
おまえ等からは、カレー臭しかしないw
ヤングは寿命だ何だ気にしない!
657名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/25(木) 18:01:08 ID:eVuMqBoi0

>ハハハ。
658名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/25(木) 20:02:31 ID:c2V4HodM0
海辺の家の話はダメみたいだから
誰か山辺か川辺か湖畔の家の話でもしなよ
659名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/25(木) 20:08:55 ID:c2V4HodM0
俺はダメだよ
俺が山や湖畔の家の話するとトレーラーハウスになっちゃうし、
川辺の家の話すると多摩川河川敷のホームレスの家の話になっちゃうから。
660名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/26(金) 06:33:52 ID:0jdMqghb0
じゃあこういうのすきだろ林の中のボロ小屋

http://ameblo.jp/mainen-netaro/
http://www.blife.asia/
661名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/26(金) 09:15:47 ID:BfIt0oVd0
20代後半でリタイヤしててこのスレみた。
リタイヤ時ネット無い時代で16から賃貸住まいだから自己知識だけでリタイヤ十分可能でしたよ。
662名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/26(金) 21:52:25 ID:EIJmJS510
>>661
そのポキャブラリーで良く生きてこられたな。
663名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/26(金) 21:59:23 ID:SgfrxiFq0
何を伝えたいのかよく分からない
svocをきちんと
664名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/26(金) 22:17:40 ID:7lts+bAu0
半日かかりましたか・・・
まあ確かにツッコミ入れるのも勇気要るわな。このレベルの相手だと。
665名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/26(金) 22:19:12 ID:7lts+bAu0
私は朝一で見て即パスしました。会話が成立しないと思ったので。
666名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/26(金) 22:23:39 ID:hQh0yfqM0
オレを含む大半の人は、キチガイに関わるのが面倒なだけです
>>662はとても良い人です
667名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/26(金) 22:24:07 ID:7lts+bAu0
まあ言いたいことはなんとなくわかりますけどね
なんだったら、通訳しましょうか?
668名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/26(金) 22:26:35 ID:7lts+bAu0
やっぱり怖いからやめとくわw
669名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/27(土) 00:00:30 ID:NA3J3Zbi0
通訳は無理でしょう。
リタイアしたのが20代後半なのか、それとも今の年齢がそうなのかも不明。
16歳から賃貸住まいと言っても、家賃を全て自分で払っていたのか保護者が払っていたのか援助があったのかも不明。
670名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/27(土) 00:24:05 ID:ldgTdCXv0
そこを敢えて・・・


私は20代後半である。
現在、既にリタイア生活に入っており、このスレを見るに至った。
私がリタイア生活を始めた当初は、インターネットがまだ広まっておらず、
また、16歳から賃貸住宅に住んでいた為(年齢の割に経済観念が発達しており?)、
自らの知識(経験?)のみに基づいてリタイア生活を始めるのに、さほど困難はなかった。

という説でいかがでしょうか
671名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/27(土) 00:56:21 ID:YSN5CNqZ0
これが釣りなら物凄い才能の持ち主だと言えるだろう
672名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/27(土) 01:05:44 ID:A2MQdAPe0
俺が標準的な読解力っぽいので安心した。

1レスで半日スレとめる611は勝ち組
673名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/27(土) 09:08:33 ID:qdvyc33h0
ちょいと書き留めて億。誰かの隠居話。
とある兄弟がいて、親が介護5で精神も病んでるからヘルパーに数箇所
頼んだが暫くすると断られてしまう。
理由は家族の監視が仕事中うざいからだって。
それならとカメラ付けて監視したら30分の契約なのにオムツも交換せづ10分で帰りやがった
役所の息かかった社会福祉協議会の役職ばばあ。
実際文句言う奴は裏ではこんなもんですよ!

続き、それで車で30分のところに住んでる兄弟鬼女がまったく親に会いに来ない。
何回も亭主代えて現状養育費のみで生活し、無職で偏屈。
偏屈の理由は山ほど在るが、自分の過ちを人のせいにしてしまうにつきます。

電話で理由聞くと行ったって何もできないし、心配だけど会いたいほどではないんだって。
だから言ってやった、子供は親の面倒みる義務が法的にあるよって。
そうしたらそんなのは無いから、じゃあ電話ぐちで怒ってるみたいだから
何年か連絡しないほうがいいね!だって。ハァーて感じでびっくした。
まったく人に大便漏らして手で触る親丸投げしやがって!

リタイアしてても状況次第では・・・このバカ鬼女ってお話でしたとさ。
674名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/27(土) 09:21:09 ID:LjIzgGWe0
>>673
コピぺっぽいが、レスしまっしょ。
まず、介護度5ってのは、寝たきりか、認知症がかなり強い人で、介護者の『指示』を入らない方が多いです。
寝たきりだけなら、何とかなります。しかし、認知がきつく、『指示』が入らないかたのオムツ交換なんて訪問介護者には無理じゃない?
大部分の訪問介護者は施設勤務経験がないか。有っても短い勤務経験しかなく、スキルが薄いです。
そりゃそうです、彼ら移動時間は無給なんです、あんな薄給の仕事に好き好んでつく方は少ないです。
親御さんは、かなり認知がきつそうですね。グループホーム入所とかも考えた方が良いですね。

文面からは読みとれませんが、貴方が同居してなければ、不動産を売って、有料老人ホームにも入れるんじゃないですか?
どうか、年金詐欺事件には突入しないでくださいね。

675名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/27(土) 09:42:53 ID:quKRLnmj0
介護度5って、なかなか凄いレベルなんじゃない?
うちのじいちゃん、
室内歩行もほとんど無理でボケもけっこう来てたけど
それでも認定された介護度は3だったと思う
676名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/27(土) 09:53:45 ID:qdvyc33h0
聞いた話だけど自分が質問した内容とほぼかぶるから答えるけど、
30分の契約で25分頑張っても促してもオムツ交換駄目で帰るなら正当性有りでしょ。
10分で帰るのは問題と定義入れたつもりだけどだって。
要は介護保険40歳から取られていざ現実には利用したくても断られる場合もあるし、
断られる患者は入所しても碌な目に会わないから愛だけで面倒見る事になるってことでしょ。

あと世帯割れして独居にし、福祉課の職権で即施設も可能だと思うよ
でも何億ももってて大成した自分だと高貴な気位になってるから見捨てるのは無理
かなってお話で年金詐欺なんてしなくても余裕レベルでしょって言って種。
677名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/27(土) 10:11:34 ID:qdvyc33h0
その人は独身だから
独居&民生委員&共産党のコラボで福祉課に上申で即だろうな。
678名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/27(土) 12:21:17 ID:SB/RPQL70
もうちょっとわかりやすい日本語でたのむ
679名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/27(土) 12:38:13 ID:xKHJ+ZYY0
そのわかりにくい日本語書いたひと、
以前一億スレにいた「五億のオバちゃん」のような希ガス

文体が似てる
680名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/27(土) 15:12:51 ID:RWEz+TP30 BE:1622565555-2BP(0)
>>676
すげー、なにいってるか分からない
681名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/27(土) 18:58:30 ID:ldgTdCXv0
16歳から賃貸とは別人?
682名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/27(土) 19:19:24 ID:xKHJ+ZYY0
明らかに違うと思うけどなあ
683名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/27(土) 19:29:39 ID:xKHJ+ZYY0
「16歳から賃貸」は、お子様の書いたネタだと思うんよ
それに対して
ID:qdvyc33h0の独特の言い回しや訳ワカメな文体は、
「五億のおばちゃん」の書き癖がよく出てると思う。

つまり両者は別人だと。そう思いますけど。
684名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/27(土) 23:51:32 ID:YSN5CNqZ0
通訳の方、お願いいたします
685名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 00:10:06 ID:sW1cJEuU0
スレチだな。
686名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 00:21:43 ID:n0fqBD1C0
人から聞いた話ですが、
自分が質問した内容と似ているため、答えます。
30分の(訪問介護?)契約であった場合、25分頑張って促しても
オムツを交換することを許容してもらえず、帰るというケースには正当性が



ごめんもうむり
687名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 00:51:17 ID:3+GZR41t0
>>656
某墜落した航空会社で儲けて調子こいて、飲み歩いたら、海老蔵状態になった・・・。
寿命はともかく、不慮の死は覚悟した。
688名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 10:49:13 ID:j7wtnScx0
ボコられちゃった、ってこと?
689名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 10:50:57 ID:j7wtnScx0
酔っ払って自分からケンカ売ったのなら自業自得ですけど。
690名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 12:55:07 ID:08MaYAld0
時代が動く。平成維新へ
http://www.teamrenzan.com/2010/11/736.html
691687:2010/11/28(日) 13:19:00 ID:3+GZR41t0
喧嘩も売ってないし、ボコられても無い。
どうも泥酔して、階段から落ちたらしく、気が付いたら病院のベットの上。
まあ、自業自得だけど。
692名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 13:26:46 ID:TK6bU4ZI0
海老蔵というか
あと一歩で中島らもになるとこだった、ってことか
まあご無事で宜うござんした
693名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 13:26:53 ID:rBgjfslU0
ヤングリタイアして1年半。
クソ株に手を出して確定だけで200万の損失。
もともとは350万の確定損だったから、今年は少し戻しただけでもOKか。
来年上半期までは、手持ちの円高メリット株で勝負。
下半期からは、輸出株に切り替えて勝負、と行きたいね。
694名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 16:58:53 ID:3M7Tqwi30
39歳でリタイヤして1年半たちます。
週に5冊本を読み、3回ジムに行き、1日はボランティア、土日は家庭サービス。
今年は、3回海外旅行しました。
こんな感じの生活ですが、結構幸せを感じています。

医療機関に注意するよりも、自身の健康に留意すべきだと思います。
生き方自体は、人それぞれなんです。
資産がどうだ、学歴がどうだと言っているような人は、70歳までしっかり働いたほうがいいでしょう。

695名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 17:46:33 ID:rBgjfslU0
>>694
俺は、現有資産から逆算して享年50歳ってところ。
でも、それでも満足。過去の人生が素晴らし過ぎたから長く生きようとか思ってない。
結構、俺みたいに「自死も良し」としてリタイアした人も多いと思う。
それだけ、現世がつまらなくなったというところだろ。
696名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 18:46:17 ID:SjNKQ0Bf0
>>695
現在の年齢は何歳ですか?
697名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 18:57:37 ID:rBgjfslU0
>>696
青春時代をバブル期に迎えた昭和43年生まれの43歳です。
30過ぎから、「最後の30年いらないから、高校〜大学の7年間をもう一度
経験したい」と夢見ていますが、どうやらそれは死後の世界になりそうです。
実際、もういつ死んでもいいです☆ 株は余興☆☆
698名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 19:35:51 ID:2LWLxRKa0
過去の人生がすばらしかったといえる人はうらやましいな
俺は高校時代なんか二度と体験したくないけどw
699名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 20:25:28 ID:wDd667gS0
昭和44年生まれの41歳です。
20歳の時は同じ20歳の綺麗なおねえちゃんに見向きもされなかったけど、
今の方がもてるんだよね。
俺自身は、変わってないつもりだけど、若いころは金がなかったけど、
今は、女に金を使えるようになっただけなのかもしれないが・・・
700名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 20:44:21 ID:GlMYIuGX0
>>699
もてているのは、君じゃなくてお金でしょうw
701名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 20:51:54 ID:n0fqBD1C0
41歳の今は、41歳の綺麗なおねえさんにモテないんですか?
702名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 21:50:01 ID:ap2XoR0g0
>>700
横レスだけどお金と余裕じゃないか?
着てる物や髪型がお洒落かどうか、話題が豊富かとか。
703名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 22:08:30 ID:2LWLxRKa0
というか40過ぎて
異性にもてるとかもてないとかどうでもいいような気もすんだけどな
そういうのは10代20代のときの関心事でしょ
704名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 22:11:35 ID:gpHxcUmA0
逆に言うと関心が無いから餓えた雰囲気が無い
だから女が関心を持つ→金も持ってるしガツガツした賤しさが無いからモテる

まあ脂ぎった下衆な40代もたまにはいるけどなw
705名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/28(日) 23:50:31 ID:vKfZeDhG0
>>703
人には通らねばならぬ道がある
人生のある道を避けた人はその分の魅力を失う
早いか遅いかは人それぞれ
女も投資もその他も亦同じ
706名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 00:15:38 ID:HsHfKQxj0
>>703
何言ってんすか一生モテたいっすよ!
707名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 05:37:34 ID:uYbVGyLl0
>>694>>695>>697>>699
すげー、なにいってるか分からない
もうちょっとわかりやすい日本語でたのむ
708名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 07:07:23 ID:ft0w18zM0
だなー無職だめ板に来たのかと思ったw
709名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 08:35:38 ID:+PlmGevA0
>>708
ここも大した違いはない
710名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 09:23:42 ID:jsJHwinL0
億餅その日暮らしが最強
711名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 10:12:28 ID:2IiNVoDx0
ヤングリタイヤ・早期リタイヤというのは、オレ的には当然
なにもしなくても普通に暮らして行けるだけの資産を持ってる
人生勝ち組の人の話だと思うんだが、なぜかスレタイも読まずに(?)
たいした財産もなく細々と無職生活送ろうとしてるダメ人間がスレに乱入して来るね
ここ、投資板だよな?
712名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 10:34:58 ID:jsJHwinL0
五千や一億ぐらいならみんな持ってるでしょ?
その上でのヒグラシだよ
べつに人生勝ちとか負けとか関係ないし、
細々と慎ましく暮らそうが豪勢にかね使おうが当人の勝手だわな
713名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 11:18:46 ID:yI88KuPr0
>>712
お説もっともだが、論点はそこではない
714名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 11:59:36 ID:LFEfDsuN0
隠居、世捨て人というと派手さは無いんだけど
715名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 12:25:44 ID:rrhFGZFJ0
浮浪脱落日記ほどひどくはないが・・。
2000万で隠居してる・・。
716名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 15:58:34 ID:jsJHwinL0
ヤンリタに至るまでの経緯、何に投資してどうやってこうやって・・
みたいなことを書け、ってことなんだろうけど
俺はリタイヤ後に何やってるとか人生どのぐらいまで生きれれば十分とか
そういう話のほうが関心あるんで
2千でもまったく無問題だけどね
要はその人の価値観でしょうに。
投資板だから投資の話書かなきゃだめというなら、この板の半分ぐらいの擦れは倉庫行きだあね
717名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 16:01:21 ID:jsJHwinL0
そもそも初手から過疎っぽい板なんだから
なんか書きたいやつがいるなら好きなことかかせときゃいいんだよ
いちいちケチつけるほうがみみっちい
718名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 18:11:01 ID:rKR0KhqAO
板とスレの区別もつかない馬鹿は引っ込め
719名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 18:39:17 ID:jsJHwinL0
なんかそういう異端は即排除みたいな精神はもてない女板の連中に似てるな
720名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 18:48:56 ID:rKR0KhqAO
童貞モテナイ君が顔を真っ赤にして反論かよ。
721名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 18:50:15 ID:jsJHwinL0
笑ってしまうくらい喪女板の反応そのものだよ
722名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 18:52:10 ID:jsJHwinL0
「童貞」「モテナイ君」「顔真っ赤」「反論」

たった一行でもてない女が頻繁に使うワードがこれだけ入ってる。見事なもんだなw
723名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 18:53:48 ID:jsJHwinL0
そもそも投資板で相手を攻撃するときに童貞とかさw

年いくつだよ、あんた
724名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 19:22:22 ID:rKR0KhqAO
三回も連投ってどんだけプライド傷ついてんだよ
725名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 19:27:04 ID:jsJHwinL0
もういいからw
他人のかきこがご不満なら、
人の書き込みにケチつけるんじゃなくてお前自身がネタ振れよ。できるものならさ
726名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 19:36:21 ID:yI88KuPr0
擁護する気にもなれんw
727名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 21:42:05 ID:moewxFsy0
ここは、現世で疲れと満足を同時に味わった後にヤンリタする人がくるところ。
当然、いつ死んでもいいと思ってるし、これから更なる幸せを得ようなどとは考えていないだろう。

つまり、生き続けることに無欲の世界。
過ぎる時に身をまかせ、株価や為替をたんたんと眺める。利確や損切りにも無感情。
そして、この世の行く末を傍からそっと見守る。それが世捨て人。
728名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 22:45:40 ID:b3vjpxYx0
リタイアしてえ
729名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 00:49:44 ID:/QE7oCiS0
⌒ヽ         /                  /
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |
           .\ \  \               |
   ○      / \ \  \           |
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  /        \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .∧ ∧   /. \ \  \    |    /
   \   \\∪(・ω・) /    \ \  \   .|   /
  o .\    \\ ⊂ノ /        \ \  \  |  /
     "⌒ヽ .  \\ /            \ \  \| /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄
           \    \\_,. - ''",. - ''   o
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \   そろそろ
    ゚   o   。   .\   \/     |   X‘masか・・・
   。              ̄ ̄ ̄      \__________


今年も一人っきりのクリスマスだ
730名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 09:29:20 ID:HuTpvKFn0
イ`
731名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 11:05:38 ID:jTYP9EpB0
営業電話に二度寝を妨げられて軽くむかつく
ジョイといいカブコムといい、
オンライン証券の癖にいちいち入金御礼の電話なんかしてくるなと言いたい
大した額でもないのに
732名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 11:07:31 ID:jTYP9EpB0
本丸の二つからはさすがに何の反応もない
あっちは殿様商売だからな
ていうか額の桁がひとつ足りねえよ、ってことなんだろうな。向こうから見れば。
733名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 12:29:04 ID:Wqo/E5H/O
そらそうだろ。お前のようなオタクに連絡する暇はない。
734名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 12:32:24 ID:jTYP9EpB0
人の書き込みにケチつけるんじゃなくてお前自身がネタ振れよ。できるものならさ
735名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 13:59:57 ID:64swDEDy0
>>731
SBIからも電話有るけど・・・。
たいした金額でなくても。
736名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 15:18:47 ID:jTYP9EpB0
>>735
そうか。それ知ってちょっと気が和んだ
どこでも同じなら、移動する意味も無いからもうここままでいいわ
でもオンライン専用なら営業もメールでやれよ、って思うんだよな
メールならタイトルだけ見て即捨てちゃうからw
737名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 17:01:25 ID:KisHiMAn0
電話かかって来たとき直接言えばいいんじゃないの?
738名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 17:04:03 ID:f+PAzAix0
もう電話するなと言っても一ヶ月ぐらいしたらまたかかってくるよ
向こうも仕事だから
739名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 17:08:54 ID:f+PAzAix0
不景気が長引くと銀行も証券も不動産も
どこの営業もみな先物屋のそれみたいにしつこくなってくるんだよ
客に何言われたって蛙の面に小便で、とにかく何か買わせれば勝ち、みたいな
740名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 17:13:01 ID:RR2kvo8Y0
おなに〜〜〜〜〜〜





しちゃああっ


とウオ〜〜
741名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 17:19:31 ID:0t7845s70
⌒ヽ         /                  /
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |
           .\ \  \               |
   ○      / \ \  \           |
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  /        \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .∧ ∧   /. \ \  \    |    /
   \   \\∪(・ω・) /    \ \  \   .|   /
  o .\    \\ ⊂ノ /        \ \  \  |  /
     "⌒ヽ .  \\ /            \ \  \| /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄
           \    \\_,. - ''",. - ''   o
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \   そろそろ
    ゚   o   。   .\   \/     |   X‘masか・・・
   。              ̄ ̄ ̄      \__________


今年も一人っきりのクリスマスだ
742名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 17:43:28 ID:Wqo/E5H/O
電話なんかすぐ切ればいいだけだろうに。
何を過剰反応してんのだろ。馬鹿?
743名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 18:03:47 ID:3lioCkNw0
人の書き込みにケチつけるんじゃなくてお前自身がネタ振れよ。できるものならさ

大切なことなので三回目です
744名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 18:04:38 ID:3lioCkNw0
以後は無視します
745名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 18:10:36 ID:1c52mHT40
ていうか、出なきゃいいじゃん
746名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 18:21:20 ID:e31gLG9o0
電話には出んわ


しまったつい書いてしまったorz
747名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 18:45:52 ID:Wqo/E5H/O
昨日から必死だな。お前。キモいし。
748名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 21:39:09 ID:GqvbemS40
>>735
自分は掛かってこないよ。
千万単位じゃ掛かってこないのかな。
749名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 22:17:07 ID:3C8nBs4G0
>>731
え? 電話あるんですか?>ジョイ&カブコム

営業とかの電話がいらないからネット証券なのに。

楽天とSBIでよかったw
750749:2010/11/30(火) 22:21:24 ID:3C8nBs4G0
うわ。
SBIとかでも電話ある人にはあるんですね。

2000万程度じゃゴミってことかも><

(あるいは、ETFとインデックスばかりだから、営業が無駄ってわかってるのかもw)

>>735さんがSBIから電話来たらしいけど、買い方が、信用中心で
仕手株やハイリスク投信ばかりの玄人さんアピール
してるとかないですよねw
751名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 22:26:34 ID:3lioCkNw0
楽天とマネと岡三は電話かかってこないな
ジョイとカブドットは、時々かかってくる
大手でも大和はかかってこないが野村はちょくちょく掛かって来る
まあ会社によってはノルマとかもあるんでしょう
752名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 23:01:09 ID:3L0qEAjC0
大和はコンサルコースとネットコースがある。
コンサルコースだとかかってくるよ。
753名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 23:17:14 ID:e31gLG9o0
kabu.comは、kabu.yomuっていう営業雑誌も季節ごと(?)におくってくるよな。
754 【末吉】 :2010/12/01(水) 00:38:52 ID:M+GuDfLz0
ここではできるかな?
今年最後の運試しだぞ。
名前欄に!omikujiって書いて大吉ができればヤングリタイアできるよ。
755名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/01(水) 00:40:00 ID:M+GuDfLz0
俺はヤンリタできないみたいだ。
馬車馬のように働いて死んで行くよ…。
756omikuji:2010/12/01(水) 01:29:42 ID:cnxvYIa90
えいや!
757名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/01(水) 01:30:44 ID:cnxvYIa90
omikujiでた!きゃw
758 【大吉】 :2010/12/01(水) 08:13:48 ID:gj0QOLJd0
どうかな?
759 【大吉】 :2010/12/01(水) 08:51:07 ID:YwQlr7440
どうですか?
760名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/01(水) 09:32:03 ID:PEpKzizE0
留守電にしといて、知り合いの電話だけにでるようにしとけばOK
761 【凶】 :2010/12/01(水) 11:44:37 ID:ydG5yH/E0
大吉なら年末ジャンボが俺に当たる。一等前後賞ともに
762 【大吉】 :2010/12/01(水) 11:45:18 ID:ydG5yH/E0
ちょwwww
763名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/01(水) 12:35:45 ID:0l5d+YGf0
   /∴∵∴\
  /∴∵∴∵丶
  /  #  ∵ 丶
 丿      ∴ |
 | ̄\  /# ∵|   
 |マ● / ィ∀フ ⌒)
 (  ̄/ 丶 ̄ ) 9|
 | |   # _ノ      
 | >―′ #|   K奈が灰皿ウンこの話を自慢げにするから
  \  ̄ ̄ ̄  /ヘ   「じゃ、その灰皿でおめえテキーラ飲んでみろよ」って冗談言ったら
  /丶 ⌒ ノ~ / \   半殺しにされたでござる の巻
 /丶  ̄ ̄  /
764名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/01(水) 13:09:26 ID:mV2MFoJG0
          ,.. ::: ''  ̄ ̄ ̄::` ヽ、
        / : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
      /: : : :| : : : |::|: : : : :l: ヽ: : : : ヽ
     //: : : l: :l: : : : |::|ヽ: : : l: : :l://::::',
    /:/: : : : l : l: : : : リ 州川:.:.:.lゝ:.:.:.:.::l
    l::l: : : : ::|州: : : ::}オア垤、|.:.:.:.:レヽ.:.:.:l
    { | l: : : ::|rハl :::::/ 弋:::_ノ |:.:.:.:.lソ}:::,'
     { l : : ::{{:::}V'      }: : : |/::∧
      |ヽ|::ハ  ` __     川小/ヾ:::',
      | |:::{:ヽ.       ./}彡ヽ  }::::}   ヤンリタの良い子のみんな!!
      | .l:::|ヽ::> . _/__{   j:ソ     海老ちゃんの真似しちゃだめだぞ
       i .l::| {::{ r ⌒`ヽ 、  ヽ
       ヽ ヾ  ヾ/   `ヽ `丶 ゝ          
         ヽ∠{     ヽ|   `\        
           ∧     .l     \       
           / ',     .l      ',
          ./   }     l     } i
         /   {      l    /  l
         ./    }      l    /  ト
         .}    ヽ     .l    /  j {
         j     ',     i  /  ノ ノ
        /      ,     ヽ /    ヽ.
        }       }     V     ノノ}
        ソ      {      }ヾ ー‐´  ヽ
        ム_ ,, ァ   ヽ     ヽ {\     ',  , 、
       {__ノ/    {      ',ヽ _   . ,, --'  ヽ.
       ノ    ./     l      i {/ ヽ´     == ヽ.
      ./    /     l      l }:::  ≠‐  __  -、 ',
     ./ゝ、_ノ       l      i/:::      `Y´  ヽー
     /            .l      {:::/       ',   二ヽ
    /             l      l/ {´       i   ノ/
    \            l      l:://     ノー‐´/
      |\           L,,    ∧::::`ー──´   /i
      |  `丶 、        7ーrー´ ヽ、::::__,, - r´ ノ
      |      `¨''‐ r--‐¨7  ヽ.   \   r/=ノ`´
      |         |    {    \ 二 }ー´  }
      |         |    l       ̄     ./
      .l         |    i           ./
      l         l    ヽ   _,,  ¨´ー´
      l         |    ヽ--´
765 【大吉】 :2010/12/01(水) 13:36:54 ID:8uf9eKs50
どうかな
766 【大吉】 :2010/12/01(水) 16:10:06 ID:u5DPYhcK0
ためしに
767omikujidama!:2010/12/01(水) 19:40:08 ID:YXPtTJZP0
さて・・・
768 【大吉】 株価【34】 :2010/12/01(水) 20:10:06 ID:YXPtTJZP0
もう一回!
769735:2010/12/01(水) 22:21:22 ID:rTzX/pBN0
>>750
信用取引なんて、ごくたまにカラ売りする位。
信託もほとんど、ノーロンドインデックス(三菱と住友)の分くらい。
仕手株なんて怖くて手だした事も無い。

考えられるとしたら、7月の頃に入金したからかな?
市場に閑古鳥が飛んでて、SBIも暇だったんじゃないかな。

因みに、ドルコスでちまちまインデックス購入中・・・。
770名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/01(水) 22:32:26 ID:mV2MFoJG0
入金の時期と、あとは金額とか落差感じゃないかな
例えば久しく残高ゼロだった休眠口座に千万単位で入金があれば
向こうからすれば打診がてら電話一本入れてみようか、みたいな。
771名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/02(木) 04:13:28 ID:RbKfqY200
>過ぎる時に身をまかせ、株価や為替をたんたんと眺める。

過ぎる時に身を任せる、これがなかなかできんなー、株はできても。
やりたいこともないので美食と酒で適当に時間つぶすも時間はあまる、
バイトでもしようかなーとも思ったりするがめんどくさいことのほうがおおい、
まぁリタイアにはリタイアの悩みがあるとして受け入れるしかないんだろうけど。
772名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/02(木) 18:29:17 ID:Fn2D/bii0

かくして過疎が訪れた・・・っと。
773名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/02(木) 20:14:22 ID:W/8xOyK50
山高ければ谷深し
774ya ba i t o shiritai kannpoki:2010/12/02(木) 20:47:04 ID:wK5ivyHu0
kasegunndayo-samuraigowasu
775WB:2010/12/02(木) 20:57:43 ID:6uYG+cKB0
ネット証券は何をしても電話なんかしてこんだろ
信用口座を開設したときだけだよ、電話があったのは
776名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/02(木) 22:47:32 ID:SSSCS8qg0
まあ普通は信用口座でも電話はかかってこないけどなw
777名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/03(金) 04:02:04 ID:1dDcxC/h0
地方の山中に穴を掘り、カンパンやレトルト食品等をもちこんで1年おきに自炊と豪遊を繰り返す。

もちろん隣の穴ではミミズの養殖で大儲け
778名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/04(土) 10:15:01 ID:Yr9Mbc0jO
いまどきは中学生でもセックスやりまくって楽しく遊んでるのに証券会社から電話がどうとか目くじら立ててるオサンは悲惨です。
779名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/04(土) 15:51:14 ID:qtz/Gder0
近藤武の自販機はいっぱいあった方がいいな。
若いうちは、薬局とかで買いづらいからな。
780名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/04(土) 19:35:25 ID:fh8Au1ZI0
>>779
最後は口内発射で十分
781名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/04(土) 20:24:50 ID:gjdkANgX0
>>779 薬局でもドラッグストアでも学生服で普通に売ってくれてたぞ
恥ずかしいなんて思いもしなかったしな
782名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/05(日) 07:56:16 ID:2jhp8TvHO
悲しい見栄はやめたら?
783名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/05(日) 08:34:53 ID:nKa9Z5aM0
なんにしてもスレチだなw
784名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/06(月) 20:30:33 ID:Ktl8vzvP0
静かになってしまったのでage
785名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/07(火) 12:10:38 ID:Zi5RDZbA0
自宅警備中
786名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/07(火) 20:03:11 ID:Zi5RDZbA0
自宅夜警中
787名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/08(水) 17:22:08 ID:UT8zfRoz0
皆さん、リタイア中?
788名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/08(水) 17:45:51 ID:UrnNCZXU0
ヤンリタをリタイアw
789名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/09(木) 12:58:01 ID:FB5XfLwx0
つまんない
それより海の話しよう
790名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/09(木) 14:22:16 ID:bMur3B020
13 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/22(木) 13:51:21.73 ID:Fg5PTs4K0
パソコンの動きも非常に悪い。遅い。
回線も遅い。
俺のキーボード操作もあやうい。
よくうち間違えている。

だから、仕事も出来ず、首になったんだけどね。
力仕事で切る分けない。会議のためにいすを運んだだけで息切れした。
みんなあきれていたよ。

ははははっははh

そんな駄目なヤツが、株なんて出来るわけ中短だよね。
センスもないし、思い切り悪いし、くよくよするし、
ははははっは
何やっても駄目ジャン。

ははははははh


14 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/22(木) 14:03:02.66 ID:Fg5PTs4K0
ばか!
何で下がるdな。
俺の金が、なくなる。
うそつき、金返せ、どろぼ
やっと上げたのに、待っていたのに、なんで、そりゃないだろ
あああああああああ
だめだ、元がなくなる、そこまで下がっちゃいけない、だめ〜
上がれというのが聞こえないか、ばか、きちがい、人殺し、便器にこびりついたクソ、
洗ってもおちることの無い俺のおろかさ

あああ、仕事さえまともに人並みに出来てたら、こんなのもういやだ、俺に損させないでくれ、かえせ、
ああ、やっぱり駄目だったか。
791名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/09(木) 14:22:56 ID:bMur3B020
38 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/07(金) 09:51:54.76 ID:5WIoBW810
弱者イジメだ。 差別だ。 憲法9条違反だ。
許せない。歴史は、俺の思うとおりにならなきゃいけないんだ。
なのになんだこれは、下がり続けている。
やめろ!!!!!! もどせ うそつき 金返せ
もう限界だ、塩漬けだ。きっといつか戻ってくる。また上がる。25日線は下回っていないじゃないか。
どうにかしてくれ。もういやだ。少しの儲けがあったってバチガあたるわけないだろ。
大鐘ごまかしてゴルフしてたやつだってのうのうとしてんじゃねーか。
無関係な女殺してまで金盗るやつだっているじゃねーか。
それにくればえやs、俺なんか、羊だ。たすけてくれ


39 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/07(金) 09:54:55.62 ID:5WIoBW810
裏切りものどもよ、どんどん売るがいい。
下げろ、下がらせろ、とことん損をしろ、
そしてみなし値。
はははは、特別売り気配だ。ざまあみろ。もがきながら氏ね。
うひひひひひひひひひ 下がれ下がれ下がれ。
俺の株下がれ。


40 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/07(金) 09:56:01.58 ID:5WIoBW810
ああ、あそこで売ってれば、1万まおうかったのに、
バカ倒れは、シノウ。
樹海で練炭するしかない。

792名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/09(木) 14:23:39 ID:bMur3B020
42 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/07(金) 10:05:04.55 ID:5WIoBW810
1万も呼び値で差があるのに買いあがるばかはいないだろ。
結局、 出来高の少ないところに北のが間違いだった。
動作の遅い俺だから、このざmだ。どうせそうさ。会社にいた時だって、遅くて起こられて、うまく出来なくて、ばかにされおこられ、いやになり、
やめるときも止められもせず、簡単だった。俺はこの世に必要ないんだってことを体で知った。
だから新でも仕方ないのさ。金がよってくるわけないんだ。よ。


43 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/07(金) 10:18:35.34 ID:5WIoBW810
ああ、本当にあの時売れば・・・ とくやっむばかりだ。ばかばかしい。
いやな一日だ。たまには一日を通して儲けさせてくれ。
なにも、10万くれくれと言っているわけじゃない。1万で言い。
俺の能力からして仕事でもそう多くの金を盛られるもんじゃない。
だが、少しでもくれ。やったぶんはkるえよ。
今朝の高値が大きかっただけに、何であの周辺で売らなかったんだ俺のバカバカ。
しんじゃえ。
もうだめだ俺が欲しい金がそのまま逃げていく。 別に遊ぶ金をくれといっているんじゃない。飯食う金田。決して豪勢なものじゃない。それでもお前達は俺の金雄wうばうのか。
そのうえ、クソ税までとるきか。
世の中には働きもせず、行政からもらうだけで、生活している、しかも健康なヤツが5万といるのに、
なぜだ!!!!!!!!!!!!!
44 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/07(金) 10:22:45.99 ID:5WIoBW810
もうどうでもいいや。
さがっちゃえ。
ははははははっはは


793名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/09(木) 14:24:26 ID:bMur3B020
45 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/07(金) 14:49:29.72 ID:uf0nztdu0
ああーああー 下がる下がるよ。
どうせ俺は何をやっても今までうまくいったためしがなかったもんな。
これからだって駄目に決まっている。あたりまえだ。
下がれ下がれ、株価は全部下がっちまえ。そしてミンナで大損しようよ。
一緒に泣こうよ。どうせ景気なんて悪いんだからさ。俺がいまさら会社探したって
雇われるわけもないし、賃金もすずめの涙。
だったら、全部の景気が悪くなれば言い。かまう門下、エリート社員と美人妻の上に
基地外女の自殺したいが落ちてくるがいいさ。
幸せなヤツが泣きながら謝る姿を見て楽しい気持ちになろうよ。
ああーーーーはははっは
63 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/18(火) 14:41:42.14 ID:TJjZNiPE0
待っていればストップ高になったものを・・・
わざわざ売るとは・・・ ってのも現物買いだけの人間の言うことなんだろうね。
信用怖くてやれないよ。 追証はらえなくなっちゃう。
64 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/18(火) 14:43:10.33 ID:TJjZNiPE0
ここらで売りが止まってくれるといいのだが。
俺のささやかな財産のためにも、 まだ死にたくないよ。
今からストップ高になっても1900円しかならない。

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/18(火) 14:45:04.90 ID:TJjZNiPE0
海外へ行く金がない俺は
樹海を探すか。
また下がってきた。もう勘弁してくれよ。俺が悪かった。謝る。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

生まれてきて、ごめんなさい
794名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/09(木) 14:25:09 ID:bMur3B020
45 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/07(金) 14:49:29.72 ID:uf0nztdu0
ああーああー 下がる下がるよ。
どうせ俺は何をやっても今までうまくいったためしがなかったもんな。
これからだって駄目に決まっている。あたりまえだ。
下がれ下がれ、株価は全部下がっちまえ。そしてミンナで大損しようよ。
一緒に泣こうよ。どうせ景気なんて悪いんだからさ。俺がいまさら会社探したって
雇われるわけもないし、賃金もすずめの涙。
だったら、全部の景気が悪くなれば言い。かまう門下、エリート社員と美人妻の上に
基地外女の自殺したいが落ちてくるがいいさ。
幸せなヤツが泣きながら謝る姿を見て楽しい気持ちになろうよ。
ああーーーーはははっは
63 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/18(火) 14:41:42.14 ID:TJjZNiPE0
待っていればストップ高になったものを・・・
わざわざ売るとは・・・ ってのも現物買いだけの人間の言うことなんだろうね。
信用怖くてやれないよ。 追証はらえなくなっちゃう。
64 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/18(火) 14:43:10.33 ID:TJjZNiPE0
ここらで売りが止まってくれるといいのだが。
俺のささやかな財産のためにも、 まだ死にたくないよ。
今からストップ高になっても1900円しかならない。

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/18(火) 14:45:04.90 ID:TJjZNiPE0
海外へ行く金がない俺は
樹海を探すか。
また下がってきた。もう勘弁してくれよ。俺が悪かった。謝る。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

生まれてきて、ごめんなさい
795名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/09(木) 14:26:01 ID:bMur3B020
38 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/07(金) 09:51:54.76 ID:5WIoBW810
弱者イジメだ。 差別だ。 憲法9条違反だ。
許せない。歴史は、俺の思うとおりにならなきゃいけないんだ。
なのになんだこれは、下がり続けている。
やめろ!!!!!! もどせ うそつき 金返せ
もう限界だ、塩漬けだ。きっといつか戻ってくる。また上がる。25日線は下回っていないじゃないか。
どうにかしてくれ。もういやだ。少しの儲けがあったってバチガあたるわけないだろ。
大鐘ごまかしてゴルフしてたやつだってのうのうとしてんじゃねーか。
無関係な女殺してまで金盗るやつだっているじゃねーか。
それにくればえやs、俺なんか、羊だ。たすけてくれ


39 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/07(金) 09:54:55.62 ID:5WIoBW810
裏切りものどもよ、どんどん売るがいい。
下げろ、下がらせろ、とことん損をしろ、
そしてみなし値。
はははは、特別売り気配だ。ざまあみろ。もがきながら氏ね。
うひひひひひひひひひ 下がれ下がれ下がれ。
俺の株下がれ。


40 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/07(金) 09:56:01.58 ID:5WIoBW810
ああ、あそこで売ってれば、1万まおうかったのに、
バカ倒れは、シノウ。
樹海で練炭するしかない。

796名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/09(木) 14:26:41 ID:bMur3B020
42 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/07(金) 10:05:04.55 ID:5WIoBW810
1万も呼び値で差があるのに買いあがるばかはいないだろ。
結局、 出来高の少ないところに北のが間違いだった。
動作の遅い俺だから、このざmだ。どうせそうさ。会社にいた時だって、遅くて起こられて、うまく出来なくて、ばかにされおこられ、いやになり、
やめるときも止められもせず、簡単だった。俺はこの世に必要ないんだってことを体で知った。
だから新でも仕方ないのさ。金がよってくるわけないんだ。よ。


43 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/07(金) 10:18:35.34 ID:5WIoBW810
ああ、本当にあの時売れば・・・ とくやっむばかりだ。ばかばかしい。
いやな一日だ。たまには一日を通して儲けさせてくれ。
なにも、10万くれくれと言っているわけじゃない。1万で言い。
俺の能力からして仕事でもそう多くの金を盛られるもんじゃない。
だが、少しでもくれ。やったぶんはkるえよ。
今朝の高値が大きかっただけに、何であの周辺で売らなかったんだ俺のバカバカ。
しんじゃえ。
もうだめだ俺が欲しい金がそのまま逃げていく。 別に遊ぶ金をくれといっているんじゃない。飯食う金田。決して豪勢なものじゃない。それでもお前達は俺の金雄wうばうのか。
そのうえ、クソ税までとるきか。
世の中には働きもせず、行政からもらうだけで、生活している、しかも健康なヤツが5万といるのに、
なぜだ!!!!!!!!!!!!!
44 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/07(金) 10:22:45.99 ID:5WIoBW810
もうどうでもいいや。
さがっちゃえ。
ははははははっはは


797名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/09(木) 14:27:22 ID:bMur3B020
45 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/07(金) 14:49:29.72 ID:uf0nztdu0
ああーああー 下がる下がるよ。
どうせ俺は何をやっても今までうまくいったためしがなかったもんな。
これからだって駄目に決まっている。あたりまえだ。
下がれ下がれ、株価は全部下がっちまえ。そしてミンナで大損しようよ。
一緒に泣こうよ。どうせ景気なんて悪いんだからさ。俺がいまさら会社探したって
雇われるわけもないし、賃金もすずめの涙。
だったら、全部の景気が悪くなれば言い。かまう門下、エリート社員と美人妻の上に
基地外女の自殺したいが落ちてくるがいいさ。
幸せなヤツが泣きながら謝る姿を見て楽しい気持ちになろうよ。
ああーーーーはははっは
63 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/18(火) 14:41:42.14 ID:TJjZNiPE0
待っていればストップ高になったものを・・・
わざわざ売るとは・・・ ってのも現物買いだけの人間の言うことなんだろうね。
信用怖くてやれないよ。 追証はらえなくなっちゃう。
64 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/18(火) 14:43:10.33 ID:TJjZNiPE0
ここらで売りが止まってくれるといいのだが。
俺のささやかな財産のためにも、 まだ死にたくないよ。
今からストップ高になっても1900円しかならない。

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/18(火) 14:45:04.90 ID:TJjZNiPE0
海外へ行く金がない俺は
樹海を探すか。
また下がってきた。もう勘弁してくれよ。俺が悪かった。謝る。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

生まれてきて、ごめんなさい
798名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/09(木) 14:28:57 ID:bMur3B020
13 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/22(木) 13:51:21.73 ID:Fg5PTs4K0
パソコンの動きも非常に悪い。遅い。
回線も遅い。
俺のキーボード操作もあやうい。
よくうち間違えている。

だから、仕事も出来ず、首になったんだけどね。
力仕事で切る分けない。会議のためにいすを運んだだけで息切れした。
みんなあきれていたよ。

ははははっははh

そんな駄目なヤツが、株なんて出来るわけ中短だよね。
センスもないし、思い切り悪いし、くよくよするし、
ははははっは
何やっても駄目ジャン。

ははははははh


14 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/22(木) 14:03:02.66 ID:Fg5PTs4K0
ばか!
何で下がるdな。
俺の金が、なくなる。
うそつき、金返せ、どろぼ
やっと上げたのに、待っていたのに、なんで、そりゃないだろ
あああああああああ
だめだ、元がなくなる、そこまで下がっちゃいけない、だめ〜
上がれというのが聞こえないか、ばか、きちがい、人殺し、便器にこびりついたクソ、
洗ってもおちることの無い俺のおろかさ

あああ、仕事さえまともに人並みに出来てたら、こんなのもういやだ、俺に損させないでくれ、かえせ、
ああ、やっぱり駄目だったか。
799名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/09(木) 14:29:50 ID:bMur3B020
45 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/07(金) 14:49:29.72 ID:uf0nztdu0
ああーああー 下がる下がるよ。
どうせ俺は何をやっても今までうまくいったためしがなかったもんな。
これからだって駄目に決まっている。あたりまえだ。
下がれ下がれ、株価は全部下がっちまえ。そしてミンナで大損しようよ。
一緒に泣こうよ。どうせ景気なんて悪いんだからさ。俺がいまさら会社探したって
雇われるわけもないし、賃金もすずめの涙。
だったら、全部の景気が悪くなれば言い。かまう門下、エリート社員と美人妻の上に
基地外女の自殺したいが落ちてくるがいいさ。
幸せなヤツが泣きながら謝る姿を見て楽しい気持ちになろうよ。
ああーーーーはははっは
63 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/18(火) 14:41:42.14 ID:TJjZNiPE0
待っていればストップ高になったものを・・・
わざわざ売るとは・・・ ってのも現物買いだけの人間の言うことなんだろうね。
信用怖くてやれないよ。 追証はらえなくなっちゃう。
64 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/18(火) 14:43:10.33 ID:TJjZNiPE0
ここらで売りが止まってくれるといいのだが。
俺のささやかな財産のためにも、 まだ死にたくないよ。
今からストップ高になっても1900円しかならない。

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/18(火) 14:45:04.90 ID:TJjZNiPE0
海外へ行く金がない俺は
樹海を探すか。
また下がってきた。もう勘弁してくれよ。俺が悪かった。謝る。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

生まれてきて、ごめんなさい
800名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/09(木) 15:15:10 ID:RkjLUoTQ0
キチガイレスはすべてあぼーんにしてやったぜ
801名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/09(木) 15:25:27 ID:G8e51LEO0
人生は楽して、投資は楽しく、ね!
802WB:2010/12/10(金) 11:27:45 ID:Z/8zLGzu0
>>802
そのとうりです
いいこといいますね
803名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/10(金) 16:22:09 ID:Dos7HXiE0

━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /.
|   (__/      ̄ヽ__) /
 \  /´    ___/
   \|        \
   /|´        |
804名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/10(金) 16:22:57 ID:Dos7HXiE0
          意       貴
          味       方           たい事はそ
          が  言語中枢が無い?     い       れ
          わ         何         言       で
          か        言              わ終
          ら         い              り
          な      解 し たく             か
          い   理    い 無い
           ゜    もかの               ??
805名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/10(金) 16:35:40 ID:Dos7HXiE0
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、  ♪ねえルーピー
    /        ヽ
   / ⌒ `´  ⌒  |      どっか行って
   | (・ ) ( ・)  |
   /          |
  /   (__人_)   |
 {    ιー''     |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
806名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/10(金) 16:55:19 ID:Dos7HXiE0
1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

〜〜〜〜〜〜〜フォ||||||||!!!!!!


やっちまったな!!!!!!ァ!!!!!!!!1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
やっちまったな!!!!!!ァ!!!!!!!!1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
やっちまったな!!!!!!ァ!!!!!!!!1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
やっちまったな!!!!!!ァ!!!!!!!!1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜やっちま|〜〜〜〜ったな!!!!!!ァ!!!!!!!!1!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!1やっちまったな!!!!!!ァ!!!!!!!!1!やっちまった

な!!!!!!ァ!!!!!!!!1!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!1やっちまったな!!!!!!ァ!!!!!!!!1!!やっちまったな!!〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!ァ!!!!!!!!1!!


フ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ァ!!!!!!!!!
買いブテ!!!!!!!
やっちまったな!!!!!!ァ!!!!!!!!1!!!
807名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/11(土) 03:30:08 ID:YjJe62Lh0
世捨てしてもいいけど、人として大事なものまで失わないように
808名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/11(土) 10:33:22 ID:AslX7Kn10
人として大事なものを失ってしまった精神異常者がスレを荒らしてるよね
809名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/11(土) 21:17:38 ID:TQ2lNoCd0

【ゆうゆうLife】基礎年金75歳から?80歳から?
(1/4ページ)
現行制度に組み込まれた給付抑制は実施されず、特別会計の取り崩しも検討される。制度の行方が危ぶまれる
■安定財源なく、給付減は進まず
基礎年金を受け取る年齢を、今の65歳から75歳や80歳にする案が出ている。
荒唐無稽に見えるが、提唱する側には「このままでは、将来世代が負担しきれない」との危機感がある。
足元では「100年安心」のため導入された年金抑制策が実現されず、来年度予算編成では安定財源がないまま、基礎年金の国庫負担割合の引き下げまで検討された。
年金制度の行方は不透明感を増している。(佐藤好美)
◆平均寿命後をカバー
今秋、東京都内で開かれた「年金の将来」(一橋大学主催)のフォーラムでは基礎年金の75歳支給案、さらには80歳支給案まで飛び出した。
80歳支給案を主張したのは、東京大学の井堀利宏教授(経済学)。
「ちょっと現実離れしているが」と前置きし、65歳から支給される基礎年金を80歳からにし、全額消費税で賄う案を解説した。
井堀教授案では、20〜60歳は強制積み立ての年金保険に入り、積み立てた年金を60〜80歳で受け取る。
80歳以降は全額税による月7万円弱の公的基礎年金を受け取る。
井堀教授は「平均寿命の80歳までは生きることが予測できるから、自助努力が必要。
積み立てなら掛けた分が戻ってくるから、逃れるインセンティブもない。
逆に、寿命を超える“長生きリスク”は予測できないから、政府はそこだけ面倒を見る。80歳以降は人数も少ないから社会全体で支えられる」と言う。
公的年金の役割を絞り、将来世代の負担を軽くする案だ。
だが、問題は移行措置。高齢世代、現役、将来世代が“三方一両損”になるような年金減と負担増を考えるが、妙案はない。
長いので他の目次
◆デフレで年金実質増
◆親子勘定案も
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/101210/ecc1012100911002-n1.htm

アナルは年金は65歳から貰えるから払ったもの勝ちだと前に口を酸っぱくして主張してたが
外れたなw
アナルは80歳までの生活費を稼がなければいけなくなったなw人生下方修正w
810名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/12(日) 14:25:46 ID:uWLHfY640
三空=FL1-118-109-95-31.tky.mesh.ad.jp
http://hissi.org/read.php/market/20090811/SjdtTTlHRTgw.html
http://hissi.org/read.php/market/20090903/NTNJNXdlWk0w.html
http://hissi.org/read.php/market/20090904/SXU0YlB0UUYw.html
http://hissi.org/read.php/market/20090903/NTNJNXdlWk0w.html
http://hissi.org/read.php/market/20090909/ejB2Zkhvdjkw.html

名無しの三空のコテに対しての名誉毀損行為及び脅迫行為
これでもごく一部三空=FL1-118-109-95-31.tky.mesh.ad.jp
http://hissi.org/read.php/market/20090811/SjdtTTlHRTgw.html
http://hissi.org/read.php/market/20090903/NTNJNXdlWk0w.html
http://hissi.org/read.php/market/20090904/SXU0YlB0UUYw.html
http://hissi.org/read.php/market/20090903/NTNJNXdlWk0w.html
http://hissi.org/read.php/market/20090909/ejB2Zkhvdjkw.html

名無しの三空のコテに対しての名誉毀損行為及び脅迫行為
これでもごく一部

42 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/12/12(日) 14:14:16 ID:uWLHfY640 [5/4]
rjvhfヴぃhヴうhrふ!
か!!!しんでしまえ!!!!!しねしね!!!!!
居jgj4「」t4ほんぉylmdhlfd@lgら@絵rgtpおkr@お後l g」gk



863 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 22:03:14 ID:XUeScf4z0 [1/4]
>>842
あななrた「だけだ「
あるなとう!!おえrんmね きょうだけだ 30000まmすちゃあった「やのよ!!
あtまあいたくなっちゃったんです、レソ あなりとう


31 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/12/12(日) 14:16:37 ID:uWLHfY640 [3/2]
903 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 22:09:44 ID:XUeScf4z0 [3/4]
>>982 おらいはおまいをmrとうるく!!!!!!!!あねりかsh根やあああああああああああああああああああああ
913 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 22:11:47 ID:XUeScf4z0 [4/4
さってt しぬかjjjjじゃーま!!おまれら 涅槃でもつつ!!
903 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:根やあああああああああああああああああああああ13 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日2010/04/15(木) 22:11:47 ID:XUeScf4z0 [4/4]
さってt しぬかjjjjじゃーま!!おまれら 涅槃でもつつ!!!!!
jgンkティうgふgてゅgっついぐgつgてゅいつgチュtヒュgtyッてゅgtyhつgチュhjtgtgr時j期r期tjgvgggvgvjんvgんvjkvrgんjbjr
JKWEIOD#WJDS2おい39r7345hんvk!rgkウェjgklrjgklウェjgvlkjcウェf家lwjfkウェljfqw;dレ:r;ty・。、。:」;p・。」p:
・@p」¥;」」;・;¥:¥」・:¥」・¥」・:・・:¥」;¥」」。・、l」:オ、。ぉ:」、@;p0オ@@@@0「;@0「^p^p;「@l dfklsjfjsdklsjdkj
811名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/12(日) 14:26:42 ID:uWLHfY640
294 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/02/21(木) 14:50:42 ID:VsrmLGTq0
 含み損ってレベルじゃねえーぞおおお!
 なんとかしろてえええええーーーー!!

354 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/02/21(木) 14:56:46 ID:VsrmLGTq0
あああああああああああああああ!!!1
ぼくたんが貯めに貯めた500漫画トンで行くうううううううううううううう!!><

365 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/02/21(木) 14:57:38 ID:VsrmLGTq0
あひゃはややあああああああ!!!!!!!
500間ーんえんん!!!!!!!!!!
いっしょうけんめいためた500まーんえん!!!!
25歳にして酒もタバコmおギャンブルも女遊びもせずに必死に貯めた500まーんえねん!!!

377 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/02/21(木) 14:58:22 ID:VsrmLGTq0
いやだああああ!!
場苦役出てたのに1000円までいくはずだったのに!!!
なんで縛損なんだよおおおおおおおおおおおお!!!

411 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/02/21(木) 15:00:14 ID:VsrmLGTq0
もうだめだ
おしまida
sinusikanai

451 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/02/21(木) 15:02:18 ID:VsrmLGTq0
友達が千年は1000円まで上がるっていうから買ったのにいいいいいいいいいっ!
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/   
 r、     r、/          ヘ   
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ    
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |

454 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/02/21(木) 15:02:37 ID:VsrmLGTq0
ばああああああああああああああああああああああああああびゃあああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああひdヴぉぱあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
812名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/12(日) 14:29:14 ID:uWLHfY640
                   クマの子見ていた株暴騰
      ∩___∩            追証出した子1等賞
      | ノ      ヽ       大引けヤケドでまたあした
     /  >   ● |         ま〜た あ〜し〜た
     |    ( _●_)  ミ   ♪
    彡、   |∪|   )       いいないいな日経っていいな
   /      ヽノ //        おいしい優待 ホカホカ配当
   ヽ|       /         買値に戻るの待ってるだろな
    |       /
    ヽ /  /          みんな買え〜る 高値で買える
     / /ヽ         でんでん 電車にひかれて
   (´_ /ヾ_)            ばいばいばい♪
                   クマの子見ていた株暴騰
      ∩___∩            追証出した子1等賞
      | ノ      ヽ       大引けヤケドでまたあした
     /  >   ● |         ま〜た あ〜し〜た
     |    ( _●_)  ミ   ♪
    彡、   |∪|   )       いいないいな日経っていいな
   /      ヽノ //        おいしい優待 ホカホカ配当
   ヽ|       /         買値に戻るの待ってるだろな
    |       /
    ヽ /  /          みんな買え〜る 高値で買える
     / /ヽ         でんでん 電車にひかれて
   (´_ /ヾ_)            ばいばいばい♪
                   クマの子見ていた株暴騰
      ∩___∩            追証出した子1等賞
      | ノ      ヽ       大引けヤケドでまたあした
     /  >   ● |         ま〜た あ〜し〜た
     |    ( _●_)  ミ   ♪
    彡、   |∪|   )       いいないいな日経っていいな
   /      ヽノ //        おいしい優待 ホカホカ配当
   ヽ|       /         買値に戻るの待ってるだろな
    |       /
    ヽ /  /          みんな買え〜る 高値で買える
     / /ヽ         でんでん 電車にひかれて
   (´_ /ヾ_)            ばいばいばい♪
813名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/12(日) 14:30:05 ID:uWLHfY640
三空=FL1-118-109-95-31.tky.mesh.ad.jp
http://hissi.org/read.php/market/20090811/SjdtTTlHRTgw.html
http://hissi.org/read.php/market/20090903/NTNJNXdlWk0w.html
http://hissi.org/read.php/market/20090904/SXU0YlB0UUYw.html
http://hissi.org/read.php/market/20090903/NTNJNXdlWk0w.html
http://hissi.org/read.php/market/20090909/ejB2Zkhvdjkw.html

名無しの三空のコテに対しての名誉毀損行為及び脅迫行為
これでもごく一部三空=FL1-118-109-95-31.tky.mesh.ad.jp
http://hissi.org/read.php/market/20090811/SjdtTTlHRTgw.html
http://hissi.org/read.php/market/20090903/NTNJNXdlWk0w.html
http://hissi.org/read.php/market/20090904/SXU0YlB0UUYw.html
http://hissi.org/read.php/market/20090903/NTNJNXdlWk0w.html
http://hissi.org/read.php/market/20090909/ejB2Zkhvdjkw.html

名無しの三空のコテに対しての名誉毀損行為及び脅迫行為
これでもごく一部

42 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/12/12(日) 14:14:16 ID:uWLHfY640 [5/4]
rjvhfヴぃhヴうhrふ!
か!!!しんでしまえ!!!!!しねしね!!!!!
居jgj4「」t4ほんぉylmdhlfd@lgら@絵rgtpおkr@お後l g」gk



863 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 22:03:14 ID:XUeScf4z0 [1/4]
>>842
あななrた「だけだ「
あるなとう!!おえrんmね きょうだけだ 30000まmすちゃあった「やのよ!!
あtまあいたくなっちゃったんです、レソ あなりとう


31 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/12/12(日) 14:16:37 ID:uWLHfY640 [3/2]
903 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 22:09:44 ID:XUeScf4z0 [3/4]
>>982 おらいはおまいをmrとうるく!!!!!!!!あねりかsh根やあああああああああああああああああああああ
913 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 22:11:47 ID:XUeScf4z0 [4/4
さってt しぬかjjjjじゃーま!!おまれら 涅槃でもつつ!!
903 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:根やあああああああああああああああああああああ13 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日2010/04/15(木) 22:11:47 ID:XUeScf4z0 [4/4]
さってt しぬかjjjjじゃーま!!おまれら 涅槃でもつつ!!!!!
jgンkティうgふgてゅgっついぐgつgてゅいつgチュtヒュgtyッてゅgtyhつgチュhjtgtgr時j期r期tjgvgggvgvjんvgんvjkvrgんjbjr
JKWEIOD#WJDS2おい39r7345hんvk!rgkウェjgklrjgklウェjgvlkjcウェf家lwjfkウェljfqw;dレ:r;ty・。、。:」;p・。」p:
・@p」¥;」」;・;¥:¥」・:¥」・¥」・:・・:¥」;¥」」。・、l」:オ、。ぉ:」、@;p0オ@@@@0「;@0「^p^p;「@l dfklsjfjsdklsjdkj
814名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/12(日) 21:33:35 ID:77Fv6Yur0
――――――――――――――――――――――仕切り直し――――――――――――――――――――――――
815名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/13(月) 12:00:06 ID:jJPMd4JO0

i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |    も、もう持ってられない・・・!!
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゛!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |    も、もう持ってられない・・・!!
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゛!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |    も、もう持ってられない・・・!!
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゛!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |

816名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/13(月) 12:46:03 ID:thxiKlhb0
おもしろいw
ターミネーター2か
817名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/16(木) 23:20:13 ID:MtXEL0Wy0
夜警中
818名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/18(土) 23:15:57 ID:uOYTH/jf0
今年6000万円を突破。SBI債を買い続けることができれば(買いそびれてばかりだけど)
後4年で7000万を突破。ネットバンクのボーナス金利キャンペーンを0.35%とすると、
後6年で7000万を突破
http://ojisanblog711.blog77.fc2.com/
819名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/19(日) 00:20:09 ID:7oFm81tp0
SBI債みたいのはほかにもないの?
820名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/19(日) 00:54:30 ID:G0V9dVOl0
住信SBIの定期預金をアップしました。チャンスが来れば定期を崩してでもFXに参加するつもりです。
全額SBI債でもいいと思っています。
821名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/21(火) 12:58:49 ID:TSK503yA0
野良仕事の準備でも酢ッ科
822名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/21(火) 14:15:54 ID:ML/8Du7S0
>>818
猫の顔がたまらん
823名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/21(火) 17:47:45 ID:TSK503yA0
柚子湯入って飯食った
2chとニコ動の本業再開
824!omikuji:2010/12/21(火) 22:03:58 ID:hIwUUe780
>>823
ゆず湯は明日だろう
まぁ、いつ入ってもいいんだけど
825名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/21(火) 23:22:20 ID:TSK503yA0
先月からずっと柚子湯だ
売るほどあるんで
明日何の日?
826名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/22(水) 00:06:08 ID:uxgyhkuN0
>>825
冬至
827名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/23(木) 20:27:16 ID:JevRvFl30
>>819
たまにしか参加しないFXの成績をアップしました。
FXは一旦利食いして次の買い場をひたすら待つ物かなと思っています。
http://ojisanblog711.blog77.fc2.com/blog-entry-85.html
828枕草子:2010/12/26(日) 02:44:14 ID:fkBnlUTf0
司馬懿仲達って実態はどうなの?
勝ち?or負け?
829 【末吉】 株価【19】 :2011/01/01(土) 10:07:11 ID:KwFQOlIg0
あけおめー
830名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/01(土) 15:19:55 ID:EvGGJ9/M0
このスレが惨い状態だったので久しぶりに見ました
>>827
ブログ拝見しました。似た年代で考え方も同じ。
(死ぬときに金が余ってもしょうがないので、早めにリタイア)
もうすでにリタイア生活始めましたが、楽しいですよ。
時間は有限です
831名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/02(日) 01:58:21 ID:eWbnkC1tO
あけおめ~
都会から余り離れない場所でリタイア考えてる人、神奈川県平塚ススメ。
湘南エリアの中では土地が安いし、駅前にそこそこ店もある。
大磯は駅前なんにもないし、人間関係濃すぎ。
自分はそれで身体を壊した。
832名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/02(日) 03:54:40 ID:BvizZG8V0
>>大磯は駅前なんにもないし、人間関係濃すぎ。自分はそれで身体を壊した。

どんな人間関係なのか逆に興味出てくるわw
833セミリタイアマン:2011/01/02(日) 09:32:45 ID:AJQT/SJu0
テスト
834セミリタイアマンの豊かな生活:2011/01/02(日) 09:46:41 ID:AJQT/SJu0
心の豊かさは、お金で手に入るのか?
http://www.softbrain.co.jp/new/detail.php?581
お金より、心豊かな生活を手に入れるほうが人生重要に思います。
835名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/02(日) 23:10:03 ID:/Fk6ChBb0
>>834
新田ヒカル大先生に聞かせてやりたい言葉です
836名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/05(水) 12:51:16 ID:Zf2M5DO10
豊かな心か知らんが
金があることで金への執着が薄くなると
穏やかな心になったような気がするな
837名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/10(月) 10:26:50 ID:a8SSXEVW0
祝日も自宅警備中
838名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/12(水) 13:43:29 ID:8WA51zeX0
自宅警備中
15時より雪かき開始予定
839名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/14(金) 07:22:38 ID:z5QgZth50
おつ
840名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/15(土) 15:14:48 ID:mmK8pNcE0
暖房、よし!
自宅警備開始
841名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 12:19:33 ID:F8cY+1Qd0
 
842名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 21:23:25 ID:4dLq9PCT0
てすと
843名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/21(金) 12:11:03 ID:OPG97MWS0
湯たんぽ よし!
ベット警備続行中
844名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 13:14:39 ID:0CdkArWe0
住居さえタダなら月10万でも生活できそうだ
845名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 20:24:47 ID:QZ/IVnoC0
846名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 20:51:55 ID:oFGlnn4U0
自宅警備の方、スペックキボン
847名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 22:54:35 ID:3Cd1BPrh0
家賃 3万
食費 3万
光熱費 5000
水道代 3000
通信費 7000
雑費 1万

合計8万5000
848名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 23:14:35 ID:tUTl8eRC0
強いスペックだな
849名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/25(火) 09:27:53 ID:IlFU4jSX0
>>847
支出は理解しました
資産と収入のスペック希望
850名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/25(火) 18:32:25 ID:y286rwaO0
「ピムコ 2ちゃん」で検索
「mushoku2006」で検索
851名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/25(火) 18:59:58 ID:uPuVDelZ0
>>849

年金忘れてた
>>847+国民保険年金(4万)

資産2000万
月収15万

京都住んでるから観るものはたくさんある
猫飼うか思案中
852名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/25(火) 19:01:39 ID:LuaPMwpr0
決算短信における開示内容の見直し方針及び投資者ニーズに関する調査について
2011/01/21
http://www.tse.or.jp/news/09/110121_a.html
http://www.tse.or.jp/news/09/b7gje60000017inn-att/110121_a.pdf
853名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/26(水) 01:59:14 ID:27wRLFEI0
> 月収15万
は投資で稼いでるの?
854名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/26(水) 08:49:45 ID:NGc0/oG+0
投資信託の分配金だよ
855名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/26(水) 12:47:20 ID:s1idTRvP0
2000万で15万はうらやましいな・・・。
定期預金とか利付国債が半分あるから
毎月8万ぐらいだ・・。
856名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/26(水) 18:45:22 ID:DMP95kWX0
>>854
おまえ、投信やっていて恥ずかしくないのか?
あんなのぼったくりだぞ
857名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/26(水) 19:33:07 ID:aP4xGIWF0
顔真っ赤にしながら日経チャート観てるよりはいいだろ
ストレスもないだろうし
858名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/26(水) 20:30:31 ID:868n9hVb0
タコ配当が月収とか
859名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/27(木) 00:39:05 ID:t0KYK0oO0
蛸足が尽きる前にあの世に行けたら「勝ち組」だろ?
860名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/27(木) 02:59:45 ID:udBm9FoQO
そうだわな
861名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/27(木) 08:07:31 ID:UFn2wF6t0
ここは通貨選択型で分配金長者を狙いたい!
ネットマネーで特集組んでるな。
862名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/27(木) 23:21:40 ID:J6ty1f9H0
オマイら、オレの生活を聞いてくれ。

【リタイア年齢】 38歳
【家族構成】   独身
【生活費調達源泉】・ 5000万をリートで税引き後5%弱。 
         ・FXで40万/月 ロンドン〜NY時間にトレード
夜更かしはしないように

【持家or賃貸】 賃貸マンション 月8万前後。
【居住地】大阪 JRなんば駅の周辺
【普段の足】ママチャリ&カブ110  クルマは持たない。
【リタイア後の過ごし方】
  @大阪市立中央図書館までチャリで10分弱
     →なんばから長堀橋までは結構近い。
      優雅に読書三昧。
      あるいは、投資の勉強三昧。
  A大阪市立浪速スポーツセンターで汗を流す
     →夜9時までしかやっていないが、夕方から夜は
      トレードするので無問題。
      民間のジムより安いし、いらん経費(事務手数料など)が
      かからなくて良い
  BFXはロンドン〜NY時間にトレード。
     →リーマン時代のワシの生活スタイルを踏襲。
      遅くとも2時には寝る。
  C朝は近所の茶店でモーニング。
     →チェーン系ではなく、個人経営の店。
      経営者のキレイなおば様と、かわいいバイトの女の子がいる。
      日経と、週刊誌が置いてあって読むのが日課。
      モーニングはコクのあるコーヒーと分厚いトースト、ミニサラダ。
      サラリーマンが出勤した後の8時半-10時くらいまで居座る。
  D風俗三昧
     →ホテヘル。難波中へはチャリで、谷町9丁目へはタクシーでも
      たいしてかからない。
      泡の国福原へは、阪神なんば線経由で1本。
      
  E旅行
     →ちょっと歩くが、伊丹行きのバス乗り場がすぐ。
      東京へは刺激を求めによく行く。
      去年の夏は北海道、この冬は沖縄へ滞在。だいたい2週間くらい。
      外人が相場を休んでいる時期を長期休暇にする。      
      安くあげたいときは、阪神なんば線で三ノ宮まで
      行き、そこからポートライナーで神戸空港へ。スカイマークは安い。
      海外だったら、ちょっと歩くが南海難波からラピートで
      関西空港まで40分。2月にタイに行く予定。
      だいたい、月曜は相場をやらないので、月に1度は土日月の3日で
      どこかにに行くようにしている。
      相場に疲れたらGO! Dも兼ねている。
  F買い物
     →食糧とかは、近くにマックスバリュがある。24時間営業。
      本屋はジュンク堂がJRなんば駅の隣のビルに。ホームセンターや
      食品スーパーも同じビルに同居。
      そもそもなんばの中心街にいけばなんでもある。
863名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 11:17:14 ID:oFj7UFVS0
>>862 裏山っ 上6で呑もうぜ

オレはしがないリーマンだけどさ
864名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 17:55:33 ID:YY1R3NfL0
やっぱ住むなら都市部だな
田舎は娯楽がない
865名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 20:06:09 ID:+MxQQRKYP
>>862
教えてください。
俺も資産スペック、趣味とも少し似ています。今はまだ会社員です。
うらやましい。あと3年ほどでリタイアする予定です。住むところは神戸を予定
資産はREIT3000、日本株1000、投資信託2500、預金1000です。

@REITとFX毎月の収入はそれぞれいくらですか?
A都会に住んでみてデメリットは何かありますか?
B風俗にはどれくらいの頻度でいきますか?

自分の3年後は以下のとおりです。
@REIT手取り35、資産取り崩し10
A特に思い浮かびません。ちなみに居住地は泡に早朝からいける神戸を予定
B泡10回/月、その他5回/月
866名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 20:50:02 ID:EXzdQvh10
神戸って家賃高久ね?
867名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 21:16:59 ID:ZBcMgW+k0
>>862
もし、ホントであれば良いよな
再来月には九州新幹線も開通するから熊本や鹿児島も行きやすくなるしな
868名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 22:25:23 ID:p4V2Ywm40
カブ110とはシブいなぁ。
869名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 22:51:19 ID:A8y9y6Q/0
>>865
@REIT手取り35、資産取り崩し10<B泡10回/月、その他5回/月

風俗だけで収入超えない?
870名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 01:50:50 ID:TH7DYhT70
>>867
鹿児島なら21割使えば
神戸空港から7800円でいけるぞ
871名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 06:26:38 ID:uVkjnuCM0
>>869
朝だからかなり安いんじゃない?
872名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 09:56:37 ID:2poLEVaUP
>>869
福原大衆ソープは60分2万が相場。ゴムつき接客もそれなりだけど、その分若くてかわいい普通の子が多い。
テク重視じゃないのでこっちのほうが自分の性に合ってる。
その他もヘルスなど2万以下だし15回入っても月30万で収まる。
家賃は4万以下の1Kマンで十分、神戸は大阪と比べれば高いけど、福原近くは特に高いと思わない。
873名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 11:22:10 ID:wxE+RxFA0
しかし、ソープエンゲル係数高杉w

お元気でうらやましいw
874名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 18:11:45 ID:2poLEVaUP
>>873
多分飽きてきたら月10回以下になると思う。
連日で行く元気はないし、土日祝日は混むから行かないし
風俗減ったら食費と旅費が上がるとおもう
875名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 23:34:16 ID:rDqN1jlk0
月10回って・・・
いくら金あったとしても、ソープなんて2ヶ月に1回くらいで十分だろ
876名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 23:50:01 ID:0tPcshjl0
そんだけお金と金玉があったら、人生無敵だね
うらやましい

おふろに飽きたら愛人契約というやつにチャレンジしてみてほしい
877名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 00:19:37 ID:/T44D5hs0
test
878名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 00:22:38 ID:/T44D5hs0
ピーク時にはソープに月10万くらい使ったなあ。
最近は精力落ちて、月3万だ。
ちんぽは使える時に使っておいた方がいい。
879名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 00:33:53 ID:DlcRk5If0
>>862
>>865
REITって、WRとかフェデBとかの投信で購入ですか?
880名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 00:44:24 ID:OsNY1Nee0
東証からのニュース
2011/01/28
オンライン証券4社が有価証券オプション(愛称「かぶオプ」)の取扱いを開始します
http://www.tse.or.jp/news/25/110128_a.html

参入時期     証券会社名
2011年3月  インタラクティブ・ブローカーズ証券株式会社
4月        カブドットコム証券株式会社
6月頃      株式会社SBI証券
          岡三オンライン証券株式会社
881名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 00:50:06 ID:/G/TrhwPP
>>879
世界家主倶楽部と世界の大家さんを半分ずつです。865
882名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 00:58:02 ID:DlcRk5If0
>>881
サンクス
883名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 03:02:31 ID:NtieQ3MY0
投信は年利約10%相当の配当率のものが最近結構あるからな
ちょっといつまでそんな状況が続くか不明だから若干怖いものはあるが
884名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 12:00:01 ID:v29aYjaR0
通貨選択型の分配金に釣られてます・・。
885名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 11:21:58 ID:xNXHGxjs0
昨日西京逝ってきたぜ
風呂は言って別途警備中
昼から百章 さむいぜ
886名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/06(日) 22:56:54 ID:t+Umc8St0
うむ
887名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/06(日) 23:21:47 ID:Baxp4wnL0
888名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/07(月) 22:30:37 ID:9krmkmG+0
ホントふざけてる
おれも早く仕事やめて生活保護もらいたいぜ
889名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/07(月) 23:47:27 ID:t6Pd2c5w0
>>888
資産があったらナマポ無理だろう
890名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/08(火) 04:46:23 ID:yBSP/1rE0
そんなもん、いくらでも隠せる方法あるだろ
891名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/08(火) 08:48:51 ID:O1wKmkuc0
預金は隠せても、家土地持ってたらだめだね。
892名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/08(火) 19:13:58 ID:ISX9xLYd0
>>887
>>847みたいな生活だ

>>847は年金と健康保険はいってるが
なまぽの>>887は医療費無料だし、年金=なまぽだな

>>887の方がお得!
893名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/12(土) 00:33:09 ID:CfteQXYs0
せいほ最強
894名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/12(土) 08:40:08 ID:znFp7t+40
しかし、そんな簡単に生活保護ってもらえるんかね?

>>891
家土地を売って預金にしてから隠せばOKでは?
895名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/13(日) 08:52:40 ID:g0jpaLaF0
おはようございます
【リタイア年齢】 27歳 (現32歳)
【家族構成】   独身 
【持家or賃貸(戸建orマンション】 賃貸マンション
【リタイア時資産】 20,000万円(現在278,000万円)
【生活費調達源泉】 株式、225、商品、ダウ指数、ドル円の売買
【リタイア後の日昼の過ごし方】
 平日は睡眠時間2時間、あとは取引の生活してます
 休日はたまにボランティアに参加してます
 移動手段:バイク お酒飲まない 生活派手じゃないです。
 住んでる所は広いけど。
896名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/13(日) 09:35:20 ID:7plyxale0
よぅ、ヒルズ族
897名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/13(日) 11:48:05 ID:q4kLRaSB0
>>895
アドレナリン中毒ですな
898名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/13(日) 13:50:08 ID:SdxHdgme0
5000万円
年5%ほどなら
平凡なサラリーマンでも40代でいけそうだなあ
家庭は諦めるけど

仕事は嫌いではないが
人間関係に疲れるとか
無駄な苦痛が多すぎる
899名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/13(日) 23:43:58 ID:Sp8RCW3K0
>>895
リーマンショックどうでした?
900名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 22:57:36 ID:HkUkoABS0
>>898
40台じゃ、きついと思うよ
家電更新代、不動産リフォーム代、医療費なんて考えたら
躊躇するよ。
50代半ばで、年金受給年齢まで計算して、やっと踏ん切りちゅうか
異動先が、どうしようもない場所で辞めますだよな

ちなみに俺は投信8〜10%運用でのリタイアを予定している
その投信以外にも現金預金系を5000万くらい用意してn
901名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 23:22:58 ID:0DYrA6/r0
>>900
おまえ、投資に関してトーシローだろ?
投信なんかあんなのぼったくりだぞ
902名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 00:24:53 ID:Hixnis6c0
40歳
メガバンク関連の劣後債3500、リターンは約60/年
ミドルリスクの社債1000、リターンは24/年
ハイイールド債110、リターンは20/年
株式930、リターンはトントン(リーマンショック以降はなかなか収益上がらん)
預金は約5700、リターンは15/年程度
外貨預金は300、そのうち円安に来たら利確する

これで馴らせば月10万くらいは配当や分配金あるがローリスクで今の倍の配当取れると思う
903名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 17:08:54 ID:CClUMqJE0
>>902
メガバン劣後償還後どうする?
904名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 17:54:39 ID:rjknWb8+0
>>897
ですな

>>899
下げでかなりやられました、ただその後のリバなどの
戻し相場で一気に利益だした形です
905名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 20:30:36 ID:6oAlrbAG0
65歳で財産使い切って生穂というのは出来ないか?
906名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 20:58:01 ID:3zYdj76V0
>>905
できるよ
できるけど死んだほうがいいんじゃないかな
それ以上無理して生きることも無いでしょ
907名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 20:59:19 ID:3zYdj76V0
還暦過ぎたらカネ使い切ったところで死ねばいいんですよ
908名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 21:14:52 ID:dBfc3PQg0
死ぬのが怖いんですけど、どうすればいいですか
909名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 21:17:00 ID:I+/skzPd0
>>908
ボケればいいと思うよ。
910名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 21:21:49 ID:g1Grif360
ナマホも変わると思うよ。
おそらく集団生活になるとおもう
財政が持たないよ
911名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 23:59:19 ID:dBfc3PQg0
それに備えて俺らは何をしていればいいんだ?
ただ見てろってこと?
912名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 00:42:35 ID:nGCtQzze0
昔の英国の救貧法みたいになるか?
913名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 01:27:48 ID:6H62HDyf0
>>903
劣後債がその頃また発行されたら買い換え
劣後債やミドルリスクの社債が無ければ武田あたりの高配当業績安定会社の株かな
実際劣後債のリターンよりは、値上がり益を含め武田などの方が今の所いい
いつまでそんな状態が続くかは判らんけど
914名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/17(木) 00:21:24 ID:Cs2a4Yvp0
高利率の預金と債券で穏やかにやりたいよな
915名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/17(木) 21:00:05 ID:dBJuahIo0
でさ、ナマホを収容所(藁)にいれてだ、日中は重機の講習、免許取得促し
で、冬場でもまだ、収容所にいたら、豪雪地帯派遣。除雪業に従事させる。無論、バイト代は払って良いだろうけど
916名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 21:32:46.94 ID:f+qxQQBo0
>>914
日本にいるかぎり無理
税金のないモナコに移住して外国債券で運用しろ
917名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 21:47:02.30 ID:Ti/pulCW0
そうだな、生保は地方の廃校とかを改造して収容所にして
刑務所みたく朝から夕方まで作業させればいいのに。
そうすればかなり費用抑えられるだろうな
918名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 14:40:28.10 ID:5ZIKwYmKO
ていうか
希望者は犯罪しなくても刑務所に入れてくれる
って制度を作ればいいだけの事だな。
919名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 14:45:40.46 ID:0bpem9qQO
>>918
それソフホーズかヤマギシ会
920名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 14:58:49.12 ID:zDut4tFb0
資産1億こえたんで記念にうpしてみたいんだけど、お勧めのうpろーだーある?
うpローダ使ったことないんで、できるだけ簡単なやつがいいんだけど・・・
921名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 15:41:21.03 ID:zDut4tFb0
http://market-uploader.com/neo/index.htm

てsと画像をうpしてみました(新生銀行口座)
とりあえず900万です

つか、画像直リンのURLの張り方がわからんのだけど・・・
922 ◆2m6lgc78hU :2011/02/20(日) 15:52:50.42 ID:zDut4tFb0
トリップつけました。
では、また会う日まで。

923名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 18:44:29.39 ID:OjnLW+F70
>>921
ウェブページ上にある画像を右クリックし、「画像だけを表示」を実行…でどう?
http://market-uploader.com/neo/src/1298183914671.jpg
924名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 18:45:56.53 ID:NQolQy1D0
トリップ付けて何するつもり?
投資日記なら別スレ立ててそっちでやってくれ
925名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 18:59:17.88 ID:PoagBuJC0
>>924
いや、俺はここで聞きたい
926鍋奉行 ◆2m6lgc78hU :2011/02/20(日) 21:13:23.41 ID:zDut4tFb0
>>923
親切な方、ありがとう

基本、日本は貿易黒字かつデフレの国だから円高メリット銘柄か
国内債権でしか儲けられないと思ってます。
なんでPFの配分は、国内債:電力:趣味の優待株=7:2:1くらいにしてます。
927名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/21(月) 19:10:34.08 ID:CxBxG4ia0
>>926
>なんでPFの配分は、国内債:電力:趣味の優待株=7:2:1くらいにしてます。
ですかー。
それだと年間で2〜3%ぐらいですね。
一般に投資で期待されるリターンは年に5〜7%らいいですけど、
結構控えめですね。

インフレ負けしなければいいということでしょうか。。。
928名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/21(月) 22:36:31.23 ID:okaSv1O60
>>927
6%はプロ向けでしょう
2000万円あったとして120万円も1年にリターンを「安定して」取るのが結構難しいのこのスレの住人なら判る筈
6〜8%を目標に運用して、実際は4%くらい安定的にリターン取れれば御の字か
929名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 00:32:16.67 ID:ZWU0AtKk0
東証からのニュース
<<回答の募集期間の末日を3月4日(金)までに延長しました>>
決算短信における開示内容の見直し方針及び投資者ニーズに関する調査について
http://www.tse.or.jp/news/09/110217_a.html
http://www.tse.or.jp/news/09/b7gje6000001bf2l-att/20110217_a.pdf
930927:2011/02/22(火) 02:03:16.20 ID:Ge3btKFB0
>>928
>6〜8%を目標に運用して、実際は4%くらい安定的にリターン取れれば御の字か
ですね。
そか。
はじめから2〜3%目標でも、債券と電力株(配当)であれば、
それを下回ることはまずないですもんね。

#最近、国債系ファンドが下がって、まさかの赤字です><
931名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 07:57:16.92 ID:OItjHKg00
>>927>>930
電力は怖すぎるよ
借金まみれだし、増資しまくりだし、
電力株投資するくらいなら、ドコモやキヤノン、オラクルに投資したほうが良いですよ
932名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 09:47:50.37 ID:G2bUYYfjO
石油関連!!
933名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 13:23:13.67 ID:+uAgu5VY0
test
934名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 15:34:34.37 ID:Ma+Cc3VL0
32歳で金融資産8050万円で賃貸一人暮らし(家賃は駐車場合わせて4万円)
車は軽自動車です。年金は今まで払った分とこれから60歳まで全額免除で65歳から
年間51万くらいです。アルバイトしてて年間に55万です。
アルバイトしないで、にげきれますか?
935名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 15:38:13.72 ID:lqbgMP690
そんなあなたのための>>5
936名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 15:53:45.06 ID:1h8alC/N0
>>934
年間250万円位使うとしてさ(賃貸なら何だかんだ言って50万位払う訳だからな)、
それだと30年ちょっとで尽きちゃうよな
さすがにバイト無しはちょっときついんじゃ?

働いていなくて、しかも歳取ると賃貸は貸主が渋る可能性が高くなるのがネックだと思う
あと30年以上同じ賃貸に住み続ける訳にはいかんだろう
937名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 18:41:20.98 ID:G2bUYYfjO
株の配当やめて一日ごとにくれる為替のスワポ取りの方が賢い
938名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 19:30:18.77 ID:99C2yKWj0
年間200万円 X 40 =8000万円
かつかつだな
939名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 21:07:22.49 ID:wo8Wx3/c0
>>938

ヒント:金利
940名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 21:50:21.86 ID:cC9mRNhL0
>>938
今32歳で後40年だったら楽勝で逃げ切りだろ
金利も1%なら一年で80万だ
941名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 21:54:26.79 ID:Ge3btKFB0
>>940
だよね。
債券ファンドやインフラ株で、年2〜3%の運用ならローリスクで安定してできるから、
楽勝で逃げ切れるんじゃないかな。
942名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 21:57:15.52 ID:gZks9GRa0
経済学の常識でいうと、利息はインフレで打ち消されるね。
今みたいなデフレが、今後もずっと続けば別ですが。
943名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/23(水) 01:26:37.91 ID:DSwEEk940
今8000万あって金利2%程度で回して税引き後は年150万程度
しかしそれではさすがに暮らせんだろうからある程度は取り崩していかんとならんぞ
どんどん資産が減っていくのはあんまり精神的に良くないと思われるし
年50万程度でもバイトか講演料(どんな職業おまいさんがしているかは知らんけど、そういうことが出来るならの話)稼いだ方が
精神的にも社会とのつながりでもあった方がいいんじゃ
944名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/23(水) 04:04:46.54 ID:D0ysVIkW0
>>936>>938
利回り3.5%から4%の株に投資すれば十分大丈夫だろ
オラクルやドコモなどに投資すれば無問題
945名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/23(水) 06:47:20.06 ID:FR0ZDtvZ0
>>942
そうインフレが怖いよね
ドコモね?少子化の時代に良く買うね

ちなみに、俺は、55で1億現金系、不動産5000万(購入価額)で
清水の舞台から飛び(立つ)気持ちでリタイアします
あと、4年
946名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/23(水) 09:58:14.12 ID:RBu7nakE0
清水の舞台から飛んだら、ふつうは死にます(^^)

つうかその年齢のリタイヤってべつにヤングじゃないっすよね…
947名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/23(水) 10:00:36.42 ID:RBu7nakE0
あ。よくみたら同い年か。…じゃ、あんまりいじるのやめとこ。
948名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/23(水) 10:24:48.83 ID:v2qrS/cD0
少子化だと生産人口が減ってインフレになるってのが普通の経済学の教え
日銀が自分の失敗を隠すために屁理屈で将来不安がーとか言ってるだけで
デフレは日銀のせい
議員も気づきはじめてるからインフレになるのは時間の問題かと
それでも早期リタイアするならまあ頑張って
949名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/23(水) 11:45:22.81 ID:unUY3kVS0
日本にはフロリダやアリゾナのようなリタイアした人がゆったりと暮らせるような土地がないね
沖縄は生活しにくいし
950名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/23(水) 14:35:59.56 ID:vxXp2JEC0
有閑階級を激しく憎む国民性ですからね

ろくに税金も払わない貧乏人が、「税金は取れる所から取れ、金持ちから取れ」
って、てめーら寄生虫かよ
951名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/23(水) 22:50:44.97 ID:MX9sN6VK0
>>946
清水の舞台から飛んだ時の生存率は85.4パーセント
あんまり死なないぞ。

どうでも良いコトに絡んでスマン。
952名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 00:05:10.12 ID:XYZpDlJf0
働き宅ねー
953名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 00:14:23.72 ID:JMgTetBB0
>>952
同じく。
954名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 06:52:35.70 ID:iUQATKmV0
投資で食べれるようになれよ
長期投資ならほとんど手間がかからんぞ
955名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 08:33:14.64 ID:W4TXSS7s0
毎年寝太郎レベルだと資産いくらでリタイアできるかなあ?
956名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 16:05:17.57 ID:a1dnjn5P0
>>954
投資で食えるようになるのと楽しく働ける
どっちが簡単と思う?

リタしても有り余る時間をコントロルするのむずいぞ
957名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 17:24:54.22 ID:aKXgf0L+0
>>955
貴方の年齢によるだ
年間500万円あれば十分だから
500万円 X(平均余命ー年齢) これで計算しちょ
958名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 18:12:10.88 ID:20J85vJI0
独身で寝太郎なら200万あれば十分だろ
なまぽレベルだが
959名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 18:25:46.86 ID:YCaGZT620
凄いサイトを発見しましたよ。

http://info-db.com/
960名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 18:27:17.91 ID:OGzyplWl0
毎年寝太郎のブログみたけど
けっこう高学歴なのか?
961名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 18:35:10.70 ID:pmWqMDCF0
情報さえあれば、ド素人の寝太郎でも稼げる。

■株の超値上がりを予知したキャバ嬢のブログがすごい
http://anond.hatelabo.jp/20110219163223
962名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 21:32:29.70 ID:093kYE4G0
今は、下がりだしたが?相場は一瞬先は闇
963名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/28(月) 19:34:09.05 ID:LN/uJnIB0
あげてみる
964名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/01(火) 06:51:12.79 ID:ColdAVQj0
さげてみる
965名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/01(火) 09:43:42.42 ID:skgPz46R0
あがってるね?
966名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/01(火) 12:53:32.50 ID:vvfNokXFO
資産二億…24歳…逃げ切れる!
967名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/01(火) 21:34:09.92 ID:Tm0jqUah0
>>966
だから、円安ハイパーインフレが起きたら、2億なんか2000万の価値に下がるかもしれない
968名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/01(火) 22:17:06.94 ID:rlX1TrXE0
>>966
とりあえず、外債に分散して、利息だけで生活しろ。
969名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/01(火) 22:33:41.48 ID:5BnWjCq10
今日から
〜東証 株券オプション 専用サイト〜
かぶオプ ナビ
http://www.tse.or.jp/kabuop/
970名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/01(火) 22:38:41.54 ID:ColdAVQj0
>>969
業者乙
これからオプションを広げようとしてるのバレバレなんだよ
971名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/02(水) 02:14:11.27 ID:MqUQeIeX0
>>966-968
さすがに2億あれば逃げ切れるだろうなあw
半分を国内で2%利回りのあるのに入れるだけで200万だものな
あと4分の1をどっかの通貨で持ってインフレ対策、あとの4分の1はチビリチビリ使うかリターンの高いのに投資するか
972Dr.ドレ ◆G.FUNK/oXU :2011/03/02(水) 02:19:58.24 ID:PRsyFeAxO
>>966
宝くじでも当たったのですか?
973名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/02(水) 23:20:11.35 ID:Z3Z6w6h3O
ちがうよ、東京郊外のアパート家賃収入とばあちゃんの遺産の裏山と貯蓄(一億)の合計。
ちなみに年収は1000万弱。
生活は質素だから逃げきれるとは思う。
出費は年110万だもん。
税金高くてそれ含めるともっと行くけど、年500万は貯蓄に回してるよ。
結婚してないし、扶養してないし、借金もないし
寂しいだけの孤独な人生さー。
974名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/02(水) 23:39:42.16 ID:RdCW+GbV0
そのくらいあれば結婚しても問題ないだろ

したくないなら別だけど
975Dr.ドレ ◆G.FUNK/oXU :2011/03/03(木) 02:27:33.43 ID:2nQu/JzeO
>>973
すげえ、俺とは次元が違う、同じ人間かよ
年収1000万とかすごすぎる
俺なんか100万回死んでも1000万なんて無理だ・・・
なんの仕事ですか?
976Dr.ドレ ◆G.FUNK/oXU :2011/03/03(木) 02:29:11.92 ID:2nQu/JzeO
>>973
あ、同い年です、24歳
977名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/03(木) 06:54:49.39 ID:kbQ1873qO
軽く人間不信だからいくら好きな人ができたりしても金には振り向くが俺には振り向かないという思考が形成されております。
それでも、嫁か猫とダッチワイフかで迷うね。

むしろ、俺のような外見コンプレックスに彼女なんて無理さ。
978名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/03(木) 07:08:40.22 ID:5OMRNonT0
>>973
おまえ、ネタじゃなかったら、
今年の不動産所得を教えろ
不動産収入じゃないぞ
979名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/03(木) 07:39:04.08 ID:kbQ1873qO
>>978
絶対やだ。だからネタでいいよ
別に自慢話にもならないしね
980名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/03(木) 08:55:26.70 ID:bpkFBphRO
資産よりもどうやってその年収を実現しているのかが気になる(;´∩`)
981名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/03(木) 08:55:27.34 ID:zxzQWB6U0
金あるんだから、オリエント工業の人形でも買えば。
982名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/03(木) 14:52:44.52 ID:kbQ1873qO
んと、18の頃に26歳の友人と不動産業で友達社長で俺出資&その部下(副社長&営業&経理&株主)で企業。年商は秘密。給料が社長と俺が同額点から勝手に想像して欲しいな。
ベンチャー立ち上げてある程度成功してる部類なんじゃないかな?
上客がいるからなんとかここ数年は安定してるけど、最近は新規の人が少ないから収入がなかなか増えない。

貯金については大半が親が交通事故で死んだときの生命保険や婆ちゃんからの遺産。

リアルドールは考えたんだけど、購入者を間近で見て嫌悪感が…。俺もアレになっちゃダメだろ、と。
983名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/03(木) 17:47:05.47 ID:xirC7IFQ0
高級ソープ通いで十分
嫁はソープ嬢のようなことはしてくれないよ
嫁をもらうより結局安くつく
金払いがよくて、話が面白ければ不細工な男でも歓迎してくれる(俺のことな)
俺なんか小さいころから女と話をしたことがない
ソープ嬢たちには感謝している
酒は飲まないのでキャバクラなどとは縁がない
984名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/03(木) 19:43:20.37 ID:HM8rYgdA0
次スレは?
985名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/03(木) 22:48:15.01 ID:BShnXAZW0
>>984
お前がたてといて
986名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/03(木) 23:11:42.18 ID:eCBI7av40
>>973
年間110マソの出費って、何を楽しみに生きて行くのか
俺の場合、冬はスキー場に籠りたいし、夏は冬に疲れた体を温泉で癒したい
それぞれ、低出費で行くとしても、年間500マソ前後の配分配当金を狙っている
987名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 12:33:18.93 ID:GtFwi8JH0
楽しみなんて人によって違うだろ
988名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 15:27:15.28 ID:JYjvD3Rq0
読書
これが一番金がかからない
本はすべて図書館で借りる
989名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 17:23:53.08 ID:H4O6TLtQ0
書店で立ち読みして気に入った本があったら
図書館で借りるよ
しかし図書館でいつも同じ場所で寝ている人がいるんだけど
住む場所ないのかな??
もう4年ぐらい・・。
990名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 18:39:58.98 ID:JYjvD3Rq0
>>989
ホームレスが常駐しているんだよ
屋外で寝ると凍死する恐れがあるけど、図書館ならその心配はない
991名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 22:11:51.80 ID:1Ih5BP0E0
本ってのは買った方が良い
992名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 22:45:51.55 ID:GQiXaphWO
>>986
趣味は料理と節約とカブでドライブ。
110万でも充実したまったりライフ送れるぞ?
993名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 23:00:04.39 ID:1Ih5BP0E0
>>992
スキーやボードだけじゃなく、サーフィンとか、スポーツカーとかの存在を無視すれば
マターリ出来るよな
だけど、俺は知ってしまった。あのスピード感、カーブでのG感覚、深雪での浮遊感
マターリも良いけどね。折角、生まれてきたんだから、楽しみたいよ
994名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 23:51:11.67 ID:xUVUBYkT0
20代で引退した人いないの?
995名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 02:20:27.97 ID:ZOhsydP00
しーーーーーーーーーーーーーーーー

らーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




白戸白や〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
996名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 08:51:37.29 ID:iKrvTKau0
碌なのいないね
997名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 16:18:48.86 ID:d0t3qLRI0
>>993
ボードとかサーフィンとかダイビングとか、雪・海系のスポーツはどれもカネかかりすぎだ。
引退生活にはあんま向かない趣味だな

スポーツでいうなら野球とかフットサルとかテニスとか球技なら、カネはあんま必要ないからな。
引退後の趣味としちゃ向いてるんだろうな
998名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 16:57:01.50 ID:aOo9fTWl0
ume
999名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 17:56:10.61 ID:9md7XyMb0
●ヤングリタイア★投資で隠居★世捨て人★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1299315297/l50
次ね
1000名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 18:03:15.62 ID:PLd9GyTN0
>>999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。