◆【投資一般】 確定申告質問スレ パート25◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
☆証券税制が変わります(平成21年・22年分)
http://www.fsa.go.jp/ordinary/zeisei/index.html (金融庁)

前スレ
◆【投資一般】 確定申告質問スレ パート24◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1264196428/

◎投資に関係しない確定申告についての質問は、税金板へ。
http://money6.2ch.net/tax/ (ここは投資一般板です)

◎個別の税務相談は、税務署や税務相談室、税理士に相談しましょう。

◎国保については、自治体によって異なる場合があるので、
 自分でも確認しましょう。

★質問する人へのアドバイス★

「質問をする人は
自営業者か・給与所得者か学生か主婦かなど他に所得があるのか
保険証は国保か社保か
税金上の被扶養者(であり続けたい)か否か
健康保険上の被扶養者(であり続けたい)か否か
くらいの前提条件は最低限示さないと有効な回答は得られないと思います。」

◎質問の前に、自分で調べることも忘れずに。証券会社のHPを
 読めば解決することもあり。


** 参考サイト**

☆所得税の確定申告書作成コーナー☆
ttp://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm

国税庁ホームページ
ttp://www.nta.go.jp/
国税庁タックスアンサー
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

過去ログ
http://www9.atwiki.jp/kabutempra/pages/16.html
2名無しさん@お金いっぱい。:2010/08/06(金) 09:50:52 ID:OPrFIFcL0
保守
3名無しさん@お金いっぱい。:2010/08/07(土) 23:20:50 ID:5iwloHM70
年間103万以上の金銭譲渡がある同棲は売春とみなされるんですか?
4名無しさん@お金いっぱい。:2010/08/07(土) 23:25:37 ID:Rowaje690
あい
5名無しさん@お金いっぱい。:2010/08/13(金) 22:16:53 ID:PJ1GlQOq0
教えて下さい。
毎月分配型投信で分配金の再投資コースを選んでいた時の損益計算についてです。
毎月の分配金で自動再投資になっていますが、
換金した時の損益計算にはこの再投資の金額を入れるのでしょうか?

例えば最初3万円で購入して、毎月200円の再投資しで買い付けに自動的になっていたとして
これを全額換金した時に入ったお金が2万9千5百円だとしたら損益の計算は
31,000-30,000=1,000でよいのか、
それとも
31,000-30,000-(分配金での自動再投資された金額の合計)
になるのでしょうか?
当方一般口座でやっていて、換金した場合は自分で計算しないといけないようで。
よろしくお願いします。


6名無しさん@お金いっぱい。:2010/08/14(土) 10:11:40 ID:+J1DU8zS0
31000というのは何の数字ですか?
7名無しさん@お金いっぱい。:2010/08/14(土) 11:15:48 ID:X/CY62x30
>>6
ごめんなさい、説明文の金額を間違えてました。
誤り:これを全額換金した時に入ったお金が2万9千5百円だとしたら損益の計算は
訂正:これを全額換金した時に入ったお金が3万1千円だとしたら損益の計算は
ということです。



8名無しさん@お金いっぱい。:2010/08/26(木) 02:13:16 ID:aQSowaLl0
 
9名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/03(金) 17:19:46 ID:nhjKQwPN0
平成21年度分を申告した確定申告書のコピーが必要になったのですが、
e-taxで申告したので紙の書類がありません。
自分が申告した内容の書類を入手するにはどうしたらいいですか?
10名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/04(土) 19:48:02 ID:Vt/KknU20
あなたが控えを持ってないなら存在しない。
存在しないものは入手しようがないよ。
11名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/04(土) 21:32:54 ID:apbdsbIl0
>>10
バーカ。税務署で見られるよ。知ったか死ね。
12:名無しさん@お金いっぱい。::2010/09/18(土) 18:59:16 ID:zlQvFxMs0
>>>11ただ見せてくれって言われても、税務署は絶対に閲覧させない。
本人確認のための手続きを説明してこそ回答です。それを説明しないでいきなり
バーカと言う方こそ、大馬鹿です。貴方の方こそ死んだ方が良い。
13名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/18(土) 19:42:15 ID:jeyrFvZ70
>>11
常識のない愚か者
14名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/18(土) 21:32:13 ID:Z8VPT5nU0
>>10 は明らかに間違っているぞ。
15名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/18(土) 21:49:21 ID:GpkDUGY20
正しい答えを教えてあげれば済むのに、それもできないくせにw
16名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/18(土) 21:54:38 ID:cspWrFpI0
ここはしったかしか
答えてはいけないルールも知らないバカ
17:名無しさん@お金いっぱい。::2010/09/18(土) 22:28:24 ID:lENQGXt60
>>>13 常識のない愚か者って自分の事?
18:名無しさん@お金いっぱい。::2010/09/19(日) 19:49:15 ID:WDOU90uC0
ところでチューバッカって中馬鹿のことだと知ってました。スターウオーズは
日本を馬鹿にしていますよ。投資とは関係無いけど。
19:名無しさん@お金いっぱい。::2010/09/19(日) 20:02:09 ID:WDOU90uC0
もっと詳しく説明したい部分もあるけど、これが守秘義務違反に該当します。
当局は公権力使って、犯人捜しをよくやります。それで首になった職員もチラホラ。
あまり調子に乗らないほうが身のため。>>>12の職業はモロばれよ。
20名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/21(火) 07:28:31 ID:8KR3rFqj0
税務署で聞けばいいだけなのに
21名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/23(木) 21:40:01 ID:xRKXjP270
無職で株専業する場合、特定口座で源泉徴収あり選べば確定申告しなくていい
ですか。
22名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/24(金) 02:57:30 ID:PnkynMKJ0
>>21
何もする必要なし
23名無しさん@お金いっぱい。:2010/09/25(土) 18:51:59 ID:bF4mnoxr0
特定管理口座保管していた株式が無価値になった時の株式等のみなし譲渡損失の特例と、
上場株式等の配当金との損益通算て可能ですか?
証券会社のホームページみてもその点が見つからないです。
24名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/02(土) 18:39:55 ID:1HRkmRAv0
税務署からおたずねの封筒が届いたのですが
過去3年間の「取引業者からの計算明細書」を持ってこいとのことです
自作エクセルの収支表ではダメですか?
25名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/02(土) 19:12:38 ID:wu5TJ9ho0
出せない理由があるなら、税務署に言うしかないだろ
26名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/02(土) 19:28:20 ID:1HRkmRAv0
返答ありがとうございます
書き忘れましたがFX取引のことでした
出せない理由として
口座閉じてしまってログインできない(合併やらなんやらで記録にアクセスできない)
海外業者が破綻
国内業者が解散
なんですが税務署は一部の業者からの報告書をみて
「こいつは儲かってるな」ってチェックしてるのでしょうか?
FX取引合算すると過去3年間で黒字になった年はないのですが

27:お金いっぱい。欲しいマン::2010/10/03(日) 14:47:20 ID:QnkFjM130
>>>24
税務署に行く必要はありません。無視していれば良いのです。どういう理由があるのか?
むしろ来て貰えば良いのです。来いというのは税務署の一方的な都合です。此処まで言えるのは
私が体制側の人間だからです。でも、取引の経過はメモる事を忘れないように。大体、税務署に
金融の仕組を理解している人は、あまり居ません。何故なら、彼等は勉強不足です。もっとハッ
キリ言えば、貧乏な人が多いのです。
28名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/03(日) 18:01:40 ID:Egp0sEQi0
そして差し押さえられる>>24の給与

電話して何持ってくればいいか確認すればいい。
時間がなければ「そちらに行く時間がないです>< 深夜でもいいので来てくれますか?」
って言えば嫌な顔しながらやってきてくれるお^^
29名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/03(日) 22:36:56 ID:UYbtgOta0
残業代は出てるからそんな嫌な顔はしないだろw
30:お金いっぱい。欲しいマン::2010/10/04(月) 08:24:43 ID:UPUDwI7I0
>>>29
イヤな事はイヤ。命令権の乱用は認められません。それに時間外就労は
あまりしないのが実情。
31名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/04(月) 13:25:11 ID:6TCqnR0N0
今年は久しぶりに儲かる株レシピの当たるサイト発見して
儲けさせてもらってるから
来年の申告がめんどくさい  金富子のお陰だな
32名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/15(金) 10:50:04 ID:qpui82Zi0
今日さ
ネット証券のやや高級座談会で公演料3万弱の沢井さんのチケット頼んだら
沢井さん出てくるのが異様に遅くて、なにやってんだ?とか思ってたら
勝手にアゴの長い投資家が出てきた。
匂い嗅いだらややちんこまんこくさかった。
会場スタッフににややちんこまんこくさいですね。ってcisじゃね?って匂わせたら
ハハッ。もう少し時間がたつと沢井さんも出てきますよ。
とか言われてかわされた。

ありえなくね?
話はほとんどzipくれの話だった

33名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/15(金) 10:51:14 ID:qpui82Zi0
びびりおん
http://bibirion.enjyuku-blog.com/
早稲田大学株式投資クラブ
http://www.youtube.com/watch?v=9mnwZdXN8tk&feature=related


しすろだ&しすろぐ
http://cisburger.com/up/
http://cisburger.com/log/
しす損益カレンダー
http://spreadsheets.google.com/pub?key=pjubbDg6g4hH_fTnJkGIRLw
投資一般@WorldIndex β
http://w-index.jp/
グロベ
http://www.cmegroup.com/market-data/delayed-quotes/equities.html
日経平均先物
http://nikkei225jp.com/cme/
世界の株価
http://www.w-index.com/
http://systemtrade-life.com/wcharts/
決算スケジュール
http://biz.yahoo.co.jp/calendar/
モーニンススター 今週のスケジュール
http://www.morningstar.co.jp/news/schedule/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/business/5370/
ドラゴンタイガー
http://home.k07.itscom.net/tora/kaigai/bali01/04/DCP01282.jpg
早稲田大学株式投資クラブ
http://www.youtube.com/watch?v=9mnwZdXN8tk&feature=related

しす派用語
・ドラゴン、暴騰、バブル・・・・・・ちょい上げ
・逝った、暴落・・・・・・・・・・・・・・ちょい下げ
・ドラゴンタイガー ・・・・0.1%程度の上げ
・ブラマン・・・・・・・・・・・0.1%程度の下げ
・つんでもねー・・・・・・・ちょっと
・ぶっこいた・・・・・・・・・ちょっと損した
・儲かりまくり・・・・・・・・ちょっと儲かった
・しんだ、終わった・・・・ミスった
・会いたいよ!・・・・・・・不倫しないか?
・引退するわ・・・・・・・・今日はぶっこいたので落ちますが、
              また明日よろしくお願いします。
・また明日な!・・・・・・養分乙
・シャシャシャ・・・・・・・スレ立て乙
・ノーリスク・・・・・・・・・ハイリスク
・〜に若林君・・・・・・・・森崎君
・底固い・・・・・・・・・・・・ストップ安
・kkk・・・・・・・・・・・・・・くこか
・ごめん・・・・・・・・・・・いいってことよ!
・本田朋子とやりたいんですがどうすればいいでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トイレ(大)してくる
34名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/15(金) 17:01:19 ID:ueqHRZu+0
損失繰越控除つかって去年くりっくで勝った分税金払わなくていいんだけど
それでも扶養から外れるの?
35名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/15(金) 18:19:24 ID:fuIphd4+0
38万超えていれば
36名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/19(火) 20:30:56 ID:0Nrn8LOM0
37名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/20(水) 15:42:49 ID:ZmNHEPUB0
外国のFXって、ドル建てで含み益の間は確定申告しなくていいんだよね?
38名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/25(月) 10:45:19 ID:O9WBHqGZO
投資信託の分配金も確定申告するのですか?
39名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/26(火) 11:47:40 ID:lM8yhxea0
基本的には必要ない
ただ低所得の人でで日本株の投信の分配金なら申告すれば税金分が戻ってくる可能性がある
無収入なら税金分全額戻ってくるが…
40名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/31(日) 15:07:48 ID:/cx1q1kV0
>>34
扶養の判定は確か控除前の数字
41名無しさん@お金いっぱい。:2010/10/31(日) 15:10:32 ID:/cx1q1kV0
>>23
可能
42名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/02(火) 22:37:36 ID:Y80LFs8p0

東祥三内閣府副大臣を応援しておきましょう





証券優遇税制や法人税下げで応酬、「金融課税は単一税率が望ましい」との指摘も=政府税調
2010年 11月 2日

 証券優遇税制の再延長をめぐっては、峰崎直樹内閣官房参与が「株価が低迷しているがゆえ
に税率を下げるという理屈はもう破綻したのではないか。国会で菅首相含め見直すことを
はっきり出している。こういう形で(要望が)出てくるのでは経済的センスを疑わざるをえない」と厳しく追求
すると、説明にたった東祥三内閣府副大臣が「本則税率に戻したときどういう現象が起きるのか、
責任を持てるのなら構わない」と応酬。議論は平行線のまま終わった。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK045984620101102
43名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/03(水) 00:36:33 ID:K0JY8Gfs0
正直なところ、税率が戻ったって何も起こらないと思うよ。
考えすぎ。
44名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/03(水) 00:39:56 ID:dFU0hu+w0
単一税率はいいが、さっさと金融商品の損益を通算させろ
45名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/09(火) 17:52:42 ID:JsXoN2k/P
225先オプと現物やってます
去年現物の損失繰り越しがあり、今年の先物の利益をETFとの両建てで付け替えたいのですが、
これは合法ですか?
また、実際にした事ある方いますか?
46名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/09(火) 22:51:10 ID:D6gZYcXt0
合法とは言い切れないだろうなあ。
両建てのうち利益が出ている側には前年から繰り越された損失があったとか、
ふだん両建てなんてしないのに年末をはさんだ時期だけ両建てしているとかの
状況からすれば、脱税と言われても仕方がないところだろう。
税務署がそこまで調べるかどうかは別として。
47名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/10(水) 00:09:35 ID:IWhujR2b0
課税庁でない香具師が何で見解述べてるの?
ヴァカ?
48名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/10(水) 10:51:28 ID:VuXNBB3A0
>>47
2ちゃんだから。
49名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/11(木) 21:35:14 ID:rrxgxN2B0
>>47
ここで国税当局の答えがもらえると思って質問してる奴なんていないよ?
おまえヴァカ?
50名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 02:10:23 ID:Zczy8qYd0
今年から日本株はじめました。
毎年FX(雑所得)の申告してるんだけど、今年の場合、源泉ありの特定口座の益の分も
申告しないとだめなの?
知ってる人お願いします。
51名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/14(日) 10:40:59 ID:O3conQoV0
源泉ありで、収支プラスなら必要なし。
マイナスなら、申告しておくと、
マイナス分を3年までくりこせる。
52名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/15(月) 10:29:40 ID:xrGultwgO
投資と関係あるかどうか微妙だが。

今年の初めに車を現金一括で購入したんだが、所事情があって売却を検討してるんだが。

それとは別にFXでの雑所得があるんだけれども。

車の購入費用がFXの経費にはならないであろうことはわかってるんだが、車の売却益についてはどう処理をすれば良いのでしょうか?
53名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/15(月) 15:18:35 ID:femrF5wY0
民度の低い国で、なんとプラ転してる国があります、ぎょえw
54名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/15(月) 21:33:00 ID:DqPJQGVn0
>>52
たとえば100万円で買った車が120万円で売れれば20万円の譲渡所得が発生するが、
買ったときより高い値段で売れるのか?
55名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/16(火) 17:23:06 ID:uJFreWte0
>>52
なんとか言えよクソガキw
56名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 01:16:42 ID:46SD4RI30
教えて下さい。
(自分)現在23歳です。以前は会社員をしており、今年からは訳あってフリーターをしています。
いわゆるワープアで低所得者です。バイト先の時給は950円。扶養内で働いています。

先日アルバイト先から年末調整の書類を頂きました。会社が業者に委託している書類で
会社に変わってその業者が年末調整を請け負っています。

提出気期限までに出さなければならないのですが、過ぎてしまいそうです。
そうなれば自分で確定申告をするようにと記載がありました。

自分でした場合は、自ら税務署へ行き、その結果?のような書類を
現在の勤め先に出さなければいけないのでしょうか?
それとも「当方はもう確定申告は終わっています」と上へ告げればいいだけでしょうか?

今まで任せきりで、まったくの無知でお恥ずかしい限りですが
フリーター身分はどうすればいいのか、ご教授宜しくお願いいたします。
57名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 01:48:37 ID:9B5hf9IS0
>>56
会社からそうしろと指示されてないのなら、勤め先に書類を出すことも上に告げることもしなくていい。
58名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/18(木) 09:56:21 ID:OcCnnRpA0
>>56
板違いだぞ。
なんで、ここで質問したんだw
59名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 22:51:08 ID:YJ+w0CRS0
■11/19三空さん出演セックス&ザトレーダーのまとめ

池田ゆい「男がおごって当たり前。おごらないやつと2回目はない」
http://www.foreland.co.jp/blog/080331.jpg

深田萌「今まであげたプレゼントの最高額は?おごらない男とはつきあわない。三空さんは
    いつセックスするの?三空さんは床上手」
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100304/11/fukadamoe/85/97/j/t02200293_0240032010437427385.jpg

サラ「メタボのブラジル中年と痴話喧嘩」
http://fxcommunity.jp/trader/sarah/wp-content/uploads/2010/01/mini.jpg


本山華子「私はワリカンでいいです」
http://www.jukushin.com/wp-content/uploads/2009/05/dsc_08742.jpg

【参考】
類)http://image.blog.livedoor.jp/puppet_x/imgs/0/2/028c5742.jpg
60名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/19(金) 22:54:35 ID:/Oi5U7Eq0
現在23歳ワープアで低所得者って お先真っ暗じゃんかよ
61名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/20(土) 05:02:52 ID:mDZqIrZq0
>>59
個性派の女性は自分に素直なんだよw
62名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/21(日) 23:51:00 ID:a57zZUEA0
ネットオークションで売買してるんですけど、確定申告しないといけないよっていわれたんだけど、
もうすでに相手の住所とか記録が残っていません。通帳の記入履歴しかないんですが税務署に何も言われませんでしょうか?
大丈夫ならいいんですが。あと同業者の友達が精神障害者三級の手帳を持つ障害者ですが、確定申告の義務は何万円の利益があれば発生しますか?
あまり利益は上がっていないそうです
63名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/22(月) 08:08:25 ID:L451ZaGz0
板違い
64名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/22(月) 20:54:41 ID:Coe1S1pe0
事業でないなら、雑収入。控除枠なし。
ただ、税務署職員も金取れるとこから取らないといけないので、
ニートの生活の糧くらいは見逃す。
税務署職員の給料も税金から出ているので。
6556:2010/11/23(火) 15:45:03 ID:T3wKMFAM0
>>57ありがとうございます。かなり亀ですがお礼申し上げます。
詳しそうな方が多かったので、つい質問してしまいましたが
その失礼にも関わらず回答ありがとうございました。
スレチで申し訳ないです。
66名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 19:52:44 ID:dHYJYxS50
いわゆる節税売りについて
今年儲かっている分、含み損のある株を売ろうと思っていますが
これは、例えば翌日に買い戻しても問題ないのでしょうか?
67名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 19:54:59 ID:RmEPIH9k0
まったくの初心者です。おしえてください。
現在会社員として勤務しています。会社のほうですべてやってくれるのでそちらは
問題なしです。

今年5月からFXをしていますが、今700万入金して350万ほどしかのこっていません。
なので12月末でも350万だとしても250万ほどの損失です。
一方でオークションで洋服をいろいろと売り、20万以上超えています。
この場合申告はしないといけないでしょうか。
また会社にばれずに申告できるでしょうか。
よろしくお願いします。
68名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 20:14:35 ID:ioBDKj8k0

                        「俺なんかデイトレーダーだから、
                         東証から10億もらってる!」
        
     ,ィr=-=;               ξミミミミミ       
     /(ノ^~ヾ))              | ´_` |      &&&&&&
     J6 ;□ρ       | ̄ ̄|   /    \    (_┓’; )<俺は本気出せば100億万円稼げるですじゃ
     ヽ ー/      _|__|_ |      |.     /    ヽ
    /  、 . |   /´ ̄(   ; ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /    /      ヽ.           \,!  | | |
    |  ヽ \/    (         ).           \/.ノ..|
    |  `ゝ |二二二(          ) 二二二二二二二二|/  |
    \___| ||ヽ (         )ヽ_人_ノ    /|| |___人
    |....   _| ||  .(         )          !、_|| |__ つ
      ̄  ̄ | ||  .ヽ________.丿           || |

69名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 20:57:59 ID:pQOpuv5O0
>>66
翌日なら問題なかろう。当日だと、購入単価がアレになって、アレしちゃったりするけど。
7066:2010/11/29(月) 21:41:47 ID:dHYJYxS50
>>69
ああ、確かに当日買い戻しは購入単価がアレになりそうですね。ありがとうございました。
71名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/29(月) 22:46:07 ID:TY2jplDT0
>>67
バカすぎるだろうお前。市況2でお前についたレスを読んで理解しようとしたのか?
理解しようという気がないのなら、どこで何回質問しても意味がない。
72名無しさん@お金いっぱい。:2010/11/30(火) 21:03:50 ID:B/O5yHFA0
225先物、オプションについて

・通年の先物取引とオプション取引の合計が利益となっている場合は損失の繰越控除が適用されません。
・通年の先物取引とオプション取引の合計が損失となっている場合、先物取引とオプション取引の合計の
損失か先物取引による損失かのどちらか小さい方が損失の繰り越し控除の限度額となります。
(例えば、通年の損益が先物取引−20万円、オプション取引−50万円の場合、合計損益は−70万円と
なりますが、この内損失の繰越控除が適用されるのは20万円となります。)


こう書いてあるサイトあったけど、これおかしくないか?
73名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/01(水) 00:38:21 ID:SQBxMYV40
URL晒せよ
7472:2010/12/01(水) 10:50:07 ID:/sKlkQbf0
http://yaplog.jp/ka382e34/archive/20

これあってるの?控除は70マン全部じゃないの?
75名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/02(木) 02:45:39 ID:ZKRmSUBx0
個人のブログかよw

法律や通達で決まっていることは役所か業者に確認しろよ。
ブログとかmixiに書いてあることを盲目的に信用するなんてバカがやること。もちろん2chもなw
76名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/02(木) 02:59:39 ID:ZKRmSUBx0
>>74
そのケースなら70万円だよ。繰越控除できる限度額という概念自体、ない。

先物取引の差金等決済に係る損失の繰越控除
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1523.htm
77名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/09(木) 21:11:49 ID:giW58xTgP
おまえら、どれぐらい儲けてる?

金融取引で得た2億7千万円を無申告の疑い 64歳主婦逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101209/crm1012092103039-n1.htm
78名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/11(土) 16:42:21 ID:LA8whuRh0
この時期にスレが伸びないって、個人は相当やられたんだろうな
79名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/12(日) 22:11:51 ID:/HYW/qqN0
規制もキツイんじゃない?
理系な板なんて今年の鯖が吹き飛んだときから、未だに立っていないスレが多い。
80名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/23(木) 16:58:12 ID:FIougXKZ0
すみません質問です。
今年の譲渡損益の確定日って
24日が最終売買日ですか?
27日から来年度分に入るんですよね?

81名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/23(木) 17:27:50 ID:WLVG96I20
30日受渡しになる27日が年内最終
82名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/23(木) 17:31:36 ID:AVI+TztEP
20万にいかに近づけて脱税ではなく節税をするかを考えるのが興奮する
83名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/23(木) 20:51:28 ID:/3TT6Y6h0
セコい話だなあ
84名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/24(金) 10:47:00 ID:4+8SQyuU0
>>80
>>81
一般口座に入っている株で、みなし取得価格を適用出来るのがあるので
野村できいたら、27日が最終と言われたけど
ググったり、最終的に税務署に電話架けて聞いたら
一般口座の場合、30日約定で、引き渡しで超えても30日約定まで年内扱いでいいという事でした。
ですから、一般口座の場合30日も可
特定口座は27日約定の引き渡し30日が最終日
8584:2010/12/24(金) 10:50:05 ID:4+8SQyuU0
×引き渡しで超えて
○引き渡しで年超しても
86名無しさん、ちゅき :2010/12/24(金) 21:55:52 ID:f3vcWYr40
ところでエコポイントは何所得ですか?
87名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/25(土) 17:05:51 ID:/VxnA9QB0
>>86
雑所得(20万円までは非課税)
88名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/25(土) 17:49:50 ID:GytANyYnP
あれ?雑所得に控除枠なんかないよな。
89名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/25(土) 19:22:55 ID:4A+v8atN0
一定条件下の20万円までの申告不要を
20万まで非課税と勘違いする奴は
永遠にいなくならない
90名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/26(日) 10:52:21 ID:vnaybXdr0
>>87 は自分がバカにされていることに気がついていない
91名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/26(日) 16:15:36 ID:7/JlXKCB0
申告不要ということは実質非課税
言葉尻をとらえて非難する奴はケツの穴が小さい
92名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/26(日) 17:22:35 ID:+/U7EdpC0
>申告不要ということは実質非課税

これが間違いの典型w
93名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/26(日) 17:35:42 ID:0g+a4nK90
確定申告する人はもらったエコポイントも申告しないといけないって事なの?
94名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/26(日) 18:11:56 ID:mU26ME7t0
特定口座(源泉徴収あり)で取引をしている、サラリーマンです。

去年までに80万の損失繰越しています。
SBIから送られてくる譲渡益税徴収・還付のお知らせには、
年間損益額8万円の他に、受入配当等金額4万円となっています。

還付されるのは12000円(8万+4万の10%)でよろしいのでしょうか?
受入配当等金額の還付を受けるのに、必要な書類はなんでしょうか?
配当計算書などは捨ててしまいましたw(><;)ダメかな
95名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/26(日) 18:17:57 ID:mUiwHb5c0
>>94
繰越損失で相殺した場合、還付されるのは国税分の7%だけなような。
あと配当計算書は必要だと思うから、もう一度送ってくれと頼んでみては。
96名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/26(日) 23:06:21 ID:NoVDaerG0
>>93
エコポイントとかエコカー補助金とかは、営利を目的とせず譲渡の対価としての性質も
持たないものなので一時所得と認定されます。
50万円の控除枠があるので、一時所得全体として50万円以下なら申告は不要です。
97名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/26(日) 23:34:56 ID:AcNOJl0r0
>>96
FX業者のキャンペーンでの利益も一時所得でOKですか?
一定金額を口座に入金したらお金をもらえるやつ。
98名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/26(日) 23:51:11 ID:p1T8D9t/0
>>94
配当が支払われた会社の名義書換代理人となってる信託銀行に頼むと、
「配当支払い証明書」を無料で送ってくれるので、それを添付すればOK。
99名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 00:24:17 ID:ZsHyZGfSP
なお、電子申告ならば計算書を添付することは免除されます。
ただ、税務署からお伺いが来たときに提出しないといけないので、どのみち手に入れておくほうがよいでしょう。
100名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 00:54:55 ID:X0A9T4vs0
紙で申告するときも配当金計算書は添付しなくてよい(もちろんしてもよいが)。
ただし税務署からお伺いが(以下同文)
101名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 00:57:06 ID:87JOJeQw0
法令の改正で、平成21年の申告から配当金計算書は添付が義務
102名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 01:02:46 ID:X0A9T4vs0
知らんかったすまねー兄貴
10394:2010/12/27(月) 01:57:36 ID:+vBeR1970
皆さん、レスありがとうございました。
信託銀行に電話して、再発行していただくようにします。
104名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 08:11:01 ID:SrPYDOEx0
捨てちゃって年末以降になってから騒ぎだすヤツが、毎年出てくるのが謎
105名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 13:40:53 ID:RVur+F8Z0
>>97
いわゆる口座を開設して5万円入金したら、1万円プレゼントといった
キャンペーンは金銭を対価としたキャッシュバックに当たるので一時所得
ではなく雑所得となります。
税理士でも勘違いして一時所得と申告指導することがありますが、金銭
の対価なので一時所得とは認められません。
同様に取引手数料のキャッシュバックなども雑所得と認定されます。


一方で口座を開設するだけでプレゼントとか、一律に抽選でプレゼントと
いったものは対価の見返りではないので一時所得となります。
106名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 13:48:02 ID:9q5R7UHQ0
>>105
それって開設だけなら一時所得だとしてもさ、入金してのキャッシュバック
だとしてもさ、業者は税務署にこのキャッシュバックは入金だけで、
このキャッシュバックは取引絡むとか告知してないだろうから
税務署側ではわからんと思うがね!
107名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 13:57:08 ID:RVur+F8Z0
>>106
税務署は税務調査で金融機関に立ち入り調査する権限を持っ
ているので、どういうキャンペーンで所得を得ているかを把握する
ことは簡単です。
特にFX業者のキャンペーンは高額なので、FX取引での脱税も
含めて一斉調査しているはずです。

家族名義の借名口座開設をしていて、キャッシュバックを稼いで
いるような人間もいるようなので、いずれ脱税として告発されるだろう
というのが大方の見方です。
108名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 14:08:47 ID:9q5R7UHQ0
そりゃCBくれた業者に税務調査まで発展したら、どういうCBなのか把握されるのは
道理だけどさ、ただの金融期間調査ならCBされたのだけまでで、詳細はわからんよ。
だから申告だけなら目を付けられる迄は詳細不明でしょってことよ。
ま、大体の人が20万以内の利益がほとんどだろうから一時でも雑でも大丈夫な方向でしょ。
109名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 14:22:22 ID:RVur+F8Z0
>>108
10万、20万くらいの少額なら税務署もお目こぼしするでしょう。
FXの所得と含めて100万、200万という雑所得なら、無申告だとして
重加算税の対象になります。


国税庁が来年あたり脱税事件として立件するのは、数百万単位の
キャンペーンを実質的に受け取っているような連中でしょう。
110名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 14:38:19 ID:9q5R7UHQ0
うんそうでしょうね、たぶん。
例えば無職でも33万円の基礎控除が有るので、20万超えておれば
雑所得の申告必要だが、仮に無申告ばれてもああこの人控除分引いたら
重加算入れても無税だな!てことになるから
ターゲットとして絞るのは100万クラスからでリーマンなら50万以上の気がする。
ま、エコPから何からと多くなってるから、うっかりが多数ぽい。
111名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 14:48:19 ID:DtrYAeIl0
何言ってるんだ!?
112名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 15:27:50 ID:EpRJZ4C70
>>110>>89のレスそのままの馬鹿だな
113名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 15:38:33 ID:RVur+F8Z0
20万円は給与所得者で確定申告の必要がない人向けの
申告免除制度だから。
それに国税は申告免除されても、住民税は申告する必要が
あるので無申告だと住民税の加算税対象になる。
114名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 16:06:59 ID:6pZEhINW0
10万20万なんてどうでもいいと思うんですけど?
もしかして10円拾っても交番に届けたりするの?
もちろん、届けないと遺失物収得罪で逮捕される恐れがあるので
ちゃんと届けましょう。
115名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 18:30:20 ID:ASCDsgE70
鳩山元首相の例を参考にすると
仮に、税務署に言われたらなら申告した方が結局得なんじゃね?

それに株で10万利益出て1万の税額に、いちいち税務署が取りに来るの?
仮に調査があったとしてもやはり、一日で調べ切れない気がするし、すると
税務署職員の時給の方が遙かに高額になると思うが
116名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 18:50:23 ID:RVur+F8Z0
なぜそこまでして脱税に拘るのか理解できんwww
117名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 20:08:26 ID:ASCDsgE70
>>116
君は制限速度40キロの道路を60キロで走って、警察に摘発もされていないのに
20キロ速度オーバーしましたって自首して、反則金納めている人なんですね
118名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 20:15:46 ID:6t7W7PSQ0
ここは、制限速度40キロの道路を60キロで走ったら違反かどうかを答えるスレで
制限速度40キロの道路を60キロで走ったら捕まるかどうかを答えるスレじゃないんだけど
119名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 20:30:15 ID:ASCDsgE70
>>118
このスレがお前さんの管理だとは気づかなかった
どこかに、カキコのルール張ってくれると助かるんだけど
よろしくな
120名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 20:32:47 ID:SrPYDOEx0
出してくる例えが全部適切でないから、おまえイラネ
121名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 20:38:36 ID:RVur+F8Z0
>>117
所得税の脱税行為と道交法違反による行政処分を同列に語っている時点で
おまえは法律を理解していない。
脱税するのは自由だが起訴されて懲役刑になっても俺は知らないからなw
122名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 20:45:33 ID:ASCDsgE70
>>121
ああ、交通取り締まりの行政処分は、性質的に一般な意味での行政処分とは違って
刑事罰に近い性質の物であんたが考えている行政処分とは違うんだよね
たとえが気に入らないなら30キロオーバーにすればいいのw
123名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 20:49:18 ID:RVur+F8Z0
>>122
道交法ではなかなか懲役刑にはならない。
例えのように30キロオーバーでも罰金刑で済むけど、税法では
申告書の不提出ですら1年以下の懲役となるから。
脱税というのは国家に対する反逆と同じだから、それなりの覚悟を
してやるんだね。
124名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 20:50:15 ID:ASCDsgE70
>>123
申告書の不提出ごときで懲役刑になった、判例プリーズww
125名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 20:52:07 ID:ASCDsgE70
そもそも、億単位の贈与税を何年も申告すらしなく、しかも、ご丁寧に
時効分は税務署が納めた税金を返還してくれた、鳩山元首相は懲役刑になったんですかぁ?
126名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 20:54:15 ID:RVur+F8Z0
>>125
鳩山の件はねー、国税庁も政治家には弱いよね。
みんなあれはおかしいと言っている。
あなたも鳩山なみの権力者なら告発される心配はないと思うよ。
127名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 21:01:56 ID:ASCDsgE70
だから、あれだろ、悪質な仮装とか隠蔽しないで、申告だけしないなら鳩山と同じ扱いになるんだろ
時効になったらラッキー、見つかったら素直に払えばいいんだろ
128名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 21:05:01 ID:ASCDsgE70
そもそも、時効も法的に認められている「制度」だろ
鳩山は時効制度を利用して節税したってだけで
税務署も認めて、納税額の一部をわざわざ計算して返還までしてくれているわけだし
一般国民も見習って節税すべきだろ普通
129名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 21:07:18 ID:SrPYDOEx0
真っ赤になって、それが言いたかっただけじゃんw
130名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 21:15:28 ID:RVur+F8Z0
>>127-128
だから無申告でも懲役だってw
まあ10万、20万なら目溢しだろうけど、数百万単位なら起訴されて
執行猶予付きの判決でしょう。
数千万単位なら実刑だ、鳩山のように脱税しても権力さえあれば
どうにでもなるんだろうけどw
131名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 21:16:00 ID:ASCDsgE70
いや、一般人の感覚としては、鳩山元首相の方が一般人の感覚に近いんじゃないか
納税関連のスレに行くと、ストイックに申告!申告!懲役だ罰金だと騒ぐ奴が居るが
実際の社会では鳩山がスタンダードだろ
132名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 21:20:18 ID:ASCDsgE70
>>130
じゃあ、ついうっかり2200万の祝儀をわすれてた、こぶ平は懲役になんでならないの?
合計一億以上申告してなかったのに100万ぐらいで起訴されてる判例プリーズ
こぶ平はすごい権力者なんだね

133名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 21:20:41 ID:RVur+F8Z0
>>131
国税庁の実務を知らない一般人っていうのは恐ろしいなw
その身を持って無申告のまま、税法の厳しさを体験してみればいい。
134名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 21:21:38 ID:ASCDsgE70
>>133
だから、こぶ平を説明してくれ
こぶ兵も鳩山並の権力者なのか?
135名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 21:24:52 ID:ASCDsgE70
>>133
だから、国税庁の実務で100万ぐらいの無申告で懲役になった事例を教えてくれ
136名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 21:27:25 ID:ASCDsgE70
ちなみに、私は申告するべき収入がそもそもないので、無申告なだけです
誤解無きようw
137名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 21:30:44 ID:X0A9T4vs0
>>113
俺サラリーマンだったころ、5万円の副収入を無申告のままほっといたら、
役所から住民税の請求がきたんで、勤勉なお役人さまに感心したことある。
ちょいと専門的な技術系セミナーの講師をやったんだけど、
支払元のセミナー業者から支払調書がでたんでそのせいだな。

それから60円か70円の副収入が有ったことがあるんだけど(アンケートの謝礼)、
当然これも無申告でいたら、また住民税の請求がきた。
これは感心とかいうのをとおりこしてちょっと絶句した。
徴税コストと税収増がぜんぜんつりあってないだろうと。

というわけで「小額だから手間がかかるから追徴なし」というのはあまり信じないほうがいいぞw
138名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 21:36:38 ID:ASCDsgE70
>>133
あなたの言っている事は、真逆なんじゃないですか?
条文上は懲役もあり得るが、実務上は修正申告でかなり悪質な場合でも重加算税で終わりなんじゃないですか
こぶ平や鳩山を見ればそうですが、芸能人や政治家以外だと、100万円を単純に申告しなかっただけで
懲役刑になるんですか?これが本当なら憲法の法の下の平等に反しますね。
本当にそうなんですか?事例を教えてください。あてずっぽで言っているだけなんじゃないでか?
本当はちょっと税金勉強してるだけなのに、あたかも実務に精通しているようなフリをしてるだけなんじゃないですか?
匿名の掲示板をいい事にいい加減な情報を流さないでください。
あなたが言っている事がほんとうなら、100万円程度で懲役刑が確定した判例を教えてください。
言えないなら、いい加減な事は言わない事です。
139名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 21:42:32 ID:57v9N5WD0
ID:ASCDsgE70
140名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 21:47:15 ID:56LjNjJ40
アル・カポネは脱税で懲役11年だぜ。
141138:2010/12/27(月) 21:48:28 ID:ASCDsgE70
あっ、すいません、>>130で数百万円とおっしゃってますね数百万円という事は200万以上という事でしょうか
事例をお願いします。
142名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 21:53:16 ID:ASCDsgE70
>>130
歌舞伎俳優の中村勘三郎さんも少し前に7000万円の申告漏れがありましたが、
逮捕、起訴されたという話は聞きません。
特別扱いなのでしょうか?
143名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 21:58:14 ID:ASCDsgE70
>>130
脳科学者の茂木健一郎さんもは4億円近い申告漏れがあったそうですが、あなたのいうとおりだと
懲役になるはずですが、起訴されたという話は聞きません
144名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 21:58:54 ID:DtrYAeIl0
ここは知ったかのスレです
145名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/27(月) 22:44:54 ID:57v9N5WD0
脱税者ID:ASCDsgE70を告発するスレとなりました
146名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/28(火) 01:09:26 ID:iGt5ODci0
ID:ASCDsgE70 の親のツラを見たいな
147名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/28(火) 10:24:07 ID:wt0biV5H0
>>130は、知らないのに、いい加減な事書いてみんなに迷惑かけたんだから。素直に謝罪すべきです。
148名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/28(火) 15:39:31 ID:dYeGnW5G0
クリック証券のキャンペーン金利の扱いについて質問です。

株譲渡益 +15万
FX損失 -10万
クリック証券FXキャンペーン金利 +10万

となりました。
このキャンペーン金利を一時所得とすれば確定申告が必要なのは分かりますが、
雑所得とすれば、FX損失と通算して申告不要となるのでしょうか?
149名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/28(火) 17:41:24 ID:RIzbog2U0
>>148
キャンペーン金利がどの所得区分になるかは知らんが、
一時所得には最高50万の特別控除があるから、
一時所得合計で50万を超えなければ、確定申告不要。
150148:2010/12/28(火) 18:45:04 ID:ZeaMSr/s0
そうなのですか?
しかし、申告の要件にある以下の一文を解釈すれば、

「給与を1か所から受けていて、各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く)の合計額が20万円を超える」

とあるので、キャンペーン金利を一時所得とすれば、
株譲渡益+15万と一時所得+10万で25万の所得になるから申告は必要ではないでしょうか?
その上で一時所得は控除されて、株譲渡益+15万のみの課税となるのではないでしょうか?
151名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/28(火) 19:28:26 ID:RIzbog2U0
株譲渡益は、特定口座・源泉ありなら、その分は申告要否判定でのカウントも申告も不要。
それ以外なら含める。

一時所得は自分の説明が悪かったね。

>一時所得の金額は、次の算式のとおりです。
>総収入金額−収入を得るために支出した金額−特別控除額(最高50万円)=一時所得の金額
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1490.htm
152148:2010/12/28(火) 20:04:54 ID:ZeaMSr/s0
>>151
丁寧にありがとうございます。
キャンペーン金利については意見が分かれそうですね。
私としては雑所得として、FXの損益通算する事で20万枠に収めたい所ですが。
ちなみに特定口座・源泉なしです。

実際のところはFXも利益が5万ほど出ていて、先ほど両建てで損失を振ってきました。
しかし良く考えてみると、FXキャンペーン金利とFXの損失を相殺出来るかどうか
怪しいと思い、質問させてもらいました。
153名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/28(火) 20:25:25 ID:NLdSk/qe0
別口座の投資信託の相殺についての質問です。

野村↓の損切り分をニッセイNK225の利確分とで相殺したいのですができますか?
http://www.nomura-am.co.jp/fund/funddetail.php?fundcd=140031

ニッセイNK225の利確分は野村↓の損切り分の2倍あります。
どちらも分離課税設定の特定口座で約定は12/22までに終わっています。
154名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/28(火) 20:43:42 ID:utT6eSGi0
なに雑所得は基礎控除で引けても住民税はかかるってこと?
それ初耳。
155名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/28(火) 20:59:13 ID:iGt5ODci0
>>153
できないと思う理由が何かあるのか?
「分離課税設定の特定口座」ってなに? 分離課税でない特定口座も作ろうと思えば作れるって言ってんの?

>>154
どれに対するレス?
156名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/28(火) 21:22:44 ID:wt0biV5H0
>>130
↑早く謝れよ
157名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/28(火) 21:25:01 ID:NLdSk/qe0
>>155
素直に例を言いたくなくなるレスだけど・・・アリガト。

君よ夢をこころに 若きトウシカよ♪
158名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/28(火) 21:26:20 ID:NLdSk/qe0
×)例
○)礼
159名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/29(水) 16:19:25 ID:i379jB2jO
5年遡って扶養控除申請予定
住民税は市役所に取りに来いとなるのでしょうか?
160名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/29(水) 16:24:02 ID:iey135uP0
>>159
口座を指定すれば、その口座に振り込んでくれる
税金還付の人間にいちいちこられたんでは仕事にならんよ
161名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/29(水) 16:28:28 ID:i379jB2jO
160
ありがとうございました。
162名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/29(水) 21:59:54 ID:YkEDW55Y0
>>160
本当にありがとうございました。
所得税(国税)は還付先に銀行口座を指定しているから、
税務署から市役所に自動的に情報が行くから、
同じ銀行口座への振込入金となりそうですね。
163名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 00:57:13 ID:rOrSGHac0
現金で家を買ったのですが、確定申告はしなくていいんですよね?
164名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 01:04:25 ID:u8Rwi8hW0
買ったことに関しては、申告はいらない。それは所得じゃないから。
しかし税務署は、そんな大金をあなたがいかにして手にしたのか興味津々。
165163:2010/12/30(木) 01:14:12 ID:rOrSGHac0
>>164
申告は無しですね。了解しました。
結婚後12年、毎年300万ずつ貯めたので、やましい金では無いので堂々としてます。
166名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 07:35:45 ID:r30l1q/a0
>>162
そうはなりませんよ
167名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 09:52:59 ID:2scog0UT0
>>166
そうなんですか。どうなるんですか?
新たに振込用紙を記載?
5年分(4年分?)だから結構な大金だと思います。
168名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 11:31:57 ID:4GsfIFhp0
>>167
横レスだけど、他の機関に出した口座情報を勝手に使用される事はないと思う。
新たに振込口座番号教えれという手紙が来るのでは?と思われる。
169名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 17:02:25 ID:2scog0UT0
>>168
回答ありがとうございました。振込先銀行にはネットバンクを指定できるのでしょうか?
税金の引落先には指定できないけれども。
170名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 18:58:39 ID:pihpMCEP0
自治体によって、可能なところと不可なところがある
171名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 20:06:21 ID:2scog0UT0
>>170
回答ありがとうございました。
172名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 20:46:18 ID:28oFh6td0
こんなスレで質問するより、税務署に電話架けて聞いた方がいいぞ
間違った事堂々と答えてるバカが結構いるから真に受けると大変な事になる可能性があるぞ
173名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 20:50:29 ID:28oFh6td0
税金関係のスレっておかしなのが結構居て
以前、基礎控除以下の贈与でも申告が必用だとか主張する電波がいたり、
>>130みたいに200万程度の申告漏れで懲役刑になるとかいうお花畑もいるし
他のスレに比べてバカが堂々と答えてるのにびっくりする
174名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 21:22:05 ID:r30l1q/a0
>>172
住民税のハナシを、税務署に電話で聞けとか言っちゃうバカもいるからな
175名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 21:33:40 ID:28oFh6td0
>>174
おまえ、>>130のバカだろw
176名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 22:13:06 ID:u8Rwi8hW0
ID:28oFh6td0
ID:28oFh6td0
ID:28oFh6td0
177名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 22:22:02 ID:r30l1q/a0
>>175
間違いで赤っ恥書いた上に、人違いで恥の上塗りかい?w
178名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 22:25:24 ID:6lDHjxbo0
ここは知ったかのスレです
179名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 22:57:12 ID:28oFh6td0
正確な情報は、税務署に問い合わせましょう。
このスレにはおかしな人が常駐していて
適当な事を自信満に回答している事例が多々見られます。
要注意です。
180名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 22:58:11 ID:28oFh6td0
正確な情報は、税務署に問い合わせましょう。
このスレにはおかしな人が常駐していて
適当な事を自信満々に回答している事例が多々見られます。
要注意です。
181名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 23:01:43 ID:PwGqQlkD0
182名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 23:02:51 ID:PwGqQlkD0
183名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 23:03:44 ID:PwGqQlkD0
■■【税金】■【経費】■ 確定申告3■【副業】■
184名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/30(木) 23:05:01 ID:PwGqQlkD0
33万以下なら確定申告の必要は無い、よく、基礎控除の38万以下だからと
思って37万稼いでいるのに申告必要無いと思っている者がいるが
大きな間違い。38万以下だと確かに国税たる所得税に対しては確定申告する必要は無い
しかし、地方税たる住民税に対する申告は市役所にする必要がある
地方税(住民税)の基礎控除は33万だからだ
185名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/31(金) 11:09:20 ID:7qnGM6fe0
歯科医師池田哲
186名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/31(金) 12:49:15 ID:V/AIL9KH0
>>179
教えて!gooやyahoo知恵袋あたりはどうでしょうか?
税務署に問い合わせるのもメールがダメなようで、携帯電話代がもったいないです。
187名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/31(金) 12:59:54 ID:PoYaVDUw0
そのあたりも相当いいかげんな回答あるけどなw

回答の裏付けを自分で取るようにすればこのスレも十分有用
文句を言うのは書かれたことを丸飲みしようとしてる奴だけw
188名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/31(金) 13:50:14 ID:2lKt502z0
税務署の職員もいい加減で間違ったこと言うし
間違えたことに対して無責任な態度取るし
税務署に尋ねれば正解というわけでもない
189名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/31(金) 14:12:39 ID:fCvt2ngh0
>>188
その通りだな。税務署も税務相談室も、お墨付きをくれるわけじゃないから、
あくまでも自己責任という点は、2chで相談するのと変わらん。
190名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/31(金) 14:28:48 ID:0nB40bMW0
>>184
マルチポストうざいよ
191名無しさん@お金いっぱい。:2010/12/31(金) 14:31:44 ID:0nB40bMW0
税務署ま職員から外国企業のストックオプションは一時所得として
申告しろと指導されて確定申告していたのに、あとから給与所得に
なると通達されて追徴課税された外資サラリーマンも大勢いいるよ。

それからは日本でSOの行使はするなが外資系企業の合言葉。
192名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/01(土) 17:54:37 ID:fKMwhPN50
ごく普通のサラリーマンです。

ネット銀行で外貨預金をしていて、そのときのレート次第でたとえば米ドル→ユーロとか
ユーロ→豪ドルとか外貨同士で回した結果、そこそこの外貨がたまりました。
日本円に換えたとしたら、数10万円の利益になると思います。

外貨の状態で新年を迎えたわけですが、この未確定の為替差益に対しては
いつ納税(確定申告)すればいいんでしょうか。
また、為替差益の計算方法はどうするのでしょうか。

193名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/01(土) 19:44:39 ID:O76Mwsg70
>>187
2chに常駐している回答者/スレッドによっては、
そんなことも知らないのかwww
みたいな事を言われて、ちょっと嫌な気分もするんですよね。
本当にスレッド/回答者次第だと思います。
194名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/01(土) 20:27:16 ID:2lcHVESM0
>>192
外貨を他の外貨に転換した場合は、その都度に円換算したとして
為替差益の申告(雑所得)が必要となる。

同一通貨で定期に預け直している場合は申告は不要。

いわゆる投資信託で通貨選択型というものは申告不要。
195192:2011/01/01(土) 20:45:51 ID:fKMwhPN50
>>194
ありがとうございます。
自分の場合は最初のパターンの雑所得としての申告が必要ですね。

でもそうなると、いつか外貨を日本円に戻したときに最初の投入金額を越えたら
もう一度税金を取られるんですかね?

あと、円換算した為替差益を計算するレートは、いつ時点のものを使うのでしょうか?

質問ばかりですみません。

196名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/01(土) 21:39:28 ID:PAAipZvc0
そういうことしたけりゃ外貨MMFなら非課税。

野村の外貨MMFは、外貨から(円を経由しないで)他の外貨に移せたはず。
他の証券会社でも可能なのかも知れんが。
197名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/02(日) 09:49:14 ID:F1v8wgHu0
ドル箱とかの口座キャッシュバックは雑所得なのか一時所得なのか?
全部合算しても数万だから税務署は相手にしないと思うけど。
198名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/02(日) 11:29:48 ID:8BLwH6K+0
>>195
俺は194じゃないけど、
外貨を円に戻したときの為替差益の比較対象は、(円を外貨にしたときの)最初の投入金額じゃなくて、
その最後の外貨を買ったときの為替レートで円換算したときの金額。

レートはいつ時点のものを使うかって、取引成立時のレートしかあり得ないだろう。
まともな金融機関なら、取引成立のたびに、そのときの為替レートが取引明細に
記載してあるはずだが。
199名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/02(日) 11:51:02 ID:1PVOb6+L0
想像で回答するのはやめてくれ
200名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/02(日) 18:15:38 ID:bOprNCeh0
数万なら申告してないのは五萬といるわw
201名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/02(日) 20:42:32 ID:TZ0UsgWV0
日経225オプションの損失は繰り越し出来ますか?

※「先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書」では
225先物と225オプションの合計損失を書き込みますけど、
繰り越しは225先物のみとなりますか?
202名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/02(日) 22:26:51 ID:8BLwH6K+0
>>201
繰越できる。ちょっとググれば出てくる。

国税庁の説明
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1522.htm
国税庁のを読めない人向けの説明(下のほう)
ttp://www.retela.co.jp/wb3/shinkoku.html
203名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/02(日) 22:38:09 ID:5AXA4MFJ0
>>202 ありがとうございました。
先物取引に係ると言いつつもご指摘の
No.1522 先物取引に係る雑所得等の課税の特例によると
金融商品先物取引等の中にオプションも含まれてるんですね。
204名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/04(火) 21:13:13 ID:+V9kZziC0
鳩山の例をみると、贈与なんて現金でもらっちゃえば、税務署はどうやって把握できるんだ?
家を買ったりして使わなきゃ、わからんだろ
毎年、鳩山元首相みたいに贈与を受けて、時効でやり過ごせば相続税はかなり節税できるよね。
税務署のトップ、行政のトップつまり首相がそうしてたんだから、国民は見習うべきだよね。
205名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/04(火) 21:16:29 ID:+V9kZziC0
変な隠蔽しないで、鳩山元首相みたいに堂々と贈与を受けていればたった五年で無税になるんだから
これはかなり良い制度だよね。
206名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/04(火) 21:45:32 ID:zR6cg8+jP
そして相場の利益は申告しないと故意の無申告として重加算税ががが
207名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/04(火) 22:01:18 ID:npazSaJi0
>>204
不動産とかでかい買い物しなけりゃまずバレない
208名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/04(火) 22:30:29 ID:8v4J8Cfu0
そうそう、現金でやり取りするのが一番わかりにくいマネーロンダリング。
橘某も言っていた。

まあ、奴ら政治家一族はいまだかつて一円も相続税を払っていませんが。
この間のニュースでやっていた街の声「相続税を上げて金持ちから奪え」
金持ちは痛くもかゆくもありません。痛いのはわずか資産3800万円を超えた庶民だけ。
209名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/04(火) 23:25:33 ID:pBuLonUt0
現金を受取って現金のままにしておくとだと「贈与を受けてから××年経過しました」ことの証明がしづらいので時効はむずかしいのではないか
いったん口座にいれることをお勧め
210名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/05(水) 02:18:03 ID:/2FofKa00
子供の預金に積み立て続ければいいのと違うん?
211名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/05(水) 06:38:28 ID:I9d33J0/0
先日からのキチガイに乗せられて、延々と板違いの話題を続けるアホども
212名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/05(水) 09:30:55 ID:aIgHCRQ/0
>>209
そういう、徴税の立証責任って税務所側にあるんじゃね?
逆に言えば、贈与を受けて5年たってない、5年以内に贈与を受けたって
税務署側が立証できないと徴税できないんじゃないか
このスレ常駐の自称税金に詳しい人教えて
213名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/05(水) 09:37:22 ID:aIgHCRQ/0
鳩山元首相の場合は、
納税者本人が納税する意思で納税しても、つまり、時効の利益を自ら放棄しても
時効にかかると税務署が返金してくれるっていうのは税務署も良心的だよね
214名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/06(木) 02:10:35 ID:TBDtC/r30
>>211
そう思うなら真上の質問に答えてやれよ。
215名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/06(木) 08:33:32 ID:+tushIxQ0
↑ 知らないのに、平気でデタラメな回答をしちゃうタイプ
216名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/06(木) 23:02:19 ID:OnR/x+xC0
実際に贈与に関しては税務署の目溢しが日常茶飯事。
海老蔵が麻央にプレゼントした1000万の指輪も贈与税は非課税。
217名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/06(木) 23:08:24 ID:2Otozcsd0
婚約指輪や結婚指輪って贈与税が掛かるの?
218名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/07(金) 14:22:47 ID:nW4wWpI+0
鳩山方式で相続税節税が今年のトレンド
219名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/07(金) 16:37:26 ID:5UyZ0NMe0
確定申告書をつくっていて、今回はじめて納税できる立場になりました。
ずばり税金はどうやって納めるのでしょうか。
確定申告を済ませると、振込用紙の類がおくられてくるのでしょうか?
初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
220219:2011/01/07(金) 18:51:30 ID:7Zk940xq0
ttp://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/10.htm
Q33

そういう普遍的な質問は、ググれば必ず答えがある。
221名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/07(金) 18:52:13 ID:7Zk940xq0
アンカにするのを名前にしちゃったよw
222名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/07(金) 19:41:12 ID:5UyZ0NMe0
>>220
ありがとうございました
ググ力も鍛えます!
223名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/07(金) 21:08:56 ID:nW4wWpI+0
美輪明宏さんの、「霊ナァンテコワクナイヨー」っていう本に
厳格な税金の取り立てで、中小企業の社長を自殺に追い込んだために
自殺した社長の霊に取り憑かれて、子から孫まで三代祟られた
税務署職員の実話が出てたけど、税務署の人は一度読んでおいた方がいいよ
224名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/08(土) 12:38:48 ID:oaBshpSJ0
まず法人税とか所得税とか固定資産税といった直接税を廃止して
消費税や物品税といった間接税のみの税制に移行しないとダメだな
225名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/08(土) 15:01:58 ID:sIMqVU9i0
税務署の職員っていうのは誰からも感謝されない職業だからね、きつよね
一生懸命仕事すればするほど負のエネルギーを受ける存在だからね
早く辞めて税理士になって人から感謝される様になった方がいいね
226名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/08(土) 16:19:56 ID:SlFZonrrP
クラスで成績2番の同級生が税務所員になってる。
早く一人前になってばりばり税金をむしり取りたいとか卒アルに書いて
自営の親連中から顰蹙を買っていた。同窓会で会った時も、先輩は凄い、
俺が100万しか取れないところから2、000万も取って来たとか嘆いていた。

成績1番だった俺としては奴に負けるわけには行かない。
227名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/08(土) 22:19:39 ID:op7dsYZD0
>>226
○ね
228名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/09(日) 00:30:07 ID:LDEWFotP0
株式数比例配分方式の配当金計算書って税金の額がのってないのですが、
確定申告する時って、税金を手計算するんでしょうか?
源泉徴収なしなので、確定申告しています
229名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/09(日) 00:40:10 ID:0DPSFnVH0
証券会社が、税額が計算してある計算書を交付してるだろ
230名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/09(日) 00:49:32 ID:LDEWFotP0
>>229
そうなんですか、まだ郵送で届いてませんでした
どうもありがとうございます
231192:2011/01/09(日) 03:14:33 ID:UKIWYmKz0
税務署に聞いてみました。
基本的に、年初のレートで日本円に換算したときの総額と、
年末のレートで日本円に換算した時の差額が為替差益になる
とのことでした。
232名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/09(日) 08:52:14 ID:7b4x9mWH0
含み益で申告なんてハナシ聞いたことないし、怪しいなぁ・・・
233名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/09(日) 09:31:26 ID:xjDmeVof0
為替差益の発生(税務用語の『認識』ってやつ)時点については税務署員によって回答が異なってたりするから
あまり信用できないんだよな…

国税庁のQ&Aページをはっておく
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shotoku/01.htm
234名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/09(日) 16:00:13 ID:Nv6RgoYy0
>>231
早く死ねボケカス
235教えて:2011/01/09(日) 16:01:36 ID:GC1ZafrJ0
あのカリスマ投資家 山本有花が新作を発表!!
http://yamamotoyuka.kage-tsuna.com/
236名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/09(日) 16:13:47 ID:0DPSFnVH0
>>230
いや、業者によっては電子交付かも知れないんだが。

電子交付されたものを印刷したものは確定申告書に添付しても無効なので、
配当を申告するつもりなら業者に言って紙で発行してもらう必要がある。
237名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/09(日) 22:46:58 ID:q2GuzImA0
電子交付無効
238名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/11(火) 08:44:50 ID:QhR3L3R3P
電子送付の写だろうが、税務署にはデータいってるんだから勝手に照合しろボケ・・・
って意見はどこに送ればいいんだろうか
239名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/11(火) 10:23:59 ID:IZ9LXx9q0
下記の内容ですと確定申告をしたほうがいいでしょうか
利益は一般口座で2万円、特定口座(源泉徴収なし)で3万円です
ですので全く税金を納めていません。
ちなみに専業主婦で株以外での収入はありません
よろしくおねがいします。
240名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/11(火) 10:58:57 ID:tM1VjT+20
>>239
基礎控除が38万円なので申告不要
241名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/15(土) 20:23:37 ID:q3v+MfX/0
くりっく365で平成20年度損失繰越、平成21年度通算で\22,800(所得税+住民税)
の税金の期限後申告をしようとしています。
この場合、延滞税(14.6%)が発生すると思うのですが、
更に無申告加算税(5%)が課されるのでしょうか?


くりっく365の場合、必要経費も含めて損失繰越できるのでしょうか?
242名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/15(土) 21:44:31 ID:8/yZ98D20
課される。
税務署が経費と認めれば、できる。
243名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/15(土) 21:54:07 ID:q3v+MfX/0
>>242
どうも回答ありがとうございました。
244名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 08:44:28 ID:bbN8i7+J0
>>242
回答ありがとうございました。2chで質問してから検索できたのですが、
自主的に期限後申告している場合は無申告加算税(5%)で、
更に無申告加算税の税額が\10000未満の場合は、端数切捨てで\0にならないでしょうか?

http://d.hatena.ne.jp/obasanzeirisi/20070328
245名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 09:23:21 ID:bbN8i7+J0
>>244
は10000円ではなくて5000円の間違い。

延滞税の計算ページを見つけたのですが、延滞税が\0となります。

http://nzeiri.sppd.ne.jp/tusokuho/18/entaizei.htm

1年以内に自主的に期限後申告している場合は延滞税が\0となるのでしょうか?
納税額としては小さいので延滞税が\0となるのでしょうか?
246名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 12:55:17 ID:tj3b7vff0
延滞税がゼロにはならんよ。
247名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 14:30:26 ID:bbN8i7+J0
>>246
それが、下記ページによると、
延滞税の額が、10,000円未満の場合には延滞税はかからない。ようなんです。
延滞税の額は、10,000円未満を切り捨てて計算する。ようなんです。

http://www.futaba-ta.net/tax_info/taxinfomation5.html
248名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 16:12:47 ID:tj3b7vff0
>>247
「本税」って何のことか理解してますか?
249名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 16:38:08 ID:bbN8i7+J0
>>248
本税=延滞税じゃあないの?
教えてくださいませ。
250名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 16:50:03 ID:mVzUTkRf0
>>249
バカですか?
自分で 14.6% とか 5% とか書いておきながら、何に対してのパーセンテージなのか考えてないの?
251名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 16:55:32 ID:bbN8i7+J0
>>248
本税=所得税
本税=住民税
でよいですか?
所得税1万未満切捨てで1万円に対して14.6%の延滞税、
住民税1万未満なのでこれには延滞税がかからない。
以上でよろしいでしょうか?
252名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 17:24:21 ID:mVzUTkRf0
>>251
所得税は国税であるのに対し、住民税は地方税だという違い、わかってる?
あんたが >>244 で引用してるサイトにあるのは、国税に関するルール。
それを地方税に勝手に適用してる点は間違い。
253名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 17:25:59 ID:mVzUTkRf0
あれか、いーた か。また出てきたのか。
254いーた:2011/01/16(日) 17:31:57 ID:bbN8i7+J0
>>252
わかっていません。
地方税のルールについて教えてはいただけないでしょうか?
>>253
市況2の方はアクセス規制中で書き込めなかったから。。
255名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 17:37:58 ID:mVzUTkRf0
>>254
自分が住んでる自治体の公式サイトに書いてあるだろう、常識的に考えて。
256いーた:2011/01/16(日) 18:04:36 ID:bbN8i7+J0
>>255
ありがとうございます。ようやく自分が住んでる自治体の公式サイトの
総務部税務課のお問い合わせフォームがあったことに気付きました。
問い合わせております。
257名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 18:26:41 ID:NuaKNVxc0
ばかばっか
258名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 20:27:39 ID:4xnsE/rF0
税率の違う所得が複数ある場合、所得控除は、税率の高い所得で相殺すれば
お得という解釈でまちがいないのでしょうか
259名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 20:43:55 ID:mVzUTkRf0
たとえば株と先物で先物から引くってこと? そりゃ、そういう解釈になるわな。
もっとも、そういう処理が税法上認められているかという裏は取る必要があるだろうけど。

>>1 の確定申告書等作成コーナーなんかは、どうせ株から先に引くんだろうなw
試してないけど。
260名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/16(日) 20:46:25 ID:jrexvhE+0
>>258
総合課税→分離課税の順番が規則で定められてるから
必ずしも税率の高い所得から控除できるとは限らない
261名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/17(月) 17:41:20 ID:7IOLWnAE0
>>259
50万ずつ所得があるとして試したよ
まず株だけ入力すると8400円
先物入力すると53000円
83400円にはならなかったw
262名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/17(月) 18:54:38 ID:MwBg7k6I0
>>261
実験乙
263いーた:2011/01/17(月) 19:32:26 ID:trcPQpLg0
ちなみに、所轄の税務署の担当者に電話して聞いてみました。
延滞税がかかると思うのですが。。何と延滞税はかかりません。
今回還付なのでということでした。
今回遡って5年間の扶養控除還付申告を同時にしていたおかげです。
まさにお役所仕事?
264名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/17(月) 22:15:45 ID:MwBg7k6I0
最後のひとことが余計。他人を批判するには10年早い。
265いーた:2011/01/17(月) 22:31:50 ID:trcPQpLg0
最後のひとことは
以上、延滞税がかからないまれなケースでした。
あたりがよかったかな?
266名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/17(月) 22:53:02 ID:/MpvpgM/0
年収130万でも確定申告しないと脱税になりますか ちなみに国民年金は払ってます
生命保険が毎月1万円くらいです
267名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/17(月) 23:51:13 ID:MwBg7k6I0
>>266
源泉徴収ありの特定口座で生じた所得なら確定申告しなくていい。
それ以外なら脱税。
268名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/19(水) 00:35:13 ID:MYD8EtMa0
投信の分配金と売却益が計100万円未満なら確定申告しなくて大丈夫?
(源泉なし特定口座)
269名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/19(水) 00:43:52 ID:0tbeqfRG0
完全な脱税
270名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/19(水) 14:18:52 ID:x7QVQrtU0
いつ買ったかわからない金の地金を街の買い取り屋などで売って現金を得た場合、
税金を払わないといけませんか?
271名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/19(水) 14:25:39 ID:0tbeqfRG0
申告で売却額の5%税金らしい
税務署で確認して
272名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/19(水) 14:37:16 ID:yctV7E5G0
>>268
源泉なし特定口座はダイレクトに税務署が利益把握できるので給与所得者とか
他に収入があれば一発で税務署から呼び出しが来るよ。
もうシステム化されているから源泉なしで無申告は危険。
273名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/19(水) 21:45:03 ID:wWYt/DOI0
>>272
源泉なし特定口座って、そういう意味だったのか?
でも分配金が出るたびに10%天引きされてるし、
売却後も10%引かれている。

てっきり、利益が100万円超えると、税率が20%になるから、
そのときはじめて、天引きされなかった分を申告して
支払わなければならないのかと思った。
274名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/19(水) 22:07:45 ID:FwaZAfGq0
>>273
売却後も10%引かれているなら、源泉あり特定口座です。
確定申告の必要はありませんので、安心してください。

3年損益通算したり、複数の証券会社の損益通算して
税金の還付したい場合なら確定申告すると良いかもしれません。

> てっきり、利益が100万円超えると、税率が20%になるから、
100万円超えても税率は変わりません。
275名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/19(水) 22:16:13 ID:2qdllcH00
ここは知ったかしかいませんw
276名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/19(水) 22:28:30 ID:bjyl8UDd0
脱税と申告洩れの境目、違い、ってなに?
277名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/19(水) 22:54:36 ID:wWYt/DOI0
>>274
ごめんなさい。勘違いしてました。
売却後のは10%ひかれてませんでした。
ただし、損益は数百円です。

ただ、分配金は毎月10%引かれていて年間トータルで100万円近かったです。

昨日きた特定口座年間取引報告書には、源泉徴収無しと印字されていました。
278名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/19(水) 23:38:47 ID:D4r2M6ld0
>>277
損益が数百円なら税務署からは何も言ってこないよ
279名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 10:26:29 ID:ldjahjY00
はじめまして。 どなたか教えてください。

私は専業主婦です。(他に所得なし)主人は会社員、年収500万程度。
子供2人とコロコロ可愛い柴犬(6歳)の4人+1匹家族です。
保険証は社保
税金上の被扶養者(であり続けたい)
健康保険上の被扶養者(であり続けたい)

昨年、丸三証券で毎月分配型投信をし、配当を月約9万程受け取っていました。
税金が1割自動的に(約9,000円)引かれていました。
こちらの配当は喜んでいたのですが
SBIでの株投資(源泉徴収ありの特定口座)で昨年200万程の損を出しています・・・
どちらも私名義でやっています。

この場合確定申告をすれば、税金は戻ってきますでしょうか?
もし、戻る場合お幾らくらいでしょうか?
また必要書類を教えてください

どうぞよろしくお願いいたします。
280名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 11:30:59 ID:T9s/Miao0
>>276
あえて言えば脱税の故意があるかどうかが境界だろうけど、それを考える意味がない。
税務署は発生した所得をありのままに申告しているかどうかだけを問題にするわけで、
故意の有無なんてどうでもいい。

>>279
「毎月分配型投信をする」という言い方は日本語としておかしいと思うよ。
戻ってくる。丸三で天引きされた税金全額。丸三とSBIの2通の特定口座年間取引報告書。
丸三の口座が特定口座でないのなら、話は面倒になる。
281名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 12:23:09 ID:ldjahjY00
280さん ありがとうございます

戻ってくるんですか?!嬉しいです!
お聞きして良かったです。本当にありがとうございます。

昨年と一昨年の分があるんですが、今日にでも手続きできますか?
それとも確定申告の時期になるまで待つのでしょうか?
この手続きによって扶養から外れるという事等もないでしょうか?
また、主人の会社に株や投資信託をやってる事が知れるという事はないでしょうか?
282名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 12:26:04 ID:kjOnNhjm0
還付手続きはもう受け付けてるよ
283名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 12:58:53 ID:Y+lNDblR0
>配当を月約9万程受け取っていました。
284名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 13:01:22 ID:T9s/Miao0
>>1 の確定申告書等作成コーナー使えよ
PDFができるから、印刷して必要書類といっしょに税務署に送ればいい
外れないしバレない
285名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 14:31:27 ID:91xJddk00
奥様に耳寄りな情報!
鳩山方式で納税すると、結局お得です!

286名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/20(木) 22:43:09 ID:73kRl5kh0
プリンターが無いんだよ、CD−Rに焼いたのも受付してくれよ。
そっちのほうが税務署も入力する手間が省けるでしょw
287名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/21(金) 01:43:51 ID:NkJEF6AB0
>>286
E−TAXつかえ。
288名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/21(金) 03:55:41 ID:FKR9l7Df0
日経平均先物ミニは何と損益通算できますか?
ミニがもし1万利益でてれば確定申告してなん%収めればいいのでしょうか?
289名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/21(金) 04:44:40 ID:URFlYpmj0
生まれつきの身体障害者で障害年金(非課税)を受給しているのですが、この年金で買った物については
日常に使うものやちょっとした部屋のインテリアの骨董品(掛け軸ツボなど量は少ないです)などは
課税対象になるのでしょうか?
290名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/21(金) 07:32:20 ID:OeRzTTCr0
>>289
消費税だけでいいと思うけど
291名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/21(金) 14:35:19 ID:VnFZvWCn0
>>288
少しは自分で調べろよ、クレクレ厨が。バカすぎる。

>>289
障害者年金で掛け軸とか壺を買ってんのか。いい身分だな。
おまえみたいな奴にそんな年金を払う必要ないのにな。
292名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/21(金) 14:51:03 ID:rUM4uihp0
と言ってるあんたは知ったかなんだろうな。
じゃなきゃ答えてからくだまいてみろよ。
293名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/21(金) 15:00:06 ID:VnFZvWCn0
きょうも負けたからって、>>292 のような書き込みをする人間にはなりたくないなw
294名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/21(金) 16:52:23 ID:/dgzRIAY0
>>288
損益通算できるのは、先物ラージ、オプション、取引所FXなど。
税率は20%。
サラリーマンなら20万以下の利益は申告しなくていい。
無職でも基礎控除が38万ある。
295名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/21(金) 19:45:27 ID:x2ARDy3X0
2chは知ったかのバカばかりなり
296名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/21(金) 20:05:11 ID:VnFZvWCn0
そんな2chを楽しそうに読んでるお前も同類w
297いーた:2011/01/22(土) 12:47:23 ID:CYM+QCvE0
質問です。
雑所得額/納税額がそれなりに大きい人は、10万パソコン代でも必要経費として認められやすいの?
ADSL費用は50%程度までなら必要経費として認められやすいの?(金額にしたらわずかだし)
(FXに限らず)広く投資関連書籍は認めてもらえた。
結局、必要経費の絶対額だけを見られている感じなの?
認めてもらった必要経費を晒してもらったとしても、住んでいる所によって話が違い、
あまり参考にはならないの?
損益合計が20万少し超えて、手数料を引くと20万以下になった場合、確定申告不要と思って良い?
以上のケースで必要経費を引くと20万以下になった場合、確定申告必要と思って良い?

質問と言うか相談と言うかです。
当方、住民税を普通徴収にすると、コンビニで払えない市で、Edyチャージのポイントが付きません。
払う物はなるべく遅らせて払う方が得なので、特別徴収の方が良いのでしょうか?
別に会社に知られても良いと思っています。

以上、どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
298名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 00:32:28 ID:mN8Un+GI0
>>297
税務署が来て脱税だと言われるまで申告しないことを
無申告という。
299いーた:2011/01/23(日) 09:27:42 ID:/84CHG180
>>298
回答ありがとうございました。
税務署が来て脱税だと言われるまでに自主的に申告した場合は
期限後申告ですか。
無申告加算税は(納税額によっては)加算されますけど。
300名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 16:07:34 ID:o2wJXav+0
やっぱり変わってるよな、いーたって奴
301名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 17:18:13 ID:nBHOtfjp0
本日3時間ほどかかって確定申告書を書いた、疲れたび〜
納税は4月中旬か(自動引き去りにしといた)
302名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 17:25:14 ID:o2wJXav+0
書いたってのが、紙にポールペンで記入したって意味なら、いまどきご苦労なこったな。
303名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 18:26:52 ID:ToUUDpz50
>>301

早いな。
国税局のHPによると、確定申告は2月16日以降だが、還付申告はもうできるらしい。

> 平成22年分の所得税の確定申告の相談及び申告書の受付は、平成23年2月16日(水)から同年3月15日(火)までです。
> 所得税の還付申告の方は、平成23年2月15日(火)以前でも申告書を提出することができます。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q02

なんで、申告可能時期がずれてるんだろう? 
確定申告せず還付申告のみってどうやってやるんだ?

よくわからん。自分は2月16日以降に申請しよう。
304名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 18:40:27 ID:Hq3dms8V0
還付って何か知ってていってるのか?
ちなみに用紙や記入方法は一緒だよ
305名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 18:56:12 ID:o3rb7WAR0
普通分配金で源泉徴収された税金は、
確定申告すれば、投信の売却損と相殺できて
還付されるんでしょうか。
306名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 18:57:36 ID:o2wJXav+0
されるよ
307名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 19:20:17 ID:AIUBJUrF0
>>305
分配金は特定口座に受け入れてないの?
308名無しさん、ちゅきちゅき :2011/01/23(日) 21:21:59 ID:NbHaHajg0
株式投資やってます。やっていると株主優待に遭遇することが多いです。
これは雑所得になるそうです。国に対しては申告義務が無くとも地方税の
申告は必ず必要です。でも今まで申告している人を見たのは一度もありま
せん。多分そのような事、此処をご覧の方も、税務署にお勤めの方にも分
らないでしよう。ちりも積もればゴミになるのに。
309名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 21:56:41 ID:o3rb7WAR0
>>306
そうですか、ありがとうございます。

>>307
特定口座(源泉徴収なし)にしているのですが、
なぜか、分配金だけ源泉徴収されているのです。
310名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 22:29:17 ID:s8pM6/hW0
先輩方、アドバイスお願い致します。

・特定口座源泉ありで去年の損失20万
・配当6万(源泉徴収税4200円、配当割額1800円)
・還付税額6000円と特定口座年間取引書に書いてある。

この場合申告したら6000円還付されますか?

確定申告コーナーで申告分離課税を選択すると還付されない状態になってしまうのです。

総合課税にしたら今後株取引で不都合なことが発生しますか?よろしくお願い致します。
311名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 22:38:13 ID:bjpwURtB0
それはすでに口座内で通算されて還付されてるって意味じゃないのか
312名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 22:45:35 ID:o2wJXav+0
>>309
特定口座における配当所得と売却損の相殺は、配当の支払いの都度行うのではなくて、年末にまとめて1回やるだけだろう。
>>310 も参考に、年末年始の自分の口座のカネの出入りを確認してみろよ。還付されてるはず。
313名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 22:57:47 ID:s8pM6/hW0
310です。アドバイスありがとうございます。

配当の還付税額は、もうすでに口座に還付されているということですね。
しかし間違いやすい年間取引報告書ですねぇ・・・。
還付と書いてあるから申告したら還付されるのかと思いましたよ。

とりあえず私は損益を繰り越す申告書を書くだけということでOKですね。

ありがとうございました。
314名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 23:13:09 ID:o2wJXav+0
わかってない奴ほど、間違いやすい報告書だとか他人を批判するよなw
315名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 23:35:53 ID:o3rb7WAR0
>>312
自分の場合、3箇所の金融機関と取引しているので、
特定口座の源泉徴収なしにしているんです。
だから、申告しない限り、還付されないのかと思ってました。
316名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/23(日) 23:50:17 ID:o2wJXav+0
3箇所と取引しているとどうして源泉徴収なしが良いのかが、イマイチわからんけどなw
317名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 00:22:58 ID:5RmATEYM0
>>316
複数箇所と取引している場合、源泉徴収ありだと、
申告しないとトータルで損益通算されないからでは?

318名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 00:48:17 ID:4MH3vBSK0
税金を前金で払うお人好し
319名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 01:36:10 ID:jK2ZP81o0
320名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 11:30:05 ID:Dz973FS/0
特別口座源泉徴収なしがベターだと思うけどね
(私はそうしてる。日曜日の午後に確定申告書を作成した)
321名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 11:39:42 ID:RCawfY9P0
SOHOで仕事をしていて、昨年の収入が58万円くらいありました。
源泉徴収は1円もされてない収入なんですけど、確定申告は
必要でしょうか?
322名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 11:43:39 ID:RCawfY9P0
すみません、それと、確定申告書の書き方なんですけど、確定申告書の
書き方を特集した去年の雑誌(ダイヤモンドZAi 2010年3月号)を参考に
して書こうかなと思ってるんですけど、去年と今年で、確定申告書の書き
方に変更があったりするのでしょうか?

今年も同じ雑誌を買おうかなと思ったんですけど、雑誌代を倹約したくて…
323名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 12:41:18 ID:+b5sp3QR0
去年会社を退職した会社では、
雇用保険以外は引かれてなかったんだけど、
126万くらいの総収入だった。
でも会社以外で国民健康保険88,000円と生命保険料26,000円支払ってた
んだけど、還付金は発生しますか?

確定申告する必要はあるの?
324名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 15:46:45 ID:iFcX79Ch0
>>323
源泉徴収票の源泉徴収税額が5700円以上なら5700円
以下なら全額還付じゃねぇ

還付要らないなら必要ないんじゃねぇ

退職金から所得税引かれてたら申告すればもっと還付あるんじゃねぇ

325名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 16:36:45 ID:fzcQcra10
例えば源泉徴収ありの口座で、
A証券+80万・B証券−50万・C証券+200万であった場合、

確定申告をするときはすべての証券会社の
年間取引報告書に基づいて申告をするのでしょうか?

それとも自分の都合の良い証券会社だけ選んで申告することも可能ですか?
A証券とB証券だけを申告して還付金を受け取るとか。
326名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 16:42:42 ID:vi6OswJ90
全部申告するか全部申告しないか
どちらか選択
327名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 16:45:25 ID:XULk9QwZ0
ここは知ったかしかいませんw
328名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 16:51:00 ID:tUkh8s7b0
>>325
> それとも自分の都合の良い証券会社だけ選んで申告することも可能ですか?
可能。

> A証券とB証券だけを申告して還付金を受け取るとか。
OK
329名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 17:10:19 ID:fzcQcra10
328さん、ありがとうございました!
330名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 17:27:10 ID:tkGEhW740
>>328
それは脱税だよ
各証券会社から税務署にはちゃんと報告されているから、ばれたら告発されるよ
税務署がちゃんと名寄せをやっているかどうかの問題な
331名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 17:43:55 ID:iFcX79Ch0
>>330
申告しなければ還付ないし
一部申告でも全部申告でも還付金額は同じ
脱税のしようがないんじゃねぇ

源泉なしとありを混同してんじゃねぇ
332名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 18:15:56 ID:1Uu9EfCE0
サラリーマンで、
1、株の損失繰越12万あり
2、株の特定口座源泉ありで利益3万(税3000円徴収済み)
3、投信の一般口座で普通配当3万(税3000円徴収済み)
4、投信の一般口座で解約利益6万(税金未徴収)

申告して2,3の6000円還付を受けようとすると、
4もあわせて申告することになるので、還付が相殺されてしまい意味がなく、
年間利益も20万以下のため4の確定申告は不要でいいのでしょうか?
333名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 19:26:13 ID:iFcX79Ch0
>>332
選択肢は2つ
1を継続する為申告
その場合一般は全て特定は任意で選べる

申告せず1を放棄

334名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 20:04:50 ID:ykOizopa0
>>332
申告すると4で6,000円を取られるから、
2+3の6,000円が還付されても+-0円と勘違いしている。
2+3+4の利益12万は、1の損失繰越12万で消えるため、22年の通算は「利益なし」
そのため、2+3で取られた6,000円は還付される。
335名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 20:14:27 ID:Bpwdd13ZP
【配当控除など】株式の配当金の税金について

配当金の税金は源泉徴収されて株主の皆さまのもとに支払われますが、
確定申告を行い、配当控除を受けることもできます。
どんな納税方法が良いのかをお選び頂く参考に、一般的な現在の税率などをご案内しています。

動画
https://www.nomurajoy.jp/multiget/visitor/home/seminars/academy/movie/guide/contents/gd_te_108.html
336名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/24(月) 23:10:59 ID:0uhTFYtE0
【ペテン講師】新田ヒカル21【就活セミナーで一儲け】

学歴詐称で有名な新田ヒカル(本名:平野敏郎)のスレ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1291728437/1-100
337名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/25(火) 00:11:20 ID:uTsGfS5J0
株式板の確定申告スレで尋ねたことですが
こちらの方へ移って参りました

配当についての質問です

上場株式等の配当を申告分離課税にして株式等に係わる譲渡所得と通算し繰り越してきた譲渡損失の控除を受けようとする場合にその税率は所得税7%住民税3%となりますが源泉分離課税ですでに所得税7%住民税3%が引かれています

この場合所得税7%のうち控除を受けた分については税額が減少することによって申告分離課税を選択する利益となるわけですが住民税3%についてはどうなるのでしょうか

繰り越してきた譲渡損失分の金額が所得から差し引かれることで所得そのものが減少するわけですから住民税もその分の税額が減少すべきだと思うのですが
所得の内訳欄には源泉徴収された所得税額を書き込むことになっているだけで源泉徴収された住民税額を書き込む欄がどこにもありません

配当から源泉徴収された住民税のうち控除を受けた分を住民税から差し引くためには住民税の方も申告する手続きが必要になるのでしょうか
昨年はそのようなことを考えなかったため申告分離した配当の所得税は0になりましたが住民税の方はしっかり徴収されていたのではないかと思います
今年はそんなことのないように手続きしたいのですがどなたか分かりますか?
338名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/25(火) 00:12:11 ID:uTsGfS5J0
分かりにくいかと思いますのでサンプルで

まずは配当を申告分離とした場合です

繰越損1000万
譲渡益800万源泉徴収0
配当額300万源泉徴収30万(所得税21万住民税9万)

譲渡益+配当額ー繰越損=100万
分離課税額10万(所得税7万住民税3万)

これら以外に所得税として100万支払うべき(源泉徴収0)として分離課税の7万を加えた107万から源泉徴収の21万を引くと所得税の納税額は86万になります

これに対して配当を申告分離にせず配当控除も計上せずに源泉徴収だけで済ませた場合は

譲渡益ー繰越損=−200万
分離課税額0

となるので別途所得税として支払うべき100万がそのまま所得税の納税額となり申告分離にした場合に比べて14万円多く支払うことになりますので是非とも申告分離を選択すべきという結論になるわけですが
申告分離にしても住民税の源泉徴収分9万円を記述する欄はありませんし分離課税額のうちの住民税分3万円は申告したことによって新たに支払うべき住民税として追加されるわけですから
申告分離を選択すれば住民税が3万円増加してしまうのではないかという危惧を持っているというわけです

これを避けるために住民税についての何らかの申告が必要となるのでしょうか?
339名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/25(火) 00:49:07 ID:h8OAVTx70
>>337
>>所得の内訳欄には源泉徴収された所得税額を書き込むことになっている
>>だけで源泉徴収された住民税額を書き込む欄がどこにもありません
ある

340名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/25(火) 00:53:36 ID:h8OAVTx70
所得税の申告内容確認表B
配当割額控除額
341名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/25(火) 01:48:40 ID:KuC08Rvy0
>>325
> それとも自分の都合の良い証券会社だけ選んで申告することも可能ですか?
> A証券とB証券だけを申告して還付金を受け取るとか。

源泉徴収ありなら、好きな様に申告してかまわない。

申告するしないを適当に決められるのが源泉徴収ありの良い点だね。
源泉徴収なしだとこうはいかない。(税金先払いは損だろうけど)

去年は確定申告後、野村の年間取引書が見つかったが、
確定申告しなおすのも面倒だったのと、600円程度しか還付されないので
そのままほったらかしにした。
342名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/25(火) 02:19:17 ID:uTsGfS5J0
>>339-340
ああっ確かにそこに書くようです
去年書かなかったのは痛いなあ
しかしこれは分かりにくすぎます
343名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/25(火) 12:59:26 ID:0zcWRlvoP
支払の取扱者の名称等には配当計算書に載ってる信託銀行の名前を書くのですか?
344名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/25(火) 13:11:22 ID:37q7mTM10
>>342
HPの確定申告作成ツール使えば自動的にやってくれると思うけど
345名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/25(火) 13:16:09 ID:29yNfE1J0
去年そんなの書いた覚えないなあとか思ってたら
たしかに作成ツールによって自動的に書き込まれてたわ
346名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/25(火) 20:48:34 ID:wAfba2L40
>>343
特定口座に受け入れているものは証券会社名。
銀行振込や配当為替で受け取っているものは空欄で提出。

そこに信託銀行や名義書換人などの事務代行会社を記入しては駄目です。
347名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/25(火) 22:22:12 ID:0zcWRlvoP
>>346
エッー! すでに送信してしまいましたが、書き直して送信し直せば良いのですよね?
348名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/26(水) 22:00:26 ID:KyrFNsvL0
初めて確定申告するものなのですが、皆様のお力を貸していただけないでしょうか?
とある香港株の銘柄を一般口座で2回にわけて買い、2回に分けて全て売却しました。
買い付け
約定平均単価 1.9182 数量34000 約定金額(香港ドル) 65220.00 受け渡し金額 65430.83 買い付け為替レート11.99
約定平均単価 2.08  数量8000  約定金額(香港ドル) 16640.00 受け渡し金額 16713.00 買い付け為替レート11.94
売り付け
約定平均単価 3.89 数量20000 約定金額(香港ドル) 77800.00  受け渡し金額 77549.62 売り付け為替レート11.35
約定平均単価 3.29  数量22000 約定金額(香港ドル) 72380.00  受け渡し金額 72298.48 売り付け為替レート11.20

計算式は以下でよろしいのでしょうか?

77549.62×11.35+72298.48×11.20ー(65430.83×11.99+16713.00×11.94)=
880188.187+809742.976−(784515.6517+199553.22)=1689931.163−984068.8717=705862.2913円
となりました。どこかで小数点以下は1円切り上げると見たのですが、申告は70万5863円でかまわないのでしょうか?

349名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/26(水) 22:19:12 ID:/VAGG33v0
              / ̄`Y  ̄ヽ、
             / / / / l | | lヽヽ
            / / // ノ  ヽ、ヽ
            | | |/o゚(●) (●)゚o
            (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
            | || |   ト-=-ァ ノ
            | || |   |-r 、/ /|
            | || | \_`ニ'_/.| |
            γ⌒        ⌒\
            /  (___    __) \.
           (____ ヽ γ' ____)
           /    ヽJ  し’    \
         /  ./   \  /  \  \
        ./ / \   .((i))   / ..\ ..\
      /' __)    ヽ、__人__ノ    (__  ’\
     (_/                    \_)
350名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/26(水) 22:24:41 ID:/Eg5IrBh0
>>348
>70万5863円

切り捨てて705862円じゃないの?
351トーシロー ◆kw7/AjBt9k :2011/01/26(水) 23:04:38 ID:KyrFNsvL0
>>350
切捨てでいいんでしょうか?
どこかで、切り上げろと見た記憶があり、
切捨てでいいのなら切り捨てて705862円で申告します
352名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/27(木) 09:26:19 ID:4ky+sXa50
ねえ源泉有投資信託と源泉なしの株は損益通算可能だっけ
353名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/27(木) 09:41:25 ID:gT8/YRYE0
投信って配当じゃない?
354名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/27(木) 18:46:51 ID:rvxHLiNG0

2009年の暮れに株式の配当の比例配分方式を申し込み、2010年3月に
新たにある証券会社で特定口座を開設。
2010年の当該証券会社の譲渡損益はトータルでマイナス。
当該証券会社で受け取った配当はその譲渡損失の範囲内だったので
当然配当からは源泉徴収されてないと思ったら、徴収されていた。

なぜだと問い合わせたら、特定口座が開設されたのが2010年1月1日
以降の場合、配当は比例配分されるものの、それは特定口座には
入らず、したがって株式の譲渡損との損益通算もなされない。
そうされるためには別途手続きが必要とのことで書類を送ってもらって
提出することになった。

もちろん2010年分についてはもはやいかんともしがたく(還付請求する
しかない)、2011年分についても書類到着後に決算がくるものからしか
適用されないとのことで1月決算銘柄の配当分がもしあってももう間に
合わないそう。

既出かもしれんが、該当する人がいたら確認されたし。
355名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/27(木) 19:26:42 ID:B3qBaq9c0
>>352
源泉徴収の有無は特定口座の性質であって、投信や株といった商品の性質じゃないんだが。
譲渡損益の通算はできる。
356名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/27(木) 19:30:04 ID:B3qBaq9c0
>>354
その話はそれとして、配当からの源泉徴収は、配当の支払い時には必ず行われるんだよ。
譲渡損失との通算は年末に1回やるだけ。ここでも読んどけ↓

ttp://www.matsui.co.jp/news/topic/archive/20091224.html
損益通算される時期、のところ
357名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/27(木) 19:52:43 ID:cuYcn9bl0
>>354
ちなみに、どこの証券会社?
358名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/27(木) 20:54:38 ID:rvxHLiNG0
>>356
なるほど。

>>357
SMBCフレンド証券。
ただ、念のため今年やはり新規に開設したe立花証券に確認したら
やはり同様に別途手続きが必要ということで書類を送ってもらって
提出することになったので、たぶんどこの証券会社でも同じじゃ
ないかと思う。
359名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/27(木) 21:23:45 ID:qaxAu0Zd0
確定申告について質問させていただきます
現在住んでいる家は親の家なのですが、土地は借りていて
毎月自分が土地代を地主さんの口座に振り込んでいます
年間通すと相当な金額になるのですが、確定申告の際
土地代は経費として認められますでしょうか?

よろしくお願いします
360名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/27(木) 23:48:47 ID:RsFLW0+O0
いったい、何の経費なのか?
361名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 00:24:41 ID:2OZtvL4B0
>>358
>SMBCフレンド証券

この名前天下のSMBCにしては怪しすぐるな
362名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 05:48:04 ID:Cme8rnHg0
>>359
事業のために使っているのなら。
363名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 07:33:09 ID:ayhpXEpG0
すいません。225先物の確定申告ですがカブドットコム証券です。
「資産管理」→「年間損益管理」→「先物・オプション年間損益」で年間損益は出てくるのですが
手数料はそこに含まれているのでしょうか?

含まれていない場合は自分で計算して、そこから引いて計算していいのでしょうか?
よろしくおねがいします。
364名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 19:55:20 ID:GPSkND7T0
証券会社から送られてきた特定口座年間取引報告書に、配当等の交付状況っていう
ページが今年から追加されてるんですけど、書類で確定申告する際は、このページも添付する
必要あるんでしょうか?
365名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 20:26:11 ID:hBYI8fFa0
昨年春から12月まで無職で
今月下旬より臨時職員なのですが、
確定申告の書類の上段にある
職業欄はどう書けばいい良いでしょうか?
どなたかご回答よろしくお願いします。

366名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/28(金) 23:00:12 ID:2OZtvL4B0
>>363
すでに算入されてるよ
367名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 00:19:00 ID:UslnfpIm0
>>362
返答ありがとうございます
自分の収入から払っているので確定申告すれば
市・県民税が安くなるのかなぁ・・・と思ってました
368名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 12:29:44 ID:fBwULtJ90
>>365
今年から働いている男
とか
369名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 20:57:40 ID:xvn9w2F40
中国株で今年申告するものですが、
1円以下の単位を切り上げるか、切り下げるかの計算方法によって
どうしても2円ほどの損益に誤差が出るのですが、
もし申告に2円程の間違いであっても、戻ってきて再提出をさせられるのでしょうか?
370名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 21:46:02 ID:fBTsEWZY0
>>369
間違ったら確実に実刑
371名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/29(土) 21:49:04 ID:djft9SuWP
税務署が、おまえの中国株の損益を、おまえの申告以外のルートで把握していると
おまえは思っているわけだなw
372名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 13:26:09 ID:DGrx1oFI0
税務署って例えば無職で雑所得が25万把握してて、その他の所得がゼロだとする。
確定申告本人の控除額が基礎控除+扶養控除で大体60万有ったとする。

これだと呼び出しされても再申告したら結局どうなる。
てか呼び出し除外(相手にされない)と思うのだがどうか?
373名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 13:28:37 ID:DGrx1oFI0
追伸・・・ゼロ円申告で雑所得の25万申告しなかった場合の話で
税務署が25万把握したらどうなのって場合で。
374名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 13:41:46 ID:SddTXleO0
正直その所得だと仕事探しでもした方が有意義な気がする
375名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 14:14:33 ID:DGrx1oFI0
と税務署に思われるよなやっぱり。
そうか結論は(無職で控除枠有ると相手にもされない)であってるな。
376名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 14:31:27 ID:DGrx1oFI0
それはそれで悲しいけど><
377名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 14:43:51 ID:gnfGCe5f0
税務署が無職であることを捕捉しているという前提で考えているヤツが
いることは、実に興味深いな。
378名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 15:47:49 ID:DR+jjues0
まじばなし税務署に一度こいっていわれるよ
379名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 20:11:23 ID:24lMUZVD0
>>375
マジ話だと、無職で収入ないなら申告すればいいじゃん。
そもそも、あなたには扶養控除を受け取る資格はない気がするけど。
無職で扶養控除受けられるってことは、青色申告なんだろ?だったら青色申告控除、基礎控除、扶養控除で
控除額は140万程度あるはずだし。

収入ないのに扶養控除受けてるとか、税務署が不審に思いそうだが。
380名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 21:04:46 ID:gnfGCe5f0
これはホームラン級
381名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/30(日) 23:36:16 ID:FXXuX6eT0
なんだこれ住基カード電子署名3年で無効になってるワイ
また500円払うのかよ市役所ぼろもうけだな
382名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 02:31:10 ID:njfZCUXX0
何年も無職なら税務署も今年もと思うだろ。
で今年も所得無しで申告してれば税務署は今年も無職認定だ。
383名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 12:42:40 ID:qwQKgZdQ0
知ったかの季節だネエ
ああ年中かw
384名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 22:38:29 ID:JWZR4Rso0
お前みたいな煽りクンも年中だよな。
385名無しさん@お金いっぱい。:2011/01/31(月) 23:34:12 ID:8Ft5RNQA0
無能ほど「知ったかの季節」とか偉そうにするものwww
日本の今の総理大臣ソックリ
386名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/01(火) 20:37:29 ID:6I2E8ljx0
ローン控除の枠が余りまくっている人は、
配当は申告分離課税選択した方がいいよね?

今まで、総合課税で還付受けていたけど申告分離にすれば
実効税率が、7.2%から、3%になる。

間違っていたら指摘しくれ〜。
387名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/01(火) 21:17:48 ID:24DtfIlkP
所得が多いために、申告分離のほうが総合課税より少ない税率になる人は、その方がいいな。
具体的に税率がどれだけトクになるかは人それぞれだから、そんなふうに具体的に数字を言えないだろ。

そもそも住宅ローン控除は所得控除じゃなくて税額控除なんだから、
配当を申告するとき総合課税と申告分離のどっちがいいのかという検討を左右しないはず。
388名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/01(火) 22:50:19 ID:UV37JMxS0
質問させてください。

譲渡益は20万円以下、配当が数万円。
医療費控除を受けるので確定申告はします。

譲渡益は記入せず、配当控除だけ記入してもよいのでしょうか。
389名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/01(火) 23:00:13 ID:6I2E8ljx0
>>387
ローン控除の枠が余る人って、所得が少ない人を想定しています。
所得が多ければ、ローン控除の枠以上の税金がかかるからね。

枠が余るという表現があいまいというなら、配当を申告しても課税所得が330万以下(税率10%)
でかつ、ローン控除額が税額を上回る人に限定して話をしよう。

所得税については左右しないけど、住民税は総合課税と申告分離
で税率違うから、申告分離の方が得になるって言うのが>>386の趣旨なんだけど・・・。
390名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/02(水) 00:04:23 ID:m3f9akxEP
>>388
譲渡益が発生したのが源泉徴収ありの特定口座でのことなら、それでいいよ。
それ以外の口座でのことなら、そのやり方は脱税。
391388:2011/02/02(水) 00:28:38 ID:csAb0B+o0
>>390
源泉徴収なしなので譲渡益も書くようにします。
ありがとうございました。
392名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/02(水) 06:53:47 ID:j/fuBmIw0
ホントに医療費控除を受けた方が得なのか、シミュレーションした方がいいな
393名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/02(水) 08:37:25 ID:DFnbuvU50
特定口座源泉ありで株をしています。住民税の還付について質問です。

昨年から申告書の様式が変わったので昨年度は還付の申請はしなかったのですが
2008年度以前は確定申告をして所得税及び住民税の還付がありました。
その際は住民税の還付は「株式等譲渡所得割額控除額」欄に記載し
配当から源泉徴収された住民税が還付されました。
ただ、手引きをよく見てみますと
配当は「配当割額控除額」に記載と書いてあったので
そこに記載すれば、配当から源泉徴収されている住民税が還付されますでしょうか?
というかそれが正しく今までが記入する欄が間違っていたのでしょうか?

他に収入・所得はありません。
配当所得0円(配当収入4330円ですが、負債の利子13493円のほうが多いため、所得0円)
株式の譲渡収入314915円、所得費用が318490円のため3575円は付表で
損を繰越して、申告書(分離課税用)と申告書Bに記載申告書の(43)還付される税金欄に
配当で源泉徴収された所得税分301円と記載しております。
あとは配当で源泉徴収された住民税分127円を
申告書Bの第2表右下の「住民税・事業税に関する事項の住民税欄
「配当割額控除額」に記載すれば還付されるということでよろしいでしょうか?
394388:2011/02/02(水) 09:17:19 ID:Y2oDUTjY0
>>392
ありがとうございます。
計算して検討してみます。
395名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/02(水) 10:55:42 ID:Y9Y91nXN0
>>393
税務署までの交通費と時間と手間を考慮すると
何もしない方がいいのではないかなあ
396名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/02(水) 12:22:53 ID:DFnbuvU50
>>395
いえ、200万近い損を繰越しているので、どの道、確定申告はしないといけないのです。
ですので、どうせ労力が同じなら少しでも還付してもらおうと。
397名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/02(水) 13:58:12 ID:j/fuBmIw0
>>393
その負債の利子とは、いったい何ぞや?
398名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/02(水) 15:39:14 ID:DFnbuvU50
生保の貸付制度を利用して株を購入しているのでその利子です。
399名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/02(水) 20:48:53 ID:m3f9akxEP
借金して株を買う。いずれ首が回らなくなるな。
400名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/02(水) 21:18:46 ID:oHJQmfD70
>>393
記入する欄が間違っていた

http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/13/kurasi-08kojin.html
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_v.htm

ここに配当割額控除額として
源泉徴収された住民税の金額を書くと
配当に関する住民税所得割を計算して
他の住民税所得割と合算し
そこから配当割額控除額を引くことになる
401名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/03(木) 04:22:01 ID:8Dy9IZi90
確定申告のHPでデータを作成しようとして
「昨年のデータを読み込む」をしようとしたらこんな画面が出ました。

〜平成21年分に上場株式等の配当等を申告された方へ〜

 平成22年1月1日より配当等の源泉徴収口座への受入れができることとなりました。

源泉徴収口座に受け入れた配当等については、これまでのように1銘柄ずつ入力するのではなく、口座ごとに、年間の支払額の合計額を入力していただくことになるため、配当収入情報の読込を行う必要がありません。

次のうちから、該当するものを選択してください。



配当等の源泉徴収口座への受入れ手続きを行った。

(上場株式等の配当収入情報の読込みは、行われません)



配当等の源泉徴収口座への受入れ手続きを行っていない。

(上場株式等の配当収入情報の読込みを行います。)


「源泉徴収口座への受入れ手続き」って何ですかね?
ちなみに自分は昨年は株式配当を貰い、申告をして
源泉徴収された税額の還付を受けました。
402名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/03(木) 07:20:55 ID:RjLbCERm0
確定申告は2月16日からのはずだと思うのですが、
近くの税務署では既に始まってそうな雰囲気なのですが
株所得の申告は2月16日前でも、いけるのでしょうか?
403名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/03(木) 09:11:03 ID:KDtWEkhj0
還付申告は始まってる
404名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/03(木) 11:18:19 ID:lMeBwXDH0
>>403
年末調整通りで還付はないけど
損失の繰越の為の場合も16日またずにOK?
405名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/03(木) 11:50:47 ID:QfkCP04T0
確定申告は2月16日から
還付申告(2010年度のだよ)はもうやっている
406名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/03(木) 13:53:38 ID:RjLbCERm0
還付申告は去年までの株の損失の繰越と
去年の株の利益の相殺の受付もOKでしょうか?
407名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/03(木) 15:40:45 ID:BwQLhSEiP
>>401
配当金は従来、証書が郵送されてきてそれを郵便局などに持っていって現金化するか、
指定した銀行口座に振り込んでもらうことで受け取っていたわけだが、
その画面にも書いてあるように特定口座で受け取ることもできるようになった。

源泉徴収ありの特定口座で受け取るためには、株を入れてある特定口座がある
証券会社に対して、「株式数比例配分方式で配当金を受け取りたい」という申し出を
する必要がある。それが「源泉徴収口座への受け入れ手続き」だよ。
ネット証券なら、その手続き自体、Webですぐにできちゃうけどね。
408名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/03(木) 18:47:59 ID:PVs4Cuvu0
>>407
なるほど、なるほど。
じゃあ自分の場合は郵送された証書で配当を受け取ったので
選ぶのは
「配当等の源泉徴収口座への受入れ手続きを行っていない。」の方ですね。

にしてもどうも合点が行きません。この文章。
「源泉徴収口座への受入れ」なんて言い方するからわけがわからんのです。
ね?そう思いません?
貴方様が仰った通り「配当を特定口座で受け取った」とかに
してくれれば、仮にその制度を知らなくても
「へー、そんな事も最近はできるのか」となったはずなのに。
409名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/03(木) 19:51:37 ID:YUuJPbK90
源泉徴収あり特定口座と、源泉徴収なし特定口座で扱いが違うんだな、これが。
410名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/03(木) 20:02:39 ID:yKuy6Rvu0
海外ETF保管用……マネックス
個別株保管用……楽天
投信積立用……SBI

という具合に用途ごとに証券会社を分けているので、
登録配当金受領口座方式で、住信SBIネット銀行に配当金の振込先を集中していた。

配当と売却損の通算が自動的には行われないことに初めて気付いた。
411名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/03(木) 20:20:02 ID:BwQLhSEiP
>>408
ググる習慣をつけろよw
そもそも「源泉徴収口座への受入れ」でググっていれば、>>401 の質問をする必要もなかったはず。
412名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 08:05:18 ID:Ktw+kTHC0
特定口座源泉有=源泉徴収口座
特定口座源泉無=簡易申告口座
413名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 09:50:28 ID:+jEzmd0o0
今更かもしれないが教えて下さい

グローバル・ソブリンの特定口座年間取引報告書に
特別分配金の額は記載されてるが源泉徴収税額が0に成ってるんですが
これって元本割れしてるので所得税は徴収されて無いって事ですか?
414名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 11:37:23 ID:a5L6vHWCP
2011/01/14 確定申告書のプリントについて
確定申告書をネットプリントで印刷するときの留意点については、こちらをご確認ください。
ttp://www.printing.ne.jp/information/2011_kakutei.html

親切になったなあw
問い合わせが多いんだろうな
415名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 12:03:58 ID:ob2rMBG20
決算短信における開示内容の見直し方針及び投資者ニーズに関する調査について
http://www.tse.or.jp/news/09/110121_a.html
http://www.tse.or.jp/news/09/b7gje60000017inn-att/110121_a.pdf
416名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 23:16:57 ID:j/28Jqne0
平成22年の株の損失を申告したいのですがネットで調べてもどこに記入して
いいかわかりません。
一度税務署へ行けば丁寧に教えてくれるものなのでしょうか?
できればネット申告したいですがよいサイトがあったら教えてください。
特定講座源泉徴収ありで証券会社の講座を開設しています。
417名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/04(金) 23:23:53 ID:ocDy74l+0
今売ってるzaiを買ってきたほうが早い
418名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 08:48:10 ID:/I8glMYW0
>>400
ありがとうございます。やはり書く欄を今まで間違っていたのですね
419名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 11:03:40 ID:j3CuyBKg0
>>416
税務署行けば、手書き用の説明パンフ配ってるけど、これ見ても理解できない?
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2010/kisairei/kabushiki/pdf/01.pdf
420名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 11:11:03 ID:wQC6Ln450
というか税務署で相談するのが一番いい
今なら好いてる(還付申告のみだから)
421名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 12:00:46 ID:6YRJRA/+0
株の損失繰越が400万ほど有ります

A証券+30万・B証券−50万・C証券+120万であった場合、
A・C証券は源泉徴収ありの口座で、B証券は一般口座です

A証券+30万・B証券−50万・C証券+120万全部申告すると
還付金100万分
A証券+30万・C証券+120万特定口座の2か所申告すると
還付金150万分

一般口座のB証券−50万はマイナスでも申告しないといけないですか?
422名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 12:23:33 ID:IMamzuYd0
どちらでも利益150万の10%もどってくるんじゃね

423名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 13:21:01 ID:LGLxvG7Y0
源泉徴収額
A3万+C12万+B0円の還付か
A3万+C12万の還付かって
バカな質問してるだけだろ。
どっちでも還付は変わらない。
変わるのは翌年に繰越される損失の金額
424名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 14:11:11 ID:HgRMFPIV0
>>421
こういう、証券会社複数の場合は全部申告すりゃいいんだよ。

普通は全部申告するのが一番得で、申告しないことで得が
発生する場合は脱税になるんだから。
425名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 14:41:16 ID:hFEkTnKH0
150万円につき、還付金がある。
翌年繰越は300万うち250万は繰越期限があと2年、
50万は繰越期限が3年あるってことかな。
426名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 15:14:02 ID:wmsq8zK3P
↑後半2行は、違うな。
去年の所得の中でまず通算し、それでもプラスのときに、繰越損失があればそれと相殺するんだから。
もし繰越損失400万円がすべて平成21年の取引で生じたものなら、損失300万円繰越で期限は2年。
427名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 15:36:09 ID:j3CuyBKg0
同じ150万円分の還付でも、
@ABC申告なら、50万は当年の3社の相殺分、残り100万は損失繰越との相殺分
AAC申告なら、150万全部が損失繰越との相殺分
で、次回への損失繰越額が50万、Aの方が少なくなってしまうから、全部申告した方が有利
428トーシロー ◆kw7/AjBt9k :2011/02/05(土) 20:05:30 ID:rdxXqBau0
一般口座での確定申告について質問します。
去年1月から2月までの間にしか取引していません。、
書類を添付しようと思うのですが、その間の取引報告書だけでも構わないのでしょうか?
それともちゃんと年間分の取引残高報告書も添えて1年間の口座の情報も提出しなければいけないのでしょうか?
429名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 21:33:12 ID:2yF5Xnr/0
毎年繰越の確定申告して上場株式等の譲渡損失は
平成19年−200万
平成20年−150万
平成21年−20万でした。

平成22年はようやく利益が出て上場株式等の譲渡益+50万と配当30万でした。
この場合申告分離課税した場合、配当の源泉徴収で払った3万円は戻ってきますか。
よろしくお願いします。
430名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/05(土) 21:36:53 ID:wmsq8zK3P
戻るよ。
431名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/06(日) 01:28:57 ID:wUbwlwvn0
なあミズホ積み立て最高10満岐阜のやつ。
あれ例えば投信で利益でてて源泉有だとさ、株で繰越損失計上してたら
投信の源泉有ぶんは返還されるのだがここまではいいんだけどさ。
問題は返還受けたら例のやつが表にでてこないかとすんぱい。
同じ人いるだろう。
432名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/06(日) 06:08:22 ID:wUbwlwvn0
岐阜と。
433いーた:2011/02/06(日) 10:04:53 ID:WpeFjpzr0
質問です。
確定申告の期限は2月16日から3月15日までの間らしいのですが、
2月16日前にe-Taxで送信してしまってはダメなのでしょうか?
所得税の納付期限は3月15日なのでしょうか?
所得税の銀行口座からの引落し時期ですが、
平成23年X月Y日以降納期が到来するものを、口座振替により納付したい
と指定する箇所があったので、
平成23年X月Y日に引落しがかかるのでしょうか?
平成23年X月Y日に3月15日以降を指定してしまうと延滞なのでしょうか?
434名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/06(日) 10:21:33 ID:sHNn0Ewv0
ミズホ積み立て最高10満岐阜のやつ。
あれ例えば投信で利益でてて源泉有だとさ、株で繰越損失計上してたら
投信の源泉有ぶんは返還されるのだがここまではいいんだけどさ。
問題は返還受けたら例のやつが表にでてこないかとすんぱい>>

お前、まさか、みずほの還付請求するの?
ギフト10万ばれる可能性大だろ、
それが発覚したら、他の全部の案件も調べられるぞ。

それにむずほの投信取引って12月じゃなかったか?
435名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/06(日) 10:27:04 ID:sHNn0Ewv0
つまり、2009年の12月の月末までの案件だから
2010年の3月に確定申告すべきものだろ
436名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/06(日) 15:12:23 ID:PcE/5WB70
昨年株式譲渡において90万ほど損したので繰越をしようと思っています
ほかに株以外での労働収入が昨年240万ほどありました

この場合は株の損失が労働収入240万によって無にされてしまうのでしょうか?
昨年90万損してるということは今年の儲け90万までは非課税になりますよね
437名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/06(日) 16:57:32 ID:lLd/KJB2P
>>436
無にされない。
非課税になる(確定申告の書類に不備がなければ)。
438名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/06(日) 18:19:21 ID:lLd/KJB2P
>>433
送信が早すぎた件だが、メッセージボックスに、受信した旨のメッセージ
(還付または納付となる税額が書いてある)は来ているのか?
439名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/06(日) 18:57:45 ID:PcE/5WB70
>>437
ありがとうございました
440いーた:2011/02/06(日) 19:24:49 ID:WpeFjpzr0
>>438
いや、まだ実際には送信していません。仮に出来る物かなと思って質問しました。
振替納税を利用する場合ですが、平成22年分確定申告分の振替日は、
所得税:平成23年4月22日(金)でいいんですよね?
441名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/06(日) 19:54:03 ID:PcE/5WB70
損失繰越を利用したとき
特定源泉徴収ありで、配当は郵送してもらってる場合における
配当金受領時に払った10%の税金はどうやったら返してもらえるのでしょうか?

配当金を特定源泉ありに振り込んでもらってる人ならいざ知らず
郵送で口座を介すことなく受け取って、その都度搾取された税金を取り戻したいです。

郵送で送ってもらったときの配当金額が記載してある、各企業の紙を提示する必要ありということですか?
442名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/06(日) 20:01:35 ID:lLd/KJB2P
>>441
配当金を申告分離課税で申告すれば返してもらえる。

各企業の紙(「配当金計算書」)は、確定申告を電子申告でやるなら自分で保管して
おけばいいが、紙の申告書を税務署に提出か郵送するのなら、
原本を申告書に添付する必要がある。
443名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/06(日) 20:07:12 ID:PcE/5WB70
ありがとうございます
444名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/06(日) 22:06:33 ID:lLd/KJB2P
>>440
2chの他の板でその答えをもらって、それをまた2chの中で確認してるわけ?
ア タ マ 大 丈 夫 で す か ?

口座から引き落とされる日がいつなのかは、申告して納税になる人のほとんどが気にする情報。
知りたい人が日本に何千万人もいる。そして、いつ引き落とすか決めてるのは国税庁。
そうなりゃ、国税庁のサイトにその情報があるに決まってるし、そこで確認するのがいちばん確実。
そ う 思 わ な い か ?
445名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/06(日) 22:40:58 ID:Crj0faFS0
どなたか教えてください。
会社勤めの場合、源泉徴収なしの口座でも利益が20万円以下の場合は申告不要ですよね。

源泉徴収ありとなしの口座を両方持っていて、、
合算すると20万円超えるけど一般口座だけだと20万円以下、
という場合は申告しなくても良いのでしょうか?

例)
 特定口座(源泉徴収あり) 利益 25万円
 一般口座           利益 5万円

ちなみに、一般口座は中国株の口座です。
446名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/06(日) 22:55:24 ID:K1AbQrPZ0
>>445
確定申告をしなくてもOK。
確定申告をした場合は一般口座の利益も申告する義務がある。
447416:2011/02/07(月) 10:58:38 ID:wdMd7R9x0
>>417.419 ありがとうございます。なんとか出来そうです。
16日以降にE-TAXで頑張ってやってみようと思います。
助かりました。
448名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/07(月) 11:48:33 ID:Kf9e/Q7MP
>>447
申告書の提出(電子申告の場合は電子署名して送信する行為)を16日から受け付けるという
意味で、その直前までは今すぐやってもいいんだぜ?
数字を入力して、「22年所得申告データ.data」に入力データを保存するところまでな。
449416:2011/02/07(月) 12:05:42 ID:wdMd7R9x0
>>448 ありがとうございます。
今日は暇だから税務署に行って直接聞きに行こうかと思っているけど
やっぱ16日以降じゃないと無理なのかな?
>>419をダウンロードして必要な頁であるP24-29を印刷して読んでいるんだけど
給与所得の源泉徴収の額も入力するのはなぜ?なんだろう。
俺は株の損失を繰り越して今年利益が出たら還付したいだけなんだけど・・
450名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/07(月) 12:17:26 ID:Kf9e/Q7MP
まあ書いておけ。不利益はないから。

税務署にしてみれば、給料も他の収入もなく単に損失繰越だけをするなんて、
「こいつ、どうやって生活してんの? 収入があるのに隠してるんじゃねーの」と思うだろ。
451名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/07(月) 12:30:10 ID:/UwoLpYw0
>>449
入力しないと基礎控除されるよ
二重に控除はダメだからじゃねぇ
452名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/07(月) 12:32:18 ID:Sw6P6C3T0
>>449
すでに確定申告の相談コーナーは開催されているので早めに
行って相談したほうがいいよ。
税務署の相談窓口で上場株式についての申告ですと言って
相談しながら作成したいと言えば担当者を付けてくれる。
453名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/07(月) 12:35:02 ID:Sw6P6C3T0
>>451
確定申告をする場合は給与所得者の源泉徴収票の記載と
添付が義務付けられているからね。
そもそも確定申告をしないための年末調整と源泉徴収なわけで
確定申告するならば源泉徴収票を全部入れろと。

そこが株式の源泉徴収(申告不要制度)と給与所得の源泉徴収
の違いだな。
454416:2011/02/07(月) 13:01:21 ID:wdMd7R9x0
>>452-453 ありがとう。専門家というか現職の人のように詳しいですね。
2ちゃんにもこんな有益なサイトがあるとは知らなかった。
しかも解答が早い。
455445:2011/02/07(月) 20:21:38 ID:a5DYNmAj0
>>446
ありがとです。

FXの損失繰越のため、確定申告するつもりなので、
そうすると一般口座の利益5万円にも税金がかかることになる・・・?

追加で申し訳ないのですが、分かる方教えてください。
確定申告しつつ一般口座の取引については書かないってのは
脱税になるのでしょうか?
456名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/07(月) 20:46:06 ID:Kf9e/Q7MP
税金かかるよ。いいじゃねーか 5,000円ぐらい。

書かなければ脱税になる。
20万円以下なら確定申告という行為をしなくても許す、って言ってるだけで、
確定申告という行為をするときに20万円以下の所得を隠しても許す、って言ってるわけじゃない。
457名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/08(火) 00:12:31 ID:TzKrskkC0
etaxで儲かってる奴誰?
458名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/08(火) 08:14:58 ID:rNQyxYjJ0
e-tax3年ごとに500円10年ごとに500円かかる
459名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/08(火) 08:21:42 ID:onsoOWpO0
>>457
国税庁の役人と出入り業者
460名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/08(火) 09:03:28 ID:ZxNykIV00
>>431
ああ俺も同じだ投信決済したの1月だから還付請求今年できるんだよな。
どうしようかな。
461名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/08(火) 12:35:29 ID:rNQyxYjJ0
JリートやETFはオープン型投信?上場株式?
462445:2011/02/08(火) 22:16:21 ID:0p4MSY700
>>456殿
>確定申告という行為をするときに20万円以下の所得を隠しても許す、って言ってるわけじゃない。

ああ、なるほど。納得です。

まあ確かに、たかだか5000円ですが、
わざわざ確定申告して、何もしなければ払わずにすむ5000円を払うのもくやしいなと思うのです。
463名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/08(火) 23:15:08 ID:cI3CrO8C0
損失繰越ができないのとどっちがくやしいかという話だな。好きな方をどぞ
464名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/08(火) 23:32:17 ID:crW3D7uv0
とりあえず今年は確定申告しないで、来年以降にFXで利益を出して
繰越控除が使えるようになったら、帰ってくる税金分を考慮して過年度
の確定申告で一般口座の利益と繰越申告をすればいい。
465名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/09(水) 02:07:16 ID:NhPX/b6G0
>>464
ん?
466名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/10(木) 18:45:32 ID:T9NburgRP
還付金処理状況確認の確認ができる状態で、振り込み予定日が
今日だったりするのですが、振込先の口座番号が間違ってる事に気づきました。
どうやって修正するのですか?
467名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/10(木) 22:32:45 ID:bIQPfbkT0
>>466
税務署に連絡
468名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/10(木) 22:52:39 ID:+VdVDrMz0
etaxで一時所得や雑所得の名称って詳しく書けないのは何故?紙だと書けるのに・・・・・・・・
ある程度詳しく書かないとどういう収入か分かりにくい
469名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/10(木) 22:55:53 ID:bIQPfbkT0
>>468
あとで税務調査するから理由はいらない。
470名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/11(金) 00:04:34 ID:V4WeXBoQP
質問です。
例えば、総合課税の課税所得金額が320万円で、
分離課税の課税所得金額が100万円あった時、
所得税はそれぞれの計算でなされ、最後に合計される。
そして、市県民税や、健康保険等の所得金額が420万になる。
の理解であってますか?

あと、源泉分離課税された所得は、確定申告しなくてよいならば、
上の課税所得金額には含まれてこない。
であってますか?

ややこしくててんてこ舞いです(泣
471名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/11(金) 01:38:09 ID:7vy4LhXvP
所得控除を二重に適用するわけにはいかないから、
「所得税はそれぞれの計算でなされ」はおかしいだろ。意味を理解できないだろうけど。

君の計算は所得控除を考慮してないし、所得税と地方税とでは基礎控除の額が違うから、
単純にそのふたつを足したものが地方税の額を決めるにあたっての課税所得になるわけじゃない。
472名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/11(金) 12:37:27 ID:UajELCflP
祝日って税務署休みですよね?
473名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/11(金) 13:22:02 ID:7vy4LhXvP
>>472
休み。
ちなみに、今月20日と27日は日曜日だけど開いている税務署があるよ。
ttp://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/heichoubi.htm
474名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/11(金) 21:20:32 ID:S73XL3gD0
>>433
還付になるならそれ以前でもおk
納付ならその期間で。
475名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/13(日) 10:09:24 ID:942WJq9c0
質問させて下さい。
【くりっく365】と【くりっく株365】の取引をしているのですが、
これらの損益は通算出来るのでしょうか?
通算出来ると考えているのですが、公式HPはこの2つが通算出来るとは書いてないので…
476名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/13(日) 11:12:26 ID:shYKqpddP
できる。
どこに損益を入力するか確認して、自分で申告書作ってみれば確認できる。
477名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/13(日) 13:28:34 ID:942WJq9c0
>>476
返信下さってありがとうございました!
共に取引所取引なので通算出来るかな?と考えてはいたのですが、
店頭のFX&CFDも過去(去年は取引なし)に取引していた関係で
自信が無かったので、質問させて貰いました。
478名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/13(日) 19:41:21 ID:Q3k1NUQ70
1.
控除で0円になる所得って申告しなくてもいい?
2.
eーTaxで一時保存したデータって税務署でも履歴として保存されてるって?
3.
支払調書って100万円越えないと提出しないの?
479名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/13(日) 20:33:29 ID:UZ7c27xQP
2.
保存してないと思うよ。履歴を保存する意味がない。
3.
それは、日本の銀行から海外に送金したり、海外から日本の銀行に送金したときの話だろ。
FXの支払調書に関しては金額は関係ない。
480名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 01:43:57 ID:jke/IJI80
海外ETFの譲渡損失と分配金の損益通算をするため、分離課税で申告しようと
してます。(譲渡損失>分配金)
このとき、配当所得の申請で、収入金額は外国税額と国内源泉徴収税額を引く
前の金額にするということはわかったのですが、「源泉徴収税額」の計算につ
いて迷ってます。
この場合、単純に収入金額の7%とするのか、それとも外国税額(10%)を引いた
後の金額の7%(実際に源泉徴収されている額)とするのか、どちらでしょう?
481名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 10:18:14 ID:ZWntDSsWP
わけもわからずいろんな商品を手を出して申告の時期に悩んだ時代が俺にもあったなあ
482名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 11:52:07 ID:wIy4doXy0
質問です

・特定口座(源泉徴収なし)
・前年度の繰越損失:100万円

今年度の収支
 現物株の取引の損益:50万円
 配当金:20万円(特定口座で受け取りを選択)

確定申告した場合、配当金40万円は繰越損益の控除対象になるのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。
483482:2011/02/14(月) 11:53:41 ID:wIy4doXy0
上記質問に謝りがあったので訂正


質問です

・特定口座(源泉徴収なし)
・前年度の繰越損失:100万円

今年度の収支
 現物株の取引の損益:50万円
 配当金:20万円(特定口座で受け取りを選択)

確定申告した場合、配当金20万円は繰越損益の控除対象になるのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。
484名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 12:11:36 ID:ZWntDSsWP
>>483
>>429-430
同じ話。
485名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 12:46:38 ID:wIy4doXy0
>>484

過去ログにあったのですね、失礼しました
486名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 14:22:15 ID:s9tPsSH/0
クリックキャンペーン申告するかみんな迷ってるだろ、一時所得なら関係ないが。
487名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 16:59:11 ID:sPoBUknW0
いや、迷うも何もするだろ。
わざわざクリックから紙まで送ってきてんだから、しないとまずい。
488名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 19:22:03 ID:FDStiujn0
雑所得って書いてあるんだから雑所得で申告でしょ
489名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 20:39:15 ID:F8JQAGJt0
[株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」

に「譲渡のための委託手数料」を記載すようになってますが
こんな金額、証券会社から送付されてきた年間取引報告書には一切書いてないんですが?
490名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 20:40:34 ID:FDStiujn0
込み込みだから書かなくて良いよ
491名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 20:42:05 ID:F8JQAGJt0
ありがとうございました

損失繰越の場合は

1表
3表
計算明細書
添付類

この4枚で充分ですか?
492名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 20:47:48 ID:F8JQAGJt0
必要な添付書類税務署に送って能事了れりというわけにはいきませんかね?
493名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 21:05:43 ID:FDStiujn0
別の意味で了れる
494名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 21:07:33 ID:ZWntDSsWP
>>491
紙の申告書にポールペンで書くつもりなのか? おめでてーな。
一般口座で取引してる理由を聞いてみたいね。
495名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/14(月) 21:21:09 ID:WN5D4dFk0
e-taxなら添付書類省略出来るぞ
496名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 00:16:06 ID:uopmCFij0
5年だっけ保管義務あるからかえって面倒
497名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 00:27:42 ID:fIGdf1Tj0
3年な
498名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 06:00:27 ID:4T6izaOE0
捨てちゃいました。と言うと、どうなるんだろう?
499名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 08:28:23 ID:uopmCFij0
税務調査かもよ
500名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 09:17:22 ID:e8IMfG5i0
税務調査は本当に面倒、丸一日潰れる日当払えって
言いたくなるよ
501名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 12:49:23 ID:GmKkRjX90
分配金しか収入が無い場合、下手に申告すると国民健康保険料が上がるって聞いたが本当?
502名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 15:01:33 ID:MQ5yU2Si0
>>501
本当だよ
国民健康保険料の算定は地域によって違うから一概には言えないけどね
一度自分で検算してどっちが得か考えないとね
503名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 18:19:29 ID:mU0PqpJf0
>>501

国民健康保険は所得に比例するから、分配金があることを申告すると、保険料は上がるよ。
さらに低所得者には保険料の割引制度がある地方自治体が多い。

参考までに俺の住んでいる地域の場合、所得に応じて国民健康保険は最大7割引きになる。
504名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 19:39:14 ID:QSQw7kM20
土地や建物を売って譲渡所得がない場合、原則として確定申告をしなくても
いいことになっていますが、譲渡所得がマイナスの場合、お金が戻ってくる
と言う話を耳にしたことがあります。どんな場合に戻ってくるのでしょうか?
短期でも長期でもでしょうか?
505名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 19:42:01 ID:/JEEsKZLP
↑板違い&マルチきも
506名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 20:24:59 ID:4/OCzHt30
>>486
それ一時所得だって税理士が回答したレスあったから大丈夫じゃね
507名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 21:44:10 ID:KZZyR4UK0
口座開設時など1回限りなら一時所得
取引ごとに無制限なら雑所得という見解もある
508名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 21:50:48 ID:CvfAvaAZ0
>>507
違うよ金銭的対価の見返りなら雑所得、単なる法人からの贈与なら
一時所得。

クリックの場合は金銭的見返りだから雑所得課税。
509名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 21:51:49 ID:foQAnLKx0
珍説出たw
510名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 21:58:17 ID:CvfAvaAZ0
>>509
国税局の通知だが素人かw
クリックでも雑所得だとアナウンスされているだろ。
一時所得ではない、申告義務があるのに無申告なら脱税だ。

キャンペーン景品の所得税法上の取扱いについて
http://www.nta.go.jp/tokyo/shiraberu/bunshokaito/shotoku/27/01.htm
511名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 22:17:34 ID:Z6V/mSef0
外貨預金で20万以上為替益出ても申告してる人はほとんどいない。
それと同じ。そんなキャンペーン分の所得なんて申告しなくても問題ない。
税務署はそんな小銭取り来んよ。もしきたら、俺のチンコでも何でも触らせてやるよ。
512名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/15(火) 23:08:14 ID:L1sQVjrN0
しったか満開の時期だね
513名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 02:07:57 ID:rWNqwUGH0
>しかしながら、当該景品の交付金額は、個人向け国債を募集期間内に100万円以上購入し、
>その購入の多寡に応じて決定されることになるため、当該景品の交付は、
>当該国債の購入という行為に密接に関連してなされているものと認められます。
>そうすると、当該景品は、対価性を有していることから、一時所得にも該当しません。

「対価性を有する」というのはどうかな「労務その他の役務又は資産の譲渡の対価としての性質」を有するかどうかだけど
まず「資産の譲渡の対価」ではない
譲渡はしてないからね
国債の購入あるいはクリックの場合は入金+取引が「労務その他の役務」であるかどうかだけど
「労務その他の役務の対価」とはつまり何らかの仕事によって価値を創造し
それを与えた対価であるというところに本旨があるわけで
単なる購入もしくは入金+取引ではそれには該当しないと思われる
東京国税局の見解は「対価性」をかなり拡大解釈しているんじゃないかな
514名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 11:22:23 ID:1jJ0Sj+O0
テスト
515名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 14:56:34 ID:aqYJ6LqK0
>>513
国税当局の見解を否定するプロきてるねwwwww
516名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 16:24:03 ID:TEC3dLKh0
でどっちやねん一時か雑か。
どっちでも先物と同じで基礎控除38万は引けるよな。
517名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 16:40:10 ID:aqYJ6LqK0
国税庁が雑所得だと言ってんだから、一時所得として認められることはない。
無申告なら脱税。
特にクリックなんかのFXキャンペーンは額が大きいから、税務署は一斉に無申告者を
税務調査していくだろうね。
ちゃんとクリックからも雑所得だとアナウンスされてるんだから、一時所得だと思ってたという
言い訳は通用しない脱税(無申告)として処理される。
518名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 16:57:01 ID:TEC3dLKh0
クリックは雑所得の場合もあると言ってるだけだぞ。
断定してませんがな。
ま最悪25万に税金かかるだけだからハシタ金だな。
519名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 17:01:36 ID:peYop+Av0
ずぶの素人だが、景品は、労務その他の役務又は資産の譲渡 に当てはまらない。
従って、全文の一時の所得と判断する。

法令分は解釈が異ならないような文になってるのだろうけど、この解釈間違い?

国税当局の見解だから正しいかも知れないが。何処の税務署でも同じ解釈するのか不安に感じるから書いてみました。
520名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 17:04:00 ID:WyUnJ7PH0
判例あるはず
521名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 17:07:29 ID:peYop+Av0
全文→前文
法令分→法令文
522名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 17:09:26 ID:jj6NcCpw0
実は今日からだってこと知らなくて
受付開始前の1週間くらい前に
確定申告書を郵送で送ってしまったんだけど
別に問題ないよね?
523名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 17:10:34 ID:WyUnJ7PH0
>>522
DM
524名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 17:47:41 ID:rWNqwUGH0
>>519
>ずぶの素人だが、景品は、労務その他の役務又は資産の譲渡 に当てはまらない。

そういうことではなくて
「労務その他の役務又は資産の譲渡」があった上でそれに対する対価として「景品」を受け取ったかどうかがポイントだよ
525名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 18:19:17 ID:peYop+Av0
国債を購入するという行為が労務その他の役務に該当するのか、と理解したところですが?
526名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 18:45:33 ID:I7wNnPL90
>>519-520
おまえら雑所得なのに一時所得で無申告なら脱税だぞ。
その辺のことわかって書きこんでんだろうな。
クリック証券の支払いから簡単に脱税者は分かるんだ。
国税庁もそういう悪質な脱税者には本気で行くからな覚悟しとけよ。
527名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 18:56:03 ID:klUS0WzDP
キャンペーンに関しては支払調書は出ないから、分かるにしても「簡単に」ではないけどな。
528名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 19:02:32 ID:nFATb6Xy0
税務署って支払調書なんか関係なく証券会社に調査に入れるんじゃない?
529名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 19:05:24 ID:vQYODUbK0
雑所得にしろ一時所得にしろ、ようするに
住民税の控除額である33万以下ならば、税金がかからないから
申告する必要はないんじゃないの?
530名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 19:09:05 ID:TEC3dLKh0
そうだ無職前提だがあんた頭いいな。
531名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 19:50:21 ID:TV9K1zmh0



ttp://jp.wsj.com/Finance-Markets/Stock-Markets/node_183326
本格的な強気相場の到来か?
【ニューヨーク】株式市場が2年間近く上昇を続け、S&P500指数が2倍になっても、多くの投資家には強気相場の実感がない。
すべて連邦準備理事会(FRB)紙幣印刷工場が生み出す錯角ではないかと心配する声や、世界が米国の財政破綻に気づいた瞬間に相場が大暴落するだろう、
といった警告さえも聞こえてくる。
ウォールストリートに広がる一般的な見方はこうだ。この上げは、長期的な下げ相場における「循環回復」であり、決して2007年10月につけた高値に届くことはない。
だが、もしかして、誰にも気づかれずに、1990年代のような長期の強気相場に入っている可能性はないのだろうか?
そして、米国株式市場にさらなる上昇余地があり、しかも、その上昇が長期間続くとしたらどうだろう。その上、上昇の原因が分かるのはずっと先となると、
残念ながら投資家の多くは上昇機運に乗り遅れてしまうはめになる。
これを訴えているのは著者自身ではなく(著者の見解は後ほど説明する)、権威ある証券アナリストだ。
そのアナリストとは、コネチカット州ウェストポートにあるビリ二・アソシエーツ社の創業者で社長のラズロ・ビリニ氏だ。同氏はルイス・ルーカイザー氏
が司会を務めていたテレビ番組ウォール・ストリート・ウィークにパネリストとして出演していたことでよく知られている。同氏は、一見ランダムにしか
見えないデータを過去の相場と鋭く照らし合わせ、規則性や類似性を見つける分析手法を得意にしている。
ビリニ氏は、2009年にすでに、市場は上昇局面に入ったと分析した。さらに1月には、過去のパターン通りに相場の上昇が続けば、2013年9月4日までに、
S&P500指数は現在の2倍以上の2854ポイントに達するだろうと述べて、投資家を唸らせた。
その後、ビリニ氏の予想は少し控え目になったものの、7日に発表したリポートで「ベストのシナリオ」では、2013年までにS&P500指数は2800になるとしている。
また、「より現実的な」シナリオは、2100で、「最悪のシナリオ」でも史上最高値の1750に届くという。
つまり、同氏によれば、今回の上げ相場は2009年の底値から162〜210%も上昇するというのだ。それが本当だとすると、以下の表からも分かるように、
過去50年間の上げ相場の中で最も強い伸びを記録することになる。
ビリニ氏は、GDP成長率、企業業績、また株価収益率(PER)などを参考にすることなく、過去の強気相場を研究することで自らの結論を導き出す手法を取っている。
(同氏によれば、これは「予想」ではなく「ロードマップ」となる。)
同氏は、筆者とのインタビューで、今回の上げ相場については、その立ち上がりの強さに驚かされた語った。
「この強気相場は、史上最も強いスタートをきっている。強気相場が出だしに急上昇を遂げるとその上昇トレンドが長続きすることが多い」と述べた。
S&P指数は、2009年3月9日の大底から2010年4月23日に1217の天井を付けるまで、約410日間で80%近くも上昇した。ビリニ氏は、これを強気相場の第1ステージ、
または「第1四分位数(Qartile)」と呼んでいる。同氏によれば、長期間続く強気相場は、おおむね投資家心理の4段階合わせて4つのステージに分けることができるらしい。
最初のステージは「躊躇(ちゅうちょ)」、次に「地固め」期へ移る。その後、投資家が相場の上昇局面を信じ始めると「受容」に変わり、そして、最後に「過熱」へと至る。
これがエリザベス・キュブラーロス教授の提唱する死の受容への5段階と似ているとすれば、それはまったくの偶然だ。




532名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 21:34:26 ID:rWNqwUGH0
>>525
それなら結構です
533名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 21:35:59 ID:rWNqwUGH0
>>527
それはどうかな
支払った額を書くときにキャンペーンの1万円を別枠で追記しているFX会社はあるよ
534名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 21:40:00 ID:rWNqwUGH0
>>517
>国税庁が雑所得だと言ってんだから、一時所得として認められることはない。

国税庁は言っていない
東京国税局が出した見解を載せているだけ

東京の人は一時所得として認められることはないだろうけど
不服があれば争ってみるのも一つの考え
535名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 21:49:25 ID:rWNqwUGH0
>>513
>単なる購入もしくは入金+取引ではそれには該当しないと思われる
>東京国税局の見解は「対価性」をかなり拡大解釈しているんじゃないかな

百歩譲って対価性があるとして
どのくらいの価値に対する対価かを考えてみると
クリックの場合1000万入金による価値の創造は皆無
5回の取引によってクリックが得た価値はせいぜい数千円じゃないの?
25万円のうち対価性を有するのってそのくらいだろうから
あとのほとんどは対価性を有しない譲渡とするのが妥当だと思う
536名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 22:03:53 ID:klUS0WzDP
>>533
おまえ何を言ってるの?
業者が税務署に出している支払調書を見たのか?
業者がおまえに出した年間取引報告書にそう書いてあっただけだろう。
537名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 22:32:27 ID:aqYJ6LqK0
FXのキャンペーンキャッシュバックで脱税しようとしてる連中が
いるって国税庁にメールしちゃったw
538名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 22:37:29 ID:TEC3dLKh0
だれもいねえよバカ!
暇だから自分の事の様に話してるだけw
539名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 22:43:31 ID:64o5n4hz0
>>538
なに顔真っ赤にして怒ってんだよバカ
540名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/16(水) 23:04:52 ID:TEC3dLKh0
プッid変えるまでもねえレスつけんなwさる
541名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/17(木) 00:20:29 ID:fLe055jl0
配当控除を受けるときに出す特定口座の年間取引報告書って
休眠状態の口座とか特別分配しか出てない口座の分も書いて出さないとだめかな?
542名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/17(木) 02:03:39 ID:M7puNl3a0
不用
543541:2011/02/17(木) 02:32:26 ID:fLe055jl0
ありがとう、書類の山の中にうもれて困ってたんで助かった。
544名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/17(木) 06:31:01 ID:3afEgXRL0
マケスピとかの情報利用料ってどの欄に足したらいい?
545名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/17(木) 08:20:09 ID:fekXW69q0
首相前
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  ) 基地は国外!
    i /  (・ )` ´( ・) i/  最低でも県外!
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    ∪ー'  /
首相中
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (- )` ´( -)i/
    | U   (__人_)  | キリッ
   \    `ー'  /      抑止力を学びました
   /       | ○ニコ
   /  |  |  /| |   |
   |   ヽ,,,) / ヽ,,,)   .|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
首相後
   (( (ヽ三/)
      (((i )    ノ´⌒`ヽ
     /  γ⌒´      \
    (  .// ""´ ⌒\  )
     |  :i /  ⌒   ⌒  i )   適当に理屈つけただけだよw
     l :i  (・ )` ´( ・) i,/ 
       l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
       \    |┬|  /   ( i)))
  .      `7  `ー'  〈_  / ̄ 
546名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/17(木) 10:18:52 ID:gPe1SPmk0
FXキャッシュバックの無申告が次のターゲットか
547名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 00:13:38 ID:EQXYU+m10
金閣寺・銀閣寺の住職が申告漏れ。
坊主丸儲け。
548名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 00:24:00 ID:X6n+zb5l0
>>544
E
549名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 11:59:01 ID:Q8Awpucv0
自営業です。
本業の方はもう終わったのですが、2010の株損失100万チョイあります。
また別個に申告できますか?
教えてください。
550名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 12:15:25 ID:3ZY0yUK6P
全部いっしょにやるんだよ。別個にやるという考え方がおかしい。
本業も株の損失もとにかく全部書いたものを期限内に提出して、
すでに提出した分は無視してもらうように税務署に言え。
551名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 12:38:41 ID:Q8Awpucv0
↑ありがとうございます
552名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 17:37:35 ID:nkubzgWh0
特定口座とか税金等の事はここで質問してもいいのですか?
それとも他スレがあるのかな?
553名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 17:55:07 ID:8OeBjwYt0
質問をどうぞ。答えられないけど。
554552:2011/02/18(金) 18:01:48 ID:nkubzgWh0
最近株を始めた者です。スレ違いならすいません。
現在、特定口座の源泉徴収ありにしています。

株の売買で30万円益が出た場合3万円税金をその場で払っていると思います。(住民税?所得税?)
その後に株の売買で10万円損が出た場合どうなっているのですか?

1万円戻ってきたりしてるのですかね
555名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 18:03:33 ID:Qon4IS4t0
利益が出たその口座で売って損をしたのなら、戻ってきている。
556名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 18:06:08 ID:UhJNpT8F0
損益繰越って、証券会社から送られてきた取引表を税務署に出すだけでいいのか
557552:2011/02/18(金) 18:10:55 ID:nkubzgWh0
>>554
レスありがとうございます。

住民税とか所得税とか書かれて引かれているのですが
引かれているって事は1年後住民税を支払わなくて良いって事ですよね
558名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 18:11:45 ID:Qon4IS4t0
>>556
だめ。>>1 の確定申告書等作成コーナーで確定申告書を作れ。
一般口座で取引してたのならかなり面倒な作業になるが、自業自得。
559名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 18:16:00 ID:UhJNpT8F0
>>558
ありがとう
特定講座で現調ありです
560名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 18:57:00 ID:0Ov2iO0y0
特定口座・源泉徴収有りでトータルマイナスの状態です。
取引毎に源泉徴収された分というのはトータルマイナスでも
還付手続きすれば戻るのでしょうか。或いは徴収された分はトータル処理で
証券会社によって既に還付されているのでしょうか(過去ログに書いてあったような)
出入金欄には特にそういったログはないです。
ど素人質問で申し訳ないですが、どなたかご回答宜しくお願い致します。
561552:2011/02/18(金) 20:59:31 ID:nkubzgWh0
誰か557をわかる人いませんか?
562名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 21:03:20 ID:c8HXmznS0
>>557
払わなくていい。7%が所得税で3%が住民税。
563552:2011/02/18(金) 21:07:35 ID:nkubzgWh0
>>562
レスありがとうございます。
その時に払っているって事で1年後に住民税の通知が来るわけではないのですね。
564名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 21:14:28 ID:UhJNpT8F0
会社勤めで会社から引かれて・・・とかよーわからん
会社で引かれすぎた分を申請すれば還付されるのか
565名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 21:21:09 ID:0Ov2iO0y0
特定口座・源徴有りでトータルマイナスの場合
確定申告で毎回の源徴分は戻って来るって事でいいですか?
566名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 21:21:26 ID:Qon4IS4t0
>>563
来るわけねーだろ。
そんな手間をかけるんだったら、税を徴収するほうにとっても払うほうにとっても、
源泉徴収にしている意味がない。

>>564
給料から天引きされる住民税は、前年の確定した所得から計算したものだから、
「引かれすぎ」という事態がそもそも発生しないんだが。
住民税に年末調整がないのも同じ理由。
567名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 21:28:20 ID:nkubzgWh0
>>566
レスありがとうございます。

前に仕事辞めた後、住民税の通知が来て前年度所得?そういうので支払いが大変だったので
今回株でも所得に応じて後日に住民税が来るのかなと思い恐れていた所でした。

再度同じ事を聞きますが株を売った時に税として取られるから
あとで支払わなくて良いという事で理解してよろしいのですよね?

本当にしつこくてすいません。。。
568名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 21:31:16 ID:UhJNpT8F0
つまりは特定口座源泉徴収ありなら、何もやることはないわけだ
損失ある人は損失繰り越ししたほうが得ってだけか
569名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 21:34:15 ID:Qon4IS4t0
>前に仕事辞めた後、住民税の通知が来て前年度所得?そういうので

そういうところの仕組みをちゃんと理解しないとダメだな。

>今回株でも所得に応じて後日に住民税が来るのかなと

総合課税でなく申告分離課税なんだから、所得に応じてもクソもない。

>あとで支払わなくて良いという事で理解してよろしいのですよね?
>本当にしつこくてすいません。。。

理解していいよ。本当にウザいなお前w
570名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 21:43:00 ID:UhJNpT8F0
マジ頭いいっすな>>569
申告分離課税とか初めて聞いたわ
571552:2011/02/18(金) 21:47:01 ID:nkubzgWh0
>>569
レスありがとうございます。

気を悪くさせてすいません。なんとなくわかりました。
まだ色々とわからない事がありますが
572名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/18(金) 21:49:40 ID:UhJNpT8F0
>まだ色々とわからない事がありますが
この一言がうざいといわれる原因
573名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 00:42:11 ID:Y/hxlC540
自営業をしている父の確定申告の方法について質問があります。

母が昨年度年金150万+保険積立金50万で計約200万ほど収入があったのですが、
専従者控除86万もしくは配偶者控除38万を適用することは可能でしょうか?
574名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 01:02:26 ID:062Ylj6B0
>>573
スレタイ読んでください。投資と関係ないなら、税金板へどうぞ。
575名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 01:11:35 ID:Y/hxlC540
すいません良く読んでませんでした。税金版行ってきます
576名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 14:41:07 ID:mCprlm/00
譲渡損繰越 250万有り

今年の確定申告で譲渡益幾らか出ます還付して貰おうと思います
特定口座の源泉徴収 +100万円
一般口座    -50万円

「上場株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」書き込んでみました
譲渡による収入金額(合計)ー取得費(合計)=+50万円に為ってしまいます。
特定口座の源泉徴収で10万円源泉徴収されていますが
+50万円分(5万円)の還付しか受けられないのでしょうか?

このパターンの場合特定口座の、源泉徴収 +100万円分の還付10万円全額
受けられると聞いた様の気がするのですが?勘違いか

計算明細書の書き方に問題が有るのでしょうか?
詳しい方、是非教えて下さい。
577名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 14:49:42 ID:2ESQFWms0
>>576
10万戻る。ネットで指示通りに入力するだけでは?
578名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 14:58:04 ID:062Ylj6B0
>>576
>譲渡による収入金額(合計)ー取得費(合計)=+50万円に為ってしまいます

22年の上場株式等の取引を全体的に見れば、所得は50万円なんだから、当然そうなる。
あたりまえ。

>+100万円分の還付10万円全額受けられる

ああ、受けられるよ。
そのことと、上の数字が50万円であることとは、何も矛盾しない。

>計算明細書の書き方に問題が有るのでしょうか?

紙にボールペンで記入しているようだが、そういう古臭い申告のしかたはやめて、
>>1 の確定申告書等作成コーナーを使え。
そうすれば、君が入力のしかたを間違えない限り、君の期待通りになる。
579取れん怒信者 ◆Trend/cgZY :2011/02/19(土) 17:19:41 ID:8+BciSSL0
>>510
クリックのFXキャンペーンはとりあえず一時所得で申告したんだが、やっぱり色々解釈がでてきたな。

例にある『個人向け国債キャンペーン』は、確かに国債販売の対価である。
百歩譲って、販売手数料を『資産の譲渡』と解釈するなら、
キャンペーンは資産の譲渡の対価と曲解できる。

クリックのFXキャンペーンの場合、証拠金の入金が『資産の譲渡』につながるか?
せいぜい口座数、取引数の増加を期待するぐらいだろう。
期待への対価であって、決して資産の譲渡の対価ではない。

もちろん、キャンペーンの条件である 『証拠金入金+わずか5回の取引』 は
営利を目的とする継続的行為にはあたらない。

よって、クリックのFXキャンペーンは雑所得ではなく一時所得である。

FXキャンペーン成金にお尋ねが来ないことを祈る!
580名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 20:03:26.81 ID:xodpCSng0
期間中、500万円以上の新規資金をご入金のうえ、対象商品を500万円以上ご購入の個人のお客さまに、対象金額に応じてもれなくUCギフトカードをプレゼント。

対象金額 UCギフトカード
500万円以上
1,000万円未満 10,000円分 新規に口座を開設された場合
5,000円分追加

1,000万円以上
1,500万円未満 20,000円分
1,500万円以上 40,000円分
以降、500万円増額ごとに 20,000円分追加
上限200,000円分
581名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 20:04:27.29 ID:xodpCSng0
これ ノーロードのヤツあるのかいな?
582名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 20:05:12.44 ID:Igypbtgu0
SBIの一般口座で中国株(香港ドル建て)の取引をしています。
昨年は、30万香港ドル儲かったのですが、税務上は売買時に買いの場合は為替のTTSと売りの場合はTTBを使用するため、
4000万円の損失となっています。(TTBとTTSの差が8%あるため、買いと売りを一往復すれば、外貨では損得なしですが、
税務上は8%負けたことになりそれが積み重なったためです。)

特定口座の100万円の利益を相殺すれば、3900万の損失繰り越しとなりますがこれでいいのでしょうか?
もっというと香港ドル建てで頻繁に売買してれば、税金はずっとゼロですがこれで良いんでしょうか?
583名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 20:20:26.10 ID:062Ylj6B0
>税務上は売買時に買いの場合は為替のTTSと売りの場合はTTBを使用する

自分でこう↑言っておいて、なんでこう↓なるんだ?

>もっというと香港ドル建てで頻繁に売買してれば、税金はずっとゼロです
584名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 21:01:15.66 ID:s4BZfp0l0
上場株式の配当所得(申告分離)、「計算書」を1つだけ紛失してるんですが、
一部申告しないと後で「出せやゴルア」になるでしょうか。
それとも残りは自動的に10%源泉徴収でしょうか。

特定口座/源泉徴収なし、給与所得数百万、繰越損失ありです。
585名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 21:17:02.24 ID:15x9shHd0
>>579
やっとまともな回答ktkr
otu
586名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 21:23:16.18 ID:062Ylj6B0
>>584
申告しなければ、繰越損失との通算も配当控除もしないことをあなたが選んだと見なされて、
取られた税金は返ってこない。申告してない配当について「計算書を出せ」と言われるわけない。
587名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 21:53:57.39 ID:B1U/+BM70
>>579
国税庁に通報しました
588名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 22:05:56.68 ID:B1U/+BM70
本キャンペーンのプレゼント金は、雑所得となり総合課税の対象となる場合があります。
詳細について は、最寄りの税務署等にお問い合わせください。
589名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/19(土) 22:53:57.32 ID:27jxiePN0
住民税の基礎控除って33万だっけ?
590名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 01:04:44.03 ID:5HRxB3470
そういうところが多いようだけど、「自治体による」としか言えない。
地方税なんだから地方が自分で決めてるわけで。
591名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 08:08:29.58 ID:DBuDVDT70
またデタラメな・・・
592名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 08:14:02.86 ID:hv9eHKec0
誰かが間違ったこと言ってそれが広がってるんだね。
593名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 09:09:24.25 ID:hS0w6NV50
前年度分からの繰越された上場株式等に係る譲渡損失があるので
分離課税配当所得を損益通算させようと思い
住民税分については第二表にある「住民税・事業税に関する事項」の
「配当に関する住民税の特例」欄へ記入し提出しました。
教えられるままに記入しましたが、これは間違いでしょうか?

ちなみに本年の上場株式譲渡利益の住民税分は
「株式等譲渡所得割額控除額」欄へ記入し提出しました。

記入した住民税分とは、源泉徴収税額の内の住民税額のことです。
594名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 10:04:39.40 ID:cJFRA0+80
>>593
私はWEBで作成したのですが、配当も分離課税にし、住民税分(3%)は、「配当割額控除額」欄に入力されてました。

配当を総合課税の場合、配当を総合課税の場合、「配当に関する住民税の特例」欄に配当金額を入力でいいと思いましが。
その場合、損益通算されるのか否か?
595593:2011/02/20(日) 10:27:25.85 ID:hS0w6NV50
>>594
申告分離課税なので「配当割額控除額」欄への記入が正解?
であれば私の間違いですね。
特に問題なければ修正せずに、そのままでも良いかと思ってますが
損益通算されなかったり、逆に課税されたりしたら困りますね。
596名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 11:22:02.53 ID:R8HsX+cl0
ストックオプションに関してこういう判例と見解があるみたいね
ttp://www.mcci.or.jp/www/h.kawasaki/gyumu_annai/ronbun/ronbun/09_12.html

「労務その他の役務」の解釈がポイント
これを書いた人の見解に賛同したいな

所得税法第34条に規定する「労務その他の役務」のうち「労務」とは一定の給付を得る目的でおこなわれる労働であり、
給付と役務の提供とは相関的な関係にありどちらか一方を欠く関係は労務とは言えない。
そして同条の「その他の」の意味は、「労務」と同様な例示であり、給付とその他の役務の提供に相関関係が必要である。
(中略)
しかし、本件のような「その他の役務」についての対価性の判断は、一定の地位に加え、当該役務の提供とそれに対応する給付の相関関係を充分に吟味して解釈する必要があるものと考える。
597名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 11:33:45.81 ID:R8HsX+cl0
つまり「入金+5回の取引」で得られる25万を
それに見合った労務もしくは役務を提供したから得られたと解釈するのはやりすぎじゃないかな

国債購入の場合は国から0.5%の販売手数料を受け取ってるそうだから役務を提供したと見てよいのかもね
確かに景品金額は0.1%〜0.3%の範囲

3 キャンペーン景品金額
購入金額が100万円以上200万円未満の場合 一律 2,000円
購入金額が200万円以上1,000万円未満の場合 200万円ごとに5,000円
購入金額が1,000万円以上5,000万円未満の場合 1,000万円ごとに25,000円
購入金額が5,000万円以上の場合 5,000万円で150,000円
(以降1,000万円ごとに30,000円を追加)
598名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 14:19:28.04 ID:x5H0eQ9h0
>>582
SBIって法人も一般口座作って外国株売買できる?
これすごいね。うちの会社節税しても毎年1億くらい利益が出てるけど、
これ使えば、来年から堂々と大赤字にできるわ。
599名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 14:28:38.70 ID:rZdxXvGB0
589 名前:名無しさん@お金いっぱい。 :2011/02/19(土) 22:53:57.32 ID:27jxiePN0
住民税の基礎控除って33万だっけ?


33万の所が大部分  所得税のそれは38万なので
33−38万の間の人で申告しない人がいるが
完全な脱税、 なぜなら、住民税が1円でも課税されると国保の軽減率や高額療養費
がぐっと跳ね上がる。
600名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 14:31:59.02 ID:rZdxXvGB0
例えば、住民税非課税世帯だと7割軽減だし、高額療養費限度額が
月額 通院8000円 入院15000円

これが、1円でも課税されると、入院費が24800円に跳ね上がる、
毎月入院すると仮定すれば12万円も負担金が違ってくる。
601名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 16:00:25.51 ID:DBuDVDT70
どうすれば軽減措置が受けられるのか、知らないのに書いちゃうと
こんなことになる・・・
602名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 17:17:14.81 ID:7Vj/9YK00
知らんのはお前のほうだろ
現実に7割り軽減受けているんだがな
603名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 20:22:59.97 ID:yFKs8YMr0
>>599
もし住民税が33万控除のところって仮定で質問だけど。
33万〜38万の間ってことは329999円までの所得に関しては住民税非課税なんでしょ?
33万ならアウトってことでしょ?
申告書Bは雑所得と一時所得が同じマスに記載あるけど、これ金額入れたら雑か一時は役所の
判断になっちゃうのか?もしくはマスの中の雑か一時にマルしとけばいいの?
604名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 20:54:24.91 ID:5HRxB3470
>>603
同じマスじゃねーだろ。どこ見てんだw
第一表の左側ではっきり区別されてるが。

それに、そのことと、前半の住民税の控除のことが、どう関係するんだ?
日本語が下手だな。一応日本人みたいだが。
605名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 21:05:08.84 ID:yFKs8YMr0
で前半の控除はその理解でいいんでしょ?違うならどうぞ
606名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 21:07:16.29 ID:UAkfoiPF0
要するに33万までの儲けならば、雑でも一時でも
どちらに書いても良いんだよ。
607名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 21:44:36.45 ID:DBuDVDT70
>>602
いや、軽減が1段階の自治体しか知らないから、
こんなこと平気で書いちゃうんだろw
608名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 21:46:06.74 ID:qo30UfH40
いいや7 5 2 と知ってるよ

でも、高額療養費の自己負担上限が大きく上がってしまう
609名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 21:54:05.15 ID:8XM3jsfw0
ここはしったかが7割がた
ここで聞くほうがおかしいw
610名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 22:06:15.15 ID:qo30UfH40
所得が33万より1円でも上がると5割軽減だが、
そんな事よりも、高額療養費が毎月1万円も上がってしまうのが痛い。
611名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 22:29:32.74 ID:DBuDVDT70
自分の自治体の軽減措置を、自治体共通のように言っちゃうのが
知ったかの証し
612名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/20(日) 22:40:47.41 ID:qo30UfH40
いや、東京都以外、ほとんどどこも同じようなもんだよ
検索してみればわかる
613名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/21(月) 01:52:09.33 ID:Ff0o3js60
それで>>606は知ったかの意見じゃないで合ってるよね。
614名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/21(月) 02:12:43.52 ID:sCCxZzVm0
今年分の確定申告から
給与所得控除に上限できるみたいな
615名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/21(月) 02:52:59.06 ID:zbT/ETIR0
確定申告してるって凄いね

俺なんか市役所に例の紙にハンコ押して○で囲んで出すだけ
3月15まで出さんと国保が高くなるから忘れんとヨシ!!
616名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/21(月) 03:56:20.20 ID:Ff0o3js60
>>1
もし22万雑所得があった場合で質問ですが、所得が他に無い人は
この22万は基礎控除内だから雑所得で申告しても、基礎控除38万引くと
所得税0ですかね。
それと住民税も基礎控除33万前後引くと、22万は0になるので
最高軽減の7割軽減に該当するんですかね。以上無職の場合ですがいかに。
617名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/21(月) 07:59:35.69 ID:PQfTdS020
>>579
まあまず間違いなく修正申告を求められるだろ
過少申告加算税10%と延滞税4.3%(2ヶ月まで)14.6%(それ以降)が掛かる
税金を取れるところからは必ず取るというのが税務署の仕事だしな
仮に所得税率20%であるとしてクリックから25万円もらっていて10ヶ月後にお尋ね来たとしたら
5万円+加算税5000円+延滞税約5000円でトータル6万円ということになる
618名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/21(月) 08:35:40.59 ID:ZejvnOB10
朝から知ったかきてんね
619名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/21(月) 09:24:30.15 ID:PQfTdS020
というやつが真の知ったか
620名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/21(月) 20:07:32.79 ID:O1rl6G6k0
>>614 を、晒しage
621名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 00:13:10.39 ID:Eeyme+Lg0
>>616
誰か答えてやれよ。
622名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 00:25:27.60 ID:ZWU0AtKk0
東証からのニュース
<<回答の募集期間の末日を3月4日(金)までに延長しました>>
決算短信における開示内容の見直し方針及び投資者ニーズに関する調査について
http://www.tse.or.jp/news/09/110217_a.html
http://www.tse.or.jp/news/09/b7gje6000001bf2l-att/20110217_a.pdf
623名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 01:14:35.48 ID:KAY6QgG20
>>621
>>618 が答えるらしいよ。
624名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 02:10:59.19 ID:Eeyme+Lg0
618は充てにならないようだから僕が答えてあげる。
>>616
そうだよ、貴方の思ってるとおりでいい。いわゆる無税です。
625名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 10:31:29.63 ID:G2bUYYfjO
今日はやばいな。。。
626名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 11:43:46.37 ID:EgI/TKWm0
>>624
特定口座で譲渡益と分配金合計で400万くらいの利益があります。
その内30万円だけを確定申告することは可能でしょうか?
仮に可能ならこの場合も7割軽減に該当するんでしょうか?
616さんと同じく無職です。
627名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 13:22:36.52 ID:q4ryk5C80
知ったか
はよ答えろwww
628名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 16:47:14.11 ID:GBabrpD80
うぜーバカがいるね
629名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 17:50:00.80 ID:G2bUYYfjO
630名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/22(火) 22:29:59.49 ID:/MFt/k740
課税所得330万以下で、
前年までの譲渡損失:10万
配当所得:3万(3000円源泉徴収済)
の場合は、総合課税と、分離課税どっちがトク?

試しに確定申告コーナーで総合と分離、両方で作成してみたら、
総合の方が還付額が多かったけど、
住民税が増えると思うから、分離の方がトクなのかな。。。
631名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/23(水) 05:22:54.55 ID:t6+cvfPt0
>>615
kwsk
632名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/23(水) 10:18:04.50 ID:mpdEfYJ00
(為替取引)→(外貨MMF購入&売却)→(為替取引)

外貨MMFの利益に10%と、為替差益に10%課税されるのでしょうか?
為替差損の場合プラスマイナスの合計で課税?
633名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/23(水) 14:52:22.61 ID:E9zDP40i0
確定申告書付表の配当金額を書く所、
銘柄が多くて書ききれない場合、
証券会社から送られてきた一覧になってる支払通知書を添付して、
合計金額だけ申告書に記入で大丈夫だろうか?
634名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/23(水) 15:05:06.07 ID:6nH46cJw0
>>633
確実に脱税で逮捕されるな
635名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/23(水) 18:29:26.51 ID:KSvPl84I0
>>632
(為替取引)じゃなくて、もっと具体的に書けよ。そもそも外貨MMFの売買も為替取引だろう。
外貨MMFの利益は非課税。10%は株と混同してんだろ。アホか。
636名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/23(水) 18:31:14.51 ID:KSvPl84I0
>>633
「証券会社から送られてきた一覧になってる支払通知書」って何?
特定口座年間取引報告書の付表のこと(=比例配分方式)だったら、笑い話で済むが。
637名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/23(水) 19:03:31.51 ID:mpdEfYJ00
<外貨MMFの利益は非課税
了解しました。
          でも、なんでアホだとわかったんだろ。
638633:2011/02/24(木) 12:29:40.41 ID:aJImUTF20
>>636
「上場株式配当等の支払通知書」
銘柄と配当金が一覧表になっていて、
確定申告の際は添付して下さい。と書いてある。
特定口座 源泉なし 配当の受取は比例配分方式です。

一覧表を作って、別紙のとおりと申告書に記入すればいいと聞いたけど。
「上場株式配当等の支払通知書」が一覧表になっているので、
手書きの一覧表の代わりになるかと思った。

なんかダメっぽい_| ̄|○
639名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 16:50:33.26 ID:AFI0K1gV0
無職
株 200万(徴収あり、損失繰越なし)
先物op 10万(損失繰越-25万あり)

先物だけ申告でいいですか?
640名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 16:58:55.48 ID:lJTNm/2C0
おk
641名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 19:34:38.93 ID:AFI0K1gV0
>>640
了解です
642名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 21:23:05.76 ID:A57dT52b0
先物こええなぁ
株もこええけど
643名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 21:52:31.89 ID:XBoWDJ810
>>617
100年先送りすればいいよ
644名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/24(木) 22:36:05.95 ID:ZmDWPbum0
ここはしったかが7割がた
ここで聞くほうがおかしいw
645名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/25(金) 03:02:39.80 ID:wlHYAdxw0
>>633
大丈夫だ。
俺はいつも銘柄名1つだけしか書かない(「新日鉄ほか」とか)。
会社の所在地とかも書かない。
新日鉄がどこにあるかなんてこちらの記載で初めてわかるわけじゃないだろうと。
一度税務署とやりとりして、「では5年間詳細がわかるように記録をとっておいてくれるなら
それでいいです」となった。

今年から比例配分方式の人は源泉徴収額を年間取引報告書ないし支払通知書で
証券会社が証明してくれるんだから税務署は文句なし。
比例配分方式でない人も(そういう人は全額源泉徴収されているわけだが)、
昨年から配当については計算書や支払証明書を添付して証明することになって
るんでやはり問題なし。
646名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/25(金) 09:35:33.61 ID:fKBakyS+0
配当が損益通算できるようになったのは去年からだろ?
647名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/25(金) 15:54:51.46 ID:AdLLKbG10
>>645
e-Taxでは個別に受け取ってると合算なんてすてきなことしてくれないね
50銘柄x2期分全部書いたよ死にそうだた
648名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/25(金) 16:54:16.75 ID:2RjC7WAf0
源泉無しで株をやってました。
株の譲渡益500万円分の国税分は納めたけど、地方税3%はどうやって納めるんですか?
確定申告では「自分で納税」を選びました。
649名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/25(金) 18:38:25.11 ID:1X/oFQQ10
e-Tax と 確定申告書等作成コーナーの
違いがわからないバカがいるようだな。
650名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/25(金) 18:40:25.48 ID:1X/oFQQ10
>>648
5月後半あたりに役所から郵便が来るから、それに従えばいいよ。
651名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 02:22:23.55 ID:YToVpTLC0
>>646
そうそう。去年の所得分から。
申告する時点としては今年からという意味で。
書き方悪かった。スマソ。
652名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 10:10:34.44 ID:yy6iKbKQ0
>>645
ありがとうございます。
最悪、調査があるかもしれないが大丈夫そうだ。
653名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 11:20:18.23 ID:m2dHwyLD0
申告書Bの一時所得に50万以下でも書かないとまずいのかな
記入して50万の非課税に該当してもらうの?よくわかんね
654名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 13:37:43.45 ID:PqUHfZdp0
特定口座、源泉徴収〔あり〕の場合で、当年の株式譲渡所得以外の収入はゼロ

前年に株式譲渡損失の繰越控除の確定申告を行い
当年に前年の損失を大きく上回る利益が出た場合、当年の確定申告は義務?
確定申告すると国民健康保険料が大幅に値上がりし、前年の繰越控除の意味がなくなる場合

一般に、特定口座〔源泉徴収あり〕は確定申告の義務は無いとのことだが
損失繰越控除で税金の還付額よりも国民健康保険料の増分が大きくては意味がない
それとも前年に損失の繰越控のための確定申告をした場合はいかなる場合でも翌年以降確定申告しないといけない?
655名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 13:56:31.08 ID:fFJDe8d30
>>654
義務はない。
656名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 13:56:41.35 ID:tGg138el0
申告義務なし
トクだと思うほうにしとけ^^
657名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 14:26:55.12 ID:PqUHfZdp0
>>655>>656
ありがとうございます。

ということは確定申告しなくて、もし後日、市役所から所得の申告書が送られてきたら
給与所得0円だけ申告でいいよね。株の利益は特定口座で税金払ってることになるから。
658名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 14:30:56.90 ID:u8C/n4gd0
>>657
うちの方では所得ゼロの場合、どうやって生活をしていたのかという
調査が入るけど、大丈夫かい
659名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 14:35:02.83 ID:PqUHfZdp0
>>658
それってどういう調査?
貯蓄で暮らしてますとか、仕事辞めましたではダメなのかい?
そんなプライバシーに立ち入るような調査?
あと、特定口座源泉徴収ありの場合、給与所得だけ申告して株式譲渡所得は申告しない、
という選択ができると聞いたのだが。
660名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 15:12:47.41 ID:/XkgrBZJ0
税務署・・・税額変わらなきゃ、こっちが面倒なだけなんで、確定申告してくれなくてもいいよ。
自治体・・・とにかく、所得ゼロでも申告して。
       無申告では各種制度上の優遇措置が受けられないことがあるよ。
661名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 18:44:36.33 ID:JxJ/4qpP0
電話で問い合わせがあるだけだよ
「お宅はどのようにして生計を立てているのですか」
「貯金を取り崩している」これでOK
662名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/26(土) 20:36:01.35 ID:UjS0FQAh0
資産がなければ、生保をもらえることを教えてくれるのかな
663名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/27(日) 01:15:27.95 ID:2DhKZPXm0
>>653
当然書く
664名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/27(日) 11:17:25.91 ID:zaD64oM60
アルバイトの給与明細書の収入金額・・・・・・万とあり
その横に給与所得控除後の金額  0
所得控除後の額の合計      0

年末調整をしていなくて確定申告する場合
給与所得控除後&所得控除後がゼロということは総合課税の合計額はゼロになるわけ?

それとも収入金額として記載されている金額を書けばいいのかしら?
665名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/27(日) 11:32:23.60 ID:UQltd2SQ0
>>664
アルバイトしてるだけで投資をしてないのなら板違い。
>>1 の確定申告書等作成コーナーで申告書Bを使うことにしてその指示通りに入力すれば迷う余地がない。
666名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/27(日) 13:00:13.43 ID:nqAFa1YX0

戦後、日本の公務員や警察は同和民族団体員と帰化した朝鮮人で大半を占め構成されている為に
仲間同士、同民族同士なので公務員などの公金横領の大半が黙認され許されて来たのではないでしょうか。
その為に日本国の公金や税金が不正に出資されても黙認されてきた為に
一般会計と特別会計を合わせ2000兆円以上もの借金が出来てしまっているのでしょう。

その他、一般人には知られていない保証や特権を第二次世界大戦敗戦後の同和民族団体員と帰化した朝鮮人が
アメリカに与えられている為に この民族が優先的に権限有る職務に付き公金・税金を運用しているのでしょう。

同和民団体の基本とは、昔から少しずつ増えて来た民族で、
中国から渡り住み着いた中国人が主体となって構成されている団体だと思われます。
最古では紀元前220年前、徐福という名の老人が中国の始皇帝に不老不死の薬を持ち帰ると騙し
偽り船を作らせて、その船を使って男女の若者3000人を連れて日本に移り住み着いたのが初めと言われています。

第二次世界大戦後保証や特権を持った同和民族達は裕福になり、現在では300万人以上にまでに増えて来ているようです。
ネットなどでの発表では300万人と有りますが実際にはこの数倍はいるのではないかと思われます。
この様なネットでの発表は日本平民を安心させ同和民は少数派なので大丈夫だと思わせるためのプロパガンダではなでしょうか。
日本人の大半が反対している外国人1000万人移住計画も同和民族を増やす為の法案ではないかと思われます。
親日派中国人の日本人研究家の話では、日本人と中国系同和民の見分け方は目が違うので目を見れば分かるとの事です。
667名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/27(日) 13:15:02.38 ID:nqAFa1YX0
>>666
しかし戦後教育により日本人にはこの事実のほとんどを日本歴史で教育されずに、知らずに生活し確定申告で税金を納めているのです。
日本国とは敗戦後、戦勝国・アメリカ等に依頼された同和民族団体員と帰化した朝鮮人と言う外来人が支配し運営しているのです。
この事を早く一般の日本国民に教えなければ日本の領土は中国やロシアに占領されてしまいます。
朝鮮人が日本を占領する事は不可能とは思いますが中国やロシアに加算し協力する事は十分に考えられる事です。

この真実を一日3人に話し、それを聞いた人がまた1日3人に
話すようにして 早くこの真実を日本人に広めてください、お願いします。

日本平民は原戸籍を持ち合い集まり民族に分れ団結し選挙に勝ち真の日本人による日本的民主主義国家を2012年から作り始めましょう。
{ここで言う(日本平民)とは、明治維新以前から母国の為に年貢・税金を納めていた大和民族・大和平民をさしています。}

1989年にドイツ((ベルリンの壁崩壊))が、2006年にイタリア((中国系・シチリア系マフィア等の壊滅))が
自国民達の力を合わせ立ち上がり、第二次世界大戦敗戦後の戦勝国支配から自国を取り戻しました。
イタリア独立に関しては( 題名 首都ゴモラ 河出書房新社出版 2200円 )を読んでみれば内容が詳しく分かるかと思います。

日本平民もそろそろ団結して力を合わせ立ち上がり、他国民族国家支配から自国を取り戻してはいかがでしょうか。
2012年より、税金を大切に使いながら日本国を発展させ日本平民による日本平民の為の日本的民主主義国家の基礎を作り始めましょう。
皆さん早くこの事を皆に教えてあげてくださいね〜
668名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/27(日) 19:38:54.54 ID:NSpcLuxl0
日曜日で税務署が休みだったんで郵便で申告書を提出しようと
郵便局の時間外窓口にいったんですよ。
んで、税務署が休みだから申告書の控えに収受印を押してくれ
って窓口のにーちゃんにいったんだけど、
郵便の日付印は控えになんか押せない、の一点張り。
むかついて総務省と担当のおまえを訴えてやる、って
言い放ってきてやったよ。マジむかつく。
669名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/27(日) 20:13:11.63 ID:UQltd2SQ0
郵便局がそんなところに押すけねーだろw
670名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/27(日) 20:23:20.55 ID:yBSy4Vif0
激しくワロタw
でもコピペなんだろうな
671名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/28(月) 03:16:26.72 ID:qDfeyHOh0
還付age
672名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/28(月) 16:59:23.59 ID:AqlD2Mj70
>>668
お前はアホか by 横山ホットブラザース
673名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/28(月) 21:13:43.38 ID:wrJoInCJ0
同じ役所なんだからつべこべ言わずに
だまって押せばいいんだよ。アホなことあるかい。
674名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/28(月) 21:32:32.96 ID:aWu8GrwJ0
>>673
「郵政民営化」って聞いたことある?
675名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/28(月) 21:33:47.64 ID:Y5SObtfK0
社会の仕組みとかを理解できないようなバカは、
投資に興味持たないほうがいいよ。
676名無しさん@お金いっぱい。:2011/02/28(月) 22:00:14.25 ID:wrJoInCJ0
収受日付印も通信日付印も同じ日付印だろ?
民営化しても役人だから困るんだ。
土日やすむとかけしからんとおもわんか?
677名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/01(火) 10:07:27.43 ID:jab/y/o30
>>676
そのとおり場がやってない土日や5時過ぎに税務相談やれ
この役立たずの木っ端役人
678名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/01(火) 22:46:37.57 ID:5BnWjCq10
今日から
〜東証 株券オプション 専用サイト〜
かぶオプ ナビ
http://www.tse.or.jp/kabuop/
679名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/02(水) 11:24:00.00 ID:vKzAvXML0
e-Taxで送信に必要なソフトが立ち上がらないというエラー(SJ00A0140 - 114)
これなんだ?
680名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/02(水) 11:49:19.38 ID:vKzAvXML0
自決しました
681名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/02(水) 11:51:53.10 ID:F5EqHHG40
死んだのかよ!



って書きゃいいのか
682名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/02(水) 13:30:49.08 ID:WtC4d+Np0
所得税の確定申告だけをやる人から見ると、もう e-taxソフトって使わないよね。
署名と送信はもちろん、取得または更新した電子証明書の登録も、
メッセージボックスの確認も、ブラウザでできるんだから。

そもそも e-taxソフトのインストールすら、しなくてよかったりしてな。
ActiveXの中で、e-taxソフトに含まれるDLLを呼び出してたりすると、そうもいかないけど。
683名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/02(水) 18:57:32.88 ID:V2RIY2MO0
マルチでスマソ。

確定申告の際、年間取引報告書ってどこに貼るんだっけ?
去年は、どこかに貼って提出したような気がするんだけど・・・
684名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/02(水) 19:21:44.24 ID:PnSyPkea0
株なら不要
685名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/02(水) 20:25:01.91 ID:5DSlEaZG0
為替も不要
686名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/02(水) 21:00:58.09 ID:3GIiiLFr0
>>682
必要ないと思う>e-taxソフトインスト
カードリーダのドライバとかは入れないといかんだろうけど
687名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/02(水) 21:20:07.80 ID:F5EqHHG40
ドライバは多分、USBにつなげたら勝手に入るお
688名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/02(水) 21:20:46.75 ID:Y1BHYJc40
e-taxで今年初めて2年分(去年と一昨年)の確定申告をしたが、
e-taxソフトの存在を知らずにやってたことに気がついた

689名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/02(水) 23:40:14.11 ID:HfCR7+M/0
ドライバーで思い出したけど、自動車のエコポイントとか家電のは
みんなはどうしてる?一時所得で申告してるのけ
690名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/03(木) 00:36:26.79 ID:j+ZUP/v60
691名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/03(木) 00:38:22.64 ID:wiqfyyNR0
エコポイントって税の還付金みたいなもんだろ
申請なんていらんのじゃないか?
692名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/03(木) 00:41:32.14 ID:4GFqN05j0
平成21年末に投資用のマンションを取得したんだけど、
他の件で頭いっぱいで申告し忘れた場合、
さかのぼって申告するんですか?
それとも何事もなかったかのように平成22年中の収入を計上していいの?

頭痛くなってきた。。。
693名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/03(木) 00:58:35.95 ID:j+ZUP/v60
マンション買って経費計上することは所得税が減る要因なんだから、申告しないことで損するのはお前だろw
面倒くさいなら放っておけば?
694名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/03(木) 01:51:47.78 ID:t6rvKSBE0
2/16の初日に申告したんだど還付金通知着た人います?
695名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/03(木) 01:55:53.56 ID:wiqfyyNR0
もっと前に申告して25日に振り込みあったよ
696名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/03(木) 04:52:31.37 ID:VtXAjEm50
>>694
去年は初日出して3週間位かかったな@東京
697名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/03(木) 09:06:15.55 ID:ufyGU5rQ0
還付なら2/16が初日じゃないんだな。
698名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/03(木) 12:02:30.38 ID:n3gM7Zlc0
17日送信で3/5に振り込み予定@京都左京
699名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 23:37:17.56 ID:SI6jvRd70
リーマン・株式特定口座(源泉あり)です。

2009年まで毎年損失を繰り返し、確定申告して損失の繰り延べをしてきましたが、
2010年は念願の「譲渡益」がでました。

ところが2010年は体調が悪く入退院を繰り返し医療費がすんごく掛かりました。(約40万)

2010年分の株の源泉分の還付を受ける確定申告をこれからするのですが、
医療費の控除と同時に手続きをする必要があるんでしょうか?
とりあえず、株の源泉徴収された分の還付手続きしたいんですが・・・
医療費は領収書の整理がまだなので一週間後とかでいいんですかね?
また、その際、会社から源泉徴収票を2枚もらう必要があるんですか?

ご回答よろしくお願いします。

700名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/04(金) 23:40:54.67 ID:g+ywttWA0
還付だけなら後でまとめてしやがれ。
処理する人件費だって税金から支払われるコストだ。

一度だして、また更生すればいいし、一度堕した書類はもうださなくていいなんて、どうでも良い知識だ
701名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 00:02:39.62 ID:gkuHDhDH0
>>700
ありがとうございます。

でも、知識不足であなた様の言ってることがイマイチ分かりません。
医療費控除と絡めてもう少し分かりやすくお願い致します!
702名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 02:17:02.42 ID:3sj3r0z80
最近税務署で確定申告した人の話聞いたんだけど、最近では税務署でPCの前
に座らされてPCで入力させられるんだってさ。家でPCでやるのと大して変わらないんじゃあ?
わざわざ税務署の窓口にまで出向いて確定申告する意味ってどれだけあるの?
703名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 07:55:41.16 ID:PiJLOc9k0
電気代、プリンターのインク、紙代の節約になるよ
704名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 08:42:15.72 ID:3sj3r0z80
え。税務署の窓口だと長蛇の列何でしょ?それを超えるメリットとも思えないのですけれども。
705名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 08:46:12.72 ID:4recGt8Q0
ここは知ったか率が高い
706名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 08:47:27.73 ID:3s20QKn50
>>699
こちらへどうぞ。偶然にも同じような質問している人がいるよ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1268587101/l50
707名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 08:48:15.87 ID:PiJLOc9k0
703は冗談だよ
申告書の作り方がわからない人等は教えてもらいながら作成できる

自分で適当に書き間違ってて、数ヵ月後呼出されるよりいいでしょ?
708名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 08:57:54.00 ID:3sj3r0z80
まあねえ。所得の種類に大差無いのだったら、1回目の申告だけで十分な気がするが。
2年目からは自宅から出来そうな気がする。
709名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 09:38:48.98 ID:Mpy2CHIS0
間違えると必ずお尋ねが来て追徴課税されるよ
710名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 09:45:29.80 ID:3sj3r0z80
まあ自分は給与所得+雑所得(分離)なので間違えようが無いから何だけどね。
複雑で間違えそうな人も居るのか?
711名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 10:24:39.33 ID:Mpy2CHIS0
雑所得とすべきものを一時所得としたりとか
712名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 11:06:35.11 ID:3sj3r0z80
それなんだけど、税金の世界は以外とグレーでファジーで曖昧な所もあるみたいね。
所轄の税務署によって必要経費の按分がどれだけ認められるかとか雑なのか一時なのか
違う可能性もあるみたい。税務署には出来るだけ電話で聞くけどね。込んでいるのは嫌。
713名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 11:08:14.27 ID:T4O1EHsGO
> 雑所得(分離)
> 雑所得(分離)
> 雑所得(分離)

これどういうこと?w
714名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 11:10:53.15 ID:3sj3r0z80
>>713
先物かくりっく365とか
715名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 11:17:23.36 ID:T4O1EHsGO
>>714
そうなんだ

雑所得なのに分離と書いていたから総合なのに分離課税?と思ったw
総合課税分と分離課税分は別計算で税額額のみ合算だから「?」ついた

てか俺は先物と為替やらないから知らねw
716名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 11:26:32.06 ID:3sj3r0z80
最近だとくりっく株365(取引所取引のCFD)も同じ雑所得で分離だな。
先物、くりっく365と損益通算。
717名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 12:58:34.64 ID:UhuSQxuh0
>>699
申告は1回でまとめてやるはず。
だから医療費の領収書の整理ができてから申告書を書き提出すれば
よいかと(したがって源泉徴収票も1枚でよいと)。

あなたの場合の確定申告は還付請求になるだろうから提出は3/15に
こだわることはないが、遅くなりすぎると住民税のほうの還付が受け
られなくなるという話もあるかと思うのですみやかに提出したほうが
よさそうです。
718名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 13:08:07.23 ID:DL7oMpcD0
ID:3sj3r0z80 は市況2で暴れている人なので、
真剣に相手する必要ないです。スルーしてください。
719名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 13:12:12.19 ID:aEv8Pbtp0
雑所得は、トータルマイナスです。
くりっくのキャンペーンとかもらってるので
後で妙なお伺いが来ないように
すべての取引報告出した方がいいですか?
720名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 13:31:03.00 ID:Mpy2CHIS0
>>719
普通そうするんじゃないの?
721名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 14:42:00.85 ID:GvhASQoY0
だな
722名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 18:44:06.49 ID:8RoSamZd0
出すんならマイナスでも全部出しておくだな。
出さないんなら、問い合わせが来てから出してもいいだろ。
723名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/05(土) 19:33:06.38 ID:3sj3r0z80
>>719
くりっくのマイナスならば申告しないと損。損失繰越の権利を失ってしまう。
>>718
妙にからんでくるけど、私の金融資産額に嫉妬しているのか?私は可哀想な人なので嫉妬には当たらない。
724名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/06(日) 06:06:15.04 ID:F87HLuVw0
>雑所得とすべきものを一時所得としたりとか

これなんか無職には朗報!他に収入無ければ基礎控除38万が引けるから
申告しても38万以下なら税金かからないよ!
ちなみに225なんかの先物もここから引けるから38万以下なら無税。
住民税も7割とか6割軽減適用だな、よって20万以上キャッシュ頂いた方でも
38万迄は一時でも雑でもどっちでも無税、健保も控除だから40万控除いくだろ。
ただ収入無いのにどうやって生活してるんだろうとは思うだろうが、普通は貯蓄を
切り崩してるに決まってるのだから聞くほうも聞くほうだとは思うがね。
いじょう他人の話だ、さだかではないが参考にしてくれ。
725名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/06(日) 09:30:43.14 ID:2/4EdW7H0
申告書類を今から管轄の税務署に出してくるけど、
封筒に入れてポストに入れてくればいいんですか?
封筒に何て書いて出したらいいんだろう?
726名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/06(日) 11:46:51.66 ID:4aExkg2b0
もし、年収が配当配分金と投資の売買差益だけだとしたら、
住民税はどうなるんですかね?年金や国保は?
特定口座で申告していても、それをもとに、それらの額が算出されるんですかね
727名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/06(日) 13:07:02.40 ID:DVsWbm6F0
Sir、YES、Sir
728名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/06(日) 16:12:52.21 ID:9hMzuVXfO
>>726
あなたは投信も株もしたことがない人ですね。わかります
729名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/06(日) 16:42:36.75 ID:CpIIXIjP0
分離課税の税率の数字が所得税だと思ってるバカが多いからなあ
730名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/06(日) 19:11:59.27 ID:NI2EHoMM0
>>726
特定口座だろうが関係ない。
所得として申告したら算定基礎に含まれ、申告しなかったら含まれないだけのこと。
731名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/07(月) 13:57:47.86 ID:lSu/C6IIP
なんで金払うのに並ばないといけないんだよ。
日本だけだろこんなの。
732名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/07(月) 14:44:12.83 ID:dYW+DxhD0
>>731
就業者は皆確定申告するアメリカも人口が多い都市部はそう。
郵便局も郵送する人で大混雑。
今はネットで申告できるが。
733名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/07(月) 18:15:13.56 ID:lSu/C6IIP
出金依頼をだしても出金できない影でマフィアが
やってるFX海外ブローカーがいっぱいあります。
入金はスムーズで、スプレッドなども良好で
資金はドンドン増えます。でも、出金依頼は無視されます。
半年たっても返事もありません。

それでも課税しますか??
734名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/07(月) 21:06:58.50 ID:rgQd+mvP0
課税するとかしないとかの次元の話じゃないですよ
735名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/07(月) 22:34:50.63 ID:lSu/C6IIP
>>734
いや、冗談ではないよ。いっぱいあるんだよ。出金拒否の為替ブローカー。

だけど、まじめに(というか基本的に)利益が出たら課税なんでしょ。
海外だから、日本の金融庁は何もしてくれないし。
自己責任ですかそうですか。
736名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/07(月) 22:48:54.09 ID:NpLtdULI0
そりゃそうだろう。
還付金詐欺とかにだまされてる老人と変わらん。判断力なさすぎ。
737名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/08(火) 17:25:26.51 ID:0z5VV/3+0
>>735
基本的に法的措置とってもなお払って
もらえないとこまで行って初めて
貸し倒れが認められる

738名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/08(火) 17:36:37.75 ID:FUr0V7C80
事由の欄にマフィアってかいとけよw
739名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/08(火) 17:51:05.76 ID:WXNcTDjc0
>>735
それ例えばどこよウソじゃないよな
740名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/08(火) 19:52:32.50 ID:TwO3VVaV0
確定申告めんどい orz
741名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/08(火) 20:00:30.27 ID:ThqpO6g00
わざと分かりにくくして、税理士が儲かるようにしてるよね(´・ω・`)
742名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/08(火) 20:04:49.90 ID:bGuFAwY5P
>>739
例えばPrime4X
743名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/08(火) 20:35:08.75 ID:Gz1ZW2UT0
確定申告がめんどいとか無いだろ
744名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/09(水) 05:15:03.73 ID:HGnAxQWD0
確定申告めんどい
745名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/09(水) 23:19:02.00 ID:5h+N26BP0
>>741
税理士の半分は税務署OBで出来ています
746名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/10(木) 04:29:39.85 ID:JaK2Bd+dO
還付金の振り込み確認通知を自宅に送られたくないのですが、職場への郵送は可能ですか?

確定申告して、還付金を嫁に内緒で受け取りたいのです。
なんせ嫁は郵便物を必ずあけちゃう方なんで、自宅に郵送は困ります。
747名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/10(木) 10:28:54.88 ID:aRjpHl/b0
>>746
ポストに鍵をつければOK
748名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/10(木) 13:44:54.58 ID:pOJllWyp0
嫁の方が内緒にしていること多いよね
749名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/10(木) 18:23:45.82 ID:dTe4fqAM0
質問です。
専業なんですが職業欄のところ何て書けばいいのでしょうか?
無職、フリーター、個人投資家、あるいは空欄のままにしておく
などが思いついたのですが。
750名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/10(木) 18:35:30.95 ID:3cciMxtG0
何でフリーターなんて選択肢があるんだよw
無職だろ
751名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/10(木) 20:33:22.05 ID:via8xlq40
FXの税金は、基礎控除と相殺できるんですか?
752名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/10(木) 21:22:38.99 ID:Wflu4Cj10
うn
753名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/10(木) 22:06:07.78 ID:via8xlq40
>>752
ありがと

そうすると去年FXで+200万だとFX以外で所得がない場合は、
税金0ってことでおk??
754名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/10(木) 23:38:42.60 ID:CboOJSr2O
>>746
郵便局止めにできないかな?
755名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/10(木) 23:40:15.19 ID:CboOJSr2O
おっと失礼間違えたわ
756名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/11(金) 03:13:55.22 ID:vZOz/5Wr0
>>753
どうしてそういう発想になるのかわかりません
757名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/11(金) 07:10:47.64 ID:o/V9TfVG0
基礎控除が200万も有るのか凄いな
有れば問題ないだろうけど
不要が5人位もいるんだ無職でw
758名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/11(金) 09:39:30.71 ID:J2nFyflB0
多分税額から38万控除されると思ってるんだよ
所得から38万円引いてから税額計算してね
759名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/12(土) 08:04:08.41 ID:+pqFHHvP0
損失の3年繰越ですが、2010年は利益が出たので
相殺して還付を受ける予定ですが、
配当での利益も10万円ほどあります。
この場合、この配当10万円は株式の譲渡益と合算するの
でしょうか?それとも損失3年繰越と相殺はできませんか?
760名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/12(土) 13:28:15.28 ID:/ozDxnvW0
しかし200万の所得が非課税で済むと思う人が居るとはw
世の中広いな。知ってるだろうけど、市況2とマルチ。
761名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/12(土) 21:51:47.48 ID:Aoj8jvRQ0
>>759
相殺は、したければできるよ。好きにしろ。
762名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/12(土) 23:22:59.64 ID:73OQpyD10
失礼いたします。

初心者丸出しなのですが前年度の繰り越し損失額がPCの故障でデータが飛んで分からなくなってしまいました。
前年度の損失額を調べる方法はないのでしょうか?

また、損失額の繰り越しは毎年行われなければ前年度、前々年度に申告した繰り越し分までなくなってしまうのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

763名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/12(土) 23:44:28.05 ID:73OQpyD10
失礼します。
前年度の損失額は書類が出てきたので解決しました。

損失額の繰り越しは毎年行われなければ前年度、前々年度に申告した繰り越し分までなくなってしまうのでしょうか?

こちらの質問の回答を頂けたらと思います。
764名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 00:34:25.29 ID:xuU9C/jA0
去年株の源泉徴収ありで損失をだしました。
一昨年は利益が出ていましたが、それとの相殺は可能でしょうか?
今年以降の利益としかダメなのでしょうか?
765名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 01:07:26.46 ID:NULSKjnK0
>>763
毎年連続してやらないとダメ。

>>764
不可能。そのとおり。
766763:2011/03/13(日) 01:44:45.86 ID:3APSc5XM0
>>765

ご回答ありがとうございました。
去年は損失額が大きかったので前々年度以前の分は
申告しなくてもよいかと思ったのですが毎年しないと駄目なのですね。
767名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 04:21:27.78 ID:5Xj3wPXi0
質問です。3年繰越の損失を2010年の利益で全額相殺できそうなのですが、
たとえば、去年までの合計300万の損失を全額相殺した場合、10%の
30万円が戻ってくるのでしょうか?2年前、同じ経験をしたときは、
所得税と住民税はズレて振り込まれたのですが、
還付された税金10%の中から、さらに10%くらい税金?として
引かれていたのですが、そういうものでしょうか?
あきらかに還付されるはずの10%より少ない額が振り込まれました。
税務署(所得税)と市町村(住民税)の手違いも考えられますでしょうか?
768名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 08:37:33.71 ID:EiGVChNJ0
>>766
前々年度以前の分の損失額が分るのならば、取り下げ書、更正の請求書で
何とか成る可能性もありますよ。所轄の税務署に問い合わせてみれば?
769名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 10:36:40.97 ID:n6Sri5BP0
サラリーマンです。
昨年、上場株式の配当金を受け取り忘れたものがあります。今後、受け取るつもりです。
これは昨年の所得になりますか?
770名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 10:52:08.93 ID:QkBw+a5P0
ああああ、去年の利益と明日確定できるかもしれない損失を通算させてくれーーーーー
771名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 15:55:52.21 ID:9435vd4g0
株の損出申告をしようと思うのですが税務署への提出書類として
申告書、特定口座年間取引報告書(投資家交付用)、給与所得の源泉徴収票
いずれも22年度の原本でよろしいでしょうか?
772名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 16:04:32.79 ID:NULSKjnK0
>>767
>還付された税金10%の中から、さらに10%くらい税金?として
>引かれていたのです
それは、あんたの誤解でしょう。

>>769
証書が郵送されてきていて、今後それを金融機関の窓口で現金化するという意味?
現金化するタイミングとは関係ない。去年の所得。

>>771
何を質問したいのかわからないが、コピーは受け付けてもらえないですよね、という意味なら、
コピーじゃだめなので原本を出してください。
773771:2011/03/13(日) 16:08:35.16 ID:9435vd4g0
株の損出の繰り越したい申告です。
774名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 16:12:30.81 ID:NULSKjnK0
「損出」なんて日本語、初めて見たわ。アタマ大丈夫か?
775名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 17:02:25.33 ID:n6Sri5BP0
>>772
ありがとうございます!
776名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 23:05:22.64 ID:HBoznLls0
すいません。質問です。ネットで調べたのですか、添付する、しないと両方あり迷ってます。

質問内容は

今年からETAXで申告しようとしているのですが
225先物で今まで添付書類としてエクセルで集計した「先物取引の明細書」

はetaxの場合、別途郵送するべきでしょうか

しなくてもよいのでしょうか?


よろしこです。

777名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/13(日) 23:50:38.26 ID:NULSKjnK0
国税庁が決めている書式である「先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書」さえ作ればいいんだよ。
Excelで自分で作った集計表なんて、申告書郵送だろうがe-taxだろうが提出する必要なし。
778名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 00:15:30.14 ID:mlTcnp2S0
>>777
       __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ


なーんつってありがd。
「先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書」は国税のウェブ上にあるからな。。。
いままでいつも出していたんだが。
779名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 15:54:52.54 ID:BtEuaYXD0
給与所得780万、扶養親族3人のサラリーマンです。

証券口座は3社すべて特定口座(源泉徴収あり)としています。
配当が3社の証券会社あわせて34,000円程度なのですが、
E-taxでいろいろ計算させてみると、
総合課税を選択すると2,300円程度戻ってくることになるのですが、
こんなに戻るもんなんでしょうか?
ちなみに、申告分離課税にすると、数百円戻ることになります。
780名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 16:02:39.39 ID:h4tIKeHA0
>>779
年末調整に反映されていない所得控除としてどんなものがいくらあるのか、書いてもらわないと。
781名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 16:07:59.72 ID:h4tIKeHA0
>>779
それと、あなたが計算に使ったのは「確定申告書等作成コーナー」ね。e-taxじゃないよ。

e‐Taxと国税庁ホームページにある「確定申告書等作成コーナー」の違いは何ですか。
ttp://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/yokuaru01/11.htm
782779:2011/03/14(月) 16:35:03.59 ID:BtEuaYXD0
>>780
年末調整に反映されていないものはありません。
給与支給機関からの源泉票を入力し、納める/還付される
が0なのを確認してから3枚の「特定口座年間取引報告書」を
入力しただけです。
あと、申告分離課税の場合の還付額は68円でした。
783名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 16:36:27.20 ID:DbB5p7xx0
確定申告書等作成コーナーはe-taxじゃないとかめちゃくちゃな言いがかりだなw
784名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 17:14:12.76 ID:h4tIKeHA0
>>783
おまえみたいな人間がいるから、国税庁は >>781 の FAQを作ったんだよ。
大声でよく読んだほうがいいよ。
785名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 17:25:59.45 ID:S/kc4uYd0
被災して収入絶たれても税金は払うのだろうか
786名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 17:57:47.87 ID:h4tIKeHA0
>>785
被災してるかどうかに関係なく、収入がゼロなら所得税もゼロ。あたりまえだろう。
被災して資産を失うと、雑損控除というのが適用できるので、収入があっても所得税は安くなる。

雑損控除
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1110.htm
787名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 18:02:42.68 ID:S/kc4uYd0
>>786
意味が違うよ
昨年は収入あっても今年はない
それでも昨年分を払わなくてはいけないのは酷
788名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 19:03:22.94 ID:R5xKw/fE0
給与所得や年金みたいな源泉徴収制度を
広範にやっといたらいい、月別、四半期決算申告制度なんかやったら解決ですね。
789名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 19:35:56.64 ID:S/kc4uYd0
それに近い予定納税制度あるにはあるがこれには利子がつかないのが不満
ちょうど逆の立場の延滞税並みの利子つけてほしい
790名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 19:46:52.42 ID:st5Dw36H0
特定口座年間取引報告書って提出しなくてもいいんですか?
複数あって、すべて源泉ありです。
一般口座も少しあます。
税金の還付があります。

「提出書類等のチェックシート」には不要って書いてましたが、
今までは確か提出しなきゃいけなかったはずなのに、おかしいなと思って。
791名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 20:27:58.57 ID:LbG0zNnK0
>>789
予定納税で還付加算金付くよね?
792名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 20:33:22.21 ID:TQrbWjgv0
>>790
還付請求なら必要なはずだけどな。
793名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 20:34:29.95 ID:5k2s1UdkO
自分は自営業者なのですが確定申告は税理士にお願いしており、すでに今年の確定申告は済ませています

そこで質問です
もし今から株式の損失繰越控除の手続きをした場合、税理士にその内容を知られますか?
知られてまずいことはないのですが決して誇れる話でもないので…
そこのところ分かる方がいましたらご教示よろしくお願いします
794名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 20:39:21.31 ID:y4KM3HfMO
教えて下さい。 

茨城県、地震により電気とガスが昨日やっと復旧しました。 
確定申告は明日までなのですか。 
パソコンが地震により落ちて壊れてしまって、ホームページ見えません。
教えて下さい
795名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 20:42:12.57 ID:5k2s1UdkO
>>794
茨城は確定申告の期日が延長されますよ


被災者の所得税10年分から減免 確定申告期限も延長

財務省は、東日本大震災で被害を受けた人の税負担を軽減するため、所得税法と災害減免法に基づく
所得税の減免制度を2010年分の確定申告でも認める。現行法では損失が起きた年(11年分)が
対象のため、減税や還付は来年以降になるが、10年分でも減税・還付できるようにする。

住宅や家財など生活に必要な資産の損害や、後かたづけ費用などの金額を出し、所得税法の雑損控除か、
災害減免法か、どちらか有利な仕組みを選ぶ。災害減免法には所得制限がある。源泉徴収などで納税済みの
会社員は、確定申告をすれば還付を受けられる。

また、青森、岩手、宮城、福島、茨城の5県では、10年分の確定申告の受付期間を従来の3月15日まで
から延長する。他の地域でも、被災関連の事情がある人は、申し出れば期限の延長が認められる。
今後、被害の状況をみて新たな期限を決める方針だ。

2011年3月12日15時50分 朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120420.html
796名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/14(月) 22:59:27.86 ID:y4KM3HfMO
>>795
ありがとうございます
やっと電気が付いたので 頑張ってやります
797名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/15(火) 20:51:43.21 ID:W3z4ljQe0
質問失礼します。

去年まではe-taxでの確定申告は専用サイトで申告書作成→ダウンロードしたソフト?で
作成した書類を税務署に送信してた記憶があるのですが、
今年は申告書を作成するサイトから順に記入していったら税務署で受付ました、みたいな表示が出たのですが
これで良いのでしょうか?

ちなみに所得税のみを記入したファイルを先に送信してしまい、後から譲渡損失繰り越し等々の部分を記入したファイルを送信したのですが
どちらが採用されるのでしょうか?

ご回答のほど宜しくお願いします。
798名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/15(火) 22:09:11.18 ID:YT86Pkih0
>>797
あなたがe-Tax対応カードリーダ、住基カード、知事の電子証明書お持ちで、
PCにe-Taxカードリーダ、住基カードを接続して暗証番号を入れて送信なら
e-Tax申告でそれで良い。後から送信の方が採用。
799名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/15(火) 22:17:44.08 ID:0i2TOmTD0
>>797
確定申告書等作成コーナーを使用して申告データを作ったのなら、
そのように分割された形で申告データを送信することはできないはずだが。

それに、確定申告書等作成コーナーで作成した申告データを、
わざわざ e-taxソフト側に取り込んで署名して送信するというのは、
作成コーナーでそのまま署名して送信するよりもずっと面倒くさい手順であって、
本当にそんなことをしていたのなら、いろんな意味であんたはすごい人だと思う。
800名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/15(火) 22:20:40.33 ID:yE+FjXIA0
夜間ポストに投げ込んできたぞ
回答者の皆さま、ありがとう
801名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/15(火) 22:20:52.70 ID:0i2TOmTD0
あ、単純に、株譲渡の数値の入力をする前と後の2回送信したって話か。
であれば >>798 のとおり。
802名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/15(火) 22:21:08.41 ID:YT86Pkih0
>>797
16桁の利用者識別番号お持ちか?e-Tax送信には必要。e-Taxのメッセージボックス
を確認しなさい。うまくいっていれば所得税申告の受付完了があるはず。
去年はe-Taxではなくて国税庁の確定申告書等作成コーナーを利用だな。
送信間際までほとんど同じ。
803名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/15(火) 22:28:43.70 ID:0i2TOmTD0
804名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/15(火) 23:11:00.98 ID:VYh98psYO
ネットで確定申告すぐできるって聞いたからチャチャっとやっちゃおうと思ったのに、
色々登録が必要なのか…
あと50分じゃ無理?
805名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/15(火) 23:26:15.81 ID:0i2TOmTD0
税務署の前の箱に申告書を入れるのは、午前0時までだっけかな。
翌日の開庁時刻までに入れればいいんだっけかな。

後者なら、データ入力して印刷して税務署に直接持っていけば、間に合う可能性はあるw
806名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/15(火) 23:35:46.60 ID:W3z4ljQe0
>>798
>>799
>>800
>>802

e-taxのメッセージボックスには所轄の税務署へ受付と表示されていました。
ありがとうございます。

去年も今年もコチラから
https://www.keisan.nta.go.jp/h22/ta_top.htm
手順に従って記入していったのですが
去年までは申告書の作成まで、このサイトで行って
あとはetaxのソフトで送信して下さい?みたいなガイダンスだったような気がするのですが記憶違いでしょうか?
作成したデータをetax?の白いウィンドウから取り込んでから送信していたのは間違いないのですが・・・
でも、今年はそのまま作成から送信までこのサイトで出来たみたいですし・・・

何せ理解しきってない状態で言われるがまま記入してたので
記憶が曖昧です。

こんな変な質問に付き合って頂きありがとうございました。
807802:2011/03/16(水) 12:47:47.57 ID:0tf6l9GcO
>>802
恥ずかしいので訂正。電子申告か書面で提出かは最初に選択。
途中の入力作業はほぼ同じ。
最後、印刷か電子送信かの違い
808名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/16(水) 14:36:01.28 ID:vtzw0Lpl0
>>806
来年の確定申告のときは、自分の質問を「変な質問」なんて言う必要がないように、
せいぜい精進してください。
809名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/24(木) 14:23:27.40 ID:wea5o/B10
控えの返信がきた
810名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/24(木) 22:34:55.33 ID:nzZByLfL0
>>809
控えって、もらって意味がある?
811名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 13:35:10.86 ID:ep0dvn+V0
収受事実の確認
812名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 23:54:10.73 ID:Nz8T/2N00
書留の受領票(?)でOKなんじゃないの?
813名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/26(土) 23:59:52.57 ID:TGACuZ/Q0
控えをもらっておけば、その控えに書いてある内容を税務署が受領していることの証明になる。
814名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 10:51:40.01 ID:JBK7TktR0
>>813
控えが無い場合、どういう不利益があるんですか?
815名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 20:22:34.22 ID:GQdID5L60
繰越損失の申請っていつまでですか?
もう遅いんだろうか…
816名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 21:46:07.07 ID:GQdID5L60
age
817名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 21:55:00.82 ID:bcjcB08M0
>>815
その申請のためだけに確定申告しようとして受け付けてもらえなくても、
別に(今となっては)新たな損失が発生するわけじゃないんだから、
とりあえず申請すればいいじゃないの。

で、結果をここに書いてほしい。
テンプレに入れたい質問だもん、それ。
818名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/27(日) 22:13:35.21 ID:GQdID5L60
>>817
ありがとうございます。
もう最初から源泉徴収ありにしておけばよかった。確定申告よくわからん。
とりあえず結果でたらここにレスします。
819名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/28(月) 08:16:38.54 ID:5uFSu/qh0
繰り越すためには源泉ありでも申告が必要・・・
期限後申告だってできるもん
820名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/28(月) 09:42:44.32 ID:ozfHQwrd0
>>814
どう書いたか分からなくなる
821名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/28(月) 11:28:14.15 ID:4vl0NROU0
>>820
送ってない控えは手元にあるから、それは心配無いです。
822名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/28(月) 11:38:10.03 ID:ozfHQwrd0
>>821
控えがあるの?
823名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/28(月) 11:48:14.05 ID:suKC+2eL0
>>821
その控えと、税務署に提出されたものとが、同じ内容だという保証がない。

少額の買い物をして5千円札を出し、相手がそれをレジや引き出しの中にしまってから
おつりを用意して渡してきたときに、「俺が渡したのは1万円札だよ?」とクレームをつける
詐欺の手口に通じるw
824名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/28(月) 12:47:22.20 ID:glQwswa60
↑ 生きてるだけでつらそうだな
825名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/28(月) 14:51:56.29 ID:4vl0NROU0
>>822
受領印のない控えならあります。

>>823
同じ内容だという保証がないと、どんな不利益がありますか?
826名無しさん@お金いっぱい。:2011/03/31(木) 21:12:32.45 ID:ceMUP8Iy0
どうせなら返信用封筒くらい入れとけよ。80円の定形でいいから。
税務署の印は、日付と、本人が税務署に届いたかの確認という点が大きい。

一応、税務署に提出用が出てるなら、何かトラブルがあったときは、税務署が提出した本物を確認するからそこは問題ない。
そもそもトラブルが発生すること自体が珍しいが。
827名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/01(金) 10:58:48.88 ID:ggvT3hvf0
なるほど、安心のためなんですね。了解しました。
828名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/01(金) 22:33:02.41 ID:Q0d3JQivP
たまに税務署がなくすとこもあるんだけどな・・・
同僚が控を出して難を逃れた経験があると話していた。

嘘だったらごめん
829名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 12:34:10.60 ID:nPYJM+dB0
なんで謝るの? 同僚が君に嘘を言っている可能性があるから?
830名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 14:30:04.29 ID:F4lm7I4l0
スレだったらすいません。
2年前に無職になったのですが、
確定申告をしていませんでした。
会社員時代の健康保険料等を納めていましたが、
申告し直すと返ってきますでしょうか?
831名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/02(土) 14:43:31.97 ID:EHS6Ev3f0
>>830
>>1
>◎投資に関係しない確定申告についての質問は、税金板へ。
>http://money6.2ch.net/tax/ (ここは投資一般板です)
832名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/03(日) 05:41:53.08 ID:KgUh2ekD0
830
更正5年だよ、やってきな
833名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/15(金) 18:36:07.30 ID:pDcehUuF0
国税還付金振込通知書がきた
834名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/15(金) 20:27:46.44 ID:QKuJCB2z0
初めて質問します
自分はフリーターなのですがこの間バイトが決まりました
そこで確定申告の書類をかく事になりました
なぜバイトなのに確定申告(所得が多い人しか出さないイメージ…)を出さなきゃいけないのか疑問です
良かったら回答お願いします
自営業者か・給与所得者か学生か主婦かなど他に所得があるのか フリーターです
保険証は国保か社保か  父の会社の保険に入ってると思います
税金上の被扶養者(であり続けたい)か否か  いずれは自分で保険に入りたいと思います 
健康保険上の被扶養者(であり続けたい)か否か 同上です
835名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/15(金) 21:12:03.50 ID:IrysV5Rw0
>>834
スレ違い
836名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/15(金) 21:13:56.24 ID:wHtW8Mo40
>>834
バイトで確定申告が必要なのは勤め先で年末調整してもらえない場合(年末までに辞めた時とか)や掛けもちの場合
前年の収入を翌年3月15日までに申告が必要

なんか質問が頓珍漢ですな
扶養控除等の申告書を勤め先が提出しろと言ってるなら年末まで辞めてなければ年末調整してくれるが
もしそうならまずバイト先になぜ聞かない?
837名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/15(金) 21:22:58.99 ID:QKuJCB2z0
>>835
ごめんなさい…

>>836
すいません、まだここの掲示板も慣れていないので…
明日また色々と聞いてみます

返答ありがとうございました
838名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/21(木) 19:19:48.42 ID:hnQXSp7J0
◎投資に関係しない確定申告についての質問は、こっち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1300148087/
839名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/21(木) 19:22:41.03 ID:bGSs+B5o0
◎無職の人の年金、国保についてはこっち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1298421748/
840名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/22(金) 18:29:36.13 ID:Z6q3C2/j0
今回の震災向けの寄附金は税額控除になる方向らしいから、ふつうの寄附金控除として申告しないようにしろよ。
841名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/22(金) 23:07:45.62 ID:+l3sk3jM0
還付分が入金されてた
842名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/23(土) 00:00:45.69 ID:LYGJaZNl0
>>840
マジすか。ソースキボンヌ。自分の住民税を震災地に納められる訳?
ふるさと納税のやり方が解らなかったのだが、確定申告で良い?
843名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/23(土) 00:12:34.80 ID:Qj7X6Zc/0
詳しい方教えてください
利益の出たファンドがあったので売却したいのですが、損益通算したいんです
ちなみに、損の出ている方のファンドは今まで何年も持っていてそのほとんどを特別分配で受取っていました
売却すると損が出るものの分配金と合計したら黒字になります
このファンドを売って損益通算の対象になりますか?
せっかく苦労して得た利益なので、売却益の税金から普通分配金で源泉徴収された税金まで
できれば取り戻したいです
よろしくお願いします
844名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/23(土) 12:55:04.65 ID:bblAwh8r0
>>843
ファンドって、損のほうと得のほうの両方とも、ふつうの公募株式型投信のこと?
損の出ている方っていうのは、すでに売って損失が確定しているのか、
今は含み損の状態だが利益が出ているほうを売るのと同時に売るのか、どっち?
2つのファンドはひとつの口座に入れてあるのか別の口座なのか、どっち?
845名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/23(土) 12:55:55.78 ID:bblAwh8r0
>>842
"震災 税額控除 方針" で検索
846名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/23(土) 13:26:16.24 ID:LPU55IZf0
>>845
ありがとうございます。自分の場合給与所得の所得税:しょぼい
投資の所得税:不安定だが給与所得と違って控除の無い分大きい可能性ありです
どのくらい寄付するか考え所ですな
847名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/23(土) 16:51:17.94 ID:Qj7X6Zc/0
>>844
説明不足ですみません
普通の投信です(具体的にはグロソブと短期豪ドル債です)
損の出ているグロソブはまだ保有していますが損益通算など考えて年内には売却予定です
2つのファンドは同じ特定口座内に入っています
848名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/23(土) 17:40:17.54 ID:bblAwh8r0
だったら損益も普通分配金もひっくるめて勝手に通算される
849名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/23(土) 22:06:39.50 ID:Qj7X6Zc/0
>>848
ありがとうございます
今まで受取った分配金を含めるとプラスになってしまうグロソブでも
売却損ととらえていいってことですよね?
850名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/23(土) 22:55:56.92 ID:bblAwh8r0
売却損というのは買った時より安い金額で売ることを言うんだから、
言葉の意味からして分配金なんて入ってない。あたりまえだろう。
851名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/23(土) 22:56:40.34 ID:+VuzZCLJO
学生で株やってて損益繰越したいんだが確定申告って時間はどれくらいかかるの?
ネットなら1時間くらいでできるの?
852名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/24(日) 00:07:13.68 ID:Lt8Gdtn+0
>>851
学生さんで株の損失繰越のみ?だったらあまり時間はかからないかも
初めてで引き継ぐデータ無し?個人データの入力あるからそれなりにかかるかも
初めてだったら1時間じゃ済まないだろ?慣れていないし、入念にチェックした方がいいし
各証券会社の損益通算は完璧か?Excelとかでの足し込み作業の漏れとか大ボケやらんように
853名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/27(水) 21:21:20.32 ID:SLc2FSx00
>>840>>845
と言う事は、多分来年の確定申告の書式が変わって、震災義援金特別控除
みたいな欄ができる訳だ。そこに義援金を入れると所得税の25%上限で税額控除
自分の所得税の25%まで被災地支援限定用途にできる訳だ
854名無しさん@お金いっぱい。:2011/04/29(金) 21:05:43.08 ID:TmAnrOt20
現在、私たちの生活に自由な書き込みが出来る掲示板がセットになったニュースサイトが欠かせない存在になりつつあります。
ここに挙げるニュース掲示板では驚くほど密度の濃い情報が集まり大変高度な知恵が日々絶えず生み続けられています。
マスメディアの一方通行の情報に身を任せていた皆様へ、本日より目からうろこの毎日を約束します。

【2NN】 ニュース(専属記者のみスレ立て可能)スレッド勢いランキング。
http://www.2nn.jp/
【2番街 】2NNに近いコンセプト。 ニュース板別トップ5。
http://2bangai.net/
【2chTimes】2NNに近いコンセプト。画像多め。
http://2chtimes.com/

【2ちゃんねる勢いランキング】 ニュースに加えて誰でもスレ立て可能なニューススレッドもランクインする勢いランキング。板別表示可。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
【READ2CH】2ちゃんねる勢いランキングに近いコンセプト。シンプル。
http://read2ch.com/

【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】ニュース板のみならず2ちゃんねる全板スレッド勢いランキング。楽しい。
http://2ch-ranking.net/
【スレッドランキング】2ちゃんねる全板縦断勢いランキングに近いコンセプト。
http://www.bbsnews.jp/total2.html

【最近立ったスレ
855名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/01(日) 14:16:45.63 ID:XuSFSbqH0
医療費控除について質問があります.

昨年,医療費で17万程かかったので計算してみると,10万程度の控除になりました.
控除された後の所得で税金を計算すると5万程度.
そして,昨年の源泉徴収税額が4万程度.

この場合,医療費控除の申請をすると1万程支払う事になるのでしょうか?
そうなる場合,医療費控除の申請をしない方がいいのでしょうか?

わかりにくい文章ですいませんが,どなたかお返事よろしくお願いします.
856名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/01(日) 14:20:49.46 ID:XuSFSbqH0
>>855です

スレ違いですね…

申し訳ありませんでした.
857名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/01(日) 23:42:11.59 ID:SOD7DQSZ0
>>842
所得税のほうも制度ができるみたい。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2EAE2E1808DE2EAE2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2?n_cid=DSGGL001

ともかく寄付するときは窓口で振り込んで領収書とっておいたほうがよさそうだな。

>>855
なんでだろ?
医療費控除が加味されれば普通は安くなるはずだけど。
858名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/01(日) 23:47:01.01 ID:SIIaFuID0
>>855
医療費は置いといてまず還付0納付0になるか試して
源泉徴収額が合っているか確かめろ
話はそれからだ
859名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/02(月) 20:07:33.86 ID:lRauyRDs0
んー。2chには確定申告・税金質問・相談スレが3つばかりはあるのですが、
質問してくるのは大概1箇所勤めの会社員な訳で、もうテンプレに入れた方が
良いのではないでしょうか?
テンプレ案(添削キボンヌ)
1箇所勤めの会社員の場合の確定申告の手順
1.まずは国税庁のサイトの確定申告書等作成コーナーに行く
2.そこで源泉徴収票の内容を片っ端から入力して行く
3.入力ミス等が無ければ(基本的に)納税額/還付額が0になるはず
4.納税額/還付額が0にならなければ、何らかの入力ミス等があると思われる
 入力ミス・計算ミスが無いか徹底的にチェックすべし
5.その後、初めて投資所得、医療費還付申告等を入力する
860名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/02(月) 21:03:55.29 ID:W/dtFpS00
利益の10%を税金で払っとけばいんだよ
861名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/02(月) 21:55:01.16 ID:qtF6BJpO0
テンプレに入れたって読まないんだから意味がない
862名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/02(月) 23:06:23.47 ID:qtF6BJpO0
>>859
このスレを頭から読めばいいと思うけど、「確定申告のしかたがわからないから教えて」っていう
質問ばかりじゃないんだよ。税制がどうなっているのか知りたい、ちゃんと理解して節税したい、
っていう話が多い。

税金板でのあんたの書き込みも見たけどねw
863名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/03(火) 08:34:44.17 ID:NyIvBwLO0
>>862
投資(投機)所得の節税?自分に思い付くのは、年末付近になって確定益、
含み損のポジある場合、含み損損切り、場合によってはポジ取り直し。
必要経費として認められるPC類、投資書籍類の購入ぐらいしか思い付きませんが
不要な物まで無理に買う意味は無いと思っていますが
864名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/05(木) 13:19:50.80 ID:JUbyZOLK0
株式売却益の取り戻し方法について教えて下さい。 A証券会社に特定口座(源泉徴収タイプ)、B証券会社に一般口座を保有しています。
同一銘柄を同じ株価で売りました。Aでは利益が出たので税金は源泉徴収されました。Bは損失になりました。
確定申告すればAで納めた税金からこのBの損失分を取り戻せますか。やり方がわかりませんので教えて下さい。
865名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/05(木) 15:13:50.42 ID:1W/NJNVv0
ググれば見つかるだろう、それぐらい。
頭が良ければ、>>1 の確定申告書等作成コーナーをいじっているうちに自力で理解できる。
866名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/05(木) 16:18:45.90 ID:JUbyZOLK0
>>865
はい。すみませんでした。検索して出直してきます
>>1 の確定申告書等作成コーナーをいじってみます
どうもすみませんでした
867名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/05(木) 17:23:19.12 ID:LKsCfJdu0
>>864
AとBを合算して申告すれば、戻って来ることになるが、
特定口座と一般口座のやり方が多少違う点があるぐらいで
そんなに難しくはないハズ。

国税庁のサイトの手引き等を見て書き方がわかれば上出来。
868名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/07(土) 16:40:57.15 ID:++ZsF3/1P
ID:lRauyRDs0
ID:NyIvBwLO0
ついでに ID:SLc2FSx00 もか
869名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/10(火) 20:49:54.91 ID:C2uHwQ820
870 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/13(金) 17:38:42.41 ID:Yd3fINHQ0
3年繰越損の相殺で戻ってくる所得税の還付っていつ頃ですか?
たしか来月は住民税の還付だったと思うのですが。
871名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/13(金) 18:39:02.43 ID:OwLt2fE1P
>>870
平成22年度の所得に関する確定申告に伴う還付なら、申告書提出から2カ月で戻るだろう。
それより前の年の所得に関する確定申告に伴う還付なら、もっと時間がかかるかも知れない。
872 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/13(金) 18:48:00.34 ID:Yd3fINHQ0
ありがとうございます。だったらそろそろですね(o^o^o)
873名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/13(金) 19:11:25.09 ID:NgeiJRXE0
早めに申告すりゃ、2〜3週間で戻って来てるだろ
874名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/15(日) 10:18:37.63 ID:4aoLoNTs0
>>870>>871>>873
>3年繰越損の相殺で戻ってくる所得税の還付
源泉徴収された譲渡所得の所得税でおkですか?
譲渡所得の配当控除のみでおkですか?
http://www2.ocn.ne.jp/~evant/GB-SPECIAL-6.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053974950
875名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/16(月) 02:37:45.74 ID:thOzqx/cP
↑なんだよ、このキチガイは
876名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/24(火) 18:52:11.88 ID:iF2NJlWy0
自宅とは別にマンションの一室を事務所として賃貸することになったのですが
この場合、マンションの方の光熱費・通信費(光回線・プロバイダ)・家賃・駐車場代
などなどは100%経費にしてしまって大丈夫ですか?
877名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/24(火) 20:57:14.61 ID:3TLiEySv0
何の所得だか知らないが、ここで聞いても、税務署で聞いても、
正解は得られないよ
878名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/25(水) 19:08:23.12 ID:UfNi23Kz0
>>876
スレチ。質問内容からすると、君は勘違いが激しいw
879名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/01(水) 11:42:12.07 ID:4rmUGilU0
大阪だけど3年繰越の税金いつ戻ってくるの?
申告日は震災直後だったと思うけど、それでも
2ヶ月半経つんだけど
880名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/01(水) 22:28:23.55 ID:KbJr1rG10
>>879
君は質問のしかたが下手。
質問の前提となる状況、過去の申告内容を省略しないでちゃんと書け。
881名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/02(木) 07:05:43.16 ID:2MeAHoX50
>>880
2009年 株式投資で550万の損失
2010年 株式投資で315万の儲け

31万円が戻ってくるのを待っています。
882名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/02(木) 07:48:48.46 ID:K5+aIBKZ0
>>881
ちゃんと損失繰越出来てたなら元から払わなくて良くなってるはずで、返ってくる事はないんじゃ?
883名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/02(木) 08:09:52.30 ID:uAAhcBYY0
むしろ、納付漏れだったりしてw

ちゃんと事情を説明出来なきゃわからんよ
884名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/02(木) 08:26:30.09 ID:K5+aIBKZ0
あ、源泉徴収の特定口座か
失礼
885名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/02(木) 16:04:14.38 ID:prRyWRWH0
2年とも正しく申告できているなら、いずれちゃんと戻ってくるから待ってればいい。
1年でそれだけのプラスやマイナスが出る規模で運用してるのなら、
31万円なんて大した金額じゃないだろう。
886名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/03(金) 00:21:25.84 ID:wQiT3Ko50
(´・ω・`)このご時勢に31万はありがたいぞ
887名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/03(金) 09:57:16.28 ID:v+dK6dWO0
>>879がリーマンなら
所得税分は還付だろうけど
住民税分は特別徴収分と相殺で減額じゃないか
もちろん特別徴収分を超えていれば還付だろうけど
888名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/03(金) 12:42:40.63 ID:6syBdwOY0
888
889名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/03(金) 20:55:32.08 ID:UD7Wh2hX0
特定口座(源泉徴収なし)なのですが、
株の譲渡益の課税って20万円を超えた分に対して課税されるんですか?
それとも20万円超えた瞬間に全額に対して課税ですか?

例えば、
譲渡益:199000円→確定申告しなくてよいので0円
譲渡益:201000円→20100円? or 100円?

どちらでしょうか。
890名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/03(金) 23:30:56.61 ID:PsSTyj610
>>889

申告したらフルで課税対象です
891名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/04(土) 11:55:45.88 ID:Q6C5R3Bs0
>>889

だとすると、20万を少し超えるくらいの利益なら、
含み損の銘柄をいったん売るとかして20万以内に抑える努力をしたほうがいいってことですかね。
892名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/04(土) 12:24:07.94 ID:Pbhe98so0
当然yes
源泉ありの特定口座となしor一般を組み合わせて一定以上の利益は源泉ありにするというのも手段の一つ
893名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/04(土) 12:47:52.23 ID:Q6C5R3Bs0
>>892

なるほど。

源泉徴収なしの口座での譲渡益合計が20万以内なら申告不要ってことですね。
20万円を超えそうだったら、源泉徴収ありの口座に移してから売却すれば節税できると。
894名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/04(土) 14:49:36.00 ID:Rf3DxqLa0
無職じゃ駄目だよ
895名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/04(土) 18:22:09.16 ID:SWOnGxkG0
給与所得者かどうかも確認しないエスパー回答者
896名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/05(日) 13:27:28.67 ID:aaHyQVYs0
保守
897名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/06(月) 22:19:37.05 ID:ppKvBqbq0
>>582
SBIだけじゃなくて岡三とかも税務申告ではTTB/TTSを利用して下さいと公式に
掲載されているけど、税法に詳しい人、これって税法何条が適用されているのか
分かる方いますか?

あと、税法上はこの申告方法でOKって事だけど、確定申告後に税務署から
突っ込まれたり問い合わせ来た人いますか?
898名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/09(木) 10:48:24.93 ID:7iEIEc170
正気とは思えんw
899881:2011/06/16(木) 15:40:42.50 ID:jTGcnk4D0
まだ還付金戻ってこない。
震災の影響?
900名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/16(木) 16:18:52.75 ID:CnfBrIvEP
>>897
同じような方法で、FXの税金を節税する方法ありますか?
901名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/16(木) 17:34:18.69 ID:isrOQ0AC0
>>899
源泉徴収税額と申告納税額をいくらって書いたの?
902名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/16(木) 18:25:32.87 ID:xm7GQ4Hl0
口座が、源泉徴収あり特定口座じゃない、ってオチじゃないよなまさか
903名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/16(木) 22:00:59.42 ID:3cGXOAD40
税務署から書類届いてびびったー
904名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/17(金) 08:46:52.56 ID:mgCvqPG1P
何の書類だったの?
905881:2011/06/17(金) 17:34:18.32 ID:T7btf72S0
>>901
源泉徴収あり特定口座の無職です。
−315万を3年繰り越ししていて、
22年度分の儲けを315万前後くらいになるように
して、ちょうど相殺できるように調整したので
31万くらい戻ってくるはずですが。
906名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/17(金) 17:47:03.79 ID:YcncLuJH0
全然答えになってないな
907名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/17(金) 21:09:16.80 ID:QqUV415x0
>>905
申告のしかたが間違っていたという可能性が考えられる。
申告書の作成は、紙にボールペンで記入したのか、>>1 の確定申告書等作成コーナーを使ったのか、どっち?
908名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/17(金) 22:10:40.60 ID:T7btf72S0
申告書は専用のものを税務署で貰って、
申告完了後、写しは返信用封筒で
1週間後くらいに戻ってきました。
去年も同じように手続きしましたが、
無事に還付されたので間違っていないと思います。
来週、税務署に電話してみます。
909名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/18(土) 09:44:08.78 ID:yDbMw2700
>>904
先払い通知
910名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/18(土) 13:57:56.39 ID:3CVhd4Hx0
>>905

意味がわからない。

10年度に315万儲けたんでしょ。
過去の損失とチャラになったから、税金を取られないだけでしょ。

何故31万戻ってくるなんて思うんだ?

10年度分の税金31万円払わなければいけないのに、払わないでよい。
それだけでしょ。
911名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/18(土) 14:00:29.89 ID:JeFwKtK80
ユキチカとビールはけっこうあう。
912名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/18(土) 17:47:23.82 ID:/2jclbeU0
913名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/18(土) 22:39:20.21 ID:3CVhd4Hx0
「源泉徴収あり」だったか。すまん。
914名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/19(日) 10:12:37.94 ID:x3tw/GMm0
損失繰越制度について教えてください
−100万→+100万の場合、所得税:0ですよね
地方税、住民税は別物で課税されると見かけたのですが、本当ですか?
譲渡所得と雑所得(先物)とで話に違いはありますか?
915名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/19(日) 12:15:24.40 ID:9qlBHhfS0
地方税はあくまでその年の損益ベースだから、利益が出たら増えるはず。
確定申告したらだけど。
916名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/19(日) 13:07:12.91 ID:gZhPjbX00
住民税にも適用されて還付されますよ。
気を付けなきゃいけないのは、誰かの扶養や控除対象配偶者にあたる場合、
損失繰越適用前の所得で判定されるから、100万の所得で外れちゃいますね。
917名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/19(日) 14:28:45.08 ID:K9Zgf2P10
FXで利益が出ていまして、今年度は申告が必要になりそうなので一から勉強したいので、
お勧めの本などありましたら教えてもらえませんか?
918名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/19(日) 15:49:13.41 ID:xZboO/Ip0
>>915
>>915
>>915

間違ったことを平気で書いてる奴は、ちゃんとつるしあげないとな。
919名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/19(日) 16:12:45.37 ID:x3tw/GMm0
>>916>>918
回答どうもありがとうございました。結局、住民税にも適用されて還付されるのですね
920名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/22(水) 18:55:45.63 ID:XshH7mxX0
>>917
FXの確定申告方法を知りたいだけであれば、本など買わずとも、Webの検索で十分デス♪
FXの確定申告をきっかけに税制について知りたいのであれば国税庁のサイトで調べれば十分デス♪
http://www.nta.go.jp/
921名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/28(火) 23:52:26.85 ID:oPOgH/nPO
確定申告について無知な者です

実家から住民票を移していないまま別県にて仕事を約三年してきました。

21年、22年度の年末調整は会社が行ってくれており、源泉徴収票も貰いました。


先日所得証明が必要な件があり、実家(本籍のある)の区役所で発行申請をしたところ、22年度分の確定申告がされていないということでした




100%自分の無知が悪いのですがこれは住民票を移動していないことが原因なのでしょうか。



22年度の所得証明書を手に入れるには何をすればいいのでしょうか



無知で申し訳ありません。どなたか教えて下さい
922名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/29(水) 00:31:49.23 ID:SPBcV7jn0
>>921
投資と関係ないじゃん。税金板で質問して。
923名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/29(水) 15:18:22.55 ID:CjBnb/qBP
FXの税率(というか枠口)かわるらしいね?
知ってる?

もしくは誘導して。
924名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/29(水) 19:07:23.71 ID:p6tzWMPS0
投資の利益がでて55万ほど期限内に
納付しましたがイータックスの手続き
ミスで確定申告ができていませんでした

加算税の通知書が来て気づきました

延滞税は無いみたいですが
やっぱり加算税は20パーセントでの計算
になるのでしょうか

ショックでメシものどを通りません




925名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/29(水) 21:47:24.01 ID:SPBcV7jn0
無申告加算税は申告所得税の額がわかれば計算できるが、
延滞税というのは納付する日がいつかが確定しないと額を計算できないから、
事前に金額を確定して通知することができないっていうだけじゃねーのか。
926名無しさん@お金いっぱい。:2011/06/30(木) 10:27:47.52 ID:E1oOf+Cg0
>>924
ちなみに投資のジャンルはなんですか?
先物か特定口座源泉なしあたりかな。
株一般口座なら早すぎる気がする。
まず税務署に問い合わせて納付済みの55万を認識しているか確認するのが大事だと思う。
927名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/05(火) 22:24:59.43 ID:59wuEdeE0
故意に期限内に確定申告をせず所得税逃れをすると罰金か懲役になることがある、ってのは
今回の改正の目玉のひとつだなw
ttp://www.nikkei.com/money/column/moneyplan.aspx?g=DGXDZO3144448001072011MZJ001
928名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/05(火) 23:35:51.79 ID:SMzBr/hb0
まず鳩山をブタ箱にブチ込めよ
929名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/06(水) 19:20:25.13 ID:hyWRdKAO0
930名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/07(木) 12:35:38.93 ID:XsBKWpwP0
泥棒に入られたり詐欺に引っかかったりして損失を被った場合
雑所得にマイナス計上できるのでしょうね!?
931名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/07(木) 15:23:05.78 ID:AgxBz2jc0
投資と関係ないからスレチ。

なお、盗難なら雑損控除として所得控除できる。詐欺は雑損控除は不可。

雑所得にマイナス計上するには、雑所得を得ようとする活動の必要経費として
詐欺被害を位置づけることが可能でなければならないが、それはふつうは無理だろう。
932名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/07(木) 18:42:34.31 ID:/aN46bweP
>>931
たとえば、副業で自転車使って配達してた人が、自転車盗まれたり、
FX用のパソコン盗まれたりは?
933名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/07(木) 21:21:25.43 ID:AgxBz2jc0
>>932
盗難なら雑損控除として所得控除できるって書いたんだから、
まともな知能がある人なら、そんな質問をするまでもなく「控除できるんだな」と理解するんだがな。

災害や盗難などで資産に損害を受けたとき(雑損控除)
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1110.htm
934名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/07(木) 23:43:26.47 ID:vYex6xLc0
>>928
民主党の市議会議員が某政治団体にありえない金額を献金してるらしいが
偽装献金による所得税法違反の可能性があるぞ。
935名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/08(金) 00:43:37.35 ID:4Jh8vPnM0
>>933だと生活に必要な物って書いてるね
現金じゃダメか
936名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/08(金) 08:15:12.69 ID:7zcbmOQt0
>>933
控除額ゼロ円でも「控除できる」というなら、そうなんだがw
937名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/08(金) 08:51:35.21 ID:fChi3WEV0
嫁に江沢民が死んだようだぜって何気なく話しかけたら、
突然ガクガクブルブル震えて泣き出した。
どうした?って聞いても気が狂ったように泣きじゃくる。
そんなに思い入れがあったのか?
もしかして俺の嫁は中共の工作員か?
とか考えたが分からなかった。
少し落ち着いた様子の嫁はネットでニュースを調べ始めた。
「死んだなんてどこにも書いてないじゃん!うそつき!」
確かに中国外務省も否定してるし・・・
中国政府が隠してる可能性があるぜ?って言ったら
嫁の顔が???となって、
「倖田來未が何で中国と関係あるの?」だって。
「倖田來未じゃねえよ、江沢民だよ」って言ったら蹴飛ばされた。
938名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/08(金) 23:40:51.61 ID:P/xhBlapP
>>933
まともな知能が無いから聞いてんだろ。それぐらいわからんのか?

盗難ではなく、壊された場合はどうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
939名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/10(日) 22:21:22.38 ID:VjLXKM6l0
税務署行って聞いてこい、あいつらバカの対応には馴れたもんだから
940名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/12(火) 07:04:37.05 ID:0Mo1yeRzP
>>939
さんくす。
941名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/13(水) 23:47:26.49 ID:aG8qF1j20
素直すぎてワロス
942名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/19(火) 21:02:04.86 ID:X5l7BwKA0
ちょっと教えてください
MRFキャンペーンキャッシュバックについてですが、このキャッシュバックは
年間取引報告書には含まれない、または一時所得でおkですかね?
943名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/19(火) 23:01:01.55 ID:l/8Z6v9h0
>>942
キャッシュバックは年間取引報告書には含まれないが税務署に報告は行っているようだ
基本は雑所得と考えていればいいがキャッシュバックの条件は?
944名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/19(火) 23:54:22.91 ID:X5l7BwKA0
>>943
大和証券の新規口座開設+30万円のMRF(2ヶ月程度預け)で楽天10000ポイントですね
現金ではありませんが現金相当の価値の有る物は確定申告の対象ですよね
雑所得が20万を超える会社員なので、確定申告します
一回限りの所得なので、一時所得とは見なしてはもらえないのでしょうか?
一時所得ならば、年間で50万も超えませんので
945名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/20(水) 00:37:17.29 ID:xwWAOjDE0
一時所得とは、営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の所得で、労務や役務の対価としての性質や資産の譲渡による対価としての性質を有しない一時の所得をいいます。

一回限りかどうかは関係なく対価性があるかないかがキーポイント
口座を開設することおよび30万円のMRFを購入することで大和証券には2重に便宜を供与していることになる
946名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/20(水) 01:16:23.82 ID:qgshtvOU0
>>945
うぅ。そうなのですか。MRFキャンペーンは当方だけがおいしいと思っていたのですが
大和証券さんにも顧客の囲い込みをすると言う事で、経済的な便宜を与えていたのですかね
国税庁の一時所得の定義を見ると、クジで当った物くらいが一時所得ですかね
当然、総合課税の雑所得ですよね(分離課税、先物ではなく)
947名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/20(水) 18:51:10.71 ID:bc2Truf20
>>943
>税務署に報告は行っているようだ

なんでそう思うの?
948名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/20(水) 19:36:43.01 ID:xwWAOjDE0
年間損益の書類にはちゃんと記載されていて
これを税務署には渡しているということだから
949名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/20(水) 19:58:40.22 ID:bc2Truf20
>>948
おまえには聞いてないよw
>>943 は「年間取引報告書には含まれない」と言っている。
950名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/21(木) 00:45:40.83 ID:qBKlg2jj0
>>949
年間取引報告書に記載があるでしょ
951949:2011/07/21(木) 02:26:23.25 ID:372IJZlq0
>>950
確認するけど、その年間取引報告書って、特定口座年間取引報告書のこと?
そもそも >>944 のキャッシュバックはMRFに入金して放置するだけで生じる(株取引を必要としない)んだから、
特定口座年間取引報告書に載るはずはないけどね。

それとも、君はバカだから取引残高報告書と年間取引報告書の区別ができないのかな。
952名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/21(木) 19:06:40.29 ID:O49JM+lc0
あれ。去年楽天証券でMRFキャンペーンのみゲットしましたが(楽天ポイント)
電子交付の特定口座年間取引報告書には金額は0ですよ。
953名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/22(金) 00:22:34.70 ID:y4pRAGav0
特定口座年間取引報告書≠税務署への報告なのですか?
今まで、特定口座年間取引報告書(の電子データ?)=税務署への報告と思っていましたが。。
954949:2011/07/22(金) 19:55:15.16 ID:jdczrZj00
>>950
おい、>>952 の書き込みも踏まえて、整合的に説明してみろよ。クソガキが。
955名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/22(金) 22:08:37.43 ID:PETfIhw4P
別にわかんない分は払わなければいいんぢゃね?
956名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/24(日) 16:23:56.96 ID:fMY0K1Fk0
おいwカテマスw取引所取引のFXで脱税を促すなよw源泉だとぅw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1150787326
怒った奴、あきれた奴、嘘つき許せん奴、違反報告ヨロ
957名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/24(日) 19:06:21.45 ID:nYWjMhnD0
ある投信を損切りしたら、源泉徴収有りの特定口座なら
他の分配型投信で払った税金(所得税、住民税)は戻ってくるのですか?
958名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/24(日) 19:56:45.91 ID:aZex2CBi0
その分配型投信で払った税金があるのなら、その全部または一部が戻る。
959名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/27(水) 13:34:44.42 ID:UOuHU0w80
税務署は5年泳がすからな
960名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/27(水) 21:19:10.97 ID:oKakEcVjP
>>959
まぢで?
脱税主婦の本読んだけど、払う意思表示してるのに
受け取らないんだってね。その間にも追徴額が増えていくらしい。
961名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/27(水) 21:25:38.10 ID:UOuHU0w80
担当者を納得させられなければ受け取らない
結局向こうの論理に従うしかない
それがいやなら訴訟を起こせと言われるだけ
962名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/27(水) 21:27:31.42 ID:UOuHU0w80
結審するまで時候が止まる訳でもないから
こないだ武富士御曹司は莫大な金利を受け取れたが
普通は逆でこっちが支払うことになる
963名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/28(木) 10:27:05.56 ID:ACxgr6QJ0
銀行で納付書で払うのに窓口ネエチャンが受け取らないとかありえるのか?
964名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/28(木) 11:16:14.64 ID:bx2y/xe20
お尋ねで呼び出されるよ
965名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/28(木) 18:25:07.97 ID:h1DaNxzf0
税務署が修正申告を受け入れないってことは、ほぼ更正に進むんだから、
修正申告書も出さずに勝手に納付とか、さらにケンカ売るのはアホのすること。
966名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/28(木) 20:55:53.57 ID:zelvv3x3P
レアケースの脱税だと、税務署の鉄好きもナメクジになって
延滞金が爆発するらしい
967名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/28(木) 22:55:47.59 ID:WGdR2/xd0
隠語? 意味がわからない 
968名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/29(金) 14:28:29.63 ID:BuQBffsT0
無職で株の利益を源泉課税で払ってる場合、
役場では所得はゼロと認識されてるのですか?

また、役場に前年所得を申告する必要がある場合、
ゼロ申告でOKなのでしょうか?

つまり役場や税務署は、源泉課税された株の利益については
一切知らないと考えて良いのですか?
969名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/29(金) 18:19:53.19 ID:UuOrItPZ0
証券会社からデータはいっている
税務署がそれを精査するかどうかは運しだい
970名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/29(金) 18:44:37.10 ID:5gihbKCI0
>>968
無職で確定申告も住民税申告もしてなければ
所得ゼロではなく、無申告と認識されている。

前年所得を申告する場合は、ゼロでおK。

証券会社から税務署には特定口座年間取引報告書が
データで提出されている。
971名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/31(日) 14:57:11.47 ID:5TKxAW7J0
税務署には特定口座の取引の全データが行くんだね。
(一般口座のデータはどうなんだろう?)

特定口座で源泉納税してる人の譲渡益は所得としてみなされない?ので
役場に行くことは無く、申告納税した人の譲渡益は所得としてみなされるので
役場に行くということかな。役場に所得として捕捉されると国保の保険料などの
算定に組み入れられてしまうから良く理解しておかないといけないな。

やはり個人専業トレーダーの人は皆、源泉納税を選んでるのかな?
(かなり儲けていても国保料は最低分しか払ってないのだろうか)

972名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/31(日) 17:37:57.54 ID:kuCox1EC0
>>971
>税務署には特定口座の取引の全データが行くんだね。

どこを読めばそういう解釈になるんだ?
特定口座年間取引報告書、って書いてあるのに。
973名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/31(日) 20:27:30.56 ID:XbG1YGRU0
>>971
まあ普通は源泉ありだな。
国保料がやっぱり大きいからな。

問題なのは、複数証券会社を使っていて片方で利益、もう一方で損失が発生し
ていて損益通算したい場合や、前年からの繰越損失を当年の利益から差し引き
たい場合だな。
いずれも確定申告をしなければならないが、そのことによって表に出る所得額
が増えると国保料に影響するから、還付額と増加する国保料を勘案してどちら
が得かよく考えて確定申告するかしないかを決めることになるんだが、計算が
面倒なんだな。

なお、「捕捉されると」とあるのでちょっと気になったが、源泉ありを選んで、
かつ確定申告しなければ、課税関係に関してはそれで終わり、国保料の計算の
基礎にも算入されないので、「市役所にばれると……」というような心配はい
らない。
974名無しさん@お金いっぱい。:2011/08/11(木) 18:06:42.74 ID:8m5+GXjO0
質問です。
株とFXをやっていて、株(特定口座源泉あり)で300万の損失が出て、FX(くりっく365)
で500万の利益が出た場合、株については損失繰越の確定申告をして、FXの利益は
分離課税(20%)で確定申告をする事になると思いますが、その場合、健康保険料
の計算はどのように行われるんでしょうか?
この場合、その年の総所得は500万とみなされ、それに対して保険料が計算されるのか
、それとも、その年の総所得はトータル200万とみなされ、それに対して保険料がかかる
のか、どちらなんでしょうか?
975名無しさん@お金いっぱい。:2011/08/11(木) 18:13:11.71 ID:wvuCKUMQ0
株の損失は損益通算しないから500
976974:2011/08/11(木) 18:21:20.99 ID:8m5+GXjO0
>>975

早速ありがとうございます。
仮に、株で300、FXで500の利益が出て確定申告した場合は、
トータル800万の所得に対して健康保険料の額が計算される事になるのでしょうか?
977名無しさん@お金いっぱい。:2011/08/12(金) 21:11:35.80 ID:E5QbC7/X0
そうだよ。それ以外にどう計算するんだよw
978974:2011/08/13(土) 08:07:45.61 ID:25tz0A1U0
片方損が出た場合は損益通算出来なくて、両方利益の場合は利益が合算されるんですね。
どうもありがとうございました。
979名無しさん@お金いっぱい。:2011/08/13(土) 14:17:22.97 ID:j9nu2jVh0
株は特定源泉ありなら申告しなくていいから、FXの500だけでいい。

但し、株の損失繰越をした翌年以降に、その分を取り返そうとすると、
特定源泉ありでも利益を申告しなけりゃならないから、FXの利益+株の申告分が
国保算定のベースになる。

ここまで国保のケースのハナシね。
980名無しさん@お金いっぱい。:2011/08/15(月) 08:59:13.92 ID:8qcg9+yj0
横レスすみません。会社員で健保の場合は、特定口座、源泉徴収なしでいいですか?
20万以下の微益に終った場合、確定申告不要特典がありますので
981名無しさん@お金いっぱい。:2011/08/15(月) 10:02:13.79 ID:EDV2N7JO0
20万超のときに申告しなけりゃならないことに覚悟が出来てるなら、それでいい。
982980
>>981
遅れましたが、回答どうもありがとうございました
#同じ税金10万払うのも遅らせた方が金利も含めて考えるとお得かなと思っています