【STAM】インデックスファンド Part3【eMAXIS】
2 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/17(日) 11:03:54 ID:L9Tf7VXM0
インデックスファンドを語るために、アクティブファンドの話をしても
いいだろうよ
STAM eMAXIS SMAM ニッセイ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先進国株式 0.777% (0.05%) 0.63%(なし) 0.525%(0.30%) ──────
新興国株式 0.8715% (0.30%) 0.63%(0.30%) ────── ──────
日経225 ────── 0.42%(なし) ────── 0.2625%(なし)
TOPIX 0.483% (0.05%) 0.42%(なし) 0.42%(0.16%) 0.525%(0.30%)
先進国債券 0.672% (0.05%) 0.63%(なし) ────── ──────
新興国債券 0.756% (0.30%) ──── ────── ──────
国内債券 0.462% (0.05%) 0.42%(なし) ────── ──────
先進国REIT 0.861% (0.05%) 0.63%(0.30%) ────── ──────
国内REIT 0.672% (0.05%) 0.42%(0.30%) ────── ──────
ていうか何がパッシブで何がアクティブか分かっていない人がほとんどなのに。
6 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/17(日) 11:39:11 ID:L9Tf7VXM0
>>4 日経225は、パッシブとは呼べないだろうね
JALの代わりに何が選ばれるかっていうのも、結局は日経新聞社内の
委員会で決めるんだろ
ズバリ決定されるルールというのがない
MSCIも、MSCIが何を採用するか勝手に決めているだけだから、
パッシブと呼ぶのにも無理があるよな
7 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/17(日) 11:46:55 ID:x6ovvCSB0
>>6 だよね。最近ではアクティブインデックスなんてのまで出てくる始末。
証券アナリストジャーナルにも平気でセルフインデクシング
戦略なんてのも登場してるし。
8 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/17(日) 11:51:25 ID:lHk0x+PM0
ぎゃーぎゃー騒ぐ人ほどハメられやすい人
9 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/17(日) 11:51:34 ID:L9Tf7VXM0
まあインデックスファンドを買うという手法は、
大量にある投資手法の1つにしかすぎないってこと
アクティブは大量の手法があるわけだが、
これをいっしょくたんにまとめてアクティブファンドと
言い切るほうが、もうムチャクチャなわけ
ぶれないだとか長期投資ファンドだとか好き勝手に呼んでいる
さわかみファンドでさえ、投資手法はコロコロ変わっている
>>6 日経225は、投資判断を日経に委ねているフリーライドアクティブファンドだな。
MSCIって、時価総額平均だから機械的に選定しているんじゃないの?
11 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/17(日) 12:22:37 ID:x6ovvCSB0
インデックスファンドは終値で株を買うことがほとんどで、
すべての株数をそこで約定したいみたいだから
昼くらいから業者に注文を出すよね。
業者はわかりました。なんとか引け値で10万株用意しましょう
とか言ってガンガン市場や市場外から株を買いあつめる。
そうこうしているうちにその銘柄の株価は急上昇。
最後にインデックスファンドさまが登場してすっ高値で全株お買い上げ。
業者は低い値段から徐々に買い集めてすっ高値で
インデックスファンドさまに売却。ディーラーはボーナスアップ。
そりゃそうだよね。値段はいくらでもいいから引値で買います
なんてカモってくださいって言ってるようなものだ。
普通の投資家は
**株を欲しいけど、1000円以上ではとても買えないなー。
とか考えそうなものだ。
または業者に値段を釣りあげられていると思ったら
今日は買うのやめますって言えばいい。
でもそれはしないしできない。
運用会社にとっては自分の懐が痛むわけではないしね。
痛むのは無知なインデックス信者の財布だけだ。
11/14
STAM eMAXIS SMAM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先進国株式 83.69億円 1.02億円 0.13億円
新興国株式 41.52億円 1.52億円 ──────
日経225 ────── 0.21億円 ──────
TOPIX 22.43億円 0.26億円 0.34億円
先進国債券 25.09億円 0.17億円 ──────
新興国債券 6.72億円 ──── ──────
国内債券 10.42億円 0.15億円 ──────
先進国REIT 18.66億円 0.28億円 ──────
国内REIT 9.09億円 4.92億円 ──────
12/12
STAM eMAXIS SMAM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先進国株式 82.53億円 3.01億円 0.31億円
新興国株式 40.17億円 4.50億円 ──────
日経225 ────── 0.33億円 ──────
TOPIX 23.41億円 0.55億円 0.56億円
先進国債券 25.43億円 0.65億円 ──────
新興国債券 7.07億円 ──── ──────
国内債券 10.76億円 0.49億円 ──────
先進国REIT 17.72億円 0.75億円 ──────
国内REIT 8.90億円 4.91億円 ──────
1/16
STAM eMAXIS SMAM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先進国株式 90.26億円 7.14億円 0.42億円
新興国株式 45.41億円 12.10億円 ──────
日経225 ────── 0.52億円 ──────
TOPIX 25.20億円 1.19億円 0.36億円
先進国債券 26.63億円 1.65億円 ──────
新興国債券 8.19億円 ──── ──────
国内債券 11.36億円 1.19億円 ──────
先進国REIT 19.15億円 1.77億円 ──────
国内REIT 9.63億円 5.62億円 ──────
13 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/17(日) 12:53:08 ID:L9Tf7VXM0
おれの401kのアクティブファンドとインデックスファンドの戦いは
2年間でアクティブの2勝3敗 一応理屈通りなのか?
フィデ・日生 勝ち
ラッセル・繻ローダー・大和 負け
インデックス DIAM
市場の効率性を過信する間抜けな投機家=インデックス厨=JAL・GMで大損
インデックス厨がJALで大損したなんて話は聴いた事が無いんだが・・・
インデックス投信がクソだと思うなら自分で買わなければ良いだけの話であって
ここで挑発的な文言を使ってまで書き込みをする意味がわからん。
インデックス投資家がすべて市場が効率的とか思ってるわけ無いじゃん
市場効率仮説なんて仮に理論としては正しくても、
実際の市場では明らかに適用できないわけで
インデックスが優れているのは低コストである事や、
努力しなくてもほぼ平均点が取れる事などであって、
市場が効率的だからじゃない
そんなわけで俺はインデックス100%
>>15 インデックスだからこそ、JALの影響は軽微で済むんじゃないの?
個別銘柄で大損、なんてどこの間抜けなアクティブ投機家の話かと思ったけど
20 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/17(日) 15:32:16 ID:zeA/+FGF0
ロイターの記事だっけ?
JALが売られてはいるが、次の構成銘柄候補のJR東海が
買われている分、全体への影響は少ないらしいよ。
>>20 なるほど、それならTOPIXインデックス連動は別に気にすることないね。
対象銘柄間の資産の移動でしかないわけだ。
でも日経225連動はJAL廃止をまともに食らい、かつJR東海あるいは
他の候補銘柄を割高状態でつかまされる、と。TOPIXも225も一長一短だねぇ。
>>21 225連動がまともに食らった・・・だと?
インデックス否定派は話をどこへ持って行きたいのかね。
そもそも大儲けしたいなら、インデックスはやらないだろうから、
投資へのスタンスが違うと思うんだが。
インデックスをバーゲンハンティングするのが一番いいんじゃない?
リスクはあるけど個別株みたいに紙きれや塩漬けにはそうならないだろうし
インデックス否定派は、今後の経済成長は今までのようには
いかないから、リスクの方が大きいと言いたいんではないかな?
個別株は理論的に割高だよ
トヨタの株価は単独で買う場合、
リスクの割に高くなっている
インデックスを買うほうがいい
理論値でいえば、
個人で個別株をTOPIXと同じ組み入れをする方が、
TOPIX連動ETF買うよりリターンが高いんだよね?
やってる人いるのかな?
インデックス投資は面白いね。
相場の専門家が利益を上げようと必至に相場分析して売買しても
結果はようやく平均点なのに、インデックス投資家は楽して平均点。
インデックス投資家が相場の専門家を見る冷めた視線こそ
インデックス投資の醍醐味だと思う。
ドルコストはその最たるもの。
狼狽売りが出ようが、高値警戒感が出ようが関係なくコツコツ買い向かうだけ。
専門家が勝手に相場を動かしてくれるから利益になる。
成長が高々年率数%なのに毎年30%以上も変動させてくれるって美味しいよね。
インデックス投資家は、相場はどこまでも上がるよ!どこまでも下がるよ!と
専門家を煽って、相場振幅を大きくする努力をすればいいんだよ。
ドルコストは錬金術だ。ドルコスト錬金術、万歳!
225の合計時価総額100兆。
JALは300円なら時価総額8000億。
いまJALは7円。
0.1%以下の信託報酬を気にするより、0.5%以上のJALの損失を避けたほうがいいよね。
JALを買ったからといって他で超過リターンがあるわけではない。
むしろ、JAL以外の株買っとけばなんでも儲かってただろう。
-0.5%のかわりに、+0.3%ぐらいにはなってるだろう。
でもそれは後付けでしょう。
すくなくとも150円付近になるまでは。
>>28 他のスレも見てたら見つけた。
誰の調査か分からないけど、20億くらいらしい。
【ETF】指数連動上場投信29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1258540399/871 871 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 13:13:01 ID:JnaI2gRY0
ETF設定交換の1ユニットの時価は、だいたいこんな感じ
野村TOPIX 1962百万円
野村コア30 568百万円
日興TOPIX 1899百万円(一番小さなユニットで)
日興大型 701百万円
大和TOPIX 1953百万円
大和コア30 843百万円
MAXIS-TOPIX 2895百万円
MAXIS-コア30 564百万円
日経225銘柄を全部買うと、270百万円、先物ラージで24.6枚に相当
野村TOPIXの1ユニットは先物ラージで203枚に相当
アクティブ買ってるやつは中途半端なんだよ
自分で相場を読む力があるなら、個別株を取引すればいい
そんな力もないくせに、平均よりリターンが欲しいと欲張ってアクティブに手を出す
その結果、アクティブの大半はインデックスより成績が悪い
ただ高い手数料払って大損してるだけだ
まぁ、アクティブ買ってる情弱がいるから、今日もインデックス派は儲けられるんだけどな
はいはい結果論乙
個別なら100%回避できるとでも言うつもり?
35 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/17(日) 19:28:21 ID:8SP00e8h0
STAM派のヒトは世界経済インデックスファンドをどう思ってるんですかね
あんまり話題にならないけどいいファンドだと思うんですが
やっぱ今の金利で債権50%はきついっすかね?
36 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/17(日) 19:51:58 ID:ziUfjHK30
確かにいずれつぶれるゾンビ企業がいつまでも存続してるってのは
その間積み立てていてもロスになるわけだから困るわねえ
こういうのこそ個別株をする人が売り建てるなりして早期に退出させて
くれないといけないわけだな 応援してます
>>35 安全資産の国内債券の割合が低い分、リスク高いから、
分散投資としては50%ぐらいは普通だと思う。
あとは新興国債券をどう考えるかかな。
前スレで話が出たけど、STAMの新興国債券は半端商品なのがね…。
逆にいえば、STAM新興国債券はロシア抜きの独自のインデックスに連動してるとも言えるのでは?
>>35 確かにいいものだとは思う。STAM組み合せるより安いし。
でも、eMAXIS出たから、自分で組み合せた方が安くなった。
アセットアロケーションは参考にさせてもらってる。
>>35 今月から貯金代わりに積み立てることにした
eMAXISはまだ様子見だわ
>>35 商品自体は良く考えてあると思うし
いいものだと思う。
実際、保有してた時期もあった。
>>39の言うとおり信託報酬の件もあるけど
アセットアロケーションを自分で考えるのが楽しくて売却した。
>>27 手数料は高めになるけど単元未満株で数十銘柄というのなら普通の人でも出来る。
なんかの雑誌では9銘柄以上なら良いってことが書かれていた。
自分は単元、単元未満合わせて30銘柄持ってるけど、面倒くさいからもっと数を絞ろうと思ってる。
>>43 ロシアがもっと多くてもいいんじゃない?って話。
あとは14国というのはどうなんだろうね。
シティの世界国債でも23国あるわけだし。
リスクの高さを考えると、もう少し国を増やしたほうが良い気もする。
てか、運用報告書にロシア除くって書いてあるな。
実際は11通貨が対象らしいね。
>>42 手数料高くなるなら意味無いなぁ…
投資金額が数100万以上になってから考えるわ。
48 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/18(月) 00:07:38 ID:M/nSy3Tq0
ロシアの債権なんて流動性が確保できないんじゃないかな
新興国は今の時点で上がり過ぎてるのがちょっとな
一回どっか破綻してくれないかな
新興国はスポットがいいよ。
一生買い時がなくてもそれはそれで構わないくらいの感じで。
ブル・ベアファンドも概ねインデックスのようなものですよね?
アセットアロケーションにこだわるあまり、お金を増やすという目的が
どんどん薄らいでいるような気がする。
ここの人は、まるで「さわかみ」みたい。
>アクティブの大半はインデックスより成績が悪い
去年のトピックスファンドの成績は、日本株ファンドの中で上位8割から9割の順位なのに、
何デマを書く人がいるんだろう?
5年ぐらいの期間でみても、あの悪名高い野村日本株戦略ファンドでも、
トピックスに勝っている。
アクティブファンドは、上昇するときはインデックスよりも上げ
下落するときはインデックスよりも下がるもの。
下落していくときは、基本は「逃げる」ものでしょう。
下落してから投資比率を下げればいいんだから、長期投資を考えると
上昇するときは大きく上がるアクティブファンドのほうがいい。
それとも、ここの人は、下落したらどんどん買い増しする「さわかみ」流の
長期保有をするんですか?下落して資産が減っても、さわかみと一緒になって
「ゴキゲンゴキゲン」と喜ぶんなら、どうぞ下げに強いインデックスファンドに
投資して損してください。
歓迎します。
>>51 ブルベアファンドはレバレッジのかけかたがインチキなものが大半
>下落してから投資比率を下げればいい
JALも2円になってから投資比率を下げればいいってことですか
そもそも相場が読めるなら投信なんて買わないだろ
先物20円抜きなんか余裕だから
俺は10枚寄り付近で入れて、半分20円抜き(10万円リターン)、
残りの5枚は引っ張ると言う感じでディトレードしている
失敗すればロスカットすればいいんだし
>>55 JALは、前原大臣が経営がどうたらと言い出したときに売るんだよ
2回大きく下げたあと
そのときが130円ぐらい
そのあと150円ぐらいまで戻してへこむが
それができなくても、12月毎日毎日JALはヤバイヤバイという報道と
短期筋が触るような仕手株状態になったときに売ればいい
一般投資家以外が増えてきたときに売るというのも手だ
100円前後でかなり推移していたから売りやすかった
58 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/18(月) 14:36:27 ID:WrY1mmuj0
>>53 理屈はそうでも、現実に自分のお金の問題になったときに、なかなか出来ないから
苦労するんでしょうね。
自分的には、買い場がそろそろ終わって、数年寝かしたあと、今度は出口戦略の話
に成っていくのですが、これをどうしたものか。長期保有なので、ホールドのままか、
徐々に外国債券投資信託に切り替えるか、一定口数ずつ換金とするか・・・。
あと2年の間に天井を迎える、大底を迎えるというのが正しく読めるのであれば、何
とかできそうなんですけどね。
59 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/18(月) 19:45:46 ID:YhvrNL8q0
チャートみるとノムラ日本株戦略ってTOPIXのインデックスファンドみたいな動き
インデックスで日本株持ち続けるとノムラ日本株戦略みたいな末路になるって事だ
60 :
ranny:2010/01/18(月) 20:06:18 ID:vZU4/nq80
さわかみファンドは、自動的に現金比率を高めていくから、
俺はさわかみファンドに長期投資する
2007年度は、株価も高くなったので、さわかみファンドは
かなり利益確定をした
そして、暴落したときに、フル投資している
株価はこれから上がるから、さわかみファンドはフル投資状態だが、
そのときも当然、毎日インデックスに勝ち続ける
株価が高いときに利益確定するから、下げるときも強いし、
株価が暴落したときに怒涛の買いを入れるから、上げるときも強い
インデックスファンドが過去10年間でー50%のところを、
さわかみファンドは+30%ぐらいになっている
でもリーマンショック前はほとんど株だったんだろ?w
62 :
ranny:2010/01/18(月) 20:16:38 ID:vZU4/nq80
>>61 いや、澤上さんは、リーマンショック後の暴落で、怒涛の買いを入れたと
自慢されているから、現金保有比率が高かった
>>60 アンタ、ここに書かないでブログか何かに勝手に書いてくれよ。
さわかみを真っ向から否定する気はないし、長期投資の意義はわかるが、
アンタの言動が、ちょっと宗教じみてて気持ち悪い。ホントに勘弁してくれ。
>>47 高いっていっても、購入手数料だけなら0.53%だから、
リバランスなしで放置できる期間を長くとればお得かも。
倒産銘柄掴む恐れとか、指数に負ける可能性もあるので、
結局1306あたりに落ち着くんだけど。
S株の最低手数料52円だから1銘柄1万円以上買えばまぁ割高になりにくい?
やるかやらないかは別としても、20銘柄として25万位あればファンドマネージャーごっこで遊べるのか
それだったらeMAXISの構成比率とりバランスルール考えてる方が楽しそうだ。
あー言葉足らんわ。
eMAXISを好きに組み合わせて運用する場合のルールって意味ね。
68 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/18(月) 23:57:23 ID:ndo0hVc20
日本株インデックス、先進国インデックスに投資している人は、
このデータについてどう考えるの?
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=71311998&d=c&k=c3&c=5531198C,998405.t&t=ay&l=on&z=l&q=l さわかみにも投資するつもりはならないが、インデックスは論外
日本株の場合は、10年でも20年でも大きく損をしている
先進国の場合は、10年で損、20年でトントン
上昇局面では、ほとんどのアクティブファンドがインデックスに勝つんだし、
アクティブファンドよりも自分で投資したほうがもっといいんだし、
自分投資>さわかみ>アクティブファンド>インデックスファンド
という関係が成り立つんだから、
インデックスファンドに固執する人は、どうかな?
自分であまり儲からない状態に追い込むのは、好き勝手にすればいいけど、
インデックスファンドの長期分散ではないとダメと決めつけるのは、
他人に悪影響を与えるから、やめておいたほうがいいよ
さわかみのインチキ長期投資と同じことが言える
さわかみ=外需銘柄ファンド
ただそれだけ
>上昇局面では(以下略
アクティブに都合のいい状況だけに注目すれば、そりゃそうなるわ
下降局面では、それと真逆のことが起きるんだがな
71 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/19(火) 00:04:04 ID:WG8OfwM20
ここにいる人って国内は自分で選んで投資して
海外株は手数料高いし情報少なくて選ぶの大変だから
そっちはインデックスに任せる、ってスタンスじゃないの?
正直さわかみとかどうでもいいんだけど。
インデックスファンド国内向けと
インデックスファンド海外向けで
スレ分けたらいいんじゃない?
もちろん、さわかみの皆さんは国内向けのほうで。
74 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/19(火) 02:36:50 ID:96i66MDc0
さわかみファンドは、去年、アクティブ型ナンバー1だったから
無視できないんだよ
所詮、アクティブファンドといっても、さわかみファンドぐらいだから、
たいしたことないんだよ
もうインデックスファンドに投資しなければならない
まあ、しばらく債券を買ったほうがいいかな?
>>65 俺、日本株部分はファンドマネージャーごっこで遊んでる。
昔は最低手数料が無かったから、1株単位で買い増しできたけど、
今は飽きてしまった事もあるけど何も買わない何も売らない状態。
外国債券も日本債券もリターンは変わらないって説を聞いたんですがどいういう根拠なんでしょうか?
79 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/19(火) 10:02:06 ID:/1z387F00
80 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/19(火) 11:29:30 ID:YVgKX1ne0
実際世界のいまの株価でリーマンショック前まで戻ってるのはおかしい
ちょっと要注意だよ
ドルの供給量みたらこれぐらい上がるのは当然
むしろまだ低いぐらいだろ
計算どおりなら今は、ドル60円ぐらいの計算になる。
実際は90円。計算どおりには為替は動かない。
84 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/19(火) 21:11:11 ID:GzAY1pcf0
>>82>>83 計算どおりに行かないのは、人間が合理的に行動するという前提が誤りだからなのかな。
そうすると海原のように、何時まで立っても波で揺らいだままで、寄せたり引いたり繰り
返すものなのかな?
85 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/19(火) 21:56:35 ID:loLpLb1D0
基準価格が1万円を割り込んでる、つまり投資元本よりも純資産総額が下回ってる
状態って何か不都合なことはあるんですか?
86 :
ranny:2010/01/19(火) 22:05:03 ID:ptG62zta0
まさにそのとおり
計算どおりに行かないから、暴落したときに買って、株価が高くなりすぎたものは
売って行けばいいんだよ
インデックスファンドに投資することは、暴落したときに買うわけでもなく、
株価が高くなりすぎても売ることもせず、波に揺られるだけで、全然資産は増えない
澤上篤人さんがおっしゃっていたことだから、正しい
インデックスに投資することがもっとも合理的なことは
自明の理。
過熱感でたらインデックスを分割売却、下落したら徐々に買い増し。
これだけで、さわかみのボロファンドに楽勝で勝てる。
>>85 >投資元本よりも純資産総額が下回ってる
新規設定時に例えば1万円で買って何もしないなら損かもしれんが
途中からなら、あなたが買ったときからの価格の上下で判断する
極端な値動きのアクティブ投信を見たければ盆栽名人で検索してくれ
89 :
ranny:2010/01/19(火) 22:53:48 ID:ptG62zta0
>>85 基準価格が1万円を割っているということは、
保有していれば損をしているということだ
そういうお金を減らすような商品に、長期投機していれば、もう悲惨だな
インデックスファンドの末路をみると、基準価格が2000円とか
あるから、もう自殺物だな
>基準価格が1万円を割っているということは、
>保有していれば損をしているということだ
いくらなんでもアホすぎる
1万円を割ってるときに買えばプラスにもなるだろ
95 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/20(水) 00:12:38 ID:vKKLl5Co0
合理的なリバランスの方法って確立されていないんだろうか。
あるFPが過去のデータを用いて試算した場合、リバランスしない方がリターンが良くなっていた。
>>95 現在の資産状況と理想のアセットアロケーションを比較して
欠けてるところに投資してくようにしてる。
厳密に言えばドルコストにならないけどリバランスっていうか
バランスを整えつつ積み立て投資って感じ。
リバランスってパフォーマンス良くないセクタに資本投下すんの?ぅぇ?
リターンリバーサルでぐぐれ
99 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/20(水) 08:15:18 ID:dM0lhBkb0
100 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/20(水) 11:10:35 ID:j2WGy/KJ0
俺株は今年になってからも非常に調子がよいし、
俺が監視している銘柄もほとんどがそれなりに上がっているのに
指数はほぼ上がっていない
インデックスってどれだけ下手糞なんだ?
101 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/20(水) 12:42:18 ID:GCcPRomm0
どこの指数を見ていってるんだ?
日経平均もダウも今年に入って、連日高値を更新しているが
102 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/20(水) 13:10:10 ID:j2WGy/KJ0
1月6日(今年3営業日目)の日経先物の寄りが10780
そのときと比べて、個別は大半が10%以上上がっている
指数は変わらず
なぁ
そろそろ債券インデックス買っていい?
>82
アホなので読んでもよくわからん…
リターンがいっしょでも完全に相関しないなら海外債券入れててもおkですよね
日経平均が変わらないのに、個別株の大半が10%上がってる?
頭大丈夫か?平均の意味わかるか?
106 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/20(水) 15:20:56 ID:j2WGy/KJ0
>>104 海外債券の信託報酬等が気にならなければポートフォリオに組み入れて良いんじゃない?
タマゴは一つの籠に入れるなって言うしね。
海外債券インデックス買おうと思ったんだけどさ
中身みたらギリシャが2〜3%入ってるじゃん
これどうよ?
確かグローバル・ソブリンはギリシャ早い段階で売って外したらしいけど
109 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/20(水) 18:39:49 ID:ah40yCxV0
インデックスファンドだから、JALもギリシャも買わないといけないのです
1677ならギリシャがないですぞ
>>111 Listed Index Fund International Bond (Citigroup WGBI) Monthly Dividend Payment Type
月末ポートフォリオ、Monthly Portfolio As of 13th January 2010
"ISINコード
Code" "銘柄略名
Name of Issue" "額面
Notional Amount" "評価額(円)
Market Price (Yen)" "時価率
Market Price
/ Total Market Value" "純資産率
Market Price
/Fund AUM"
CA135087YF56 CAN 4 2017/6/1 300,000 27,637,866 2.811603% 2.735446%
DE0001135184 BUNDS 5.0 620,000 86,665,063 8.816447% 8.577637%
DE0001134922 BUNDS 6.25 540,000 90,567,615 9.213455% 8.963890%
DE0001135309 DBR 4 2016/7/4 600,000 84,908,992 8.637802% 8.403830%
AU3TB0000028 ACGB 6.25 2014/6 80,000 6,979,297 0.710005% 0.690773%
GB0002404191 UK GILT 6 280,000 50,240,149 5.110937% 4.972497%
GB00B1L6WG32 UKT 5.25 2012/6/7 150,000 23,948,232 2.436257% 2.370266%
CH0015633453 SWISS 2.5 2016/3 70,000 6,629,545 0.674424% 0.656156%
IT0004513641 BTPS 5 2025/3/1 680,000 95,321,158 9.697033% 9.434370%
IT0003190912 BTPS 5.0 2012/02 570,000 80,358,583 8.174889% 7.953456%
IT0003242747 BTPS 5.25 2017/8 520,000 77,111,441 7.844556% 7.632071%
SE0001517699 SGB 3 2016/7/12 560,000 7,267,216 0.739295% 0.719270%
SG7P27938175 SIGB 2.875 2015/7 60,000 4,205,951 0.427872% 0.416282%
MYBMN04002W3 MGS 5.094 2014/4 190,000 5,477,512 0.557228% 0.542134%
DK0009921942 DGB 4 2017/11/15 490,000 9,081,834 0.923896% 0.898871%
NO0010144843 NGB 6.5 2013/5 170,000 3,020,176 0.307243% 0.298921%
PL0000105433 POLGB 5.75 2014/4 290,000 9,544,476 0.970961% 0.944660%
US298785EQ56 EIB 3.125 2011/7 1,470,000 138,681,500 14.108086% 13.725941%
US298785DY99 EIB 5.125 2016/9 720,000 72,249,861 7.349987% 7.150898%
US459056LD78 IBRD 7.625 2023/1 870,000 103,096,550 10.488025% 10.203936%
>>112 ベンチマークはギリシャ入ってるけど
ポートフォリオには入れてないんだな
115 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/20(水) 22:33:23 ID:ah40yCxV0
>>105 上がっていない数少ない銘柄が時価総額の大きい銘柄もしくは値嵩株ということだろうが
こんなことも分からずにインデックスに投資しているんだからな、
さわゴミ信者以下と言われるんだよ
116 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/20(水) 22:41:55 ID:ah40yCxV0
ところでよ、インデックス指数に連動する投資というのは、
パフォーマンスが悪いっていうのは、運用の世界では常識で、
年金などの機関投資家が、インデックスをベンチマークにしているのは
これなら、インデックスに上回れる運用成果を出すのが簡単だから、
目標と設定しているんだぜ
インデックスに下回る運用をしたら減給になるところからも、
分かるところだろうよ
そんなインデックスに連動させることを目的としているようでは、
市場からカモにされるだけだろうよ
117 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/20(水) 22:50:15 ID:GCcPRomm0
値嵩株ってソフトバンクやファーストリテだけで、日経平均が動いてるわけじゃないと思うが
インデックスは結局、相場の平均値が出る
個別株が5%上がってるなら、日経平均も同程度上がるわけだ
個別株はみんな上がってるけど、日経平均だけ暴落するなんて状況はありえない
これをわかってない情弱が、アクティブ買って多額の手数料を納めてるんだよね
インデックスよりアクティブが成績悪くなるのも無理ないよ
インデックスはある幸福な時期を選べば
複利で増加しているかに見える
しかし、指数関数は発散するのであり、
複利で増加できる期間は有限である
今まで複利4%で増えたからといって
今後4%の複利で外挿するのは馬鹿である
インデックスブロガーにはこの手は馬鹿が多い
インデックスにカモとかあんの?カモりカモられの平均がインデックスじゃないの?
専門用語ならべてインデックスブロガーを馬鹿にしてアクティブ(主にさわかみ)買わせようとしてるの流行ってるw
インデックスブロガーを馬鹿にしてる連中が儲けているとも思えんが
120 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/20(水) 23:12:39 ID:GCcPRomm0
>>118 君の言ってることって、全部アクティブにも当てはまるよね
初心者さん?もうちょっと勉強してから、また来てね
>>120 指数関数、発散、外挿という言葉を使いたかっただけじゃないw
言ってることは「インデックスだろうと右肩上がりが続くことはない」という
投資をやってない人でも知ってるあたりまえの事
おっしゃる通り全部アクティブにも当てはまるw
ちがうちがう
右肩上がりは期待できる
複利では増えないということだ
インデックスブロガーで
複利の効果が大事なんて言ってるやつが馬鹿
まともなインデックスブロガーもいて
大多数は複利に負けると言っている
123 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/20(水) 23:29:41 ID:ah40yCxV0
>>117 先月はユニクロで動かしていた
225なんか簡単に操ることができる
…配当はどこにいくの?
125 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/20(水) 23:33:36 ID:ah40yCxV0
アクティブファンドは、上げ相場では信託報酬を含めても、インデックスファンドには勝っている
アクティブファンドは、順張りでポートフォリオを作るから、
よほどの下手糞以外なら、上げ相場でインデックスに勝てる
下げ相場では、逆にアクティブファンドは負けるが、下げ相場に株を買うというのは
よほど奇特な人間
そもそも長期保有だとか、さわゴミに洗脳されているようでは、
さわゴミにあわせてインデックス派も馬鹿しかいないってことだ
126 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/20(水) 23:38:07 ID:ah40yCxV0
>>119 さわゴミでも、2007年夏のパリバショックから積立している奴でも、
トントン水準にまでなってるはずだ
しかし、大底をつけてかなりのリバが来ているというのに、
トントンということ自体、ちゃんちゃらおかしい
ましてトピックス連動ファンドなら、いまだに積立でもー20%ぐらいか
もうね、どんだけ市場のボランティアすれば気が済むんだ
ただ動的投資というのは間違ってないかも
今のところ動的投資のが儲かってる
問題は、インデックスだろうと、大損するときはするという事実だ。
リスクのない資産はないのかよ。
野村の営業の言うことを信じたらとても儲かった
>>122 インデックスには複利効果がない、というのが全く意味が分からない
インデックスだろうがアクティブだろうが、再投資したら複利効果出るだろ?
>>132 相手にしないほうがいいぞ
無駄に複雑な言い回しをする奴は、ロクなもんじゃないと思ってる
どうせ、アクティブ買って大損したマヌケだろ
パフォーマンスを比べたいならリスクも考慮しないと
リスクあたりのパフォーマンスでインデックスを上回れるなら大発明
リスクをとるなら勝てることがあるのは当然で、短期的な損益しか
見ないのなら要するに山師ってこと
インデックス投資のパフォーマンスを揶揄するのは簡単だろうけど
市場全体がそれだけしか成長してない環境で、リスクを取った一部が
それを上回ったとしたら、残りの大部分は下回るしかない
>136
複利を計算するなら、今現在の価額を15年で達成するような年利を考えるより、、
これまでの価額の2次の近似式にすべきじゃない?
138 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/21(木) 11:19:51 ID:HMktnEyX0
139 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/21(木) 11:22:01 ID:b9JnY1nC0
>>135 その通りだな
そりゃインデックスを上回るアクティブはあるが、全体的にアクティブはインデックスより成績が悪い
わけわからんグラフ持ってきて、「このアクティブはインデックスより上!」なんて言っても、どうしようもない
「宝くじを買ったら3億当たった人もいる!」というのと一緒
まぁ、アクティブ買ってる馬鹿は宝くじ買う気分で投資してるんだろうけどさ
アクティブがインデックスを上回る事が出来るのはおかしいことではない。
でも、毎年上回り続ける事は至難の業で、下回る事もある。
そういうわけで、長期では成績はインデックスにどんどん近づいていくんじゃないかと
思われる。
ただし、信託報酬や売買手数料分だけ負けるので、長期ではアクティブは
コストの安いインデックスに勝てない。
これは市場にアノマリーが無いと仮定すればの話ね。
小型株市場とか新興国市場ならアクティブの方が良いかもしれない。
でも、コストが高すぎてせっかくのパフォーマンスを台無しにしてるのがなんとも勿体ない。
JAL株について。
投機家 空売りでぼろ儲け
さわかみ …… クソ株回避成功。
個人投機家 …… 優待でダメージ緩和
機関投資家 …… 優先株と業務上のメリットでダメージ緩和
個人投資家 …… 2円あたりで参戦。節税とぼろ儲けの両てんびんの賢い判断。
インデックス厨 …… 大損。破綻直撃。
今月末にMSCIコクサイに連動するETFが上場されますが、
インデックス派の皆さんは信託報酬も格安だし乗り換えでしょうか?
>>145 現状では見えない不安があるので私はしばらく様子見です。
再投資やリバランスの手間を考えるとSTAMやeMAXISで継続するのも
いいかな、といったところです。
流動性がどのくらいあるか様子見。
>>141 その理屈でいくと、インデックスファンドは個別株投資には勝てないって事?
151 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/21(木) 23:33:05 ID:k00fXwne0
>150
個別株投資でインデックスと同じ銘柄を同じタイミングで組み入れることができれば、
ほぼ勝てることは間違いないが、世の中の大多数の人はそれが面倒なので、インデックスファンドに
投資のほうが無難というだけ。
個別株投資を自分の基準でやるんだったら、インデックスに勝てる人が半分前後、
負ける人も半分前後って感じじゃないかね
個別株投資「全体」>インデックスファンド>アクティブファンド「全体」
って事になるよね、きっと。
「全体」ってくくりで優劣の話をするのは抵抗あるけど。
もちろんインデックスを基準に考えると、アクティブファンドのリターンは不安定で、
個別株はもっと不安定だ。
まあ、キャッシュを基準に考えればインデックスファンドもアクティブファンドも同じ
様に不安定だけど。
そのへん個人でかってにすればいいだろ。
アクティブで儲けている人もいっぱいいるし。
それが、宝くじだとしても、宝くじ買うなって、よけいなおせわだ。
まあ、宝くじよりは確率が高いだろう。すきにすればよい。
>>134 日本株戦略ファンドで投信デビューし、資産が半額になった俺に隙はなかった。
年5%で複利運用した方がよっぽど儲かると思うんだが何故やらん?
年5%で運用する方法教えてくれよ
158 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/22(金) 17:02:27 ID:HcXCAqbD0
>>157 武田薬品(配当4〜5%)か任天堂(配当5%以上)を買ってその配当を
STAMかeMAXISでどう?
日本株を長期投資は怖い
株価が下がれば利回りは同じでも貰える配当金だって下がるわけだし
160 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/22(金) 17:42:19 ID:ULzll8vj0
イーマクシって、来週26日に決算だろ。おれ新興国株インデクスを
少しだけ持ってるんけど、ちっとは配当金とか出るのかな?
161 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/22(金) 18:35:23 ID:M1FEIaJp0
>>105 日経平均は日本経済新聞社のが選んだ日本を代表する主な225銘柄だけ
日経平均に入っていない銘柄の方が遥かに多いため日経平均が下がっても
10−20%上がっても不思議ではない
日経平均にはダイハツ工業とかインドで50%近いシェアを誇るスズキ自動車
も入って無かった気がする
たった225社で日本の平均株価とは笑えるが大体の景気の目安にはなるし
日経225のインデックスなら金の無い貧乏人でも225社に分散投資できる
私は難しくてよくわからないから225インデックスのみを
基準価額が下がった日にだけ積み立てることにしてる。
単純に米金利が上げ止まるまで買い続けて止まったら売って、
何回かに分けて債券インデックスに切り替える投資の繰り返しでいいかなと思ってる。
163 :
162:2010/01/22(金) 18:45:42 ID:RquZSNxO0
ごめんなさい。
>>161を読まないで書き込みしてしまいました。
単純な貧乏人が小金持ちを目指します。
164 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/22(金) 18:51:42 ID:M1FEIaJp0
>>160 新興国インデックスのMSCI EMERGING MARKETS INDEXは
15年間の平均リターン21・22%らしい
詳しくは
http://blog.ontheroad.jp/ かなり情報が詰まってた
運用し始めて2ヶ月くらいのファンドの配当は期待しない方が良い
2011年の配当が本番だと思うぞw
165 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/22(金) 19:03:25 ID:M1FEIaJp0
161だが貧乏なのでニッセイ225インデックスとイーマキシスに投資してるわ
一応個別銘柄持ってるが武田薬品とソフト99だけだわ安定重視
ソフト99は自己資本比率が買った時点では90%だった今は両方とも塩漬けで放置
金とプラチナも現物で買ってるしFXもレバ2倍で豪ドル/円のスワップ運用
かなり無理して買ってるから借金無くても赤貧
真似すると死ぬから
イーマキシスとニッセイ225インデックスだけに投資するのが正解
>>164 eMaxisはその性質上、分配金を出さないんじゃない?
Maxisと聞くとシムシティを思い出す
久しぶりにやってみようかな
168 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/22(金) 19:59:37 ID:M1FEIaJp0
>>166 164だが分配金を再投資するが正解だ
イーマキシス及びSTAMは分配金を再投資して複利運用で増やすのが目的のファンド
言い方が悪かったなw
因みに単純な複利計算になるが
100万円を2倍の200万円にするのには年利1%なら約72年
2%なら約36年 4%なら約18年 8%なら約9年 16%なら約4.5年
正しくはイーマクシスと読むらしい
マキシスって読む人が多いな
170 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/22(金) 20:17:22 ID:BND92FKy0
新興国インデックスが15年間の平均利回りが
21.22%なら分離課税20%と信託報酬1%未満で手数料無ければ
年利16%になるから200万円預けたら雑に計算したら
15年間で約1600万円程度か
目標の2億まで遠いなw
>>164 MSCIエマージング指数を円建てで15年間ドルコストした場合の年利回りは6.5%、単純保有だと4.8%。
ドル建てでも、ドルコストで9.1%、単純保有で5.5%。
配当を含めた計算は知らないが、指数だけを見ていれば
20%を超えるような数字が出てくるのは、
ドルコストで2008年4月から、単純保有で2008年10月からの人に限られる。
つまりボラティリティないしリスクが高いというだけのこと。
172 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/22(金) 20:22:14 ID:BND92FKy0
>>169 細かい事気にすると禿げるわw
インデックス派に複利の恩恵が有ります様にw
173 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/22(金) 20:28:43 ID:ULzll8vj0
夕方カキコした160です。(アンカーの付け方知らなくて)
いろんなレス、有り難う。
25日もすこし買い増しする予定なので、26日の結果を楽しみにしてみるよ。
174 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/22(金) 20:32:32 ID:X+Cxxp5o0
>>171 164ですが
どうも171の言う通り臭いw
配当含めた計算が本当の実利益だけど分からんなw
だよね。
俺もTOPIXを余裕で上回っているもん。
メガバンを多めに保有してたから2009年は負けてる・・・泣きたい
負けた人はやめていくし、自慢もしないから、目立たないだけでは?
平均以下が平均以上より多数になるのは事実とはいえ、堅実な売買をしていれば、指数を上回ることなんて、簡単だよね。
>>177 世界中の何かっても+30%超のボーナスステージだった。
2009は日本株でも銀行さえ避けとけば楽勝だろ。
トピ+10%、日経+20%。
銀行以外の平均は+20%〜+30%ぐらいかな。
でも、日本(というか世界中のどこでも)銀行金融セクターはおおきいから、指数はイマイチ。
亀さえほえなければ、金融そこそこいけたはずなのにね ……
ファンダメンタルやバリュエーション、センチメント、モメンタムとか考えてやれば、市場平均なんて、簡単に超えられるのにねぇ。
4つの証券会社に口座を持っていて、それぞれ別の運用をしてる。
1.Jリート200万:10種をバイアンドホールド、ときどき売り買い
2.じじい銘柄200万:数種をバイアンドホールド、ときどき売り買い
3.博打銘柄200万:いろいろな銘柄を頻繁に売り買い
4.インデックス投信積み立てとETF400万:買いのみ
成績は、1(140%)>4(130%)>2(110%)>3(80%、つまり損失w)
リートは今は横ばいだから、今後のパフォは落ちるだろう。
じじい銘柄は日産と商事は倍だったが、メガバンとJALが痛かった(涙
博打銘柄は8倍になったのもあったが、損義理も多く、トータルでマイナスw
試験的な気分でやってみたんだが、手間隙かけずにインデックスを
するのが正解なんだろうな。まぁ、俺が個別株に向いてないんだろうが。
でも、楽しみのために、今後も個別銘柄は細々と続けるつもり(爆。
個別、アクティブでインデックスを上回るのは余裕っていってる奴ら、
なんでここにいるの?釣り?
出来高多くして取引しやすくしようとしてるんじゃないか?
185 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/22(金) 22:57:37 ID:yg+QiGb/0
アクティブの成績がめちゃくちゃってのは事実だろ
しかも高い手数料を払って、丹念に研究を重ねた上で
インデックスは何もしないでアクティブを上回る
手数料も安い
アクティブ買ってる人は、ボランティアか何かだよ
ぜひそのまま、市場の肥やしになってくれ
個別での利益の源泉は、市場全体の増減分+別の誰かの損失
個々の株だけをみてると自分の力量で利益が得られたと錯覚しやすい
この10年で東証指数は50%近く下がってるので、無リスク資産に
投資した人が一番有利で、個別の人も投資しなかった期間が長いほど
市場平均に勝てた可能性は高いだろう
アクティブファンドもキャッシュポジションが多く低レバレッジで
やる気ないファンドほど優秀
原口は、年金使ってインド株式を買いたいらしいなw
しかも運用にはプロを雇うとか言ってるし。
俺はバランスファンド派なんだけど、インデックスファンドを組み合わせた
ノーロードかつ信託報酬が安くて、住信のマイセレクションシリーズみたいに
リスクレベルが選べて、スイッチングが出来て国内外のバランスが良い
ファンドって登場しないね。(※なぜかどれも日本株偏重なのが不思議)
金融の世界って、本当に欲しい商品を出さないひねくれた世界だなって
つくづく思う。
まあ、消費者の欲しい商品=儲からない商品だから仕方がないけど。
189 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 00:13:15 ID:9ApmLSSF0
原口はどうしようもないアフォだな
>>188 待ってても仕方ないし、自分で単品を混ぜてリバランスするしかないな。
>>190 まあ、そういう結論になりますよね…。
STAMの住信かeMAXISの三菱UFJに期待してるんだけどね。
DIAMとか日興でも良いけど。
>>187 さっきテレビでやってたな。
今からじゃもう遅いくらいだろ
新興国はややバブル気味
インデックスファンドがアクティブファンドに勝てるって
言ってる人の理屈だと、個別株投資はインデックスファンドに
勝てるって言う事になるけど、なぜかそうはしないで
思考を止めちゃってる。
アクティブファンドがインデックスファンドに勝てないって言うのを
なぜかアクティブ投資もインデックスに勝てないって
いうのと混同している人も多く見受けられる。
195 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 02:16:22 ID:111U6p8Q0
アクティブファンドだろうが、インデックスファンドだろうが、
ドルコストというまやかしに騙されて、バイ・アンド・ホールド状態で、
暴落に付き合う投資がダメなんだろうが
上昇の局面だけ付き合う投資をするためにはどうしたらいいか研鑽すること
上昇の局面では、個別銘柄投資>アクティブファンド>インデックスファンド
という傾向が強い(去年トピックスに負けたアクティブファンドは、わずかながらあるが、
金輪際買ってはいけない)
結局は、インデックスファンドの存在価値というのは、
今上昇しているか下落しているか、チャートを眺めることさえできない知能の劣った人のためのもの
ただし、投資をする人間というのは、知能が劣っている者が大半、
全く知能を有していない者もいるから、インデックスファンドの存在価値は
少なからずある
ただ、インデックスファンドに投資しているということは、
知能が劣っていることの表れであるから、恥を忍んで、コソコソ投資するがよろしい
196 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 07:03:35 ID:d4tgGbpX0
>>195 お前普通に嫌われるタイプだろw
不快に感じる事言って他人がお前の話聴くわけ無いだろ・・頭は大丈夫か?
それこそ知能が低いわww
まさに鬼無知人の性格だなw
お前が日本人じゃない事を祈るわ
このスレにはインデックス投資だけじゃなく個別銘柄の株買ってる奴も居る
事を忘れるなw
アクティブファンドの成績がここだとものすごく悪いように語られているけど、
インデックスと僅差だろ。報酬を除いた成績は、アクティブのほうが良くて、
報酬分だけ負けている。
まぁ、俺は、今はファンドやらんから関係ないけどね。
198 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 08:06:14 ID:yfsZPENf0
日本株も外国株もインデックス、ドルコスト、10年でマイナスということを
もう少し、重く受け止めるべきじゃないのかな
あと十年、二十年ドルコストすればなんとかなると思っている
インデックス派は個別株塩漬け派と同じだろ
マネックスの内藤の言うところの枯れたインデックス派ならいいんだが
夢見るインデックス派はリタイヤの時、大きく後悔する可能性あり
バブル崩壊時にキャッシュ化する ← これは難しい
崩壊後にドルコスト以上に多く買う ← これは可能
底値で買うには平時に年収の5年分くらいは現金で持つ我慢が大事
日本以外に投資する
これでOK
金融庁の思惑通り再来年から税率アップと日本版ISAが導入されるとすると
個人投資家の大半は個別株+短期売買は合理性が減って流行らなくなる
個別株なら配当狙いかバリューの長期、ファンドならインデックス+長期、
インデックス+ドルコスト長期がISAでは主流になるんだと思う。
あとETFとか分配金をバンバン出すようなファンドも人によっては合理的
202 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 08:50:33 ID:TwQAZkWD0
22日付のイーマクシ新興国株・基準価額、さっき見たら10000割ってた。
こりゃ、決算で配当金どころじゃないな。
ミニバブルははやめにはじけたほうがよい。
大バブルになってからはじけて、半額になったりしたらショックがでかすぎる。
はやめにもっとはじける必要がある。
204 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 09:18:04 ID:d4tgGbpX0
>>199 スレ違い過ぎて笑えるw
市況に行けよw
このスレはインデックスだけやってる奴だけじゃなく
個別株やFXや金+プラチナ現物買ってる奴が居てお前以上に考えてる奴は居る
でもスレ違いだから書き込まないだけ
投資してる国の情報や関係国の状態で予想は出来るが
確実な未来予知は出来ないだろ超能力者じゃないからなw
インデックスは予想できないので分散投資してドルコストするのが基本
バブル崩壊を当ててみろ超能力者O9CM3jcY0
まあ俺でもそろそろ中国辺りがかなり崩壊しそうな感じになってきてるが
確実ではないだろw
>>200 中国は五年以内
ブラジルやインドも10年以内には
バブル崩壊するぞ。
出口戦略はどうするのか
>>204 分散すのはいいがドルコストは馬鹿だろ
バブル崩壊は予知できんだろおっしゃる通り
よし! ユーロコストにするぞ
あちこちでバブルだって情報はでてんだから、そういう時は買わないのが一番なのだが、
それがむずかしい。
買うなっていわれても、じゃあ何を買えばいいんだよ。
209 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 09:46:47 ID:gbWQJs7K0
>>205 ブラジルは鉱物資源+食料自給率高いし+人口が多い「ブラジルに至っては人口の半分が30歳以下」
特にブラジルは全GDPに占める割合が
12%程度で資源輸出に至っては6%程度の上
1億人が中流階級になり格差が是正されてきてる
犯罪率も非常に高かったが日本の警察の交番制を取り入れ
交番に14人位常駐させて付近を警備するようになったから交番周辺では
夜も外出できるようになって治安は改善中
これからは交番を増やしまくるらしい
石油も100%自給できて更に2008年には駄目押しで世界3位の油田が発見された
ルラ政権は半分社会主義半分資本主義みたいな政権
でバブルを起こしそうな政策は取っていない
多分ブラジルのバブルは現政権現政党では起こりえない
20年後には起きるかもしれないが恐らく政治家しだいの問題だリスクは低い
天井も底も予測出来ないってば。
今、現在の立ち位置が底から這い上がってきた所なのか、さらなる下落への
一時的なリバウンドなのか分かる?
過去を振り返ってでしか分からないよ。
インデックス+ドルコストする人達は、マーケットを中短期で出し抜くことが
出来ても長期ではインデックスに収束しコスト分だけ負ける事、
株価は長期的には上がり続ける事、中短期では上がるのか下がるのか
予想は出来ない事等を信じてるって事でしょう。
ただ、中短期や長期ってのがどれくらいを指すのかが問題で、2〜30年程度は
中短期でしかない可能性もあるんだよなー。
211 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 09:57:10 ID:gbWQJs7K0
>>206=205だろw
お前予測出来ないと言って予測してるぞwお花畑かw
ドルコストしないで金貯めて安い時に買うのが一番良いが一々お前は
待ってるのか?
金+プラチナ買って運用しバブル崩壊すれば
価値が上がるからその時に株買うのはいい手だが待てる奴は少ない
212 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 10:01:43 ID:9e0gQtUEP
>>195 今上昇しているか下落しているか、チャートを眺めることさえできない知能の
劣った人のためのもの
チャートって・・・・
まだそんな人いるんだ・・・
213 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 10:02:05 ID:9ApmLSSF0
まぁ、バブルなんか弾けてから逃げても間に合うさ
ドルコスト教の教義としてはひたすら買いつづけよってことですよ
ドルコストの桃源郷はいつでもバブル崩壊の果てにある暗黒時代の遥か先
解脱すれば投資額など架空の数字でしかないことがわかるナリw
>>204 ここはインデックスのスレだが、ドルコストのスレではない。
市況を読むのが原理的に不可能だというのが、
インデックスファンドの優位性の理論的な根拠の一つだから、
市況を読まない投資方法を好む人が多いとは思うが。
フルインベストで永久保有するのも市況を読まない投資方法。
216 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 10:15:28 ID:9ApmLSSF0
インデックス派の理想って結局バンガードの本サイト理論どおりなんだろ
毎月給料もらっている人がその一部で毎月投資信託を購入。
そうすると何の努力もしなくてもお金持ちに。
どこかの投資信託会社に都合いい理論ですね。
218 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 10:39:39 ID:6YBxtbc70
>>199=215だろ
アンチインデックス派のスレでは無いぞ
ドルコストしなかったら意味が半分なくなるぞアンチさんw
厚顔のスレ荒らしだなw
220 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 10:46:05 ID:6YBxtbc70
自分の理論だけが正しいから人に薦めて拒否されたら馬鹿だの知能が劣るだのw
お前らは鬼無知人だろエラ付きか?
特性が似てるぞ・・・・
>>192 今から動き出さないと、制度を整えるのが次のバブル崩壊の海馬に間に合わないだろう
まあ、ドルコストが馬鹿というのは言いすぎた
初級と言っておこう
金融資産が多くなると
アセットアロケーションはあっても
ドルコストからは卒業だ
ドルコストレベルの金融資産数千万以下の投資家が
FXや金をするべきじゃないとわしは思う
素人議論はよそでやれよ。ムダに読む量が増えて読むのがめんどくさい。
224 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 11:02:02 ID:uvQM4ldi0
193 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/23(土) 01:36:34 ID:sORhMWMB0
インデックスファンドがアクティブファンドに勝てるって
言ってる人の理屈だと、個別株投資はインデックスファンドに
勝てるって言う事になるけど、なぜかそうはしないで
思考を止めちゃってる。
194 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/23(土) 01:43:50 ID:sORhMWMB0
アクティブファンドがインデックスファンドに勝てないって言うのを
なぜかアクティブ投資もインデックスに勝てないって
いうのと混同している人も多く見受けられる。
225 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 11:02:20 ID:6m/OLti+0
>>215 ドルコストしなければインデックスの意味が半減するわ
俺は個別株や貴金属現物買ったりインデックスもやってるがドルコスト外したら
インデックスの意味が半分無くなると思うぞ?
ただ崩壊しても大きな痛手受けないように
インデックスは2万5千円で積み立てているけどな
そもそも他人がどんな投資しようが関係なかろう
暴落時こそアクティブファンドだな。
景気回復時にインデックスを上回る成績を上げるのでウマー。
ここでインデックス・ドルコスト批判している人は何買ってるんですか?
インデックスをスポットで購入?
個別株を日本・海外で購入?
アクティブファンド?ETF?
初心者なので煽りではく質問です。
私はスポットで底値を拾える時間も知識もないからドルコストなんですが、
カモなのかなぁ。まぁカモになれる金額は投入してないんですけど・・・。
はじめは個別をやってて、それなりに勝ってたけど、手数料等緒計算したらインデックスに負けてたから
インデックス派になった人いない?
自分がそうなんだけど
個別やって、インデックスに大勝していたけど、面倒さくなって一部インデックスにした。
個別の選定が少なくなった分だけ時間に余裕がとれた。
タイミング売買はやっている。
ドルコスト+暴落資金も積立ってのが安心なのかもしんないね。
自分は暴落対策用に国内債券を積み立ててる。
(正確には日本株個別用の積立だけど。)
>>228 元々インデックス万歳派だが、退屈なので日本株をいじってる。
昨年は自動車、商社、鉄、金融、製薬、機械と持ってて大成功。
今年は金融、製薬、電力、石油と持ってるが、指数に負けてる。
年に4回くらいしか売り買いしないけど楽しい。
231 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 12:38:42 ID:zOPMHDVW0
>>230 正しい判断だと個人的には思う
インデックスだけでも個別株だけでもダメだと思う「アクティブは楽しくないので微妙」
後貴金属買って暴落に備えるとウマーもしくはダメージ軽減できると思う
大抵の人は貴金属は資産の10%で良いと教科書的に書いてあるのを鵜呑みにするが
俺は20−25%有っても間違えではないと思う
今まで繰り返して暴落がありその時に高確率で高騰するのが貴金属
ある程度の量が無いと売っても半分紙くず状態の株ですら「後の金券」を大量に買えなくなる
転んでもタダでは起きるな
232 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 13:10:39 ID:FzqDGkwP0
大引けの日経平均株価は277.86円安の10590.55円、TOPIXは15.09ポイント安の940.94ポイントで終了。
東証一部の値上がり銘柄数は229、値下がり銘柄数は1357と値下がり銘柄数は1000を超える全面安。
出来高は概算で28億6599万株、売買代金は概算で1兆8621億円でした。
なんで、アクティブさんは、アクティブだと値下がりした1357銘柄をつかまないで、値上がりした277銘柄をつかめると思うんだ?
資産が大きくなり効率を求めると個別株の分散投資に行き着く。
結局、資産運用はインデックス連動にならざるを得ない。で、せっかく分散した多種の
個別株の売買が簡単に出来るか考えると、先物の活用が便利だと気付く。
日経225miniがいいと思うが、株と損益通算できないこの国の税制がなんとも悪い。
先物なんてまず第一はヘッジが目的だろ?どんな教科書にも最初に書いてある。
株で大損しているのに先物で利益だと課税!?全くおかしな制度だ。
この国の人は先物をバクチとしか考えてないのがよくわかる。
個別株の長期分散アホールドで配当、優待をもらいながら、先物でヘッジもしくは
短期利ざやを狙う。これが理想と思う。ロングとショート、この言葉どおりだよ。
長期投資のメリットを享受できるし、短期投資の欲求も満足できる。
投資をわかった人がこの金融後進国の税制を再構築してくれないかね。
個社別は各々見るの面倒だし、意味不明な動きがどうしても多くなるので、
国全体指標のインデックス買ってるだけ。だからドルコストはしてない。
ドルコストっておいしいの?
最近では、つい先週末、TOPIX連動ETFもemaxis先進国株式も新興国株式も
一旦、全部売り払った。
自分で適切なタイミングで売買できるなら、
ドルコストは不要でしょ。
節目が分からない人、もしくはそれを分析する時間が無い人は、
リスク分散できるから意味はあるはず。
しかし指数がこれだけ落ちて、かつ先行き不透明になると流石に勢い落ちますね。
237 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 15:01:50 ID:D1cIdOa30
これだけは言える
インデックスファンドのドルコストは大損している
バブル崩壊にビビってたら投資は出来無い
日本も10年ごとにバブルは崩壊してる
バブルの高値一括買いさえしなけりゃどの時期にドルコストをはじめても10年以内にはプラスで利益が確定出来る
>>237 個別株のほうが変動大きくてドルコストの効果が高い、っていいたいのか?
そんなに金無いわ。
241 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 15:53:01 ID:D1cIdOa30
個別株は銘柄によって人それぞれだが、
インデックスファンドのドルコストは大損している
ただし、2008年夏ごろから開始した人は除く
大損してるのは利益を確定しなかった人だけ
大半の人は天井付近で利益確定してみんな儲かってるよ
>>241 あのー、自信満々のとこ悪いんだけど、
数字も出さずに大損しているなんて言っても、
何も説得力がないわけで…。
そもそも、インデックスとはどこのものを指してるの?
244 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 16:17:48 ID:ZaCp2qn70
マイナスのときほど喜んで買い付けできるマゾっ気ある奴はドルコストに向いてるんだよぉ
245 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 16:20:03 ID:8aOmoBdS0
スレの内容が激変しすぎw
もはや昔のSTAMスレではないんだなw
なんでアクティブとインデックスの対決のスレになってるんだよ
いずれも状況次第で得手不得手があるんだから、答なんか
出るわけないだろうw
もっと仲良くやろうや
インデックス投信をアクティブに売買するのが一番安全で儲かる!
247 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 16:25:58 ID:vp8bvL220
ETFを買えない貧乏の底辺スレです
248 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 16:56:22 ID:Y0/PROaB0
長期投資も入門の段階だはいいと思う。
でもある程度進んだら安い時に買って高くなったら売るとかの方がいいかと。
もちろんそれならETFでもいいじゃんって話だけど。
ドルコスト教の教義
効率市場が前提だからまず儲けたいという欲望を捨てなくちゃダメ
投資は余剰資金でやるもの、よって許容リスク内に収まっている限り
あとの損益は神(市場)の思し召しと心得よ、アメーンw
先物をロールオーバーしていくのが一番安全で儲かる!
さて、買い場が来ますかね。
暴落こいこい。
252 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 18:41:28 ID:Nw+u17OO0
>>249 なんかお前の脳がザーメンて感じだがw
他人がどうなろうと関係無いが遇えて貶めて馬鹿にする奴は
鬼無知人と同じだろ?
俺は個別とインデックスのスポット売買いだけやってるが
お前の性格はダメだわ病院行きのLVだ
>>250 先物をロールオーバー + カバード・コール戦略が
インデックスファンドよりましなような気がするが
どんなもんですかね
>>250 ググると先物の理論価格というのが出てきた。
現物価格×{1+(短期金利−配当利回り)×満期までの日数÷365}
なるほど、短期金利と信託報酬のどちらが高いかで有利不利が決まるのか。
短期金利は変動するけどファンドの信託報酬率は固定という違いがある。
ETFの場合で考えると、短期金利が下がったときには先物の方がETFより有利になって、
ETFの市場価格が基準価額から下方乖離しているのかも。
>>253 オプション取引にまで手を出しますかw
もうブラック-ショールズ方程式の世界ですね。
なにもここで先物、オプションの話をすることはないでしょ
今は指数CFDとかもあるけど、リスクの大きさがファンドとは
違いすぎる ヘッジぐらいには使えなくもないんだろうけど
税金とコストを考えたら今のところどれもあり得ないと思う
>>255 指数先物はインデックスファンドではないが、
インデックス投資を実現する商品の一つにはなりそうに思える。
レバレッジ1倍でTOPIX先物を買った場合などは、その実際の税金とコストはどれくらいなんだろう。
あと「短期金利」はeMAXIS、1308や1680の信託報酬率よりどれくらい安い(または高い)のだろうか?
日経225miniの場合、手数料は1枚あたり42円、往復で84円。
SQは年4回なのでロールオーバー手数料は年間トータルで336円。
1枚あたりの約定代金は昨日の終値10,590円の100倍で1,059,000円。
なので年率にして0.032%のコストだ。これは激安だろ。
先物は100万円の取引に100万円必要ではなく証拠金4万円でいい。
残り96万円は短期金利で運用すればいいから、短期金利の負担も
実質1/10以下になり無視できるのではないか?特にゼロ金利の今は。
あとは税制だけなんだがな。これだけは何ともならん。
>>257 コスト激安だな。
配当再投資が出来ないのがネックか。
証拠金の何割かをMMFで運用してれば、コストは0と同じだもんな。
(1306を貸し株すれば一緒だけど。)
>>257 短期金利で運用、って普通預金しろってこと?
あと、追加で証拠金必要になったときに手間じゃないか?
先物じゃドルコスト出来無いだろ
261 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 00:33:21 ID:hRq6nBEl0
先物取引のいいところは、大証を介して
ヘッジファンドや世界の機関投資家と取引できるところにある
俺の買い注文が約定するのは、大半は、ヘッジファンドが売ってくれたおかげ
ETFのようなお子ちゃまの遊びではないんだよ
自分も世界の名立たるプレイヤーの戦いの一部に加わるということなんだよ
といっても、ミニ1枚なら、日経インデックスファンド100万円ぐらいを
買うようなものだが
鬼無知人
↑つかこういう当て字「世露死苦」みたいで頭悪いんだけど
263 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 00:44:23 ID:hRq6nBEl0
お前らも一度は先物取引を眺めてみるのもよろしかろう
板状況はツールがないと分からないから、野村ジョイにでも口座を開いて、
無料のジョイツールでも導入してみろ
15時に現物が引けてからの10分だけでも、証券会社の自己ポジのヘッジに
取引を入れるから、指数から20円、30円は乖離することもある
こうなっていくと、短期金利がどうたらなんていうのは、どうでもいい世界
年間0.1%の違いなんか気にする奴はいない
瞬間に10円、0.1%は動くものだから
>>257 実際の短期金利はいくらくらいなの?
MRFの金利と同程度だと考えてよいのなら安そうだけど、これは中身が短期国債だから特別に安い。
自分で想像してみたら以下のようになった。
普通、利率は債務者の信用格付けを考慮して決まるが、
先物の短期金利が、
>>254の式のような形で理論価格に織り込まれる性質のものならば、
市場参加者全てに同じ利率が適用されていることになる。
つまり、市場参加者の債務者としての信用格付けは全員同じ。
おそらく証拠金を積んでいることによって発生した金利だと思われる。
株式の信用買いの金利は、今の低金利でも3%くらいかかるらしい。
先物の証拠金率は株式の信用買いのそれよりも低いから、
先物の理論価格の式の短期金利は、株式の信用買いの金利より高いと思われる。
結局、先物をロールオーバーして長期保有する場合の金利負担は、インデックスファンドの10倍くらいあるのでは?
あと、証拠金として出していない96%は銀行預金かMRFに置いておく以外に無い。
リスク資産に回すとレバレッジ1倍を超えるので、インデックスファンドの代替という用途を超える。
265 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 02:09:26 ID:Vv+zzWcV0
>>220 >自分の理論だけが正しいから人に薦めて拒否されたら馬鹿だの知能が劣るだのw
君自身のことか?
>お前らは鬼無知人だろエラ付きか?
>特性が似てるぞ・・・・
こんな書き込みしちゃ、人間性が疑われる・・・
>>245 インデックスファンドは証券会社にとって一番儲からないから個別株・先物・アクティブファンド担当者が工作中
あるいはカモを探しているニートレーダーが工作中
266 :
264:2010/01/24(日) 02:21:05 ID:6LXIDGgK0
>>264 誤 証拠金を積んでいることによって発生した金利だと思われる。
正 証拠金を積んでいることが評価されての金利だと思われる。
だった。
>>258 > 配当再投資が出来ないのがネックか。
最初から配当を割り引いた金額で買っているから、そのようなネックにはならないと思われる。
>>260 確かに1枚100万円もすればドルコストには不向きだな。
1枚1万円くらいなら向いた資産になるかもしれないが。
インデックス投資家はドルコスト派が主流なんだから
先物をロールとか守備範囲外だよ
プロ野球選手にサッカーの戦術を教えてるようなもんだ
268 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 05:00:00 ID:hRq6nBEl0
先物の短期金利というのはな、
ほぼゼロだ。
ただ、ロールオーバーすればいいと言うが、
そんなに簡単ではないぞ。
期近と期先のスプレッドが、SQ2日前とSQ前日で需給関係で
5円近くも変わるんだぞ
12月は、SQ前々日で12円相当期先のほうが低かったが、
SQ前日は7円相当の差しかなかった
1日で5円も変わる
日頃の取引でさえ、理論価格から結構乖離している
JALがストップ安張りつきの日は、それまで指数より10円程度低かった先物が
15円ぐらい低かった(3月限)
短期金利がどうのこうのと言っている奴がいるが、現在では
どうでもいい瑣末なことを書き込んでいるとしか思えない
儲かってる時はどんなにバカにされてもヘラヘラしてるけど
損してる時ってイライラしてそこら中のスレに殴りこんで誰彼かまわず噛み付きたくなるよな
気持ちはよく分かるw俺は今ヘラヘラ状態だからどうでもいいけどw
270 :
うわひげこうたろう:2010/01/24(日) 07:52:13 ID:tiGXPKyv0
271 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 08:26:42 ID:1uCLPFD20
普通は、国内投資でETFでしょうね。
海外モノは手数料が高すぎて話しにならない。
ただし、ファンドとの基準価格の推移と、どの程度乖離が発生するか心配でもある、
おれは、stam、emaxisは海外リートと債権のみ投資している。
海外株式はダウジョーンズで良いかなと考えている。
ドルコスト教の教義
効率市場(神)の御前ではタイミング派もドルコスト派も等しく迷える小舟
タイミング派は神に戦いを挑み、ドルコスト派はただ神を愛し身を委ねる
単にタイミング派はより安く「買い」より高く「売る」ことを考え、
ドルコスト派は安いときにより多く「買い」高いときにより少なく「買う」
というだけである。いづれにしろ罰はいつも「売る」時に下されるアメーン
1677は上方に乖離する傾向があるな
0〜1%位、かなり変動がある
1680は少額て買えるらしいので
乖離は少なく、流動性も高いと期待する
貸株金利がもらえるなら二重課税のマイナスを
ある程度打ち消してくれるかもしれん
275 :
264:2010/01/24(日) 09:28:55 ID:6LXIDGgK0
>>268 > 先物の短期金利というのはな、
> ほぼゼロだ。
なぜ株式の信用買いの金利よりも安いの?
> 短期金利がどうのこうのと言っている奴がいるが、現在では
> どうでもいい瑣末なことを書き込んでいるとしか思えない
各社のインデックスファンドの信託報酬の差は0.1%の単位だから、
インデックス投資家に勧めようとするなら、
その「ほぼゼロ」が0.05%なのか5%なのかは重要。
> ただ、ロールオーバーすればいいと言うが、
> そんなに簡単ではないぞ。
> 期近と期先のスプレッドが、SQ2日前とSQ前日で需給関係で
> 5円近くも変わるんだぞ
同じ日に期近の売りと期先の買いを同額入れれば良いと思うが。
瞬間的にレバレッジ2倍になって売りが成立した瞬間にレバレッジ1倍に戻る。
>>275 >なぜ株式の信用買いの金利よりも安いの?
裁定取引業者が、その金利で資金を調達できているから。
より詳しい理由の説明は、識者に任せます。
>同じ日に期近の売りと期先の買いを同額入れれば良いと思うが。
>瞬間的にレバレッジ2倍になって売りが成立した瞬間にレバレッジ1倍に戻る。
期近と期先に指値を入れるイメージだと思うが、
売りが成立しない可能性は考慮しないの?
277 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 11:32:56 ID:nncesBO+0
業者の誘導スレだなw
もはやインデックススレではない
>>265 お前もその仲間じゃないの似てるけど
>>262 前このスレ荒らしてた朝鮮人か?
蒸気機関発明したのは朝鮮人とか中国人にも笑われるような
嘘付いていた人物を思い出した
今、買い持ちが800万ぐらいで、余力が1800万。
収入手取り20万なんだけど、ドルコストって、月いくらぐらいにすればいいの?
キリスト教も漢字もセーラームーンも韓国が発祥だし、
インデックスファンドや株式も韓国が発祥とか言い出しかねない。
280 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 11:48:44 ID:KMNyCEQ50
さわ紙厨が居なくなってから業者の誘導見たいのが激増してる
このスレを崩壊させようとさわ紙厨の偽装業者を装ってるのか?
インデックスは基本手数料無料+信託報酬の安いファンドを
買いやすい時期にドルコストで買って高くなったら売るだけだから
書き込むネタも少ない筈だが業者誘導とさわかみ厨に色々な信者のお陰で
無駄に盛況だな
「ランダムウォーカー」にも、ドルコスト最強だけど予備資金持って置いて大暴落が来たら買っとけばいいって言ってるし、
ETFは10年に一度クラスの暴落の時に買いだめがベストかね
むろんずっとホールド
去年のTOPIX700の頃、1000万買い持ちで、その時点での通算損益がほぼ±0
その後の上昇で、現金化して、今は、1200万の買い持ちと400万の売り持ちで通算損益が+400万。
てな具合にタイミング売買している人少ないのか。ここは。
>>276 > >なぜ株式の信用買いの金利よりも安いの?
> 裁定取引業者が、その金利で資金を調達できているから。
> より詳しい理由の説明は、識者に任せます。
他人の信用格付けを根拠に、自分が低利で資金調達できると考えるのには無理がある。
レバレッジ1倍〜20倍の様々な人が参入する先物の金利はもっと高いと思う。
先入観だが、信用取引や先物をさわる人は金利のコストを過小評価しているのでは?
286 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 12:56:33 ID:DbaBS0oI0
スレチが激増なのはインデックスファンドも来るとこまで
来たってことかね
287 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 12:58:57 ID:lFI+NqxU0
>>253 1321の現物を証拠金代わりに預託できるならやってもいいけど、
225先物でカバードコールするのは嫌だ。
ニッセイ日経225インデックスファンドが
信託報酬 、信託財産留保額を考えると
住信−STAM TOPIXインデックス・オープンよりいいように思う。
挙動をある程度そろえるために
1割ほど東証銀行業株価指数連動型上場投資信託
9割をニッセイ日経225インデックスファンドにしてもよい。
総額が先物一枚のリスクと一致した段階で先物に移行する。
できるだけ金融業者、取引所にお金を渡さない
その代り、税務署に納税する
>>284 > 短期金利分は年0.26〜0.64%です。それなりの値ではありますね。
Thanx
インデックスファンドやETFの信託報酬率の微妙さも分かって、勉強になった。
>>285 買いの人が支払った金利を売りの人が得ているみたいだね。
現在36歳、貯金200万、税込年収300万ですが最近は何とか頑張って毎月15万ずつ貯めてます。
10万をスゴ六に残り5万は武田や東電を買う資金として積立ていますが年齢的にはもっとリスクを取るべきなんでしょうか?
金ナシ状態での老後の生活が不安でしかたないよ…
皆さんは老後の不安とかないですか?
291 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 13:57:45 ID:MT2J2qPS0
>>275 信用の金利は、相対取引な
証券会社が調達コストと信用リスクと儲け分が上乗せされているから
高くなる
先物の金利は、市場取引な
先物の売り手から金を借りてくるということだから、
先物の売り手は、信用リスクも何も背負わないんだから
(信用を背負うのは、反対取引の先物を扱う証券会社)
CPの金利より低くなるのは当然
というより、誰一人、短期金利を気にしている参加者はいない
値動きが大きいから、1ティック有利に約定できれば、そんなものは簡単に吹っ飛ぶ
誰も、理論価格で取引しようとするものはいない
需給で動く
>>278 続けられる程度に。
金額多い方が効果高いが、続けられないと意味がない。
293 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 14:01:06 ID:MT2J2qPS0
>>284 違う
そのスプレッドの差が、1日で5円は動くと言っているんだ?
買いポジのロールオーバー意欲が高ければ、SQ前日になると
期近と期先のスプレッドが1日で5円縮まる
逆に売りポジのロールオーバーの意欲が高ければ、SQ前日になると
期近と期先のスプレッドが1日で5円大きくなる
期近と期先のスプレッドそのものを言っているわけではない
一度SQ前前日と前日にはりついてごらん
294 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 14:04:57 ID:MT2J2qPS0
>>284 予想配当利回りはいつのものを使っているんだ?
それに期先は流動性が低いから、引けのインデックスに左右されない
1日の期近と期先の違いから、短期金利を出すというのは
非常に乱暴というのが分からんのか?
現在は、短期金利はほぼゼロが正しい
>>290 月5万あるなら、単元未満株で武田+東電を積立すれば?
月15万も投資に回せるくらいだし、老後の不安はしなくて良いんじゃないかな。
今の低コスト生活で良いなら、死ぬ年齢決めて、生活費と必要金額が分かるはず。
不安に思わなければいけないのは、リストラされずに老後まで働けるかと、
何かあった場合の生活防衛資産が少ない事だろう。
>>284 使われてない証拠金に金利付く、って海外のFX業者みたいだね。
今の論争は
>>284の
先物をうまく使えばインデックスファンドよりコスト下がらないかな?
の提案と
そのほかの
流動性やスプレッドがあるからあまりに不安定で割に合わない
の論争でおk?
297 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 14:18:49 ID:RvhdGWGo0
みなさんは今後、日経平均が成長し続けると思いますか??
下の綿密な分析グラフを見るからに成長し続けるとは思えないんです><
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org589379.jpg 長期投資&インデックス推奨派の方は、インデックスが緩やかに伸びてくれると思って
ドルコストで長期投資をしているんだと思うのですか
私は"?"と思ってしまい、日本や欧米の指標連動型の投資信託等に投資する気になれないんです!
なのでマーケットニュートラルファンドかなーと思ってるのですが、、、どうなんですか?
今はサブプラショック後で短いスパンでは上昇するかもしれませんが、長期となると・・・
日本に投資しなければ良い。
このスレでも日本株のインデックスを外している人は、
普通にいそうだけど。
日経平均は2000年で銘柄を大量に入れ替えてるので連続性は無くなっている
だから長期グラフは意味がない
301 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 16:36:19 ID:PJCp7xeb0
日本株が上がるかどうかは別として、普通の個人投資家に買える
マーケットニュートラルファンドは微妙な成績のものが多いと思う。
手数料や信託報酬も高いし。
>>299 長期投資を考えたときに新興国の商品はリスクが大きく安定運用には向かないと思います。
短期投資(投機?)には魅力的ですけど
>>300 そうなんですね
知らなかったです。どれくらいの銘柄が入れ替わったのか見てみる
だが傾向はそんなに変わらないと思う
かなり変わるよ
2000年ちょうどナスダックが頂点の時にハイテク銘柄が大量に日経に採用されたんだよ
完全に天井掴み
>>302 >長期投資を考えたときに新興国の商品はリスクが大きく安定運用には向かないと思います。
>短期投資(投機?)には魅力的ですけど
いやいやいや、言っている事がさっきと矛盾してませんか? w
あなたの行った綿密な分析を新興国の株価チャートに適用すると…あら不思議!w
あと15年か20年は同じように下落傾向が続いて、その後でバブルとまでは
言わないが少し騰がってくれれば一番いい
>>302 新興国のリスクが高いのは承知してるよ。
ただ、彼らには日本より遥かに成長の余地がある。
浮いたり沈んたりが激しいからこそ、長い目で投資するわけで。
今のBRICs+台湾韓国には魅力を感じないけどね
既に投機マネーがあふれてる。
別に成長しなくても、価格が上下すればインデックスでも大丈夫
だよねー
1990年代も新興国はずっと高成長してたのに新興国インデックスはほぼ横横だし
2003年あたり世界的なバブルになってやっと新興国インデックスも上がった感じだし
>>304 新興国はリターンが大きく標準偏差も大きいので
安定的に長期に投資したいときにメイン投資先にするのは危ないということです。
矛盾はしてないと思います
>>307-308 当然リスクはありますよね
預金は最低限にして、毎月積み立てて10年先を見据えた長期投資をしようと思っているので
補足的な投資先にしかやはりなりえないですよね
債権はリターン見込めない品ー
>>306 いや、ドル建てだ。米Yahoo!のデータだから。
円建ての新興国インデックスの長期チャートが見れるなら見たいけど。
>311
もっと勉強しなさい。
>>313 昨日から勉強を始めたのでもっと勉強しますww
初期投資額と、毎月の投資額、その期間(10年以上)を決め
何%リターンを得たいのこかと、いくらまでのリスク(最悪いくら減るか)を許容できるか決めれば
内外と株債権の比率はある程度決まると思うのですが
インデックスは伸びていくはずだという前提に?と感じ、踏み出せずにいます
>>312 おれ数学専門じゃないからあんまり詳しくなくてうまく説明できないけど、
そのリターンと標準偏差って一年単位で出している、来年を予想するデータだよね?
あなたは長期投資をしたいといっているのに、その短期投資向けの指標で
長期を計る誤りを犯していないかい?長期は10年先20年先を予想しなきゃいけないんだよ?
来年どうなるかで言ったら標準偏差が大きいなりのバラツキがあるのは正しい、けど、
長期視野でみたら、新興国は成長性の分だけ底が上がるバイアスがかかるはずなんだ。
(今年を基準に来年を予測するとき、来年の予測値の正規分布の中心地点が
新興国のほうがより大きく上に位置づけられるというか…なんて伝えたらいいんだ?)
だから長期で見たらリターンは上昇する方向に収束していくはずなんだ。
これを小難しい数学でどう伝えたらいいか知っている人いません?
>>316 いいたいことはこういうこと?
2/3/4 5/6//7/8 9/10/11 のサイコロを転がすのと
4/4/4 5/5/5/5 6/6/6のサイコロを転がすのでは
サイコロの数が多ければ 後者の方が絶対にいい
新興国が本当に2-11と書かれている根拠がないけどね。
318 :
316:2010/01/24(日) 17:28:52 ID:aebqOV3a0
>>315 あーそうだ、ボリンジャーバンドって知ってる?株のチャート分析で使うデータだけど、
あれの1σの幅が先進国は狭く、新興国は幅が大きい。
これが貴方の言っている「短期で見たリスクとリターン」の話。
でも実は10年20年とチャートを伸ばしていくと、先進国のほうはバンドの帯が
微増か横ばいぐらいで進むと期待されるのに対し、
新興国のほうはバンドの帯がどんどん上に上がっていく形になるはず。
長期で見なきゃいけないのはバンドの幅じゃなくて、グラフ全体が右肩上がりかどうか。
これがオレの伝えたい貴方の誤り。
>>316 まじめなレスありがとう
(安価先違うけど私へのれすだよねw)
σは過去の長期の実績から出してるものだという認識なんですけど・・・
違うのか?
ただ、新興国の投信は商品の歴史が短いので5年の標準偏差とか出せてなかったりしますけど
リスクが大きいから長期投資というのはよく分かります!
長期になればなるほど標準偏差は小さくなりますからね!
>>317 そうそう、そんな感じ。全部の目の数を多面体の面の数で割った期待値みたいなものが
各国の潜在成長率で、それが新興国のほうが大きいから新興国のほうが
長期で見たらリターンが大きい方向に収束するはずだ、ということ。
>新興国が本当に2-11と書かれている根拠がないけどね。
その根拠が各国の潜在成長率だと思っているけど。
それが「新興国の数字だと信頼できない」(最近も先進国のはずのギリシアが槍玉に
あがってるけど)、という主張であればそれを論破するのは一市民の俺には難しいw
信じるしかないんじゃないかなぁ〜、とちょっと弱気。
以上、連投スマソ。
321 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 17:33:26 ID:PJCp7xeb0
新興国の期待リターンが先進国と等しく、ただ標準偏差が高い
のみであれば投資する理由は分散によるリスク低減以外無い。
新興国に投資する多くの人は期待リターンそのものを先進国より
高く見積もっているのではなかろうか。そうでなければ新興国の
比率を先進国より高くする理由が無い。
アセットが一番難しいからここで話しても答えが出ないと思うが?
結局個人差が出てしまうため・・・
まずは初めてみて考えたら?
323 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 17:44:19 ID:PJCp7xeb0
効率的な市場であれば成長率を織り込んだプライシング
を現時点で行っている筈で、下手に新興株式にフルインベ
ストしたりするとシーゲルの言うような成長の罠に嵌る危険
も大きいと思う。
と言ってもTOPIXとMSCI-EMの長期チャートを見ていると、
なかなか日本株の比率を高くしようという気にはなれないが…。
>>321 ドルコストを使用する場合、期待リターンが同じならボラティリティが大きければ大きいほど有利な気がするけど
ボラリティの幅が大きいとビビってドルコスト継続出来無い精神的リスクも有るからな
>>323 MSCI-EMのがTOPIXよりリスク低いもんなw
eMAXIS使うなら信託報酬0.22%の差。
まぁ、俺は日本株のが比率高いけど。
>>319 そう、あなたへのレス。安価違うかもだけどw IDで分かるから。
正直、俺の主張も数学的には見当違いかもしれん。(違ってたら誰か突っ込んで)
>リスクが大きいから長期投資というのはよく分かります!
そうそう、狙いは長期なんだから、短期のバラツキを過度に恐れちゃダメだよ、って
何となく伝わってたらうれしいです。
ただまずいのはもしも来年の結果としての損失が大きすぎた場合、長期投資を
あきらめてしまう事態になること。これは絶対ダメ。
だから初めは新興国オンリーは危険で、リスクから最大損失を割り出して、
それが自分にとって耐えられるものか、で資産の配分割合を調整すればいいよ。
あとは高値掴みを回避するため、必ず投資タイミングを長期間で分散する。
そうすれば底値は拾えないけど高値をつかむこともない。平均に落ち着くから、
みんなも同じぐらい損してるって思えばちょっと我慢しやすくなるw
>>324-325 ボラりティが今ぐらいならドルコストよりスポットの方がいい
一発勝負が怖い人は何度かに分けて買うのもいいと思う
ここの人は、大抵の人が結婚して家を買い、大きな借金ができることは、投資計画の中にないっているんですか。
おそらく皆さん大抵の人の中に入ると思うんですけど。
ここの人達若い人が多いと思うんですよね。年取って大きな余裕資金ができたら、月々の資金追加がどうのこうのより、今の大きな運用資金をどう運用するかに話の中心がいくとおもうんですよ。
>>314 何気にGJ!長期的には右肩あが…り??w
>>323 成長の罠、ぐぐった。そういう主張もあるのか。勉強になった。
やっぱどっちがいいのかわからんから、全部カゴに盛るのが一番だねw
成長の罠なんて知らないままエマージングに突っ込んでくれるのが良いんだけどな。
結論はVT最強?
333 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 20:02:08 ID:UwNzHBU50
暴落したときに100万単位で投資できるならVTだろう
成長の罠はあるでしょうね。
みんな儲かるって思ってるから高い手数料を払ってでも売れるわけですしね。
先進国より速いペースで暴騰して、バブルがはじけて墜落の繰り返しに
なるんじゃないかな。
あ、途中で書き込んでしまった…orz
しかし、新興国が確実に経済発展できるならば、長期では高いリターンを
得られるでしょうね。
336 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 20:54:24 ID:+rjn8EmU0
>>329 ここの住人がソコまで考えてる筈が無いだろ
身を切る勢いで有り金全力投資だろうw
一撃必殺で当ればデカイが外れたら暴落に当って
即死または重傷になりそうな方々の巣窟
2ちゃんは負け組のたまり場だろ
負け組には結婚なんて夢のまた夢ですよ
世界のPERを見てみれば
>>321 新興国の経済成長が先進国より高いのではないか、
っていうのはすでに何百万人も考えている事で、
とっくに今の株価に反映されていると思うよ。
それが予想通りになったとして、株のリターンは
まあ先進国並み。予想ほど成長が大きくなければ株は下落。
予想以上に成長出来れば株は上昇。
って感じじゃない?
「新興国は成長率が高いから株も上昇するはず」
なんて理由で投資するのは本当にいくらなんでも素人過ぎ。
成長すれば為替レートも変わってくるからな
新興国はボラで儲けるものだと思う。
つまりどこの株に投資しても本質的なリターンは一緒ってことかなぁ?
じゃあ日本・先進国・新興国を三等分でやるのが合理的かね?
新興国が成長するとしても、そこに投資して儲かるかどうかは別の話。
市場が成長すると、競争相手も成長する。
市場規模が拡大しても、投資対象の一株利益や配当が増えなければ儲からない。
バリュエーションと一株利益や配当の成長が投資成果を決める。
成長性を過大評価して新興国を高値で買っても儲からない。
やっぱり結論はVT最強?
344 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 23:35:20 ID:t/bwe9Ri0
ナンピン>ドルコスト
新興国>先進国>日本
>>341 三等分じゃなくて、時価総額比でじゃね?
346 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 23:37:18 ID:Vv+zzWcV0
ボラリティ 俺も最初間違えてました
ボラりティ だれうま(ry
347 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 23:46:46 ID:Vv+zzWcV0
>>321 >>339を拝借
日本の経済成長が先進国の中で最も低いのではないか、
っていうのはすでに何百万人も考えている事で、
とっくに今の株価に反映されていると思うよ。
だから、日本が万が一予想を上回る成長を見せたらボーナスが期待できる
もう面倒臭いから全額世界経済インデックスでいい気がしてきた
今は買い付けめんどくさくて。
VTが国内円建てで上場してくれたらホントそれだけでいいんだけどねーw
351 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 06:34:28 ID:8DvZpv8+0
インデックスって競馬でいうと18頭中絶えず9着を取りにいくって
ことで いいんですよね プロでも難しいのに素晴らしいファンドだね
絶えず9着を取るのは難しいが平均で9着を狙うのは簡単だろ
同じ馬番の単勝をずっと買い続けたら1年後は平均9着だよ
>>347 > だから、日本が万が一予想を上回る成長を見せたら
日本の中にいると予想をさらに下回る可能性が高いと感じることが多いな。
株価ってそんなに長期のことをそんなに見越して買われてるか??
当然多少は影響するだろうが
1〜2年後に上がるか下がるかのほうが大きく影響するような・・・
日本経済は今年は駄目だが5年後には今より上昇してるだろう!よし買いだ!ってなる?
日本経済は今年は駄目だが5年後には今より上昇してるだろう!今は債権を買って再来年から買いだ!ってならないか??
355 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 07:42:44 ID:9FfXYEvU0
>>329 住宅ローン組んだら他の投資はやらない&諦めて早く完済するのが合理的
オレは賃貸だけど買うときは一括にする
>>343 VT最強とは思うけど、国内市場で買えないしね。
投信使って時価総額比率に近い形で、積み立てるのは可能だけど。
vtwtは30万一度に買うなら最強
358 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 15:38:42 ID:uw68N9V/0
ドルコストで買って、高値で売り逃げるのは
正当派ドルコストじゃないよな
正統派はもう居ないのか
359 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 15:59:24 ID:+817MzZM0
確かに5年間のトピックスみたら、競馬でいうと18頭中9着を取っているが、
9着から16着まではほとんど同じようなタイムなんだ
しかし、1着、2着(さわかみファンドとかは2着)は、ブチっきりのタイムを出してる
じゃあ全部のタイム出して。
>>352 寺銭分確実に損するわけですねわかります
>>351 せっかく競馬に例えるのだから、オッズ比例で18頭全部に賭けると言えばいいのに。
363 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 20:09:19 ID:Rry7FlwI0
同額の債券を購入して、年1回のリバランスというのはドルコストの王道とは異なるのかな。
リバランスって、要は里佳子でしょう。
364 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 20:11:37 ID:+817MzZM0
おまいらは、単勝式と複勝式、どちらに金使ってる?
365 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 20:19:04 ID:2O8Lhvd50
>>363 里佳子って、村上里佳子?それとも末武里佳子?
どっちだ?
366 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 20:23:01 ID:2O8Lhvd50
367 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 20:23:47 ID:l73r57um0
優良スレを荒らすなよ
emaxis新興株いい感じで下げたので買った
370 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 20:32:32 ID:0ih0mR1N0
もう少しマイナーなインデックスに連動するファンドを増やして欲しい。
ラッセル野村小型コアインデックス連動ファンドとか、ETFにはあるけど
流動性に難があるし。コモディティインデックスファンドのノーロード化も
お願いしたい。
371 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 20:39:49 ID:7l8HQkZ40
先月1ヶ月間のデータ
STAM TOPIXインデックス・オープン +8.19%
eMAXIS TOPIXインデックス +8.01%(TOPIX型 ワースト2位)
11月に引き続いて、12月もSTAMに敗北。
信託報酬が1%以上のファンドにさえ負けている。
eMAXISに投資しているアホはいませんよね。
信託報酬が低いと喜ぶアホは、反省しよう。
三菱UFJは、インデックス投資はうまくないんです。
372 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 20:43:48 ID:7l8HQkZ40
先月1ヶ月間のデータ
STAM 新興国株式インデックス・オープン 11.42%
eMAXIS 新興国株式インデックス 10.17%
eMAXISは、さっそく配当金を出したのかね?
1%以上も負けるとは、ただごとではありませんね。
1ヶ月の1%なんて誤差の範囲内っしょ
いや、でももう一ヶ月続くようなら
傾向として常態化しているかが怪しいところだぞ。
乗り換え考えている人は要経過観察だと思うな。
375 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 20:53:47 ID:7l8HQkZ40
>>373 信託報酬の差は、
STAM 新興国株式インデックス・オープン 0.88%
eMAXIS 新興国株式インデックス 0.63%
年間0.25%の違いしかないのに、1ヶ月で1%も差をつけられているんだぜ。
誤差といえるんか?
377 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 20:58:25 ID:7l8HQkZ40
先月1ヶ月
STAM グローバル株式インデックス +8.49%
eMAXIS 先進国株式インデックス +8.46%
こちらは、それほど差が離れてはいなかったが。
11月は、設定直後だから仕方ないと思っていたが、
2ヶ月続けてSTAMに全敗しているようでは、信託報酬が安いからといって
飛びつくのは非常に問題だ。
俺は、三菱UFJのほうは、マザーファンドに投資している別のファンドの中に
不良客が紛れ込んでいると思う。
2ヶ月ならそりゃ誤差だ
長期でそうなら問題だが2ヶ月なんて誤差の範囲内
379 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 21:05:49 ID:2RE/B5+w0
これじゃeMAXISのメリットは今の所ないな
逆に対象インデックスより下に振れた時がチャンスとは思えないか?
381 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 21:13:06 ID:duPZ2cug0
5年ぐらいで1%の誤差なら、誤差といってもよいが、
1,2ヶ月で1%も離れるのなら、さすがに誤差とはいえない
何らかの異常があるのかもしれない
逆だよ
1,2ヶ月だからそれぐらい上下するんだよ
383 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 21:17:53 ID:2RE/B5+w0
コスト厨が騙されて三菱に貢いだ後で、eMAXISがSTAMを上回ってから乗り換えるわ
御前等はeMAXIS買えよw
月合計2万積み立てで、5銘柄に月4回のドルコストしたい。
できるとこある?
385 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 21:24:35 ID:duPZ2cug0
>>382 ???
1ヶ月で1%も差が出たら、もしかすると1年で10%も差がつくかもしれない?
どちらにしても、信託報酬以上に、クオンツ技術が重要なんだね
エクセルの分析ツールの「一対の標本による平均の検定」を使うのよ。
>>385 サイコロで1の目が出たらもしかして10回連続1の目が出るかもしれないよねw
388 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 21:33:10 ID:duPZ2cug0
>>387 君の言っていることは離散のことだろ
しかし、1ヶ月ごとの成績はサイコロを振るということではない
必死だな
390 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 21:39:01 ID:YjIhhdTz0
先月1ヶ月
さわかみファンド +14.2%
STAMとイーマクシスは所詮、どんぐりの背比べです
391 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 21:40:47 ID:YjIhhdTz0
分からない言葉が出てきたとき、自分に都合の悪い書き込みがあったときに
使える言葉
必死だな
>>384 カブドットコム証券
積立てたい銘柄が明記されてないから断言はできないけど、
取り扱ってれば可能
393 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 22:01:09 ID:YjIhhdTz0
35までに結婚。子供が生まれて、40ぐらいに家を購入。
4000万ぐらいかかると思います。あと数年先の話です。
リスクの大きい株のドルコストなんて、非効率的だと思いませんか?
ヤフーファイナンスで比較してみたけどeMAXIS設定来の値は
アセット STAM eMAXIS(1/22時点)
TOPIX 6.04 5.88
日本債券 0.88 0.89
外国株式 1.42 1.44
外国債券 -3.63 -3.63
TOPIXはSTAMが上手いとは思うけど、他は今のところは同じ程度に見えるが。
まだ3ヶ月しか経ってないから、何とも言えないのが正直なところ。
396 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 22:07:48 ID:0ih0mR1N0
その前に結婚したり、子供を作ったり、家を買うことが非効率的。
では、数千万余分に貯金できるかもしれませんが、さびしい老後を迎えて下さい。
俺30でフリーターだからもう結婚は無理だろうなぁ
なんでこうなっちゃったんだろうなぁ
投資で億貯まったらコロちゃんコロッケ屋はじめたい
399 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 22:24:56 ID:0ih0mR1N0
>>397 ワープアだからはじめからそのつもりだよ。結婚や子作りは
金持ち専用の趣味。
400 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 22:25:05 ID:BrYpX6v50
>>397 お前は捻くれた社会主義者かw
スレ違い以前の書き込みだな
さわ紙厨ですら投資の話なのに
>>397 女房からは毎日何かしら文句を言われ、稼いだ金のわずかばかりを
小遣いとして有難くもらい、休日にのんびり好きなことを過ごせる
自分だけの場所もなく、茶の間でテレビを見ていても邪魔だと言われ、
子供も中学生になれば父親を毛嫌いするようになり、そのくせ
小遣いだ大学だと金ばかりかかり、好きな趣味ひとつ自由にできない。
金をかけて懸命に育てても、子供は遠くに就職して親の面倒なんて
みてくれる様子もなく、自分の老後は自分でまかなうしかない。
しかも給料は頭打ちで、家のローンはますます重く肩にのしかかり、
にも関わらず屋根の修繕だの外壁の塗り替えだの耐震補強だのと
さらに金がかかった。
近所に騒音おばさんみたいなのが引っ越してきたが、賃貸と違って
持ち家だと簡単に引っ越せない。そういうしていたら地震が来て、
家がつぶれてローンだけが残った。
あぁ、結婚なんかせずに一人気ままにアパートで暮らしていたら、
数千万の貯金もできて、老後は好きなことをしていられたのに。
いや、ちょっとからかってみたんだけどね。
スレが沈んじゃったね。わるいわるい。
でも長期投資なんだから、人生設計に組み入れる形で考えないと。
家をローンで買うなんてのは信用取引で不動産投資してるのと一緒でリスクは高い。
あと結婚は無関係。
結婚して子供作るのはハイパーインフレから資産を守る方法としてもっとも効率がいいらしいよ
405 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 22:38:21 ID:raOVikWR0
>>394 4000万円ぐらいキャッシュで払えばいい
養育費なんてせいぜい3千万
一方で子供の生涯収入は4億くらいになるんだろうからトータルで見たら子供いた方が得だろ
407 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 22:58:17 ID:U+T/E4ij0
インデックスファンドのスレで、ライフプランの話をするな
408 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 23:02:41 ID:U+T/E4ij0
>>407訂正
なかったことにしてくれ
なんか、同志が多くて安心するな
>>406 4億が自分のポケットに入るのかと言われれば違うだろ
>>406 自分のことを考えても、親には何も返していない。今後の予定もない。
子供のことを考えても、やつらが何か返してくれるとは思えない
(まぁ、俺に何かする余裕があるなら、自分の子供(孫)に何かして
やれと言うだろう)。
「5歳までの可愛い頃の思い出、プライスレス」
ということを除けば、子供をもつ意味はなし(断言)。
410 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 23:11:21 ID:Z+2RBxMcO
3000から4000万なんか減税やら控除やら手当やら年金やら相続やらで簡単に取り返せる
結婚がいかに効率的かがわかる
411 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 23:15:17 ID:fnlyuge6P
>>406 生涯年収4億円って??超エリートになると思ってるの?
フリーターなら8000万円ましてやニートになったらどうすんの?
就職や結婚はドルコストできんから
このスレの住人には苦手分野
>>408 自分のポケットとか関係ない
先祖代々をトータルしてどうかってこと
>>409 おいおい・・・ネタだろ?
仮面家族か?
>>411 4億で超エリートって・・・
上場企業総合職の平均的な数字だぞ
>>413 仮面家族じゃないよ。仲が悪いこともない。
でも、親は自分の金だけで老後を何とかしているし、俺たちに
財産を残す予定もない(全部使うつもりでいる)。
俺も遺産をもらう気もないし、自分のことは自分で何とかする。
そして子供にも同じ教育をしている。
大学を出るところまでは面倒みるが、その後は自分で何とかしろ。
遺産も残さないが、その代わり、親(自分たち)の面倒はみなくていい。
田舎の大家族じゃなきゃ、最近はうちみたいの多いんじゃないか?
415 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 23:41:55 ID:U+T/E4ij0
上場企業総合職の年収が700万円で、税金やら何やら控除されて500万
40年働くとして生涯収入は2億ぐらいか
416 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 23:43:23 ID:U+T/E4ij0
上場企業の取締役にならないと、生涯収入4億は無理ってことか
やはり東大京大出のエリートでないとな
417 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 23:44:04 ID:fnlyuge6P
>>413 40年働いて平均1000万円もあると思ってるの?
現実みようよ。
>>392 ども。インデックスファンド5銘柄に分散投資(笑)するよ。
厚労省調べで、大卒+1000人以上の企業勤めで生涯年収は3億7千万(税金・保険・年金控除前)。
退職後は年金をもらうから、平均寿命くらいまで生きれば4億円は超える。
420 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 23:52:58 ID:fnlyuge6P
>>419 それはいつのデータ?1990〜2000年ぐらいじゃないのか?
年収?そんなのどうでもいいっすよ。
401k→インデックス投信って来た自分は
老後(年金生活)までにいくら資産を残せるかだね。
大卒22歳から毎年最低
100万貯蓄出来てない奴はホームレス予備軍らしい。
定年60歳までに3800万貯めて+退職金+年金で
6000万で並の老後が暮らせるってよく聞く。
現実味のないデータだなぁ。
一部のエリートが平均を押し上げてるのか?
423 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 00:00:19 ID:It1Fv7j40
いつのデータか知らんが、団塊の世代やそのすぐ下の層は、大卒自体
数が少なかった
俺達30代を基準にしてはダメだろうと思う
424 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 00:03:24 ID:It1Fv7j40
ワープアなんか、年間300万ももらっていないというのに、
年金あれば十分に食っていけるって
そりゃ、毎年、世界一周旅行とかしたいんなら別だが
どうせ、金集めても、下手すりゃ民主党政権が暴走して、財産没収でもやれば、
今までの蓄えなんか、一発でパーだしな
日本は、65年前に財産没収をしたことがあるんだからな
>>419 2005年のデータ。ただ男子という条件を忘れてたよ。
平成19年の大卒男子従業員1000人以上のデータで
生涯賃金は3億1225万円。(残業代、退職金除く)
まあ、妥当な数字だと思う。
>>422 >一部のエリートが平均を押し上げてるのか?
元々、大卒+大企業の数字。
427 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 00:14:02 ID:+dh9KWKq0
そもそも全就労人口中、大企業に勤務している人間は3割に
満たない。子供に金を掛けられる人間ならいいが、ワープア
やDQNが子作りしてもDQNの再生産になるだけだろう。
428 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 00:22:16 ID:k0X8t0Bq0
結婚どころか女も見つからないボンビーなおいらは、どうすればいいんだ?
ヤになってきたから、オナニーしてこよ
>>421 老後にそんだけの貯蓄がある人間って3割位だろ・・・
これからは更に貧乏人で溢れかえるよ
JALなんて、企業年金含めて、年金を毎月50万くらい貰ってんぞw
エリートなんて別にインデックスやる必要性そもそもないだろ
相変わらずインデックスファンドと関係ない話ばかりしてるなお前ら
432 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 01:47:34 ID:KajsGwuN0
STAMかeMAXISで毎月と年2回のボーナス時にドルコストで積み立てる予定。
ポートフォリオは
TOPIX 10%
日本債券 50%
先進国株式 25%
新興株式 5%
外国債券 10%
これで期待リターン3.9% リスク7.92 くらい
保守的すぎるかな
俺たちはエリートじゃないから
リスクとってインデックス投資してるんじゃないか
>>432 年2回のボーナス時とか決めないでチャートを見て買い判断したほうがいい。
わかってるだろうが理詰めでやっても上手くはいかないよ。
そのPFだと積立のようなつもりだろうけど複利は難しいみたいだよ。
前にも書いてあったがインデックスをアクティブに運用するのがベターだと思う。
各種統計の資産構成を見ると、この国の富裕層はリスクをとってまで
資産を増やす気は無いらしい。
逆に資産がほとんど無い人たちは資産を作ろうともしていないか、
過剰にリスクをとってギャンブル投資をしてる。
まともに資産運用を考えてる人はこの国では少数派で、運用を少しでも
研究したらいずれインデックス投資が目に触れることもあるんだろうけど、
超ジミなインデックス投資に可能性を感じて、実行までする人なんて
きっとさらに少数派
老後の生活のために人生いきているわけじゃないしな。
結婚も子育てもやれるチャンスがあればやっておきたいもの。
市場に必死にならなくていいから、インデックス投資をするんじゃないの?
金融資産が1億以上の人は3%くらいらしい
1%は代々の金持ち、2代目社長とか地主とか、
1%はすごく頭がいいとか、運動能力が高いとか、美人とか
何らかの天からのギフトがある人
凡人は残りの1%に挑戦することになる
インデックス、ドルコスト、積み立てが
誰でもできる以上、成功率は1%以下である
今日はいよいよ決算日。配当ゼロにできるか?配した撤退する。
分配金が出なかったら、eMaxisが保有する株から受け取る配当金はどこに行くの?
この2ヶ月で配当出した企業なんて少数だろ
マザーファンド側で配当準備金として積み立てられ、ベビー側の収益調整金
と同様に通常再投資されているものと思われる。
442 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 12:42:52 ID:AhypAobX0
暴落ktkr
10550S 10400C +150
早速30万円、バンザーイ
なんでそれをここに書くんだよ
誤爆じゃね?
445 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 13:07:54 ID:AhypAobX0
誤爆だ
失礼しやした
446 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 13:10:52 ID:AhypAobX0
いっそのこと空売りできるノーロードインデックスファンドを作ればいいね
ブルベアはノーロードではないからボツ
機動的ににインデックスを運用するという話だから
信用口座でETFの1306 1321を売ればいい
448 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 13:27:27 ID:AhypAobX0
>>448 あいにく買い専なので詳しくは知らない
詳しく知りたいけどETFスレのほうがよさそうですね
450 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 14:04:18 ID:AhypAobX0
買い専だったら、下げ相場のときにどうするの?
売り飛ばしてinするタイミングを狙ってる
もしくはSTAM eMAXIS長期保有的にはドルコストのターン
(長期保有の場合、目先の下げは損ではない=今は買い戻さないから)
452 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 14:08:02 ID:AhypAobX0
ドルコストというのは、売り飛ばすということもするんですか?
>>452 しません
場が終わったら長期投資について読んできて下さい
ドルコストの解説についても詳しいところがあります
454 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 14:46:01 ID:kce3z//V0
リバランスには売りの要素があるが、ドルコストから見ると邪道なのかな。
ドルコス教の教祖もリバランス推奨してる
インデックス投資の場合、期待リターンがけして大きいわけではないので
売る度に発生する税金が将来の損益に対して相対的に重く効いてしまう
仮に20%になったら長期ホールド主体で考えざるを得なくなるだろう
457 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 15:37:24 ID:AhypAobX0
458 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 15:40:43 ID:kce3z//V0
459 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 16:02:58 ID:LrCPZ+jo0
461 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 17:01:33 ID:LrCPZ+jo0
トピックスみたら分かりますが、一方的に下がる一方です
これではドルコストをしても、どんどん含み損を増やしている一方ではありませんか?
日経インデックスファンド、昔1万円で買って、ドルコストでやっと7000円まで下げても、
今は2000円程度で推移しているそうです
ドルコストしたら損をしたんです
462 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 19:04:04 ID:kce3z//V0
ところで、今は最後の買い場か、終わりの始まりか、果たして・・・。
[東京 26日 ロイター] 白川方明日銀総裁は26日、金融政策決定会合後に
記者会見し、景気の先行きについて、一時的に回復スピードが弱まっても、
回復基調が途切れることはないとの見通しを示した。
最後ではなくこれから何度かあるうちのひとつのとりあえずの海馬か?
emaxis分配ゼロだった 安堵した これで腰を落ち着けて買える
バブル最高値で買ってその後放置でも今2千にはならないんだが・・・嘘はダメだよ
439みたいなレベルの輩は、分配金で暮らすスレの方が似合ってる。
stam新興からemaxis新興に乗り換えるかな
売りはリバランス時に限定したいが、新興株半月で10%も利が乗ったら思わず利食ってしまった。出直してくる。
469 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 20:31:26 ID:LrCPZ+jo0
>>425 それもっと細かい調査対象の条件あっただろ
単純に無作為に拾い出したらその金額はありえない
上場企業でも平均年収400万行かないとこがザラにあるのに
俺 偏差値2.78だった
それなりの大学卒業したけどニートやってるから仕方ないか・・・
>>472 そのページでソース扱いされている賃金構造基本調査で、年収額の標準偏差って分かるのだったっけ?
何年か前に穴が開くほど調べて断念したことがあった。
当時も今も同年齢の平均を少し下回るは分かったが、
あの統計は、自分が社会のヒエラルキーのどのあたりにいるのか分からないように作られていると思えない。
477 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 23:21:28 ID:Lgln3zfB0
>>472 35.9だ。34歳、年収400万だから、まぁこんなもんか。
今の年寄りは金持ちだが
今後の年寄りはどんどん貧乏になって
巣篭もり老人ばかりになっていく。
もはやネットで遊んでいる老人ばかりに
>>432 恥を承知で聞きます
こういう期待リターンやリスクってどうやって求めるんですか?
481 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 00:19:35 ID:Qiqous7h0
日本株がもう少し押せば海馬だろうね。
PERはまだ高めだが、1万円割れならオーバーシュート
とみて積極買いしても良いレベル。
日本株は成長率とは裏腹に今後伸びる余地が大きいと考える。
5年以内に2万円に到達する可能性も十分にある。
逆に新興国はすでに実体以上に買われすぎだと思う。
インデックス投資でも日本株に重点的に資金投入すべき時期にきており、
新興国は徐々に売却したほうがよいと自分は思うね
>>480 エクセルで。
てか、期待リターン リスクで検索すれば即ヒットする。
483 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 00:45:56 ID:Qiqous7h0
>>480 GRIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の過去データのリスク値等を使って、
エクセルのソルバーですぐに求められるよ。
面倒なら金額入れるだけのテンプレートを用意しているHPもある。
大切なのはリターンを大きくするよりリスクを小さくすること。
ブレがでかいと確実に損する確率が高まるだけになってしまう。
テンプレートがネット上にたくさんあるから、
485 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 01:12:03 ID:rf7utNAC0
486 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 06:46:06 ID:IYaogfeP0
賃金収入は企業会計で言えば「売上」にあたる、売上だけで企業価値
を計らないように、収入だけで家計は計れない
投資をする人にとって理想の家計はもちろんJAL的な内容ではなくて、
むしろ持ち株会社の単独決算売上ゼロのようなものだろう
>>482-484 >>486 まじでありがとう (´;ω;`)
探してもなかなか見つけられなかったんだ
これで人生は初の長期投資計画に踏み出せそうだよ
489 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 08:48:45 ID:LJp6TXku0
期待リターンはあくまでも過去の実績で、今後の実績を保障はしていない。
結局は、ポートフォリオの構築やリバランスがモノを言うってことですね。
490 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 09:26:54 ID:QMKnWCjQ0
期待リターンって、日本株は当然マイナスだろ
しかし、それなら誰一人、日本株を買わないはずなのに、
みんな買っている
リスクリターンというものにこだわっても意味ねえよ
491 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 10:30:30 ID:MPhLAKiq0
36歳2036万で偏差値150って出た。これは去年だけで、通常は1000万ぐらいだから
偏差値77ぐらいか。いわゆるホワイトカラー自営業をやっています。
国立大学教授48歳のダンナは、900万で52.4
やっぱりごく普通か・・・
15年前に結婚したときは、もっとお金持ちになると思ってたw
しかも就職したのは32歳だし、生涯年収は断然少ないね orz
ドルコストで海馬とかアホかと・・
ドルコストを馬鹿にするものはドルコストに無く
495 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 12:34:13 ID:MPhLAKiq0
1000万で100歳だと偏差値39、これおかしくない?
496 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 16:41:39 ID:g9Zc2QDwO
それじゃ、生涯賃金は市役所より安そうだな
大学の教員は格差激しいからねぇ
国立大学教授って、要は普通の公務員だからね
私学に行くか、本書くか、講演やりまくらないと
収入は大したことないでしょ
498 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 17:19:39 ID:9Oi48o/Z0
あれか、緑のおばさんとか、清掃局の奴とか、
朝の2,3時間働いて、年収800万から1千万超えているからな
一番おいしい
ニッセイ225インデックス
この10年日本企業は大量の資源(ヒト、モノ、カネ)を抱えながら
まともに利益を上げず、社会に還元すべき税金や配当すら抑制してきた
外部的な環境が良くなかったという言い訳も続けてきたが、そのために
国の負債は少なからず増えたのだし、投資家から見ればその間の企業の
改善努力が本質的にはかられてきたようには見えない
既に個人的には日本企業には半ば見切りをつけているが、日本株の積立
は続ける。10年代は年金も破綻するだろうし、長期的には買い場だと
思うからだ、少なくとも0年代のようなヌルいことにはならないはず
>>498 団塊の世代はそうかもしれんけど、今時の40代未満の市職員なんて、
年収そんなにないよ?
まあ、それはともかく。
過去20年間のマーケットデータを利用して最適ポートフォリオを求めると
日本株イラネって結果になった。
逆に外国債券は良いパフォーマンスだった事が分かる。
これから未来がどうなるか分からんけどね。
為替リスクが怖いから16%だけ日本株入れてる
日本債券はなし
そもそもその偏差値がおかしい。
今だと30歳で400万くらいが50だろ
>>489 実はリスクも過去のボラティリティの実績でしかなかったりして。
ボラティリティはリターンと同じくらいに予測不可能。
オプションへの投資は、未来のボラティリティを予測する投機。
エクセルでポートフォリオを計算するのが面白いからやっているけど、砂上の楼閣かもしれないんだよね。
日本株は買う。
「ローコスト+優待」で儲かる有利な投資先なうえにおもしろい。
買わないやつは反日勢力。
巨大なマーケットの中には常に買うべき企業はある。
投資しない理由がないな。
日本株インデックス投資なら、STAM>>emaxis225
少しの運用報酬の差より、JALのようなクソ株を処理する実力を重視するべき。
506 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 21:03:26 ID:IYaogfeP0
そういえば、インデックスファンドが保有する株に対しても株主優待の権利は発生すると思うけど、
どういう風に利用されているんだろう。ファンドに投資している人たちに還元されているんだろうか?
507 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 21:29:25 ID:9Oi48o/Z0
STAMの去年11月10日の運用報告書をみてみろよ
主な売買銘柄の欄でJALを一番多く売ってる
いつ売ったか株価からみると10月11月だろう
信用リスクで問題ある企業は、STAMはちゃんと売り抜けている
前スレでコテハンさんが言っていたとおり、STAMのクオンツモデルは優秀だ
508 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 21:32:02 ID:9Oi48o/Z0
>>504 そういうこと
下落しても大きな暴落だと、逆にコールオプション(一定の株価で買う権利)が
値上がりすることもある
今で言うと、いきなり明日マイナス1000の株価大暴落が起これば、
コール12000(12000で買う権利)はプラスになるだろう
509 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 21:59:00 ID:Qiqous7h0
>>489 期待リターンもリスクも過去の実績にすぎない。
ということは、経験則に頼ったポートフォリオ構築も意味がない。
ならばざっくりとTOPIX4割、MSCIコクサイ6割の山崎元氏推奨の
ポートフォリオが最適かもね。
オレは世界株式分散ドルコストと余裕資金をキープし暴落時に買い増す
戦略の両立が一番と思うけど
>>509 その4:6の比率も過去のリスクの実績を元に計算した計算だから。
世界分散って日本株の比率を1割くらいに抑えるのだよね。
こちらは理論だけを根拠にした比率だから、経験則を排除したかったらこれしかない。
売買手数料や信託報酬が割高になるのがネックだ。
511 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 23:00:02 ID:Qiqous7h0
円建ての経験値から導いたのが山崎氏の4:6比率。
今現在の世界株式の時価総額比率通りに投資するのがもっとも合理的
かもね。
そしたら、日本株は5%程度だな。
山元は「日本人だから為替リスクを低くするために円建多め」ってことだと思う
楽天か何かで見たけど最近はエマージングも含めてるみたいだけどね
513 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 23:52:20 ID:F9SAUctz0
まあ内外の株と債券に、各々適当に何十%ずつ割り振って分散できてれば
そんなに気にすることはないんじゃないのか?
リバランスも、株が年間30%くらい上がっちゃったならしょうがないが、10%
くらいなら気にする程ではないと思う。
先進国株式も新興国株式も11月最初に戻ってきたな
買い遅れて仕込めなかった俺としてはラッキーだ
515 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/28(木) 02:01:30 ID:0GfVbkK90
516 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/28(木) 02:17:16 ID:0GfVbkK90
>>514 どこがラッキーなんや?
俺たちはすでに11月買い1月売りで、少しはリターンを出しているんや
このリターンを取れなかったことを悔しがれ
長期投資で考えているから、わずかながらもコツコツと利益を取ることができないんや
長期投資というのは横着なんや
小さなことからコツコツとリターンを取っていかなあかん
50〜60年長期考えてるしどうでもいいっすよ。
年金ですら40年以上払ってそっから死ぬまで運用してもらってるのに…
インデックス投信買う奴が超長期で持たないでどうするってんだ。
の心理で月5万のインデックスファンド(新興国株式、先進国株式半分づつ)はドルコストで放置(SBI証券で)。
利確、リバランスしないとリターン低くてやってらんねえだろの心理で
月5万のインデックスファンド(新興国株式、先進国株式半分づつ)はドルコストと、ある程度落ちたらスポット買い(楽天証券で)。
国内株式は個別株のみで債権、REITの類は一切いらん。
518 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/28(木) 02:54:58 ID:FcKa7saR0
40年先にSBIあると良いね
519 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/28(木) 03:08:15 ID:FcKa7saR0
まぁ、使ってるけどね
お金は必要な時に必要な額があれば十分でしょう、余裕資金が目前で
いくら変動したって惑わされるのは煩わしいと考える人もいるってこと
逆に言うと横着をするための長期投資
確かに長期投資だから必ず成功するということはない、とはいえ
たいていの人は最終的なゴールがあるわけじゃないので、
失敗が確定することもないわけ
うまくゆけば死んだときで、死ぬまで持つなら逆に成功
短期にすれば確実にコストと税金は上乗せされるわけだし
心理的な負担も増してしまう、それをカバーするだけの説得力のある
短期手法の話を聞いたことがない
長期の人から見ると短期の人はゴールに急ぎすぎに見える
必死でSTAM>>emaxis225のアホが居るが
JAL売り抜けたって、お前「インデックス」の意味が分かってないだろ?
522 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/28(木) 10:54:59 ID:sWhuyT5x0
短期投資は複利効果があるからね
先進国債券が先進国株と変わらないぐらい下げてるんだが、
債券のくせにこんなのありかよ?円高だから株も債券も関係ないのか?
>>518 それ以前に自分が生きてるかどうかの問題が・゚・(ノД`)・゚・
525 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/28(木) 20:58:16 ID:morzOVL20
>>521 このスレには日経平均が日本経済新聞社が選んだ225社の平均株価だと言う事を知らないとかw
毎月分離課税払い+手数料毎月取られる「ノーロードでなければ」
毎月分配の投信の方が損切出来るから効率が良いと思ってる人が居る位だから気にしない方が良い
同じファンドの毎月分配型と年一回分配型比べれば一目瞭然なのになw
国際投信の某有名ファンドを見れば酷さが分かるわ・・
なんとなくミニバブルがはじけ中。
予測どおり。
おれの言うことを聞いていればぴたりとあたる。
527 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/28(木) 21:42:21 ID:gEG1m+I40
STAMグローバル株式@6433(−1%)
HSBCブラジルオープン@11726(−3%)
ワールドリートオープン@5312(−2%)
ドイチェインド株式@8856(−1%)
ニューチャイナファンド@12830(−8%)
全部マイナスになってる
もう忘れて2,3年放置しとけばプラスになると思う?
528 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/28(木) 22:24:08 ID:psj8FfSA0
>>527 全部ジャンピングキャッチでもしたのか?
eMAXIS買い遅れたけどそろそろスタートさせてみる!
531 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/28(木) 23:04:38 ID:/YQ7lvgG0
俺はカブドットコムで積み立ててるんだが、
あそこって投信ランキングがあるんだな。
それで見ると、先進国株のインデックスではステートストリート、
トピックスのインデックスでは三菱UFJのトピックスオープンが上位なんだな。
みんな信託報酬見てないのかな?
それともカブドットコムのお勧めの★印に乗っかって・・・?
eMAXIS先進国はまだ10億もたまってないしまだ様子見してるんだろ
ステートストリートは長いからね。
535 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/29(金) 00:21:21 ID:zbwDmKEJ0
ステートストリートは安心して運用できるからね
親会社は、インデックスの管理ではアメリカ一のノウハウを持っている
三菱UFJ投信は三菱の看板があるといっても、最近にできたばかりの会社
本当にインデックスのノウハウを持っているとは思えない
安い時給で日東駒専の大学生を家庭教師として雇うか、
高給払って東大生を雇うか、
日東駒専のほうは、学力はないが教える力はあるかもしれないし、
少なくとも、信託報酬が安いからといって、すぐにイーマクシスに
飛びつくようなことだけはしたくないものだ
ノウハウって・・・
インデックスに連動させる事ぐらい金が有れば俺でも出来るわ
>>536 手数料いくらぼったくるつもりなんだよw
539 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/29(金) 02:37:55 ID:zbwDmKEJ0
>>536 ミニ株とか使えないんだから、全銘柄を組入れるのにどれだけ金がいるねん
それに同一の比率にしないといけないんだろうが
時価総額比になるように組入れると、答えは決まっているが
インデックスと同一の比率で組入れることはできないんだから、
自ずとアクティブ運用になるだろうが
流動性の低い銘柄だと1週間約定なしという銘柄もあるが、
そういうのはインデックスファンドが買えるのかね
Aという銘柄を組入れずに、わざとA´の銘柄をAの比率より少なめに入れても、
リスクもリターンも変わらずに運用できるモデルを持っているから、
インデックスファンドとして売り出せるのだよ
住信アセットも三菱UFJ投信も、精密なモデルを自前で用意はしていない
住信アセットは住信銀行からモデルを買うが、三菱UFJは行き当たりばったりでモデルを作る
何言ってんだよ
インデックスに連動させるならβ値が1に近づくようにポートフォリオ組んだらいいだけだろ10銘柄ぐらいでも出来る
俺が適当に買ったS株100銘柄ですら、TOPIXにほぼ連動するくらいだ。
542 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/29(金) 10:33:12 ID:j2UaSfDe0
>>528 去年の夏ごろからドルコストを始めていたら、今はそんなものだろう。
漏れは、春からなのでトータルで+4%ぐらい。
>>539 eMAXISの設定は最近だが
三菱UFJ投信はかなり前から225投信やってるだろ
信託報酬は確定損だからな
STAMがeMAXISとの報酬差を上回る成績を出し続けるという
明確な根拠を示せるならいいけどねえ
正直アホの感情論には付き合えんとしか思えんよ
544 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/29(金) 15:34:02 ID:wh5kmXal0
三菱UFJのトピックスオープンが、他のインデックスよりも
0.3〜0.4%ぐらい下方に乖離することが多かったもので
だから、11月、12月とみても、STAMに負け続けたんだろうが
俺はSTAMを支持しているわけでもないし、インデックスファンドはそもそも買わない
事実を言っているまで
>>544 なるほど
数字があるのは説得力あるわな
じゃあその原因がUFJの運用モデルが劣っているからだとして
どこがどう劣っているのかって事だよな
そこがわかんないんだよねえ
ノウハウノウハウと言うなら
その中身を示さないといけないだろう
結局
断片的なイメージを基にしたバイアスにしか見えないんだよな
人は知らないものや新しいものは嫌うからね
経験則を重視する人は特に
ずっと下に一定割合乖離するならそれはそれで問題ねーだろ
>>535 できたばかりっていうけど三菱UFJ投信は山一投信の流れだから日本で一番古いよ。
ステートストリートと比べて最近っていうのならわかるけど。
TOPIXそのもの、eMAXISのTOPIX連動、STAMのTOPIX連動について、
2009/10/28〜2010/1/28の毎日の値上がり率をエクセルのttest(変数1,変数2,2,1)で検定してみたが、
少なくとも有意水準5%みたいな差は無かった。
eMAXISとSTAMの組み合わせでは、有意水準25.13%なら差があるとのこと。
つまり、3ヶ月の実績では日々の値動きから信託報酬率の差を検出することさえできない。
550 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/29(金) 21:52:02 ID:U7v9A4DuO
今日上場したETFはどうなのよ?
551 :
ranny:2010/01/29(金) 22:49:17 ID:YVukfx880
俺は、唯一の長期投資ファンドであるさわかみファンドとeMAXIS新興国株式ファンドに
長期投資しているが、少なくともETFはありえない
ETFは、下げるときは短期投機家がヤバイと思って投売りするから、
インデックスよりも下げ、上げるときは、こんな高値じゃ買えないよと
高値で買わないから上がらない
ETFに投機するなら、まだインデックスファンドに投資したほうがよろしい
日本株は、さわかみファンド一本あれば十分だ
552 :
ranny:2010/01/29(金) 22:50:58 ID:YVukfx880
>>536 すっげー難しいよ。
毎日カンパニーイベントがいくつもあって、
その度に全ての銘柄を売り買いして比率調整するんだよ?
>>554 日本株20銘柄買えばほぼトピックス、というのとは次元が違う話だぞ。
「インデックスファンド」と称して子羊投資家に販売するに足る
商品にするなら完全法でも最適化法でも組入れ比率は細かく
調整しないと。
株価が下がれば入れ替えして調節とか何を言ってるんだ?w
株価が下がればインデックスも下がるから調節する必要なんて無いだろwww
>>556 おいおい、誰が株価の上昇や下落の話をしているんだよ。
コーポレートアクション時の対応のことを言っているんだろ
>>553は
やったこともないのに「おれでもできる」とか言うやつでやって出来たやつを
実社会でみたことねーな
559 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/30(土) 11:34:50 ID:VEshe6Ky0
>>551>>552 ウゼェんだよ、さわゴミ工作員がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>556 トピックスには1700銘柄が組み入れられていて、
その中の1銘柄が増資するだけでトピックスに占める
その銘柄の組入れ比率がほんの少し上がる。
ということは、理論上は1699銘柄を少しずつ売って、その1銘柄を
買わなくちゃいけない。
増減資とか合併、新規上場に上場廃止、転換社債の株式転換による株数増加、
流動株比率見直しによる組入れ比率変更・・・
1700銘柄のコーポレートアクションなんて毎日のようにあるよ。
売買回転率は高くないかもしれないけど、売買の頻度だったら
インデックスファンドだって相当なものだよ。
アクティブファンドとインデックスファンド、何が違うんだろうね。
どこまで厳密にやってるかは別の話として、
とりあえず構成比率維持のために機械的に売買するのと、アクティブ運用とは全然違うだろ。
それでベンチマークに勝ってるかとか信託報酬を払う価値があるかどうかとかはさらに別の話だが。
インデックスファンドはバイ&ホールドで、ちょこちょこ売り買いしている
アクティブファンドより優位だって言う話を聞くけど、
ちょこちょこ売り買いだったらインデックスファンドもせっせとやってるよって話。
本来そんな細かな売買いらないんだよね。コスト増になるだけだし。
そこまでして神経症の人のようにトピックスとやらに連動させなくちゃいけないもんかね。
>562
けだし名言ですな。この人は偉いと思う。
ETFの短期売買をする立場から言わせていただくと
TOPIXや日経225に連動するというのは
扱いやすいのです
インデックスは信託報酬が安いみたいだけど
ETFドルコスト投資のメリットは知らん。
ただ『効率的市場』だったかな、そういう理論があったはず。
>>562 上方に乖離するならば別に問題ないとは思うけど、下方ならば
みんな他のファンドに乗り換えてしまうでしょうね。
厳密である必要は確かに無いけど、粗さが悪い方(下方乖離)に出た場合は
目も当てられないんじゃない?
>>565 インデックスファンドはコストが低くてバイ&ホールドだから
アクティブファンドより優位なんだよね。
だったら細かな売買をなるべくなくしちゃえばパフォーマンスは
長期ではよくなるんじゃないかな。
もちろん、トピックスからかい離すればインデックスファンドとしては失格だ。
だったらトピックス連動なんてやめて、日本株500銘柄バイ&ホールドファンド
でも作ればいいのに。
パッシブファンドっていうくらいだから、インデックスが少々変なことしても
そのまま受け入れるんだよね。それは投資家のためかな。
567 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/30(土) 14:39:51 ID:+gyevhn00
STAM TOPIXインデックス・オープン 信託報酬0.483%(税込) 過去1年7.29%
三菱UFJトピックスオープン(ノーロード) 信託報酬0.651% 過去1年6.85 %
568 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/30(土) 14:52:51 ID:+gyevhn00
配当込TOPIX 過去1年7.62%
STAM TOPIXインデックス・オープン 信託報酬0.483%(税込) 過去1年7.29%(信託報酬控除前7.77%)
三菱UFJトピックスオープン(ノーロード) 信託報酬0.651% 過去1年6.85 % (信託報酬控除前7.50%)
569 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/30(土) 15:02:36 ID:+gyevhn00
それにしても、過去2年、過去5年を調べても、
三菱UFJの運用するファンドは、トピックス型連動ファンドの中でも、
下のほうに位置している。
信託報酬0.65%は低いのにな。
同じ三菱UFJが運用するeMAXISも、安かろう悪かろうでなければよいが、
三菱UFJの運用しているトピックス型連動ファンドをみても、厳しいのではないか
下には信託報酬1.5%のファンドしかなかったという場合もあり、
運用方法に問題があるのではないかと危惧せざるを得ない。
新興国債権、新興国株式、先進国リート
全力でいこうとおもいます
ソースだせよ
インデックスに追随させること自体には
特に意味はないんだけどね。
早く気付けばいいけど。
>>566 インデックスファンドとはいえ株式の組み入れ率が100%なわけがない
完全に連動させようとしたらコスト負けするだけなのである程度
ルーズにしておいて、残ったレバレッジ調整は先物とかでやるものが
ほとんどだと思う
あと大抵の場合は資金の流入による総資産の変動のほうが大きいので、
たまにオペレーションが発生したとしてもこの分の売買コストだけを
問題にしてもしかたがない
ちなみにSTAMトピックスの売買コストはゼロで計上されている
インデックス指標は客観性があって市場そのものでもあり、取引環境が
整備されているから意味がある
アクティブファンドのファンドマネージャーの脳内指標に連動してると
言われてもあまりうれしくはない
574 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/30(土) 16:06:09 ID:icuTaijA0
>>573 STAMトピックスの売買コストってゼロなの?
本当だとしたらすごいけど、そんなはずないよねって
考えるのがまともな人間じゃないかな。
STAMの投資先がほぼ全てマザーファンドだったからです、
なんてオチじゃないよね?
インデックスに客観性があって市場そのものなんて、単語はきれいだけど、
じゃあ一体株式市場はいくつあるの?
トピックス、日経、ラッセル野村、大和総合・・・・・
人によって投資の目的は違うけど、多くの人は株式市場から高いリターンを
得たいんじゃないの?
「取引環境が整備されていて意味がある」事に何の意味がある?
そんなことよりつまらん売り買いはやめて低コストで幅広く分散
されたファンドが必要なんじゃないの?
575 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/30(土) 16:15:21 ID:favgouJH0
>低コストで幅広く分散されたファンド
現状でこれを満たすにはインデックスファンドがベストでは無いにせよ
ベターだろう。個別リスクを避けられるだけの分散投資がなされていて、
低コストであれば猿がダーツで選んだ銘柄だろうがTOPIXだろうが構わ
ないとも言えるが、現実にインデックスファンドより低コストで分散された
ファンドが存在しないのだから仕方が無い。
500銘柄バイ&ホールド投信を作ったとしても、それって500銘柄で
構成されたインデックスに連動するインデックスファンドにすぎないわけで。
そのインデックスがTOPIXを大抵上回るってのならば良いんだけどね。
いやまあ、ノーロードバリューインデックス投信だったら買いたいんだけど。
>>575 確かに普通に手に入る投資商品の中ではましな方ではあるよね
>>576 コストが低く設定されてさえいればトピックスには勝てるんじゃないかな。
ちまちま組み入れ比率変更するのとかもなしにして。
別に毎年勝つ必要はないだろうしね。長期で勝てれば。
>>574 さあ1万口あたりのコストだし、1円未満なのか、実際にゼロなのかは
知らないけど、とりあえず売買コストは問題にはならないということでしょ
取引環境っていろいろあるとは思うけど、例えば先物市場には流動性と
指標の客観性が必要だし、マザーファンドも指標がなければ成立しない
先物市場やマザーがなければファンドの効率が悪くなって結局低コストの
ファンドなどは作れない
既存のインデックスにも問題がまったくないとは言えないけど、それなり
に歴史もあって市場としても機能、認知されているわけだから、
良い指標を新たに作れたとしても、それが良いファンドとして買えるよう
になるまでは時間がかかるし、既に成立することが難しいかもしれない
両社の中の人では無いですが、
中の人は、できるだけ少ない銘柄、少ない売買回数で、
インデックスに連動するようなポートフォリオを作るため思考錯誤してるはずです。
もしかすると、モデルを買ってきてるか、どこかに丸投げしてるかもしれませんが。
でももっと重要なのが、執行能力。理屈通りの値段で、ほしい値段で買えるか?
特に債権は売買は会社というか、個人の能力の差が圧倒的にでます。
両社の比較はもう少し時間が必要だとおもいますよ。
企業年金とかなら、純粋に225を構成銘柄通りに組成したりしますが、
小口に販売されるようなものの場合には、
運用会社をはじめとする種々のコスト、儲けが必要ですので。
トヨタはトピックスで4%以上、
沢紙で2%以上、日経で1.4%
日経が一番、痛恨の一撃を受けないが
日経はファーストリテイリングがこけるとまずい
どのインデックスも分散がよろしくない
>>578 STAMのインデックスファンドの売買コストが
本当にゼロか問題にならないくらい小さいと思ってるの?
その程度だったらアクティブファンドでも
インデックスファンドでも何買っても
幸せになれそうだ。
別に新しいインデックスを作らなくても、
先物市場があろうが無かろうが、
買った株を持ったままで最小限の
売り買いしかしない低コストなファンドくらい
普通に作れるでしょ。
インデックスありきの考えをまず改めた方がいいよ。
手段であって目的ではないはずでしょ?
>>506 証券会社が全部ガメてる。
(書籍内ではもうすこし当たり障りのない書き方をしていたが、要はそういうこと)
一般投資家への還元はない。
>>582 それは理想論でしかないと思う。
市場全体に投資し、売買コストが限りなくゼロに近いファンドが作れるならば
それに投資したいと思うけどさ。そんなものは無いんだからどうしようもない。
とりあえず、現状では日本株で購入出来る中ではTOPIXがマシなインデックスで、
STAMやeMAXIS(こちらは多分だが)がコストが安い部類になるファンドだから
仕方がない。
どうやったらリターンを最大化できるのか、いろいろ考えた末に行き着くのが
インデックスファンド(だたし低コストのもの)だと思う。
>>585 たしかに、現状トピックスがましな部類で、
バンガードがコストが安い部類に入ることもそうだと思うけど、
そもそもなんで「市場全体」なんてものに投資しなくちゃいけないのか
よくわからないんだよね。
リターン最大化だったらどんな銘柄でもいいから1つ買って
持ち続ければ期待値はインデックスファンドより高いし、
20銘柄も買えば期待値は高いままでリスクも相当落とせる。
全体を買わなくちゃいけない理由がよくわからないんだよね。
「全体を買わなくちゃいけないからインデックスファンドが最良」って
話が循環参照だよね。
587 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/30(土) 20:16:11 ID:favgouJH0
まあ、個別銘柄をある程度分散して、買えるならあえて
インデックスファンドに固執する必要はないだろう。
俺もTOPIXETFを買ってるけど理由としては
1.貧乏なので個別銘柄で分散投資すると日本株だけで金が尽きて、国際分散ができなくなる
2.銘柄選択が面倒くさい(それこそサイコロで選べばいいのかもしれないが…)
といったところであまりポジティブな理由ではない。
なんで運用報告書に書いてるものをそんな疑わなきゃならんのよ
そこらのネット証券でも現物株の手数料は売買高に対して0.1%ぐらいでしょ
STAMトピックスのマザー1期の売買高比率が0.31だから、今の基準価格
に掛けたら年間約2円で半年にすれば1円以下ってのは別におかしくないし
市場外とか自己売買とかもあるなら実際にはもっと低いでしょう
ようするにインデックスでないパッシブが欲しいってことなんだろうけど
現状ではコストを考えたらインデックス以外はないのではないか
>>586-587 銘柄選択もそうだけど、管理の手間もある。
20個の中にJALみたいのが混じってると、
自分で見切りをつける必要が出てくる。
分散投資といっても、自分で損切りをするのは、
面倒だし心理的な負担にもなる。
その点はインデックスは本当に楽。
>>586 > そもそもなんで「市場全体」なんてものに投資しなくちゃいけないのか
> よくわからないんだよね。
"市場ポートフォリオ"でググると
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/50657574.html が出てくる。橘玲さんの本ではシャープとなっていたけど。
市場全体のリターンは、時価総額比例で投資した場合のリターンに一致する。
一方に時価総額比例以外の割合で投資して、市場全体を上回るリターンを得た投資家がいたとすると、
反対に時価総額比例以外で投資して、市場全体のリターンを下回った投資家が必ず存在する。
だから、時価総額比例以外で投資するのは、市場全体のリターンを奪い合うゼロサムゲームである。
ゼロサムなリスクは避けるのが合理的だから、時価総額比例が最も合理的な選択であるということだったか。
自分は日本株は個別銘柄だけど、適当に買っても指数とほとんど変わらないと期待しているから。
外国株はインデックスファンド買っているけど、
個別株を適当に買っても似たような結果になりそうな気がしている。
591 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/30(土) 21:37:12 ID:UodqoKkY0
こんなややこしい話だったら、さわかみファンドに長期投資したほうがマシだ
592 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/30(土) 22:51:25 ID:UodqoKkY0
593 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/31(日) 00:56:06 ID:zHcswz+O0
もう世界経済インデックスファンドで良いじゃん
594 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/31(日) 07:50:10 ID:G124oIm70
面倒やるだけリターンがインデックスより大きくなるか無駄に損するかは自己責任で好きにやればいいのさ
オレは個別株でいいと思うのとインデックスでドルコストの併用だよ 楽しんでるし積立もあるから短期で上昇しなくてもいいから精神的に楽
595 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/31(日) 08:55:56 ID:y6GG4EX10
>>591 オマエみたいな人間は、搾取される側の典型例
>>592 ここにいる人ほど、そんなクソみたいなレポートは一顧だにしない
【NG推奨】さわかみ
ここはインデックス投資のスレッドなのに
わざわざ批判派がこめんとしていくのがわかんねー(笑
>>597 「批判派」っていってるところがもう3歳児。
インデックスメインの人が、もっといいものがないかって
言う思いで書いてるかもしれないだろ。
すぐに賛成派と批判派、アンチとマンセーに分けないと
議論も出来ないのか?
さわかみ信者の書き込みはスルーしませんか
相手にする必要ないよ
600 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/31(日) 11:37:54 ID:NkEEPZaB0
でもさわかみファンドに負けてるんでしょ?
さわかみは単なる日本株外需系ファンド それ以上でもそれ以下でもない
STAMからeMAXISに乗り換え進めて半分位たったが、
やっぱりeMAXIS飛ばして1680にしようか悩むわ。
1680は初日、信託報酬なんざ飛ぶぐらい割高だったし。
1680は1年ぐらい様子見した方がいい
ETFなんて出来高なけりゃすげー不利な売買になるんだし
604 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/31(日) 12:04:36 ID:2lesq9VZ0
2月3日にSBI証券で1680、1681に関するオンラインセミナーが開かれる
みたいだから、誰か乖離の大きさやマーケットメイクについて質問してくれ
ないかな。
インデックスを市場で買うのは容易だよ
機関同士でバスケット取引してるし
先物も使うからな
ところで、
ニッセイの225は信託報酬0.2625%だが、
何か他に罠があるのか?
それはひどい言われようだw
俺も持ってるが別にSTAMのような普通のインデックスファンドと
比べて特筆するような罠はないぞ。組成日もSTAMより何年も前だ。
日経平均がここんとこ下げまくってるという罠はアルガナー。
ファンド検索してたら男子中学生ばっかり優遇されてずるいって思うよね
今年はインデックスのさわかみもやらずに、定期預金のほうが勝ちそうだがな
610 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/31(日) 16:32:45 ID:9OStkMTB0
毎年そう思って続けています
今年はボックスになりそうだからドルコストが有効だよ
既に1月から8%ぐらい下げてるしスタートさせても悪くない
正直225は全然ダメだけどね
過去20年
下げの局面がほとんどなんだ
やっぱりバブルのツケは大きいんだなと思う
これから買う人はまあ幸せかもしれないが
100万円いっき買いとかないのか?
100万円ずつドルコスト
615 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/31(日) 18:50:35 ID:RtezQ+plP
新興株インデはどうなりますかね?
616 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/31(日) 18:52:21 ID:RtezQ+plP
日本株1万円
日本債券5000円
世界株1万円
世界債券1万円
新興株15000円
で毎月積み立てしようと思うのですが。
>>616 このほかに現預金するなら、別に良いと思うよ。
しないなら債券率が低い分、ちとリスクが高いかもしれんね。
>>616 日本債券の分は信託報酬が損なんじゃないの。
変動金利型の個人向け国債のほうが発行体リスクが
なくて国による元本保障があるだけましだと思うけど。
債券にも価格があるって知ってる?
>>619 DIAM-DLIBJ公社債オープン短期コースってどうなん?
利付き国債は金利が低すぎて今は手が出しづらい。
>>621 俺は債券屋じゃないからよく知らない。債券スレで訊いてちょ。
ってか、今の日本の状況で、大きな発行体リスクを取らずに短期
社債から長期金利マイナス80bp以上の超過リターンを得るのは難しい
ような希ガス。まして個人向け投信の場合は信託報酬毟られるしな。
という理由で、リスクを取りたくないなら1000万以下は銀行預金、
それ以上なら個人向け国債というのが俺の趣旨だったわけだが。
623 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/31(日) 20:32:08 ID:ug4JxEnY0
新興株って今から買ってもOKっすかね?
30年後を見越してインデックス×ドルコスを考慮中
STAMとeMAXISどちらが良いですか?
現在は
STAM外国株
STAM外国債
MHAM日本株(225)
をそれぞれ2万づつ積み立ててます。
624 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/31(日) 20:36:59 ID:ug4JxEnY0
追記
日本債権の変わりにSBIハイブリッド預金にも2万づつ積み立ててます。
625 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/31(日) 20:49:43 ID:hlDv2wbY0
今の低金利だと個人向け国債変動10年しか国内債券は手出し無用
株式 外債 リートはコツコツドルコスト20年予定
626 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 00:52:31 ID:apa4su1U0
>>623 日経225なら
ニッセイ−ニッセイ日経225インデックスファンド
普通に日本株なら、TOPIXじゃないかと思うけど・・・・
まだ、eMAXISは、判らないところも有るけど、
eMAXISで良いんじゃないか。
627 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 01:38:05 ID:LKYJTt5h0
628 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 04:44:20 ID:KYr82UAO0
新興国って既にかなり買われて上がってるって話だからな
2番底来るまで待った方がいいような気もする
630 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 12:32:00 ID:7JdCPbsb0
2番底っていっても、それって日本だけじゃないのか?
いま現実に大きく下がってるじゃん・・・
632 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 14:56:38 ID:/USjueOl0
>>624 それだったら、2万円ずつ1年定期を組んでいったほうがよいのでは?
元本保証があって、ハイブリットよりは高利回りなのだから。
ETFスレもINDEXファンドスレも話題がループし続けているな。
オーソドックス指向が強すぎて、話に広がりがない。
スタムとかイーマクシスって利回りいいの?0.3%ぐらいだったらあんまり魅力ないなー
eMAXIS新興がかなり戻ってきたのでここぞとドルコストしてる
今週は毎日買い入れる予定
636 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/02(火) 12:05:48 ID:GTrP/KE20
>>635 それはドルコストとは言わないのでは?一点買いと比べればドルコスト的ではあるけど。
単なる時間分散のスポット買い
つーかナンピン
価格が下がってるから損してんだけど
実感が無いんだよね
逆に儲けたとすら感じる
以前より安く仕込めた事実と
将来への過剰期待が生み出す錯覚なわけだが
ドルコストを定期的に一定の単元を買う場合と比較すると、
レンジの場合は、ドルコストの勝ち。
上げ相場、下げ相場の場合は、一定単元の勝ち。
だと、さっと頭で計算してみたけど、ちがう?
どっちが有利とかはないよね?
ドルコストは、証券会社が低収入の人に株を買わせるうたい文句にすぎないよね。
インデックスを買う人は、インデックスは、長期的にみてかなり上がると考えているんだよね。
レンジを長々と続けるとは考えてないんだよね。
そうだったら、定期的に一定数量買うことを続けた方が、結局お金が増えるんじゃない。
資金に余裕がない人は、難しいかもしれないけど。
641 :
ranny:2010/02/02(火) 18:43:43 ID:HtH79TTA0
イーマクシス新興国は、ダメだね
決算売りが終わる3月半ばごろまでに、暴落したときにさわかみファンドに追加投資を行う
イーマクシス新興国は、もう買わない
ま た お 前 か
×インデックスは、長期的にみてかなり上がる
×レンジを長々と続けるとは考えてない
644 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/02(火) 19:40:07 ID:uBYSbL1c0
>>635 良いドルコスト。9400以下は中期で報われるだろう。
ジュテーム
無駄な発言はやめろよ。読む時間と手間がムダだから。
650 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/03(水) 17:36:49 ID:NniaTlTM0
リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ 人 从
(彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ )無 (
);;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) 駄 (
i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) な (
i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) 発(
i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) 言 (
i | | iにニ`i, (_/i;;; | ) !! (
| | ! `ー‐'" / ゞ:l つ (⌒
i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l
| |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il i|
| ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ ||
l ,..-'" 〈 ; / ヽ
/ 、, \) ,,.-/ `i
` ミー,;;' ,l l
/ ;; / .| |
ヾ/ ,i' ト |
'i ' /゙` イ !
,;;|o; i| / ヲ /
651 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/03(水) 18:04:21 ID:FBmJVzMX0
ファンダメンタルインデックスやバリュー系の指数に連動した
日本株ファンドはどんなものがありますか?前者は 野村RA
FI日本株投信というものがあるようですが、買付手数料と信託
報酬が高いので買う気になれません。
652 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/03(水) 18:07:34 ID:sOqNUlJw0
ドルコスで買いつけは機械的に行い、リバランスの時期は相場をみて任意に決めるのがベストな気もする
653 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/04(木) 00:24:02 ID:YwKP/cjw0
小浜ショック後は動きが少ないね。規制警戒で、ボラが下がった?
そろそろ債券インデックス始めたいんだけど
ギリシャ問題がなぁ ギリシャこけたらスペインイタリア国債だってやばくなるし
どうだろう?
>>654 210 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 01:25:54 ID:h1+JQGm+0
そろそろギリシャネタもみんな飽きてきたようだね
面白おかしく煽ってるのは投機的なポジショントークなんだってさ
プロ連中で本気でギリシャがデフォルトすると見ている人は皆無なんだってよ
デフォルトなんてするわけないし、
EUがせっかくここまで作りあげたものを
おいそれとただただ放置し見殺しにするはずもないからね
もうしばらくドルが買われてパンパンになったところがドルの売りごろかな
デフォルトは無いにしても
その懸念でユーロがどこまで売られるかわかんないからなぁ
2000年あたりのユーロ安は東欧の内戦が原因らしいけどそこまで下がるかな
657 :
ranny:2010/02/04(木) 21:25:41 ID:52EA+/2l0
>>657 さわかみ氏は、
長期投資家は「短期間の上下でガタガタ騒ぐな」といっていたが、
あんたは違うようだな。
多少の上下でガタガタ言うなよ。
あとなんで断定口調なの?
このコテハンの投稿ってBOTか何かなんでしょうか?
659 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/04(木) 21:30:21 ID:epDmtMlW0
日本以外の国は既に去年株価戻してるからなw
長期の相場予測はあてにならんから
インデックスを買うわけだし
ハイリターンを得る目的ではない
長期の資産形成なら個別の予測はせず
経済は成長に向かい続ける原則のみを利用するべきだ
産業構造がどうなるかはわからないから
各業種の安定企業へ投資し分散化を行うのだ
インデックスは目的に合っている
さわかみは銘柄が偏り過ぎ
>経済は成長に向かい続ける原則
そんな原則ありません。
経済が下落し続けるような状況なら何やっても無駄
663 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 10:43:30 ID:VApfEVTy0
おい
債券インデックス買う時期そろそろなのかどうなのか教えてくれよ
ユーロ安で涙目
>>663 株価がまた暴落しているから、まだ株式でいいんじゃね。
債券は景気回復してからがセオリーかと。
>>661 人には欲があるから
豊かになろうと努力する
統計的に世界は確実に成長し続けている
マイナス成長は稀な事なんだよ
日本は盛りを過ぎて停滞はしているが
実感ほど悪くは無い
貧者が増えたとしてもそれは格差の問題なのさ
だからと言って株価が上がるかはわからんけどね
しかし格差を生み出し人を犠牲にしてまで
企業価値の向上を図ろうとするシステムなのだから
乗っといた方がいいだろうと言うこと
667 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 11:59:54 ID:92uA1QB+0
エネルギーが尽きたときに経済成長がどうなるのかが問題だけれど、我々が生きている間
(長くても60年)は心配しなくてもいいのかな。
668 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 14:49:06 ID:xOLXr5Lh0
結局、ここにはさわかみ信者しかいねえのか
アンチさわかみになれねえと、資産が増えることはねえ
誰が経済は成長するから長期投資がいいって言っているんだ?
澤上とその取り巻きだけだろうが
アメリカの株価見てみろよ
1929年の大恐慌直前の株価に戻るのに、30年近くかかっているだろうが
お前らが30歳以上なら、大損した状態で老後を迎える必要があるだろうが
まあ、それまでに、資産没収だとかが起こるだろうが
>>668 アホだねえ
生涯に一度あるかないかの恐慌でさえ
30年で乗り越えてしまうんだ
恐慌後に買った人や恐慌前後を通して買い続けたら
大幅なプラスだろう
つまり
よほど運が悪くなければ大丈夫という証明じゃないか
しょうがねえよな
給与所得者やってたら
長期の資産形成をするしかないし
詳細を予測するのは不可能だ
ぜいぜい人間の可能性に賭けるしか手がない
670 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 17:14:02 ID:BZR1s5/V0
いい幕死す新興国株インデクスを今日追加の買い注文。
と言っても、1万円だけ。
先月からこんな調子でポチポチ買い拾ってるんだけど、結果的には
下手のナンピン中。
いつ頃下げ止まるかね・・・。
不況の時にナンピンしときゃ好景気になれば必ず助かるよ
バブル頂点から投資スタートさせたマヌケでも地道にナンピンしてたら2007年には助かったんだし
672 :
ranny:2010/02/05(金) 17:59:23 ID:ZpGrlYa20
673 :
ranny:2010/02/05(金) 18:01:02 ID:ZpGrlYa20
絶対にやってはいけないのが、先物だ
さわかみファンドのスレでも、先物に手を出したばかりに
破産した低偏差値がいた
澤上さんも、先物だけは手を出してはいけないとおっしゃるとおり、
先物だけは投機してはいけない
674 :
竹屋敷:2010/02/05(金) 19:09:38 ID:8cUCGkIC0
同意
外国株に先物でレバ8倍で投資するのが究極の投資です。
676 :
ranny:2010/02/05(金) 20:11:00 ID:ZpGrlYa20
STAMはレバレッジのきいたファンド出せばいい。
1.2倍から3倍程度のレバで外国株指数に投資できるファンドやETFがあってもいい。
先物やCFDより気軽に投資できる。
空売りETFとか日本じゃできないのかな。
実質的に信用口座なしで空売りできるようになる。
>>670 むしろ今やるべきことがそれだろ。
間違っても損切りとか考えるなよ。
ただ、買い下がるペースは考えた方がいいと思う。
679 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 20:51:37 ID:KiFfTPxD0
通貨選択型インデックスファンドも頼む
今日スゲー下がってるな。
仕込もうかね・・・・
681 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 21:53:09 ID:92uA1QB+0
1万ドル割れ、1万円割れ、89円割れでそれぞれ仕込もうと負っているのだが、微妙に割らない。
>>672 >イーマクシス新興国株式に投資すればいい
おまえ、この前「イーマクシス新興国株式はだめだ」って言ってたじゃないか。
何なんだよ。
巣に帰れ。
雇用統計は大したことなかったし、
この辺で調整終了するのかなあ。
仕掛けても良いタイミングかもしれない
もう打診買い始めているけど、もっともっと下がれ。
TOPIX700ぐらいまで下がれ。それ以上は下げないで。
下がったと思ったら、上がり、あがったと思ったら下がるのが株。
>>668 インデックス派の批判に見えるが。
さわかみさんはインデックス投資に懐疑的だよ。
インデックスで勝てたのは高度成長期があったからだと。
俺は投資信託は外国株だけなので、さわかみファンドは
対象から外れるけれど、たしかに一理ある気はする。
687 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/06(土) 10:11:30 ID:jI5QkPMR0
結構いい線突いてる気がするけどな
さわかみファンドはいいファンドなのに、イメージが悪くなった。
営業妨害だ。
イソデックス投信なのに基準価額が対象連動指数よりも
小さいのは信託報酬が引かれ続けているからなのでしょうか?
例えば昨日の日経平均は10,057円なのにニッセイ225の基準価額は9,827円
691 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/06(土) 11:27:23 ID:YiiikuLC0
>>690 お前、頭に障害があるのか?
半年ロムしろカス
いや俺も最初の設定に問題が有ると思うんだよ
日経が12000円だったら12000からスタートしときゃ解り易いのに
日経が12000円なのに10000スタートにするから解りにくくなるんだよ
693 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/06(土) 12:03:07 ID:6VQKx/rv0
毎日買い入れて平均法なのか?
694 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/06(土) 12:44:43 ID:gpv0Jb7G0
新興国とんでもねぇな・・・
10500円時にでかっちまったってのにw
695 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/06(土) 12:46:24 ID:gpv0Jb7G0
新興国とんでもねぇな・・・
10500円時にでかっちまったってのにw
>>692 なるほど、そういうことだったのですか。
投信始めたばかりで…。ありがとうございました。
リザーブFの代わりの DLIBJ公社債オープンを売って先進国株式と先進国債権の打診買いを始めてる
でも、株価はドバイショックの頃と比べると、まだまだ高値なんだよね
>>692 みんなそう思ってるだろうけど、実際に書いたヒトはじめて見て感動した
インデックス投信って、複利効果で
長期で持ってれば増えるのが売りなのに
10年持ってても元本割れしてるじゃん
毎月分配型のほうがいいや
分配型って自分の資産切り崩してるだけじゃん
インデックスファンドは分配金出ないじゃん
分配金を再投資してるというが、本当に再投資してるなら、
ベンチマークを毎年上回っていくはずなのに、
10年たってもベンチマークのままじゃん
702 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/06(土) 13:38:32 ID:sK12Sccn0
下げ相場なんだから分配があろうが無かろうが駄目だろ。
ベアファンドか国内債券でも買うしかない。
もし海外リートや海外債券の毎月分配型を10年持ってたら、
分配金で投資金額のほぼ全額を回収できるじゃん
インデックスファンドを10年持ってても
元本割れしたままじゃん
10年持ってて損までするって最高の下手だな
銀行に預けてた方がまだマシ
705 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/06(土) 14:02:05 ID:sK12Sccn0
グロソブは分配金込みでも世界国債インデックスに惨敗しているぞ。
うそこけ、世界国債インデックスなんか
設定してから2年しかたってないじゃん
10年の比較なんて不可能じゃん
707 :
705:2010/02/06(土) 14:19:48 ID:23TN0A610
2×5で実績出してみました
708 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/06(土) 14:26:49 ID:sK12Sccn0
今調べたら、グロソブ毎月分配型を10年持ってたら、
分配金込みで、1.8倍くらいになってるじゃん
710 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/06(土) 14:38:29 ID:y/mhYfNv0
分配型最強伝説
>>701 ベンチマークにもよるけど、配当抜きベンチなら上回ってる場合もあると
思うよ。
さすがに配当込みベンチに勝つ場合はほとんど無いけどね。
インデックスファンド(笑)
>>709 確かに下落相場では、「多分配型」+「再投資しない」が最強だね。
ただ、それって国内債券の配分を徐々に増やしていくファンドみたいなもので
下落には強いけど上昇局面では弱いのが欠点。
信託報酬が安くて有名な
ニッセイ日経225インデックスファンドでさえ、
調べたら、10年持ってても若干元本割れしてるじゃん
投資の常識って、都市伝説なんだね
>>687 ありがとう。
なんか宗教の勧誘みたいにしつこいから、思わずカッとなってしまいました。
これからはスルーします。
716 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/06(土) 16:50:05 ID:t/d1vCNU0
ID:W/HDF25i0ばアフォの子w
インデックス投資の成績は指標を見れば誰でもわかる
誰も聞いてない投資額、成績を書いてるほうが恥ずかしい
インデックスったって、色々あるでしょ。
水インデックスETFとか、代替えエネルギーインデックスETFとか持っているよ。
720 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/06(土) 19:10:53 ID:6UBAW75N0
アクティブ投資は自分でやれ間違ってもさわゴミに手だすなw
どうしてもアクティブファンドで日本株か痛いならJPのJFザ・ジャパン
2010/02/05の基準価額17,660円
さわゴミはさわ紙に信+者=儲 にされるだけw
721 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/06(土) 19:20:10 ID:6UBAW75N0
日本株か痛いならJPのJFザ・ジャパン ×
日本株買いたいならJPのJFザ・ジャパン 〇
722 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/06(土) 19:23:13 ID:nRRB0IJL0
また今週も散々だったなw
ニッセイ225とSTAM Jリは買い増ししたが。
現金:28% グロリ:10% Jリ:15% 国内株:19% グロ株:18%
新興国株:10%
723 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/06(土) 22:16:30 ID:Gw/Zx6lK0
あなたは、どのポートフォリオが好みですか?
ポートフォリオA
1 トヨタ自動車
2 三菱UFJフィナンシャル・グループ
3 ホンダ
4 キヤノン
5 三菱商事
6 日本電信電話
7 武田薬品工業
8 東京電力
9 三井住友フィナンシャルグループ
10 みずほフィナンシャルグループ
11 ソニー
12 野村ホールディングス
13 パナソニック
14 任天堂
15 東芝
ポートフォリオB
1 商船三井
2 パナソニック
3 リコー
4 セブン&アイ・ホールディングス
5 全日本空輸
6 花王
7 ブリヂストン
8 三菱重工業
9 武田薬品工業
10 SUMCO
11 トヨタ自動車
12 国際石油開発帝石
13 信越化学工業
14 デンソー
15 日本電産
ポートフォリオC
1 (都合により隠します)
2 ファナック
3 京セラ
4 ソフトバンク
5 ホンダ
6 TDK
7 東京エレクトロン
8 キヤノン
9 テルモ
10 KDDI
11 信越化学工業
12 アドバンテスト
13 セコム
14 武田薬品工業
15 トヨタ自動車
日経平均に連動するならどんなポートフォリオでも問題無い
>>723 俺は(都合により隠します)がいいと思う
スレの流れだと
A TOPIX
B さわかみ
C 日経225
かな?Bが自信ない
727 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/06(土) 23:07:23 ID:Gw/Zx6lK0
ポートフォリオD
1 エルピーダメモリ
2 大阪チタニウムテクノロジー
3 商船三井
4 アルバック
5 フェローテック
6 アマダ
7 長谷工コーポレーション
8 シンプレクス・テクノロジー
9 三菱UFJフィナンシャルグループ
10 大崎電気工業
ポートフォリオE
1 日本電産
2 日本電信電話
3 本田技研工業
4 キヤノン
5 住友電気工業
6 パナソニック
7 クラレ
8 ソニー
9 三菱UFJフィナンシャルグループ
10 ソフトバンク
ポートフォリオF
1 アドウェイズ
2 大黒天物産
3 シークス
4 ディー・エヌ・エー
5 トリドール
6 TOWA
7 ステラ ケミファ
8 第一稀元素化学工業
9 ジオマテック
10 新電元工業
ポートフォリオG
1 ダイキン工業
2 日本電産
3 パナソニック電工
4 野村ホールディングス
5 三菱電機
6 東芝
7 ミスミグループ本社
8 オリックス
9 三菱UFJフィナンシャルグループ
10 三井住友フィナンシャルグループ
729 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/06(土) 23:20:09 ID:Gw/Zx6lK0
>>728 皆さんの好みの調査
どれに投資したいですか?
>>717 俺も投資ブログやりたいけど、インデックスって
買いっぱなしだから、あんまりネタがないんだよな。
短期で売買してる方がネタとしては面白いよな。
月一回「先月と同じものを同じ額だけ買い増しました。」じゃ読む奴おらんだろうしな。
投信会社に電話して、即答できなきゃバカ扱い、って感じのインデックスブロガー(笑 も居るぞw
誰だよ
見たような気もするけど思い出せない。
投信というのは
現金比率があるから、どうころんでもインデックスよりも上昇率は劣る
736 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 00:05:44 ID:8Cp3V4Ov0
投信会社が勝手に独自の指数作って、
日本二次元産業インデックスファンドとか売りだすのはインデックスファンドになるの?
>>703 ここは資産を増やすことじゃなくてインデックスに
連動させる事が目的ですから。
>>714 株で10年や20年マイナスの成績なんて普通にありえる。
1929年の大恐慌の前、民衆は良い株に投資して
配当も複利で回せばどんな人でもお金持ちになれる
っていう本を読んで信じていたんだって。
今もそういう本、売ってるよね。シーゲルのとか。
上の「良い株」を「ETF」に置き換えれば、
今みんながありがたがって読んでる本の内容
そのままだ。
740 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 00:28:10 ID:8Cp3V4Ov0
>739
ポートフォリオ組んでリバランスしながらドルコス法で買ってもダメなん?
>>736 野村や大和、日興も自分の所でインデックス作ってるからインデックスファンドに
なるんじゃね?
>>740 プラスのキャッシュフローがほしくて投資するはずなのに、
お金を払い続けるっていう発想がよくわからないけど、
なんであれ、誰でもお金持ちになれる仕組みがあると
思うのはすごく危険なことだよ。
743 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 02:18:39 ID:PvscAF090
日本、先進国、新興国とも下げてきたから、ちょっとした海馬到来だな。
問題はいつぐらいまで下がり続けるかだな。
とりあえず来週一回スポット買い入れとくか。
745 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 06:03:01 ID:YKzRw85X0
ここはインデックスファンドのスレなんだから、
いつ投資したらいいかというタイミングについては、
市況1板とかで話をしてくれ
こういうスレ違いの書き込みをするから、さわかみ厨とかが
やってくるんだろうが
安い時に買って高い時に売る
これができればどんな方法でもいいんだよ
全員が儲かるモノなんてないからな
できない奴はどんな方法でも損をするだけ
>>742 お金持ちになれるとは思ってないんじゃね?
インフレについていく、だからどのみちデフレ時代は厳しいと
お金持ちになれると思っている人には
インデックス投資なんかじゃなくそれなりのギャンブルがあるだろう
■■■定額は給料の一定割合で!■■■
ドルコスト均等法の議論はレンジ相場が大前提になっている。
この前提で購入価格を低く抑えようと工夫するのだ。
レンジ離れして長い間戻ってこない状況は短期的な相場変動とは別問題。
極端な話、株が10倍になれば給料、物価も10倍になる。
そんな状況で頑なに当初の1万円の積み立てを続ける方が間違っている。
物価上昇に合わせて積み立て額を増額していくべきだ。
これは従来のドルコストも提案した錬金術も全く同じこと。
株だけ、給料だけ、物価だけが別世界に逝ってしまうことは決してない。
物価水準まで考えるならドルコストの定額は給料の一定割合とするべき。
ようするに、毎月の購入額のベースは物価水準に合わせて見直せばいい。
物価水準以外の短期的な相場変動を利用してうまく立ち振る舞うのが
提案した【平均値予想型ドルコスト錬金術】。
この考えを応用すれば必ず億万長者になれる。安く買って高く売るのだから。
繰り返しになるが物価が10倍になってドルコストの定額に拘るのはおかしい。
株価は年に2割〜6割も動くが、物価はせいぜい年に数%だ。
株価水準だって長期的にみたら数〜十数%で物価に連動する。
物価上昇分ぐらいはドルコストでも購入額を増やすべきだ。
その上で年に2割〜6割も変動する、ありがたーい株価の特性を利用しない
手はない。 レンジ相場に限ってはドルコストが圧倒的に有利だ。
出口戦略も兼ね備えた 【ドルコスト錬金術】 は賢者の戦略である。
株式相場は長期的にはせいぜい物価上昇分の成長があるレンジ相場と
考えている。特徴はそのレンジがとても広いこと。結果、ドルコストは
今後も機能する。 ドルコスト錬金術、万歳!
投資の成果は売りによって決まる。
>>750 物価はあがっても、給与は下がりっぱなしだぜ うはっは〜
753 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 09:59:59 ID:wSNyoMN60
もし20年前に、4億円投資したら
日経225インデックス 4億円→1億8千万
たんす預金 4億円→4億円
よって、小沢幹事長の勝ち
インデックス投資(複利)(笑)
754 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 10:10:59 ID:wSNyoMN60
もし20年前に、4億円投資したら
NYダウインデックス 4億円→28億円
たんす預金 4億円→4億円
よって、小沢幹事長の負け
インデックス投資(複利)(笑)
経済タクティクスのある主要国に投資しろ、ということですね
日本のように政治が2流の国の投資してもダメと
757 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 10:39:31 ID:wSNyoMN60
いや、違います
今後20年はどうなるかわかりません
分散投資しろ、ということです
>>756 アメリカだって過去10年ではマイナスだよ。
ここから10年もそうなるかもしれない。
価値判断が出来ないと、株だろうと債券だろうと
インデックスファンドだろうとドルコストだろうと
投資で成果を上げることは出来ないよ。
今自分が買おうとしているものにどのくらいの価値があって、
それをどのくらいの価格で買おうとしているのか、
どのくらいの期間でどのくらいのリターンが期待できるのか。
それなしに成果を上げようとすると、どこでもどんな時代でも
インチキ商品や詐欺の餌食になる。
760 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 11:37:32 ID:zFDb/m9L0
今度日本にインフレが起こったら、資本家側から見て実質的賃金を下げるチャンスだろ。
物価上昇率通り給料が上がるなんて、能天気なこと考えない方がいいよ。
インフレ率以下でしか給料は増えないよ。
インデクス投信を預金の延長と考えて買っていた
リターンとリスクが何%とか楽しく考えながら毎月買い続けていた
ずっと積立コツコツして複利で毎年増えていくと思っていた
だけど、
だけどなに?
毎月コツコツ積み立てられるということは定期収入が有るという事
それは素晴らしい事です
無職ニートの俺には不可能です
そうだな、こつこつ積み立てられれば定期預金でもいいかもな。
変に増やそうとするから負けちゃうんだ。世界分散投資なんて高々20年の
歴史しかないんだし、欧州危機もあるけど、南米がいっちゃったら
またアウトだし。アメリカの金融はまだダメだし。
サブプライム級の危機は10年しない内にまた起こる可能性が高い。
ドルコストはあかんかもね。
高くなったら一日でも売り、安くなったら即損切り
それでいい
766 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 14:37:05 ID:tLUCTLhg0
お金に余裕のある時は積み立て、お金が必要なときはその分売却だろ?
どこが高値で、どこが安値かなんて分からないってのがインデックス投資の
前提のはずだぜ。
お前らちょっと相場が不安定になるとすぐに忘れちまうんだなw
>>764 今は株式がダメな時期だから、ゆっくり積立で良いんじゃないか?
新興国株式20%、国内債券or円MMF80%で積み立てて、
直近頂点から半額セールになったら株式比率増やすとかをしたいんだけど、
暴落時に突っ込む度胸がないから結局4資産分散で積み立ててる。
>>766 >どこが高値で、どこが安値かなんて分からない
少なくとも、今株(債券でも)に投資することによって
どういうリターンがあるのか、自分なりに判断もできないのに
投資なんかしちゃダメだろ。
何も考えなくてもいいのです、ただインデックスファンドに
投資していれば良い結果は約束されています
って、それ新興宗教の勧誘文句と同じだろ。
たとえ10年で結果が出なくても、50年なら大丈夫です。
(たとえ現世で報われなくても、来世で幸せになれます)
でも100年後ならあるいは・・・
親子二代あるいは三世代にわたる超スペクタクル
まず第一の関門は結婚だな
どこが高くて安いのかは本当に分からない。
割高だと叫ばれつつもどんどん上昇を続けたり、どこまで落ちれば
気が済むんだと、どこまでも奈落の底へと落ち続けたりもする。
頭と尻尾はくれてやれって格言があるけど、実際の所、頭と尻尾が
どれだけデカイのか分からないのが困ったところではある。頭だと思ってたら
実は胴体の一部だったって事もあるからね。
結局、自分で利確・損切りルールを作って納得するか、長期投資の王道、
リバランスで納得するかのいずれかになる。で、どちらが正しいってのは無い。
>>770 そうだね。子供ができたら子供にも早く結婚
させるようにしないと。
あれこれ考えても失敗するだけ。
何も考えずに毎月ドルコストで買い続ければ
100年以内にはリターンがあるはずだからね。
カルト教団も真っ青の集金術だ。
それでホントにもうかるならなんでみんなやらないのかな、
って考える隙を与えないんだから。
なんせインデックス教の教義は
「何も考えない」だからね。
775 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 18:42:31 ID:zFDb/m9L0
この記事に対するコメント
素人です。教えて下さい。
どちみちMSCIコクサイインデックスに連動するのですから、中身が先物が多いやら現物が多いとか関係ないのでは?
と思ったのですが、教えて下さい。
【2010/01/31 11:33】 URL | お初 #-[ 編集]
> お初様
コメントありがとうございます。
私は「世界の株式に分散投資をしたい」と思っているので、「現物」にこだわりたいです。
「株価指数に投資をしたい。中身が先物か現物かは関係ない」とは思っていません。
ただし、これは個人的な見解にすぎませんので、いろんな考え方があっていいと思っています。
【2010/01/31 20:22】 URL | 中田たろう #-[ 編集]
100%現物にしたら指数には連動しないし
777 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 20:14:45 ID:YmjqX3tl0
25年なんてケチくさいな
50年で見ろよ
779 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 20:50:16 ID:YmjqX3tl0
>>778 過去50年前から過去25年前のデータなんか
今とあまりに状況がかけ離れすぎているんだから、使えるわけがない
なんで、澤上脳に洗脳されると、都合の悪いデータは抹消するんだろうな
だからおまえらどんだけ日本好きなんだよ
長期でドルコストしてるやつは必ずしも日経平均とかTOPIXだけじゃないだろ?
781 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 21:00:32 ID:YmjqX3tl0
海外インデックスに投資できるようになったのは、ここ10年だろ
グロソブが98年ごろ、さわかみが99年
ノーロードファンドの積立は、野村の子会社が最初だろ
782 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 21:02:59 ID:YmjqX3tl0
さすがに、ここは日興のMSCIに連動する詐欺ETFに投資しているバカはいないだろうな
とはいっても、イーマクシスに投機している情報弱者はいるようだが
定期的にインデックス長期投資批判が湧いてくるなぁ。
もう飽きてきたから、代わりの投資方法を提案して欲しいんだが。
784 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 21:27:26 ID:dDk7PoRJ0
結論としてはバフェット流に株であろうと靴下であろうと、
質の高いものが値下がりしたときに買うのがよい
タイミングとしてはインデックスブロガーの
含み損が3割を超えてきたころ
>>785 君が昨年の3月前後に(勇気の欠如か能力の欠如かは知らないけど)
買えてなかったのなら今後も絶好のタイミングで買えることはないと思うよ
>>777 25年間の日経平均購入単価比較(1985/02/05〜2010/02/05、6,281日)
(1)定口購入 17,641円 (100とすると)
(2)ドルコスト均等法 15,569円 (88)
(3)ドルコスト錬金術 12,148円 (69)
条件:毎日終値で購入。ドルコスト錬金術は5万円購入2口売り。
788 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 21:52:20 ID:bp8oeiQV0
リターンがどれくらい得られるかを理解してから投資しろっていうが、
そもそも無理な事だろ?
どれだけのリターンを得られるかなんてそれこそ分かんないよ。
株が上がるか下がるか、為替が上がるか下がるかなんて分かんない事だからな。
あの女史の本で唯一いい言葉だと思ったのは、「リターンはコントロールできない、
コントロールできるのはリスクだけ」って文言だな。
インデックスに投資すりゃ紙くずになる事は無いが、値下がりするリスクは当然ある。
そしてどれだけのリターンがある事は分からない。
だから、自分が持ってる資産の中でどれだけの分量をリスク資産に配分するかって事が重要だろ。
リスク資産に投資できる額は試算の10〜20%ぐらいまでだよ。
資産1000万円あったら200万円ぐらいまでだわ。
資産家だって資産の大部分は預金なんかの安全資産で持ってるよ。
それをインデックスに投資すりゃ預金より資産が増える可能性があるなんてのを真に受けて、
みんなリスクを取り過ぎてるんだよ。
インデックスに数百万円も投資してる奴、あなたの総資産いくらよ?
ゼロにはならないだろうけど、リスク資産の割合多すぎませんか?
アセアロが大事だって言うが、TOPIXか外債か先進・新興国株かって事は真剣に
考えるが、自分の資産内のアセアロは考えてないんだな。
定年まで積み立てて、インデックスで数千万円の資産なんてのは資産がほぼリスク資産って事。
リスク資産の方が預貯金よりリターンが得られる可能性はあるが、
リスク資産への投資はあくまでも余裕資金でだよ。
そんな基本中の基本も忘れて、安くなったから買い増しだとか、
インデックスの長期投資なんて無駄だとかアクティブ並に儲ける事を
考えてる奴らばかり。
それで損して儲からないって言ってるんだろ?
貯蓄から投資なんて根付かないわ。
リスクをとらないとリターンも得られないんですよ。
790 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 22:29:40 ID:bp8oeiQV0
そのリスクを取り過ぎなんだわ。
宝くじも買わないと絶対当たらない。
でもってリスクの直撃を食らうんですね。わかります。
宝くじ…3億円当てるのに6億円購入しなきゃらならない投資商品か
オザワさんも宝くじ買っとけばよかったのに。
>>783 なんで783に提案しなくちゃいけないんだか・・・
どのくらい手数料くれるの?
>>788 > だから、自分が持ってる資産の中でどれだけの分量をリスク資産に配分するかって事が重要だろ。
> リスク資産に投資できる額は試算の10〜20%ぐらいまでだよ。
> 資産1000万円あったら200万円ぐらいまでだわ。
逆になぜ100%だとまずいと考えるかな?
現金は銀行のローンカードの枠を参考に30〜50万あれば十分だし、
安全資産は、生保会社のサイトで必要補償額見て決めればよい。
元本保証の資産こそ必要最低限あればよい。
>>788 >リスク資産に投資できる額は試算の10〜20%ぐらいまでだよ。
>資産1000万円あったら200万円ぐらいまでだわ。
高格付け社債への分散で10〜20%まで?どんだけリスク嫌いだよ。
約5千万が社債で、株も同じくらいm金融資産の半分以上がリスク資産だが、リスクとり過ぎとは全く思わん。
>資産家だって資産の大部分は預金なんかの安全資産で持ってるよ。
あんたの言う資産家って誰?
野村総研の調査で金融資産5億円以上の人の預金の割合は37%。
資産が多いほど現金や預貯金の比率が少ない。
http://www.nri.co.jp/news/2009/091015.html
現在のポートフォリオ(海外ETF、インデックスファンドに投資)
@ダメリカ 45%
A新興国 45%
Bその他 10%
ほとんどが株なので債券を増やしたい
800 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 23:57:58 ID:iyjV0hqs0
リスク管理は重要だ
さわかみのスレでも、日経先物に手を出して破産した奴がいるそうだ
なんか、10130円で買ってしまったとか、こうなれば悲惨だな
>796
手数料やるから、提案してください(*^_^*)
802 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 00:52:49 ID:C/8CepYp0
>>798 あのねぇ自分で資料を提示しておきながらちゃんと中身を読んでいないのかな?
超富裕層ですら安全資産の割合が増えているんだよ。
それは預金以外の金融資産の時価評価が下がったことと、金融危機を受けての
ポートフォリオの見直しを図ったことが要因だと。
もっと重要なのはその上の項目に書いてある、
「金融資産5億円未満の層では、資産額が多いほど金融危機によって受けたダメージは大きいことが分かります」
って事なんだよ。
そしてその原因は「保有していた金融資産の種類が異なることによって、このような差が現れたと考えられます」
って書いてあるだろ。
つまり超富裕層では安全資産に資産を移しても、その元本が大きいから、
リスクを取らなくてもリターンが得られるって事。
資産5億円以下の層ではリターンを得ようと、リスク資産の割合を高めた結果、
超富裕層に比べて、金融危機でダメージを受けたんだよ。
ちょっと資産が多いからといって、資産に占めるリスク資産の割合を多くしすぎた
結果だわな。
簡単に言うなら1000万円利息を得ようとすれば、富裕層はリスクなんか無しに安全確実に得られる。
10億で国債買っとけばいいんだから。
1億円や1千万円の人はリスク資産を組み入れないと得られないし、それだけのリスクを取っても同額を得ることはほぼ不可能。
にも関わらず、欲を出して資産に対してのリスク資産の割合を多くしすぎって言っているんだよ。
それに俺も含めてここに書き込んでる人の大半がそんなに資産もないはずだ。
>>797なんか
逆になぜ100%だとまずいと考えるかな?
現金は銀行のローンカードの枠を参考に30〜50万あれば十分だし、
安全資産は、生保会社のサイトで必要補償額見て決めればよい。
元本保証の資産こそ必要最低限あればよい。
まったくどうかしてるぜ!
803 :
797:2010/02/08(月) 01:55:25 ID:E/SIxCfh0
>>802 > だから、自分が持ってる資産の中でどれだけの分量をリスク資産に配分するかって事が重要だろ。
> リスク資産に投資できる額は試算の10〜20%ぐらいまでだよ。
> 資産1000万円あったら200万円ぐらいまでだわ。
その割合の根拠って何だ?
> 簡単に言うなら1000万円利息を得ようとすれば、富裕層はリスクなんか無しに安全確実に得られる。
> 10億で国債買っとけばいいんだから。
> 1億円や1千万円の人はリスク資産を組み入れないと得られないし、それだけのリスクを取っても同額を得ることはほぼ不可能。
> にも関わらず、欲を出して資産に対してのリスク資産の割合を多くしすぎって言っているんだよ。
> それに俺も含めてここに書き込んでる人の大半がそんなに資産もないはずだ。
資産1,000万円では年間1000万円の利息を得られないから、
リスク資産は200万円程度に納めておくべきだというのか?
理論がつながっていないぞ。
804 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 08:47:36 ID:4gpfiEaqP
欲かくとケツの毛までむしられるから、貧乏人は貧乏人のままであきらめろ。
ってことだよな?
未来予測
2020 意味もなく株価高騰2倍に
2030 隕石が地球にぶつかり大災害、都市部に地震が連発 突然、株価大暴落で半分に
2040 株価がなんとかもちなおしてきた
2050 鳥インフルがはやり、気候変動が激しく大不作 株価大暴落で半分に
インデックス投資っていうと10年20年の長期投資みたいな感じだけど
株価大暴落は10年単位で起きてるんだから買ったら買いっぱなしは良くない
売るべき時は売った方がいい
本当に米ドルを毎月コツコツ買ってる奴っていないよな、ほとんど。
円高の時にドバって買って、円安時には買わないはず。
ある程度ドル円は読めるからなんだけど、なんで同じように為替変動リスク
のある外国株をアフォみたいに毎月しこしこ買うんだ?わからないなあ
問題は売るべき時が過ぎてからしか判らないってことなんだが
>>806
809 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 12:35:54 ID:RtkUDgm30
サブプラ問題で、警戒しろと訴えたのが
他ならぬ野村日本株戦略ファンド
2007年9月の運用報告書には、サブプラ問題はアメリカの消費意欲が
なくなるから云々と
逆に、サブプラなんか全然関係ないと言っていたのは、有名だろうが、
さわかみファンド
>>805 鳥インフルはもっと早く起こるんじゃないか?
>>807 >ある程度ドル円は読めるから
外国株は読めないからじゃない?
USD/JPY読めるのかよw
812 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 15:50:30 ID:wOb++oCi0
某ファンドはオッサンが逝ったらどうすんの?
その方が怖くない???
月足に一目だけでもいれて見てれば
いつ買い始めていつ売ればいいか単純にルールを決めることができる
日本株のインデクスしか売買していないが今まで負けていない
みんなマイルールを持って投資しているだろう
くだらんなら笑ってくれ
814 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 16:38:08 ID:pZvM2s/f0
だいたい売るべき時が解らないなんてのは、バンガード信者のハッタリ
リーマンの時なんか株も連日史上最大の下げ幅を更新し捲くってたし為替も急落
金融危機なんかニュースだけ見てるだけでもサルでも解る
そこで売るべき時が解らないから売れないなんてのは只のメンタルの問題
「昨日よりだいぶ下がったが、わざわざ売った挙句に直ぐに値を戻したら返って損をした事になる」
「また昨日よりだいぶ下がったが、わざわざ売った挙句に直ぐに値を戻したら返って損をした事になる」
「またまた昨日よりだいぶ下がったが、わざわざ売った挙句に直ぐに値を戻したら返って損をした事になる」
以下略
と初動延々と遅らせるチキンの言い訳
>>811 お前は読めないのか?投資なんかすべきじゃないな
816 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 18:03:48 ID:eTdJYkVb0
817 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 18:10:42 ID:jQShsstb0
スレ嵐が多すぎるなw
儲かる方法を他人に教えようとするのは自らの利益を捨てる事につながる
煽って買わせようとしたり馬鹿にしたりする奴は裏に何か有るかタダのアフォの確率が高い
自分に合う投資法を見つければ良いだけで2chで問答しても答えは出ないだろう・・
818 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 18:19:10 ID:jQShsstb0
>>815 読めるならFXやった方が株や投信よりも遥かに儲かるわw
このスレに書き込まないでFXスレに書きこめよw
アフォですか?
819 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 19:11:19 ID:4gpfiEaqP
為替のほうがわからんと思うが・・・・
ドル円読めるなら高レバでFXやればすぐに億万長者になれるじゃん
つうかもうなっちゃった人?
資産何兆円なの?通帳うpして!
最近、なんかみんな、うp って使うのな。
普通の日本語使えよ。
○○の相場読めるよ
↓
高レバでやればのアホの極論、二元論
この流れはセットだなw
一年後を予想
グロソブ爺
現金4000万 → 4000万
グロソブ1000万 → 800万
インデックスブロガー
現金200万 → 200万
インデックス800万 → 500万
>>815 予想するだけなら誰でもできるわな
では今後のUSD/JPYの動きをご教授いただけますか
インデックスを継続的に上回れる投資法が存在すると思える人は幸せだよね
バリュー
すなわち、さわかみ
存在はするだろ。ブラジルファンドなんか数倍の儲けになってるし、もう、今から買ってもだめだと思うけど。
828 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 22:20:12 ID:utNA5IJ10
>>803 >その割合の根拠って何だ?
資産の中でそれくらいにリスク資産の割合を抑えておけば、資産価値が上下しても
気にしなくて済むんだよ。
20%でも多い方だと思うがな。
資産額が積み上がったら、逆にその中から安全な資産に振り分けていかないと。
ここはインデックスのスレだから書かせてもらうが、 インデックス投資で
儲けよう、儲けたいと考えてる人がやたら多すぎる。
定年まで積み立てれば数千万円の資産が貯まるとかいう内容の本を真に受けてな。
冷静に考えりゃそんなことあるはずない。
ごく一般的な収入のサラリーマンに月々どんだけの額リスク資産買わせるんだよ。
5万円ぐらい積み立てましょうって・・・。
家のローンもある、生活費もある、教育費もあるんだよ。
手取りで40万円もらってても月5万円を減る可能性があるリスク資産に回すのはキツイわ。
当然貯金にまわす方を多くしておかないといけないしな。
リスクを取らないとリターンも無い。そりゃ分かるわ。
でもリターンに比べて、リスクが多すぎるの。
インデックス投資なんて銀行預金より多少はマシぐらいに考えておくもんだ。
>資産1,000万円では年間1000万円の利息を得られないから、
>リスク資産は200万円程度に納めておくべきだというのか?
>理論がつながっていないぞ。
どうしても儲けたいと思って多額の金額を突っ込んじまうんだよ。
超富裕層はリスクなんて取らなくても安全にリターンを得られるの。
それは元本が大きいから。
普通の人は元本が小さいのに大きなリターンを得ようと思って、無理にリスク資産を
増やしすぎるんだよ。
投資の基本は余裕資金で、減っても痛くないと思う金額までだわ。
無リスク資産を含めたアセット全体の許容リスクを考えてれば良いのでは
831 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 22:30:48 ID:i7sbDD4J0
>>825 継続的に上回らなくてもいい。
トータルで勝てばいい。
わざとこういうすり替えしてるの?
個別銘柄の半分以上はきっとインデックスに勝つよ。
832 :
797:2010/02/08(月) 23:05:29 ID:E/SIxCfh0
>>828 > 家のローンもある、生活費もある、教育費もあるんだよ。
ローンがあるなら、確かにリスクのある金融資産は全く持たないのが正しい。
預貯金よりもローンの繰上返済のほうが優先度が高いとさえ言われる。
教育費も無リスク資産で貯蓄するので正しい。
減ったからと言って子供を大学に行かせないわけにはいかないから。
だが、誰にとっても20%が適切だとまでは言えないだろう。
許容リスクは人それぞれ。
生命保険の必要補償額がゼロになるくらいの貯蓄があれば、
それを超える資産を全てリスク資産にまわすのは極めて合理的な選択だと思う。
ましてやインデックスファンド。
ゼロサムなリスクは排除されている(ことになっている)。
>>832 >ローンがあるなら、確かにリスクのある金融資産は全く持たないのが正しい。
そうか?
834 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 23:41:01 ID:DW9Mdeiq0
イーマクシスまネック酢で1000円から買えるようにしてくれ
今日sbIで10000口買ってしまったががくがでかすぎる
1000円だと軽く打診買いができる
835 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 23:41:28 ID:nrPOC6do0
借金の繰上返済は無リスクで金利分のリターンが得られる
訳だから、普通の債券投資よりは当然良いだろう。
まあ、個人的には住宅ローンを組んで家を買う事自体があまり
合理的とは思えないが…。
>>827 さすがにボベスパ指数(ブラジル株式インデックス)を上回ってるファンドはないだろ。
>>834 マネックスでeMAXISも1000円から買える。その代わりポイント付かないけどね。
ポイントが欲しいなら、SBIで1000円積立を使えば良い。
なんだかんだいっても、自宅が一番。
為替相場が読めなきゃ、日本の輸出業者は潰れておる
そんなこともわからないのかインデックス好きは
普通のサラリーマンはレバさえ掛けなければ、たいていプラスだ
金利差は他の相場と違って突然やってこないからね
で、今はポジ無しが正解な訳だよ
全部円定期とMMFとかだよ
税金のがれのために
たんす預金がいいぞ
鳩山や小沢を見習って
いつでも言い訳できる
USDで思い出したけど、昔サイバー何とかのキャンペーンで
レートを当てて1000万円がもらえるキャンペーンがあった。
一度当てて30万円位(当選者が複数いた)いただいた覚えがあるけど全部為替で飛ばしちまった。
レバがかかってるからやり方が下手だと為替は駄目だな。
インデックス投資は気が楽でいい。
TOPIXに疑問!この中で幾つが金融屋で担保不適格になってるか知ってるか
一桁とかじゃないぞ
843 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/09(火) 07:45:14 ID:XOtz5bMQ0
ぼちぼち買い再開かな また貯めた資金1/10ずつ買い下がるわ
845 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/09(火) 08:19:05 ID:dA3Aitu+0
円だって、そこまで高くなる根拠がないよ。
>>838 「ポジ無し」で「たいていプラス」なのか?
「今」動かないならいつになったら動くの?
為替相場が読めないから輸出業者も生産拠点を海外に移したりしてるんじゃないの
JTが英・ギャラハーを買収した時のGBP/JPYは220円くらいだったと思うけど、
今だからこそ「もうちょと株安円高を待てばよかったのに」と言える
JTだけ特別に下手なのか?
>>838 >レバさえ掛けなければ、たいていプラスだ
これも分からないな。レバレッジと損益の方向は関係ないだろ
848 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/09(火) 11:47:19 ID:0WN7Jagb0
今年のドル円のレンジは、50-150の間である
なら当たる
無関係レスが多すぎる。まとめスレないのか?
>>847 あんたトウシロまるだしやな。レバってわかってるか?肝臓とちゃうで。
あんたには円定期か国債ががおすすめやな。
いい加減、為替談義は市況2ででも行ってやってくれんか?
為替が読めるというならば、あそこだったらチヤホヤされるだろうよ。
投信スーパーがeMAXISを扱うようだね。
一応大手証券である日興が扱うという事は、投信スーパーを今後ネット証券として
そこそこやる気があるって事かもしれない。
まあ、野村の例もあるから、何とも言えないけどね。
楽天クレカで積み立てしてるけど、
月五万円で、1,000円の小遣いをくれる…
こんなんに釣られちゃいかんのだが…
>>854 積立って何?
カードで預金か何かできるの?
複利で増えてく金融商品なの?
856 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/09(火) 20:03:24 ID:enecLvwP0
楽天って暮れかで投信買えるんだろ
楽天カードって投信買ってもポイント貰えるのか?そりゃ得だな
と思ったけど自己レス
楽天証券ポイントについて
手数料(税抜分)の1%をポイントバックいたします。
※ 「投信積立サービス 楽天カード(集金代行)決済」では、
楽天カードのご利用による楽天スーパーポイントの付与は
ありません。
カードでポイントを付けることが出来るようにすると、カードで値動きの少ない
国内債券ファンドを大量購入して翌日売却って方法でポイントを稼げるからな。
あと、カードが使えるところとしてはマネックスがある。セゾンカード限定だけど。
860 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/09(火) 21:41:05 ID:I4x/nb960
こんだけズタボロに下がっても、合計ではまだプラスって積み立て分散投資って
凄いと思ってるわ。
毎月淡々と買ってるだけなんだけどね。
>>860 開始時期の違いだけどな。
積み立て開始するまでは預貯金で資産運用していたはずだから、
つまるところ、金融危機で顧客の資産を毀損させなかった日本の銀行と
デフォルトしなかった日本の国債がすごいのかもしれない。
862 :
もとき:2010/02/09(火) 22:45:06 ID:4PuKUezy0
さわかみファンドなら、3年前のバブルのときから積立投資をしていても、
十分に儲かっている
ドルコスト法はすごい
さわかみファンドでも
>>787 で示したドルコスト錬金術が
実行できるから覚えておくといいよ。
(1)定期定額購入で毎月2万5千円購入する。
(2)毎月一定日にスポットで1万口売却*)する。
*)口数指定の売却は龍にお願いしてあるがまだ出来ない。
なので1万口売却はとりあえず前日の基準価額分売却すればよい。
2万5千円購入1万口売却が基本単位だが、購入金額、取引サイズは
各自調整してね。
毎月スポット売却の電話一本の手間をかけるだけで絶対得だから。
864 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 01:24:35 ID:zYxTndjk0
このスレは、rannyと取れん怒信者が乗っ取り、成績がインデックスを上回るさわかみファンドについて
語るスレにします
インデックス派の人は、他で話をしてください
さわかみファンドはβ値が高いだけで
下げトレンドになれば日経平均よりも大幅に下げるだろう
さわかみのオッサンは良いとしても
ドラゴンはどうなのよ
何かもう奇行の域に達してると言う噂も聞くが
βが高いほどドルコストが機能する
>>842 俺自身は225派だが、
TOPIXに担保不適格が仮に20あったとしても、
銘柄数ベースなら1%以下だし、
時価総額ベースならさらに下がるだろう
気にしない人は気にしないんじゃね?
1%のくそ株や2%の株主優待は気にしないけど、0.01%の信託報酬の違いは気にするから
インデックス厨は馬鹿にされるんだよね。
ダメ株は既に安いし、たまに当たりも入ってるから十把一絡げにしたら
悪くない、むしろ割高ゾンビ株のが質悪い
優待はもともと金額換算が難しいし、ファンドも売れるものは売ってる
それに使用されない優待は剰余金なんで株価的にはあまり関係ない
夏から秋にかけて、中国経済が危ないというシナリオがある
そうなればドル円60円というのもありうる
これを前提にすると世界経済ドルコスト投資はギャンブルである
いや、外れた場合のリターンもしれているが、的中した場合の損害は無限大
それでもやる奴は大暴落にゴキゲンゴキゲンと抜かしていた初老の男を笑えない
同レベルのアタマだ
円高になる可能性も有るが
2011年あたりから地方財政が破綻するらしいので
2010年後半には円安になる可能性も有る
今までは、リスク退避の円買いなんて言われてたが
秋までには日本国債も格下げされてそうだし、
全然安全資産とか言えなくなっているはず
もう円キャリーの巻き戻しもないし、金融危機が再発したとしても
円高になるとは限らんよ
中国が破綻したら日本の製造業が競争力取り戻して
ジャパンふかーつ!なんて可能性もゼロではないし
先のことなんてわからんよw
中国の不動産バブルが崩壊したって3年もすりゃ株価は回復するだろ
3年ドルコストする余裕資金が有ればいい
876 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 14:01:46 ID:wuESsEYv0
インデックスファンドは、大引けでしか売買できないだろ
先物のほうがよろしい
長くても2、3日ぐらいを目処に取引していれば、大損することもない
短期投資のほうがミドルリスク、ハイリターンを得られる
877 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 18:28:50 ID:/znQUbmM0
>>870 お前も投資法が自分と違うと言うだけで他人を馬鹿にしてるのも知能が低いとしか・・
インデックスの投資信託と個別銘柄で武田薬品工業とか三菱UFJとか持ってるが
正直言うと低レバで為替取引でやった方が安全で地味に儲かる
マジで地味な利益だが+−で+になる確率の方がかなり高い
>>877 インデックス厨は、インデックス以外の投資法をバカにしているよ。
自分も個別株は持っているけど仕方なくだ。
もしもインデックスファンドの信託報酬がゼロだったなら、インデックスファンド以外を買う理由はない。
リスクを愛好するならレバレッジをかけてインデックスファンドを余計に買った方がよい。
スレ違いだし先物も為替も手を出すな。
俺はこっ酷くやられた。センスないのが原因だがな。
880 :
ranny:2010/02/10(水) 20:33:47 ID:oazSOSBT0
イーマクシス新興国株式は、ギリシャ問題は関係あるのかね?
>>879 為替ヘッジ以外の為替の話はスレ違いと言って良いが、
指数先物の話が飛び交った
>>233-296は実際は有益だっただろ。
注目の1680が、インデックスファンドを標榜しながら、
先物100%+債券40%(レバレッジがかかっている)というものだったから。
こういう商品を検討するなら、先物やレバレッジについて知っておくことも必要。
為替の話は全然スレチガイではない
外為のわからん奴が世界分散投資をやってることこそが大間違いだ
ドルコストでドルMMCを買ってる奴が貯まってからVTとか買ってたら
傾聴に値するが
883 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 20:54:04 ID:iN4ds1MS0
インデックス・ドルコストのいいところはバカでもできるところでしょ
個別株も面白そうだと思うけど,怖い
>>883 それは顕教と密教ってやつ。
顕教 インデックスファンドは初心者向け。個別株の銘柄選択に自信がない人にお勧め。
密教 個別株の銘柄選択はゼロサムゲーム。インデックスファンド以外を買うヤツはバカ。
885 :
ranny:2010/02/10(水) 21:10:22 ID:oazSOSBT0
イーマクシス新興国株式は、ギリシャ問題は関係あるのかね?
インデックス投資のことを指標に下り修行して迷妄を払い利得を得ることから
修験者、月に布施を積み、市場に伏してドルコストすることから山伏と呼ぶ
為替と先物はやらんほうがいいよ。
>>887 それは、
・為替ヘッジはしない方がよい。
・先物100%のETF(1680)は買わない方がよい。
という意味?
そういうところに絡めれば、全然スレ違いではない。
889 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 22:41:06 ID:KJqzKedD0
>>887 為替もレバ2〜5もしくはレバ無しの条件でAUD/JPYで
1万通貨の上手数料差し引いて1日1000円儲かる程度で止めておけば9割8分勝つ
例 AUD/JPY買い78・50 AUD/JPY売り78・63〜78・65
この程度での値動きでやめて置くと吉あんまり儲からないが着実に増える
買った時点より13〜15銭高くなれば即売りしてその日の取引やめる長居は無用
粘って1〜2円上を狙ったり高レバで10万通貨以上で取引すれば大樹海逝きの可能性高くなるが
低場レバで小銭稼ぐならそれなりに安全
月2万円近く稼ぎ1万はイーマクシスの新興国株式に当ててる
891 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 22:58:26 ID:zWMoflUw0
FXで100万円なくなった人がいた
>889バイトでもした方が効率が良い気が・・・。
893 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 23:04:56 ID:zWMoflUw0
>>889 たった1000円稼ぐのに、ハラハラドキドキして、バカみたい
1時間バイトしたほうが、精神的にも落ち着く
そんなゴミみたいな金もうけてどうするよ・・・
1日1000円なら1ヶ月で30000円だろ ちょっとした小遣いになるじゃねーか
営業日は20日強だよ
897 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 01:11:04 ID:YKLKtGFb0
9割8分勝てるってw
すごすぎでしょ
勝てるって前提なら夢が膨らむねw
それは残りの2%に該当したとき、どう処理するかかな。
ストップをどこにおくかで、機能するか分かれ目になりそう。
損切りせずにずるずる持ち続けて、暴落イベントが起きたら、
利益があっさり吹っ飛ぶし。
まあ、AUDのロングならスワップもらえるから、
塩漬けもありかもしれんけどさ。
>>888 FXとかの話がでてたからだよ。難しく考えるな利口馬鹿。
>>889 そんな金額のためにリスクをとり過ぎなんだよ。
その方法で何ヶ月位勝ち続けてるんだよ?
900 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 04:47:09 ID:HHSOPV6p0
日経平均に連動するイーマクシスに200万円投資するのは全然怖くなくて、
証拠金100万円入れて、先物ミニ1枚だけ買うのはガクガクブルブル
MSCIコクサイに連動するイーマクシスに200万円投資するのは全然怖くなくて、
証拠金100万円入れて、ドル円で1万ドル買うのはガクガクブルブル
インデックスファンドとFXはある意味対極かもね
FXで10万ぐらい吹っ飛ばしてみれば、迷いも吹き飛んでいい感じなんじゃないか
FXで70万飛ばしてここに来た俺が通りますよ・・・
>>900 > MSCIコクサイに連動するイーマクシスに200万円投資するのは全然怖くなくて、
> 証拠金100万円入れて、ドル円で1万ドル買うのはガクガクブルブル
200万円投資するならVT買った方がよいかも。
でも会社勤めだと、前日の晩にドルを注文して実際にVTを買うまで丸一日かかる。
株価と関係のない純粋な為替リスクに晒されるこの一日間はイヤなものだ。
長期円安トレンドが続いたあの時は、スワップ生活だとか、こういう戦略で
臨めば損失は限定され利益は伸びるだとか、いろいろと夢見たな。
まだ市場が安定してないと思うと、どっちに動くか読めなくて怖くて参加できない
チキンな俺ガイル。
906 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 09:40:06 ID:Z25/ujg80
>>899 正直言うとリスクは有るがインデックスファンドより少しリスク低いね
持ってるイーマクシスとSTAMの方が少しマイナスに・・
実際にやってみれば以外にリスクが少ない事が分かる
負けてる人は高レバで欲深く50銭とか1円の上昇及び下降を狙ってるんだろ?
余程の事が無い限りレバ5倍で神速LCにはならないかとw
無論レバ1倍なら取り扱い通貨の国がデフォルトを起こさない限りLC自体起きないだろう
俺は1000円利益確定したら1回で止めてる「金より時間派なので」
1回の取引時間は15〜30分
1000円ずつ利益確定して続けていけば1日1〜1・5万は儲けられるだろう
時間を他に使いたいから俺は1000円で止めてるだけね
最近のAUDならレバ5倍で1万通貨の設定で狙いさえ良ければ
一度に4000円位儲けられる「狙い過ぎるのは勧めしないが」
なるべくならレバ無しで5万通貨位で取引した方が良いと思う儲けとリスクの点でね
欲深ければ何ヶ月でも負けるのが投資
完全なギャンブルは欲無くても負け続くけどな
俺はインデックスファンドで大儲けは正直できないと思うわ
リスクに比べてリターンが大きい定期預金みたいな感じで積み立ててる
大儲けできる株や投信やFXの投資方法には必ずリスクが高く付くと思うわ
>>889 785 名前:大物 ◆TwJker8gy2 [] 投稿日:2009/09/22(火) 22:27:37 ID:E/OBtL9s0
相場で勝てない人の9割に共通するのが、
「コツコツ勝って、大きく負ける」
である。
まさに大きく狙って大きく損したタイプです
損したのもアレだけど、FXだと画面から離れにくいのがつらいんだよなぁ
長期放置なんてやってられん
>>906 理論的には、為替取引自体はゼロサムゲームで手数料分だけ負けるマイナスリターン。
短期での為替の動きはランダムで確率2分の1。長期では金利差分だけ
動くと分かっていてもマイナススワップで勝てないようになっている。
ゆえにどんな手法を用いても長期では負ける確率が高い。
一時的(2〜3年)に勝っててもそれはまぐれでしかないか、マーケットが一時的に
一方向に動いている場合だけ。
久しぶりにカブドットコム証券の口座みてみたら千円積立(投信)とか
すいぶん便利になっています。いい時代になりましたね。
eMAXIS 日経225インデックス で 【ドルコスト錬金術】 が簡単にできる。
信託報酬 年0.42% 以外の負担が一切ない、売却も口数指定。
ドルコスト信者は 【ドルコスト錬金術】 を実践してみませんか?
定額購入だけじゃなく定口売却もあなたの投資ライフに組み入れましょう。
これが売却も考慮した完全なドルコスト平均法です。
騙されたと思って毎月チョットだけ定口売却してみてください。
続けるうちに購入だけでは得られない有利さを実感するはずです。
そして定額購入の額を増やしましょう。
毎月1万円積み立てている人は
毎月2万円積み立て1万口売却する。この【ドルコスト錬金術】が絶対有利。
これは資産形成中の若年層のみならず資産取り崩し中の年金世代をも
視野に入れた壮大な運用方法なのです。
例えば将来、取り崩す場合は
毎月1万円積み立て2万口売却する。
ドルコスト平均法は有利でも不利でもないと主張する評論家がいますが
本当でしょうか?25年間の実績を確認してください。
日経平均購入単価比較(1985/02/05〜2010/02/05、25年間6,281日)
(1)定口購入 17,641円 (100とすると)
(2)ドルコスト平均法 15,569円 (88)
(3)ドルコスト錬金術 12,148円 (69)
条件:毎日終値で購入。ドルコスト錬金術は平均値2万5千円に設定。
天井知らずに上げ続け、底値知らずに下げ続ける相場であっても
結局、年数%の成長に収束する。こんな相場こそ宝の山なのです。
【ドルコスト錬金術】で相場変動リスクを積極的にリターンに変えよう
じゃありませんか、皆さん!
なるほど定口数売却だと高いときは多く売って安いときは少なく売る
ってことなわけね。信託財産保留がなくて税金の影響が少なければ
おもしろいのかも
毎月分配でいいんじゃないか
毎月定額購入と定額解約を併用しながら寄付してるけど、
確かに中庸な成績になってる。
人に寄付する予定のファンドだからこれでいいけど、
自分の資産を膨らませるのにはちょっと・・・かな。
オレには物足りない。
売却は定口がミソ、定額じゃだめ。ドルコスト教の教義に反する。
915 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 11:45:18 ID:usTgDMhe0
>910
コロンブスの卵的な発想だな
でも落とし穴はないんだろうか…?
>>915 信託財産留保額無料の弱点を突いてる。
本当に売却したら、eMAXISホルダー(いや三菱UFJ投信か?)に余計な売買コストを負担させることになる。
今の基準価格なら10万くらいいれとけば毎日できるな。
でも毎日やったら多分怒られそうな気がする。
あごめん、
>>917は、1日1万円分資金追加が前提ね。
商品や証券会社によるから自分で確認して。
>>916 ホルダーであってる。
だから普通に長期投資したい人はSTAMが吉だよ。
よく考えるとレンジで収まってるときはいいんだろうけど、例えば
2万積立1万口売却(基準価格1万円)から基準価格が2万円以上になったら
実質積立額がなくなってしまう。定口数の選び方が難しいかな。
>>922 基準価額が上がってる時期に積立額を売却額が上回るのはいいことじゃん。
以前にも書いたことあるけど、ネット証券は自動定口売却サービスやってくれないかな。
高齢化に向かうのに【定期定口売却サービス】がないのはこの業界の欠陥でしょう。
集めた資産を減らさないように、減らさないようにするから逆に資産が増えないのです。
顧客の満足は何か、顧客の要望を理解しない目先の利益確保は逆に損なのです。
資産が減る売却であろうとサービスを改善させれば必ず長期的に資産は増えます。
損して得をとる。こういう視点が守銭奴の業界に欠如しているのです。
925 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 13:16:26 ID:jbLpdTrK0
取れん怒信者のやり方は良いよな
いちおう日興にあるけどね。
ただ、指定のファンドしか対象じゃないので使い物にならないのがな。
>>916 購入する人と売る人で相殺されるから
三菱UFJ投信は全然困らない
928 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 13:59:18 ID:usTgDMhe0
>910
売る日と買う日は別々にしたほうがいい?
>>927 三菱UFJ投信の事務コストが上がって、
信託財産留保額が設定されるか、信託報酬が上がってしまうのでは?
930 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 14:19:36 ID:usTgDMhe0
1000円積立サービス始めた時点で事務コストは織り込み済みでは?
ネット証券ならそんなにコストは変わらない気もする
>>930 そうなのかなあ。
長期保有を前提として毎月購入している身としては、
毎月解約をする人の売却コストまで負担しなければならないのは
あんまり納得いかないなあ。(無視できるほど小さいコストかもしれないけど)
あと
>>910の錬金術は売却の際の税金も織り込んだ数字なのかな?
932 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 14:55:39 ID:usTgDMhe0
>931
アメリカで売ってるインデックス投信はETF並の信託報酬らしいし,
eMaxisですら信託報酬多めに取ってると考えれば,痛くも痒くもないんじゃないかなぁ
なるほどね、税金負けの可能性は0ではないな。
ドルコスト平均法そのものの場合は利確を前提としないんで、税金はプラマイ自体には影響しないんだね。
この方法は、常に損益確定があるから、
ドローダウンが利益で相殺できる期間に生じていればいいけど、
偏りがあって相殺しきれないととちょっと辛い場合もあるかもね。
ニッセイ日経225でやる方が
信託報酬が安いし良くない?
>>932 そうだね。
投信会社が直販で、販売会社分の信託報酬をさっ引いた、さらに低コストの
インデックスファンドを出してくれれば、ETFスレとここを行き来する必要もなくなるのにね。
日本のファンドの問題点は、販売会社の信託報酬の取り分があまりにも多すぎることのような気がする。
どっかやってくんないかなぁ。
>>933 そうそう、利益確定のたびに税金引かれたら、
>>910の2010年2月5日の時点での購入単価は低いのかもしれないけど、
実際に投資している総額もさがってしまうかもしれないね。
大手の一角みずほに期待
そもそも日本は人口減少&労働人口が減少だから長期投資には向いてない
1〜3ヶ月のスイングトレードがいい
俺は、外国株式指数ファンドを出した三井住友アセットに期待したい。
STAMやeMAXISみたいにワンセットで出せば話題になったのに勿体ない。
940 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 15:48:21 ID:rio0rwlc0
おおっ!なんと斬新なアイディア!これぞまさにコロンブスの卵ではないか!!
逆の立場からすればパンドラの箱を開けられてしまったようなものだ。
さぁ!バスに乗り遅れるな!
>>939 あれは積立もできないんだよなあ、三井住友銀行からしか買えないんだから積立くらい何とかなっただろうに。
いまいち物足りない印象があるよね。
1990年バブルの頂点から運悪くドルコストをスタートしても
1996年、2000年、2005年〜2007年と3箇所もプラスで逃げられるチャンスが有った
1990年38000円→1992年15000円→1996年21500円のバブル崩壊後の動き
2007年18000円→2008年7000円→2009年10500円の今回の動き
時間は3倍速くなったが下落率上昇率は−約60%→+約50%と似ている
これを参考にするとその後の日経は
1996年21500円→1998年13500円(−約40%)が2番底なんで
2009年11000円→200X年7000円(−約40%)
時間が3倍という事を考慮すれば今年の後半〜2010年あたりに7000円を付ける可能性が有る
1998年13500円の2番底の時期なんだが
これはタイからはじまりアジア通貨危機が起きてそれが新興国にも広まった時期
この状況は今のギリシャに似ている
結論として2番底は今年後半には来る そして日経は少し頑張って7500円
約7000円は2009年3月に付けてるし
約11000円は2010年に入ってからだし。
こまけーな
雰囲気だよ
約って付けてるだろ
>>942 ちょっと数字ミスってるが1992年15000円じゃなくて16000円だな
正直、俺も今年中ごろ以降は期待できないと思ってるけどね。
>>943 つまり、次のバブルに備えて今年の後半から日本株に投資をしろってこと?
日本はマイナス成長だし日本株だけってのは厳しいだろう
STAMやeMAXISを上手く利用して世界全体に分散させた方がいい
投資開始時期的には2番底からスタートさせるのが一番儲かるんだが
昔の日本と同じ動きするとは限らないし下値が7500円程度なら
ドルコストをスタートさせても悪くはない
ただ昔の日本の3倍の速さで世界経済は進んでるので月に3回ぐらいに分けて投資したい
>>941 投信スーパーで扱ってるから積立できるよ。
>>949 本当だ。
というか、三井住友でもできるようになってた。
失礼しました。
951 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 18:56:29 ID:Z25/ujg80
>>907 こつこつ勝っていたが調子乗って大勝狙いに出たから負けたでは?
正直何処の投資も完全な安全圏は無いね
自分の目指すリターンが多ければリスクは大きくなるし
リスク取りたくない投資方法ならリターンは少なくなる
インデックス投資も低レバFXの小勝ち狙いも完全ではないが
何時か訪れる筈の・・
マッタリ生活の為に比較的安全な投資方法の一つにしか過ぎない
ハイリターンでローリスクな投資方法が有るなら苦労はしないと言うか発見してくれ
俺も探してるが胡散臭いのが多いわ
952 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 19:00:58 ID:YKLKtGFb0
まじで1000円なら
9割8分勝てると思ってるのかよ
冗談だろ?
レバ5倍は低リスクwwwwwwwwwwwwww
大損、退場したFX厨はいつも同じことを言ってる。
FX厨はインデックス厨よりアホ。
954 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 19:24:23 ID:YBkI2OlS0
>>953 アホ言ってるがお主は投資で買ってるのか?
正直博打打ってるのと紙一重だが
FX厨はインデックス厨よりアホwww
↑それ言ったら定期預金以外認めない人にとっては
投資家はギャンブラーで馬鹿と言うのと同じだが?
955 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 19:36:57 ID:YKLKtGFb0
9割8分勝てるってとこに、
ほとんどの人が突っ込まないとこが、このスレの凄さだなw
1日で1000円98%の確率で稼げるって凄くないか?
本気で信じてるのか???
優れたアセットを十分に安い値段で買う。
自身の能力や市場の効率性を過信せず、過剰な分散、過剰な集中もしない。
こういうのが投資。
残りの2%で50,000負けたら意味無いけどな。
勝率だけで語るのは無意味。
958 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 19:43:24 ID:YKLKtGFb0
9割8分勝てるなら、
損きりを徹底したら、負けないだろw
9割8分勝てるってとこが、ありえないだろw
>>955 信じるというより、良く知らないし興味もない
利確とストップの位置で勝率はどうにでもなる
損切りを徹底したら98%は勝てないだろ。
利確と損切りの幅を1:50ぐらいにすれば98%勝利。
為替投機のリスクがインデックスファンドより低いのは本当かも。
1999年1月からの円ドルレートの月次ボラティリティは2.9%くらい。
対する円建ての株価指数の月次ボラティリティは5.1%くらい。
ゼロサムゲームだから、リターンがリスクに見合っていないだけで。
株もあと20年ぐらいゼロサムとなる可能性はいつでもあるけどね。
964 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 19:52:24 ID:YKLKtGFb0
>>889 >>1日1000円儲かる程度で止めておけば9割8分勝つ
5円落ちまでロスカット置いてたら。
どっちにいくかを98%の確率でわかるというのか?w
凄すぎだ
豪ドルなら800万あればレバ1で一日一万勝てるぞw
98%の確率で
凄いとしかw
966 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 20:05:05 ID:Z25/ujg80
どの道勝ち負けがある投資ならゼロサムゲームだろw
定期預金が基本的には一番
花が無いからインデックスファンド投信やアクティブ投信買ってるが
何故かマイナスの時が多い
個別銘柄のデフェンシブ株も微妙
967 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 20:12:29 ID:3sWdPnTi0
FXで「10銭取れれば」、というのがインチキというのが分からんのかな
為替は、動かないときは10銭のレンジで推移しているから、10銭も取れないし、
動くときは、最初カムフラージュがあって、反対方向に大きく動く
最初から10銭を狙っていると、8割ぐらいロスカットすることになる
ここは、長期投資が一番だよ
さわかみファンドのポートフォリオが最高にいいから、
さわかみファンドに長期投資するのがよろしい
さわかみファンドが嫌なら、リターンは大きく下がるが、
分散投資で長期投資をするしかない
しかし、さわかみファンドを超えたポートフォリオを組んでいるのは、他にはないだろう
968 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 20:16:21 ID:9QYFAwMC0
>>967 JPモルガンのJFジャパンが有るだろw
さわかみは老人に寄付するだけw
さわかみはインチキと言うより無理やり薦める為詐欺に近いだろw
969 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 20:27:15 ID:3sWdPnTi0
970 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 20:45:28 ID:jlk8eBV50
>>969 JPモルガン・アセット・マネジメント
楽天証券で売ってるJFザ・ジャパン
JFジャパン×
JFザ・ジャパン〇
971 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 20:48:03 ID:jlk8eBV50
>>969 糞ファンドのさわかみ信者だと思うが
誤字位で喜んでる位だと余程追い詰められてるようだなw
98%の確率で勝てるわけねーだろw
FXはゼロサムだぞ
973 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 21:30:48 ID:3sWdPnTi0
>>970 JFザ・ジャパンというファンド、成績はそこそこいいらしいな
最高クラスのさわかみに勝っているとは、もう全然最高クラスの最高の成績である
ポートフォリオはどうなっているんだ?
>>971 インデックス投資派が、さわかみファンドを糞と呼ぶことはできないだろう
インデックスのポートフォリオは、もっと糞なんだから
さわかみは世界中の株式に投資するのにTOPIXに勝手何が嬉しいんだろうな。
去年は新興国のインデックスに完敗のくせに最高のポートフォリオなんて笑わせる。
STAMでIOO連動の投信とか作ってくれないかな。
世界株式に近い連動するし、銘柄も100銘柄くらいだから、
信託報酬も安く抑えられそうだ。
977 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 22:09:21 ID:Bi8sMe470
しかし相変わらず沢かみ信者の押し売りが酷いスレだなw
株も投信もFXも勝ち負けがある以上ゼロサムゲームだろう
株はゼロサムではないと言われてるが実際には負けてる人が多い
どの道投資全般は程度の差は有るがかなりギャンブルに近い
宝くじ買うよりは良いと思うが下手すると定期預金に負けるw
儲かると信じてインデックスファンドとアクティブファンドに投資してるが
先は分からん
978 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 22:17:56 ID:7KhKSKtX0
>>975 大丈夫か?
そんな国がインデックスに組み入れられると思ってる時点でヤバイ
新興国所か後発途上国のインデックスにも組み入れられないだろw
貴方だけ投資してくれ北キムインデックスにw
株式会社自体ないだろ
980 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 22:30:40 ID:3sWdPnTi0
>>974 5年、10年の中期スパンでみれば、TOPIXやMSCIインデックスには
余裕で勝っている
わざわざ為替リスクに晒してまで運用する必要はないから日本株に投資しているだけで、
今のさわかみ投信の運用調査部門には、アメリカで運用経験のある人間も加わっている
981 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 22:32:10 ID:7KhKSKtX0
979の冷静な突っ込みで975の間抜けさが際立つ
982 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 22:40:00 ID:1U7LB8zt0
外国株の部分は為替フルヘッジして、投資する手もあると思うが…。
>>838 外貨建ての名目金利をそのまま円ベースの期待リターンだと考えて
高金利国の通貨を買うのは初歩的な誤解
>>980 本当か?示してみ。
MSCIインデックスって物凄い本数があるが、それに余裕で勝ってるのか。
それは凄い。
まさか、MSCIのあるインデックスには勝っているなんてショボイ話じゃないよな?
>わざわざ為替リスクに晒してまで運用する必要はないから
その結果、低レベルな運用成績だな。
さわかみ投信のCEO自身が、6年とか10年の期間をならして、年平均12%の
運用成績をあげられないファンドマネージャは無能とまで言っている。
985 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 23:31:13 ID:3sWdPnTi0
>>984 MSCIインデックスは1つしかないだろうが
>>985 よかったな。もうすぐIDかわるからな。
MSCI には、下記の各種インデックスがあります。
先進国・エマージング・マーケット別インデックス
・ MSCI World (先進国)
・ MSCI Kokusai (日本を除く先進国)
・ MSCI Emerging Markets (エマージング諸国)
地域・国別インデックス(北米、欧州、各国別インデックスなど)
・ MSCI North America, MSCI Europe, MSCI Japanなど
業種別インデックス(通信など)
・ MSCI Telecommunication など
988 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 23:55:26 ID:1U7LB8zt0
∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
990 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/12(金) 00:25:05 ID:tgbMAVV00
さわかみ信者の粘着力に脱帽w
そろそろ成仏してくれw
JFザ・ジャパンとeMAXIS買うからさわかみには用が無い
だからこのインデックスファンドスレに寄生しないでくれるかな?
信者だけでさわかみ崇めてくれ
あぼ〜んすれば?
992 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/12(金) 05:56:00 ID:E4zIK+aq0
次スレでは純粋にSTAMとかeMAXISについて語り合えればいいな
さわかみとかポートフォリオはもういいや
インデックスマンセーって訳でもないけど、あくまでここはインデックスファンドスレ
だからな。インデックス・アクティブファンドの長所や欠点について語るのなら良いけどさ。
ポートフォリオについては、個々人の収入・資産状況・投資予定期間で変わるから
答えは無いんだよね。
各資産のリスクやリターン、その組合せ等について議論するならともかく、
投資成績自慢・資産自慢だらけになっちゃう気がする。
埋め
もう少しだな さわかみ派が出ませんように
1000なら来月から1000円ずつtopix投信に積み立て開始する
どうぞ
1000ならさわかみファンド買う
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。