1 :
名無しさん@お金いっぱい。 :
2010/01/03(日) 16:25:24 ID:9N1CHMCM0
2 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/01/03(日) 17:29:19 ID:L0NtjXPE0
>>1 このスレDAT落ち多発するみたいだから
経済板に立てたら
>>1 乙
どんだけ書き込みがないと落ちるんだ?
保守していかんとね
シーゲル派って、結局株式100%という必要最低条件だけ満たしていれば良いんじゃないの? テンプレートで微妙に書き込みにくい雰囲気が醸し出されているような気がする。
5 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/01/03(日) 19:55:31 ID:7ET6QJVv0
最新の緑本だけじゃなく赤、青本買わないと 知識が中途半端になるんですかね?
尊師自身はジャンク債とかTIPS買ったりしてるし、別に株式100%を
推奨してるわけでもないと思うけどな。
むしろ利回り豚って感じじゃないか?
>>5 赤本は面白いから読んだ方がいい。
成長の罠とか配当重視とかグローバルソリューションとか
結構大事なことが詳述されている。
7 :
ちびQ ◆8mzr56aHBQ :2010/01/04(月) 06:14:34 ID:fY3rBjUF0
糞ボケのお前ら・・・・あけおめw
個別は増配多かったけどETFは減配多かった。保有比率低めでよかった
VTなんて定期預金並の利回りだった、、、 下げてる時に買い増すのは問題ないんだが 利回りがこうまで低くなってる時に買い増すのはこたえるな
10 :
4 :2010/01/05(火) 20:35:46 ID:dqGVt1xp0
>>5-6 シーゲル氏は、新しい本になるほど株式寄りになっていったわけね。
緑を読んで、シーゲル氏の主張で特異だと思ったのは
1.株式100%が最もローリスク(金融工学みたいにリスクをボラティリティで代替したりはしないのかも)。
2.高配当銘柄を選ぶことで、時価総額比例より高いリターンを挙げることが出来る。
自分としては、2番目の配当重視が特に首をかしげた部分だった。
でも、個別株でもファンドでもOKだから、シーゲル派はかなり広い範囲を指すと思った。
オプション取引まで許容するくらいだし。
マルキール氏やボーグル氏は露骨にインデックスファンド寄りだった。
その割には銘柄選びのコツも披露しているw
何で首かしげたの?>配当重視
ほす
>>11 市場平均を上回る投資法の存在には懐疑的なので。
ファマ&フレンチの研究とかあるべ 配当利回りもPBRやPER同様バリュー指標のひとつと思えばよか
15 :
13 :2010/01/07(木) 21:19:49 ID:5NmwS5Fq0
>>14 森永卓郎の「庶民株」も、その3つを重視していた。
インデックスファンドの効用を認めつつ個別株を勧める著者が好きなので、
自分としてはシーゲル氏は好きな部類に入る。
外国株は完全に時価総額比例だけど、日本株部分は好きに選んでいる。
100年くらい存続しているような会社を好むので、財閥系が多い。
16 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/01/08(金) 00:59:07 ID:5NsKLWDY0
>>15 おいらも外国株はすべてVTI、VWOと時価総額比例だけど、
日本株は個別やってる
なんで日本の株価ってこう変な動きするんだろう
17 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/01/08(金) 03:14:49 ID:Vnt1n9wK0
株というものを初めて2度目の年末。購入分はすべてETF。 気持ちはシーゲル派。 1年目のETF配当金受け取り総額が3800ドル。 2年目は総額2800ドルだった。 買ったETFはアホールド、そして2年目には10,000ドルほど 追加投入したのに配当金の総額は下がっていてなんか悲しい。 内部留保してくれたほうが、効率がいいのはわかってるだけど 貰ってたものが下がるとちょっと悲しいなあと。 ちなみにKXI、今回の配当利回り計算したら2.3%ぐらいだった。 前回もこんなもんだったかな。やはりKXI分は個別株にしようかな。
株価が急降下しても過疎、急上昇しても過疎 シーゲル派の勇者たちはどこに行った?
19 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/01/08(金) 12:59:30 ID:ttI/H5n70
>>13 シーゲル本読めばわかると思うけど、S&P500には
PER500倍のヤフーとかが組み込まれてるんだな
だからヤフーみたいなPERがバカ高い株を除けば
市場平均を上回ることができる
でも凡人が実際やっても市場平均を上回るは難しいだろな
英語がダメな私は、楽天で淡々と米国株を買い増ししてます。 米国のサイトで情報を仕入れて銘柄を選定する能力はありません。 せいぜいヤフーファイナンスで基本財務状況を見るくらいです。基本バフェット先生とシーゲル先生の教えにしたがっています。 現在の保有銘柄は9銘柄です。 KFT MCD PEP PG MO COP JNJ PFE 武田 ほぼ均等比率で個別株が700万程度、MRFと$MMFが合計300万程度です。 年間投資額が200万程度なので、これ以上銘柄は増やせません。 1回の購入額は40万程度ですから、同じ銘柄に1度投資すると、次回は2年後くらいになります。 買い付けの手数料が痛いですが、すべて個別株で信託報酬がないのでよしとしています。 さすがに、この銘柄構成だと配当金は美味しいです。楽天さんにはドリップを期待してます。 あと特定口座に対応して欲しいけど、税金計算できないから売れないのは良いことかもしれません。 VT、VSSも欲しいけど、これ以上銘柄を増やすのはキツイので国内に上場してくれるのを待っています。 VTあたりが東証に上場してくれたら、個別株投資を凍結して、VTに集中投資して比率を40%くらいまで上げる予定です。 エマージングはVTに含まれる分で十分です。 経済は発展すると思いますが、どう考えても株価は世界中で期待されすぎです。今一度に投資できる資産があるなら 良いともいますが、サラリーマンのドルコスト的長期投資法では散々な成績になると思っています。
22 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/01/10(日) 15:57:25 ID:cwuKidYp0
>>21 個別の配当たしかに美味しいそう。利回りどれぐらい?
VTなんて配当利回りが0.4%とかだから定期預金なみで
自分としては悲しいです。
あとUSの証券会社(IBとかFirstrade)だと手数料は安いし、
一株単位で買えるからドルコストもやり易いかもね。
FirstradeはDRIPあるし。ちなみに黄金銘柄を定期的に
買うって決まってるなら、たいした英語なんて必要ないでっせ。
23 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/01/10(日) 18:51:10 ID:zaJiDun+0
あ
>>22 配当利回りは3.5%くらいです。
ただし、アメリカと日本で2重課税をくらいますので、実際はもっと低いです。
25 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/01/11(月) 02:24:00 ID:b/A9IPaK0
>>24 シーゲルの投資法って配当の再投資が肝なのに
こんな低配当じゃそれこそシーゲルがいう成長の罠
過大評価された株買ってるのと同じだろ
>>25 確実な増配が期待できる銘柄に絞り込んだら、表面上の利回りは低下するよ。
ちゃんと確認していないけど、VTの低配当って 何か一時的な問題じゃないの? 中に入っている銘柄から普通に考えると2%はもらえそうだけど。
出先で確認出来ないが、1.3%ぐらいだったと記憶してる。 10パーセントの源泉済みで。 間違ってたら、すまん
30 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/01/11(月) 18:17:16 ID:EZipbXCY0
上の話に乗っからしてもらうけど みんなETFの配当利回りってどこでチェックしてる? 今までyahoo finace使ってたんだけど、なんか不正確のような・・
各運用会社のHP見たらいいんじゃない?
32 :
VT :2010/01/12(火) 00:18:36 ID:wQX5uLhx0
2009年12月31日の配当が0.662ドル/share
10%源泉されて 実質 0.5958ドル/share
2009年12月31日のVTは43.356ドル/share
従って、10%源泉後の利回りは0.5958/43.356=1.374%
分子が一年間の配当に対して、分母が12月31日の価格というのが適当か?という問題はあるが・・・
いかにも低すぎるよな・・・
>>30 >>みんなETFの配当利回りってどこでチェックしてる?
買えば分かるさ・・・
33 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/01/12(火) 11:00:22 ID:BhVG+Il80
赤青本もってんだけど緑本買っとくべき?
株は出来ることなら長期所有しない方がよいですよ。 世の中の変化が激し過ぎて、 長期にわたって上がり続けるという保証がないからです 北浜流一郎
んなこと言ったら極端な話、現金の価値だってねぇ
保証が無いから、リスクプレミアムが発生するんじゃん。 アホの子か?このおっさん。
>>33 青本のデータを2006年末時点に差し替えて少し赤本風味をまぶすと
緑本になる。
赤青持ってる人が、緑買って投資戦略が変わるかっつったら変わらんでしょうな。
40 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/01/13(水) 23:22:14 ID:wvypQnEM0
株価のタイミング投資って無理だな。あらためて勉強になった。 そして、株価が回復するのの早いこと・・・・。 去年の3月から今まで、ほとんど追加の株を買えなかった。 かろうじて買ったのが、全然上がらないPFEとKFTのみ・・・・。 今日、JNJ、MCD、KXIに残りの資金400万ほどぶち込んで、もう忘れる。 2番底とかドル暴落とかもう知らん。
無理だと思うなら100万毎にするとか
42 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/01/14(木) 05:08:03 ID:mW1Bkt2y0
>>21 初代スレから見てるけどさぁ、ちらほらと楽天とかEトレでアメの個別株をいじってる奴がいるが正気か?
シーゲルの配当金再投資手法は、米国証券口座でDRIP使えないなら効率が著しく落ちるぞ。
同じ銘柄に再投資するのが2、3年後って効率が悪すぎる。
その方法と、同じ銘柄でDRIP使った投資法で得られる株数をエクセルで計算してみろよ。
たぶん国内証券でやる気無くなるよ。
それとディフェンシブ銘柄が好きみたいだが、そのポートフォリオはドルに偏りすぎてるぞ。
いくらのリターンを求めてるのかしらんが、インフレ調整後で7%程度のリターン+αを望んでいるなら、eMAXIS等の
投資信託に毎週小額をドルコストしながら市場平均を取って、100万程度になったら一気にVT1本に集中投資の方
が良いと思うがな。
あとVT上場を待つのも良いけど、たぶん長期だとKXIに負ける。つーかKXIがVTに負けるようならシーゲル派の推奨
銘柄を個別で持つ意味があまりない。
しかし、KXIからさらにリターンを引き出そうとして内部の個別高配当銘柄に集中するのは、無駄なリスクを上げている
だけでオススメできない。DRIP使って放置可能ならまだイイけどな。
それと、タバコ銘柄は20年以上の長期投資ではオススメできない。MOは特にダメで、いくら配当金再投資で株数が
増えても、売上が絶望的に伸びないから株価が上昇する機会が無い。
社会に必要とされていない企業なんで、長期では必ず消滅するのが確定している。まだPMの方がマシ。
>>43 とっても上から目線な偉そうなレスだな、正気かw
でもまあ、だいたいそうかもね。あとDRIPっていうかIBとかで
手動配当金再投資でも別にいいわな。コミッションが格安だし。
日本証券会社は1株から買えんし、やっぱ不利かもね。
ドルに偏りすぎかもしれんが、なんちゅうか全世界的で
売りまくっている企業だからいいんとちがうのかい?だめ?
まあ俺は個別でなくKXIでやってるがね、面倒くさがりだから。
俺の最近の計算では1.2%ぐらい配当利回りで典型的な黄金
10銘柄に負けるんだけど、まあ他でリスク取っているし思考
停止できるから、KXIでいくつもり。まめな人は個別でいいんじゃね?
あとタバコというか多角経営のMOが20年そこらで消滅するとは
思えんが、タバコ関連はなんか怖くて嫌い。でも配当マシーンの
MOには惹かれてしまう。うーん、考えるの疲れた。KXIでいいや。
DRIPの実際のコストはそれなりに高い気もする。 MOが1/11付けでDRIPになったけど、その日の引け値と比べると スプレッドが片道0.03。Firstrade。 書き込んでる今現在のbid/askスプレッドは0.01。ロットによっちゃ IBの方が得だろうね。おれは弱小零細なのでDRIPでいいんだが。 例えば味の素にしても武田にしてもトヨタにしても、バブル崩壊以降の 株価の動きを見れば、グローバル企業であってもしょせん株価は ドメスティックなものという気がしてしまうが、それは他の国でも 言えたりするんでは? まったくの推測だが。 やっぱり世界分散はできればしといた方がいいような。 といいつつ自分も、Firstradeで生活必需品銘柄を集めてるとやっぱり アメリカに偏ってしまう。アメリカ以外だとBTI、DEO、ULくらいしか 買えるのがないんだよね。サドンデス覚悟でDPNを多めに買おうと思ってるけど。
46 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/01/15(金) 21:33:24 ID:9ecIAiCg0
えーとね。
>>22 さん、まだいますか?
ここに常駐すると感覚が狂うけど、株式が80〜100%近いポートフォリオ+ほとんど個別株+米国企業メイン・・・・
他のスレの住人からすると、かなりクレイジーなリスク好戦派です。
どこの戦闘民族サイヤ人(笑)って感じww。
真面目な話、保有銘柄に追加投資しないならドリップ必須です。
その10銘柄が高配当+低ベータ銘柄なので、年間200万も投資し続けるなら十分、配当再投資システムが稼働する思います。
S&P500の中で、低ボラなのは証明されていますが、ワールドインデックスに勝てるかは神しかわかりません。さらに株式投資
が正解なのかも神しか分かりません。
問題はどれくらいの損失に耐えられるか精神的な強さの方で、定年間近もし今回のリーマンショック級暴落がきたら耐えれるだろうか?
自問して無理そうなら、
>>43 の200万を毎週分割しながら、インデックスF→KXIのリレー投資がボラリティも低くてかなりオススメです。
KXIは世界分散+米国銘柄が50%で、VTよりも米国比重が高い。コスト0.4%は暴落対策費だと思えばいい。
>>44 タバコ銘柄は政府の規制方針でどうとでもなるところが怖い。体に害が無くて依存性はそのままの新技術が開発されれば、一気に
株価が吹き上がる可能性もあるが・・・
シーゲル派の心配事ってVT+VSS+VBの連中に、素人のシーゲル派アクティブ投資法が勝てるのか?って議論だからねぇ。
バフェットも素人は長期で銘柄選択なんて無理だから、インデックスFにしとけって言ってるし・・・シーゲル爺さんも半分はワールドイン
デックス推奨だし・・・
わたしは、素直にインデックスファンドとKXIのリレー投資です。
リスクはポートフォリオの株式比率100%の部分で十分に取っています。
あと、生活防衛資金は別で、最低でも2年分くらいの生活費を現金定期預金で持っています。
リストラ→入院→大暴落で資産-50%とかになった時期に、やむなく現金化なんて涙目です。
でも本音を言うと、資産や信託報酬0%の完全ワールドインデックスETFより、わたしはインデックスたんを嫁にして、シスターエロエロプレイがしたい。
>>46 トーマの頭の上に乗っかっているのがいいとは、タダモノではありませんね。
ミサカ派なのでIT投資もしたい。QQQQか。 もしくは、電力・ガスETF
>>48 QQQQは初春派だろう。
それより、10万3000銘柄の値動きを完全にトレースし、自分では運用できないが、
相手の投資法の根幹を支える信仰や教義の矛盾点を徹底的に糾弾することで
投資家の精神を一時的に破壊するインデックスたんもあなどれないが。
50 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/01/19(火) 00:17:18 ID:aEMtEsSv0
保守
KFTは希薄化で下げか?
52 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/01/20(水) 01:06:25 ID:bKmFJcg30
株は乗りかえが肝心ですが、 会社もそうした方がよい時代になっています。 この会社、先がなさそうだな、 と思ったら、他社になんとかして乗り変えた方がよろしいですよ。 ただ、先がなさそうと思っても、 乗りかえ先もなさそうだったら、 しぶとくそのままの方が良いですけどね。 下手に乗りかえるのは禁物です。 この点、株は乗り変えても人生のそれより軽く出来ます。 ぜひそのメリットを活かし、 マズそうだと思ったら乗りかえましょう。 この点が私がぜひ強調したいのは、 色々自由が許されない人生で、 唯一株式投資は自分の好きに出来るものです。 買うも売るも自由です。 好きにすればいいんです。 それなのに、多くの方が、 ずるずると下げる銘柄にいつまでも乗りっぱなしだったりするのか。 買うも売りもその人の買って、 自由に出来るのに、それを行使していない。 これはもったいないことです。 株はマズイと思ったら、 軽く他銘柄に乗りかえてしまいましょう。 北ハゲ流一郎
クラフト、ずいぶんデカくなったが、リストラ、工場閉鎖しまくってるけど大丈夫か?
54 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/01/21(木) 22:59:11 ID:W76F7Qqw0
>>49 いわれてみればQQQQは初春本体派だな。そう見える。
さかなくんの下の人間と同じだ。
まとめてみた インデックスたん派 VTにVBとVSS ミサカ派 電力・ガスETF 風力発電もありならエコ株35枚のETF 初春(本体)派 QQQQ 花飾りがQQQQ 幻想殺しアッー派 バリュー系? アクセラレータ派 レバ掛けETF とある、シーゲル派のインデックス はいとうぞ
緑本の次って、アメリカで発売された?
>>56 一番多いのは黄金銘柄最高派 KXI じゃないの?
ごめん。 ひょっとして、アニメネタか何かに合わせないとダメだったのか?
>>56 レバ掛けETFは、レベルアッパーじゃないのか?
>>56 連投すまん。
株価という幻想をぶち壊すってことで
幻想殺しアッー派は、FTSE RAFI系のETFはどう?
このインデックスはスクリーニングに株価使わないし、
信者は説教好きそうなイメージがある。
>>63 REITが必要なのかどうかわからないけど、結構良いな。
1306くらいの金額で変えたら嬉しいな。
単元未満株でチマチマ225負け犬銘柄買うのも楽しいけど、
銘柄変更とかで無駄に手数料喰うし。
65 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/01/26(火) 02:14:19 ID:iOGX+Iq/0
わざわざREITを入れる必要性を感じない
シーゲルはREITも推奨してたぞ
67 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/01/26(火) 08:51:54 ID:BoepINOK0
確かにREITは推奨してたが・・・ J-REITはいろいろ問題ありそう
68 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/01/26(火) 22:56:38 ID:iOGX+Iq/0
高配当株とREITは別枠で扱ったほうがいいと思うんだが
海外のETFもREIT入ってるやつ多いよな。 WisdomTreeもそうだし。
71 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/02/03(水) 16:13:14 ID:iBs4K2sg0
今頃乙
72 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/02/03(水) 16:13:27 ID:iBs4K2sg0
今頃乙
Wisdomtree Global Smallcap Dividend Fundはまだか!
74 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/02/08(月) 22:14:37 ID:9/56aHqo0
さぁ、どうやら2番底が見えてきましたな。 こんどは出遅れないぜ。
75 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/02/09(火) 16:34:51 ID:ioOLoF4t0
76 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/02/09(火) 17:17:38 ID:OU8NX3NTP
関係ないもの貼るなヴォケ
シーゲルが言ってることで正しいのは、市場予測との実際の成長との乖離がパフォーマンスを決めるということだけ。 それでもオイルメジャーのパフォーマンスがよかったのはたまたまだ。 ダウ採用採用企業はほとんどエネルギー系だったがGE以外残っていない。 アメリカの石油産業は死滅するとまで言われて、実際、産油量はピークから半減。 オイルメジャーの世界展開が進んだことが成長を維持できた理由だが、それはたぶんに政治依存の結果だ。 当たり前みたいに言われてもねぇ。 言ってることのほとんどが過去200年間のアメリカ市場のデータを根拠にしてるみたいだが、それこそ特殊だろって。
ボーグル氏の本を読んだら、 シーゲル氏はファンダメンタル・インデックス派であるようだけど、 そういうレッテルをこのスレ住人は受け入れるの?
ファンダメンタル・インデックス派って何? シーゲル派はインデックス派とはちょっと違う。 配当再投資が肝だから。
>>79 ファンダメンタル加重平均のリターンが時価総額加重平均を上回るという主張。
一般にどう呼ばれるのかは知らないけど。
ボーグル氏によれば高配当銘柄の割合を高めたファンドなども該当らしい。
ボーグル氏は時価総額派で、シーゲル氏を皮肉っているように読めた。
ファンダメンタル・インデックス派の説明ありがとう。 自分は、生まれて初めて手に取った投資本がシーゲル赤本だったから シーゲル派を自認してるけど、(他をよく知らないw) ETFには投資しないことに決めたから、シーゲル派亜流だわ。 全額個別銘柄につっこんだwシーゲル・バフェット派。 自分の好きなようにいろいろな流派を組み合わせて柔軟に運用すればいいんじゃないの? 的な考え。
黄金銘柄を永久ホールドなら 立派なシーゲル派本流だと思うよ。 WisdomTreeのETFの方が余技かもしれん。 いくつか償還したし。
途中で送信されてしまったw 2年前だっけ、クレイモアETFの償還祭りがあったよね。 Wisdom TreeのETFも償還されたのか。 IBは手数料が激安なんで、DRIPじゃなくて 手動で配当再投資やってるw
配当再投資ってのもな間抜けな手法だよな。 過去に右肩上がりの市場であれば、インカムだろうが、キャピタルだろうがゲインは再投資した方がパフォーマンスがよくなるのは当ったり前。 キャピタルゲインは自動的に再投資されてるが、あえて高配当銘柄で配当再投資するとパフォーマンスがよくなる論理などありゃしない。 もし期待利回り分のゲインがインカムの方でより得られたら、その分キャピタルゲインの方が減るはず。 配当が違うのに、同じように株価が上がったら、PBRとか指数が悪化していくはずだろうがそんな事実はない。 たまたま両ゲイン合わせたパフォーマンスがよかった銘柄が、高配当の方の銘柄にあったというだけの話。 論理的には、高配当再投資の方が、配当が2重に課税されている分、パフォーマンスが落ちるはず。
へー、すごいですねー。 後学の為に、ぜひ、ID:34ajVtgj0さんのポートフォリオと運用成績一覧がわかる ものをうpしてください。おながいします。
>>85 もちろんシーゲル本を読んだ上で、そういう結論に達したんですよね?
理屈の上では高配当のほうが税金取られる分確かにマイナス。 しかし、多くの企業の場合、キャッシュが無駄にあると財務規律が緩んで碌でもないことに金を使い始める。 高配当政策には企業に財務規律を守らせるプラスの効果がある。 今まではマイナス効果よりプラス効果が大きかったという話。 勤め人の立場で企業の現場をみてると将来もプラス効果のほうが大きいのでは?と思う。
89 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/02/11(木) 21:24:21 ID:fzxiwNdO0
90 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/02/15(月) 01:07:08 ID:+79ul4md0
過疎ってるな。じゃあチラ裏なことでも。 DEM(新興国高配当ETF)について。週末にEEM・VWO・PXHとかと 色々比較して遊んで見てたんだが、やっぱこれが新興国ETFで ベストな気がする。今が買い時かどうかは知らんけどね。とにかく DEMの割合を増やすことにした。 その他色々検討した結果、今までコモディティやらREITも含めて 15以上持っていて、ごちゃごちゃしていたポートフォリオだったが、 結局はKXI30%、DEM30%、VB15%、VSS25%に落ち着いた。 なんかスッキリして自分としては満足だ。債券がないのが少し 怖いが、まあ、今はこれでいこうと思う。
俺は株式PFはVDC70%、DEM30%にしたいところだな。
92 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/02/16(火) 17:41:30 ID:I3HDxoGU0
>>92 DEMはインドもほぼゼロなんだよな。
というわけで自分はEEBをプラス。
中国とインドに関してはWisdomtreeの投資枠がそう多く ないだろうから、DEMにどーんと入れるのは 無理なんじゃない。 WisdomTreeにでかいQIIがあるとも思えない。
WisdomTree International Technology Sector Fund DBT WisdomTree International Financial Sector Fund DRF WisdomTree International Health Care Sector Fund DBR WisdomTree International Consumer Staples Sector Fund DPN WisdomTree International Consumer Discretionary Sector Fund DPC WisdomTree International Industrial Sector Fund DDI WisdomTree International Communications Sector DGG WisdomTree Europe Total Dividend Fund DEB WisdomTree Earnings Top 100 EEZ WisdomTree U.S. Short Term Government Income Fund USY
96 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/02/23(火) 02:47:36 ID:XgBkiw/c0
>>95 DPNは少し残念だったね。前はヘルスケアも入ってたやつだね。
グローバルっていう点を除いて赤本の理論が詰まったETFの
はずだったのに。
ところでストロング・シーゲル派の人たちは死ぬまで債券をPFに
組み込まないぜ!って噂は本当ですか?
ちなみに私は現在は株式100%でやってますが、引退時までには
PFの40%を目指して債券を少しづつ増すべきか迷っています。
買うなら世界分散した債券ETFと物価連動債ETFを半々かな。
よくわかんないけど。
別にそこまで頑なに拒否はしてない
債券比率60%の俺は、マイルド・シーゲル派だな。
教祖自らTIPを買っていたような。 インフレには債券は勝てんのじゃあって教えだから TIPだと納得して買っちゃうのかな。
尊師には深い考えがあっての事でしょう。
>>88 もう最近はダウの犬戦略はまったく通用してないよ。
好配当戦略はアノマニーとして確立してない。
特定の市場で特定の期間たまたま見られるだけ。
こんなのシーゲルくらいしか言ってないんじゃないか?
オショーネシーやフィッシャーなんかは逆のこと言ってる。
すごい為になる書き込みに感動しました
増資等の特殊要因を除外すると、PERと成長(利益)と株価は3身一体であって、2つが決まれば残り1つは自動的に決まる。 成長だけ評価してPERを見ないとか、PERだけ評価して成長を見ないとか単なるアフォだろ。 なに成長の罠とか?罠でもなんでもないだろw成長に見合った株価でなければ、パフォーマンスが落ちるのは当たり前。 それをシーゲルの本読んで初めて知りましたなんて、恥ずかしいだけだろ。 配当再投資なんか、さんざん言われている複利の効果をインカム限定で語ってるだけだし、なんか意味あるのそれ? 中国のパフォーマンスが悪かったのは、PER50越えからの調整時期だけであって、その部分を意図的にピックアップするインチキぶり。 そこまでして成長はパフォーマンスが悪いという大嘘を必死に喧伝する理由ってなんだろうね。
>103 で、何を言いたいの?
>>成長に見合った株価でなければ、パフォーマンスが落ちるのは当たり前。 簡単に言ってくれる。 株価が企業の成長に見合ってるかどうか、それが分かれば苦労しないよ・・・
そりゃ誰もが簡単に分かったら一瞬にして妥当な株価になって出し抜けないからなw ならETFでも買うしかない、バフェットも素人はそうしろと言っている。 難しく考えなければある程度可能なんだけどな。 一番簡単なところで言えば、実績PERより四季報の予想PERで割安度を判定した方がパフォーマンスがいいという現実がある。 よく言われている、地味な企業とか、衰退産業の寡占化による勝ち組狙うとか。 成長はパイの拡大と寡占化、参入障壁くらいを検討すればいいだけなんだから、全く想像もできないなんてありえない。
107 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/03/03(水) 22:19:57 ID:Lq36OM7C0
鯖が復活したか。 ほんとF5アタックとは、韓国は迷惑な連中だな。
Wisdomtree Global Smallcap Dividend Fundはまだか!
ジャンク債ETF買ってる人いる? JNKとかHYGとか。利回り9%で高配当戦略!? インフレ5%でもまだ4%! ・・・鯖が落ちている間、なぜか突然欲しくなったので 落書きしてみました。。
110 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/03/07(日) 01:46:11 ID:dwjOfcMb0
S&P 500 Dividend Aristocrats Mar 2010 (25年以上増配している企業) 3M Co AFLAC Inc Abbott Laboratories Air Products & Chemicals Inc Archer-Daniels-Midland Co Automatic Data Processing Bard, C.R. Inc Becton, Dickinson & Co Bemis Co Inc Brown-Forman Corp B Centurytel Inc Chubb Corp Cincinnati Financial Corp Cintas Corp
111 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/03/07(日) 01:56:58 ID:dwjOfcMb0
続き Clorox Co Coca-Cola Co Consolidated Edison Inc Dover Corp Emerson Electric Co Exxon Mobil Corp Family Dollar Stores Inc Grainger, W.W. Inc Integrys Energy Group Inc Johnson & Johnson Kimberly-Clark Leggett & Platt Lilly, Eli & Co Lowe's Cos Inc McDonald's Corp McGraw-Hill Cos Inc PPG Industries Inc PepsiCo Inc Pitney Bowes Inc Procter & Gamble Questar Corp Sherwin-Williams Co Sigma-Aldrich Corp Stanley Works Supervalu Inc Target Corp VF Corp Wal-Mart Stores Walgreen Co
>>110 その中では
Coca-Cola Co
Johnson & Johnson
Kimberly-Clark
McDonald's Corp
PepsiCo Inc
Procter & Gamble
Wal-Mart Stores
を保有しとります。
S&P 500 Dividend AristocratsのETFがあればいいんだがな。
KXIを個別にしようかと思案中。 Abbott Laboratories ABT Clorox Co CLX Coca-Cola Co KO Johnson & Johnson JNJ McDonald's Corp MCD PepsiCo Inc PEP Procter & Gamble PG HJ Heinz Company HNZ Kraft Foods Inc KFT 現時点での上記の平均年間配当利回りは3.27。 HNZとKFT以外は、S&P500Dividend Aristocrats銘柄。 なおKXI の配当利回りは1.97%。 KXIをやめてこれでいこうかと思ったのだが、KXIの「世界分散」も 捨てがたく、まだ迷い中・・・いい加減決めてしまいたい。 ようはKXIの配当利回りの低さだけが、自分に取っては問題だということ。
>>115 配当利回りと個別リスクを取れるなら、個別の方が楽しいだろ。
世界分散でなくても、世界中で売りまくってるからある程度世界分散みたいなもんだし。
俺もボーナスが復活したらPG、KO、JNJくらいに集中したいと思ってる。
>>115 俺も個別株に移行する予定。
市場が効率的だと仮定するなら、長期的に考えればKXIより
個別株の方が信託報酬の分だけアウトパフォームするはず
だし、地味な高配当銘柄なら10企業程度に分散すれば、リスク
も許容できる範囲に収まると思う。
俺は、PM,JNJ, KO, PGあたりに投資する予定
あと6銘柄はどうしよう…
>>117 PEP
MCD
WMT
XOM
MO
K
KFT
俺が欲しいだけだが。。
119 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/03/13(土) 15:27:17 ID:oq7gRY9x0
楽天証券なんで個別上等、リスク上等派です。 ワールドインデックス系は長期ドルコストすると、新興国の成長の罠カード発動が確実なので無視です。 現在のポートフォリオ 愛称 「マイ・ゴールド・イレブン」 PG KO KFT PEP MO ABT JNJ PFE MCD COP 武田 配当金を貯めて、追加投資資金と一緒に、凹ん出る銘柄、比率が低くなった銘柄に一気に投資。 こいつらと心中するつもりです。 大事なのは自分の勤め先のセクターには絶対に投資しない。 年収が減って、資産も減ったら涙目です。 ちなみに勤め先は、アメリカで叩かれてるT社の子会社勤務・・・orz
>>119 T社の子会社社員って、やっぱり親会社に奴隷のように扱われてるんですか?
>大事なのは自分の勤め先のセクターには絶対に投資しない。 これ大事だよな。 これまでの勤めた会社全部で、従業員持ち株会で全敗したおいらが 言うんだから間違いない。 1社目:上場廃止で持ち株は紙切れに 2社目:経営陣が上場をあきらめ、持ち株がうやむやのうちに消却 3社目:買収され、持ち株がゼロ評価に ←今ここ
>>121 君みたいな悲惨な人はそうそういないから間違い。
10社程度の分散では企業個別のリスクが無視出来ないな、俺的には。
VDC(アメリカ生活必需品ETF) DEM(新興国高配当ETF) JNJ MCD その他先進国生活必需品を個別で
もういっぺん大暴落きたら、KXI仕込みたいなぁ・・・・。
>>119 おいらのゴールデンイレブンは
KO
PG
JNJ
PEP
MCD
WMT
KMB
BTI
MO
PM
です。Wisdomtreeからグローバル小型高配当ETFが出ればそれも組み込みたいところ。
CL が抜けていた。
みんな、似通ったポートフォリオだねぇ 地獄を見るときは一緒だね(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
確かに似てるね・・・ 自分のゴールデンエイト BP BRK.B GSK JNJ KFT MCD MO PM
ここで推奨される銘柄って、アメリカ人では人気ないのかな? ヤンキー達は、もっとグロース系とかハイテク好き?
131 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/03/16(火) 00:04:09 ID:3dTq6gPw0
我が家のゴールテン: P/E Yield 10y EPS BTI (ADR) 16.63 6.49 18.37 CL 19.28 2.54 11.54 CLX 15.1 3.21 14.02 KFT 14.48 3.95 5.37 KO 18.21 3.25 11.6 MKC 16.92 2.73 12.72 MCD 15.93 3.39 11.47 PM 15.46 4.61 JNJ 14.59 3.05 12.18 TOT(ADR) 11.32 5.82 10.69 このポートフォリオだけでも十分なんだろうけど、あえてKXIも買っている。 比率は個別60% KXI40%。理由はネスレなどでの世界分散・リスク低減。 っていうか、なんとなく自分(&妻)が安心するから。 ETF中毒の妻は、KXIなしだと安心して個別株に投資できないそうだ。 まあこれでもKXI一本よりは、配当利回りはかなり改善するしね。
>>131 時価総額に差があるけど、個別株の投資比率はどうしてますか?
株数 BP 350 BRK.B 50 GSK 500 JNJ 600 KFT 400 MCD 270 MO 2,200 PM 420 C 5,000・・・・一応プラテンしているw後悔はしていないww 配当利回りは4.40パーセント
>>131 ナニも考えず均等割だす。USD10,000を追加投資するときは
KXIに$4000, 個別銘柄に$600*10銘柄って感じ。
これ全体の配当利回りは3.2%。
>>133 4.4%か、いいね。GSKはABTとともに候補だったが、
結局JNJだけになってしまった。
増配の季節だ
刻々とDPNの償還日が近づいていますが、乗換え先が見つかりません。 iShares MSCI ACWI ex US Consumer Staples Index Fund 早くキテー!!
137 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/03/19(金) 20:43:01 ID:pQmrMzWY0
俺もDPN償還残念だ・・個別で買っている米国銘柄分でかなり被ってしまうが KXIを買うしかないな。ところで話は変わるが 「MSCIワールドにVBプラスVSSは長期では勝つとして、じゃあ、VBプラスVSSと KXIだと、どっちが長期ではいいのかは分りません」 どっちかわかんないから、両方買ってるyo。でもたいした理由はないが、ダウが 12000を超えるまではVB+VSSの方をちょっと多めに買うつもり。
VB+VSSの買い場は過ぎたのでは? VBもVSSもボラが大きすぎて、高値掴み・狼狽売りをしそうで怖い。 個別株はPERや配当利回りからまだ調査できるが。。
>MSCIワールドにVBプラスVSSは長期では勝つとして なにこの前提
私のゴーストが囁くのよ、KXIにしておきなさいって・・・・。
>>139 シーゲル派は市場全体に投資するわけではないからね。
これまで海外ETFで外国株買っていたが、 投資資金1000万になったので、個別株で買おうと思ってます。 SBI使おうと思うんだけど、英語わかんなくても大丈夫? 上場廃止とかになったら面倒じゃない?
>>144 やはりWisdomtreeの全世界高配当小型株ETFが最終兵器になりそうだな。
またループ?w
>>144 おおーそうか、10年ぐらいのスパンで比較したいなら歴史あるVanguard
ミューチャルファンドと比較すれば良いのね。こりゃあ便利です。
https://personal.vanguard.com/us/funds/ NAESX(=VB)
VISVX(=VBR)
VIVAX(=VTV)
早速これにSPYを加えた4つをgoogle financeで期間MAX(2000年から)で比較して
みたんだけど小型バリューがあまりに圧倒的でワロタ!でも期間をほんの少しスライ
ドして2001年からにすると、いきなりNAESXが逆転!?その後の、どのスパンで見ても
NAESXがすべてをアウトパフォームしている。よーわからんです。
いずれにせよ、小型株バンザイって結論で。
>>148 google finance だと、分配金が考慮されないから
長期だとぶれが大きくなる。
分配金が多いファンドほど表示が不利になる。
割安、バリューファンドだと内部の株式の配当が
市場平均や成長、グロースよりも多く、割安状態から
持ち直したところで法的な義務でキャピタルゲインを
分配するので、吐き出す分配金も多めになる。
スモールグロース投資だと、成長が折れるまで
持ちっぱなしなのでキャピタルゲインへの課税は少なくなる。
で、成長したスーモールキャップ株の
引き取り手はミッドキャップの投資家なんで
小型株だと短期的にはグロースが有利な時期も多い。
ラージキャップでグロースだと、成長しきっても渡す相手が
いない。折れたときだけ、市場平均やバリュー投資家に
株を渡すことになる。その時は、キャピタルロスになっている
ことが多い。
google financeだと割安が不利になりがち。
さて、お前ら”シスコ”って聞くと、どの会社を想像する?
>>151 日清シスコ
毎朝お世話になっています。
ケロッグ高いし。
PFEあがってるね〜
もし将来売ることを考えているのなら、 そんな株はたった10分でも持っていてはいけない。 W.バフェット
将来売らなかったら金が使えない。 使わない金は持って無いのと同じ。
以前は、kxiとdvyを所有してたが、ishares売却騒ぎで信用できなくなり、結局売却してしまいました(PM、MO、KFTを購入)
インカムとキャピタルを区別する理由が分からないけど。 配当使っていいならキャピタル分売ってもいいがな。
配当があっても流動性にがなくて、換金できないなんてことになったら 意味ないじゃんw 底値で仕入れたC5000株を利確しようと試みたのですが 売り注文が通らないんですが、SECの規制のせいなんでしょうか? さっさと売りたいのに・・・
>>159 インカムの意味分かってる?
株主が得られるべき利益は、キャピタルとインカムを合わせたもの。
キャピタル分売るのと、インカムを再投資しないで使うのと何が違うの?
そもそも配当を否定してる人の言葉を引用してる意味が分からない。
バフェットの資産はほとんどバークシャーの株であってバークシャーは無配。
それとインカム以外は使わないということは無いのと同じでいいわけ?
>>161 インカムとは配当のことでしょ。意味解ってますよ。
売りたくなければ売らなければいいし、配当再投資で持ち分増やしたかったら増やせばいいんじゃない?
私もあなたが何を主張したいのか良く解りません。
163 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/03/28(日) 13:19:04 ID:pwEMgGY10
以上、不毛な議論はここで終了にしましょう。
>>162 なんじゃそりゃw
完全に話を摩り替えてるじゃん。
配当だけは使いますと、チョビチョビ売って使いますはなんも変わらん。 だいたい、ここは配当を再投資するスレじゃなかったのか? そりゃそれが一番増えるに決まってるだろ。 複利の効果を最大限に発揮できるからね。 でもその方針を一生貫いたら、なにも無いのと同じです。 ただのバカ。
166 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/03/28(日) 13:37:27 ID:BaeBUypw0
インカムとキャピタルを区別しないで必要に応じて換金すべきってことでしょ
配当で国民年金かけてるんだが株じゃないとダメなのか?
>>167 このスレはDRIP同好会のスレです
配当を公民年金に回す人はスレチです
○国民年金 ×公民年金
勝手に公的年金と脳内変換してた。 俺は楽天使ってるから、DRIP使える人が羨ましい。
何故に楽天にこだわる。 firstradeでETF DRIPが基本ではないか。
英語全然出来ないから。
173 :
ちびQ ◆8mzr56aHBQ :2010/04/01(木) 19:18:37 ID:FdxNXTAS0
>>172 どの程度の金額かにもよるけど、英語が全然出来ないなら無理に海外口座ひらかないほうが良い。
何かあった時に対応できないぞ。
自分も海外口座開設した経験あるけど、何も無い時は良いんだけど、問題発生時にやたらと疲れる。
去年から、KXI1本にしたので楽天でも十分だ。 どりっぷも不要。 でも、すっきりして、やること無い。投資関係の情報を収集する気にならない。 指定銀行から、毎月自動引き落としして、指定日に適当な投資信託にドルコストして、さらに ある程度溜まったら、自動でKXIを購入してくれると助かるんだが・・・。
175 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/04/05(月) 22:14:41 ID:inGgKZNx0
age
177 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/04/09(金) 22:35:23 ID:rNJiTTbM0
ああああ
フフフ、俺サイコー
救済銘柄【6898】トミタ電機
180 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/04/13(火) 21:59:40 ID:tL9dg75F0
株価上昇中。 つーか、誰かタイムマシン貸してくれ。去年の3月に戻るから・・・・・。
急に戻ったからぜんぜん再投資なんて機能しなかったな 3月もどれるならリバウンド取れそうなハイテクとか資本財買うわ
シーゲル派ってタイミング投資するのか?
183 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/04/14(水) 23:07:01 ID:EQkq03UK0
kkk
>>182 タイミングを見極めないと投資で勝てるわけないだろ。お前は何を言っているんだ。
185 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/04/19(月) 23:27:33 ID:8pYyGw3o0
>>184 おいおいシーゲル派はバイ&ホールドだろ、シーゲルのおっさんは
天井圏でも株買えと言ってるぞ
サブプライムが顕在化しだした頃に、はじめて投資についていろいろと調べ始めたよ。 検討の結果、シーゲル派に行き着いた。 じっくり時間をかけて結局、投資資金を全額つっこんだのが 去年の今頃だわ。 マーケットタイミング的には結果オーライ?
PG増配か。増配の季節じゃ
>>185 バイ&ホールドと、天井で高値掴みするのは違うだろ。
バフェットでさえオイルのピークでCOP買ったのは失敗だったと認めている。
189 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/04/20(火) 08:40:53 ID:BCaV0TtX0
DRIP使うのとSBIとかでDRIP使わないのの違いって何? 1.配当再投資までに時間が掛かる 2.手数料がかかる 3.税金が2重に掛かる って事でおk?
PG $0.4818 細かく出してくるね PEP JNJ XOM も増配お願いします
191 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/04/20(火) 11:17:34 ID:6yeE6i+c0
>>188 シーゲル本読めばわかるが、大恐慌の暴落前の高値から株始めることから
始まってるだろ、シーゲルの主張は天井圏で株を買っても長期ホールド
すれば債券やその他のアセットより収益が常に多くなることを一貫して主張
してるんだ、ポートフォリオは考えないといけないけどね
日本という反例があるのに、まだシーゲルは主張してるのかね。
俺の場合、人生初の投資をしようとしていたのがリーマン・ショックのほんの少し前だった。 でも実際には初めての子どもがリーマン・ショックの前日に生まれたので、忙しくてとても 投資できなかった。 おかげであの最悪のタイミングで余裕資金の全額1500万円を株式ETFにフルインベスメント せずにすんだ。息子よ、ありがとうw これはもうお前と母さんの手柄だ。お父さんにはタイミ ングを読む能力はなさそうだw 生活必需品個別銘柄とVB&VSSを中心にドルコストでこつこ ついくよ。お前が成人する頃には、資産もお前の身長と同じぐらい成長していれば嬉しいね。
194 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/04/20(火) 21:36:42 ID:o62RcmeX0
>>192 日本は歴史上最低最悪の衰退国なので、例外的。
>>194 日本は赤本に出てた中国みたいに、バブル期は期待値が高過ぎたんじゃない?
今だったら期待されてない分、リターンが良いかも。
とは思うが、日本に投資する気に中々なれない。
日本株に投資しているシーゲル派は殆どいないんじゃない? 逆にシーゲル派におすすめの日本株ってタケダ以外に何かある?
TOPIXのETF買ってた。配当利回り2%超えてたし。減配してるかしらんけど額少ないからチェックしてないわ
198 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/04/21(水) 03:02:50 ID:DwSxbvWT0
高配当の日本の超小型株でポートフォリオ組んでる 円資産で配当利回りが4.5%だからまずまず満足
199 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/04/21(水) 13:58:29 ID:tYkfTxHH0
>日本株に投資しているシーゲル派は殆どいないんじゃない シーゲルが説く成長の罠に従えば日本株は1番のパフォーマンス演じるかも しれんな
日本株は配当が低すぎて配当再投資に向かないんじゃない?
日本の場合、ホンダやソニーやセブンイレブンやらの成長を続けた企業への投資が 電力などの高配当低成長企業への投資よりパフォーマンスが圧倒的にいいからね。 シーゲルの手法は向かないというより元々米国限定の手法だろ。
ホンダ、ソニー、セブン・イレブン これからもこの企業が過去において成長し続けたように 今後も成長し続ける保障はどこにもないけどね。 特にソニー。
オイルメジャーが世界展開できたのは単に政治のおかげだけどね。 米国内の産油量は半減してる訳だし、死滅する産業とまで言われてし。 オイルメジャー投資で成功できるとか、そんな予想誰ができたんだろうか。 大型エネルギー企業は安定してるから成功する? 当初ダウ採用銘柄で残ってるのはGMだけ。 他はほとんどエネルギー系だったけどみんな消えちゃったけどね。
訂正 GMだけ⇒GEだけ
はいはい。 だったらソニー、ホンダ、セブンイレブンに投資し続ければいいじゃない。 おわり。
206 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/04/23(金) 09:12:31 ID:+Aztq3Wj0
全部正解。 一番大きな理由は手間が掛からない。
>>205 なにそれ、過去成長したらこれからも成長するとか無いからw
成長はした方がいいに決まってるんですけどね。
一番パフォーマンスがいいのは株価のわりに成長する企業。
これはどの国のどの時代も同じだよ。
バフェット乙。 信者は成長とかはどうでも良いんだよ。 配当再投資+プロテクター+アクセルの呪文を唱えてれば、 来世までに幸せになれるんだから。
どうでもいいとか意味分からんけどw 株価が上がるのは利益を積み上がるからなんだから、成長した方がいいに決まってるんですけど。 利益を積み上げられない企業の株価が上げるには資産の見直しが行われるとかしかない。 シーゲルだって言ってるじゃん、パフォーマンスがいいのは市場の予測を裏切って成長する企業だと。 市場の予測ほど成長しない企業は駄目だと言ってるだけで。
>市場の予測ほど成長しない企業は駄目だと言ってるだけで。 その市場の予測がデタラメだった場合はどうするんだ? そもそも市場が過小評価している企業に投資すれば 成長しない企業でも株価が上がる可能性があるってことだろう。 ITバブルの頃、前年度比売上高60%増って企業に投資していたが それでも決算が悪いとかで1日で株価が2割下がったことが忘れられない。
おまえら本当にシーゲルの本を読んだのか? 内容理解してないだろ?
213 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/04/24(土) 19:14:40 ID:Cmnd7hhO0
>>212 オレは精読したよ、オレの結論はシーゲルは半永久に潰れん
企業の株数を配当再投資で増やせと言ってた
>>213 俺は誰でも知っててどこでも買えるような必需品メーカーを配当再投資+永久保有だと勝手に理解してる。
半分はVT+VB+VSSだろ?
ユニークな主張は、 1.株式リターンの平均回帰(ランダムウォークではない) 2.配当利回り加重平均が市場平均を上回る かな。 初版のころは、前者の立場も後者の立場も取っていなかったんでしょ?
↑の予想配当利回りわかる人いたら教えて。 あと、この指数は3年前まで遡及計算されてるみたいだけど、TOPIXに比べてアウトパフォームしてたのだろうか。
自己解決 2.92%でした。
グローバル高配当ETFで現状4〜5% リスクを日本に局在化させて、かつ利回りが低い。 存在する価値があるのか、どうか?
221 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/04/27(火) 15:42:35 ID:LP5B+LwI0
配当美味しいです。でも2重課税が地味にキツイ。
db x トラッカーズの無分配・再投資型ETF買ってる香具師いる? シンセティックリプリケーションであることに目を瞑れば、 繁派にとってかなり良さげなETFだと思うのだが・・・
224 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/05/03(月) 21:28:40 ID:xtSNRysX0
バフェットじーさんが日本株に興味を示したとの記事が掲載されました。 さて、繁派の皆様なら次回の日本株暴落時に日本株の何を買うでしょうか?
>>224 いつか買いたいな〜みたいな話だよ。
具体的な案件は今のところないってさ。
226 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/05/08(土) 19:31:49 ID:03is4xyF0
ひさしぶりの買い場が来たが、保有銘柄が下がらない。 ディフェンス能力が高いのは結構だが、買い増ししにくいな。 MO欲しいけどPMにしとくか。
>>224 サントリーみたいな非上場企業を丸ごと買収するとか。
>>226 俺のBTIとPMが欧州危機のせいで含み損状態に陥っている。
株数ふやすチャンスと思いなさい
230 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/05/14(金) 22:01:54 ID:7qpV5Q8G0
簿価はサンクコストだから気にしたら負け
231 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/05/17(月) 22:52:13 ID:ZSMzQIPi0
シールケ?
233 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/05/20(木) 10:02:05 ID:hGmCOLFl0
米投資銀行ゴールドマン・サックス・グループは1−3月期に、トレーディング収支が全
営業日でプラスとなる「完全試合」を成し遂げた。しかし同社の助言に従った顧客の成績は
かなりひどい状況となっている。
18日にゴールドマンが送付したリポートからブルームバーグが集計したデータによると、
同社が「2010年に勧めるトレーディング上位」9件中、7件に従った投資家は年初来で損失
を被っている。例えば、ポーランドの通貨ズロチを対円で買った顧客の成績はマイナス14%
、香港上場の中国株を購入していればマイナス9.4%、ニュージーランド・ドルに対する英
ポンド買いでマイナス9.8%となっている。
この結果は、各国の財政赤字拡大や脆弱(ぜいじゃく)な世界経済の回復、金融規制強化を
受けてボラティリティ(変動性)が高まる中、相場動向を読むのがいかに難しいかを物語っ
ている。株式と為替の変動率は今月、1年ぶりの高水準に達したが、その背景には欧州債務
危機収拾に向けた欧州連合(EU)の緊急融資合意や、中国の不動産価格引き下げに向けた
銀行融資抑制策があった。
メルク・インベストメンツのアクセル・メルク社長は「ゴールドマンの社員もただの人に
すぎないことがこれで分かる。常に正しい人はいない」と語った。
ゴールドマンの広報担当、ジア・モロン氏(ニューヨーク在勤)はコメントを控えている。
ソース:Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aMu0qTaQc0n4
234 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/05/21(金) 00:44:42 ID:qLYkbTvH0
バフェット爺さん、クラフト、JNJ、コノコ、PGの保有株の一部を売却したのか。 ノーザンサンタフェの買収資金確保のためだろうが、鉄道はどうなんだろうねぇ。
235 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/05/21(金) 11:00:19 ID:nfUNcy3Q0
何かいい感じに急落してきたな。また出番が来た。
236 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/05/23(日) 13:23:19 ID:XjcW8Bw00
□結論 インデックスファンドではなく、 ETF 1680・1681・1306 のみのシンプルな運用が最も良い
237 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/05/26(水) 00:38:03 ID:HCUeIvg20
急落したからPM買い増しした。 たぶん、ここ数年にどれだけ恐れずに買えるかで、こんご10年のリターンが決まる。 リーマンから始まった世界恐慌、デフォルト、原油バブル崩壊、戦争懸念、セオリー通りに進んでますな。 次はゴールドバブルか中国バブルだな。
238 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/05/26(水) 00:46:41 ID:LIKD/C2o0
>>237 しかしこれだけ修羅場くぐって10年で1.5倍程度の
パフォーマンスだったら泣けてくるね
239 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/05/26(水) 07:02:41 ID:rlmhvmn60
この程度が修羅場って(笑)
240 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/05/26(水) 14:55:17 ID:1jIKdAy50
日米とも年初来で10%も下がってないのに修羅場ってどんなギャグだよw
241 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/05/29(土) 02:23:22 ID:GK/LWsYE0
修羅場とか関係ないな。
投資で一番重要なのは、自分が何をしているのか理解しとく事。
自分の投資手法の考え方が不明瞭だと恐怖でここ2年の相場で撤退してるよ。
このスレの連中の投資理論の中心は確定していて、理論の中心はシーゲル理論+インデックス派の理論+バフェット式バリュー投資の理論を支持している住人が多い。
住人の最大の恐怖は保有銘柄の無配転落ですよ。
配当の原資が何か理解せずに、見た目の配当利回りの高さから、米国金融銘柄に投資してその後の配当減少でダメージを受けた住人が多い。
ただ高配当で仕込んでたなら、株価は底付近なので、我慢してれば、その後の相場回復で多少は利益が出てるだろうから狼狽して売却した奴が最悪だろうな。
考え方は簡単なんだがね。
・相場の底天を長期間当て続けるのは無理。頑張っても売買コスト+税金コストの影響甚大。
この考えから買ったら簡単には売らない=言い換えると株価の大幅な値上がりを期待する投資は長期では控える。
・シーゲルの理論とアセットアロケーション理論から、最もリスクを取る株式100%が期待リターンの絶対値が高い。
投資先は株式100%となる。インデックスだとボラが上昇するので低ベータ銘柄で対策する。
・為替差は購買力平価で相殺されるため長期では影響無い。ここ参照=
http://www.nikkei.com/life/finance/ 為替損を恐れて、国内株式にこだわる必要がなくなり海外株式市場に投資する裏付けになる。
・長期積み立ての場合、高成長市場は常に高値掴みで成長の罠にハマる確立が高いのも指摘されている。
新興国、将来の高い成長を期待されている銘柄には手を出さない=ボラの低下にも貢献できる。
・シーゲル理論から長期株式投資で重要なのが、配当金再投資システム。
安定して配当を提供する銘柄を選ぶ=安定して利益が出ている配当金の原資がある銘柄を選ぶ。
配当利回りが高い=株価が安く、成長性を過度に期待されていない配当銘柄=これも低ベータ銘柄が低い。
・VT等のインデックス投資では、新興国バブルは避けられないが、個別銘柄やセクターETFなら調整が可能。
上の理論から、このスレは厳選して個別銘柄投資で高配当利回りウハウハ派と、ちょっと怖いから、セクター+バリュー+インデックスの
ちゃんぽんETF派に分かれる。
ソコソコのリターンでもいいなら、インデックスファンドでドルコストしてKXIにリレーするのがこのスレのオススメ投資法。
個別銘柄選択の時間浪費を回避でき余った時間で余暇を楽しめる。
リターンを上げたいなら、ポートフォリオの配当利回りを個別株投資で上昇させるか、海外証券会社で小型株バリュー系のETFを組み込み。
まぁ、投資可能額と求める目標金額、投資期間でどの手法か決定するけどね。
しかし、一番大事なのが、投資資金を稼ぐメインの仕事なのだが、不景気だと収入が減って投資額が減るのは対処法考えないとダメだな。
せっかく株価が安いのに・・・・・。
242 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/05/29(土) 08:55:15 ID:n96UTVyC0
オイルメジャーのリターンが良かったのは 成長とか政治とかより、利益を配当に大部分回しつつも それでも国際競争に負けない業界構造があっただけだろ
interactive brokers、4月から日本人OKになったんで口座開いてきた。 今までは手数料がネックで月一でしかドルコストできなかったが、これからは週一でドルコストできるようになる。 インデックス(L,M-CAP) ↓ バリュー(US) ↓ バリュー(Developed exUS) ↓ 高配当(L,M-CAP) ↓ 高配当(S-CAP US) ↓ 高配当(S-CAP Developed exUS) ↓ 高配当(S-CAP Emerging) このサイクルまわすのに半年以上かかっていたが、次からは一ヵ月半でまわせる。 Wisdomtreeから小型グローバル高配当ETFがでることを期待してたけど、もうどうでもいいかな 諦めていたVB,VSSも買えるようになるし、理想の投資環境にかなり近づいた感じ。
さいきん、Firstradeから送られてきた書類で、Ordinary incomeの額が、 撤退しなくてはいけないと考えているラインを越えたので、もう、全部、 KXIにしてしまおうかという日和った考えもでてきています。あとでもめたくない。 バイ&ホールドの道けわし。 ↑これどういう意味だろ? 配当額で撤退とかあとでもめるとか、どんな想定してるんじゃろか。
Ordinary incomeって経常利益? 総資産と勘違いしてるんじゃないか? 償還=撤退と考えると、KXIは総資産が3億ドル超えてるからまず大丈夫だろ。
>>245 現物ロングオンリーでバイ&ホールドの場合、Firstrade
から送付されてくる紙のOrdinary incomeの表示は
必然的に配当収入だけの額になります。
>>244 特定口座以外で保有する株式の配当が、いわゆる申告不要額
を越えそうになっている。あるいは、越えちゃうだろう。
もしかしたら、配当額はすでに申告不要額をとうに越えていて、
さらに含み益状態になっていて、さすがにこのままだと
不味いなという予感があるとか。
そんな感じじゃないでしょうか。知りませんけど。
あわせて、マネックス証券でVanguardのファンドを所有などしていると、
リミットはさらに下がります。
KXIの分配金だけで申告不要額、ここでは20万円に到達するには
概算で800万円以上つっこむ必要があります。
高配当なの?実際。
249 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/06/10(木) 23:08:12 ID:TDsj0Zr50
微妙な配当。 それより、なにこれ、BP安い。 だれかギャンブルしてみて。
この人データ操作で有名な方だよ。 成長のワナとか完全にウソです。 株で大儲けしてる人は例外なく成長に投資してる。 3年暴落率 日経平均 -44.27 日経ジャスダック -37.65 ダウ -24.73 S&P -28.68 香港ハンセン -1.72 ブラジルボズスパ +14.95 インドセンセックス +14.06
>>250 その成長って、何の成長?
>成長のワナとか完全にウソです。
の「成長」と
>株で大儲けしてる人は例外なく成長に投資してる。
の「成長」は同じものを指して言ってる?
企業の成長だったら、成長は続けているのに途中で上場を止めた企業とか例外あるでしょう。
国家の経済成長だったら、株価と関連がないという研究結果はいくつも出ている。
(定説になっているかどうかは知らんが)
「成長の罠」って、将来の成長は現在の株価に織り込まれているから、 成長企業や成長国の株式を買っても高いリターンは得られないという意味じゃないの? 自分は、どちらかというと純粋な時価総額比例のインデックス投資の側に理があると考えているから、 シーゲル氏の主張も、インデックス派寄りの部分は好意的に、非インデックス派の部分は批判的に解釈している。
>>251 なにが?成長は成長だろ。
市場平均なら、上場企業の平均に決まってるし、個別の株価なら個別企業の成長に決まってる。
インドや中国やブラジルは国の経済も成長してるし、当然上場企業も成長してるけど?なにがしたいんだ?
>経済成長だったら、株価と関連がないという研究結果はいくつも出ている。
これとんでもない大嘘だよね。
景気と株価がリンクしてないとか言ってる研究があったら見せてほしいもんだ。
254 :
251 :2010/06/12(土) 21:03:59 ID:OG+G+kAa0
255 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/06/14(月) 13:37:11 ID:AWuXnO8/0
GEは、かのウォレン・バフェット氏のお気に入りで、「永遠に所有してい たい」と言わさしめた銘柄だ。私はセミナーなどで、ファンダメンタルズ分 析の解説によくGEを取り上げているが、それは、これだけピカピカの銘柄 でも株価が下がるのだという、ファンダメンタルズ分析の恐さを知って欲し いからだ。 2000年には60ドル台だった株価が、2009年2月には5ドル台にまで下落する。
KOの間違いじゃね? GEなんてテクノロジー株でしょ。もしくは金融。
株で儲けた人はエクソンを買った人ではなく、ヤフーやグーグル、マイクロソフトを買った人だというのは明白なんだけど。 成長企業の代表もこれらなんだけどさ。なんでわざわざIBMと比較するんだろうね。 しかも非成長企業の代表としてエクソンを出すのもおかしいね。 米国では衰退企業だと思われていたわけだが、時価総額がこれほど膨れ上がるほど成長できるなんて 誰が予想できたんでしょう。 都合のいい話、都合のいいデータがわんさか出てくるのがシーゲル本なのね。
エクソンとモービルが合体して大きくなったのな。 そもそもスタンダード石油という世界の大富豪を創出したのは石油で その時代にはそれはもうマイクロソフトに迫る成長株だったのね。 成長の罠は、成長が期待されていると起きます、飛びます。 見捨てられた新興国は成長の罠にかからない、あっぶねー。 ブラジルはミレニアムに買うべきでしたね。サーズの時の中国も。ぶりっくすーなんて いわれているときじゃないっしょ。 株の儲けの大半は成長性ではなく、大帝の部分は配当。 シーゲルだけじゃなくイボットソンもそういうこといってるみたいよ? 。 グーグルでは勝ったけど、マイクロソフトやヤフーを買って儲けたかったなぁ........ >なんでわざわざIBMと比較するんだろうね。 おう、それおらも思った。おっかしいよなぁ。 ダウの犬はまもなく機能すると思うYO! ただし高配当戦術にはひとつだけ欠点があって、それ改良しなければ現状を反映していない.....と思うけど。 高配当だけ見るのは時代の波に乗れてないZE!。
261 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/06/18(金) 22:25:23 ID:moc0zL2/0
aaa
262 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/06/20(日) 17:55:02 ID:R9kANSKC0
オイルメジャーはBPみたいに事故一発で無配転落するから怖くて 買えないな。リスクが大きすぎるよ。
263 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/06/20(日) 20:45:13 ID:tBISSnTJO
ただそれを言っちゃうと、雪印の轍をネスレやPGが踏まないとも限らないからなあ… セクターETFでもつのがいいってことかな。
ここでBPを買い漁れたら未来のバフェットになるのかなぁ?
でもBPって、08年の半値くらいだからなぁ。 株価30ドルって、09年の底値と同じ株価くらいでしょ? これから負担する賠償金の額を考慮すると、まだまだ高値だね。
266 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/06/23(水) 01:00:16 ID:BIUsW7bX0
BP、29.7ドルで200株ほど買った。 様子見ながら、資産no10%くらいはぶち込む。 爆益の石油メジャーで、こんな分かりやすい総悲観と暴落なんて、10年に1回も来ないチャンスだ。
267 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/06/23(水) 07:43:30 ID:WFCdLPaE0
BPって どこで買える?
海外証券会社か、海外銘柄を扱う国内証券。 簡単なのは楽天でBP(ADR) つーかググれよ。
俺も10年に一回あるかないか ぐらいな気がする。 悲観論者は会計数字とか用意せずに 雰囲気で悲観してるし。 素人売り、プロ買いの構図。
無配転落が確定してから買うのは少なくともシーゲル派ではないだろw
BPの無配は、アメリカ議会の圧力なので、配当は復活するだろう。 英国を代表する企業だし、ビジネスモデルが破綻したのでは無い。 現状の株価で購入した場合、以前の配当額が復活したら配当利回 りは10%超える。 こんな美味しい投資先は滅多に無い。
まあここで買い煽ってもしょうがないんだけどな。 むしろ現状でBPは 実際のところどんなリスクがあるんだろう? そっちが知りたい。 原油漏れはメキシコ湾を50メートルプールに例えたら 油を一滴漏らした程度だし 賠償金100兆円とかいう奴いるけど 何人雇ったら100兆円の処理費用になるわけだろう? それに本当に100兆円請求したら、世界の原油掘削はストップするぞ。 売り煽りはロシアサイドの情報ばっかりでこれが本当のスパイとか陰謀なんだなって 思ったわ。
BPは瞬間的には15ドル切る場面も想定している。 とりあえず購入額の半値になったら、初回と同額を追加投資する予定。 それより、ファイザーの下落が止まらない。
>>273 政府系ファンドに出資を依頼する、という観測が流れているらしい。
たらればの話だが、割当価格次第では・・・ってことじゃないか。
>>271 配当は来期こそないだろ、賠償が計上されるのはこれからなんだから。
配当は利益の分配ってことぐらい分かってるよな。
その利益自体も元に戻るまで何年かかるかな。
PER的にも割安感は失われるだろうな。
>>251 シーゲルは新興国投資がうまくいかない理由として中国を引き合いに出してるけど考慮不足としかいいようがないね。
確かに経済成長と株式投資のリターンに相関関係がないという研究があって、評価もされてるんだけど、
その理由として上げれれてるのは経済成長と同じペースで一株利益が伸びない、為替レートによる帳消しが在るという点。
中国株のリターンが低調として、シーゲルが引き合いに出している期間の90〜05は、
国の成長と平行して企業の増収増益が続いてるし、為替にしても元は切り上がりっ放し。
実際はPERの調整が行われただけなんだが、国際的に取引されているH株はシーゲルがとりざたした直後あたりから、
国際平均なみになって、それもあってここ3,4年のパフォーマンスが高いんだわ。
つまり、新興国投資否定の理由となっている国の成長との相関関係や為替による否定も、割高だからとかという理由も
もはや通用しないわけ。
そりゃあ、割高なグロース株に銭が集まる相場もあらあな しかし、いずればバリュエーションじゃよバリュエーション。 期待する利益率と実際の利益の格差がリターンをもたらす。 大きな期待に小さな利益。 低い関心に大きな利益。
賠償金が仮に10兆円だったとしても 結局安いと思うよ。 払うのは裁判で争って20年とかかかるから 年間5000億円に過ぎないし、そもそも10兆円なんて あほな計算。
280 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/06/28(月) 12:17:16 ID:dhglYi3lO
賠償金がらみで投資リターンが伸びるのは フィリップモリスパターンだな。
>>279 裁判で負けたら、年利6〜7%で20年分の利息(複利)を付けて払わなきゃならんかったりしてな。
282 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/07/03(土) 01:04:05 ID:fNeZ1nq/0
追加投資の買い場がきたかな?
資金に余裕があったら、BP買ってるんだが… ちなみに、今のポートフォリオは↓ KO PG JNJ PM KFT DTH(Wisdom tree) DHS(Wisdom tree) DEM(Wisdom tree)
284 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/07/04(日) 03:45:49 ID:5H2ygDmuO
このスレはIBとかFirstrade使ってる人が多いんかな。 自分はまだ確定申告しなくていい金額ぐらいしか 海外銘柄に投資してないけど、このまま増資を続けると いずれ日本に戻すときが面倒かという気になり、送金を ためらう今日この頃。 数十万ならFAXですむけど、それ以上になると電話の やり取りが必要になるよね… そもそも確定申告がめんどくさいし。 というわけで、国内の特定口座で都度最善であればいいかと 思うようになってきた。現状だと、積み立ての便があるので 世界経済インデックスファンドかeMaxisのACWIexJapanか。 グローバルスモールバリュー投資とか、CLXとかBF.B、 MKC、HRL、DEOが買えたりするのは大きな魅力なんだけどね…
285 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/07/04(日) 13:28:50 ID:52L7emmW0
スイスの保険会社の友人が、BPの損失は保険でほとんどカバーされているので 大変なのは世界中の保険会社といってたYO!
確かに石油の生産には保険の加入が義務付けられてるが、残念ながらBPの場合自己保険。 無知な友人に教えてあげてね。
287 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/07/09(金) 23:26:06 ID:OEauixBK0
BP、10年後が楽しみだ。
288 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 09:33:10 ID:63PTKern0
:::::::: ┌─────────────── ┐ :::::::: | BPがやられたようだな… │ ::::: ┌───└───────────v───┬┘ ::::: |フフフ…奴は石油ファイブの中でも最弱 … │ ┌──└────────v──┬───────┘ | 爆発事故ごときで倒産するとは │ | オイルメジャーの面汚しよ… │ └────v─────────┘ |ミ, / `ヽ /! ,.──、 |彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |! `,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ● T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_ /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ ) / `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' ` XOM CVX TOT PTR
289 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 21:02:08 ID:63PTKern0
290 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/07/15(木) 20:26:30 ID:AAyYIUJY0
BP爆アゲだぜ。
毎月の積立はeMAXISのACWIexJapanで、それを年2回、KXIと RUSSELL GLOBAL 2000 VALUEが半々になるように乗せ換える。 これを特定口座で。 ここまでできるようになれば言うことないんだけどなー…
STAMとかでKXI連動出してくれれば解決なんだけどな。 三井のダウ連動投信で信託報酬0.7%だから、0.8%とかで出来ないもんだろうか。 でも、売れないだろうな。
>>292 それ、特定口座の必要なくね? 積立部分は特定口座可能だから、ETFにリレー投資
する場合の売却時の税金は処理されている。
296 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/07/24(土) 18:42:44 ID:EuKxb4so0
生活必需品クラスを個別10銘柄でやってるんだけど なんか俺には向かないみたいだ。長期投資だってわかってるのに 一時的にせよ数銘柄がへこんでるだけでなんか気分が悪い。 心の安定ってバイ&ホールドしていく上で思った以上に大事なんだな。 自分の弱さが分かってきたよ。俺には個別はできなさそうだ。 ETFは俺みたい人間にとっては、素晴らしい乗り物だわ。 やっぱりKXIにまとめてしまおうかな。 でもMCDだけは持っとくかも。
>>296 俺は個別銘柄で凹んでいるのを買い増すのが大好きなので
KXIより個別の方がいいかな。
>>296 KXIが凹んでも気分重いよ。
それよりKXIの新興国特化版って、どこか出さないかな。
>>296 個別10銘柄は何持ってる?今は生活必需品関連はどれも上がっているようだけど。
300 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/07/26(月) 01:20:31 ID:s6rapJ0+0
>>299 BTI CL CLX PEP PG MCD PM JNJ TOT
あ、JNJとTOTは必需品ぢゃないな。
んで凹んでるのがCL、PM、JNJ、TOTと。ユーロ安もあるしな。
確かに凹んでるのを買い増すのが楽しいっていう心の持ち方が
長期投資では基本だね。ETFだとそう思えるのに個別だとなぜだか
心が重いのですwでもまあ馴れの問題かもね。
>>300 俺も必需品メインで
BTI MO PM KO PEP PG WMT JNJ MCD CL
を持っている。
バンガードの偉い人によると、様々なセクターから
優良銘柄を15〜20銘柄程度保有すれば、コスト0で分散効果を得ることが
できるらしいので、もうちょっと銘柄数を増やしたいと思っている。
何? ポートフォリオ晒してるの? おれも晒すよ PM、MO、PEP、KFT、MCD、JNJ、PFE、BP、武田薬品・・・ タイミングが悪いのと、配当イマイチで買ってないのがPG、CL いや、並べるとドルに偏りすぎでワロス。 シゲ派は国内に投資先が無いのが致命的。
303 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/07/27(火) 00:24:50 ID:CwrvICVV0
質問させて下さい。 1306・TOK・VWOの3つで700万ほどありますが、 本を読んだきっかけに全額、個別に変更したくなりました。 firstrade証券が口座維持手数料なし、配当自動再投資という点で、 良いかなと思っておりますが、送金手数料がかなり高いですよね。 firstrade証券お使いの方は、どの様に送金しているか疑問に思いました。 単純に、ゆうちょ銀行で送金するのが一番安いのですか?
305 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2010/07/28(水) 23:19:45 ID:Q47XbBNB0
保有銘柄かぶり過ぎだろ。 ここの連中は滅びるときは一緒だな。運命共同体?
CL何あった? また誤発注か? 昨日買わずによかった。