資産1億円以上の人達の日常 36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
2名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/26(土) 22:44:35 ID:NWtsBb1S0
サブプライム前以上に資産が復元した
去年よりも今年はいい年だった

来年もいい年になりますように
3名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/26(土) 23:05:44 ID:siyy2nCU0
          ジャー____
      ヘ⌒ヽフ つ/__ o、 |、
     (  ・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     (      □| ・  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/26(土) 23:50:23 ID:qeUGHajkO
(´・ω・`)ランボルギーニとかブガッティとかあるの? とか乗るの?
5名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/27(日) 00:04:11 ID:+3NWVjl20
円安にさえなれば、塩漬けがもどるんだが...
6名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/27(日) 00:23:40 ID:L1YBRSsb0
>>5
長期的には円安の局面がくるよ
いま日銀が金融の金融しきしめているから円高なんだ
日本のファンダメンタルがいいわけではない
ドバイショックでユーロが売られ、ドルも危ないから避けられて
結果的に金融を引き締めている日本円が買われているのだろう
日銀が通貨を多量に発行しないからバランスとして円高になってるんじゃないか
7名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/27(日) 04:42:26 ID:y0UTp1hWO
円が対ドルで100から110円になってくれると、すべてが円満に落ち着くんだけどなぁ。

国内輸出産業。
ドル建投信。
中国株。
8名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/27(日) 09:43:14 ID:/8UmP7if0
円安になって110円になってくれるだけで、中国株あ海外で運営している資産が20%はあがるんだけな。
1億円が1億2千万になるだけでも僕にとっては大きい。
9名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/27(日) 21:08:24 ID:PICTY0J30
リーマンショックで1億円割れてしまい、まだ8000万までしか
資産が回復していません。
来年中にはここに戻ってこれるようにしたいなあ。
ではよいお年を!
10名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/28(月) 00:10:51 ID:+qjwFp7/0

          ジャー____
      ヘ⌒ヽフ つ/__ o、 |、
     (  ・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     (      □| ・  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/28(月) 06:52:29 ID:qB5Ja8BC0
家の中を洗濯した、私の手でだが拭くという解釈よりも、洗濯が的を得ている。
衣服や布団も洗濯した、5時間掛かった。月1訪れる汚物の旋律だ。
洗濯してる時は利己を捨て無我の心中である。
その後、無我の扉から出て、利己の扉の前に入ろうと立ち尽くす。やはり人間なので利己の重力が半端ない。
でも無我の扉はいつでも入れるように開けたままにしている。
投資で儲けるより遥かに難しいが、これもまた天命。
輪廻転生は無いだろう、だが自分が誇りに思える事を胸に持ち荼毘に付したい。金はあの世に持っていけないのだから。

だが周りやその手のプロ、従兄弟には喜ばれない。実に悲しい。
人並みに見捨てなければ賛同されないとは、なんとマジョリティの冷酷な事よ、私はマイノリティでもいい。
裏切る訳にはいかない、自分の中のジャスティスを信じる。
ちなみに車と時計がそのリスクを受け入れてる私の生きがいだ。だから乖離も大きい。

簡略すると中学の時から見守ってきたし手助けしてきた、子供心に唯助けたいと・・・。
それで20歳位には勉学も有るし損得に気づいたが、最早情を持ち手遅れだった、それが唯一無二私の弱さだ。
その弱さに負けない様に心を超鍛えた、次に生きてく上で一番必要なマネーも蓄えた。
凄く頑張った、だから20代半ばでリタイアメントできた。その後4年間はまだマシだった。
でもそれからが完全介護に切り替わった。最早異性も捨てた、異性とはマジョリティの尖兵を容認するのと終末は同じなのだ。
本心はこんなところである。私と会話した事が或る其処の君!君のスキルなら理解できると信じている。ま、損な道だが。

君も自分の状態に注意深く意識を向け、休むときはじっくりゆっくり肯定的に休むといい、休むイコール2ctでも良い、よい人生を堪能してくれたまえ。

PS今日は機内爆発物未遂の件が響くのか気になる処である。JALの株価は暫し警戒する。
12名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/28(月) 08:49:20 ID:99Qigf1R0
( ^‐^)_且~~ イイハナシスキー
13名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/28(月) 08:51:13 ID:K5H1e7lg0
( ;∀;)イイハナシダナー
14名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/28(月) 09:04:49 ID:99Qigf1R0
おっレス付くのハリーだったのでそいじゃ一つ。
昔から、三尺流れれば水に流すと、とかく日本人は水に流す風習のある民族です。
よって、いろいろ在るでしょうが、来年は利スタートと言う事で、また新たに新年を迎えましょう。
15名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/28(月) 14:05:53 ID:lNyKrfon0
うnw
16名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/28(月) 22:22:07 ID:lBCgA16Y0
昔はよかったよなぁ
光GENJIが卒業する95年までは。
あの後からおかしくなった・・週休二日制が導入され、キムタコみたいなオラオラ系がマンセーされ、
拝金主義へと変化し、格差社会となってしまった。。

それに、良い人はすぐに逝ってしまう
アンディ・フグ
小渕総理
加藤大治郎
阿部典史
カンニングの中島
ETC...

何故なんだろう?
図太い奴から天罰が下ればいいのにな。
17名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/29(火) 02:22:13 ID:dT2S/CFW0
天罰がないから図太くなるんじゃねえの
はっきりいって人災しかねえんでないかい
18名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/29(火) 03:29:07 ID:PqFKJwe90
>>9
既に書いてるじゃん。
全部塩漬けしてるの?新規買付できなきゃ厳しいだろう。
2千万どう増やすつもりなのか、3行以内で記述してください。
19名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/29(火) 17:59:50 ID:u111f0tf0


20名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/29(火) 20:15:24 ID:7JwSKy+40
リーマンショックで、一番悪い時で0.9億まで減ったけど
どうにか現時点で1.1億まで戻したわ。

俺も円安になってくれると、時価評価でもうちょっと上がるんだが。
まぁ、来年もがんばろう。。。
21名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/29(火) 20:50:04 ID:fflFWdTv0
たしか去年の年末から今年の正月にかけては、投資信託の評価額が
−900万近くで1億を300万くらい割り込んでたな。
まあ、投資信託は相変わらず塩漬けだけど、評価額が−500万程度に
回復したのと、今年の貯蓄分を加えて1億+300万ほどだな。
2007年夏前に1億越えしたけど直後のサブプラから去年のリーマンと
ダブルショックで一進一退。
来年は少し増加させる方向にもっていきたい。当面は1.1億が目標だな。
22名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/30(水) 11:08:49 ID:Dkq57vSi0
空港が雑魚のデイトレ銘柄となってまつ
23名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/30(水) 13:15:21 ID:/58RyWMJ0
今年もあっという間の一年だった気がする・・・
今年は本業の方も株の方も怖いぐらい好調だったw
来年は何かと忙しくなるが投資も投機も更に頑張る!

では社員の手伝い(大掃除)をして来ますノシ

24名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/30(水) 18:32:42 ID:Poc/5NDL0

( ´,_ゝ`)プッ
25名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/31(木) 00:00:17 ID:a20ZM1U30

 私の父親の実印と免許証があるんですが、何が出来ますか?
26名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/31(木) 23:34:38 ID:a20ZM1U30
今日のお献立↓
27名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/01(金) 01:44:14 ID:ovaaFyO70
ヽ( ・∀・)ノ●
28名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/02(土) 07:26:52 ID:WiN8mbXS0
ヽ( ・∀・)ノ●
29名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/02(土) 08:55:55 ID:B1fY93TW0
(*´ー`*)
30名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/02(土) 09:57:13 ID:MvarF9yA0
あけおめよろ。
大根とネギが山ほど噴いてるんだが、とりあえず材料にして、ぞうにとカラミ2回食べた。
1/4は寄り高なら多分先物にヘッジ入れまする、て誰かみたいにイブや正月にハワイとか行くのめんど臭。
31名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/02(土) 10:37:47 ID:U8cvGpeo0
おめおめ
32名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 10:19:47 ID:k2+U8PjP0
とりあえず保守
33名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 14:35:39 ID:DYtxNFb40
>11
>だが周りやその手のプロ、従兄弟には喜ばれない。実に悲しい。
人並みに見捨てなければ賛同されないとは、なんとマジョリティの冷酷な事よ、私はマイノリティでもいい。

多分、貴方も魔女リティと同種とみなされてるから、ヘルパーさん以上の仕事してるとさ、ヘルパーさんとかに煙たがれるんじゃない。
其の実富裕層なわけだから、それ隠してたら、第三者のマス層との会話では憤怒する事も有るでしょう。
何故って雑魚の思想は所詮雑魚止まりの器だから、意に沿わない事も多々あるのが現実さ。
しかし20代で引退とは早いですね、障害の家族が居なかったらさぞ優雅でしょうに。
見捨てないのがリアル富裕層足る由縁か・・・。
34名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 14:41:06 ID:DYtxNFb40
2番底2番底とアナリストは煽って久しいけど、いったいいつやねん(爆
買いそびれるがな(笑
こりゃアホォになって買えでええんじゃなかろうもん(爆
35名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/04(月) 08:17:04 ID:JZzERxfR0
業種によってはもう2番底きてるよ
俺の電力とかね・・・orz
36名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/04(月) 15:52:28 ID:iwlzSSOe0
今、確定申告の準備(上場株式売買分のみ)を少しだけしているが
H20年の手数料と貸し株料は約2500万だったけどH21年分は約1500万・・
しかし利益は、H20年分よりH21年分の方が遥かに多い。それも倍ほどw

さてさて、今年はどうなることやら。。。
37名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/04(月) 17:37:57 ID:ix7uHa3+0
アローへッドだけど、明日から振り回されるのだろうか、
今日は大引け以外は出来高少ないので普通だった。
暫く先物の回転売買に徹っするかなあ。
雲抜けしたから引けピンと思って待機してたら膠着してつまんなかった。
38名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/05(火) 20:19:32 ID:YSQKO8Yw0
ほしゅ
39名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/05(火) 20:32:27 ID:+p7akEkX0
金融資産が1億〜1億5千万円くらいある人はそのポートフォリオってどんな感じですか?

私は、預貯金・株・金・貯蓄型保険を3、3、1、3の割合で持っています。
40名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/05(火) 22:06:12 ID:fckGk08g0
自分は1億ちょいで、大まかに言うと
 3:預貯金や保険の安全資産
 4:株(投信を含む)
 2:外債(投信を含む)
 1:その他REIT等

去年前半に株を仕込んだので、今は自分としては株が多めな感じ。
リーマンなので生活は給与だけでも十分成り立つし、
安全資産は3000万もあれば大丈夫だろうと考えてるけど。
41名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/05(火) 22:25:13 ID:QCXn9eRI0

( ´,_ゝ`)プッ


42名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/06(水) 00:47:10 ID:XgMc5+2B0
>>39
去年前半から方針を切り替えて、現在の配分はこんな感じにしてるよ。
いま、ざっと計算してみた。

預貯金 14%
国内株式 19%
海外株式 32%
国内債券 9%
海外債券 21%
REITなど 5%

所有不動産や保険は入れて計算してない。
43名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/06(水) 11:12:30 ID:z0CTaqdA0
香港H株現物株     35%
中国A株連動ETF    6%
H株連動ETF       6%
インド株価連動ETF    8%
MSCI新興国連動ETF   3%
日本株            6%
証券会社のキャッシュ     23%(短期トレード用資金)
銀行           4%
たんす預金          8%(投資資金を出金しないために生活費を別枠にしてる)
4439:2010/01/06(水) 14:54:06 ID:apHsMoY40
銀行の預貯金は少ないんですね。
いろいろな金融商品を持っていて、2ちゃんねらーという事は年齢は若いんでしょうか?
日本だと高齢者がかなりの資産を持っていると思いますが、今の高齢者が外国株、REIT、2ちゃんを
やっているとは思えないし。
45名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/06(水) 15:45:48 ID:wMdhsBWN0
僕は30代後半で腐るほど金持っているんだけどさあ〜
基本、上場株式等は長期(大体6ヶ月以上)では持たない

勿論、現在も上場株式等はノーポジ。。。

ただ収益不動産と自社株(未上場)は投資なので長期
ちなみに現金は証券口座72%、銀行口座27%、金庫1%弱

ま、俺は自分で運用する方が利回り良いのでこんな感じw

46名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/06(水) 20:46:33 ID:8kFi+Mi50
>>44
40代のおっさんですw
もちろんリスクの取り方や投資手法は人それぞれだろうけど。

結局、数千万の桁の出費って普通は持ち家くらいでしょ。
それプラス、最低でも数年くらいの生活費は安全に持つとしても
そのへんから先はリスク資産にまわす人が多いんじゃない?

家をどうするか、家族を含めた生活費がどのくらいかで
安全資産の金額が決まってくるような気がするね。
47名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/06(水) 20:51:35 ID:0JVBR3YZ0
>>46
なるほど。
日本には個人で1億円の金融資産を持つ人は100人に1人くらいのようですが、
そういった人達がどういった資産運用、暮らしをしているのかは興味深いです。
ちなみに私は30歳で独身、家族はいません。
そんな私が多額の貯蓄型生命保険に入っているのはもったいないと思いますか?
昔、私の家族が契約した保険です。
4846:2010/01/06(水) 21:40:49 ID:8kFi+Mi50
>>39で資産1億と仮定し、預貯金と保険が3000万ずつとして。

保険の商品性によるけど、利回り次第だよね。
普通は老後資金になるだろうから(早く死ななければ)、
もし利回り低いならちょっと多い気がするけど。
たぶん、利息や配当でかなりカバーできるはずなので。

預貯金も、もし既に住居があるならそんなにいらないかも。
結婚資金や車を想定しても、3000万は使わないから。
(これから住居購入を想定してるならちょっと別。)

あ、あくまで兼業リーマン投資家の個人的感想だよw
49名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/06(水) 23:03:35 ID:5KXSXHgz0
俺は資産1億7000万円くらいだけど、投資はおととしから始めたからまだ1000万円程度。
毎月バランス型投信をこつこつ買っている。
残りは普通預金と定期預金が半々。
ここ数年は年1000万円以上預金できているから投資で増やす必要性はあまり感じない。
2億5000万円くらいたまったら仕事も引退してのんびり暮らしたいと思っている。
今の投資は引退後の資産運用の予行練習のつもり。
50名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/07(木) 00:16:31 ID:E4m0CAyZ0

( ´,_ゝ`)プッ






51名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/07(木) 05:26:05 ID:jnXZJbV/0
スレチかもしれんが、SBI一年債ってのがあってBBBの格付けで
利回り1.9%なんだけど、これどんなもんでしょうて普段お世話になってる
某証券会社の担当の人と話したら、同じBBBクラスの近鉄の社債のほうが
ずっと低い利回りなんでSBI債は少しうさんくさいよってかんじなこと言われた・・
償還まであと10ヶ月、買うんじゃなかったと後悔しながらの毎日です
52名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/07(木) 06:22:38 ID:wsC5syGa0
投資に絶対安全ってのはないからね。
どんなに投資がうまい人でも、
「ハイリスクハイリターン、ローリスクローリターン」
っていう法則はすべての投資に当てはまる。
だから、ハイリスク/ハイリターンの投資をするときには、全体からの比率を小さくし分散する。
ただ、今は銀行預金っていう投資がリターンがないのに長期で安全かどうかっていうのが微妙。
日本の債務が実質1000兆円、国債発行44兆円、埋蔵金取崩て来年は埋蔵金が残ってない状態。
個人が預けたお金は銀行、生保、郵貯、年金を経由し、結局国民全員が日本国債の想像を絶する
超・大量保有状態になってしまっている。
実質日本の860兆円の国債のうち7割以上が実質では個人の保有。
これから老齢化社会の進行で、いままで貯金していた人は貯金を取崩すがそうすると当然国債は売られる。
そうなると国債消化のために日銀の買取なども必要になり、将来急激に外貨に比べて円の価値が減る
可能性もある。
だから、5年以上の投資で考えると日本だけで貯金より、海外に分散したほうがリスクが少ないっていう
可能性もあったりする。
GDPも影響するが、今後の10年で日本のGDPが上がらないのに、8%成長している国は、10年で今の
2倍になってしまったり、世界の経済の力のバランスは今から想像できないくらい変化するし。
53名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/08(金) 23:42:42 ID:8K6WWXiC0
( ´,_ゝ`)プッ
54名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/08(金) 23:55:01 ID:MOFdfDZe0
>>53
貧乏人、毎度おつ。
55名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/09(土) 14:32:11 ID:kggdzIzO0
このスレの伸びが悪いのはやはり、1億円以上の資産を持つ人が少ないからなのかね?
56WB:2010/01/09(土) 14:55:27 ID:nZAbjLl20
>>55
資産を積極的に運用している人が日本では少ないということです
何億円ものお金を銀行の普通預金に預けっぱなしにしている人が大半です
57名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/09(土) 15:23:27 ID:kggdzIzO0
>>56
多額の資産を持っている人は高齢者が多いし、その人達が2ちゃんねるに書き込みをするわけないでしょうしね。
58名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/09(土) 20:17:49 ID:KK1oTyLG0
あと、資産運用しながら今このスレにいる人は
自分の運用スタイルがすでに決まってるだろうしね。

まぁ、リーマンショックの余波で人が減ってるのかも知れないがw
59名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/09(土) 21:02:38 ID:Uk86DYfd0
俺みたいに若手億持ちのくせに日本国債買ってて、リーマンショックを無傷でやりすごせたのは
少数派なのかな
2007年ごろだったか、このスレでいろんな人に散々馬鹿にされたけど今ごろ彼らは
どうしているんだろうか・・・
60名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/09(土) 22:01:43 ID:69ABW9ER0
ここのスレの人達は資産がいくらになるまでリスク商品で運用するの?
既に1億以上あるなら定年まで働いて、普通に老後を過ごすには十分でしょう。
61名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/09(土) 22:20:52 ID:KK1oTyLG0
>>60
普通に働いて、日常生活と老後は大丈夫だろうからこそ
それ以上の資産はリスクが取れると思うけど。

逆に資産があって困ることはないし、分散しておかないと
大きな変化があると困る。例えばインフレとか。
62名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/10(日) 00:47:55 ID:mu7kMbZ00
>59
俺はリーマンショックのおかげで億超えしたわ
63名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/10(日) 03:44:12 ID:9ZyTA0re0

( ´,_ゝ`)プッ
64名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/10(日) 20:54:40 ID:K4yADS7A0
ちゃんと投資をしている人の方が将来に不安を持ってる人が多いと思うよ。
日本の経済をちゃんと見てるってことだから、1億で安心する人はいないと思う。

将来もし国債の消化が鈍って金利が今よりたった2.5%上がったとする。
これはけしてありえないことではなく、過去20年だと7.8%くらいまで上がったことがある。
そうなると日本の税収はすべて金利の支払で消えてしまう。
財政が破たんする可能性すらあるし、それを避けるためには大増税や日銀の国債買取が
避けられなくなったりで、突然円の価値の下落がおこる可能性っていうのは、わりと確率が高い。

いまから40年前の物価を見ると、高級スポーティーカーが50万円。タクシー基本料金130円。
大卒初任給4万円。都内に家を建てるのは何百万円。
当時の人は1000万円でももってたら一生遊んで暮らせるぞ、って思っててもとっくの昔にアルバイト
生活になっちゃってるよね。

今も同様で、今の1億は老後になると1千万円の価値しか無くなってる可能性すらある。
だから、時代にあった投資が必須。
65名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/10(日) 22:12:36 ID:7h5PYsTB0
国債の金利は上昇してインフレになるだろうな
その時のために資産の半分以上を金地金、外貨、外国債にしてあるんだもの
円はそんなに信用してない

そもそもそんなに長生きしないからどうでもいいけど
20年このお国が持ってくれますように
ナーム。
66名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/10(日) 22:21:54 ID:7h5PYsTB0
去年の暮に自宅のシアターのプロジェクターと音響設備を交換した
今は安くって良い機材あるのね
ずーっと夜は映画をみている

130インチのスクリーンで昔みた映画を見直している
「映画は夢をみるための装置」と伊丹十三監督は言ったけどその通りだ
楽しい映画をみると夢見がいい

こういう小さなことに楽しみを見つけて人生すごせばいいんじゃないの
67名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/10(日) 22:32:53 ID:xgQlgQ3U0
一週間前まで録画できる東芝レグザいいよ。
番組順とか関係ないので見たい時に見れるのが味噌。
といってもこれからはパナソニックの3DTVが来るだろうけど。
それと携帯ならもうじき燃料電池タイプが出るし色々新しくなっていきますがな。
68名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/10(日) 22:41:16 ID:Z3KUvIFG0
俺もビエラとCATV入れた
プラズマ最高だよ
自分の目で見るより美しいかもw
69名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/10(日) 22:47:37 ID:xgQlgQ3U0
3Dはプラズマから出るそうだ。
LEDの液晶&1週間録画が出れば最高なんだけど。
レコーダーは長時間録画の画質が向上してほしいところ。
70名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/10(日) 22:56:57 ID:9ZyTA0re0
             ∫
           ∧_∧∫
          ( ´∀` ) <良いお年を。来年もよろしく。
       _  (つ=||_つ___  
      / \ ̄ ̄\≠/___ \
     .<\※ \______|i\__ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \| テレビ台 |〜
71名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/10(日) 23:16:09 ID:xgQlgQ3U0
今月分配された投信は次の日当然下げたが、結構の利がでている。
年またいだからいつ換金すっかな、今年も資産に対して利回り25%取れればいいや。
72名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/10(日) 23:24:43 ID:7h5PYsTB0
いまの悩みは
残りの複数の銀行の普通預金に入れてある1億円のキャッシュなんだよね
これから金地金を買うなんてクレージーだし
これをどういうふうにしたらいいのかと思案中
人民元を3000万円位、現物で買えればいいんだけどね
無理か
73名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 01:20:22 ID:M31rgPr40
             ∫
           ∧_∧∫
          ( ´∀` ) <利回り25%なんて取れるわけねーじゃん。バーカ
       _  (つ=||_つ___  
      / \ ̄ ̄\≠/___ \
     .<\※ \______|i\__ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \| テレビ台 |〜
74名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 06:04:23 ID:KZAOEpcn0
ひまわり証券とか岩井証券なんかはFXでふつうに中国元を扱ってるよ。
でも実際に売買する人はあんまりいないから、現実的には香港ドルで代用したり、香港やNY市場の
中国株のETFに投資する人が圧倒的に多いだろうけど。

利回り25%ってのは狙って取れるわけじゃないよね。
ただし去年の場合だと27カ国に連動する新興国連動ETFの利回りは6−70%あったけど。
75名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 10:10:06 ID:hCeQOJZd0
本当に億持ってるやつなら増やすことよりも、いかに減らさないかに
心血を注ぐと思うけどね
だから日本国債やら定期預金、株ならディフェンシブ株にシフトしていく
ハイリターン狙ってすってんてんになる事態だけは絶対に避けなきゃいけないからね
76名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 10:44:28 ID:CMSdZT2J0
自分は基本的に国内外の株や債券に分散だけど
一部資金は攻めの姿勢で増やすことを考えるかな。

過去スレ見る限り、投資で増やしてきた人はそれなりにリスク取るし
相続などで資産を得た人は保守的な傾向が強いと思う。
77名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 11:21:03 ID:zWsGDF3v0
俺も投機投資に関しては結構チキンだと思うが・・
いかんせん、何かに運用を任せる事が出来ない性格

てか皆さんの運用内容を見ていると俺は異端かも?w
78名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 12:07:29 ID:CMSdZT2J0
まぁ、ここは投資一般板だからね。
既に投資してる人、投資に興味ある人が多いでしょ。

リーマンだけど、資産は内緒にしているし
周囲は株を持ってる人のほうが少数派だしね。
国内外の株でウン千万持ってると言ったら、キチ○イ扱いかも?w
79名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 16:45:12 ID:NpTc//JR0
投資で200万を1億までもってきたので、当然投資で増やし続けるよ
ディフェンシンブ株なんて、ぜんぜんディフェンシブじゃないしw
もっと効率的で安全で利回りのいい投資方法いくらでもあるしな

今後も様々な投資方法を探し続けるよ
まぁ昔と比べてリスクはとらないようになったけどね


80名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 22:31:09 ID:9Q4sXfEf0
世の中は円高でデフレデフレと言うけれども
中長期で考えるには今の現状の逆にすればいいのよ
経験則だけどね
10年単位でやれば常に経済は波のなかで動いているから勝てるもの

靴磨きの少年が、今度はどの株を買えばいいのかと聞いた後にNYの株式は暴落した
サブプライムの起こる前の春に、本屋で見るからに運のない人が株式の本を買っていた
そのあと市況は暴落した

今はこれからくるインフレと円安に備えたポートフォリオを作ることが課題だとおもう
今度の波はおそらく底なしになる
スタグフレーションが始まる
81名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 22:37:18 ID:M31rgPr40
             ∫
           ∧_∧∫
          ( ´∀` ) <先進国はインフレになりにくいんだよ。バーカ
       _  (つ=||_つ___  
      / \ ̄ ̄\≠/___ \
     .<\※ \______|i\__ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \| テレビ台 |〜
82名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 22:44:33 ID:9Q4sXfEf0
国債がいつまで消化できるかだね
崩壊するときにはすごいスピードで崩壊するよ
83名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 22:58:19 ID:9Q4sXfEf0
タイムスケールとしては10年以内
あと7~8年くらいで始まるとおもうよ
84名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/12(火) 03:19:20 ID:sImNxqa80
なんだ隠居のじーさんらみたいな
投資スタンスでわろたw
それじゃ早い時期に3億とかむりだっつーの。
なかにはFXで10億稼いだ89歳の老人もいるけど
早い時期に金のシガラミとは縁切りしねえとな。

昨年は儲かったけど
これから日経2千円下げてペイ位で余裕だわw
85名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/12(火) 11:07:31 ID:mTcM3QMi0
いやいや、前場はトヨタが一番美味しかった。大した利じゃないけどw

てかJALを掴んでイライラしているのか?いつもより精神異常者増加?
あくまでも他スレを覗いて見ての個人的な感想だけど、そう感じました・・

ご愁傷様としかいいようがないけど(−人−)
86名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/12(火) 14:46:10 ID:mTcM3QMi0
後場はトヨタ売りで捕まってしまったので
今年初の持ち越し博打をしちゃいます!!w

@4090で現在含み約-200万だけどOrz
87名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/13(水) 13:06:43 ID:2wrO9ebl0
トヨタ@4075で利食いした。約+150万majiwariawane-
88名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/13(水) 22:10:31 ID:tZ0tociU0
ID:2wrO9ebl0 こいつが書き込み出したスレは、みんな人がいなくなる。
3億スレはもうだれもいなくなってるし。
どうせ携帯であちこちに荒らしをやりまくって、携帯がアク禁になったんだろ。
89名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/14(木) 14:40:18 ID:vnnEOgtY0
今日は前場寄りで複数銘柄買って後場寄りで利食い
その後は休憩して接客。ちなみに特養の買取依頼だった

つーかこのスレに俺と同じ暇な会社経営者はいねーかw
90名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/14(木) 15:07:11 ID:vnnEOgtY0
また持ち越し博打しちゃったw
売りでトヨタ@4135、SM@2898

さてさて、今度の博打も当たるか!?
91名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/14(木) 16:21:29 ID:e9ZsviXb0
>>79
それはすごいね。始めたのはいつから?
俺は種を100倍にするのが目標。一年で二倍にすれば10年もかからない。
今年は三倍以上出来れば五倍以上を目標に相当リスクとるけれど。
92名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/15(金) 07:36:12 ID:y7770Xg20
test
93名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/15(金) 10:09:29 ID:jrXZkuLS0
トヨタ@約4163、SM@3050で売り増し完了
94名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/15(金) 11:02:31 ID:jrXZkuLS0
まだ本日ファイナルにはなっていないけど・・
現在SM@2974、豊田@約4150で含み約-140万

さて、カツ丼でも出前しよ。。
95名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/15(金) 11:45:38 ID:RVN+Qcy90
普通のリーマンやってるよ。1億ちょいしかないから生活は変わらない。
零細だと株持ってるってだけで頭弱い子扱いされるかもしれないね。
そのくらい周りにいない、パチンコや競馬はいるけどそっちが一般的みたい。
96名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/15(金) 12:36:51 ID:jrXZkuLS0
SM@3015で損切り、豊田@4145で利食い完了・・・

約-410万Orz
97名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/15(金) 15:23:45 ID:jrXZkuLS0
ほお、結構良い値で引けているwてかリベンジ売りしちゃった・・
ちなみにSM@3050、豊田@4200での空売り。今度の博打は勝つ!
つーか今晩こそはNY↓↓↓で且つ、個別株価-2.5%以上で(-人-)
98名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/16(土) 02:16:25 ID:Q+FAwfFb0
仕込みたい東証銘柄があるんだけど、この水準ではムリ
99名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/16(土) 08:22:06 ID:+/QQo4V40
みんなSBI債買った?
おいらは見送ったけど
100名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/16(土) 08:23:10 ID:+/QQo4V40
100
101名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/17(日) 14:40:21 ID:8VmvCK1g0
h
102名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/18(月) 11:13:10 ID:FaBfgQfL0
SMだけ@約3093で売り増しになったOrz

豊田@4200
SM@約3071.6

欲張り我慢が仇となり含み約-40万Orz
103名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/18(月) 12:33:12 ID:FaBfgQfL0
SM@3115で同数完全ファイナル売り増し完了!
トヨタ@4165で利食い完了!!!

ちなみにSM売り@約3093.3
104名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/18(月) 14:20:57 ID:FaBfgQfL0
SM@約3075で利食い完了!!

豊田とSMの結果は約+580万ショボ

でもリベンジ成功!ありがとうございましたm(__)m
105名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/18(月) 17:28:37 ID:fMO1vZhm0
日本には謎の鳥がいる。
正体はよく分からない。
中国から見れば「カモ」に見える。
米国から見れば「チキン」に見える。
欧州から見れば「アホウドリ」に見える。
日本の有権者には「サギ」だと思われている。
オザワから見れば「オウム」のような存在。
でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。
私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。
106名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/19(火) 12:02:06 ID:ExcYeNfH0
106
107名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/19(火) 15:12:46 ID:j8TgDpbK0
107
108名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/20(水) 23:29:34 ID:GnbylwMK0
2010/1/17予想 竹中・榊原
株  9000~12000
ドル  85~105
2010/1/17予想 武者
株  14000
ドル  115
109名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/21(木) 11:25:18 ID:JZkW7LDL0
武者の予想を目安にするなら…円高の株安ですかね
110名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/22(金) 16:19:00 ID:+L5o/hHR0
資産が億超えたら駅近の商業ビル購入して、インカムゲインで安定運用したい
と思っているのだけれどどんなものでしょうか?管理や建て替えを考慮に入れると
アパートマンションよりビルの方がいいと思うのですが。
自宅購入はまだ考えていません。
111名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 16:27:40 ID:K66VmgYW0
億超えたら駅近の商業ビル購入して
112名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 19:04:23 ID:4jObuJii0
100億超えたら駅近の商業ビル購入して
113名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/23(土) 20:39:12 ID:3r2rgqRC0
BNFそのもの
114名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 10:26:21 ID:NBOVOxQz0
そのビルを買う金で遊んだほうがシアワセ
115名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 20:19:37 ID:PMIm3xYm0
1億ぽっちのお金で駅近くのビルなんて買えるわけ
ないんだから、金利で生活していける術さがす
方が得策だわな。
116名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 20:39:44 ID:beUgKnfg0
駅近いからって店子が埋まるか判らんだろ。維持費だけ掛かる可能性がある、
それにビル買うときは、耐震性やアスベストとか注意するだぞ。
117名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 21:38:24 ID:ep9B152J0
東京の1億だと、超・せまい土地で庭もない中古物件で、窓を開けるとすぐとなりのうちって感じだが、
地方だとビルがあちこちでけっこう投げ売りされてる。
っていっても、地方はさびれてきててテナントが埋まらないから投げ売りされるんだろうけど。
たとえば、こんな物件もわりとある。
駐車場24台付きの広大なマンションだと割りきって、住居に改造するんだったらいいかもね。
.
安宅ビル (旧損保ジャパン日立ビル)
価格:7,200 万円
有効オフィス面積209.47坪、ビルトイン立駐22台
7階建て
建物面積:1,381.15u
常陸多賀駅 徒歩10分
日立駅から徒歩圏、近くに物販店多い6号国道沿いの旧損保ジャパン日立ビル
ttp://toushi.homes.co.jp/toushi-real/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E6%A6%82%E8%A6%81/304950000651/
118名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/24(日) 23:11:36 ID:z9wxqmLl0
それこそリスク高すぎだろ
それはリタイアじゃなくて、不動産業に進出ってことと同義だ
119名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 01:53:11 ID:Lf/xj/T50
いちおつ
120名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 11:51:29 ID:qnYZdXdX0
預金も1000万円までしか保護されないが、リスクとりたくない金持ちはどこに
お金を預けているのか?利子もつかないしデフレで目減りもしないのだから、
小沢一郎のように箪笥貯金している人も相当いるのではなかろうか。
121名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 13:44:50 ID:Xnv8o/dg0
使う予定のないキャッシュが一億くらいあるけど
1000万ずつ複数行に普通預金でいれてあるよ
タンス預金はなぁ、火事が怖いのと泥棒が怖い
122名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 13:45:28 ID:Sldo9Npy0
>>120
オレは投資しない場合の遊休資金は、ふだんは当座預金にいれてるな。
数千万の現ナマを自宅に置いておくのは危険だから。
ただ数億規模の資金を常に必要とする政治家や不動産屋ならば、税金
対策からも自宅管理にする人もいるだろうけど。
123名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 21:25:16 ID:9kenC/+I0
>110 :名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/22(金) 16:19:00 ID:+L5o/hHR0
>資産が億超えたら駅近の商業ビル購入して、インカムゲインで安定運用したい
>と思っているのだけれどどんなものでしょうか?管理や建て替えを考慮に入れると
>アパートマンションよりビルの方がいいと思うのですが。
>自宅購入はまだ考えていません。

これはすすめません。投資理論から見てもよくありません。なぜなら、
一点集中投資だからです。その物件に何か大きな問題が起こったら悲惨です。
投資の基本は、なるだけ分散を図り、長期で運用すること。
ということで、世界中の株式債券に投資するものとしてはこんなのが。
http://www1.blackrock.com/Default.aspx?cmty=ind&ln=36501&lo=9&appname=wsod&appurl=http://www.blackrock.wallst.com/public/fund/profile.asp?ticker=MDLOX
日本のビル投資でこのファンドに勝つのは至難の技だと思います。
124名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 21:26:50 ID:9kenC/+I0
BlackRock Global Allocation I (MALOX)
125名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 22:25:55 ID:xXUsgBVm0
外貨での資産比率85%の当方、円高進行すると資産チェックしたくなるorz
126名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/25(月) 22:46:13 ID:Xnv8o/dg0
タンス預金は怖いけど
手元にキャッシュがないのがいやなので300から500万くらいは自宅の金庫に置いてある
毎日の売上のお札を10枚ごとのザクにする
このときにすべてのお札の向きを揃える
そうするとお札に磁気がおびるようにお金が集まってくる気がする

1000円札5000円札は日常の生活に使う
一万円札のザクは金庫に入れてその上にそれぞれ500gの金のインゴットを載せてシワを伸ばす
お金というのは寂しがり屋だと思っている
そして、いろんな所を回ってきてへとへとに疲れている
金地金の重しの下でゆっくり休んでもらう

銀行にもってくときはザクを解いて100万ごとに輪ゴムでくくる
この時真ん中で縛るとお札が痛むので上下、天地を2本の輪ゴムでくくる

その頃には一万円札のシワはのびて新札のようなってる
ここまでくるとフェチだわな
127名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 00:11:08 ID:Sw5Bk8Bq0
>>125
円安になるとおもうよ あと5年くらいで
国債の消化を国内民間金融機関で消化できなくなれば
日銀が買い取って市場には円があふれる
インフレが始まり過剰に流出した円の価値はさがって円安になる
それに張っているよ
全体量の50%位だけど
128名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 14:31:07 ID:LjGJLrdR0
>>126
札束のにおいがなつかしい。
むかしは自分も現金をいっぱいもってって、
楽器のケースに入れてたんだけど、
いっぱいでふたが閉まらなくなったので
銀行に持ってった。
いまはみんな、電子データ。つまんないな。
>>127
>日銀が買い取って市場には円があふれる
結局は日銀に豚積みってことは?

でも、豪ドルは買いかも。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aNXpWp_mFtW0
2008年秋、豪ドルがらみのデュアルカレンシー債を
はめ込んでたのを思い出す。
129名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/26(火) 19:35:06 ID:w01+xq/B0
>127
そう期待します。
給料を外貨で貰っているからで、好きで比率上げてるわけじゃないんだけどw
(NZドルで豪ドルを最近買ったけど、、おk?かも)
130名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 10:00:47 ID:UuGbSK/P0
642 :名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 21:55:19 ID:iU3h42X40
最初から辺野古が既定路線。国民の生活が第一(笑)

[510]名無しさん@十周年<sage>2010/01/26(火) 20:35:31 ID:4oUmrdBA0
登記簿にしっかり小沢一郎の文字があったな。
平成17年に辺野古に1500坪の土地買って基地移転で
ボロ儲けようとしてたのがバレバレじゃん汚沢wwwwww

[511]名無しさん@十周年<sage>2010/01/26(火) 21:00:11 ID:4oUmrdBA0
登記簿
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org595984.jpg.html
131名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/27(水) 23:12:00 ID:LhHlDqoR0
俺も世田谷の深沢か瀬田に家を買おうと思って1億円とちょっと貯めたよ。
あのあたりは、一度は住んでみたいと思わせる環境良好の住宅地だからね。
だけど、今は家を買うのはちょっと様子を見ようと思う。
今の相場感からは、家を買うのは損に思えるからね。

で、そのかわり、一括払いの外貨建て個人年金に入ろうと思ってるよ。
一括払いの外貨建て個人年金のメリットは、

1、資産を分散させる効果がある。
2、現金や預金通帳のように盗まれるリスクが少ない。
3、今なら為替リスクはきわめて少ないし、ある程度の金利も期待できる。
4、インフレや円安のリスクヘッジにもなる。

それでいいんだよね。
132名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/29(金) 06:00:14 ID:JGwLWzMB0
あげえ
133ji:2010/01/29(金) 22:09:32 ID:oKjZVpJq0
300万ほどご融資いただける方ご連絡ください。
100%返済。
詳細内容はメールにて
134名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/29(金) 22:20:21 ID:7cJLREu90
頭おかしいのがいるなw
135名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/30(土) 02:40:10 ID:xrdegNa+0
自分株に向いてないな、この3年で何億溶かしたんだろ
136名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/30(土) 09:36:54 ID:fKVLzAof0
>>135
資産総額いくら?
137名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/30(土) 19:22:04 ID:xrdegNa+0
>>136
不動産いれて10億近く
138名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/30(土) 21:19:06 ID:DIaJidEI0
流れからして金融資産の総額やろ
ゆとりやな。
139名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/31(日) 15:42:35 ID:kEWYGynT0
メールしましたが、まだ返信がありません。
担保の件いかがでしょうか。
140名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 01:12:10 ID:63BhiJeM0
すげー夢みた。
225ラージで100枚ウリ9400で手仕舞い。
800円取れたから8千万也 9400何かの暗示?
141名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 08:07:14 ID:Y5Uxh6vo0
おいらは東芝の空売りで大儲けする夢を見た
142名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 08:16:13 ID:JMiqADZx0
3秒流し読みで夜中の流れ把握した
143名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 10:39:43 ID:3MFYBkcnO
>>131
俺等々力住んでたけどあの辺は治安良いし多摩川あるしランニングとか気持ちいいし住みやすいね。只宗教層の人が多いかな(笑)懐かしいな〜
144名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 10:45:54 ID:NSc1sS6f0
葛飾もいいぞ でかい公園 土手にはサイクリングコース

145名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 16:29:01 ID:Wr/zLrCi0
葛飾には亀田のジムあるなあ
未だに深夜コンビニ行くと不良ガキ供がバット振り回して威嚇してる
野球やってるふりしてバット持ってるが、あれは軽犯罪でアウトだがオマワリは捕まえない優しい治安
いや威嚇にびびってるわけじゃねえよ、20歳過ぎてるから喧嘩買いたくても買えないだけ
ま庶民じゃあるまいしぜってぇ住めないね、葛飾足立

明日はSB決算か・・・マタ14時過ぎに動きあるのかな
146名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 16:40:45 ID:NSc1sS6f0
バット振り回してるのはみたことないな
147名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 16:44:39 ID:Wr/zLrCi0
じゃあコンビニ駐車場の輪止めで酒のむ中年達はどうかな
朝の5時でも見た事あるけどな

また6758が指標らしいってよ・・・金融株はもう少し停滞するだろうけど
ハイテクは暫く強いよとみた
148名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 17:04:57 ID:NSc1sS6f0
なにが言いたいのか wkrn
149名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/01(月) 23:16:04 ID:9CmkITga0
投資と関係ないけど

今日、去年の確定会計の資料が届いた
今年も数百万の税金を払わないといけない
税金というのは不平等だ
今まで一億以上の税金を払ってきたけどなにもメリットがない
ふつう、飛行機でも船舶でも払った額で待遇が変わるわな
ファーストクラスとエコノミーでは対応が違うのがあたりまえだろう
この国では全部いっしょ
これが今住んでいる国のシステムだからしょうがないけどね
なんか、納得ができない
ろくに税金を払わないで偉そうに言っている人間をみると腹立つわ
まぁしょうがないか この国で生活をしているいじょう
それらの国民を私等は養っているのかね
150名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/02(火) 13:30:51 ID:CWkT8Qzb0
野村からウソクサイ営業電話が掛かってきた
なんでいまさら?…と最初は思ったが
たぶん放って置いたMMFが勝手に増えて残高が1000マンコ得てたんで、
カモリストにピックアップされたんだろう

猫撫ぜ声で「大口のお客様だけに…」とか言っちゃって。
ウソつけ。内心ゴミだと思ってるくせに。
とりあえず野村はゴミ客に何を売りつけるつもりなのか?
には興味あるので、
いい商品が出てきたらまた電話してね♪とは言っておいた。

もちろん買うつもりはない
151名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/02(火) 15:39:21 ID:6BlTywyW0
先ほど接客していた保険屋のネーちゃん悪くなかったぜ
仕事も出来そうだったし、思わずスカウトしちゃったよw
勿論、急に言われても困りますと言われ、かわされたけど・・
152名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/02(火) 16:49:40 ID:b8kReWOo0
小沢邸には書斎に高さ50センチ程の金庫があり、秘書でもそこには簡単に
入れないと元関係者から聞いたと、毎日新聞編集委員が週刊エコノミストに書いていた。
153名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/02(火) 16:56:40 ID:X76s58sx0
小沢「4億円は既に亡くなった知人から預かった現金だった(キリッ)」
 ↓
鳥越 「なるほど、それなら私も納得する。小沢さんは悪くない」
大谷 「私も納得今まで疑問に思ってたことがすっきりした感じ」
川豚 「俺も俺もブヒブヒ!!」
づら 「小沢さんはランクルのような安心感がある」
高野 「小沢さんがそんなことするわけ無いニダ!!かんしゃく起こるニダ!!(火病)」
寺島 「検察はおかしい国民は検察に対して疑問を持っているようですし」
民主議員 「ほら見ろ!小沢さんは白だ!!」
古館 「なるほど、そうなるとこれは検察の横暴ですよ!!」
森永 「小沢さん!!なんか僕だけ額が一桁少ないんですけど!!」
 ・
 ・
 ↓
国民 「・・・・えっ!?何この必死な世論誘導工作?中国と変わらないじゃないか・・・」
154名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/02(火) 17:16:34 ID:SErQYYA10
鳥越なんか見てると、もういい加減シネヨと思うけどな
155名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/02(火) 23:09:29 ID:Rnu4xbKA0
小沢一郎しかり鳩山由紀夫しかり
なぜあんなにめんどくさいことを好んでするのかね?
食うに困らないお金はもうあるはずなのに
私は総理大臣になってくれといわれたら断る
顔が知られていない市井の小金持ちが最も快適なのにね
あれは、業だね
小沢一郎は政治家になったけど
鳩山由紀夫みたいに実家がお金持ちではなかった
代議士になってお金を作るのには権力が必要
権力を維持するにはお金が必要という田中角栄に教えられた業で動いているとしか思えないな

事業をしてるけど顔をだすのは絶対にいやだ
顔が知られていない市井の小金持ち
それ以上に快適な状況はないのにね
156名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/03(水) 00:56:50 ID:aB515AVn0
権力欲のない政治家はいないだろう。
権力欲のない金持ちは要るけど。
まあ、目立たない方がいいよ。
157名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/03(水) 09:39:45 ID:UbEhCTyE0
100年以上続いているような長寿企業の社訓には、本業に専念しろとかいうものと
ならび、政治とは関わるなというものがけっこうあるらしい。権力と結びつくと
一時的には成功しても長続きしないのだろうな。
158名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/03(水) 11:50:45 ID:0cmxOBzL0
最近では、オリックスなんてその典型だねwwww
159名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/03(水) 12:20:50 ID:wlKMwUEf0
まあ親が優秀ツーのはつらいよね
レーガンの孫が自動車泥棒してたけど、気持ちだけはわかるな
160名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/03(水) 14:18:04 ID:sFfxIW3N0
バカな税金屋と会話するといらいらする
バカなくせに偉そうにしてるから。
バカだからこそ偉そうにしてるのかもしれないが。
まあこっちからすればどっちでもおなじことだが。
161名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/03(水) 14:26:34 ID:sFfxIW3N0
時間を置いて地元の税務署と国税庁と二箇所で同じ事を訊いてみた
どちらも回答内容は同じだったが、だからと言って安心はできない
なぜかというと
第一に回答しているやつが知識が乏しいため適当に答えているし、
第二に個々の税務署員は自分の発言に責任を持たなくていいから。
何年かあるいは何日か経ってからぜんぜん逆のことを言ってもそれで押し通せる。
過去、実際に別の事例でそういう目にあったこともある
彼らには免責特権があるのだ
だから安心はできない
ただ今現在の税金屋のスタンスを確認できた、と言うだけのことである
162名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/03(水) 14:29:22 ID:wlKMwUEf0
国税庁職員なんて、四択問題で七割取れればなれるんだぞ
あんなの知識なんかねーよw
163名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/03(水) 15:11:34 ID:SJzHpZn80
僅か数十分で約200万損した。それも今日はこの数十分だけOrz
毎回毎回美味しくはいかない罠・・・やはり株は難しい・・
164(ΘдΘ)フクロウ ◆MFRN3PNP3E :2010/02/03(水) 16:14:15 ID:QBTmdxFQ0
「おまえが言うな」みたいなレスはお見通しだ!
165名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/04(木) 09:09:02 ID:oqKgeATY0
持ってて良かった電力株
166名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/04(木) 14:09:18 ID:gUmLF3f60
野村がしつこい
最初の電話でサックリ切っておくべきだったか
暇つぶしに少し話し聞いてあげたので脈アリと思われたかも
無茶苦茶コストのかかる投資信託勧めてきやがった。アホか
167名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 10:59:44 ID:D2jt63/P0
今度は大和だ。いいかげんにしろ。
今月は投信の販売促進月間か何かなのか?
俺みたいにゴミに電話してくんな
邪魔臭いから電話も取らずシカト
168名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 11:02:07 ID:D2jt63/P0
こういうのが再々くると、やっぱりネットのほうがいいなと思う
営業もメールだけで電話は鳴らない
電話は安眠妨害だ
169名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 11:04:16 ID:pKDNusg10
どんだけ人嫌いなんだよw
その分得してる部分あるんだろわざわざ対面にしてるんだからよ
170名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 11:45:09 ID:B0TiMvWm0
>>169
ぜんぜんないよ。アナルが言うみたいな美味しい話は俺には来ない
放置無視されてるか、クズみたいな商品押し付けてくるか、どっちか。
べつに野村も大和も対面って訳じゃなくてネットにしてあるんだけど、
大手だからさ対面もできる、ってだけ。
何かの不都合があってネットにアクセスできない、
という状況になったときにそういう口座も持ってないとまずいだろ
それだけのこと。
171名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 11:53:30 ID:d9Rrx+te0
ネットと対面できないだろ
172名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 12:08:58 ID:lEgiNJCs0
野村の窓口で口座開いてからホームトレードを申し込めば、両方できる
173名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 12:17:39 ID:lEgiNJCs0
昨日の夜の失敗点。
豪ドルの最後のナンピンラインを76.50にするか76.00にするか迷って、
結局切りのいい76.00にしたら、
76.20で反転上昇してしまって買い損なったこと。
非常に不満だがいまさら追う気にはならない
今夜流れが逆になって獏上げするならそれでもよし。
現在でもまだ結構な含み損だし、
二段下げもあり得るのでこのままのポジで様子見る
174名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 12:28:08 ID:pKDNusg10
>>170
ネットにアクセスできなきゃ電話すりゃいいだろ
普段使わない対面口座なんざもってて何の意味があるんだ?
175名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 12:29:41 ID:cju1FY6R0
>>174 資産は分散しておくのが原則
176名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 12:32:04 ID:pKDNusg10
分散するにしても普段使わない対面証券に何の意味があるんだと聞いてるんだよ
177名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 12:33:40 ID:cju1FY6R0
mmfの保管場所として。
あるいは何かの拍子に休眠口座を使うこともある
178名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 12:34:09 ID:pKDNusg10
まさか普段使わない対面証券に無駄に資産入れておくわけじゃないだろ?

それと勧誘が嫌ならその旨をちゃんと伝えりゃ、次からは電話してこねえよ
ちゃんと意思疎通すれば
179名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 12:35:05 ID:pKDNusg10
だいたいそんな資産あれば、対面の利用方法ぐらいいくらでもあるんだよw
アナルがいってるようにな
180名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 12:36:35 ID:pKDNusg10
mmfの保管なら大手のネット口座でいいじゃねえか
何の問題もないし、信頼度も同じだぞ
181名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 12:39:26 ID:cju1FY6R0
野村とか大和なんかまだ「使っている」ほうだよ
ネットが無い、対面だけの地場証券にも口座持っている
十年ぐらい使ってない。それでも営業がくる。
その営業の頻度とか何を売りに来たかとかで、
現在の証券業界の動向を類推することも出来る。
べつに類推しなくてもいい。どっちでもいい。
使えるなら使い、邪魔くさくなったらシカとする。それはこっちが決める
そういう休眠口座、普段ほとんど使ってない口座はいっぱいある
182名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 12:39:34 ID:pKDNusg10
資金移動で対面のほうがスムーズな面はあるが

投信とかいらないならそれを言えば向こうもかけてこない
ちゃんと自己主張せずに、自分の考えを相手が汲み取ってくれないから相手に文句言うのって合理的じゃない
183名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 12:40:24 ID:cju1FY6R0
>>180
そういう質問するってことは…あんた、大手に口座持ってないな
184名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 12:42:42 ID:pKDNusg10
あなたはそれでいいよ
俺は自己主張もせずにうじうじ文句言ってるのに引っかかっただけだから
185名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 12:43:39 ID:pKDNusg10
大手は全部持ってるよ
まだ対面暦1年もたってないけどw
十分活用させてもらってま
186名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/05(金) 22:02:36 ID:xiljvWqX0
今住友信託で3ヶ月1%定期あるよ、最低預入額1億だけど。
187名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/06(土) 04:08:52 ID:FupqoSBV0
俺は昔の勤務先の持株会が野村と提携してたもんで野村の口座もってる
でも株いれっぱなしでもう十年以上ぜんぜん動かしてないや
ときどきDMがくるだけ
188名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 10:40:58 ID:fabqOt2L0
特定口座って空っぽだと2年で廃止されるみたいだね
189名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/07(日) 11:42:23 ID:sdKIOAzH0
おれ野村に5000万円置いてるけど何も言ってこない。
たまに電話があるくらい。

>>186
いつまでやってるの?
190名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 05:02:52 ID:0BFjbSz60
<日本の純金融資産の世帯分布>


超富裕層(金融純資産5億円以上)                    5万2000世帯
富裕層(金融純資産1億円以上5億円未満)             81万3000世帯
準富裕層(金融純資産5000万円以上1億円未満)       280万4000世帯
上位大衆層(金融純資産3000万円以上5000万円未満)   701万9000世帯
大衆層(金融純資産3000万円未満)               3831万5000世帯
191名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 13:23:19 ID:ojM3Gu+K0
5億円で超富裕層は言い過ぎ。
せめて10億円はないと恥ずかしい。
192名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 13:30:36 ID:2ycC4ulD0
恥ずかしいも何も、国が定めた基準だろこれ
193名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 16:06:44 ID:ojM3Gu+K0
そうなの?
俺はてっきり野村総研か何かが勝手に決めたのかと思ってた。
194名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 16:13:12 ID:gPE7oo1aP
基準に恥ずかしいなんて感情は不要。
195名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/09(火) 15:36:06 ID:6jQp7J5r0
今日は前場で結構抜けたからいいけど後場は約+120万
前場が美味しかっただけに後場は割り合わなかったOrz
4月は納税でガサーと銀行口座から引き落とされるので
今月と来月は株抜き更に頑張らないと損した気分になるw
196名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/09(火) 18:20:33 ID:S5YCesf70
江連さんも超富裕層目指して枕に励んでまつ
197名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/09(火) 19:43:58 ID:fOLWB+bH0
あ。その人、存じております。
銭臭大学卒で怪しげな勧誘セミナーの司会などされている方ですよね
198洋一:2010/02/10(水) 13:41:48 ID:lh0byo+Z0
       _,.、-t―、‐t- 、._
     ,.rヘヽ ヽ `-、 ヽ` ヾヽ、
    //            iヽ
   ./ i               !ヽ
   l l                  l l
.   l. l  jillll:''''"    "'''':llli;; ! !
.    ! l    _    _    l l
    r┤ ⊂・ ‐'    `- ・⊃ r'ヽ 俺は勝ち組
    l l              l i
   i .l      人_人      l. /
    ヽ !    /::::::::::::::::ヽ    r'´
      ヽ    /_二_ヽ    l
      ヽ            /
         ヽ        ./
         ヽ、__,. -'´
199名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 15:41:07 ID:k27Q24cI0
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/06/06(金) 12:04:40 ID:MWlJCwic
ミリオンゴッドは神の所に帰るって意味だから打ってた人は神の所に
召されたのです

10 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/02/07(木) 15:46:16 ID:d5HFGEuf
ミリゴのせいで今の現状になったんだろ?
アルゼ氏んでいいよ

死者の出たスロット
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4907072
200名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 16:03:33 ID:pDF7wlO00
納豆ビビンバがまだ胃の中でもたれているが
201名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 16:05:30 ID:pDF7wlO00
夕食は予定通り鮪の刺身と鶏肉とキャベツサラダを食べるつもりである
202名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 16:09:42 ID:pDF7wlO00
で、これも予定通りだが
チベット難民の子の里親支援なんちゃら団体に寄付してきた
毎月一万。とりあえず死ぬまで続ける予定。いまんところは。

飽きたらやめる
203名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 18:18:27 ID:F6a+fKz20
( ;∀;)イイハナシダナー
204名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 18:28:34 ID:ammoUpyT0
【政治】小沢氏 辺野古近くに土地所有 日米合意後購入
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265609065/
205名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 18:58:12 ID:ux4PLzcU0
>>190
それって野村のだろ。かなり古いデータでないか。
もっとも2007年前後に150万いた資産1億以上の富裕層もリーマンショック後は
137万ぐらいに減ったそうだから、世帯数だとそのぐらいかもな。
それにしても現在資産1億僅か越えの自分の感覚だとやはり富裕層は3億以上だ
と思うな。
206名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 20:17:55 ID:OimQoJU20
中国が日本に仕掛けている「乗っ取り戦争」

今現在、第6段階目

軍事侵攻の代わりに大量移民・外国人参政権・金融資産掌握でも良い

今のままだと、日本人投資家の資産は将来没収されることになるって
207名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 20:43:27 ID:mtukxZYF0
小沢と検察は裏取引したのかな?
もし裏で何もしてないとするとマズイような気がする
逮捕しないのなら、むしろ裏取引していたほうがいい
208名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 21:01:34 ID:XoHeZlEYQ
>>205
適当だけど↓な感じじゃないかな?

大富豪:年収2億以上、資産50億円以上
富☆豪:年収0.5〜2億、資産10〜50億円
超富裕:年収4999万円、資産6〜9億円
富裕層:年収2400万円、資産1〜5億円
上流層:年収1200万円、資産5000〜9999万円
中流層:年収800万円、資産3000〜4999万円
下級層:年収500万円、資産500〜2999万円
並貧乏:年収300万円、資産300〜499万円
極貧乏:年収100万円、資産100〜299万円
怠け者:年収0万円、資産100万円以下
乞★食:査定不能

資産と年収セットでw
209名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 21:06:48 ID:qd2vKFPf0
金融資産持っていても税金で持っていかれるだけ。
土地で持っていれば税額も低くなる。小沢先生を見習いなさい。
雑誌で読んだけど、スイスなんかの外国のプライベートバンクは
国税局とツーカーの仲だから国税にすぐ情報が伝わるらしい。
210名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 21:24:09 ID:QW1PjOAI0
ユダヤ人は有事の際に身軽に逃げられるように
住んでいる国の土地は購入しない、投資しない。・・・という話を聞いたことがあるが。
211名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 21:36:45 ID:QW1PjOAI0
ほんとの大金持ちなら、
プライベートバンクがどうとか、国税局がこうとか、色々あるかも試練けど
一億程度ならそこらへんの一般人となんらの変わりは無い罠
というか、
こないだ国税局の税務相談とかいうところに電話したけど、
全然話にならんくらい相手がムチだったのでビックリした
FXのロールオーバー方式の違いによって課税対象が異なるとされている件について、
国税局の公式見解を問い合わせたのだが、
そもそもこちらが何を尋ねているかすら理解できないのである
そのくせ電話の向こうでの態度は偉そうなのである
そこらへんは、さすがに役人なのだ
わからなくても「わからない」とは決して言わない

・・・わからないくせに。
212名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 21:38:04 ID:QW1PjOAI0
・・・あ。
前のほうでこの話、したな。忘れてた。ははは
213名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/10(水) 22:01:36 ID:FyLtREJ40
>>208
年収・資産ともに条件を満たすと☆ランクアップ

大富豪:年収1億以上、資産50億円以上
富☆豪:年収5000万円以上、資産10億円以上
超富裕:年収2500万円以上、資産5億円以上
富裕層:年収1300万円以上、資産1億円以上
上流層:年収900万円以上、資産5000万円以上
中流層:年収500万円以上、資産2000万円以上
下級層:年収300万円以上、資産300万円以上
並貧乏:年収200万円以上、資産100万円以上
極貧乏:年収100万円以上、資産50万円以上
怠け者:年収100万円未満、資産50万円以下
乞★食:査定不能

訂正してみた
ソースは俺
214名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 03:50:33 ID:nH/JUcMe0
年収300万、資産2億弱の俺様はどこに当てはまるんだ
215名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 10:02:43 ID:K0znEpgt0
相続資産は除外
216名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 10:50:52 ID:9OsTAebE0
>>213
だいたいそんなものかもな。
オレは金融資産1億だが、年収は800万で中流。
だから資産1億以上を富裕層と言われてもピンとこない。
意識的には中流だな。
やはり年収と資産がそれなりの対応してないと、ホントの富裕層とは言えないな。
ちなみに金融資産の大半は相続で、更に自宅の土地(1.3億相当)も相続だから、
自力で稼いだ場合とはその辺の感覚の違いも大きいかも。
217名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 11:27:51 ID:Ty8LlXOi0
住宅ローン等の借金の額は引き算しないといけないらしい。
218名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 11:31:51 ID:Q10s1fFbP
日本じゃ、資産1億では富裕層ではないだろ。そこらじゅうにいるぞ、1億くらい。
中流というイメージだな、実体的には。
219名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 12:27:41 ID:ePR98Pxr0
富裕とか中流とか、個々の生活内容なんだよ。きっと
生活内容に直結するのは資産じゃなく年収だと思うなあ〜
だから資産2億でも年収300万の人は>>213でいう並貧乏じゃね?

感覚的なものだけど。。

220名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 12:37:51 ID:Q10s1fFbP
年収1億なら富裕層というイメージだがな。
資産だとなんだかんだで1億くらい行っちゃうんだよな。
221名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 12:44:39 ID:ePR98Pxr0
もっというなら可処分所得から固定生活費を差し引いた後の年収
これが真の富裕や貧乏などを推測するゆとり基準でしょう。きっと

こういう観点から考えると総合と分離との税率相違があるので・・
給与所得より株式譲渡所得の方がゆとり基準的には非常に有利かな

てか久しぶりに食った絶品バーガーうまあ〜だったぜw
222名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 13:08:34 ID:gB0mrZsP0
年収100万円未満、資産50億円以上 ってのは

「怠け者の大富豪」か
223名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 13:12:19 ID:Q10s1fFbP
>>222
それって脱税してるだけだ。資産50億あったら、利子や家賃収入だけで、
年収100万突破するからな。ありえん、脱税以外では。
224名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 13:14:04 ID:Ty8LlXOi0
資産50億円以上あるのに年収100万以下なんて余程のことだよ。
悪くても年2%では回せるし。
225名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 13:43:55 ID:pE7dkS3e0
だからこそ「怠け者」なんでしょ
226名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 13:45:21 ID:pE7dkS3e0
というか、
ほんとにキミらは昔から冗談がわからん人達だな
227名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 14:13:53 ID:Ty8LlXOi0
冗談にはセンスというものが(ry
228213:2010/02/11(木) 14:24:43 ID:5q6zchc+0
>>214
インカムゲイン入れて300万なら年金生活(予定)でもなけりゃ下流でしょ
>>216
周りから見れば金持ちなんだろうけど
相続財産は使っちゃいけない=自分のものではないって感覚だからね
可処分所得がないと実感わかないだろうね
>>218
1億でも年収600万なら中流だが
1億あって年収1500万あれば上流でしょ
>>221
改定案頼む
>>226
2CHの人は格付け大好きです(俺調べ)
229名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 14:33:01 ID:wNddWWNL0
金は使い切れよ
2億もってるなら毎年300万は使っていけ
230名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 15:59:14 ID:ePR98Pxr0
>>228
俺が見た限りで2ちゃんには様々な人達がいる。それを俺なりに加味して・・

@自分の推測可処分年収を残寿命年数で掛ける。そして現金融資産と足す
A年間固定生活費を自分の推測寿命残年数で掛けて推測必要資金額を出す
そして@からAを差し引き、自由に使える額を算出する。でランクは下記

大富豪:自由資金額 2億以上/年間(100億以上)
富☆豪:自由資金額 1億以上/年間(50億以上)
超富裕:自由資金額5000万以上/年間(25億以上)
富裕層:自由資金額1200万以上/年間(6億以上)
上流層:自由資金額 600万以上/年間(3億以上)
中流層:自由資金額 300万以上/年間(1.5億以上)
下級層:自由資金額 100万以上/年間(5000万以上)
並貧乏:自由資金額 60万以上/年間(3000万以上)
極貧乏:自由資金額 30万以上/年間(1500万以上)
怠け者:自由資金額 12万以上/年間(600万以上)

※何となく数字です。()内数字はは残寿命50年を掛けた額。

形変え且つ適当すぎてゴメン。。
231名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 20:31:12 ID:LogMfV140
資産の大半は相続の人・・・これは金融業界でいうところのお客さんです。
宝くじを当てた人と同じで億の実力はまったくありません。
人生には何回かの当り年がありますので、其の時にチャンスをものにしているかであります。
また10年でも20年前からでもチャンスに備えている人は実力があります。
でも備えているだけの達人とチャンスに参加しているだけの達人では億は無理です。
ちなみに地主とは契約事には神経質なほど重視するが、チャンスにはまったくの臆病者です。
気づきません、だから地主止まりなんだけど、近所のマス層を相手にして悦に浸り人生を終えます。
マス層には1千万円分株買ったというだけで金持ち扱いをうけますが、そんな額は1日で動く事もある
なんて事を想像すらできないマス層、哀れマス層、サラリーマンはマス層、マスオッサン。
232名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 20:58:12 ID:kHAqwVhi0
地主ってだけで勝ち組や。道歩いていてお屋敷なんかみると、この家いくらするん
だろうな、土地だけでいくらやなどと思う。資産が何億かに達したら(目標は大きく十億以上)
必ず土地に換える。
233名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 21:06:42 ID:LogMfV140
地主≒凡人
相続≒凡人
宝籤≒凡人
凡人≒平民
勝組負組の噺ではない 実力の噺OK
234名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 21:46:20 ID:oFezaJJg0
>>232
土地を買うのはいいけど デカイ家はやめたほうがいい
豪邸を見ると住んでいる人は本当に大変だなと思ってしまうよ
芸能人でも売れるとデカイ家をかう
収入が永遠に続けば問題がないのだけど減るんだよ
豪邸は維持費が大変
それで火を吹くようになケースが多い
でっかい家は無駄が実に多い

ウチは都内70坪ほどの一軒家だけどそのくらいでもそれなりにコスト掛かるよ
定期的に庭に植木屋入れたり外装の塗り替えやなんやかんやでね
金融資産はすべて自分でつくったけど家は相続だ
死んだ親父が12億の借金していて名義書換に1200万かかった
1200万で数億単位の土地が手に入ったんだから まぁ安い投資だと思ってるけど
235名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 23:05:16 ID:kHAqwVhi0
>>234
建築や庭園にも興味あって、(住みやすさで)歴史に残るような建築とか
名庭園とか造ってみたい。
ヴォーリズの住宅や山県有朋の日本庭園のようなw
流行とか見栄とかどうでもいいから、とにかく
ひたすら一流の物使って自分の理想とする住み心地を追求して。
自分なりに勉強もしているが、近代日本と同じで、和洋をどのように
折衷するのかこれが最大のテーマとなる気がする。
まず己を知ること。これを突き詰めないと理想の住宅像が具体化してこない。
渡辺武信なんかの本も面白い。
地震とそれに伴う火事が一番怖いのでまずは地盤から土地の選択を始めている。
越沢明や鈴木理生の本を読むと、江戸東京の歴史そして地盤も明らかになる。
236名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 23:13:47 ID:p0HGh6V50
地盤なんかどうにでもなるでしょ
237名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/11(木) 23:34:14 ID:oFezaJJg0
>>235
めざせ朝香宮邸のアール・ヌーヴォーだな
http://www.teien-art-museum.ne.jp/museum/artdeco.html
素晴らしい建築物だよ 建築物として

でも住みたくない、冬寒くて夏熱いだろうな
そして膨大なランニングコストがかかる
238名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/12(金) 00:26:27 ID:rCcMa7Cs0
>>237
> でも住みたくない、冬寒くて夏熱いだろうな
> そして膨大なランニングコストがかかる

そこなんですね。クラシックカーに興味はあるが現代車の快適性も
捨てたくない。クラシックカーテイストで技術的には現代の性能。
快適性と芸術性と現代技術の融合。こういうものを目指したい。
古風っぽいがモダンな和風と洋式の違和感のない共存、こういうものも
出来ないものかと考えたりしますが。

地中に杭打ち込んで地下の熱と冷気を蓄熱するようなことも今は出来るようだし、
外断熱にすれば電気代もかけずに年中快適。とにかく中身は快適性を第一に
考えたい。
239名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/12(金) 12:59:28 ID:5HiQrftO0
>>230
資産はこれくらいでいいと思うけど、年収はもうちょと多いんほうがいいじゃんにない。
俺はの場合は,夫婦で年収1億以上を10年くらい続けてるんだけど、そんなに贅沢してないくても
資産は5億ちょっとしかないよ。
資産50億以上は今の日本の税制では、オーナー企業の社長で自社株の配当や売却益でなけれ作れないんじゃないか?
240名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/12(金) 14:49:59 ID:nbyq8vWZ0
ぷっ
241名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/12(金) 14:52:33 ID:nbyq8vWZ0
そんなことより
いま家の裏手でネコがないているんだが
ひもじくて餌を求めて鳴いているのか、それともヨガリ鳴きなのか、

その判定が難しいんだ
242名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/12(金) 20:21:15 ID:GnULuSjiP
>>241
難しくねーよ。時期を考えろ。盛りが付いてるんだよ。
243名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/12(金) 20:22:34 ID:GnULuSjiP
>>239
それは、おまえが資産運用の才能が無いからだな。いくらなんでもそれで資産5億はねーよ。
244名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/13(土) 00:03:20 ID:Qf1amz1i0
証券優遇税制、見直しへ議論=鳩山首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010021200736

鳩山由紀夫首相は12日の衆院予算委員会で、上場株式の配当・譲渡益の税率を
本来の20%から10%に軽減している証券優遇税制について、「格差が助長される
という気持ちは分からないわけではない。見直すべき時が来ると思っている。
政府税制調査会でもしっかりと議論されるべきだ」と述べ、見直しに向け議論を進める方針を示した。

鳩山「株の税率50%目指す。株は不労所得。低い税率では国民の理解が得られない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265703737/
245名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/13(土) 00:40:18 ID:AsXA2aJc0
経験嬢昨日遊び以上で買い越した個人は多いと思う 自分は違うから気がラクダ
彼岸底前に底入れ基調か模索中だけど 具体策出る前に5日線完璧割れて下突っこんでてほしい床
246名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/13(土) 10:26:40 ID:q0XCxU3h0
>>243
年収1億でも,税引き後の可処分所得はは48000万円位。所得税は最近は下がったけど,昔はもっと高かったよ。
生活費を引いて残りを資産運用に回しても、10年国債の利回りはが1.3%しかないこの国で
年5%回せればでばいい方。それでもそこそこリスクjをとってる。りスことらなければほとんど増えないよ。

>それは、おまえが資産運用の才能が無いからだな。いくらなんでもそれで資産5億はねーよ。

こんなことをほざいてるやつは脳内資産家で1億も運用した事ないからわからないんだろうな。
資産が数億になって年齢も45過ぎてくれば先のこと考えて、それほどリスクはとれないものなんだよ。
5億超えればインフレに負けないくらいで運用できればいいと思うのふつうじゃない。
247名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/13(土) 12:34:36 ID:+S1RAsAx0
>>244の元ねた、サーチナじゃないか
シナから見ても狂気の沙汰なんだろうな、今の政権は。
248名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/13(土) 12:38:48 ID:+S1RAsAx0
なんとなく
文化大革命とかクメールルージュを連想しちゃうな
「あなたか私。どちらかが殺されるのです・・」ってか。
249名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/13(土) 12:42:56 ID:+S1RAsAx0
↑このせりふはカンボジアのほうな
 あそこは人口が半減したから。理想国家を追求する狂気の時代のさなかに。
250名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/13(土) 13:59:01 ID:j4Kzn1Mf0
今日はミニビビンバが置いてなかったので、鯛めしラーメンにした
在日屋は明日は休みなので、二日続けてビビンバを食い損ねることになる
きわめて遺憾である
251名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/13(土) 14:03:19 ID:j4Kzn1Mf0
あまり強い辛味は好まないので、
キムチのところを浅漬けの白菜に代えてくれるとなお良い
また卵は限りなく生に近い半熟が望ましい
以上、要望する
ただし外国人参政権は受容できないので、その旨併せて通知する
252名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/13(土) 22:17:13 ID:M4BLv5Qz0
>>230
@の段階で無理がないか?
終身雇用を前提にしてるだろ。
収入が安定してて将来が保障されてなければ計算できないよ
年俸制や自営で1000万以上稼ぐ人もたくさんいるが
将来は年収300かもしれないし5000以上かもしれない
253名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/13(土) 23:16:42 ID:3wKu5Bb70
もうお金のことは、ごちゃごちゃ考えるのやめた

逃げ切り計算機
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi
で計算すると働かないでも100歳位までは楽に暮らせる
楽な仕事していてキャッシュフロー充分あるから
いまの状態で無限に困らないのだろうな

でも、しょせん人間なんて60から100年位で死んじゃう生き物なんだよ
もう、お金のことをごちゃごちゃ考えながら生きるのやめた
毎日を楽しんで生きていくことが最重要課題だ

そんなに、お金を掛けないでもでも十分に楽しめるし

今日は寒かったので近くのSpaにタクシーでいってゆっくり暖まって帰宅
これで交通費入れて4500円位
4人家族で御飯を食べに行くこと考えたら安いものだ

その後、マッサージ機にかかりホットウイスキーを飲みながら
五輪の開会式をウチの施設の100インチのモニターで見ていた

その後だらだらして、これから、昔の映画を隣の部屋の130インチのスクリーンで映写して
シュリンプカクテルでもつまみながらシャンパンをのんでから寝る予定
極楽のゴールデンタイムにこれから突入するよ

あまりお金の掛からない生活を楽しめばいいじゃないの
254名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/13(土) 23:40:52 ID:65dvN+07Q
サラリーでも金融資産でも先を確実に読める奴はいないw
255名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/13(土) 23:55:14 ID:3wKu5Bb70
キャッシュフローに関しては自営業主だから心配はいらない
国がスポンサーだしね

寿命が長い人はある意味、大変だとおもうよ
ウチは短命の家系でみんな70歳まで生きない家系だ
あと20年と少しですべてが終わっちゃう

刑事コロンボの「別れのワインで」で犯人のカッシーニが言っていたけど
「人生というのは残酷なまでに短い」

死んだあとの資産で育英基金でも作ろうと思っているよ
独身だし
256名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/14(日) 00:49:17 ID:6Xz4rd0/0
ハッハッ歯うちの犬も毎回短命ですぅ。
257名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/14(日) 12:59:32 ID:1T5nsY8z0
>>252
アハハ・・・確かに無理がある・・ねw
てか基準を自由に使える金にしたのはどうかな?
258名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/15(月) 02:26:28 ID:LRLIasq90
>>208
うわっ!俺は下流か!
世の中は辛いもんだなあ。
259名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/15(月) 10:55:11 ID:tXyZClYF0
今暇なので>>213さんのをベースに点数分けしてみた。

大富豪100点:年収1億以上(50点)資産50億円以上 (50点)
富☆豪90点:年収5000万円以上(45点)資産10億円以上(45点)
超富裕80点:年収2500万円以上(40点)資産5億円以上(40点)
富裕層70点:年収1300万円以上(35点)資産1億円以上(35点)
上流層60点:年収900万円以上(30点)資産5000万円以上(30点)
中流層50点:年収500万円以上(25点)資産2000万円以上(25点)
下級層40点:年収300万円以上(20点)資産300万円以上(20点)
並貧乏30点:年収200万円以上(15点)資産100万円以上(15点)
極貧乏20点:年収100万円以上(10点)資産50万円以上(10点)
怠け者10点:年収100万円未満(5点)資産50万円以下(5点)

このスレに年収と資産の点数を足して50点以下はいないと思うけど
260名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/15(月) 23:24:26 ID:sRsiyU1a0
>>259
65点(年収900万以上+資産1億以上)。
まあ、オレの場合は資産の大半が相続で得たものだから。
相続系は基本的に年収点数<資産点数でね。
起業系は逆だろ。
もっとも資産を投資や何かで有効利用して増やしてる人もいるだろうけど。
261名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/16(火) 00:10:17 ID:VdZi/M9i0
カダフィ大佐はイタリア企業に投資しているがその株価が上がってうはうはらしい
262名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/16(火) 20:44:50 ID:mFdavt2E0
お前らって億るのに何年くらいかかった?
263名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/16(火) 22:04:07 ID:rqIaCHAA0
毎年余ったお金がたまっていったから10年位じゃないかな
いつ、一億超えたかわかんないんだな
仕事が忙しくて
264名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/16(火) 22:39:57 ID:k197WUuY0
4年
265名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/17(水) 05:28:41 ID:IjYsj06E0
>>262
2000年に5000万弱相続。自分の資産が2000万ほど。
2007年春にギリギリ億越えだったから7年かかった計算だな。
でもその後の夏に買った投信がサブプラで下がり更にリーマンで
一時暴落。現在元本の3/4程度で、資産は2007年春のレベルと同じ。
外貨建ての個人年金の償却が来年早々だが、問題は為替相場だな。
それで現状維持のままか、600万ほど増えるかの差が出る。
266名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/17(水) 13:25:56 ID:HN1Tpu9n0
>>262
まずリーマンして4年で4000万ぐらい貯まっていたかな
その時、友人Aの勧めでY銘柄を勧められ何となく購入
当時は超多忙だったし株にも余り興味が無かったし放置
その2年後位に友人Bから不良債権の買い取り打診が・・

ちなみにこの時(6年)の預貯金額は約6000万ぐらい

そして不良債権(物件)を買う事に決めたがやや資金不足
で何となく購入したC銘柄を思い出したので株価を見た・・
詳しくは語れないが、恐ろしいぐらいの株価に化けていたw
チキンな俺は勿論、友人Aに即電話を入れ利食わせちゃった

この時一気に億超えた。だから6年ちょい

てか本業があるのでまたノシ
267名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/17(水) 18:24:13 ID:HN1Tpu9n0
〇友人Aの勧めでY銘柄を勧められ何となく購入
×何となく購入したC銘柄を思い出したので
〇何となく購入したY銘柄を思い出したので
268名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/17(水) 20:27:36 ID:f/OjqTDd0
所得税の最高税率引き上げ検討、首相 証券優遇税制見直しも

鳩山由紀夫首相は17日、共産党の志位和夫委員長と国会内で会談し
(1)所得税の最高税率引き上げ
(2)証券優遇税制の見直し
(3)大企業の内部留保課税

――などを今後の税制改正で前向きに検討する考えを示した。
志位氏が会談後の記者会見で明らかにした。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100217ATFS1701W17022010.html
269名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/17(水) 20:58:47 ID:ZewWZpqpP
>>266
アメリカ辺りでもよく聞く。買った株のことをすっかり忘れていて
10年後、20年後気が付いたら億万長者になっていたみたいなパターンね。
270名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 00:20:08 ID:9Os3bVnB0
普通に働いて努力して億の資金を作ろうと思っても無理だわな
努力ではせいぜい1000万位だろうな
運があった人のみが運で数億つくれる
相続でもしかり、投資でもしかり

この世で最大のファクターは運だわな
271名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 00:37:55 ID:9Os3bVnB0
ウォーレン・バフェットは祖父からコーラを安く仕入れて売って儲けた
その時の記憶でコーラが=コカ・コーラとプリントされていたんだろう

もしその後、買ったコーラ株がペプシだったら人生は変わっていただろうね
272名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 08:08:49 ID:2rsWWzCs0
黒人だったらペプシだったろうね

273名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 10:12:07 ID:H3sjFiJb0
>>266
>チキンな俺は勿論、友人Aに即電話を入れ利食わせちゃった

友人に株預けてんのか??
たまたま儲かったからいいものの、
他人に勧められてなんとなく株買ったり不良債権買ったりと、
いろいろと危ないな。
274名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 10:54:31 ID:prpQKgky0
いろんな職業に従事している友人が俺にはいる
ただ性格悪いやつらばかりだけどw
275名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 10:57:42 ID:prpQKgky0
>>270
一般職の努力と総合職の努力とでは天と地だよ。金に関していえば
276名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 11:40:23 ID:9mwQMgtB0
http://media.yucasee.jp/posts/index/2642?la=0008
日本で資産3000万ドル超えは5000人に一人
と結構多い?

100万ドル超えは100人に一人だから
1億達成したと喜んでいたけど大したこと無いのか・・・・
277名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 11:49:09 ID:9mwQMgtB0
>>190
ごめ 既出だったか

2006年の富裕層の調査レポート
http://www.muml-pb.co.jp/BBSPP/File.asp?MsgID=293
278名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 12:04:44 ID:prpQKgky0
高低かかわらず、何事も目標があるというのは良い事だと思う
ただ個人的に1億円という数字だけで見ると下記な発想に・・

10000万円を10年で割ると年間1000万円
10000万円を20年で割ると年間500万円
10000万円を30年で割ると年間333万円
10000万円を40年で割ると年間200万円
10000万円を50年で割ると年間100万円

人間いつ死ぬか解らないし、その後の運用等もあるだろうし一概にはだけど
1億円程度だと、気分的にケチ生活の保証がされたという程度かと感じる・・

つーか昼飯にすっかな。。
279名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 16:22:37 ID:ZJ+zGABHP
>>276
日本で1億超えなんてそこらじゅうにいるよ。ごくありふれてる。
10億超え、100億超えを狙っていくようじゃないと。1億は目標としては低い
280名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 16:52:41 ID:XX8Odsw+0
一般庶民が、資産いくらだとお金持ちかって考えるかは、宝くじの当選金額と比例する。
宝くじは当たったら金持ち、っていう感覚がないと売れないからね。
それで考えるとこうなる。

昭和22年  100万円
昭和43年 1000万円 (一戸建てが4−500万円くらいで買えた)
昭和55年 3000万円
昭和62年 9000万円
平成元年      1億
平成11年     3億

昭和43年なんかだと、みんなが貧乏だったからみんなよりちょっとお金を持ってることが
お金持ちの定義。
今は一般庶民から見たお金持ちは3億円以上ってことだな。

でも、日本も国債をガンガン発行しまくり、10年単位でどんどん通貨の価値が
落ちていくと、今3億あれば老後まで安心と思ってても、実際に2−30年後には
10億ないと不安って状況になってもおかしくない。
281名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 17:43:15 ID:prpQKgky0
>>280
3億だから50年で年600万か。。

〇10000万円を40年で割ると年間250万円
〇10000万円を50年で割ると年間200万円
×10000万円を40年で割ると年間200万円
×10000万円を50年で割ると年間100万円
282名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 17:47:39 ID:ZJ+zGABHP
>>280
昭和43年か。みんなが貧乏だったという記憶は無いな。
普通に金持ちは金持ちだったし、貧乏人は貧乏だっただけだ。
ウルトラマンの時代といえばわかりやすいかな。
283名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 17:54:29 ID:Us3+ftKW0
眠い。
284名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 19:43:07 ID:lQZuv6nT0
なるほど資産3億以上で金持ちになるのか。
日本が貧困社会になったかのようなニュースがあふれてるけど

金持ちのハードルは上がってるのね
285名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 19:51:45 ID:prpQKgky0
ようやく今日の仕事がおわったぜ。。。

てかキャッシュで3億という事は5〜6億の給与所得に匹敵
キャリアの生涯賃金相当でもありますし妥当かも?ね

富裕層と呼べるラインという事で。。
286名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 20:01:02 ID:iwiPLGR70
給料だけで金持ちになるのも大変だよな
287名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 20:12:27 ID:prpQKgky0
そうでもないけどね。普通の人より貪欲に頑張れば
といってもせいせいぜ10〜15億ぐらいだろうけど
288名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 21:01:26 ID:GE8c2+lr0
>>276
その記事見ると、日本で資産3000万ドル越えが5000人。
5000人に一人じゃないよw

1.2億人のうちの5000人だから、24000人に一人だな。
289名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/18(木) 23:41:59 ID:9Os3bVnB0
>>280
昭和43年というと1968年
あの頃は、今以上に貧富の差が激しかったよ
小学校で本当に貧乏な子供は貧乏だった 悲惨なくらいに
ウチは幸い裕福だった
冷凍冷蔵庫もあったし自動車もあった
テレビはかなり普及してたけど白黒だったなぁ
ウチのテレビがカラーになったのは1970年位
クーラーもあったよ物心ついた時から
トーマス・エジソンが設立したゼネラル・エレクトリック社製のやつだった
ビデオがないくらいで今の生活とほとんど同じだ
ビデオレコーダは1975年にSONYのU-maticというレコーダが茶の間に入った
テレビとビデオレコーダのセットで70万くらいのモノだったね
初任給は4万くらいの時代だったんじゃないかな
その当時の友人の環境を考えると、今以上に貧富の差は激しかった
いまは、最低限必要なもの安くなんでも手に入る
物質的にはね
290名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 00:55:40 ID:U+YIjI/q0
寒い夜には蜂蜜檸檬で体の中から暖める
291名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 05:31:51 ID:X6nXBu6Y0
>>282
昭和43年ごろは、日本経済がガンガン成長し、毎年給料がどんどん増えてた時期だから、
豊かだったって感覚があるかな。
ただ今から見ると当時はまだ豊かになる途上だよね。
車やカラーテレビがまだ高級品で、家もマンションというか最先端の共同住宅は4人家族で
50平米弱。
欧米から日本を見るとかなり給料が安く、働きまくり、せまいうさぎ小屋に住んでるってイメージ。

当時とは物価がまるっきり違うから、物価水準で補正しないといけないけど、GDPで
見るとすごい差。
1968年が28兆円    →  今480兆円。
大卒初任給が2万9千円 → 20万円。
平均貯蓄額は今の1/15

これを当時の世界の水準から見たらどう見えてたかっていうことでドル換算すると、
68年のドル換算GDP 780万ドル → 今52兆ドル
68年の初任給 83ドル! → 2200ドル。
(アメリカの68年の平均年収(初任給ではないが)を12ヶ月で割ると654ドル)

1ドル360円だったから当時の給料は、今の先進国から見た中国みたいなかんじだったかも。
経済成長率が高く、住宅ブーム。株も上昇、車がどんどん普及、エアコンが徐々に増えだすって
状況で、当時は日本が新興国だったってかんじで。
292名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 07:58:33 ID:0jHPl0JeP
>>291
おまえ、何歳か知らないが、ものを知らなすぎるぞ。
日本は、戦前から、世界の五大国の1つだったわけで、新興国などとは
誰も考えていない。
日本とドイツの戦後の復興は、当然のことと受け止められていたわけでもあるしな。
293名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 16:57:52 ID:PqBLwMEv0
やっと民主もマスゴミの消費税増税と違う、まともな税制を言い出した。
所得税最高税率上げ。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/taxation/?1266560838
294名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 17:14:50 ID:PqBLwMEv0
所得税の税率構造の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/kozin/kozi07.htm


住民税と合わせた最高税率 93%(49年)!
295名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 18:52:30 ID:aKWNyVrX0
日本とアメリカは第一次大戦の成金続出景気で債権国に躍り出た。
第二次大戦後までは覇権国はイギリスでアメリカはヨーロッパより低く見られていた。
実際には第一次大戦前後でアメリカの生産力は世界一になるが。
296名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 19:16:37 ID:0jHPl0JeP
第一次世界大戦どころか、19世紀後半に高度成長を見せて資本主義が発展し、
世界に先駆けて独占禁止法を施行することになったのがアメリカだ。
その間、ずっとイギリスは下にみてたけど、実際に認識が改まったのは、
第一次世界大戦後のことだったね。特に、講和会議でのウィルソン大統領の存在ね。
日本とアメリカは、第一次世界大戦後に世界に存在が認められた形だね。
297名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 20:29:16 ID:d7QtNN060
なんか地味な話しとるのう おマイら
298名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 21:24:01 ID:+RG7uEdV0
いよいよ所得税率が大幅に引き上げられそうですね!
299名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 22:03:45 ID:r8+NIQXz0
所得税率上がって日本の株価も下がって首ラッシュ間違いなしw
そして民主党の不支持率UPで右翼様にウマーされるだけだろw
やる事がアフォで良いね民主党
ドイツみたいに株が下がった所に外資の悪徳ファンドに買われて 
地売却設備売り従業員解雇の楽園コースになるなw
全ては害資の思うままになるw
300名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 22:33:53 ID:rJIBQPnp0
300
301名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 23:04:11 ID:9EGV6ol80
以前書き込んで一蹴されたけど
日本で一番余っている資源は人材だ
経済原理からして余剰なモノは値崩れをする
これから、フリータ、アルバイトの時給は下がる
おそらく500円とかそれ以下になるだろう
今の政権は最低時給を1000円すると公約しているけど無理だ

世の中を動かすのは政治でも思想でもなく経済だ
坂本龍馬もそう言っていたっけな
余っているものは安くなる
タイムスケールとしては5年くらい
この5年間の変動は過激だったでしょ
パラダイムシフトがおきるとあっという間に構造は変化する

わたしはもう逃げ切りの体制に入ったから好都合だけど
これからの若い人は不幸だと思うよ
302名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 23:11:13 ID:9EGV6ol80
まぁ、正社員で働いていても
時給に換算すると700円くらいとか今は普通だしな
どんどん人の値段が下がっていくね
303名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 23:21:17 ID:P3FKvmqw0
>>296
キリストが生まれる頃とかは、地中海世界ではイタリアが圧倒的だったし、
マホメッドが生まれた頃の中国は世界一の文明を誇ってた。

>>301
余ってるのは人材でなく、人間なだけじゃない?
304名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 23:37:05 ID:9EGV6ol80
>>296
第二次世界大戦の敗戦国は
イギリス、フランスをはじめとするヨーロッパ諸国だと思っている
あの戦争で世界各地に持っていた膨大な植民地を失うことになった
そしてヨーロッパの権威は失墜した
イギリス、フランスをはじめとするヨーロッパ諸国は
戦争という政治には勝ったけど経済で負けたんだよな
305名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 23:40:34 ID:rJ299uHS0
財務省の峰崎直樹副大臣は18日午後の定例会見で2011年末に期限
を迎える証券優遇税制の取り扱いについて、廃止を前倒しする可能性も
あり得ると語った。政府税制調査会が今秋に議論する2011年度税制
改正のテーマの1つとの見通しを示した。

峰崎副大臣は、年間所得2500万円以上の層は給与所得よりも配当や
譲渡益の方が大きくなっているとし、「給与所得に対する税率をいくら
上げても屈折状態は直らない。証券優遇税制の10%は低過ぎる」との認識を示した。

http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK036424720100218
306名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 23:53:55 ID:9EGV6ol80
>>305
まったくクレージーだね
証券優遇税制があるから株式市場にお金が流れ込んでいる
ここをしめれば市場は萎縮する
企業が資金を調達するのに社債を発行する
株価が上がっていれば無限に資金を調達できる
ここで冷や水をさすようなことをすれば企業の収益は悪化して
企業からの税収も落ち込むのに
アホかとしかおもえない
307名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/19(金) 23:58:37 ID:JCkipOd/0
ジャス、ヘラは壊滅するな
308名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 01:52:17 ID:5x46IF7w0
>>305
このおっさんはとにかく金持ちからお金をもぎ取りたいみたいだね。
給与所得控除の上限設定だとか所得税の最高税率の引き上げ等、本当にろくなことを言わないよ。
民主党に政権を取らせたからこんな貧乏人中心の政策ばかりになったんだぞ。
309名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 09:07:34 ID:ppoTR3pj0
今月、二人から結婚してくれと言われた。
こんなモテ期はもう二度と来ないな。

でもおれケチで部屋の電気はパチパチ消して歩くし
車は軽だし服はユニクロだし
一緒に生活してたら息つまるだろうな。
310名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 09:13:40 ID:FjFXgXxB0
資産以上に負債があると吹聴すれば
自然と去るよ

311名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 12:30:18 ID:Yb++NGsA0
>>308
民主党ってのはさ
元祖金権政治家の弟子が、
全学連と日教組を取り仕切っているみたいなもんだから、
あまり長く政権の座に居座られるとマズイんだよね

アルゼンチン化するならまだマシ、
悪くすると北朝鮮化しちまうから。
312名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 12:38:19 ID:Yb++NGsA0
へたすると100年後に
「失われた21世紀」とか言われるかも試練
ただ日本は爆発的なポテンシャルがあるから、
失われた百年で世界の最貧国に転がり落ちても
50年ぐらいであっという間に元に戻る力はあるとは思う
ただしその間の失われた百年間を生きなきゃならん人は悲惨だけどね
313名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 12:48:25 ID:WYgK+l780
まだ逃げ切り体制じゃないから辛い。
人生詰んだら生きていてもつまらない。
314名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 13:24:16 ID:CboGmyFu0
>>310
おまいは俺か

無職っていったら女の方から、話しかけられなくなったw
無職なら資産家の人とか発想はないんだろうな、感情的に生きる女は
315名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 13:44:15 ID:FjFXgXxB0
金で寄ってくるような女はそんなもんだよ

316名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 13:57:20 ID:10x9sjy+0
女が寄ってくるのは羽振りのいい金持ちだけで
ケチな金持ちとは付き合おうとはしないな。

・・・・よくよく考えれば合理的な思想なのか?

ぶっちゃけケチな金持ち自分で使うことには興味が無いだけで
嫁とか身内には財布の紐が甘いんだけどな。 
家電とか実用品が狙い目
317名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 14:05:58 ID:7bvbpPEA0
学生なら
「将来は大学院に行くつもりだ」と言うと、もてなくなるよ
文科系だと特に効果的。経験上。
318名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 14:09:28 ID:7bvbpPEA0
まあそういうのをもてるというのかどうかは疑問だけどね
もててるのは俺じゃなくて、学歴とか資産なわけだからね
319名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 14:19:29 ID:KfAEjVyU0
女は金についてくるからな
金を失った途端に女に振られた大ボウチョウや三空はその典型
320名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 14:27:55 ID:CboGmyFu0
>>16
それについてよく考えたことが時期があった。
この世は地獄で、良い人たちはまじめだから地獄から早めに
脱出できるんだよ。まじめな人は鬱になりやすい→G殺

たしかに不真面目なやつほど長生きしてる様な感じするな
321名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 14:52:01 ID:FGjqFOoh0
老人の自殺率は家族と同居してる人のが実は高いらしいです
空気読まないと無能変人クズ扱いですが、
読んだら読んだで利用されるだけなんで、その間のバランスでしょう
322名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 17:26:33 ID:ZjodAF2t0
実もふたもない言い方すれば
結局家族から見ても年寄りは邪魔なのよ、金があろうとなかろうと。
だから老人との同居は嫌がられるし避けられる
同居しててそれをひしひしと感じちゃう老人が自殺しちゃったりする
独居なら孤独感を味わうことはあっても
身近なものに邪険にされるという目にも会わず、
少なくとも自分のペースで生活できる

高齢化が進んで町内に佃煮にするほど年寄りがあふれてて、
そいつらの年金支払うために若いやつが悲鳴上げてるのに、
それでもお年よりは大切にしましょう・・・なんてことはもう無いからさ
年取ったら
身内がいようがいまいが金があろうが無かろうが
独りで暮らしたほうがいいよ
323名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 20:04:34 ID:EJVz+9Di0
今の年寄りは大抵老人ホームに入るよな。

金持っていれば、それだけいい老人ホームに入れるし
金が無ければ独居で孤独死

なんていうか未来が無い国になっていくな

>>320
この世っていうより日本がおかしいだけなんだけどな。

サー残、休出 当たり前の企業が訴訟も起こされずに
存続してるくせに定時退社、有給完全取得の欧米企業より利益率が
格段に低いというムダの多さ

そんなシステム不全の問題を自分の能力不足と解釈してたら欝で自殺もするわ
324名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/20(土) 20:13:25 ID:bMbqQlT00
所得税累進制の強化「本格的に議論を」 菅財務相が意欲  

菅直人副総理兼財務相は20日、「たくさん収入のある方には少し多めに
税を払っていただき、子育て中の人たちに子ども手当で応援に回していく。
そういう税制について本格的な議論を始めたい」と述べ、政府税制調査会で
所得税の見直しを進める意欲を示した。高所得者層ほど負担を重くする
「累進制」の強化をはかる考えとみられる。

東京都町田市での街頭演説で語った。所得税は、各種の控除が高所得者層
に有利とされるほか、最高税率も引き下げられてきた。税調会長でもある
菅氏は「累進制が非常に緩和され、お金持ちにとっては減税という税制に
なっている」と指摘した。

http://www.asahi.com/politics/update/0220/TKY201002200270.html
325名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/21(日) 02:56:58 ID:rYiJ2Ti50
>>324
民主党に政権を取らせたからこんなことになるんだよ。
金持ち叩きは格好の人気取り政策になるからな。
実差にはたいした増収効果がないことはわかっているのに。
貧乏人のために割りを食わなくちゃいけないのか。
326名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/21(日) 19:19:20 ID:63FJQdkA0
鳩は「引退したら農業やりたい」んだとさ
もっとも食糧問題のセミナーかどこかでの発言らしいから、
またどうせその場の受け狙いの思いつき発言なんだろうけど。
ほんとにこの人、向こうの大学院まで出たのかね?
ちょっと信じられんわ
327名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/21(日) 19:23:53 ID:63FJQdkA0
この人あんまり独創性とか感じられないから、
この思いつき発言も、
白洲次郎あたりの真似っこかも知れんね
白洲次郎のことを彼が知っていればたぶんそうだね
328名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/21(日) 23:03:22 ID:dWVPXs3u0
眼精疲労と歯肉炎
329名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/21(日) 23:58:39 ID:0ydNGnZK0
しかし改めて考えてみれば「有事の円買い」って言葉も、凄いよな
国際的には米ドルはもちろんのことゴールドよりも
日本円のほうが相対的に安全と判断されてるわけ?
ちょっと日本人からすると納得しかねるような気もするけどね
330名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/22(月) 00:06:51 ID:HgXLZr3M0
>>329
たんなるすごく近視野でみたあやまった判断だよ
数日で通貨を売買する人たちの判断にすぎない
331名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/22(月) 10:47:19 ID:HZO3QYtv0
>>316
確かに金持ちをアピッてしまうと女の目の色は変わって落ち易くなる
しかし、アピった瞬間から女の心に嫌らしい悪が芽生えちゃうのよね
下手をすると、その女が吹聴しちゃってうざい蝿が寄って来たりする
そういうリスクと一過性の性欲とを比較すると割が合わない事が多い

だから俺の場合、出来る限り金使わずして落とす努力をしておりますw
332名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/22(月) 10:54:46 ID:HZO3QYtv0
ただ滅多にないけど、努力して落とした後は不思議と俺がザルにOrz
333名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/22(月) 11:53:34 ID:8ogNYBm00
自己レス?
334名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/22(月) 11:56:29 ID:8ogNYBm00
つうか、落とすとか落とさないとか、めんどくさくない?
女はさておき男のほうは適当に年食ってきたら、
もうそんなことするのが面倒になってくると思うんだけど
335名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/22(月) 12:08:14 ID:4aqyohIw0
さていまわたしは
牡蠣フライ丼の牡蠣フライだけ先に食ってしまったら
残ったのが白飯とおしんこだけになってしまったので
仕方なくその上から生卵と納豆をぶちまけてグチャグチャニかき混ぜて
納豆入り卵賭けご飯にしたところで食欲が失せたので
いまこうしてモニターを見ているというところである
336名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/22(月) 12:11:42 ID:4aqyohIw0
今日むかついた件としては
牡蠣フライ丼を買いに行って戻ってきたら
私の留守の間に野良猫が残り飯をすべて盗み食いしていた、ということである
まあ、軽くむかついたわけである
・・・その他特段のことなし。
337名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/22(月) 12:13:27 ID:z2WiIkTE0
>>334
俺はゲイの知り合いがいて、彼との会話で女関係のコンプレックスはほとんど無くなった
中途半端に追っかけたり釣ろうとするのは無意味だし逆効果だよ
一日百人ナンパできる根性があるなら別だけどな
338名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/22(月) 12:40:08 ID:ZeWXxBdL0
子供手当の支給が始まると資金がどっと株式市場に流れ込み株価は上昇する。
消費が拡大するとスーパー、デパートが儲かる。
とりわけ無借金経営の優良なイトーヨーカ堂がメインになってデパートやスーパー、セブンイ

レブンを傘下に治める7iホールディングスが強い。
今底値らしいが、7000円以上になる株だろ。
339名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/22(月) 13:13:28 ID:HZO3QYtv0
>>334
俺的には非常に面白いw
340名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/22(月) 13:16:28 ID:HZO3QYtv0
粉砕することの方が多いけどOrz
341名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/22(月) 14:53:47 ID:efggYdaF0
>>337
どういう意味?
ゲイの知り合いとはなして何をさとったん?
342名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/22(月) 20:47:16 ID:Dc5Qhu5+P
峰崎財務副大臣:共通番号制度には住基ネットの活用が適切

峰崎直樹財務副大臣は22日夕の定例会見で、政府が検討している社会保障と税に
関わる番号制度について「住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)を使うのが、
一番適しているのかなと思う」との認識を示した。

また、最低限満たすべき要件として、
@課税所得が生じる納税者に漏れなく付番されている
A番号による名寄せ・突き合わせが行えるよう1人1番号が確保されている
B本人の番号が容易に確認できるよう目で見える―などを挙げた。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=awBUCIqIzKo4
343名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/22(月) 23:28:16 ID:B+K0z8/c0
>>1=1
344名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/23(火) 11:48:28 ID:9HZkW9Gw0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1244542677/213
経験値テンプレ発見。
おまいらの経験はここのでいうとどれ??
345名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/23(火) 13:43:01 ID:J2ekpZvH0
財を成すまでにどういう修羅場を経験してきたのか?
という経験値かと思ったが・・そういうこっちゃないわけか
346名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/23(火) 14:04:46 ID:+Bsv/LlxP
特に修羅場を経験することなく億を超えたやつだって結構いるわけだが。
金融テクノロジーの発展のおかげだな。技術が修羅場を減少させたと言える。
347名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/23(火) 19:03:21 ID:dNhL2EZo0
1億くらいじゃぁ、ぜんぜん安心できないよね。リタイアなんて、
ぜんぜん無理だよね。
348名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/23(火) 19:16:41 ID:50Hl7fzP0
>>347
年齢、生活水準、家族構成、所有不動産の有無等々


・・・によって人それぞれなので一概には言えない
349名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/23(火) 19:52:45 ID:vgPC51p40
だな。俺は金融資産1億弱だが、賃貸不動産で家賃収入が年900万。
会社は首になってもいいんで、今はヒマ潰しで週2-3日行ってる。
行かない日はサボって観光地巡り。
350名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/23(火) 20:58:37 ID:XIQhErVg0
>>347
リタイヤ年齢にもよるが30台なら2億は最低必要じゃない?
351名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/23(火) 21:59:44 ID:KhxSPwNw0
>>349
賃貸不動産とは具体的には?
352名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/24(水) 02:06:03 ID:xg1zIFma0
10億はほしいところ
それ以下では安心して眠れない
353名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/24(水) 06:33:32 ID:JHEhQEi00
生涯賃金分あって安心できない人は、何億円あっても安心できない。
これ、テンプレに入れてよ。
354名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/24(水) 11:00:31 ID:B/73qBdF0
>>344
増やし方じゃなくて使い方の経験値ね。

カウンターで寿司、フレンチコース、フォアグラ・トリュフ・キャビア、ミシュラン、小泉総理も来た店、
食事の後コート、バレンタインデーチョコ、万年筆モンブラン、靴はクラークス、リーガル、
ポールスミス・バーバリー、ジェットスキー、
ぐらいかあ。。Orz
355名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/24(水) 11:06:02 ID:T1u5D2qW0
小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」

民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、約250人の学生と
日本人について語り合った。学生から、多くの日本人が学校にも通わず、仕事にも
就かないニートについて聞かれ、小沢氏は「日本のニートの現状はみんな親が悪い。
日本人の親は学校にも行かないで、仕事もしないぶらぶら遊んでいる子供を食べさせ
ている」と持論を披露した。
 小沢氏は「学校にも行かない無職の子どもを責める前に、日本人の親達は子供を
甘やかしている。親に民族教育を確りしないといけない」と主張した。「日本人の
若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」とした。
「もともとむ日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても
過言ではない」とした。「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような
優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人
が増えるだけだ」とした。日本の古代歴史についても「韓半島南部の権力者が日本の
国家を樹立したもの」と述べた。・・・・( ソウル発外電 2009/12/13)

【トンデモ史観】小沢一郎・韓国講演
http://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8
【売国】小沢一郎幹事長言行録
http://www.youtube.com/watch?v=NXjgD4jb_Jg

小沢一郎、韓国で売国公演 
http://www.youtube.com/watch?v=xOhxYH9Uyuc (1/5)
http://www.youtube.com/watch?v=YPLj86CyUkQ (2/5)
http://www.youtube.com/watch?v=mDBXwgOTLGg (3/5)
http://www.youtube.com/watch?v=i5wiTy7OsE8 (4/5)
http://www.youtube.com/watch?v=R8T_eSSKPi8 (5/5)
356名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/24(水) 11:25:18 ID:acPFitry0
〇〇だから安心とか〇〇だから不安という精神的な感覚は・・・
個々の生活費に対する収入や預貯金額によって相違するでしょう

例えば、1億に対する毎月の生活費25万の人の感覚を1とするなら
毎月の生活費50万の人からすると1じゃなく0.5感覚になると思う
誰を基準にするのかは別として、個々の価値観もインフレデフレ

俺の感覚基準は生活費に対する収入額なので余計にこう感じます。

てか眠れないというのは別として>>352さんの価値観もありと思う
357名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/24(水) 20:28:20 ID:AD/tQu8cP
小沢が日本のもたらした害毒ぶりには反吐が出るほどだな。
湾岸戦争のときは、兆単位の金をアメリカに貢いで、なおかつ、感謝されるどころか
文句タラタラ言われる始末。
在日の特別永住資格を、恐ろしいことに、世襲制に移行させたこと。
つまり、法律で、差別を公認したことだ。やってはいけないことを次々とやり、
日本をおかしな国にしてきたのが、小沢という男。こいつに天罰が下らなければ誰に
下るのかというくらい、酷いことをやってきた男だ。
358名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/25(木) 09:52:36 ID:gXF8GfKP0
所得税の最高税率上がりそうだぞ
お前らどうする?
359名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/25(木) 10:20:58 ID:UMtFI9IQ0
どうするって脱税しろと?
360名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/25(木) 10:37:38 ID:0WTK7m+P0
資産1億と言っても遺産か自分で稼いだ金かで違う。もらった金はなくなるだけ。
自分で稼いだ人はその生産手段を作り上げたことがすばらしい。また、続くことを願います。
361名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/25(木) 11:08:31 ID:uENqdRdD0
>>358
お上が決める事には従うだけ。例え何%になろうとも
362名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/25(木) 11:15:54 ID:gXF8GfKP0
>>361
そうだな・・・
363名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/25(木) 12:25:35 ID:uENqdRdD0
>>362
ただ過去を振り返れば、今より納税額は大分少なかったけど・・

俺が高額納税者になり初めの頃は今より重税感がありましたね
だから当時、あれやこれやといろんな節税を検討した。マジでw
でも俺の場合、節税するより更に稼ぐ方が賢明という結論に・・

それ以来税率に関しても、まな板の鯉です。はいw
364名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/25(木) 12:28:43 ID:LUn20woQP
>>363
あなたの言うことが正しい。節税するより更に稼ぐのが正しい姿勢だよ。
365名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/25(木) 12:35:13 ID:wbJc0hD20
税務署の思うがママだな
366名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/25(木) 12:40:09 ID:LUn20woQP
>>365
国家権力が思うがままにするのは当然だろ? むしろ、そうでないといけない。
きちんと徴税を遂行できない国家は衰退していくだけだからな。
367名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/25(木) 12:40:34 ID:wbJc0hD20
明日から回鍋肉丼にしよう
肉野菜卵のバランスがいいので
ここ最近ずっとビビンバ丼を食ってきたが
キムチの辛さがどうにも我慢できなくなってきた
やはりこの辛味は日本人には異質だ
回鍋肉を買って生卵をその上に乗せたほうがいい
368名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/25(木) 12:42:44 ID:wbJc0hD20
>>366
そういう言葉は在日朝鮮人あたりに言えよ
連中は脱税し、かつ税務署はそれを黙認している
369名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/25(木) 12:53:09 ID:8XbP+Qn90
菅直人財務相は二十四日、衆院財務金融委員会で所得税について
「所得再分配機能がやや低下し、最高税率についての議論もある。
その場合、子どもを持つ世代に対するフォローにもならなければいけない」と答弁。
最高税率を引き上げた場合は、子ども手当などマニフェスト実現の財源
に充てる考えを示した。

しかし、峰崎直樹財務副大臣は「高額所得層は配当やキャピタルゲイン
収入の方が多い」と指摘。特に年収二千五百万円を超す層では、金融所得
の方が多いとし、全所得を合算して課税する総合課税の必要性を強調している。

政府は株式譲渡益などの金融所得に対する一律10%の軽減税率適用を一年
限りとし20%に戻すことを昨年末の税制改正で決定。ただ、これだけでは
不十分との見方もあり今後、税制の抜本改革の論議の中で、総合課税を導入
するかどうかや金融税制そのものの見直しも、重要な検討課題の一つとして浮上しそうだ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010022502000068.html
370名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/25(木) 13:02:34 ID:LUn20woQP
>>368
黙認してるんじゃないよ。明確な約束事、決まりが成立してるわけで。
在日の問題は税務署の責任ではない。政治家の責任だ。
在日を保護してきたのが日本の政治家の意志だからな。
この問題は、アジア主義者を日本の上層部から追放しないと解決付かない問題。
371名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/25(木) 14:06:34 ID:uENqdRdD0
俺を財布にしているのはこの世で・・・
嫁、娘、国、飲み屋のネエチャンぐらいw
372名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/25(木) 20:42:12 ID:0jtAvDm50
遺産やら不動産やらで知らぬ間に金持ちになったけど、20代フリーターだからこの先不安。
373名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/25(木) 21:45:13 ID:g6wtyc7u0
所得税増税でも課税最低額も引き上げて広く増税するならまだ許せるが、最高税率だけを上げるのは不公平で納得できないな。
しかもそれが子供手当てのようなばらまき政策の財源にされるのはおかしいよ。
民主党の目玉政策の財源は予算の無駄を見つけてそれを充てるはずだったのではないか。
374名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/25(木) 22:25:19 ID:LUn20woQP
>>373
結局、自民党はそんなに無駄遣いをしてなかったことがわかったのさ。
当然の結果だと思うけどね。何年も前から予算の見直しで無駄を省く政策を
自民党は続けてきてたわけで、そんなに見つからないのは当たり前。
375名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/26(金) 07:59:41 ID:alFOU0Ll0
         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \ キリッ
     .// ""´ ⌒\  )     無駄遣いをなくすことで9.1兆円
     .i /  \  /  i )   
      i   (・ )` ´( ・) i,/     埋蔵金と政府資産の売却で5兆円
     l    (__人_).  |     
     \    `ー'   /      租税特別措置法の見直しや、配偶者控除、扶養控除の見直し
.      /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ     など税制の改正で2.7兆円と試算しています。
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄     これに対して、自民党は民主党の財源論には実現性がない
                         などと盛んに批判を加えています

特に今年の予算はでたらめ過ぎます。
税収が46兆円に対して、借金がほぼ同額の44兆円。
こんな財源不足の予算を組んだ自民党はこのことをどう総括するのでしょうか
相手を非難するよりも、まず自分たちの反省からスタートすべきでしょう。

http://archive.mag2.com/0000074979/20090731164051000.html
2009/07/31  鳩山由紀夫メールマガジン
376名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/26(金) 12:15:19 ID:URY5Idwi0
sage
377名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/26(金) 14:08:07 ID:F1quJIZhP
鳩山は生まれながらの嘘付きだからね。驚かされるよ、まったく。
母親からの資金提供を知らなかったと平気な顔で嘘を言うからね。
実際は、金をもらいに本人が行っていたというのに。
当たり前だよ。母親だったらなおさら本人が直接要請しなきゃ出さないよ。
378名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/26(金) 17:13:21 ID:K8YphYd90
age
379名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/26(金) 18:20:14 ID:huCN1kXZ0
>>377
隣の国の民族みたいだな。
380名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/27(土) 03:33:51 ID:u6Waqxkx0
鳩山が子供手当てにこだわるのは
自分が何十億も母親から子供手当てを貰っているから。

実家の財産を全部、国に入れてその金をばら撒け。
お前のせいで日本の財務はイタリアを下回った
381名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/27(土) 14:11:30 ID:7zlnasjJ0
暇つぶしに国際結婚照会所の女性プロフィールなどあれこれ眺めていたのだが
まあ中国は露骨にボッタぐりですな
ハルピンあたりの℃田舎で日本円で150マンとか。無茶苦茶中韓搾取ですな
まだロシア東欧のほうがましですな
まあ向こうはそろそろ経済好転してきたらしいから、
好き好んでイエローモンキーの嫁さんになる気など、もう無いだろうが。
382名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/27(土) 14:15:20 ID:7zlnasjJ0
まあでも日本の女が急速に劣化してるとか言われるけど、
女性は万国共通どこも似たり寄ったりのようなキモした
結局は経済力だよね
あとは教養とか。優しいとか。浮気しないとか。
自分は教養無くて優しくなくて浮気してても、
男性にはそれを許さないとか。
どの国の女も似たようなもの。
383名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/27(土) 14:28:41 ID:7zlnasjJ0
まあでもハバロフスク在住ターニャさん27才はなかなか美人ですな
一億程度では無理ですな
384名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/27(土) 15:47:31 ID:MwPwQnIZ0
女と言えば、
このスレに逮捕される前の木嶋香苗が覗きに来ていた、かきこもしていた
と言うのは、ほぼ間違いないと思うんだよね
ネットはどこにどんなやつが潜んでいるかわからんというところが
怖いところであり面白いところでもある罠
385名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/27(土) 18:08:53 ID:P7V5xhxC0
女を見たら泥棒と思え
386名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/27(土) 19:42:07 ID:OTqe0MiH0
>>383
おめーみたいな発想の持ち主がカモにされるんだよ。ロシア女なんて安い金でいくらでも
股を開くもんだ。美人とか関係無い。あけすけでセックスにオープンなのがロシア女だ。
これは戦前から変わらない。
387名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/27(土) 19:55:07 ID:n/QF9Wh/0
女の話するやつなんか
大抵頭悪いよな
388名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/27(土) 20:13:00 ID:tcXqFs/s0
週末だし、いいんじゃねーの
389名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/27(土) 20:15:35 ID:tcXqFs/s0
ところでロシアのマンコ事情に戦前から詳しそうな>>386って…何歳?
390名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/27(土) 20:28:30 ID:tcXqFs/s0
おなじハバロフスクの話でも女の話じゃなくてさ
プーチンが過日来日した折りにハバロフスクへの日本企業の誘致を促したが
もしこれが実現した場合は自動車等の輸出産業のロシア現地生産が本格化し、
国内の雇用の空洞が一層深刻になる懸念がある
よって円安ルーブル高が予想されるので、
再びロシア投資のチャンスが生まれる可能性が高い・・とかの話の方が良かったのかな?


でも私はターにゃさんの話のほうが好きですが。
391名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/27(土) 21:07:14 ID:UUAuIgYx0
>>383
ロシアで27才の独身女性は、嫁き遅れです
392名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/27(土) 21:55:34 ID:JaY9vbim0
マンコの締まりがいいかどうかは無視して
ペンパル探す目線でネットしてると、たまに面白そうな女見かけるけどね
ドイツ人でスペインに住んでいて日本文化に関心があるので、
日本人のお友達を探しています。英語で文通しませんか?とかさ。
・・50過ぎのおばちゃんだけどね
393名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/27(土) 22:02:33 ID:JaY9vbim0
ヨーロッパ人は複数の言葉を使えるからいいよな
このおばちゃんは少なくともドイツ語とスペイン語と英語を使いこなせるわけだ
そんなバイリンガルおばちゃんがなぜ極東アジアの島国の文化に関心があるのか、
は謎だけど。
394名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/27(土) 23:13:22 ID:OTqe0MiH0
>>393
別に謎でも何でもないが。大昔からそういう女はいる。欧州ならなおさら。
おまえは欧州の風土に理解が無いみたいだね。
395393:2010/02/27(土) 23:33:26 ID:2afJVmEu0
なぜそのおばちゃんが極東アジアの島国の文化に関心を持ったのか、
そのオバちゃんが現在住んでる場所から推してなんとなくわかった。
しかしその推測をここにかいてもしかたないのでかかない。
なぜなら大昔からそういう女は欧州にいる、
そんなことは推測する必要もない、と主張するやつがいるからだ
そいつは戦前ロシアのマンコ事情にも詳しいようだ
なので、ここに書く必要はない
396名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/27(土) 23:36:07 ID:2afJVmEu0
ちなみにそのオバちゃんの現在の住まいは、
Las palmas de gran canaria (in spain)である
397名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/28(日) 08:27:13 ID:OQEknkcc0
ロシア女も欧州女もすぐ太りそうだよな
398名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/28(日) 10:52:54 ID:IMvVN3pu0
まぁ、親兄弟をみりゃ大体わかる。太る体質の家系かどうかは。本人だけ見ちゃダメ。
399名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/28(日) 14:01:49 ID:X60bSfeF0
>>396
カナリア諸島か。
そのおばちゃん、引退して温暖な地に移り住んで優雅に暮らしてるわけだ
日本人の場合だとマニラとかチェンマイとかになるんだろうが、
俺はリタイアしたら海外に移住する、という気にはならないな
不便だし治安悪いし、いいことないよ
400名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/28(日) 14:04:59 ID:LC5pAUpE0
400
401名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/28(日) 15:45:02 ID:UFR76Y0Z0
先ほど他スレでさ、GWの予定を伺ったら突然怒り出した輩がいたよ
挙句の果てには身体障害者を馬鹿にするような発言して顰蹙買ってた
機嫌の悪い理由はどうであれ、人間として最低なやつはいるんですね
402名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/01(月) 08:03:16 ID:VW9QzqkU0
年金財源となる相続税
民主政権が狙う「遺産課税方式」

民主党政権で相続税の大改革がスタートした。制度設計はこれからだが、
「富の一部を社会に還元する」として、現行の「遺産取得課税方式」から
「遺産課税方式」への転換を検討している。民主党は何を狙っているのか。

実務のプロはこう見る 民主党「遺産課税」案に物申す

100人に4人しか課税されない相続税をどう変えるのか。
配偶者控除などの特例措置は続くのか。
民主政権が目指す遺産課税方式を採用すれば、税体系は180度転換する。
導入後の実務現場のイメージについて、税の専門家に聞いた。

ttp://www.zaiten.co.jp/zaiten/new.shtml
403名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/01(月) 12:11:42 ID:fjS2lt6h0
俺個人は遺産は100%課税でもかまわないけどね
ただ、そうして得た税収をどう使うかが問題なわけで。
半島や大陸を潤すために使うようであれば論外だが、
二酸化炭素削減とかもさ。訳わからん。アホかと思うわ。
404名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/01(月) 12:17:35 ID:zaa3MCRz0
100%課税なんて絶対いやだね
基礎控除なしの一律3%のほうが広く薄くでいいだろ
405名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/03(水) 19:35:08 ID:curOYJLT0
相続税の増税が急浮上 払う人ぐんと増える?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100303-00000001-jct-bus_all

現行は相続人が納税対象者であり、平等に遺産を分けるので税の負担は
減る仕組みだが、遺産課税方式は「遺産」そのものを基準に課税する仕組みだ。

「遺産」を基準に課税すれば相続税の算出も容易で、さらに基礎控除を引き
下げれば、民主党の狙いどおり相続税の納税者は増える。

■節税している人は借金を背負うことに?

懸念されるのは、いま実施している節税対策が大きな影響を受けることだ。
たとえば、生命保険の非課税枠の扱いが廃止されるにしても、すべて廃止
されるのか、契約日によって有効になるものと無効なものに分かれるのか、
といったことが起こる。つまり、節税対策がなんの役にも立たなくなって
しまう可能性があるのだ。それどころか、借金をすることが相続税対策に
つながると思っている人は少なくないから、借り入れまでして、生命保険
に加入したような人は、結果的に借金を負わされることになる。
406名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/03(水) 20:09:22 ID:zuu8qaSb0
しかたないじゃん
だっていま政権持ってるの、日本の政党じゃないから
407名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/03(水) 20:17:08 ID:zuu8qaSb0
若いころにヘルメットと角材と火炎瓶もってデモしてた連中が
いま大臣やってるわけでしょ
だからそもそも国益を守るとか考えないわけです、
そういう考えはドメスティックだからダメだって。
つまり友愛ですよ。隣国愛とでも言うべきかな
当然国防なんかまったく。
何しろ中国の核ミサイルが脅威じゃないらしいですから。
そういう人が総理やってるわけですから。
408名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 06:45:43 ID:IDeehvQ90
株式板に入れないお
まだ攻撃続いてる?
409名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 09:31:58 ID:CRHE8+m40
>>408
今回のサイバーテロによる、2ちゃんねるの犠牲

>>2010年3月3日 18時57分
>>dubai 死亡
>>dubai
消防・救急・防災 街作り・都市計画 名言・格言 皇室・王侯貴族 方言 株式 米・米加工品 家電等量販店
レンタル ファッション 香水・芳香・消臭 60歳以上 独身男性 テレビサロン テレビ番組 テレビドラマ
時代劇 ラジオ番組 海外テレビ ケーブル放送 スカパー BS・地上波デジタル NHK 広告・CM
芸能 海外芸能人 懐かし芸能人 男性俳優 女優 U-15タレント あみ&あゆ 椎名林檎
モ娘(羊) モ娘(鳩) 男性アイドル ジャニーズ スマップ ジャニーズ2 ジャニーズJr 競馬
家ゲーZ区分 アケゲーレトロ ハード・業界 ネトゲ実況 ヴィジュアルサロン ヴィジュアルバンド レゲエ なんでもあり
モ娘(狼) 新記録・珍記録
>>dubai故障により、閉鎖確定の板。
だそうであります。
dubaiサーバーの皆様、ご愁傷様です。もうログは読めないそうです。
410名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 14:00:23 ID:88PLv/180
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

株板はいれないのかあ・・つまんね
あそこにある「婚かつババアは売り気配のみ出来高ナシ」
というスレがお気に入りだったのに。
411名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 14:27:39 ID:ooA1foOl0
朝鮮の鯖なんか使うからこうなる
412名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 14:30:47 ID:YKl9kdUc0
>>411
一体、何の話をしてるんだ?
413名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 15:51:05 ID:SJYVsVZ60
( ´・ω・) …
414名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 15:52:17 ID:SJYVsVZ60
朝鮮の鯖を食ったら食あたりしたという話ではないかな
415名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 15:54:18 ID:YKl9kdUc0
朝鮮には有名な郷土料理があるな。鱈のうんこ漬けだ。とにかく、半島は汚らしいものばかりだな。
マジでこんな料理があるわけだからな。
416名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 19:33:28 ID:88+CIAch0
首相は税制の抜本改革に関連して
「所得再分配の機能を回復させていくのは急務だ。どういうやり方がいいか、
政府税制調査会で急ピッチで議論していきたい」と実現への意欲を表明。

峰崎直樹財務副大臣は「所得税の最高税率を上げる方向を否定しない。
証券税制、金融関係の所得が10%と本来の20%より低額になっている」と語り、
証券優遇税制の廃止なども視野に政府税調で議論する考えを示した。(19:05)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100304NTE2INK0604032010.html
417名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 22:54:06 ID:swko16x+0
木嶋香苗が来て書き込んでたって?
ちょっと前まで頻繁に来てて、最近見ないちょっと変な書き込みをしてた人かな。
モテモテアピして結婚がどうとか言ってた人。
418名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 02:40:18 ID:UHKRXqbd0
あのヒトかどうかはわからないけどね
来てたことは来てたと思うね
419名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 02:48:43 ID:UHKRXqbd0
ところでいまフィリピン系の出会いサイトにお試し無料登録しているんだが
・・・入れ食いですねここは。
日本人で東京に住んでます、ってだけでメールとかチャットの申し込みとかスゴイわ
もっとも向こうはフィリピン本国の連中だから
ただ単に日本に来たいだけで、そのために俺を利用したいだけなんだろうけどね
いまもいきなりチャットの申し込み来て、
当たり前だがぜんぶ英語なんで慌てたわ
こういうことに慣れてないモンでね。まあ何事も経験だが。
個人情報さえ漏らさなければ大丈夫だろうと思うんでね
もちろん億モチだとは言ってない
そんなこと言ったら命が危ないわw
420名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 10:17:49 ID:bt/gfKwm0
話には聞いていたが、
金が金を生んで金持ちしか金持ちになれないんだなぁと、先日実感した。
421名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 17:13:04 ID:e5SYwpZE0
あらあら結局株板終わりかよ・・
マジでこれサイバーテロなの?だったらむかつくな
422名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 19:39:03 ID:ZbQM4cgc0
>>421
この期に及んで、未だになんでクエスチョンマークなんだよ?
韓国人は過去、数え切れないくらい日本にサイバーテロを仕掛けてきてるというのに。
韓国は友好国じゃないんだよ? 敵国なんだ。 韓国政府も国民もそうした姿勢だしね。
423test ◆CSZ6G0yP9Q :2010/03/05(金) 21:49:27 ID:C8fld5z30
test
424名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/07(日) 16:50:59 ID:TlpMNJ8v0
test
425名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/07(日) 17:07:52 ID:lHWuahgI0
(*^ー^)_旦~ taste
426名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/07(日) 20:55:22 ID:QSqEF+lg0
ペーパーアセットが欲しい
427名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/07(日) 23:34:41 ID:hUVd0vBQ0
そうね。ペーパーは置き場所に困らないしね
428名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/07(日) 23:42:20 ID:hUVd0vBQ0
ところで話は変わるがあんまり暇なもんだから
フィリピンの大根足とシナのサクラ美人にメールおくっちった
付き合うとか嫁にするとか、そんな気はマッタく無いんだけど
まあ、いいとこメルトモどまりだね。そこまで行くかどうかもわからん
シナのほうは間違いなく客寄せのサクラだと思うから、
返信があってもそれは代筆だろうしね。
向こうで中国人ブロガーが書くんだろうな。たぶん。
まあこっちもそれを承知で送ったんだから万一返事が返ってきたら笑いながら読むけどね
429名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/07(日) 23:52:23 ID:hUVd0vBQ0
週明けは前半にドバドバ円安方向に行って、
ああこりゃもう完全に円安だわ、と思わせといて
そっから急速反転してくれると折れ的にはいいんだけどね
そうそうこっちの都合どおりにはいかんだろうね
430名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/08(月) 03:58:43 ID:7w0dYouF0
年齢層やどんな経済活動をしているかにもよりそうですが、
オンラインゲームにどっぷりはまってる資産家はいないものですか。
課金するならアイテム課金代、それとなにより時間を大量に消費するので、
トレード活動とバッティングすることから、連想しづらいのてすが・・・
431名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/08(月) 05:21:16 ID:S9WpNtPR0
>>430
何のための設問だ? いないよ、そんなアホは。資産家の息子どもにはいるだろうけど。
432名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/08(月) 06:28:28 ID:2whCBW7P0
70億稼いだcisはその昔オンラインゲームにどっぷりはまってたな

昔はRMTで月100万とか稼げた時代もあったそうで・・・
433名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/08(月) 08:24:55 ID:S9WpNtPR0
>>432
cisは、いわゆる資産家の範疇じゃないからな。成り上がりトレーダーであって。
434名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/08(月) 15:03:24 ID:+gpIDEG+0
アパート十数軒もってる地主が近在にいるけれど
そこの御子弟が一時ネトゲにはまりまくっていたという話だぞ
そいつの母親が愚痴ってた
ていうか資産家はトレード活動なんてめんどくさいことする必要ないのでわ
435名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/08(月) 15:58:13 ID:8ZDMI1LzO
仕事でも資産運用でもゲームでも何でも、好きか?嫌いか?じゃない

稼ぐ事が好きな人はいくら稼いでも稼ぎ続けると思うしさ
ゲームが好きな人は爺さんになってもゲームし続けると思う
あとは親の教育や友人の影響などに左右されるんじゃない?

だからいくらあるから云々という人は少ないんじゃないかな?
436名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/08(月) 16:08:22 ID:S9WpNtPR0
>>434
資産家の息子とかには多いね。生まれたときから裕福な家庭の子にはままありがちなことだ。
437名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/08(月) 16:32:36 ID:8ZDMI1LzO
俺の周りにいるボンボンは性格悪いけど、稼ぐ事が好きなやつが多いな
環境や友人や世代の相違とは思うがゲームに熱中しているボンはいない
ただ画面でピコピコするゲームじゃないゲームが好きなやつは多いかな

内容は教えることは出来ないけどw
438名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/09(火) 00:39:40 ID:u18THk0x0
半島には基地外しかいないのか
なんなんだこのサイバーテロは
というかなんで反撃しないんだろうか日本人は
不思議な民族だな
439名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/09(火) 01:27:29 ID:Dvx026tj0
金持ち喧嘩せず。
440市況:2010/03/09(火) 13:26:28 ID:KyhYyYmO0
この差別野郎が
441名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/09(火) 15:19:56 ID:/PN25dOb0
差別されてるんじゃなくて、単に嫌われてるだけ。関わりたくないの、あいつらには。
442名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/09(火) 16:10:26 ID:Dvx026tj0
「差別」じゃなくて「区別」
443428:2010/03/09(火) 20:44:36 ID:Q1smTnGO0
さて引き続き国際出会い系サイトの話である
絶世の美女からメールが来た。
と言ってももちろん加工してある写真なんだろうけど、
まあしかし美人は美人。思わず絶句して息を呑むと言うくらいの美人。
メールは長文。もちろん全部英語である
なので、読むのはやめた。
と言うかちゃんと読まなくてもナニ言ってるのかなんとなくわかったから。
「あなたの誠実さ・・得る 与える 鏡のように・・死ぬまで」
あたりがわかれば、
それ以外の部分はナニ言ってるのか、だいたい見当はつく。

で、まあ、結論を言うとこれはパスである
どんな美人だろうがアイダのコイだの愛してることを示せだの
そんなことを四六時中いわれたら普通の男ならいずれ発狂する
川崎魔世状態になってしまう
というか私は川崎カイヤはあんまり美人だとは思わない

ということで。これはパスである
444名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/09(火) 20:49:22 ID:Q1smTnGO0
というか、
あの夫婦はもうとっくに離婚したのかなどうなったのかな?
テレビぜんぜん見なくなったからさっぱりわからんのだけど
445名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/10(水) 09:29:17 ID:OOtqPSj40
国が僻地になりましたよ。下記の1−6みてちょ。日本にすむ海外の外国人の子供には2万6千円支払われます。海外に住む日本人の親の日本に住む日本人の子供には無し。
【政治】 鳩山政権 「子ども手当、効果予想や工程表は無いが、参院選前の6月支給」「日本にいる外国人は、外国に住む子供にも支給」★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268172835/
446名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/10(水) 13:58:10 ID:j7Uqe3u8P
現在民主党政権で議論されている税制改革で議論されている中に、下記3点があります。

(1) 所得税最高税率のアップ(地方税と併せ現在最高税率50%)
(2) 相続税率のアップ(現在最高税率50%)
(3) 証券優遇税率の廃止(現在の源泉10%を20%に)

シンガポールでは、所得税は現在最高税率が20%(但し国外所得はゼロ%)、
相続税はゼロ、証券税はゼロ(配当、キャピタルゲイン)です。

シンガポール・香港などが税率を下げ、富裕層を取り込もうと激しい争奪競争を
している中で、日本はこうした世界の動きに逆行する政策を真面目に検討しよう
としているのは、残念ですが、ますます日本から資金が海外に流れてしまうので
はないかと危惧しています。

http://money.jp.msn.com/investor/stock/columns/columnarticle.aspx?ac=fp2010030200&cc=02&nt=02
447名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/10(水) 14:38:33 ID:usSIF/6l0
 【 日本人おばあちゃんの知恵袋 】

        ,,.---v―---、_        日本人はな、お互い様やねん。
     ,.イ" | / / / /~`'''ー-、    相手に一回譲ってもうたら、
    //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ   今度は自分が譲るねん。
   /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )  そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
   !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! (  『 あの人ら 』は違う。
    i   ̄~`        !  彡  |ノ   一回譲ったら、つけこんできて、
   ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |    こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
  /         _    ヾ"r∂|;!   それでも『あの人ら』は平気なんや。
  ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/     カドたてんとことおもて譲り合うのは、
   i    ノ           _,,.:'     日本人同士だけにしとき。
   ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /      そうせんと、『 あの人ら 』につけこまれて、
   ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、  『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』
     ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、  日本がのうなってしまうからな。

  嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、差別やない。
  差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ 卑怯者の差別者なんよ。
448名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/10(水) 14:50:03 ID:CDT+D+l80
さすがは婆あ。ムダに長生きしてねえな
449名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/10(水) 17:19:50 ID:49tw4TYg0
test
450名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/10(水) 19:10:34 ID:u2T3yZuL0
(*^ー^)_旦~ taste
451名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/10(水) 21:29:01 ID:bXztpIoP0
         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \ キリッ
     .// ""´ ⌒\  )     
     .i /  \  /  i )   
      i   (・ )` ´( ・) i,/     
     l    (__人_).  |     trust !
     \    `ー'   /      
.      /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ     
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄   
452名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/11(木) 14:44:10 ID:fYOEvjzT0
test
453名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/12(金) 07:33:37 ID:Gbm9M4aQ0
沖縄を経済特区にして
 所得税 最高10%
 株式譲渡   0%
 配当課税   0%
 相続税    0%

このようにして富裕層を沖縄に集める政策をとればいい
沖縄を一大リゾートにすれば引退したお金持ちがどっと集まる
    
454名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/12(金) 09:59:53 ID:tlxQ/j180
一部の業種では税金はもちのこと 助成金までだして企業誘致してるよ
455名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/12(金) 10:08:04 ID:9PzNytoI0
パチンコ屋とか…か?
456名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/12(金) 10:12:49 ID:9PzNytoI0
そういや亀井静香が沖縄にカジノとか言ってたの、あれどうなったのかな?
石原慎太郎の東京カジノ構想のほうはどうせその場の思い付きだろうから、
こっちもまともには聞いてないけど
457名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/12(金) 10:19:22 ID:tlxQ/j180
>>455

コールセンター、データセンターの誘致 とくにコールセンターはオペレータ雇用があるから
地元にとってメリットあるね


実際 何回か沖縄いってきたよ 

458名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/12(金) 11:55:58 ID:p16FpRNM0
またもや感じることなのだが他スレを見る限り・・
精神的にも金にも余裕の無い人が更に増えていると
1円の得にもならない文句に必死すぎるやつ多すぎw
459443:2010/03/12(金) 17:39:20 ID:EHTPJ9N70
さて引き続き国際出会い系サイトの話である
ああもう自分の英語力の無さにいらいらする
知的な会話とかはもうぜんぜん無理っぽい
割と話が合うのは、30年増のフィリピンの踊り子さんとか。そんな感じ。
だいたいそもそもしゃべれないのに国際出会い系というのが無茶なんだな、やっぱ。
まあでもいろいろ勉強にはなった、
同じヤフーのコンテンツでも国によって微妙にデバイスが違うとか。
それ知って、何に役に立つと言うわけでもないけどね
あと、向こうのおばあちゃんとちょっとチャットしたけど、
彼女の丁寧さにはびっくりした
最後に「私のためにあなたが時間を割いてくれたことに感謝します」、だってさ。
いろんな人がいるよね。世界には。
ま、とりあえずそんな感じで。
460名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/12(金) 17:42:23 ID:EHTPJ9N70
ああ。あと昨日の夜は
チャットから入って自分のエロサイトに誘導しようとした姉ちゃんがいたな
まあ地雷もいっぱいあるね
461名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/12(金) 18:42:30 ID:mAceYF+E0
430 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/03/12(金) 04:51:48 ID:Ufd2cznb
中国人のフリして地元の市役所に電話しました。
「母国の村の子供たち300人養子にしたのだが、
児童手当ての手続きはどうするの?
そしたら子供手当てももらえるんでしょ!と、
ちなみに計算機ないからちょっと計算してください!と、
なんか15年間で14億!
そこで、やったー大金持ちだー!
仲間の中国人もみんな養子もらってくるって言ってるよー!」
      この時点で担当者、声が震えてました!
担当者いじめが目的ではないので、嘘であることを話し、謝罪しました!
ここからは担当者の話!
「子供手当ての問題点は自治体は認識している。
上級官庁にも伝えている。担当者レベルでは大問題だと思っている。
今日はいつか来ると思っていた電話が来て、心臓が止まるほどびっくりした。
このことはしっかりと対応して報告します。」
こんな感じでした。自治体から危機感を煽りましょう。まだ間に合います。

462名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/13(土) 01:49:33 ID:y/ZUVscb0
>>447
トヨタを見ていると、あの人らって、アメリカ人でもよさげだ
463名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/13(土) 11:32:05 ID:UGltu6/Y0
>>461
よし!俺も電話してみる。
464名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/13(土) 12:45:12 ID:vKHS+PFP0
465名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/13(土) 13:11:38 ID:XGwTH6e10
ハトの嫁は・・
脳みそがちょっと腐ってる女だということは耳にしたことがあるな
466名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/14(日) 13:05:05 ID:cJkCURsp0
今日は朝一に顧客からアポキャン来て一日ほぼ暇Orz
467459:2010/03/14(日) 21:05:13 ID:Uipf0m/O0
さて引き続き国際出会い系サイトの話である
日本に来たいとか言い出したのでそろそろ引き上げ時かなと。
使えない英語を無理やり使うのももう疲れたし。
ネット上のお遊びだし向こうも話半分だろうから
お互い様ということでいいんじゃないかな
やばい痕跡とかは残ってないと思うんだけどね
向こうの国で取得したユーザーネームは当然知られちゃってるけど、
パスワードはもちろん教えてないから大丈夫なんじゃないかな
なんかあっても向こうの国の話だからどうでもいいし。

ま、結論としては女はどこの国もおんなじって感じかな?
ロシア女は気が強くてフィリピンが従順で中国がうそつきとか、
べつにそんな違いはないね。どこも一緒。
468名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/14(日) 21:09:00 ID:Uipf0m/O0
ということで、
国際だろうが国内だろうが、男は結婚しないほうがいい。

…466氏は当然反論するだろうけどね
469名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/14(日) 21:10:30 ID:Uipf0m/O0
国際で合い掲載との話。 完
470名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/14(日) 23:45:39 ID:kcCPa18B0
(*^ー^)_旦~ ・・・・
471名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/15(月) 00:09:18 ID:EjB44ngQ0
数日前に血痰がでた

X線検査と気管支鏡検査うけたけど気管支に充血があるだけで大丈夫そう
いま喀痰検査で癌細胞がないかどうかの検査待ち
タバコやめるわ
タバコを吸うなんてクレージーだとわかっていたけど習慣でやっていた
X線検査と気管支鏡検査の結果で肺がんの可能性が少ないとわかるまで
死のことをずーっと、かんがえていた

資産数億あってもしょせん無意味。
数億の金融資産がある人間は数百人に一人の割合
せっかく恵まれた人生なのにタバコでごときでパーにするのはアホだよね

もし肺がんだったら治るなら一億でも払うと考えた
でも一億で肺がんは治んないんだよね

お金で買えるものはたかが知れてる
本当に大切なモノはお金では買えないと心底に思ったね
472名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/15(月) 07:40:02 ID:snlPUAhA0
俺の親も肺癌で死んだよ
くせえからやめろと何度も言ったのにあのざまだ
473名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/15(月) 10:25:09 ID:np2+W3kW0
君がジョンコンスタンチンなら
肺がんの末期になってもルシファーが治してくれるよ
彼は名医だ
474名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/15(月) 18:22:59 ID:GUMvMHMk0
(*^ー^)_旦~ anyway・・・・taste
475名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/15(月) 19:52:04 ID:uuVilbxb0
( ゚Д゚)y─┛~~タバコなんか吸っちゃいかんよ
476名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/16(火) 18:20:15 ID:oyja5q9e0
続・国際デアイケイサイトの話。
昨日一日おいて今日覗いてみたら、フィリピーナしか来とらん
ロスケゼロ。シナ地区もゼロ。まあしかたない。
連中はカモれないと思った相手には時間使わないからね
ロスケの渡航費用頂戴詐欺は有名になりすぎたから、
向こうもよほど脇の甘い日本人しか狙わないだろうし。
フィリピーナは…下手な鉄砲も数打ちゃあたる、方式なのかな?
多少民族性の違いはあるね
一撃必殺のロシアンスナイパーVSショットガン乱射のフィリピンってとこかな

ま、とりあえずそんな感じで。
477名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/17(水) 20:19:11 ID:rHsGevVm0
ほしゅ
478471:2010/03/17(水) 22:24:57 ID:rO5mACX10
今日は3回も証券会社から電話あった
年度末で業績あがらなんだろうな
年利1.2%の債権を勧めてきたから、MRFにある米ドルを変換したわ

先週、血痰がでて最終的な検査結果がでるのマチ

癌だったら、金にモノを言わせてオランダの市民権をあらゆるコネを使って全力で取るわ
尊厳死が認められている国で死にたい
日本で肺癌になって死んでゆくのは地獄だからね
一億くらいオランダの銀行に預金すればも市民権くれるんじゃないかな

479名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/17(水) 23:21:51 ID:iTnjctO+0
(*^ー^)_旦~ オランダじゃなくても安楽死はできるよ

※Wikipedia参照
--------------------------
スイス- 1942年
アメリカ(オレゴン州) - 1994年「尊厳死法 (Death with Dignity Act)」成立
オランダ- 2001年「安楽死法」可決。
ベルギー- 2002年「安楽死法」可決。
ルクセンブルク- 2008年「安楽死法」可決。
アメリカ(ワシントン州) - 2009年
480名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/17(水) 23:24:07 ID:iTnjctO+0
ベネルクス三国ならどこでも死に放題、フリーデス・・です
481名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/17(水) 23:32:39 ID:iTnjctO+0
まあでも実際のとこ、日本人だと難しいんじゃないかなあ…
フランスの女性で末期癌になってズンドコの苦しみなんで、
スイスに行って安楽死したいと懇願した人が過去いたらしいんだけど、
当時のフランス大統領は彼女の必死の願いをすげなく却下。
で、結局その女性、自殺したとかしないとか。
ま、要するに何を言いたいかというと
ベネルクスやスイスのお隣さんの国民ですら安楽死したくてもできない、
ちゅうことは東洋人なんか全然無理ってこっちゃないかなあと。
なんかそんな気がスンのよね。よくわからんけど。
482471:2010/03/18(木) 00:14:11 ID:TU+y58hT0
安楽死のできる国の女性と契約して
30万ドルくらいの報酬を払って結婚して国籍を得る
その手の仲介業者も5万ドルくらいでいるんじゃないかな
そうすればいいんじゃないか
2~3年くらいの契約で30万ドルなら低賃金のオランダなら応じる女の人いると思うよ
老人でも女性ならかまわないんだもの

>フランスの女性で末期癌になってズンドコの苦しみで結局その女性、自殺したとかしないとか

その女性は思想とか心情という全くお金を生まない方法でアプローチしたんじゃないの
その女性お金を使わなかったんだろうな
世の中動かすのは思想、心情とか信念ではない
お金だと思っている

あとはいかにはそれを効果的につかうかだと
東洋人でもキャッシュで死ぬために100万ドルくらい用意すれば可能じゃないかな
お金は国籍を越えるだろうと思っている
483471:2010/03/18(木) 00:23:13 ID:TU+y58hT0
>479
>480
ありがとうございます
USAには前科があるから入国できないので
その他の国を検討ささせていただきます
安楽死が認められていない国で最後を送りたくないです
484名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/18(木) 17:28:53 ID:4zw1Bu6S0
>>481
アメリカのドラマでは致死量のモルヒネをこっそり打ってくれるけど、
フィクションの中だけかな
485名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/18(木) 18:43:45 ID:2xjiaaL70
それ、バレたら医療過誤になるじゃん・・・
486名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/18(木) 18:46:01 ID:2xjiaaL70
故意だから過誤じゃなくて殺人になっちゃうのかな
どっちにしろドラマの中だけだと思うなあ
487名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/18(木) 20:46:42 ID:OTu/tUJ/0
(*^ー^)_旦~ 今日はうちのじいちゃんがお外で倒れちゃって大変だったよ

みんなも体には気をつけてね
488名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/19(金) 10:16:43 ID:J7YSySfc0
鳩山首相:政権発足後にデノミ検討、藤井財務相辞任で頓挫か−日経
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aabui9cRKgqU

2005年1 月1日、トルコは新トルコリラを発行し、100万分の1のデノミを行った。
2005年7 月1日、ルーマニアは1万分の1のデノミを行った。
2008年8 月1日、ジンバブエは100億分の1のデノミを行った。
2009年2 月2日、ジンバブエは1兆分の1のデノミを行った。
2009年11月30日、北朝鮮は同国通貨ウォンの100分の1のデノミを行った。
2010年3月19日、日本の鳩山首相がデノミを検討していたことがわかった。
489名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/19(金) 10:19:49 ID:tsYbjU0K0
北は責任者が銃殺された
490名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/19(金) 21:16:22 ID:Zyj3GdMe0
>>488
共通点は指導者がアホ。
491471:2010/03/19(金) 23:38:12 ID:gBjEkpVn0
きょう検査結果がでて肺がんではなかった
まだ生きられる
庭の木が芽吹いてきた、また春が始まる
来年も再来年もまた裏庭の桜が咲くのを楽しめる

確定申告の書類見たけど去年よりも収入が増えてる
この世の全てのモノに感謝をしたい気分だよ
全てが順調に機能している

とてもいい気持ちだ
492名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/20(土) 00:29:51 ID:2lfJYrXG0
良かったな。
健康が一番の財産だよな。
春のいぶきを楽しみなよ。
493名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/20(土) 13:26:01 ID:13u2iNPm0
>>491
来年は癌になってるかも知れんから気をつけろ。
494名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/20(土) 13:30:17 ID:dg3JurSM0
はははは・・・それもありえるな
495名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/20(土) 13:49:01 ID:px3Exg710
ということにしておけばみんなしあわせだからな。
よかったよかった。
496名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/20(土) 22:01:15 ID:42dIBsYK0
続・国際デアイケイサイトの話。
写真がちょっと美人過ぎるんだよなあ
あと国籍はエジプトで住所がアメリカってことなんだけど、
どう見たってバリバリのアメリカ女だし、
その割に口数が少なすぎるし。
相手にしゃべらせといて、その間に侵入しようとしていたのかも試練ね
まあしかたない。というか、たぶん大丈夫だろう。と思う。
向こうはまさかこっちがモバイルワイヤレスでアメリカまで飛ばしたとは思ってないだろうから。
中継局も変えてるし。大丈夫だった、ということにしましょう

ま、とりあえずそんな感じで。
497名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/21(日) 00:21:32 ID:eF/MSke80
>>496の続き。
今メールボックス見たら、
バイアグラ買えっていう広告メールがアメリカから来てた。
その程度のことなら何の問題もない。ノープロブレム。

あと、たった今、
masters degreeのオバちゃんとチャットして、
日本の国際政治力の無さを延々と聞かされた。
日本にはまともな政治家がいない。交渉力が無い。
日本は早晩国際的に孤立するだろう、ってさ。
修士課程で政治学でも専攻したのかな? あのオバちゃん。


・・ま、とりあえずそんな感じ。
498名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/21(日) 07:00:56 ID:flRlFvd00
( ;∀;)イイハナシダナー
499名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/21(日) 07:18:35 ID:zAEEy1z10
日本の学校では自分の意見を述べるということを教えないからね
教師に意見を言うと引っぱたかれる
試験で教えられた以外の手法で正解を導き出しても、Xにされる
それが日本の教育
500名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/21(日) 10:17:53 ID:0W/yOSOu0
知識をブロイラーみたく詰め込むのが好きな新設進学校も多いしねー
入試自体が時間勝負なんで、思考力より処理能力を問われる感じ。
ましてや発信能力やら、討論なんてね。
自分自身の意見どころか自分が何をしたいか何が好きかはっきりわかってない
学生も多い。
あ、億マン長者じゃないのに書き込んでしまった。すいません。
501名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/21(日) 13:20:46 ID:6gUHokI70
日本の教育機関は大学も含めて単純な労働者育成機関だからねぇ
502名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/21(日) 13:23:41 ID:L6lq3gVK0
軍隊と全く同じように「前へならえ!」とかやってるからな
クソだよ
503名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/22(月) 09:48:22 ID:vduhGfZW0
それはそうと権利落ち前に一部処分するか迷う金融株 政策で上がるのはわかってるんだけど
いつのタイミングなのか また裁定売りスイスがしてくると現物崩されて下押すしなあ 
まあそこが押目なんだけど でも7211は破談で116大幅安寄付で↓だと思ったら今は124の上げ上げでアホかと
突っ込んじゃったじゃんまあいーや 預金のほうがいいのかな みんなは振興銀とか高金利のところ入れてるの?
504名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/22(月) 15:12:00 ID:BqgD6Mnh0
続・国際デアイケイサイトの話。
昨日からやったことは…
ベルギーの博士号持ちののじじいにメール送って、
インドネシアの博士号持ちの婆あとチャットして、
いまさっき、修士号持ちのアメリカ女にメール送ったところ。
もはや擬似恋愛ごっこでもなんでもない。単なる英語のお勉強と化している
それにしても高学歴者が腐るほどいてびっくりするよ
まあ出会い系といっても国際部は国内のやつとはちょっと違うからね
もちろん、それなりのやつもいる。ゲイとかお釜とか。
文字通りピンきりの世界。

ま、とりあえずそんな感じ。
505名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/22(月) 15:18:46 ID:InBApXcD0
diploma mill のメールはよくくるよ
506名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/22(月) 15:24:21 ID:BqgD6Mnh0
あ、そうなの? 
あと、おまけの話をひとつ。
ルーマニア国籍でね、20代中頃の凄い美人が登録してるんだけどさ
こいつもやっぱり博士で、なんだかえらい気が強そうで話しかけられないのね
で、そいつ、自分の長所のところに堂々と「私のオッパイ」って書いてるの。
なんだかよくわからんよね。あっちの世界の博士って。
507名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/23(火) 06:15:52 ID:hdxVwNUP0
あげとく
508名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/23(火) 06:19:23 ID:rA0yusF/0
なんじゃこりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ゲイツ氏、東芝と次世代原発 私財数千億円投入も
2010/3/23 2:01 情報元 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E0E2E3EA8DE0E0E2E1E0E2E3E29F9FEAE2E2E2
 米マイクロソフト創業者で会長のビル・ゲイツ氏は東芝と組み、次世代原子炉の開発に乗り出す。
同氏が資金支援する米原子力ベンチャーが開発中の新型炉に東芝の技術を融合、核燃料を交換せずに最長100年間の連続…

ゲイツ氏、東芝と次世代原発
http://www.nikkei.com/


東芝買ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
509名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/23(火) 09:50:24 ID:HEhzHCam0
後発情報に踊らされて売買するなんて・・仕掛け人の思うつぼ八
510名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/23(火) 09:52:57 ID:HEhzHCam0
ところで、つぼ八って、まだあったっけ?
いまはワタミとかがメインなのかな?
酒飲まんからぜんぜんわからん
511名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/23(火) 11:31:39 ID:UGJ0W8WN0
続・国際デアイケイ。
高学歴餅も飽きてきたのでぇ
今度は胸に竜の彫り物入れてる姉ちゃんにネール送ってみた。さてどうなるかなっと。
512名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/23(火) 11:32:33 ID:9JR8SbjI0
今月の株はかなり不調・・・マジ不調・・
下手すると月単初マイナス収支で株は休眠だ・・
513名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/23(火) 13:56:48 ID:9JR8SbjI0
今月確定約+3880万
現在含み約-1060万(豊田瓜)

マジやってられないOrz
514名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/23(火) 17:49:58 ID:Z0Ici5300
(*^ー^)_旦~ じいちゃんの話。>>487のつづき。

五日前に倒れて以来介抱に勤めてきたのだが、
しだいに甘え始めて、
さらにどんどん図々しくなっていくさまは目を覆うばかりだ
俺が医療費を払うとわかるやいなや、毎日医者に行きたがる
食い物なんかでも自分の金で買うときは食パンとかなのに、
俺が払うとなると、えび天重とかフルーツとかに変更しやがる
絶対に食いきれないほどの量を買わせて、それを全部俺に持たせる。
明日も医者に行きたいから、付き添いしてくれ、だとさ

結論。年寄りは甘やかしたら阿寒。
515名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/23(火) 17:54:58 ID:tnVVYqTr0
>>514
将来のオマイの姿なんだ
少なくともボケるまで優しくしてやれ
516名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/23(火) 18:14:07 ID:1yi/S8ZK0
>>514
ひどい家族だな
うちのじーちゃんはそんなんじゃないし
もしそうなっても喜んで払ってやるよ
517名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/23(火) 18:38:42 ID:zG5UA51h0
・・相変わらずジョークの通じないやつばっかりだな
518名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 13:22:10 ID:JtfLuG8a0
糞豊田で約1560万ぶっこきました。いきたい・・・
519名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 15:00:26 ID:wjga7ZHW0
(*^ー^)_旦~ taste & cool down

So...where do u wanna go?
520名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 18:05:39 ID:A9ddqjcn0
         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \ キリッ
     .// ""´ ⌒\  )     
     .i /  \  /  i )    sorry
      i   (・ )` ´( ・) i,/     
     l    (__人_).  |     I am 総理 !
     \    `ー'   /      
.      /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ     
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄ 
521名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 18:07:05 ID:A9ddqjcn0
支持率が大幅下落しても・・トラストミー
522名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 22:28:10 ID:etQsSeOL0
続・国際デアイケイ。
今日はチャット二つにメール二つ。それだけ。
まあ、あれですよ。
滅茶苦茶な英語でもなんとなく通じるんだよね、タイピングなら。
適当に単語並べれば向こうがこちらの意図するところを汲んでくれるからさ、
なんとかなるわけ。
スピーキングやリスニングだと一寸ムズイかも知れんけどね、
厨房レベルの単語の読み書きさえできれば何とかなるんですよ
俺なんか大学ん時に英語の小論文かいて、教授にボロクソ言われて
それっきり英語使わなくなってたけど、そけでもなんとかなるもんね
ま、そんなとこ。
523名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 22:37:10 ID:etQsSeOL0
しかしさっきチャットしたオバちゃんは、ある意味すごかったな
話の途中で、お茶温めなおすからちょっと待ってろとか、
ドライヤーの電源切ってくるからそのまま待ってろとか、
もうほとんど主婦が茶飲み話してる感覚だもんね
色気も何もないけど、まあ本来そういうモンなんだろうね、チャットって。
で、最後は「とても楽しいチャットだった。ゴッドブレスユー」とかさ。
なんだかよくわからんよね。西洋女の感性って。
524名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 23:03:26 ID:7S4ls75u0
くしゃみでもしたのか?
525名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 23:11:28 ID:/HwRetA90
そうそうくしゃみをしてタイプミスしちゃってさ…って、ちゃうわい!!
526名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 23:17:59 ID:7S4ls75u0
ああ わかってない・・
527名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 23:20:36 ID:/HwRetA90
出羽、解説した前
528名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 23:21:20 ID:/HwRetA90
缶コーヒーを飲みながら聞いて野郎
529名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 23:54:35 ID:eybq/fHS0
久しぶりに「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」をみていたけど
懐かしかった
いい時代だった あの時代を享受できたことは奇跡的でいい体験だったと思う
あの頃は千代田区を売ればカナダが買えたからね

当時私は大学生 親が千代田区の靖国道りに50坪のビルを持っていた
あの頃は坪4000万くらいになっていたからウチの資産は20億以上だった
その後バブルが崩壊した
親父が死ぬ頃には負債が12億くらいになっていた
親父が死んで相続放棄などの手続きをとった

今は金融資産2億と不動産入れると3.5億くらいまでに戻すことができた
よかった、よかったわ
530名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/25(木) 00:09:43 ID:yTgPvDNu0

ドラムのなかで寝るやつもおる

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269394588/

531名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/25(木) 00:44:57 ID:3bZOO1/T0
>>524
あ。ようやくなんとなくわかった、その意味が。でもさ。
ゴッドブレスユーのブレスはbreathじゃなくてblessだよ


・・・・・これもハズレ?
532名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/25(木) 17:19:07 ID:Qwmu2Z2l0
神のご加護がありますように
533名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/25(木) 17:22:46 ID:XI9Uq+vl0
加護でも辻でもいい
534名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/25(木) 21:25:28 ID:ph1ljauV0
世間体が悪いので会社作って社長になろうと思っています(今年40歳)。
もちろんダミーの嘘会社。自宅を事務所にして電気、ガス、水道、電話、ネット代を経費で落としたい。

実際にやっている人、いますか?
535名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/25(木) 21:53:04 ID:o6zvkfze0
>>534
私は自宅で自営してるからほとんどのモノは経費になっているけど
実際に商売してるから青色申告がおこせるわけで
何の商売で税務署に申告するの?

自宅だと世間体は、ほとんど変わらないと思うんだけど
それならなんちゃって名刺で事足りる気がするけど

今年の夏は住居部分のエアコンを変えようと思っている
自営の配電盤に動力電力が入っているから200Vのやつを
電気代1/3ですべて経費になるわ
536名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/25(木) 23:44:17 ID:o6zvkfze0
>>534
あと、ダミー会社を作るのはいいんだけど
税務署はある一定期間がすぎると調査にくる
税務署員がやってきて帳簿をみて調べる
よっぽど巧妙に実態をつくっておかないと
節税した以上の税金がくることになるよ
537名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/26(金) 11:09:26 ID:vkEqmzPE0
あげえ
538名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/26(金) 11:14:37 ID:DdLV1oNp0
金持ちはゆうちょの限度額上がったらゆうちょへの貯金増やすの?
そもそも一千万しか預金が保護されないというのがおかしいと思うのだが。
なぜ全額保護しないのか?
539名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/26(金) 11:27:39 ID:a6xtbWsO0
俺はまったく増やすつもりは無いなあ
そもそも俺にとって銀行は資金の移動と生活費のためだけのもので、
ゆうちょに限らず、銀行にまとまった金預けておく気は全然無いね
540名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/26(金) 12:23:28 ID:dzAOuHuG0
続・国際デアイケイ。
こっちは昼間だけど時差が-9時間。つまり向こうは夜中の3時だ。
・・呆れるわ。
夜中に3時にどこの誰だかわからん東洋人の男(つまり俺)にチャットしかけてきて、
キスの雨アラレしてくるアフリカ女って、どんなやっちゃ。

パス
541540:2010/03/26(金) 12:55:34 ID:LER4sPAB0
>>540のつづき。
もしかすっと、
こないだアクセスしてきたエジプト国籍アメリカ在住女と同じやつかも知れんな
写真なんかいくらでも差し替えできるし、
わずか五日間でエジプト、スーダン、今日はガーナと、
アフリカから三つもアクセスがくるというのもおかしな話だし。
なにを狙ってんだか。胡散臭いやつ・・・
542名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/26(金) 12:59:54 ID:LER4sPAB0
たしか、スーダンの旧宗主国フランスだよな
なるほど。だからあいつだけチャットしてこなかったのか…
とすっと。こんどはジンバブエあたりから来るのかな?
またおなじやつが。別人の振りして。
543名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/26(金) 13:10:05 ID:OREEO47a0
anata paroparo yokunai
544WB:2010/03/26(金) 18:52:38 ID:2KNVZYFc0
専業投資家なら、法人にすると損だよ
総合課税になるFXとか先物なら、法人化したほうが経費を落とせるからいいけど
株だけだったら、法人化は損をする
545529:2010/03/26(金) 22:39:06 ID:UFLYsRpp0
三日間かけて「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」を見終わった
「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」というのは2007年から1990年に戻って
バブルの崩壊の元となった不動産に関する総量規制を阻止するという映画
あのままバブルが続いたらどうなったのかなと考えさせられた
映画ではそのまま繁栄が続いた日本が描かれたいたけど
歴史にはifはないけど
あのままいったらどうなっていたのかと考えさせられる映画でした
総量規制を強行した宮沢喜一がその後のバブル崩壊の原因には間違いないけど
それがなくても
どっかでバブルはこけたんだろうなぁ
546534:2010/03/26(金) 22:49:26 ID:7O3/sVdw0
>>535
趣味のガラス細工を販売するネットショップもどきをたちあげて、

電気代→ガラスを溶かす炉の電気代
ネット代→注文受付費、広告費
自宅家賃→事務所費

これらを経費にする。別に商品が売れなくてもいい。
経費で赤字になってれば税金取られないよね?
547名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/26(金) 22:53:54 ID:F2u4/fNB0
株の暴落が一番儲かるチャンスなんだよ、これだから下手糞は困るw
いいか、俺の投資法を特別に教えてやる。

まずこの前のような暴落の日を待つ。そして暴落したら前日比10%以上下げてる銘柄を探す。
どうだ?たくさん見つかるだろ。その中からPER15倍、PBR1.5倍以下の銘柄を探して
資金の半分を突っ込む。次の日の下げたら残り半分を突っ込む。

この単純な投資法で俺は今年100万の元手を30万にした。
548535:2010/03/26(金) 23:26:32 ID:UFLYsRpp0
>>546
電気代
基本的に配電盤を別に設けないと経費にはできないだろうな
100Vの電気炉のコストなんて月に微々たるもん
ウチもひとつの配電盤でやろうと思ったけど無理だと言われた
ウチの事業用の配電盤の支払いは月に5万くらいかな
エアコン、コンプレッサーなど動力で運営してても

ネット代
これはどうにかなるのかな

自宅家賃
どれだけの収益をあげて実際にどのくらいの面積を使って商売しているかが問題になる
ウチは70坪くらいの敷地で借地なので借地代9万円のうち経費になるのは54%くらいかな

とにかく実際に商売をして利益を上げる
そうすると税金を払わないといけなくなる
節税を考えるの実際に税金を払うようになってかんがえる事なんだな
税金をはらっていないと税務署との話し合いの土壌にも立てないと思うよ
青色申告のしようがないでしょう
549名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 00:02:42 ID:e0tMaVJj0
(*^ー^)_旦~ ・・・・>>547
550名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 08:13:18 ID:3tb+Ex3f0
>>546
無職が恥ずかしいから会社を作るっていうんだったら別だけど、
経費の控除だけなら、いちいちそんなめんどくさいことをやら必要はないよ。
トレードだけで生活してる人は、白色申告でもひつうにネット代金や新聞、電気代の
一部を経費として申告できるし。
自宅の場合は、たとえば電気代なら仕事用2:生活用3とかそういう按分計算で出す。
まわりの専業もそれで申告し、税務署の調査が入られてもOKだったし。
ただ、経費のことだけで言うとメリットがゼロだよ。
確定申告をすることによって健康保険が年額60万円くらいになってしまうから、ふつうは
経費が250万〜300万近くないと、逆に収入は減っちゃう。
551名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 09:38:48 ID:Pp6ZWuDL0
グリズリーなら楽勝なのに
552名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 09:40:23 ID:Pp6ZWuDL0
すいません誤爆
553名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 09:51:11 ID:W3cPQLIb0
>>550

株の譲渡益は分離課税だから、そこからネット代、新聞代とかは引けないじゃないのか。
554名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 09:53:42 ID:+gctiqcd0
>>553
そんなことはないよ
例えばヘッジファンドが株で利益あげたら一切経費みとめられないわけないでしょ
555名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 10:02:37 ID:CAhGNG7g0
>>554
???法人税申告で還付される(ケースもある)が???
556名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 11:02:53 ID:3tb+Ex3f0
>>553
投資スレで知らない人が多いのは意外だが、特定口座の場合は、源泉で自動的に
税金を徴収される口座と、自分で確定申告をする口座を選べる。
自分で確定申告をする場合には、「その他の経費」に経費を加える。
ただし、これはだれでもできるわけじゃなくて、株で生計を立てていて、そこそこの売買
金額があることが条件で、専業以外は認められない。
557名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 15:09:37 ID:u91REi/L0
続・国際デアイケイ。
>>523のゴッドブレスオバちゃんとまたチャットして、
話の成り行きで大英帝国までイクラを空輸することになった。
「私はイクラが大好き。でもこちら(イギリス)ではイクラが手に入らない」
って言うから、
「じゃ、俺が日本で買ってそっちに送ってあげましょうか?」
ってことで。
なんとなく成り行きでね。そうなっちゃったわけ。
558名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 15:12:33 ID:u91REi/L0
海外発送なんてやったこと無いけど、
とりあえず届け先聞いて、
「オッケー。ノープロブレム。アイプロミス。トラストミー」って言っといた。

・・さて、どうしましょうかね、っと。
559名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 15:26:13 ID:+aL669iC0
タラコ と カラスミも送っとけ

カラスミはボッタルガだからあるな

560名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 17:36:34 ID:FfwBwqqP0
「ワシントン条約で輸出禁止だから食べに来い」って言えばw
561名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 18:08:32 ID:+aL669iC0
来たらきたで トドが北とか叫ぶんだろ
562557:2010/03/27(土) 18:40:05 ID:uKHr+ei+0
いま調べたらサ。
ワシントン条約には引っ掛からないんだけど、
イギリスは生鮮食料品は輸入禁止なんだって。だから贈れないわ。マジで。
もうインターネットで注文しちゃったんだけどさあ。イクラとタラコ。

・・・どうしようかな。これ。
563名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 18:45:37 ID:uKHr+ei+0
とりあえず注文のほうはキャンセルして、
あとはゴッドブレスオバちゃんにご免ね、って言っておかないと。
参ったね。
でもよくよく考えたらやっぱムズイよね、
個人レベルで生鮮食品を海外発送するのって。
届けたのはいいけれど、
到着したら腐ってました、
知らずに食って食中毒になりました、・・なんてことが頻発しそう。
イギリスが輸入禁止にしてるのもある意味当然かもね
564名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 18:49:36 ID:+aL669iC0
カナダから日本にキングサーモンは送ったことがある

565名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 18:51:52 ID:vWDQdKYY0
ttp://www.kenis.co.jp/experiment/chemistry/012.html
イクラの作り方教えてあげればいいんじゃないの
566534:2010/03/27(土) 18:55:25 ID:C5o5rUOt0
会社作って経営するのめんどくさそうだね。あきらめます。
キャバクラでねーちゃんにモテるためだけなら
捏造名刺で充分か。

教えてくれた方々、ありがとう。
567名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 22:40:06 ID:MGiAlLrI0
>>556

事業所得として申告するということですね。
認められるのはむずかしいし(過去たしか否認されたケースがあったはず)、
10%の税率より高い総合課税の税率で課税されるから
新聞なんかのコストより高い税金払わないといけないよ。

>>554
ヘッジファンドは個人(所得税)ではないよ。法人税で課税される。
あんたも、法人成りすれば、新聞代だかの月々4000円が引けるが、
税率は40%。どっちが得かね?
568名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/27(土) 23:09:54 ID:PIktbMS+0
続・国際デアイケイ。
>>511の竜の彫り物ねえちゃんからメールが来たので、
アクセスして少しチャットしたけど、たぶんこれっきりだね
なんとなく乗りが悪いというか、これはちょっと違うな、みたいな。
自分に合うか合わないかが、少しチャットすればわかるようになってきた。・・気がする
彫り物入れてるからだめとか、
美人だとかブスだとか、そういうのは関係ないんだよね、
あくまでネットの上だけのやり取りだから。
問題は感性だけ。彼女はちょっと自分とは合わない幹事。
569名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/28(日) 01:06:36 ID:rQdfGrVK0
落差のあるレスが交錯しててワロタ
570名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/28(日) 08:16:06 ID:fq4l67QB0
>>567
そもそもまるっきり勘違いしてるよ。
このスレって専業が減っちゃってるみたいだな。
専業で白色申告でも、経費が大きい人や扶養家族がいたりする場合には、源泉より
申告のほうが有利になる場合もあって、専業ではふつうに申告を選んでいる人も多い。
その場合、経費はふつうに控除できるし、扶養家族控除もあるし、税率も10%で
変わらない。
ただ、健保が年間60万円になるから、控除と出費のバランスが釣り合うのは、かなり
経費があるとか扶養家族がいる人じゃないと持ち出しのほうが大きくなるから、やる人が
少ないだけ。
571名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/28(日) 10:40:28 ID:OTt7isGD0
>>567

収入を得る為に実際に掛かった経費も認めないとか…有り得ないだろ?

“実際の費用とは別の支出も計上する”のを前提にしているのか?
誤魔化すのを前提に悪意をもって勝手に判断しているとしか思えないね。


>>570

国保は保険になってないよね…民間数社に加入した方が特かも。
実質、累進課税の税金そのものの制度だし、不公平感が強いと思う。
経営が苦しい自営業者とかは滞納・不払いも多いらしい。
572名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/28(日) 14:50:39 ID:baIH47Qx0
>>571
株は10%(または20%)の分離課税。

銀行預金も源泉分離課税だが、預金して、金利から銀行まで、行った交通費を経費で引けると思っているのか?
573名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/28(日) 14:51:37 ID:baIH47Qx0
>>572

http://www.basic-style.com/oyakudati/tocitax/002.html

所得区分の違いについては、事業・雑所得の場合、必要経費が認められますが、譲渡所得では認められません。
574名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/28(日) 16:02:52 ID:baIH47Qx0
俺は、株の売買益から、四季報とか、雑誌の代金が経費として引けるか聞いたことがあるが、
やはりだめだったぞ

>570
経費も引いて、税率10%はありえない。
税務署に確認したら、必ずダメといわれるぞ。

経費が認められるとしたら、株の売買が事業所得として認められる場合だが、
その場合は、総合課税で累進課税になる。所得によっては40%とかになるぞ。
575名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/28(日) 17:13:28 ID:fq4l67QB0
>>574
問題がないっていうより、国税庁にまで電話で確認をして、売買状況や株の利益を
生活費としてること、年間の売買頻度と金額を、伝えて系経費の控除が問題
ないということで、5−6年それで申告してたわけで、どうこう言う前に自分で電話して
専業の場合で聞いてみろよ。
電話で最初に聞かれたのは、利益だけで生活してるかどうかってことと、年間の売買金額だが、
それも一つの基準になってるかもしれない。
実際に専業の知り合いで税務調査が入った人もいたが、税理士の人のアドバイスで、
トレードルームに仕事に関係ないものを一切置くなとか、生活費とトレード用の電気などの
比率を適性にしろとか、そいういうのをちゃんと守ってて問題なかったし。
うそだと思ったら自分で聞いてみろよ。あくまで譲渡益だけで生活してる人だけって条件だが。
576名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/28(日) 17:20:47 ID:baIH47Qx0
>>575

それは、事業として認められるということだろ。

そしたら、事業所得になるから、総合課税だ。
白色か青色かしらんが、事業所得で申告しているか?

単に、株の譲渡益で申告していて、経費を引くのはおかしい。
というか、譲渡所得の申告用紙には、株のコスト以外の経費を計上する欄はない。

もし、仮に専業だったら、経費(インターネット、事務所代、新聞、電気)も引けて、
さらに税率が10%できるとしちたら、法人化するやつはアホになるが。

俺も国税庁に聞いてみるが、ありえん。
もし、そうだったら、すぐに専業になるわ。
577名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/28(日) 21:27:41 ID:FL4rnQ6k0
今やってるNHKスペシャル「人体”製造”の驚異」て見てる?

これ、すごいね。まだ実験段階だけど。
かなりのケガや病気が治りそうw
多少は金がかかっても、これならいいなぁ。
578名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/29(月) 04:13:41 ID:xUbC2jJO0
543 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/03/29(月) 04:04:05 ID:eaXG/W3c0 [3/3]
合同記者会見での、ヨナのツバ吐き悪態
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews012398.gif
579名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/29(月) 10:37:11 ID:6DqMSVsU0
国税庁に電話したが、やはり、株を生業としている場合であっても、
インターネット代、新聞代の経費は、株の売買の直接の費用ではないので、所得から引けない。

もし、引けるとしたら、事業として認められる場合だが(この可能性もかなり低いが)、
その場合は総合課税になるので、税率は10%ではない。

嘘つくなよ。というか、お前、追徴されるぞ。
580名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/29(月) 12:41:14 ID:HN9tp6or0
(*^ー^)_旦~ ただいま歯肉炎につき、食欲減退中
581名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/29(月) 12:43:53 ID:HN9tp6or0
しっかし爺の医療費で金が減る減る・・
生涯医療費の大半はラスト十年で使われるってのは本当だな
582名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/29(月) 13:48:51 ID:dM36LxMb0
続・国際デアイケイ。売れ残り婚かつ女編。

べつに国際結婚がしたいわけじゃないんだけど、
日本で結婚相手がいないのでしかたなく国際市場にやってきました、
なんて人も国際部には大量にいるわけだ。いわゆるアラサーアラフォーね
で、中にはすごい英語力の人もいて、
「私は淑女です」ってのを「I am redy」って書いてあったりするのだが、
こういうのを見て、
おまえ日本以外のどこで生活できると思ってんだよ、
とツッコミ入れたくなるのは果たして私だけでしょうか?
583名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/29(月) 13:50:52 ID:dM36LxMb0
で、こういう人に限って
探している男性の項目のところに「rich man」とか書いてあったりするから、
なおさらむかつくわけだ。
584名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/29(月) 13:53:41 ID:dM36LxMb0
さて次回は
国際部に大量に潜むサクラの存在と、
会員情報を流用悪用する悪徳経営会社についてお話したいと思います。

ではまたいずれ。
585名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/29(月) 20:16:25 ID:myS3bOIG0
続・国際デアイケイ。独り言編。

しかたないから>>504のベルギーの爺でも再利用すっかな
結局のとこ、こいつが一番律儀だった
おんなはちゃらんぽらんなやつばっか
586名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/30(火) 05:06:59 ID:Lwxc0p3o0
> 続・国際デアイケイ

何でこのスレにいるんだよ
587名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/30(火) 09:58:45 ID:6hDd0oRt0
>何でこのスレにいるんだよ

資産が1億以上あるから
588名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/30(火) 09:59:35 ID:6hDd0oRt0
日常を書くんだろ?違うの?
589名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/30(火) 20:13:18 ID:uJ40kl980
(*^ー^)_旦~ じいちゃんの話。>>514のつづき。

たとえば俺がさ、「冷蔵庫にあるものは何食ってもいいよ」と、
そう言ったとしてもさ。
甘いものが複数あったら、
一つぐらいは俺の分として残しておくのが気遣いってものじゃないかな?
それが一緒に暮らしていくためのこころくばりってもんじゃないのかね?
全部一人で食っちまうとかさ。考えられんわけよ。

結論。やっぱ、年寄りは甘やかしたら阿寒。どんどん図に乗る。
590名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/30(火) 22:09:10 ID:dg/7S9FM0
板の趣旨も考えてさ、投資や資産に関する事も織り交ぜて欲しいだろ
591名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/30(火) 22:17:48 ID:1eMlWQX20
【米国】「アニメは、原爆2個では十分ではなかったことの最たる証拠だ」 下院議員の発言に反発の声★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269948841/
592名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/30(火) 22:45:40 ID:EZekCO3n0
                  |

    \            ノ´⌒ヽ,,          /
              γ⌒´      ヽ,
       \    // ""⌒⌒\  )     /
             i /   ⌒  ⌒ ヽ )
          \  !゙   (・ )` ´( ・) i/  /
              |     (__人_) |
             \    `ー' / <トラスト・ミー
              /ノ⌒)  、、、、ヽ
______  ∈ 彡彡       }  ________
            ~`ー┬―┬――"
               ``` ```
      殺伐としたスレにポッポちゃんが現れ592get!!
593名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/31(水) 08:40:58 ID:Z1vU00NO0
test
594名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/02(金) 12:47:07 ID:msFoL+x90
ほしゅ
595名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/03(土) 22:56:09 ID:Lq7hZNVq0
.
m

596名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/05(月) 17:42:29 ID:e6qefcdg0
age
597名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/07(水) 12:12:07 ID:/RB9RnQW0
test
598名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/07(水) 12:16:22 ID:/RB9RnQW0
・・・で。
今朝起きたらめっきり円安になってて軽く損こいた、って話と、
>>504のベルギーのジジイが実は結構大物っぽいな、ってえ話と、

どっちがいい?
599名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/07(水) 16:56:11 ID:pOZCSd6K0
   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、    ヽノ ,,/    ♪
  /     ┌─┐´
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ
600名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/07(水) 20:56:07 ID:W5wFtkfu0
50代主婦と話をした、普段上面な会話しかしてない人達なんだけどね
情報ってさ独り歩きするわけだけど、自分で作った情報がこうも進捗
してるとは意外、というか効きすぎなので情報操作した。
追加情報を信用させるにはインパクトがないといけない、だからそうしたら
みるみる主婦の概念が崩れ去ること、見ててわかったほど、実に面白かった!
でも少し聡明教養あることをばらしちゃったので今度は用心深くなるんだろうな
それはそれでまいいかwしかし共働きのどっちかというと倹約派なくせに
たかが3千万程度の話で口呆けてるのは金使いが荒い証拠
共働きでたかが3千万もないのかと、演技かも知れないけどさ雰囲気で解るでしょと
今ではPCがあるから1億2億では突き抜けた大金では無い感覚になったけど
50代だと全般にはPCが無い時代の感覚なのかもな、大金=1億みたいな!
それじゃあ向上心が低いから5千万貯めるのも無理だろうおばちゃん達はさ。
それに自分の土地に剃刀や化粧品の瓶にゴミ類トラック1台分位不法投棄した
主婦一家信じられんわ!やっぱり金無い人達ってモラルも低いのね。
普段は化粧して外に出てて裏では不法投棄これいかに・・・。
601名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/07(水) 21:26:14 ID:mVmRF1xe0
じゃ、ベルギーのジジイの話ってことで。
要するにEUのスタッフだったのね、その人。
なんでそんなやつがあんな掃き溜めみたいなサイトにいたのか、よくわからんのだけど、
欧州連合が抱えてる何人かいる同時通訳者のうちの一人だったわけよ。そのジジイ。
本人はカナダ生まれ。父親はロシア育ち。母親はスコットランド暮らし。
ベルギーに住んでるのは欧州連合の本部がそこにあるから、ってことで。
博士号は歴史で取得。
五ヶ国語を話し、TOEFLの教師兼採点者?という、ろくでもないインテリなわけで、
俺みたいなペーペーが到底太刀打ちできる相手ではないので、
一応メル友とかになっちゃったんだけどさ、
適当なところで切り上げて逃げようかなぁ、とか思ってる今日この頃です。

ま、そんなとこ。
602名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/07(水) 21:40:11 ID:mVmRF1xe0
その爺さんと知り合いになって良かったこととか別にないけど、
まあ強いて言えば、
英語で書かれた知的なメールを初めて見た、ってことぐらいかな
小説とか随筆とか報道記事とかじゃない、
まったく俺だけに宛てて書かれたプライベートな英文で、
別に難しいことは何も言ってないんだけど
書き手の知性をスゲェ感じるというか、
ああ、これが西側世界のインテリってやつか、みたいな・・マ、そんな感じのメールね
まあ、でも疲れるようなら速攻逃げるけどね、俺は。
お偉いさんと知り合いになっても何も得することとかは無いし。
603名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/08(木) 03:52:10 ID:SWrezmXyP
いちいち長すぎ
604名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/08(木) 11:52:57 ID:gPZA1EJB0
キーボードの入力テストも兼ねておりますから

ある程度の長さは必要です
605名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/08(木) 13:20:26 ID:wMOZUT7D0
ベルジイ(←ベルギーの爺。略してベルジイ)からメールが来てたんで
今読んだんだけど・・・やっぱ、こいつすげぇわ
うん。すげえ。
606名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/08(木) 13:22:00 ID:wMOZUT7D0
それだけ。以上。
607名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/08(木) 15:19:46 ID:InjoXv0w0
短すぎ
608名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/09(金) 15:07:59 ID:kU6vAerw0
昨日野村で今日カブドットと、連日営業電話がかかってきたが・・
何か動いてるのかな?それともただの営業シーズン?
609名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/09(金) 17:07:26 ID:H2bpKgMA0
ベル自慰が中国に来るらしい
国賓とまではいかないけれど、
来賓として中国の地方大学の教授に招聘されたらしい。
各都市の大学で講演とかするんだとさ
まあ日本はもうだめだね。早晩、中国にやられるよ。心構えが違うもの。
EUと中国は国家レベルだけじゃなくて
個人レベルでもこうした付き合いをして関係を深めていってるのに、
日本は何にもやらんもん。ベル自慰と付き合ってる日本人、俺だけだぜ。
立ち上がれ日本とか全然無理だよ。立ちあがれねえよ、もう。ダメだね
610名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/09(金) 22:20:00 ID:l8OXTsNn0
そうかやっぱりだめか
611名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/10(土) 22:30:32 ID:jxTunfX20
ベルジイ、北京到着とのメールあり。現在彼我の時差は一時間。
それにしてもベルジイはマメすぎる・・・
「すごい忙しいから返事が遅れてごめんね」って言うから、
「あなたが忙しいのはわかってるから、そんなことぜんぜん気にしないでいいよ」って
昨日メール送ったら、今日の朝、もう打ち返していた、「いま北京です」って。
しかも俺が書いて送ったやつより長文のメールを。
勤勉すぎるよ、この人・・・
612名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/11(日) 08:58:35 ID:D+z3KCFU0
( ;∀;)イイハナシダナー
613名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/11(日) 10:48:56 ID:+I1Z8zWsO
競馬でアパパネの複勝でも買ってみて
614名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/11(日) 10:54:17 ID:YKeaf8Y40
最低1000万ぐらいいれてね
615名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/11(日) 20:24:36 ID:5fLxkj2p0
ようやく今ベルジイにメールを送ったとこ。
まあ半日仕事ですよ、こっちにとっては。
相手のメール読んでそれと少し絡めるような内容で、まず日本語の文章こしらえて
それを英語に直して何度か推敲してインターネットの自動翻訳とかにも頼ったりして
でもあの自動翻訳はめちゃくちゃな訳をするからほとんど当てにならないんだけど、
それでもスペルミスや基本的なケアレスミスをチェックするために使って、
そんなこんなでなんとかそこそこの英文作って送るとなると、やっぱ半日仕事なんだよね

で、明朝また即レス返ってきたりして。
なにしろベルジイは毎日朝6時起床だとか言ってたからね。
で、そんときに御茶飲みながらメールのチェックしてすぐに返事書いて、
それから一日の仕事を始めるんだそうな。
まったく几帳面なお方だわねえ・・・・
616名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/11(日) 23:37:05 ID:vd+FjmE80
>>615
几帳面じゃないと長期間にわたって資産を維持できないよ
本人は当たり前のつもりでやっている
そういう性格じゃないとお金は貯まらないよね
617名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/11(日) 23:40:42 ID:1ngNDPae0
いまボックス覗いたら
フィリピンの姉ちゃんから半月ぶりにメールが来てた
普通ならああ金せびりにきたのかな、というぐらいのことなんだけど
彼女はそういう人ではないと思っていたので、
どういうつもりでこんなメールを送ってきたのか、意図がよくわからん

やっぱり女性は苦手だ。心が読めない。
618名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/12(月) 00:54:41 ID:NOur5RhX0
あんたマインドリーダーだったのか
俺は男だから読まれないよう気をつけよ
619名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/12(月) 00:55:17 ID:aPrHyeYI0
金だよそれは
620名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/12(月) 12:06:49 ID:tnCvDBrL0
今朝はベルジイからメールは来てなかった
まあ忙しいんだろうからね
こっちも休めるから助かる
毎日英文書くために悪戦苦闘するのも、かなわんしね
621608:2010/04/12(月) 18:27:01 ID:Jp1mHbhF0
野村からまた営業電話が来た
豪ドル建ての外債を売りつけようとしているのだが、
これはやはりこのあと円高に戻ると見ていいのかな?
少なくとも野村はそう見ているのだろうね、
だからゴミ客には外貨建て商品を買わせようとしていると・・違うかな?
622名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/12(月) 18:32:46 ID:Jp1mHbhF0
まあ短期のトレーダーの視点はべつだろうけど
長い目で見ればAUD/JPNは大雑把に言えば80±20だからね
いま買うのは一寸ね。
623名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/12(月) 20:24:10 ID:E5C9JW6l0
ベル爺からメール来た
「私はいまメールの洪水におぼれている。
 しかし、プロフェッショナルなメールに返事を書くより先に
 まず君から来たプライベートなメールに返事を書こう」

…こんな言い方されたら、こっちだって読まざるを得ない罠
 ベル爺。相変わらず律儀なやつよ。
624名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/12(月) 21:40:31 ID:MXZRwh6q0
>>621
ギリシャ問題が解決すれば円安になるんじゃないの?現に、EUがギリシャへの融資に合意したっていうニュースで米ドルもユーロも上がってるよ。
それより、豪ドルはこれからも利上げしそうだから、豪ドル債券を今買うのは得策じゃないね。
625名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/13(火) 13:02:46 ID:0dv6591U0
可能性としてはありうる話ですが・・・
ワイマール共和国と違い、日本の場合は財政赤字といって日本政府は
ほとんど外債を発行してません。外資からの借り入れはほぼゼロ。

おまけに日本は、成熟化の速度が速い割りに貿易黒字や経常収支は、
かなりの黒字です。中国の貿易黒字の半分くらいですが、
中国の輸出がおかしいのですw

円のキャリーレートも物凄いでしょう。

だから意外と国としては財政赤字が酷くてもお金が回るのかな〜
とも考えます。税収も今のレベル維持できるのなら何とかなるのでは?
しかし直接税は上げた方がいいかもね!
累進課税は復活させた方が良いかも

高収益の会社が借入金増やしても、元本の返済や金利が利益を超えない
のであれば資金繰りは苦しくても会社はつぶれません。

日本もそんな感じかな〜
626名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/13(火) 15:45:45 ID:j7lRZnBt0
(*^ー^)_旦~ うちジイ(←うちのジイちゃん。略してうちジイ)の話。

今日昼過ぎ、そろそろ昼飯でも食うかなと思っていたら、
うちジイが買い物がてらお散歩したいとか言い出したので、
仕方ないから介添えして一緒にお散歩してきた。
俺一人なら5分で往復できる程度の距離に3時間かかった。
ということで、3時過ぎまで飯が食えなかった。
朝も食ってなかったのですごい腹が減った。

教訓。年寄りの散歩の介添えをするときは、事前に飯を食っておくべし。
627名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/13(火) 18:54:02 ID:iC+7C3IW0
>>625
あと世界一の債権国だしな
家族内で借金しあって他人には逆にお金貸してあげてる状態

国民一人当たり700万の負担とかアホか
628名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/13(火) 20:14:20 ID:qoeLKciL0
   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、    ヽノ ,,/    アホかとか言ったって国民から盗る気だぜ♪
  /     ┌─┐´        ・・・あいつらは。
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ
629名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/14(水) 07:55:14 ID:A+9XeA6W0
>>国民一人当たり700万の負担とかアホか

子供手当ては子供一人あたりの総支給額は
2.6万×12ヶ月×18年=562万(高校授業料も2.6万として)

いくら扶養控除を減らすといったって、普通に考えればそれより圧倒的に
多いのは自明。国民一人当たり借金1000万を超えるのはもうすぐだね。
630名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/14(水) 12:16:04 ID:L1wgl1zv0
今日はベルジー関係はお休みです。少なくとも夕方までは。

メールやり取りの図
04/10ベルジー⇒俺
04/11俺⇒ベルジー
04/12ベルジー⇒俺
04/13俺⇒ベルジー
04/14←いまここ。

だから今日はベルジーの番。
631名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/14(水) 16:54:52 ID:MI1bIyqw0
続・ベルジーの話。
少なくとも夕方まではメールは来ないだろうと思っていたのだが、
今見たら午後虹前にすでにメールが到着してた、
それも今までに例が無いほどの長文のメールが。
もっともこれを最後に暫く間が開きそうだけど。
「向こう10日間ぐらいは猛烈に忙しくなる」といっていたから。

だからとりあえずベルジーの話はこれで完。
632名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/14(水) 18:55:48 ID:cIBjP2Tw0
Something extra of ベルジー

本日朝(Apr14 morning)、
青海省南部においてマグニチュード7規模の地震が発生、
死者四百、重軽傷八千以上の見込み、との報道が新華社より有り。
この地震はベルジーが私宛にメールを送信した直後に発生したものと思われる。
この時点でベルジーが北京にいたのか、それとも蘭州から送信したのか、
メールの中に記述が無いため定かではないが、
彼の中国講演の日程から推して恐らくすでに蘭州に移動していたものと推定する。
蘭州は甘粛の省都で、甘粛は青海北部と隣接している。
地震は青海南部で発生しているため、
ベルジーのいる甘粛および隣接する青海北部にまで直接の影響があったとは思われないが、
交通機関の遮断等、何らかの影響を受けている可能性はある。
よって次回のベルジーとのアクセスは
上記のことを考慮のうえ慎重に行うべきと思量する。以上。
633名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/15(木) 10:12:21 ID:mphJm8xh0
円高に反転したかと思ったんだけど、
また円安に戻ってきてるね。しぶといな。

青海地震の件は西寧から救援部隊が現地に向かったというから、
西寧、蘭州、そこらへんはぜんぜんダイジョブだな。
そもそもベルはまだ北京にいるっぽい。だからなおさらダイジョブ。
ただ北京から蘭州へ飛ぶ便が欠航になってる可能性はある鴨試練ね
634名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/16(金) 00:31:02 ID:0FpZYbZyP
増税するなら「所得税も」 財務副大臣、見直しに言及
http://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201004150458.html

財務省の峰崎直樹副大臣は15日の記者会見で、「(危機的な)財政を改革
して税収を上げていく場合、所得税と消費税の二つの改革は避けられない。
国際的にみても日本の所得税制は非常に貧弱だ」と述べ、増税の検討に入る
場合は消費税だけでなく、所得税とあわせた見直しが必要との認識を示した。

峰崎氏は「最高税率を上げるなど、いろいろな方法がある。(6月にまとめる)
中期財政フレームにどう反映させるかを工夫したい」とも述べた。政府税制
調査会で、高所得者の税負担を重くする所得税の最高税率(40%)の引き上げなどを検討する。
635名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/16(金) 11:14:43 ID:huKL3AsG0
    \            ノ´⌒ヽ,,          /
              γ⌒´      ヽ,
       \    // ""⌒⌒\  )     /
             i /   ⌒  ⌒ ヽ )
          \  !゙   (・ )` ´( ・) i/  /
              |     (__人_) |
             \    `ー' / <トラスト・ミー
              /ノ⌒)  、、、、ヽ
______  ∈ 彡彡       }  ________
            ~`ー┬―┬――"
               ``` ```
      沈みがちなスレにポッポちゃんが現れage!!
636名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/16(金) 12:12:10 ID:fIqrnrbv0
本日のお昼ごはん。

近所にある在日特権を有していると思われるコリアンの店でビビンバを買い、
近所にあるチャイニーズの女の子がレジやってるスーパーで納豆と卵を買い、
それらとマグロのタタキを併せてワサビを乗せて醤油を掛けて
グチャグチャにかき混ぜてネコマンマ状態にしたもの。

美味。
637名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/16(金) 16:21:10 ID:QG0yT+f1O
先程、業界(不動産)の大先輩の強引な誘いで、ある先生に会って来ました
内容も一切聞かされずでのお誘いだったので、ろくでもない事と感じながら

詳しくは語れないけど、米国のある未上場企業の増資話。しかも3億・・・
結論的には、先生と大先輩と俺で1億ずつ応じる話になっちゃいましたOrz

断るとややこしいと感じたし全損覚悟ですよトホホ・・・
638名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/17(土) 07:42:09 ID:2w/1Zb+F0
↑まず、大嘘だな
639名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/17(土) 10:35:18 ID:u600aCQq0
で1400兆円あるといわれる国民資産
400兆円は借り入れあるので大体1000兆円の資産といわれてる
いま国の借金が700兆円だったかな
だとしたらあと300兆円でオーバーです残り僅かですね
だとするとギリシャみたいになるのもそう遠くないかと
さて10年定期は金利負けしたかな
失敗した確率がたかそうだ
640名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/17(土) 11:37:45 ID:Jr7ScRqQ0
国民の資産が1400兆円っていっても、その内訳を見ると実際に個人が持ってる預貯金とは
まるっきり違う。
借金を引いて1000兆円だが、その中身もほんとの個人資産じゃないのが激しく多い。
たとえば、過去に払った保険や年金も、個人が貯金したことになっているから含まれてるが、
それだけでも380兆円。
さらに、日本の場合だけ特殊な計算方法をしてあって、ラーメン屋や八百屋さんなんかの個人営業の
運転資金、営業資金なんかも、全部個人資産に足されている。
これは企業の運転資金とまったく同じで、もし使ってしまうと営業を続けられないから、ほんとは資産とは
呼べない。これの統計はないが、100-200兆円くらい含まれている。

それともうひとつ多いのが、国民年金はだれでも知ってるだろうが、フルに払っても月額6万円しかならず、
これでは生活ができないため、個人が自力で不足分を貯金している。
これは、福祉が行き届いた国なんかでは必要ないわけで、年金制度がだめだから、個人がためてるお金。
だから、退職後には生活費として、どんどん消えていく。

つまり、日本のほんとの個人資産は、世間で考えられてるほど多くはなく、老齢化社会がどんどん進むと
あっというまになくなってしまうくらいの額でしかないってこと。
641名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/17(土) 13:00:09 ID:ZcVmyZ7B0
本日のお昼ごはん。

近所にある在日特権を有していると思われるコリアンの店でビビンバを買い、
その上に卵割って醤油かけてグチャグチャにかき混ぜてネコマンマ状態にし、
ある程度食べてからタラコとホタテを上乗せして海鮮丼風にしたもの。

マアマア美味。
642(*・_・*) :2010/04/17(土) 13:00:35 ID:UsCfVKjI0
老人はいっぱいカネ持ってるよ
643名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/17(土) 14:49:10 ID:bKefoxfQ0
>>640
公的年金(厚生年金、国民年金)は個人資産1400兆に含まないよ。
私的年金(個人年金)などは含まれるが。

日銀の資料
http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/exphikaku.htm
644名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/17(土) 22:11:28 ID:XBHuuI1Y0
新・ベルジイ物語。
またメール送っちった。ほぼ一日おきに送ってる。
そろそろ向こうも鬱陶しいなぁと思ってる頃合かと推察される今日この頃です
というか、ワタクシ、基本的な勘違いをしておりまして。
ベルは北京にいるとばかり思っていたんだけど、
まだブリュッセルから出てなかったのね。
どうも話がかみ合わないと思った
でもさ、A week from now, I'll be in Beijing.って
「いまから一週間、私は北京にいます」って意味じゃないの?
「いまから一週間後に私は北京にいるだろう」っていう意味で
むこうは書いたみたいなんだけど、
それだったら頭にアフターってつけるべきじゃないのかな?
こっちは英語苦手です、って最初に言ってるんだから
フォーかアフターか、どっちか頭につけてくれないと。

というか、そもそも何から何まで全部嘘だったりして。
ま、そういうこともありえるかも試練ね。
それならそれでもべつにかまわんけど。
645名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/17(土) 22:15:44 ID:XBHuuI1Y0
アイスランドの火山の噴火でヨーロッパの空港が機能を停止しているので、
中国に行けなくなったとか。なんかうそ臭いんだよな。
いま欧州が飛行機の離着陸を見合わせてるのは事実みたいだけどね
646名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/17(土) 22:50:59 ID:eXnEZCDl0
資産100億ちょいあるよて かいてあげれば


647644:2010/04/18(日) 00:25:27 ID:d/Vg/Cdx0
>>646
ベルは、お金にはあまり興味がないらしい
少し話し振ってみたことがあるんだけど、
「私はあまり資産運用には詳しくない。私は金持ちではないし、別荘も無い。
私はたぶん死ぬまで働き続けるだろう。しかし仕事が好きだから苦ではない」
って。
648名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/18(日) 00:30:23 ID:d/Vg/Cdx0
でもそう言いながら結構いい暮らししてるみたいなのね
最近引越ししたらしいんだけど、
「今度の家は広くてゲストルームがたくさんあるので気に入っている」とか、
「数年前まで趣味でハープを習っていたが、いまはチェロを楽しんでいる」とか、
どこの上流階級のお方ですか?って感じで。

ま、全部うそかも知れんけど。
649名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/18(日) 08:05:18 ID:olgzYXPf0
まあでもギリシャは前の人が隠してて、尚且つ高額な手厚い年金
皆に払って脱税蔓延ってたからこうなったんだよな。
スーパーなんかでもレシートいらなければ安くするよと言って
脱税できてたわけだし、ほぼみんなやってたらしい。
それだけでもなんと税収年▲3兆円らしいね。
日本もデフォルトする前はハイパーインフレになって、無職や年金暮らしの
人達は今迄みたく暮らせなくなるから大変だよ、大幅な円安で物価が上がるし
内需の会社は倒産しても国が体力ないから助けてくれないしもう末期。
ちなみに現在の格付け会社、国内ではAAA海外AA。
資金1億では最早安心してられない。
650名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/18(日) 12:30:28 ID:dqTMoRJv0
   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、    ヽノ ,,/    今天的昼餉是「鶏肉和野沢菜鮭茶飯」。
  /     ┌─┐´        
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ      好吃了♪
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ
651名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/19(月) 00:06:19 ID:SLySbMPSP
菅直人副総理兼財務相の経済アドバイザーとして2月に内閣府参与に就任した
大阪大学の小野善康教授(59)は、政府の金融・経済政策運営について、
日本銀行の金融政策に依存した手法では、内需は喚起されず、20年来続いて
きたデフレ状況からの脱却はできないとの考えを示した。
(中略)
菅副総理も12日の講演で、デフレの解決のため、「場合によっては増税をしても、
使う道を間違わなければ景気が良くなると考えている」と述べ、事務方に検証
させていることを明らかにした。

小野教授は増税する税目について「私は所得税増税を主張している」と述べ、
「なぜかと言えば、所得税の方が累進的なので、消費性向の低い高所得者層から
税金が取れる。さらに低所得者層が受け取ったお金を消費に回せば、高所得者の
所得にもなる」と説明。所得税の最高税率は「今は4割だったが、昔は7割だった。
小泉政権の実態は所得の高い人にお金を渡しただけだった」と述べ、「最高税率は
上げても良いと思う」との考えを示した。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=ayctueSbZz3M
652名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/19(月) 08:53:01 ID:nPkvXR0i0
もうすぐだな、さて今日は本腰いれっか
653名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/19(月) 11:44:01 ID:ONPhig2P0
今日のお昼は冷やし月見タヌキでサッパリと
654名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/19(月) 15:28:06 ID:vis/JYFu0
済ませるはずだったが
結局、牡蠣フライ刺身盛合わせ鶏肉揚物などを追加
655名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/19(月) 19:29:20 ID:W2vFDfsA0
ネコが来た
656名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/19(月) 21:19:55 ID:3h1u3mit0
新ベル物語。
ブリュッセルから北京までの往復(?)チケットで$3500-
…ってのはエコノミーじゃないよね。ま、ビジネスだ罠。まさかファースト?
で、どっちでもいいんだけど、とりあえずその代金の払い戻しを受けたいと。
それがいまの最大の関心事なんだと。
招待じゃなかったのかな?
どんどん話が曲がって言ってるような肝。
657名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/19(月) 21:25:14 ID:3h1u3mit0
だけどさあ。
中国まで来て講演してください、って要請したのは中国側のほうでサ。
蘭州ではベルの講演に合わせて政府高官が来る予定だった、って言ってるのに、
なんでチケット代が自腹なんだろう?
そんなもの、中国側が負担するのが当然だと思うんだけど。
どうなってんのかな?
やっぱり全部ほら吹き男爵の物語なのかな?
658名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/20(火) 00:36:38 ID:foeZSRaw0
新ベル物語の続き。
↓これ。ベルが10日前に俺に言ったことなんだけど…
This is a funny story;
the whole thing happened though a former student of mine
who had talked about her experience with me in Brussels to her professor.
The gentleman in question then sent me a letter inviting me
to go to Lanzhou and Qinghai, all expenses paid!
So of course I am going.

二行目のthoughは書き損じで、throughが正しいと思う。
そうじゃないと意味が通らないモンな
Lanzhou and Qinghaiは「蘭州と青海」ね
で、問題はそのあとの「all expenses paid!」なわけよ
659名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/20(火) 00:43:47 ID:foeZSRaw0
「中国側から招待された。すべての経費は支払われた」
って言ってるんだから、当然航空代も中国モチだろ?
当たり前じゃん。招待なんだから。
招待しておいて「飛行機代は払いません」ってことはなかろう。
それとも中国人ってそんな常識もないのかね?
それともやっぱりベルのほうが嘘つきなのか?


・・なんだかよくわからなくなってきたな
660名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/20(火) 00:56:25 ID:AnXByMQZ0
新手の国際版振り込め詐欺かもしれんな
661名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/20(火) 02:08:43 ID:p9l8+n8v0
真綿を締めるようにベルジイを追い込んで欲しい。
ゆっくりと時間をかけて。
報告楽しみです。
662名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/20(火) 07:13:25 ID:IlvEEHq90
( ;∀;)コワイハナシダナー
663名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/21(水) 10:45:05 ID:2PQnjPLx0
ビビンバについて思うことなど。
まあ一言で言うと簡単なのである。食べるのが。
米の上に肉と野菜と卵が乗ってるからこれで一応すべての栄養を摂取できる
ただキムチは日本人の味覚では辛すぎる食い物なので、
私の場合はビビンバの上からさらに生卵を乗せて、
ぐちゃぐちゃにかき混ぜてキムチの辛味を消す。それで何とか食える

まあしかしビビンバに限らないが、
どんぶり物というのはそもそも下賎の人間の食い物だったわけで。
お上品階級の人たちは飯の上におかずを乗っけたりはしないのだ
そういうことだから、
ビビンバも天丼もうな丼も深川ドンも江戸前寿司もすべて由来は下郎の食い物だったわけだ。
664名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/21(水) 10:46:08 ID:2PQnjPLx0
・・・
以上でキーボードの入力テストを終了いたします
665名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/21(水) 11:22:24 ID:dfPmIwa60
THE QUICK BROWN FOX JUMS OVER THE LAZY DOG 1234567890
だろ
666名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/21(水) 12:46:50 ID:mHepXrKo0
マジェマジェ
667名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/21(水) 16:21:13 ID:6ePaW4A70
新ベル爺物語。
あくまで仮説なのだが。
もしかして「ベル爺」という人物は、
ヨーロッパにいる中国人留学生の偽装なのではないか?
…という仮説を私は持っている。
というのは、彼はメッチャ親中国派なのだ。
私は中国政府は日本にとって脅威でありうるというスタンスなので、
当然対立するわけだが、彼はそこらへんになると、するりと身をかわす。
「まあそういう堅い話はさておいて」みたいな感じになる。
どうもそこらへんが腑に落ちないんだよね
彼が実は中国人だと仮定すれば、そこらはすんなり納得がいくんだよな
668名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/21(水) 16:26:03 ID:6ePaW4A70
オランダの話でも振ってみっかな、
「オランダが導入した外国人参政権についてあなたはどう思う?」って。
もしほんとにベル爺がベルギーのジジイなら、
それなりのウンチクを垂れるはず。
なにしろすぐ隣りの国の話だからね
669667-668:2010/04/21(水) 22:50:59 ID:ckqM0s/P0
ベル爺からの返信が無い・・・
といってもこちらが送ってからまだ半日しか経ってないけど。
もしベルが偽装中国人ならカチンと来るようなことを書いて送ったので、
あるいはもう返事は来ないかも試練ね
まあ、それならそれでべつにかまわんけど、
もうちょっと遊びたかったような肝。
670名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/21(水) 22:56:20 ID:ckqM0s/P0
「青海省と四川省は中国版アルザス・ロレーヌ地方だ」
…って書いたのが阿寒かったの鴨。
まああんまり気にしてもしかたなかろ。もう送っちゃったんだから。
671名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/21(水) 23:18:49 ID:OOTTEFk80
   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、    ヽノ ,,/    今天的夜食是「帆立和雲呑的豚汁」。
  /     ┌─┐´        
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ      好了♪
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ
672名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/21(水) 23:21:40 ID:OOTTEFk80
訂正
「帆立和雲呑的豚汁」⇒「生食的帆立和雲呑的豚汁」
673名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/22(木) 11:59:46 ID:4EVFVow60
とりあえずビビンバ。あとは適宜に
674名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/22(木) 14:29:14 ID:9h1pewof0
ネコが来た
675名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/22(木) 14:30:09 ID:9h1pewof0
いまにらみ合いをしているところ。うちのやつと。
676名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/22(木) 14:38:12 ID:9h1pewof0
暇なんで少し追加の落書き。
>>505氏も言っていたが、ディプロマミルという商売が世の中にはあって、
日本語で言うとまあ学位商売ですな。
金さえ払えば、その実力も無いのに博士と名乗ったりできるわけ。
まあ一種の虚栄心というかなんと言うか、実にくだらんモンです。
しかしまあそういうモンが好きなやつも世の中にはいるモンです、
だからそんな商売が成り立つんだけどね
ベルジイがそうだとは言わないけどね
まあ実際どうなのか、知らんしね
677名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/22(木) 23:33:32 ID:0I9nbPTw0
   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、    ヽノ ,,/    今天的夜食是「鯖的味噌煮和雲呑的豚汁」。
  /     ┌─┐´        
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ      好了♪
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ
678名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/23(金) 12:57:08 ID:rlAHhlKQ0
( ´・ω・) ・・まああれだな

ベルジイと往復書簡やっても自分の英語力が向上するわけではない、
ということはよくわかった。
19日を最後に向こうからのメールも来てないし、
このネタもそろそろ潮時なのかも試練ね
少なくとも俺が中国をいじるのをベルは嫌がる、ということはわかった。
なぜ嫌がるのか?その理由が彼が欧州連合の人間だからなのか、
それとも実は中国人だからなのか、そこまではわからんけれど。
679名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/23(金) 17:20:10 ID:uLUCgMzq0
http://market-uploader.com/neo/src/1272010729959.jpg

パーティーに参加してきました。
680名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/23(金) 21:39:04 ID:ZEq7yTJs0
681名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/23(金) 23:08:34 ID:C6YRaA7B0
今夜の発見。
 ↓
ヘッドホンを付けたままで飯を食うと、舌の感度がかなり鈍くなる
682名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/24(土) 00:46:22 ID:ANJTW+G30
ふむ
683名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/24(土) 13:34:38 ID:c1KHbK560
( ´・ω・) ・・ベルジイは今頃お仕事でバルセロナ。
       俺は一人寂しくミニ天丼。
684名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/24(土) 13:37:51 ID:c1KHbK560
で、
このミニ天丼が美味いのならまだ許せるが

クソゲロまずいときたもんだ
685名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/24(土) 15:29:06 ID:NmCy9ozQ0
食いもんと言えば、ジャコモッティはどうなった?最近見かけんが。
686名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/24(土) 17:37:31 ID:XxW/k5Uf0
【政治】 「支給はあり得ない」 子ども手当 韓国人男性が554人分、約8600万円を申請 孤児と養子縁組→尼崎市は受け付けず★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272056311/

さすがチョンは期待を裏切らないwwwww
687名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/25(日) 00:18:54 ID:yXTaYhpV0
支給されると思ってそんな申請をマジでしたのなら・・アホだな
688名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/25(日) 09:49:10 ID:BcW4C3fc0
tstt
689名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/25(日) 12:28:52 ID:N8urOIIG0
さて今ベルジイにメールを送ったところだが。
数えてみたら今月に入って13通も送ってる。向こうが鬱陶しがるわけだ。
もっとも向こうも10通、返してきてるけどね
いずれにせよ、も少し間隔あけたほうがいいだろね
そのほうが長続きするだろうし
690名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/25(日) 15:59:19 ID:1Ks2voNm0
とりあえずワルキューレと営利庵対プレデター2を買った。
これからゆっくり見る。
レッドドラゴンとコラテラルのほうは来週には届くだろう。
そしたらゆっくり見る。
全部見たことがあるやつばっかだけど、英語ではなんと言っているのか、
そこをじっくり見る
691名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/25(日) 16:31:01 ID:PHJT5D1J0
バイクじゃないのか

692名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/25(日) 19:19:54 ID:5eEkHafy0
これ↓マジかな?ネタかな?

152 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/25(日) 13:50:42 ID:mPBvAbYn0
2010/04/25(日) 12:06:47 ID:amtyrOr9P
ちなみに横浜と北海道では既に200人単位の養子縁組をした人に子供手当受給が決まったよ。
どちらも申請したのは韓国人

その話を聞いた男が554人の申請したんだから。

横浜と北海道は個人情報を盾に言えないとか言ってるけどね。
100人単位なら既に認めないとダメな空気になってる
認めないと人種差別って事になるから

2010/04/25(日) 13:06:40 ID:10sdY9/90
東大阪市の職員だけど、こっちにも金曜に45人分(用紙3枚)の申請に
来た韓国人がいたよ。
もちろん受理されたけど、みんなでおかしいと話してた。
ウチの場合は厚労省に問い合わせもしなかったよ。
ひょっとして民団とかで勧めてるのかもね・・・
693名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/25(日) 21:44:40 ID:DgiR2YQg0
不況の中、種、種苗会社は、不景気を知りませんね、野菜、果物など、必要であるから
お金が有る企業は種苗企業に目を向けて経営権を手に入れる時代が来ましたね。
●これからは種苗会社がビジネスチャンスだよ、これからは種苗会社を立ち上げる人が出てくるだろう。
694名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/26(月) 17:58:26 ID:7EFlFE6O0
(*^ー^)_旦~ うちジイの話。>>626のつづき。

今日昼過ぎ、昼飯を半分食ったところで、
うちジイが買い物がてらお散歩したいとか言い出したので、
仕方ないから介添えして一緒にお散歩してきた。
俺一人なら5分で往復できる程度の距離に2時間かかった。
こうして>>626の教訓は生かされた。時間も一時間短縮した。
しかし状態はむしろ悪化している。
時間が短縮したのは俺が後ろからどんどん押したから。
だって押さなきゃ、ぜんぜん前に進まないんだもの。  

おしまい。
695名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/26(月) 18:02:20 ID:7EFlFE6O0
というか、
後ろに回って支えないと、もう明らかに倒れます、って体勢なのよね
しかし本人にはバランスが崩れているという自覚がない。
三半規管がおかしいのか。
脊髄神経をやられたのか。
あるいはボケたか。
まあ、そのうちのどれか。あるいはそれらのミックス。
696名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/26(月) 18:06:01 ID:7EFlFE6O0
またいま家んなかで倒れた。もうあかんなこれは。
697名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/26(月) 19:44:57 ID:9Su7uXIp0
さて今また野村から電話があったわけだが。
電話切った後で、
なにを売りつけようとしてたのかをインターネットで検索確認したら
申し込み手数料4.2%の投信を買えと。そういう勧誘電話であった。

完全にゴミ客なめてるとしか思えんな野村は。
698名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/26(月) 19:55:54 ID:9Su7uXIp0
しかしなんで大和からは営業電話がこないのかな?
まあそりゃかかってこないほうがいいんだけどさ、
むしろ普通なら営業かけてくるのは大和のほうで、
野村はゴミ客なんかそもそも相手にしないと思うのに。
それがちょっと不思議。
699名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/26(月) 23:07:56 ID:a1b9UxuC0
>>697

買い付け手数料4.2%!!
世も末だな。
700名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/26(月) 23:56:52 ID:TSrk1ZCp0
700
701名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/27(火) 12:05:39 ID:IDJ605L60
(*^ー^)_旦~ うちジイちゃんの話。>>694-696のつづき

今日は家んなかで普通に歩いてる。普通といってもヨボヨボだけど。
絶対俺に甘えてると思うんだよな。
俺が介添えするときに限って急に弱っちくなって、俺にもたれかかってくるんだもの。
嘘だとは言わないけどね。心理的なものだと思う
お袋が死ぬ前もそうだった
手を握りたがるんだよな。俺の手を。
みんなそうやって先に逝くんだよ。後は任せた、って言って。
任せられても困るんだよな。こっちもさ。
702名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/27(火) 12:27:12 ID:549lsOix0
>>701
>絶対俺に甘えてると思うんだよな。

あんたも、小学生くらいまではその親に甘えていたんだろ。
おあいこじゃないか。恩返ししろ!
703701:2010/04/27(火) 13:53:59 ID:5Jfdl2tX0
(*^ー^)_旦~ >>702 ま、そうだな

だからまあ…最後まで付き合ってやるよ
というか、なぜか最後は俺しかいないんだよな。不思議なことに。
お袋が逝った時も俺だけだった。
そういう巡り合わせなんだろうね
704名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/27(火) 13:56:49 ID:5Jfdl2tX0
その他追記事項。
とりあえず今日もお昼はビビンバ。
で、上から生卵とマグロのたたき乗っけてグッチャグチャにしたネコまんま。
705名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/27(火) 17:13:37 ID:TbZEF3hR0
さていま
「私を地獄を連れてって」(邦題はスペル、原題はDrag me to hell)
を見終わったところなわけだが。

・・・なんというかまあ・・・つまらなくはないけど・・

「2009年のホラー映画最高傑作」とか言われると、
それほどのもんでもないだろうといいたいわけで。
まあふつうじゃないですかね?普通のホラー映画。うん。それだけ。
706名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/27(火) 17:17:40 ID:TbZEF3hR0
この映画の主演女優にちょっと興味があったんで見てみたんだけどね
むかし、彼女がもっと若いころ、ニコラス刑事と共演したことがあって、
そのときの印象がなかなか良かったんで少し興味持ってたんだけど、
今回見て、それもまあ・・普通の女優さんになったな、って感じで。
もちろんヘタクソじゃないですよ、うまいですよ、
でもね・・まあ普通かなぁって。
707名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/27(火) 20:09:51 ID:NYQpFxWN0
ルーピー鳩山って、ワシントンポストが言ったのか…
そりゃ、言われる罠。しかたないわ
708名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/27(火) 20:14:19 ID:NYQpFxWN0
ちょっとマズッタかも知れんなぁ
外債ファンドはあるけど、外貨MMFぜんぜん無いわ
もう一回、円高来ないかな
そこで豪ドル腹いっぱい仕込みたいんだが。無理かな
709名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/27(火) 23:58:31 ID:ehloMzW00
ここ数日ネットから右翼系の情報を集めていて
(地上波は当然そんな情報流さないからネットから取るしかない)、
その流れの中で軍艦マーチを初めて通しで聴いてみた
私はそもそも軍歌と演歌はまったく聞かなかった人なんだけど、
メロディはさておき、この歌詞はなかなかいいね、古風で。

「いわきのけぶりは龍のようにたなびき、弾の音はいかずちのこえの如くどよむ」
正確ではないがマアそんな歌詞だよね。
なかなか優雅じゃないですか。軍歌のくせに。
これは日本語と言うより、「やまとことば」ですな
調べたら作詞したやつは南方熊楠の師匠とか。
・・古い。フルすぎるわ。
こんな作詞はもう現代ではできないだろう
思想的にできないと言うより、
これだけの大和言葉を使って詩を書ける教養が現代人にはもう無い。

だからこそちょっと面白いな、と思った。
710名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/28(水) 00:46:21 ID:PN8jOJX70
>>708
今夜は円高だよ
711名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/28(水) 06:51:14 ID:xUDccVyG0
金融危機のたびに円が買われるよな
712名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/28(水) 15:17:24 ID:X4GR3TGq0
ベルジイについて。
俺からのメールは>>689時点が最後。
それに対しての向こうからの返信はまだ無い
俺も飽きてきたしこれまま終わりでも別にいいのだけれど、
>>668の件についてまだ書いていないので、機会あれば訊いてみたい
つまり外国人参政権や移民問題についてヨーロッパ人はどう思っているのか?
ということを。
外人参政権を認めているのはほとんどヨーロッパだけ、それもEUだけ、と言ってもいいくらいで、
そのEUですら参政権を認めている外国人というのはEU加盟国に国籍を持つものに限る、
という制約をかけているのがほとんどなわけで。
で、たとえばそれ以外の国籍の外人、
イスラムのような連中に選挙権を与えた結果が
今のオランダのような悲惨な状況になっているわけだ

そういうことについて自称EUのスタッフであるベルジイはどう思っているのか?
その点を聞いてみたい。
713名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/29(木) 02:35:45 ID:1c/gUGM40
現代日本和歌集より

身はたとへ 武蔵の野辺に 朽ちぬとも 金さえあれば なんとでもなる

                     詠み人  金野猛者
714名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/29(木) 11:37:50 ID:ZpXHkYAS0
今日のお昼はシナモンカプチーノ一杯。のみ。
715名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/29(木) 15:07:15 ID:KFEvncIl0
しかしそれだけではやはり腹が減ったので
フライドチキンとおにぎり二つと丹波の黒豆をいま食べ終わったところ。
ところでヨーロッパの爺様からの音信が途絶えて、
もうそろそろ一週間になろうとしているわけだが、
やはり最後のメールで天皇問題に触れたのがいけなかったのだろうか?
とくに過激なことを書いたつもりは全然ないのだが。
「天皇は君臨すれど統治せず、というスタイルが一番いいと思う」と書いただけだ。
もし欧州の爺様が天皇の君臨ジタイを認めないというスタンスなら、
それはもう話にならない
なぜかというと私は、
「日本が独立を維持するつもりなら天皇の存在は必要不可欠」
というスタンスをとっているからだ。
こういうことを書くとすぐネトウヨだのなんのと言う人がいるが、
それはチョット間違っていると思う。
716名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/29(木) 15:15:05 ID:KFEvncIl0
私はべつに天皇を崇めろとか言っているのではなくて、
天皇というカードが国際的にも国内的にも日本の独立を確保するための
最後の保険として機能している、と考えているから。
もうひとつ、独立を保全するためのハードウェア、つまり軍隊も必要。
ところがこのふたつ、天皇と軍隊を並べると、ほぼ自動的にウヨク認定される。
そういうつもりは全然ないんだが。
私は暴力とか嫌いだし、ヤクザ映画も見ない。
在日の店で食い物も買うし、シナ人とも仲良くしている。
それでもウヨクなのかな?
どうなんだろう?よくわからんのだけど。
717名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/29(木) 15:22:49 ID:KFEvncIl0
などと落書きをしているうちにゆるゆると円安に向かっている出羽内科。
失敗したなあ・・・
おととい売りポジをいったん全決済したのに、
まだ下がると思ってすぐ建て直してしまった。失敗だった。
718名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/30(金) 13:24:55 ID:5fJfkS/g0
新ベルジイ物語。
>>668のネタをいま送信した。
しばらくためらっていたのは、
ひとつはベルジイが政治ネタを嫌うということ、
そしてもうひとつは、
この件ではベルジイは間違いなく外人参政権賛成派だと思うから。
なにしろベルジイ自身が「外人」だから。彼はベルギーに住んでるカナダ人だから。
そのうえ彼はEUのスタッフで、EU内部の経済先進国の不満を抑える立場にある。
当然「外人参政権は問題が多い」とは言えないだろう。立場上、断じて言えない。
だから当然「賛成派」だ。
俺は反対派だから、この件で喧嘩別れになる可能性も十分ある。
まあそれならそれでもしかたない、という見切りをつけたから送信した。

返事は期待していない。
719名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/01(土) 20:43:09 ID:ooI2zfZN0
現代日本万葉集より

海ゆかば 水漬くカネ 山ゆかば 草生すカネ どんなカネでもいい

カネはカネだから 金さえあれば なんとでもなる

                     詠み人知らず
720名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/02(日) 02:06:01 ID:iPra9CWc0
■■■
■■■
■■■  
ノノノ・_・)  いとあさましきかな
721名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/02(日) 19:30:06 ID:bHC5vjMA0
       ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)  
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・) ・ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J ─J
722718:2010/05/02(日) 19:32:47 ID:Hp41TXog0
期待してないと来るんだよな。返事が。
・・・さてどうしたもんかな
723名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/04(火) 02:07:03 ID:8WJpQncE0
返事がきたら返すのが礼儀だと思う
724名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/05(水) 08:25:21 ID:D0O42o8J0
( ;∀;)イイハナシダナー
725名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/07(金) 11:06:56 ID:oXnyHqCg0
高額所得者の所得税増税 民主公約原案、相続税課税強化
http://www.asahi.com/politics/update/0506/TKY201005060413.html

民主党の参院選マニフェスト(政権公約)での、税制改革の原案が6日、
明らかになった。所得格差を税の再配分で是正するため、累進税率を見直して、
高額所得者の所得税を増税する。相続税も課税ベースや税率構造を見直し、
資産を多く持つ人への課税を強化する方針を明記している。
726名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/08(土) 08:44:22 ID:9Fa9RUqK0
センチュリオ○○○○が送られて来た時に同封されてるメッセージ。
1P目、想像の外側に、 2P 無限の可能性がある。3P そしてその可能性は
今あなたの手の中に。・・・残り数行。
チタンの○○は黒いフイルム開けると入ってる。
先物とファンドは+株−当たり前か、さて天気もいいし出かけてくる。
727名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/15(土) 01:12:43 ID:Pt05NoVK0
糞スレだな、ここはw
728名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/15(土) 17:45:51 ID:vFaT66Zl0
うむw
昔は、普通に生活や資産運用の話が多かったんだが。

最近は意味不明な自己満足ネタが多くてほとんどスルーしてる。
729名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/15(土) 17:48:23 ID:ECIH6MWw0
>>728
スルーしてないじゃん
730名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/16(日) 07:17:39 ID:QGb9doHq0
>>728
オレもそれを求めてここ観てるんだけど、どっかのじじーとイイ関係とか・・・

まったく面白くないよな。 なにかネタある?
731名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/16(日) 17:41:24 ID:UpYEa4hg0
スレチごめんね

この間、
「今度、マセラッティ買う」って25の関西住みの女と新宿で会ったんだけど、
「どうやって東京まで来たんですか?新幹線?」と聞いたら、
「夜行の高速バスで往復8000円のです」と答えた。

職業は流通関係と言ってたけど、マセラッティ買う子(まだ若くして)が、果たして
安い夜行バス(中身はオヤジばかり)で東京まで来るだろうか??
732名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 00:02:18 ID:4iE9BWD80
フリーライターやってる友達がベトナムに住んでいて、時々
日本の雑誌に現地の写真とレポートを送るだけで生活してるというので
先週から1週間訪ねて今日帰ってきた。
感想は・・というと、あんな暑い所には私は1ヶ月も住めない。
物価が安いから1日600円もあれば生活できそうだけど、丁度乾季だったせいも
あるかもしれないけど、歩いてるだけで頭がクラクラしてきて倒れそうになった。
やっぱり熱帯では住めない、タイとかシンガポールも無理。
733名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 06:53:23 ID:ZUPJskWWP
ネトゲにはまってる人いないかい?
同じ境遇の人いそうだけどなぁ
このスレなら
734名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 07:29:45 ID:85CqZY1M0
>>731
オレわかる・・・たぶんその女、ディーラーでも値切ってないか?オレなんか嫌らしく
値切り倒したモン(BMW)。

モノが残るカネは出すんだけど、消えちゃうカネは出したくないんだよなぁ

でも、長距離バスはトラブルが多いって聞くから遠ざけるけど、近場の都市間移動
なら、まず選択肢に入っちゃう。3時間程度なら車内で一仕事できるし。
735731:2010/05/17(月) 13:25:48 ID:GjJAVoSu0
>>734
レスd

近場に入っちゃうかなぁ?東京⇔大阪
3時間じゃこれないよ、高速バスでも。
途中で何箇所も留まって人を乗せたり、降ろしたりもあるから6〜7時間てとこじゃないかな。

それよりも何も、
・流通と言う職業は、実際は何をしているのか?
・マセラッティという高級車を買うと豪語してる子が、安く狭く臭い高速バスで東京まで来るだろうか?
・出してきた名刺の住所は、検索には引っかからず、会社名は関西の外車を扱ってる個人の車屋で引っかかった。

以上の3点について、
その女の子に悪気はないにしても、言っている事が本当かどうか?が知りたい。
皆様のご見解をヨロヨロm(__)m
736名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 18:56:27 ID:Rc8oWMNP0
>>733
ネトゲは数年前までFFXIやってたよ。もう引退したけどねw

>>735
高速バス6〜7時間は、夜行で寝たまま翌朝到着って使い方はアリ。
でも金持ちならもうちょっと快適なプラン(独立3列とか)を使うかな。
往復8kだとリーズナブルなタイプだね。↓ご参考。
http://travel.rakuten.co.jp/bus/seattype/

「流通」は卸し・運輸・倉庫など。広義では小売りまで入るので、全然わからんね。
マセラッティも中古なら高くないのもあるし、個人所有じゃない場合もあるかも。
737731:2010/05/18(火) 18:04:01 ID:cdPIqt6n0
>>736
dクス。
わざわざご丁寧にありがとうございますm(__)m

楽天トラベルの良さそうですね。
寝てる間に着くからと言う理由で、着たのかも知れませんね。ありがとうございます。
738名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/19(水) 07:05:18 ID:uVm2cv4q0
>>732
オレも同意だが、大体、外国に住むこと自体おかしいよ
メシは不味く食あたりになりやすいし、殺されやすいし、住みたいとは思わない
そもそも、外国語が喋れないと無理
外国に行かなくても沖縄で十分だし、それが嫌なら鹿児島か宮崎で十分
739名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/19(水) 07:53:48 ID:inMBRjGK0
>>738
そんなに物価が安いのか? ネットと電話回線とケータイの電波が届けばいいから
そっちに移住しちゃうかなぁ〜〜〜 暖かいし。
740名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/19(水) 09:36:26 ID:rFRQf4qQ0
昨日、フェラーリ599がようやく納車されたよ。
741名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/19(水) 11:46:14 ID:Z4sWS1bD0
フェラーリとかもう5台もってるよ
742名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/19(水) 11:48:42 ID:gNbFTBDJ0
沖縄は日本語が通じるのか疑問
「ちょっちねぇ」しか知らんぞ
743名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/19(水) 12:27:19 ID:7225ZpZj0
札幌のタワーマンションでいいじゃん。
744名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/19(水) 17:53:56 ID:tKdlU3hwQ
僕は将来、季節移住用でマンションを東京札幌大阪那覇に所有している
現在は貸しているけど、引退したら1クール毎に移り住もうと思ってね

でもしかし、この間うちの家内がホテル暮らしがいいと行ってきた・・

婆さんになってからは日々のんびりしたいという理由だろうとは思うが
俺の意向は冬は那覇、夏は札幌というような思いから購入したので困惑
ただ各地域で住むのは3ヶ月間だけ。1戸9ヶ月間は遊ばせるしとも・・

まあ、今すぐの話じゃなく、20年ぐらい先の話なんだけどねw
745名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/19(水) 20:20:53 ID:R+nShwud0
セブと大阪を行ったりきたり。
直通がないのが、ちと残念
746名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/19(水) 22:17:39 ID:fWMZnQc90
16以上のノートPCってテンキーつくのか
いらねえよおお
『00』ないテンキーなんか使えるかよ
747名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/20(木) 19:27:42 ID:gWSWzDR+0
台湾の金持ちは上海にコンドミニアムやら高級マンションを所有しているらしい。
748名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 07:50:54 ID:vaM9VhrC0
>>747
中華系金持ちは”これ見よがし”の金遣いをするらしいからなぁ・・・

サザビーズだって中華旋風吹きまくってるって言うし、某国日本の過去を見るようだぞ。
749名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 09:01:46 ID:dEPHGuFW0
ほしゅ
750名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/22(土) 17:43:13 ID:19iGwE2S0
>>746
いらねえだろ、スーパーのレジじゃねえんだし。
751名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 11:04:34 ID:gyrvo4qE0
>>748
逆に日本の美術市場はサブプライム以後価格が低下し戻っていないという。
俄然美術市場に興味が出てきた。一見さんお断りの世界だろうが。
安田火災がバブルの頃当時のレートで58億円で買い物議を醸したゴッホの
ひまわりだが、現在売るとすればそれを大幅に上回る価格になるのは確実と言われている。
一方二流品は当時より値下がりしているという。
752名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/24(月) 06:42:57 ID:cXZexDZk0
今日は現物買いしとかないの?我慢すれば少し儲かると思うよ。
おしまい。
753名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/24(月) 18:38:43 ID:DhL/6i6f0
なかなか口座って作れなくなっちゃったね。
都市部と田舎では、どちらが審査甘いかね?
それと、自宅近辺でない支店で作る場合、それとなく理由を尋ねられた場合、
なんと答えてる?
754名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/24(月) 19:14:10 ID:H4W49wRb0
今まで口座作る理由なんて尋ねられたこと無いけど、作る理由は
「他行よりも定期預金が高利回りだから」
ぐらいかな?
755名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/24(月) 21:09:39 ID:DhL/6i6f0
>>754
d。
「何故?最寄りの支店で作らないのですか?」と聞かれた場合は?
(昨今、規制が厳しくて口うるさくてね^^;)
756名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/25(火) 11:10:39 ID:Fw/hryrTQ
他スレにいるコテのおばさん?が昨日突然結婚した宣言したよ
株で退場するまでは至って普通?だったけどその後が酷かった
正直、非常にやべー精神状態に陥っていると感じたぐらいに・・
でも何はともあれ、良い人がいたらしく目出度し目出度し^ ^

てか今月俺の株収支はイーブンにほぼ等しい位のショボ利Orz
757名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/27(木) 00:33:19 ID:BLMs2va80
円の価値が最近は上がってて預金派には嬉しいかぎりだよな。
リーマンショック前はUSD110〜120だったわけだから、10万$には1100万以上
必要だったわけで、それが今じゃ900万で足りるからね。
とはいえ日本では円で買い物するから実感湧かないのが痛いところ。
株も下がればこれも預金派には嬉しいかぎりだが、ポジってなければ意味ないんだよな。
北朝鮮が核持ってるのが頭痛の種だ、今は韓国と揉めてるが何時日本に仕掛けてくるか
わかったもんじゃない。
金も現物にし500g貸金庫行きにしないと、現物が無くて渡せませんと言われたりして!
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) おしまい。
 (  つ旦
 と__)__)
758名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/27(木) 20:44:59 ID:8Vj6Drrd0
あげとく
759名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/28(金) 20:15:18 ID:fLJ2XriK0
地金相場はどうよ?
あんまりやってる人少ないと思うけど。

去年より上がったとか、今盛況なのかね?







760名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/29(土) 08:14:38 ID:5hyd6ZMO0
ヘッジ売ってるって言うからなぁ・・・先日のバンカーは”日本円がしばらく安全”
っていってたぞ。

次にベースメタルも結構下げるんじゃねーかとか・・・ホントーかよ!!
761名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/29(土) 23:06:58 ID:wyqRW5/Y0
シバイとか言う糞ガキ知ってる?
762名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/31(月) 13:59:31 ID:6Ni34ZeB0
?このスレ何

安全資産(定期預金などのキープ)が1億円ある人のスレじゃないのかここは。
てっきり、運用資産は数千万くらいでやってて、

それとは別に1億円は揺るがせないでキープしてるって意味かと思った。
でなくて、1億前後を運用してる人たちなのね。
でもそんなの為替があったりで、全然資産1億円て意味じゃないじゃん。
スレタイおかしいよ
763名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/31(月) 14:27:31 ID:2TQgQypn0
>>762
なにいきりたってんの? 実態を知ってねーなー

それとも為替で講釈たれたいの? 1億ホルダーがそんなにうらやましいの?
764名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/31(月) 16:39:16 ID:NrlMgQurQ
先ほど、チラッと銀行屋の抱える不良債権を見てきた
案の定、ややこしい人が入居している物件だった・・

まあ、買値次第で買っちゃうけど^ ^

株の方は営業日ベースで今月18戦10勝3敗5分の+1099万
コツコツドカーンを喰らいチキンが更にチキンにという感じ
正直、今月はプラ収支マイナス収支のシーソーゲーム
今思えば、株休眠の危機感が出たくらい追いやられた

何はともあれ、運良く乗り切れたからオーライだけど(^^;

つーか、もう少しだけ仕事して打ち上げ行こう。。。
765名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/31(月) 21:55:14 ID:U/YpOrWA0
全然羨ましくなんかない。馬鹿だなって思うだけ。
為替に影響される保有の仕方と金額ラインだったら、
1億円以上って言い方がまず誤解よぶじゃん。

まあその額だからこそスイスのPB辺りに無視されてるんだろうけどw
766名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/31(月) 21:58:02 ID:n7l869dr0
>>765
偉そうに語っても、上の3億スレへは行けないのね。。。w
767名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/01(火) 10:56:56 ID:MWx78YBU0
いや〜違発注225先物にはどうするか迷っちゃったよ〜
何迷ったかって、9700の売板が約定してないのにだよ、先に9710売板が
数百の板に戻り、そのあと9700の70万位だったっけ?それが約定しないで数百の板に
に戻ったから、こりゃ買戻しも無いなと思ったわけさ。
これ数千食われてたらこっちも買ってたなwてか税金20%てたけえよ、もっと下げナイト。

>>762
そうそう新参者はそう思って当然!今のファンダ的には合ってますよw
ただ1億近辺と言っといた方がスレ適に受けいい殻ne〜!まどんどんやっておくんなまし。
1億円って大金だよね〜庶民の憧れだわ〜。
でも80年代と比較したら3億ないと当時の1億とは比較できないよね〜。

たく!自分の保養所(別荘←江戸時代から受け継ぐ土地だし徒歩歩)だけは、古くなったら
(新築)建て直さないといけないから、すげ馬鹿馬鹿しいわ。
不動産の売買知ってるもんにとってはといってミル。
768名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/01(火) 11:05:00 ID:GjPGtLqi0
資産関係なしに文がものすごく気持ち悪い
769名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/01(火) 11:09:31 ID:MWx78YBU0
いやいや即レスで否定するのは御本尊さまの勝手ですよね〜了解妖怪w
770名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/01(火) 11:10:52 ID:Ra5m2Pah0
普通の人にとっては定期預金はステータスなんだろうね
わかるわ、よく言われるもん。

「定期預金か不動産でも買っておけばいい」って
771名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/01(火) 12:08:31 ID:FEGcGbdU0
>>770
不動産はお荷物だよな

住むだけならこぢんまりいてた方が税金安いし、維持費もあまりかからない。

家賃収入狙うんなら投資信託の方がよっぽど気楽だよ。

でも、定期預金はある意味ステータスになることもある。 ID:MWx78YBU0 はどんな意味か分かるか?
772名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/01(火) 13:34:54 ID:+NQcQ5xJ0
そうだよな、為替の変動で1億ジャストの人達は実際には1億無い時もあるよな。
1億といっても不動産5千万+金で5千万とかが現実には多いのかもな。
とある中古のビル一棟購入したとき、銀行から借りるの大変だったな。
そのあと利息払ってるのに関係無い定期は解約させてくれないし。
見せ金置いておく=良い鴨と思わせとかないとあれだし。
運用出来てればステータスとして生きるが、唯定期に入れてるだけなら愚の骨頂。
営業うざいしな。
銀行の営業マンがこの不動産は利回り20%ですよ、如何ですか?
なんて言ってきたら引っかかる鴨もいるだろうなあ。
773名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/01(火) 17:00:18 ID:8XqtXLn60
カモっていうか自分に得な営業が来た試しがない
あれで金払う奴が世に結構いるのが不思議だ
脅されるのかな?
774名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/01(火) 17:19:14 ID:x8fqV5Nk0
若い営業担当の気を引こうとして、まとまった見せ金を置く場合はあるな
通常は自宅攻撃がいやだから、ゴミ客に扱われるよう分散している
それでもうざい営業がいたら、ハッキリと自宅営業をやめろという

それとこのスレの「資産」定義はあくまで金融資産で、不動産なんかは除外
今は不動産を持っていても維持管理が大変なうえ、地主には厳しい環境
唯一の救いは、紙幣価値が無くなった場合への保険てことか
775名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/01(火) 17:37:45 ID:mR08Bs390
なんで銀行の外回りって自宅営業したがるんだろ
ゴミ商品しかないくせに

あ、俺がゴミレベルだからかw
776名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/04(金) 10:42:01 ID:+jUbhsUc0
tst
777名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/04(金) 18:02:21 ID:+jUbhsUc0
777
778名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/05(土) 07:54:46 ID:TBbbiunG0
金持ちの苗字っていうのあるよね。
うちは、白石っていうんだけどさ。
特段、今まで気にした事はなかった。

例えば、他にどんなのがあるかな?
(まぁスレチで悪いけど雑談程度にy-~~~)
779名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/05(土) 07:59:52 ID:6RcZfEtv0
ゲイツ
780名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/05(土) 08:04:10 ID:srswqNDP0
白石? 聞いた事ねぇーなぁー 北海道か九州僻地の地元の名手か?

三井とか住友とかの名前のヤツいるが、別に普通の会社員だった。 それとは別に
林原とか中屋敷とか昔の中堅どころが結構資産あったりするよ。

んま、資産の相続は一本化しないと拡散消滅しちゃうって事かなぁ・・・
781名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/05(土) 16:35:55 ID:OFRv9yfO0
名手?野球の選手か?
782名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/06(日) 00:51:20 ID:m4+wJQC10
昨日225やったんだけど、複数3桁で買ったが
利が乗ってたので持ち子してた1万期待で。
これは枚数多かったのでCME9610引けだから持ってたら1本逝ってた。
でもイブニングでどうしようか考えてたけど、横横で弱いなと思い逃げれたからよかったけど、危なかった。
昨日は試しの初っ端売り踏まれて節目で悔しくも損切。
銀行の定期預金だけど、高金利な処で5年1本70万程度だから、建玉中の損失見たら
やっちゃったか〜と頭をよぎるのだが気にしてても生姜ない。
中道而癈ではいけないので更にリスク取り、トータルではプラス数社証使。
日常だけどだいたいこんな漢字。
783名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/07(月) 07:04:03 ID:zy6fxKeV0
>>764
+1099万とは凄い。
その資産規模だと一番高価な物って不動産以外に何持ってますか?
784名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/07(月) 19:08:04 ID:e9gKgAMY0
1本って1億つーことだよね、債券トレーダー的には
785名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/07(月) 23:52:32 ID:K1/voW/b0
お金はあっても、一人だとなかなか使えないよね。
ってことで、おいしいものを食べたい時は友達誘っておごってる。
こんな30女っているんだろうか・・・とふと考える。
786名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/08(火) 07:15:57 ID:xTvNAr9E0
使う時間がないほど何か仕事してるから、ある程度は貯まるんだよ。

それより、飯をおごってやるって・・・1億ホルダーを人に吹聴してるのか?

痛そうだなぁ
787名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/08(火) 08:35:45 ID:f+DNRjbwP
金融資産で1億なんて日本人の80人に一人らしいからその辺にうじゃうじゃいるじゃん
相場で稼げる人はほんの一部だけどw
788名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/08(火) 08:44:48 ID:mJleUmBw0
今日はまた9時から下へのバイアス強くなんのかな。
下への突っ込みは先週がピークだと思ってたがこうとはね。
まそろそろなんだろうけど、米雇用統計もリーマンで800万人減で今100万+差引き▲700。
これでは消費は持ち直してても本質は未だ痛んでるわけだね。
9100も見えてきた感じだけどニュートラルだから気が楽。
ま自分の稼ぎは2chで学ぶものではないから今日も自分の腕信じて頑張ってみるかな。
この下げトレンドでも投資から離れた者は、投資スレだけど気楽なもんだろうねww
789名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/08(火) 10:06:24 ID:h/SMJhZh0
>>786
1億円あるって吹聴してるんじゃなくて、普通は「おごってもらえる」ことが多い女なのに
自分からおごらないと美味しいものも食べられない境遇を嘆いてるの。
790名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/08(火) 10:09:21 ID:h/SMJhZh0
ちなみに親から相続した1億円じゃなくて、7年かけて株で稼いだ1億円です。
だけど、友達ほとんどいないし恋人もいないし孤独だから、懐石料理とかフレンチとか
食べたい時は数少ない女友達に電話して「私がおごるから」と言ってつきあってもらってる。
791名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/08(火) 10:11:29 ID:XsaYoE3h0
>>790
種はいかほど?
792名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/08(火) 10:22:03 ID:h/SMJhZh0
種は26歳の頃500万円。
それから賞与やボーナスで毎年100万円ずつぐらい追加してるから
合計すると1200万円ほど。
793名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/08(火) 10:22:45 ID:h/SMJhZh0
>>792
賞与やボーナス→賞与や給料
794名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/08(火) 11:09:20 ID:vFc3azUv0
>>793
玉置フェチの後家さんですか?
795名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/08(火) 11:10:54 ID:vFc3azUv0
玉木宏だった。失礼。
796名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/08(火) 12:03:00 ID:s4MKyssn0
以外高だが昨日の下げの反動で、この程度のリバでは午後から上値重くなりそう。
なんだかリアル(投資)と縁がない小者が多そうだが、他のアジアは
今弱いし、今のレシオは65.36と昨日と変わらん。後場から↓ぶるかもな。
今日は9400から↓なら投げも出ただろうけど、ここで拾うのも危ないなあ。
てなわけで種が大きいからディで凌いでみせましょうと。
今月は今のところプラスだ。
午後雨降るんだっけ、ガレージ除湿しとかないとな、さて速めに本マグロと明太子食べないと。
797名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/08(火) 12:08:32 ID:JCTH3Y/9Q
>>783
実は先月のその収支は過去5年半の最低額なんだ。マジで
信じてもらうつもりは全くないが±1000万位は半場で動く
ちなみに今日の前場もちょい動いた。悪い方向にだが・・

トホホの含み損ってやつだけどOrz

で、俺は事業と不動産以外で興味のある「物」は特にないのよ
だから自分の為に買った不動産以外の高額な物は酒と時計位w
ただ俺には全く興味のない車は1000万ちょいしたかな。嫁の車

昨今では様々な名簿が出回っているので車の詳細は内緒でm(__)m

つーか後場の準備しますノシ
798名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/08(火) 16:29:21 ID:6Ck4hqJJ0
>>786
25歳専業で一億だけどこの年で仕事してないで相場だけやってるっていうと、どれくらい稼いでるのとかいくらでやってるのとか聞かれることあるから、変に黙るのもおかしいから普通に答えてるよ
799名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/08(火) 16:33:29 ID:NKl/X+Lf0
>>798
俺も答えてたけど、あいまいにぼやかしたほうがいいと思うようになった
特にサラリーマンしてる人からの風当たりがきつくなる
800メイサ:2010/06/08(火) 17:18:37 ID:aKyE7T/w0
わたし、種200万から始められるものってどんな物がよいですか?
801名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/09(水) 11:54:07 ID:peKeFvFrQ
昨日、買い持ち玉を損切って、大引けで買い直した
ダウ↑したので前場買い増してやったら個別弱々・・
努力して頑張った今月利益確定額分位の含み損にOrz

先月に続き今月も簡単には勝たせてもらえそうもない(^^;
802メイサ:2010/06/10(木) 20:49:57 ID:PPACekvv0
200マソから始められるものってどんな商品がありますか?
803名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/11(金) 09:33:34 ID:g22VmhweQ
持ち越し買い玉を運良く利食えた。ちなみに途中気配値で約+5億
しかし、現実は甘くはなかった。期待ハズレの確定約+9000万・・

とりあえず株は止められね(^^)v
804名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/12(土) 20:18:05 ID:OgsmAQb00
age
805名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/12(土) 23:31:28 ID:e20lm5ev0
今50万しかないけど、数年以内に必ずここに来たいと思います。
806名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/13(日) 00:15:42 ID:xhmoAc2k0
>>805
貯金で10倍にできる期間はどのくらいですか。
807名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/13(日) 00:43:14 ID:8LyPgn4x0
>>805
貯金で10倍は難しいでしょう。
808名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/13(日) 09:44:10 ID:xhmoAc2k0
もっと貯金しないと種銭が少なすぎて、玉砕してしまうと思います。
809名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/13(日) 23:40:13 ID:8LyPgn4x0
>>808
助言ありがとうございます。
投資板ですが、競馬で増やそうと思ってます。
810名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/14(月) 07:49:53 ID:KCRk7jxL0
それではそちらで語ってください。
811名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/16(水) 19:44:03 ID:ON6J8wqt0
ほしゅ
812名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/16(水) 21:38:00 ID:koxW+bNX0
金クレ(´・ω・`)
813名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/16(水) 22:15:35 ID:KRgAdCcL0
住友って元々徳島に多い姓。 富裕層とか全く関係ないw

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/08(火) 08:35:45 ID:f+DNRjbwP
金融資産で1億なんて日本人の80人に一人らしいからその辺にうじゃうじゃ

実際ここら辺は調査機関によってまちまちだね。調査といっても結局金融庁でもアンケートだから、あまり信憑性ない。
あと、家族構成とか家庭状況によっても、同じ1億円でもかなり変わるし。
独身40代半ばで1億円もってるのと、
子供3人と専業主婦を扶養して1億じゃ、そもそも全く価値規模がちがってくる。

ここら辺がクリアにならないと。一般にいう「100人に1人が1億」っていうのは、
実は「世帯換算」なんだよね。
俺的には、1人ぽっきりで自由に持てている資産が1億というのは、
100人に1人なんていないと思う。170〜180人に1人な気がする。

814名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/17(木) 18:15:11 ID:QyoSu3JC0
180人に1人ってつまりそこら辺にうじゃうじゃってことだろう
815名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/17(木) 19:11:25 ID:szgeN1nM0
明日秋葉原でランチおごってくれる人いない?^^
816名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/17(木) 20:41:40 ID:xCqlEdZmQ
明日といやニューヨークだ。仕事で行くわけだけどw

てか所要約13時間はゾッとする(^^;

つーか帰ろう。。。
817名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/18(金) 10:11:26 ID:pRKUeN+B0
900 :名無し不動さん:2010/06/12(土) 20:15:50 ID:EyGmSzrN
東京都のマンションは、資産として持つには非常に危険なのだそうだ。
地盤が悪い地域が多く、改良工事は全く進んでいない。
古館や勝間和代、名前は忘れたが、でぶの流通ジャーナリストら、
マスコミ人が、皆、分譲マンションを買わないのはそのため。
  ソース  
   ↓
「全壊判定」朝日新聞出版 中々怖いぞ。
818名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/22(火) 23:50:45 ID:c5g1PYT70
819名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/23(水) 07:09:21 ID:qxbGIgQ20
>>818
うん、雑魚だな。 人に見せるために貼るような金額じゃぁない(><)
820名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/23(水) 09:16:12 ID:KNzde2dW0
>>819
皆も口座upしろよ
821名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/23(水) 09:29:10 ID:SsUh6HTb0
お願い
一千万貸してください
822名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/23(水) 10:06:00 ID:qxbGIgQ20
>>820
だぁーかぁーらぁー 見せられるようなモンじゃないんだって!!
823名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/23(水) 11:09:50 ID:cfqGWjK40
日本ではデフレ不況や国債1000兆円財政でも公務員の好待遇は永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主政権の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では「当局官僚(経営者)=労組(一般職員)」だ。

今や公務員給与は「地方では確実に一番高く」「先進国公務員の中で最も高給」である。
しかも「終身雇用、年功序列賃金、わたり、高額退職金・年金」は永久に続く。
さらに今後の65歳定年延長で60歳以降は超高給正職員の身分が保証される。
これらすべての好待遇は「自らが公務員の人事院」により永久に保証される。
人件費・給与の2割削減などたとえ日本国が財政破綻しても絶対に出来ない。

これは「民間大企業正社員でも全くかなわない」。
民間はこのデフレ不況で給与、退職金、企業年金は低下の一途。
65歳定年延長は殆ど無く60歳以降は超低給の再雇用制度が殆ど。
また実際の定年は希望退職募集で50代が多い。定年まで勤務出来る者は3割程度。
ましてや「派遣や契約社員は公務員から見れば使い捨ての奴隷」のようなものだ。

日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、江戸時代の士農工商が具現されて行く。
また地方では兼業農家の農業戸別所得保障で優遇される場合が多い。
デフレ不況、子供手当、65歳定年延長、農業所得保障で益々公務員は有利になり、
今後の消費税大増税も手伝って近い将来日本は「公務員天下国家」となるであろう。
824名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/24(木) 14:26:35 ID:E+Dczu/hQ
無事帰国できた事に感謝感謝(^人^)

つーか日本も暑いね。。

ではではノシ
825名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/26(土) 08:39:08 ID:1eHjPX910
hoshu
826名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/27(日) 23:38:46 ID:x5rO4ex20
ふーん
827名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/29(火) 09:27:29 ID:dpzQLTbGQ
寄りで買ったが今のところイマイチ。。

瑞穂@148
糖蜜@409
SM@2610
豊田@3115
花札@26200

てか、とりあえず放置
828名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/29(火) 11:02:45 ID:dpzQLTbGQ
糖蜜と花札だけマシかな?含み+616万円ショボ
つーか後場は5銘柄とも爆上げで(−人−)

さて、カツ丼でも出前しよ。。
829名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/29(火) 12:29:35 ID:dpzQLTbGQ
後場寄りで利食います。。
830名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/29(火) 12:36:06 ID:dpzQLTbGQ
馬鹿らしい・・・確定+29万円トホホ・・
831名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/30(水) 09:00:09 ID:brMkpYrfQ
花札屋以外、寄りで新規買いします。。
832名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/30(水) 11:04:25 ID:brMkpYrfQ
寄り買いしたがうーんって感じ・・

瑞穂@146←イーブン
糖蜜@401←イーブン
SM@2521←含み損
豊田@3040←含み益

含み+279万円ショボ

てか、鰻重でも出前しよ。。
833名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/30(水) 11:41:54 ID:go+RBtKzP
ユーロ安いな
834名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/30(水) 12:41:35 ID:brMkpYrfQ
利食っちゃったw

瑞穂@146
糖蜜@402
SM@2522←これだけ損切り・・・
豊田@3090

確定+418万円ショボ
835名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/30(水) 12:48:41 ID:lfrj0CUK0
しかしつまんねーカキコミだな・・・
836名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/30(水) 13:29:59 ID:brMkpYrfQ
俺はネット商売人じゃないし皆さんを楽しませてさ
銭稼ぎさせてもらっている訳ではないですからねw

つーか今月は今年月平均以下の収支だったけど
先月に比べると悪くない成果が出せました^ ^

来月はもっと頑張るぜ!!!

では接客があるのでまたノシ
837名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/01(木) 00:28:39 ID:xESKjaxa0
http://eu1.badoo.com/bebesinho/?r=2IXO11&p=101
http://www.webtelevi.com/sokuho/intkeizai/080516intkeizai.htm

香港で4人に1人以上が1億円以上資産を持っている、
日本でも5人に一人以上が1億円以上資産をもっているわけだ
838名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/01(木) 03:16:29 ID:xESKjaxa0
世界の富裕層、1000万人回復 日本は165万

 世界の富裕層人口が2009年末時点で1千万人と前年に比べ17%増えたことが、米メリルリンチと
仏調査会社キャップジェミニによる調査で明らかになった。世界的な株価回復で保有株式の価値が
高まったためで、日本の富裕層人口も21%増の165万人となった。
 両社は居住用不動産を除く資産を100万ドル(約9千万円)以上持つ人を富裕層と定義した。世界の
富裕層人口は08年の金融危機で大きく数を減らしていたが、09年に再び増加。1千万人の大台を回
復した。
 とりわけ増加が目立ったのはアジア太平洋地域で、富裕層数は欧州と同水準の300万人となった。
両社は「アジア太平洋の富裕層人口の伸び率は今後、世界で最も急速になる」として、中国やインド
で富裕層が大幅に増加すると分析している
839名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/01(木) 09:01:55 ID:PhOg47ZE0
私、自宅以外に数億の不動産と数億の株持ってますが
含み損と固定資産税で金が減る一方です
管理などで時間とられるし、ぜんぜん裕福だと思わないな〜
生活保護のほうがあるいみ裕福なんじゃないですかね
840名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/01(木) 09:21:10 ID:LSEGdLa20
不動産はともかく、株は売ればいいだろ・・・
841名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/01(木) 10:25:15 ID:6/0hPwdMO
>>839
生活保護者って、母子家庭や手足の不自由な
つまり働きたくても働けない人のことだろ?

んなー可哀相な人に嫉妬してどうすんの?
842名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/01(木) 11:35:14 ID:EpeE6t6j0
在日の半数は生活保護を受けてるよ

俺の近所の朝鮮人一家も働いていないんだが車はあるし、ガキも三人いる
俺よりもいい暮らしをしている
843名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/01(木) 12:05:40 ID:6/0hPwdMO
韓ちゃんが云々って他スレでもよく聞くけどさあ〜
生活保護って母子家庭や手足の不自由な人だけでしょ??
我が国の国籍を取得している外国人問わずそうじゃないの?

正直、俺の周りに不正?している韓ちゃん皆無だし信じられない・・

つーか後場の準備しよ。。。
844名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/01(木) 12:07:24 ID:VsHgweDZ0
>>843
ホームラン級のアホ
845名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/01(木) 12:07:58 ID:6/0hPwdMO
もし仮に、不正?しているゴミ犯罪者が存在するなら?

焼却あるのみだと思います。はい^ ^

じゃマジでノシ
846名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/01(木) 12:15:51 ID:0F4XhRKc0
>>844
たぶん昨日の株ブログだぜ。 じじいのメール日記もこいつじゃね?

1本も行ってねーな。 むしろ1000万無いかも・・・批判されるとすぐ抜けるのはかわいいぞ。
847名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/01(木) 12:42:38 ID:6/0hPwdMO
いやいや、後場の準備虚しく、後場もグダグダ。マジ時間の無駄・・・


>>844
だってよ、俺の業界(不動産)は韓ちゃんが結構多いけどさあ
がむしゃらに貪欲になって働いている韓ちゃんが殆ど。マジで
だから、そこそこ金を持っている韓ちゃんばかりなんだよねえ

不正?しないと生きていけない乞食以下の犯罪者なんていない

ただ俺の周りに犯罪者がいないとはいえ、我が国内だとはいえ
2ちゃん情報でも、この世の中にはいろんな人がいるとは思う

本当に信じられないが仮にそんな犯罪者がいるなら焼却すべき

日本人でも何人でも、んなー犯罪者は我が国に必要ない焼却^ ^
848名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/02(金) 00:49:02 ID:mzh6pdUT0
このスレって成りきり資産家の巣窟でしょ?

849名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/02(金) 01:11:43 ID:EHLG7K5S0
>>844
cisスレでもそういわれてる
バーチャでアホな
山形はスルーしておけと
850名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/02(金) 04:32:29 ID:Sv5hMnR/0
昨日銀座エバンスからDMが来た。
これは過去に購入した事の或る顧客向けのDMで、ようはそろそろ古くなったでしょ!
買い替えなら特別に高価買取しますよってお話。
でも唯高く売りたい、安く買いたいならエバンスは眼中じゃないんだよなあ。
そのぼったくりエバンスが高価買取を謳っている現実に昨日は笑えた。
そういえばクリック証券の25万円CBみんなはびびってやらないんだな。
851847:2010/07/02(金) 09:25:41 ID:lsv6IHM7O
昨日に引き続き、今日もグダグダで今暇なので・・・

税務署受付印つきの確定申告書控や納税証明書など気まぐれで曝したのは・・
この投資一般板で俺以外に誰もいないはず。勿論経験者が見れば驚愕する内容
ただ確定申告などの経験が無い人が見ても理解するのは無理だ。当たり前かw

それとだね、悔しいからといって我が何も曝さず文句対抗だけとは何だ?え?
いろんな経験も無いし、実績も無いし、自慢する物が何一つ無いといってもだ
人間としてあまりにもカス過ぎないか?口だけ以下ほど情けないものはないぞ

まあ、俺は画像に全く興味がないし曝せとまでは言わない。しかし最低限だね
自分の属性ぐらい書いてから向かって来い。それすら出来ないならロムってろ
こんな事は小学生でも理解が出来る。だから、嫉妬くんも理解は出来るよね?

喧嘩するなら大人の喧嘩しようぜ大人の喧嘩。^ ^
852847:2010/07/02(金) 10:54:01 ID:lsv6IHM7O
面白いことを一つ教えてあげる。。

これはこのスレだけじゃなくcisさんのスレでも同じ事だけどさ
一般論を書き込むと必ずリアルなゴミが噛みついて来るんだよね
リアルではゴミや精神異常者など怖くて相手する事ありえないが
この匿名掲示板である2ちゃんでは完全無害だし結構楽しい^ ^

ただこれは俺のような究極のS限定だけどw

つーか便通が良い便通が良い。。
853名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/02(金) 10:55:17 ID:9EOx74y90
昨日のプロ野球中継視聴率3.4%wwwww
ゴールデンタイムでまたやらかしたwwww
スポンサー死亡wwwwwwwwwwwww

*3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球・広島×巨人
854名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/02(金) 10:58:01 ID:S5PPX2UM0
とノシのおっちゃんが朝っぱらから言ってるよ
ドル円87円か普通に仕込み時ちゃうん
855847:2010/07/02(金) 11:00:17 ID:lsv6IHM7O
但し、2ちゃんといえど詐欺師っぽい犯罪者っぽいと感じる人は・・・
気持ち悪いというのもあるし、やはり流石の俺でもスルーしちゃう^ ^;
856名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/02(金) 12:19:35 ID:Fd7lrELsP
野球つまんないから
しょうがないと思う。
857名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/02(金) 18:19:15 ID:CLEzE3430
858名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/03(土) 01:54:53 ID:Vi+oL4Q30
所得だけで富裕層入り、以後気分で投資してる。
という人もこのスレにはいるの?
ちなみに靴はじょんろぶです。
859名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/03(土) 03:20:58 ID:1r3MeBaS0
主婦49歳が後追い自殺?
860WB:2010/07/03(土) 07:44:34 ID:rxkpweje0
まあ、証券会社や銀行は預かり資産が3億円以下の客を「ゴミ」と言っているそうだから
金融資産が1億円というのは各支店でも10人単位でいるだろうね
ネット証券でも10億円以上の預かり資産がある人は各社100人単位かな
861名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/03(土) 07:48:15 ID:hOBtpYM60
http://www.webtelevi.com/sokuho/intkeizai/080516intkeizai.htm

香港で4人に1人以上が1億円以上資産を持っている、
日本でも5人に一人以上が1億円以上資産をもっている

これは不動産、動産も入れた総資産だろ?
だから、こんなもん
862名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/07(水) 11:29:30 ID:m79tteDfO
馬鹿になり前場寄りで買った。その後少し上がってくれたので欲張った
がしかし、下がりやがった・・・粘ったら含み益が一転含み損に・・・

瑞穂@143←イーブン
糖蜜@418←含み損
SM@2622←含み損
豊田@3085←含み損

含みー314万円トホホ・・・
863名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/07(水) 14:00:27 ID:m79tteDfO
ターイムリミット。買い増ししようと思ったけど手が出なかった
しょうがないから大引けで同数買い増す。この際↓引けで(−人−)

さて接客しよう。。
864名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/07(水) 15:08:35 ID:m79tteDfO
引け買い増して結局・・・

瑞穂@141
糖蜜@416
SM@2612
豊田@3067.5

含みー870万円トホホ・・・

明日下がればファイナル増しして放置!上がれば利食うかも?w

おつ
865名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/08(木) 08:54:26 ID:FNEEuPXzO
欲張らず寄りで利食っちゃいます。。
866名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/08(木) 09:11:26 ID:FNEEuPXzO
うーんという感じw

瑞穂@144
糖蜜@424
SM@2660
豊田@3120

確定+2884万円。稍期待ハズレ

前場乙!
867名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/08(木) 17:09:09 ID:12NWjut10
今日は運がよかったね
でも、そんなやり方だと、いつか破産するぞ
868名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/08(木) 21:22:24 ID:FNEEuPXzO
>>867
自分で言うのもあれだけど、俺はマジで運だけは凄く良いw
とりあえず、こういう認識だから余計に株はチキンなんだ・・

てか俺は一気には買わないし、下がれば数回ナンピンして放置
この数日持ち越すパターンは年間に数える程しかないけど・・
過去レスどおり、今のところは非常に勝率が良いのよ。マジで

でも甘えず、貴殿の忠告を念頭に入れ、今後更に慎重に行く!

ではでは、またノシ ^ ^
869名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 10:24:15 ID:LaXMeobN0
>>867
捏造明細を指摘されていろんなスレを巡ってるバーチャ山形なんだから
そんなゴミ相手にするなよ
870名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 12:00:29 ID:L/+M7go1O
馬鹿はまだ俺の事を理解していないようだなw

俺と口座画像捏造する哀れな詐欺師と同じにするなよゴミ
まーた暇な時にだね、嘘つき詐欺師イジメ始めちゃうぞ?

てか俺をなめるなとマジで後悔するよ?^ ^


では後場の準備があるのでまたノシ
871名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 12:02:56 ID:L/+M7go1O

×てか俺をなめるなとマジで後悔するよ?^ ^
○てか俺をなめるとマジで後悔するよ?^ ^
872名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 12:41:19 ID:JmUwB1PE0
×てか俺をなめるとマジで後悔するよ?^ ^
○てか俺のチンポをなめると病気移されてマジで後悔するよ?^ ^
873名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 13:02:30 ID:iCBjwHaW0
>>860
>証券会社や銀行は預かり資産が3億円以下の客を「ゴミ」と言っているそうだから

まあ、たしかにそんなものだろうな。
近所のメガバンク支店に1億チョイ預けてる。
担当者もいて毎月1回ぐらい挨拶がてら自宅に来るのと、用事で銀行に行った
時に応接室に通されてコーヒーが出るくらいのものだ。
4〜5年前に投信を4000万近く購入した時は、支店長以下の幹部連が自宅まで
挨拶に来たけどなw
874名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 13:51:57 ID:YXYxaXBd0
ぷぷ・・・大嘘だな(メガバン利用者)
875名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 14:25:58 ID:L/+M7go1O
文句しか言えない無価値な社会のゴミ共よ・・
向かってくるのは一向に構わない。寧ろ歓迎w

ただリアルな社会ゴミならマジかんべんなので・・・
何を曝せとまでは言わないから自分の属性ぐらい書け
当然、僕に嘘は一切通じないから正直に書きなさいw


性別:独身♂、独身♀、既婚♂、既婚♀
年齢:大体でよい(例:30代半ば)
年収:大体でよい(例:1億、1000万、500万)
職業:大体でよい(例:会社役員「金融業」、会社員「営業」、無職「株式トレーダー」など)
住居:大体でよい(一戸建て、分譲マンション、賃貸マンション/実家住まいの人は()で実家と)

恥ずかしい属性の人がここにいるとは思えないし書けるよね?^ ^

つーことでゴミを暇つぶしで相手にするのはそれからだ。。
876名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 14:45:41 ID:L/+M7go1O
それと、ハッキリ言っておくぞ。何の努力もしない無納税者はいらない
つまり完全なるヒッキーは我が国の不必要。存在価値が全くないわけよ

俺の言うゴミとはこれ↑ねこれ↑

但し、株ニートなどで頑張って投機や投資して、結果として無税の人は
俺の言う社会ゴミとは微塵も思ってないし安心して属性を書いてね^ ^

ではではまたノシ
877名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 14:52:40 ID:YXYxaXBd0
バカ大フリ回しだな。

さっさとブログ並みの株結果でも書いてろよ。 笑ってみててやるから。
878名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 15:09:36 ID:L/+M7go1O
属性すら書けないとはマジ社会ゴミ確定だ罠・・・マジきも・・

じゃマジでノシ
879名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 15:58:41 ID:Yz3rAC9u0
話の流れ切るけど、30代〜60代で数億持ってるのと、16歳高1で200マソ貯めた
のではどっちが凄いと思う?親から貰ったとかは無しで。
俺だと16歳で200マソのほうが数億持ちのおっさんより遥かに出会う確立低いと思うのだが。

それにおっさんが数億持ってても低集の中に隠れてる場合も多々あるでしょ。
それには低収入の人達に合わせて表向きかなり忍耐使うわけだけど、16歳で200だと
これの比じゃないと思うんだよ、周りのマジョリティは1万も無い、精々500円〜2千円位?
で家に2万位隠してるようなのばっかりな筈だから。どうなの
880名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 16:00:52 ID:Yz3rAC9u0
まあこの板でも16歳で200マソ貯めてた人は皆無だろうけど。
881名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 16:19:49 ID:LaXMeobN0
とうとう出ました山形の誤魔化しの奥義、「属性」www
都合が悪くなると「属性」が出るんだよw
山形はやく属性書けよ!
よそのスレでは結局書かなかったな
社会ゴミの山形さん!

882名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 16:52:15 ID:uQ3QIVVP0
御金有っても倹約してた頃と、金には縁の無い者達の生活ってさ
余り違和感ないものだけど。
御金って死んだ時はあの世に持ってけないでしょ、つまり使い切った
ほうが悔いはないでしょ。
負債残したほうが尚良いのかな。
てなわけで日常では桃屋の糊や瓶なめこのようにウニと明太子食してるよ。
詳細は、瓶の塩うに180gイチカワ北海食品1280円賞味期限6日。
ニッスイ辛子明太子90g398円賞味期限20日。
トレード最中とか忙しい時には簡単で便利だし、これでも毎月金は増えるのである。
人生お通して毎年預金は増えた経緯ではあるが、2回だけマイナスの年がある。
この2回は資産の30%溶かしてる痛い思い出、ま何事もリスク取らなきゃ増えないから仕方ないとも言える。
883名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 16:56:26 ID:L/+M7go1O
ただ属性すら書けない社会のゴミがだね、何偉そうに言ってんの?
ゴミが俺に何々を請求できる立場じゃないという事を言ってんだよ

本当に頭悪いな・・・

つーかゴミはゴミらしくロムってろ^ ^
884名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 17:03:53 ID:uQ3QIVVP0
ここまでの登場人物。
@山形産の上目目線の人(運営さんかな)。
A山形産を否定してる人。
B全く二人を相手してない私。
う〜んここは糞スレですね。
885名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 17:14:54 ID:LaXMeobN0
>>883は山形のためのレスです
ゴミ山形!
株列のMAHAOに論破されてここへ流れ着いたw
ここでもアホまるだしで本当に頭悪いな・・・


886名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 17:25:57 ID:l5O6EjNI0
皆さん総資産1億はあるのだから紳士に真摯でね。
887名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 17:27:56 ID:jZklrFDd0
>>882
ウニと明太子って両方プリン体多いな
すぐ成人病なりそうで怖い
888名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 17:31:48 ID:LaXMeobN0
山形は資産1億ないからココに来てはいけない人なのだよ
889名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 17:41:06 ID:l5O6EjNI0
それで今週の報告だが1.9%SBI債少し買っといた後クリック5周年CBも満額で。
890名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 17:53:00 ID:zxvSFgU3P
クリックの25万は自分も行った
SBI債は迷ったけどヤメタ、多分大丈夫ふぁと思うけど何となくね
891名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 18:16:35 ID:L/+M7go1O
この俺ですら、気まぐれで公的証明書などを曝してあげたのに
文句だけしか言わない社会のゴミであろう人は何も曝していない

もしや気まぐれでも曝す物がないのかな?w

つーか、曝せとまでは言わないからさ、大体の属性を書いてみな
正直、属性なんて誰でも書ける。これすら書けないならゴミ認定

リアルなゴミなら身分をわきまえろ^ ^

以上
892名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 18:40:16 ID:LaXMeobN0
捏造の公的証書ww
ゴミ決定だったねwww
属性が書けない山形
後だしじゃんけんの山形
身分をわきまえろw
上から目線だからいつも突っ込まれるんだよ
893名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 18:50:37 ID:lsJrjoCfO
山形さんの会話の成立しなさはMAHAO級だな
いつも独り言いってる
894名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 18:52:09 ID:y8ziJ5/s0
>>890
BBBだから自分も迷ったよ。ま大丈夫でしょ。
クリックはいい案件だったね。
上限が千なのが少なかったけど家族もいけるならやりたいがどうなんだろ。
895名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 19:52:04 ID:iCBjwHaW0
最近のニュースだと金融資産100万ドル以上が120万世帯で160万人
だそうだけど、2003年頃には86万世帯で137万人ぐらいだった。
リーマンショック直前の2008年頃でも150万人とかいわれてたし、
去年はそれが確か137万人に減ったとも言われてた。

だけど、この数字って今は円高で100万ドル≒9000万だからその
影響で世帯数(人数)が増えてる部分もあるんではないかな。
オレなんか2008年頃は1億200万だったから、100万ドル以下で
富裕層には入らなかったけど今なら余裕で入れたわけだ。
現在1億500万だけど、再び円安ドル高になれば富裕層から脱落だw

オレみたに1億前後の資産で為替レートの変動によって富裕層に数え
られたりられなかったりというボーダー層も結構いると思う。
だとすると120万世帯160万人という数字にはマジック的な部分がある
気もするけど、実際のところはどうなのかね?
資産分布が階層的に上下に分解する傾向にあるのは確かだと思うけど。
896名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 20:30:47 ID:L/+M7go1O
思わずスレ覗いちゃったので・・・

うーん、公的証明書の捏造ときたか。確か有印公文書偽造って罪だよ
マジでそう思っているなら?警察に通報しな。俺は構わない。マジで
気まぐれで晒した画像も、株の事もその他の話も全てリアルだし上等

つーか便通が良い便通が良い^ ^
897名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 20:37:37 ID:LaXMeobN0
cisスレでは誰も山形をリアルと思ってない
スルー推奨だ
お前を訴えても俺には何も得にはならない
それよりお前を更生させたほうが世のため人のためになる
お前の相手はボランテイアなんだよ
お病気の山形には難しくて理解できないだろうねww
898名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 22:45:09 ID:FnUXjk9e0
ところでごま鯖って不味いね
普通の鯖と違いパサパサしてて肉味も悪いし
だから安価なんだろうね
1年くらい前に買って不味いのは知ってたけど
忘れてまた買ってしまったから食べた
また1年後に買うんだろうね
899名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 22:58:25 ID:mgjY82WQ0
男性のみなさん結婚してますか?
しているのなら自由のない結婚に何を求めてますか?

女性の方がいても知りたいです。
900名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 23:19:25 ID:dp6oA/Iz0
900
901名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/09(金) 23:36:47 ID:x6unkuXz0
>>899
あなたはどうなんですか?
902名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/10(土) 00:35:39 ID:7iwS4m8+0
>>901
女で今は億ないですけど、お金あったら正直結婚したくないですよ。
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:29:51 ID:/o9JDiqn0
>>896
どうやったら、金持ちになれんの?
まじ、見返してやりたい奴いっぱいいるんだが
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:53:04 ID:RDuRibhS0
>>903
オレがおカネ持ちかどうかわわからないが、経験からすると・・・

おカネを得ようとすると一定額までは気持ちよく達成するが、それ以降は先詰まり感が出る。

そこでおカネを中心に考えるのではなく、欲を押さえて仕事中心に考えるようにする。

そうするとフタが取れて、自然に積み上がるようになる。

それと平行して運用も開始し、金融機関ともそれにあわせたつきあい方を始める。

するとおカネがおカネを集めてくれる状態になり、”それほど”苦労しなくても増えるようになる。

マス、中間、富裕の敷居ってあるだろ? オレの場合、金額がぴったり合ってた。 恐るべし金融統計!
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:21:00 ID:w1d36UexP
自分で会社起こせばいい。
誰でも起こせるし能力なければ倒産するだけ
お金稼ぎたいならリスクを取るか(グレーゾーン)
他人が寝てるときに働き他人が遊んでいる時も働く。


906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:37:17 ID:3/0GQ9UX0
一発逆転ならFXだな。

一年で何人も億万長者が出ている。
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:16:53 ID:7iwS4m8+0
FXって大きく一発逆転もできるかもしれないけど
すべて失う危険も大きいよね

そんな簡単なことってあるとは思えないし
まだ手を出す勇気は出ないなー

起業しても10年以内に倒産する割合は90%とか
言われてるし、ちょっとやそっとの決意で簡単にやることじゃないよね
908896:2010/07/10(土) 23:58:22 ID:dUc3GRH4Q
>>903
あなたの年齢等によって、俺の気まぐれアド内容は変わるしまず・・

年齢:○○代後半
性別:独男、独女
職業:会社員、株ニート、バイト、無職など
収入:給与所得、株式譲渡所得など
金感:あなたが思う金持ち定義(資産額)
自慢:今まで生きてきての(何でもいい)

当然、俺の言う事が全てだとはないと思うけどさ・・・
俺はいつもガチなんだけどw真剣に答えてあげましょう

だから、冷やかしじゃないなら上記ぐらいは書いて^ ^

909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:02:39 ID:LcckWpM80
人生一回切り。
男の子なら勝負しなきゃね!
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:45:20 ID:NqWW+orX0
>>908
まず>>904-907さん有難う
22
独男・田舎住み
株フリーター(資金引き上げたけどw久々投資版きたw)
年120万

金持ちの定義か…
俺にとってBNFやCISの存在が強烈過ぎるからなぁ
歳にもよるけど…数千万でも凄いけど、億以上かな
数十億の人はガチな奴ら
最近だったら、歳が近いサッカーの本田は金持ち
かっけえ車、高い時計、服を身に着けてよう
ガンガン金が入ってくるイメージ、ガンガン
まあ、今の俺からしたら年収500万とかでもすげえ金持ちなわけだけどw
いや年に120万以上稼いでたら立派ですwリアルな話。

金持ちは時給が高いんだよ、その仕事に秀でてよう
ここが重要かな

自慢ねーわw自慢って何だよ
ギターが中途半端に上手い、将棋がまあまあ強い、株知ってる(負け越しだけど)
あくまで自分基準
自慢にならねえwないわ…
あんたはあんの?

911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:26:26 ID:qluL4SiS0
自ら動くことによって大きく稼ぐ人は、並み外れた才能を持っている人。BNFとか本田とか。
そんな才能がない人は、ヒト・モノ・カネを働かせて稼がないと、サラリーだけじゃ無理。
起業して人を雇ったり、収益不動産を所有したり、投資や貸金業とかね。当然リスクはあるけと、まずは行動あるのみ。
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:51:40 ID:CIoLGncu0
>>896もまじめにかいてください
当方は
30代前半独女会社経営会長
役員報酬投資
金融資産5億位
毎月貧困国やNPOへ援助




913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:22:43 ID:SO6JEcM20
ダイエットで朝昼カロリーメイトだけです。
米粒食べられる人が羨ましいでつ。
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:28:17 ID:HyEv7elB0
ご飯や食パンより

カロリーメイトのが高いだろw
915896:2010/07/11(日) 14:51:46 ID:hxio0LssQ
>>910

> 株フリーター(資金引き上げたけどw

株では無理と悟った訳だし、一生飯が食えるという職業に就くべき。これ結論

> 数千万でも凄いけど、億以上かな

歩合制率の高い営業でなら稼げると思うよ。他人の倍ぐらい努力必要だが

> 今の俺からしたら年収500万とかでもすげえ金持ちなわけだけどw
> いや年に120万以上稼いでたら立派ですwリアルな話。

欲がないのに金持ちになりたい?どういうこと?w

> 22

俺は今30代後半だが、20代は一番貴重な基礎作りの時期だった
この時期に得た物があるから今があるといっても過言じゃない
正直、この職業で一生飯が食えると思える実績や経験を積んだ
これは金では買えない貴重な宝。ただ俺は後から気づいたがw

20代は基礎作りで一番大切。無駄なく有意義に歩みなさい^ ^


>>914
マジ?雑学長けてんね・・・
916912:2010/07/11(日) 15:12:40 ID:CIoLGncu0
>>896
属性を書いてください
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:56:48 ID:clp4bQzk0
富裕層なら高級腕時計や高級外車に葉山辺りの別荘などへの関心も高く
金融商品への投資意欲も高いと思うのだが
余り話題にならないスレですね
金持ちだと身なりや所有物でも属性など評価されます
身なりや所有物が普通で過大な話をしてたら
ただの池沼与太八君と言われてしまうというお話です
だからそれなりに資産が出来ると身なりや所有物にお金をかけるんです
社交性のない引篭りの小金持ち君には縁のない話ですが
それでは異性にはもてませんというおはなし
918896:2010/07/11(日) 15:57:21 ID:hxio0LssQ
煩いおばさんだな・・

性別:既婚♂
年齢:30代後半
年収:4920万円(H21年の給与所得のみ「役員報酬合算額」/他3所得あります)
職業:会社役員(不動産業/他複数社経営)
資産:1億円以上
住居:分譲マンション(去年、賃マンから引っ越したので)
自慢:俺の娘(今年で4歳)の笑顔は世界一!俺にソックリだけどOrz

おばさんに対しては以上^ ^;
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:16:53 ID:clp4bQzk0
で家具はドルクセルヘリテイジなんか格調高くていいと思う
そのての友人が来ると一目置かれる家具だね
前に同級生とばったり銀行で会ったときこちらの時計みて
なんでそんな高級時計してるの拾ったの?だって
暫くぶりだがどれだけ低属性とみられてたんだか
そいつは40万位の時計だったけど低属性の癖にプライドだけは高いみたい
とても20代に富裕層入りしてるんだけどとは言えなかった
あとで妬まれて刺されてもやだからこの時計はSランクの贋物だよといっといた
昔の知り合いがマス層だと付き合いにくいというお話
920912:2010/07/11(日) 16:40:23 ID:CIoLGncu0
>>896
見ず知らずの女性におばさんとは大変失礼ですよ
物の言い方を知らない人は富裕層ではありませんね
もちろん会社役員も疑わしいですね
↑のほうに出ていたよそのスレのことが正しいと思われますが

本当のことを書いているなら
これからは言葉をよく選んでお書き下さい
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:50:41 ID:nyJt9u650
おばさんに反応しすぎだろwwwww
922896:2010/07/11(日) 17:01:22 ID:hxio0LssQ
貴女が24歳前後なら?おばさん発言を撤回し謝罪してもいい
しかし、ぶっちゃけさ、30歳以上としか感じなかったのよw

つーか・・・

【俺が感じる2ちゃんの魅力】

・面倒臭いログインがない(何を登録して云々が嫌い)
・匿名掲示板なので思った事が言える(リアルのように気を使う必要がない)
・いつでもどこからでも閲覧や書き込みが出来る(暇つぶしにもってこい)
・時々、俺の知らない情報等がある

こういう観点から気を使わないので悪しからずm(__)m
てか俺なんて「死ね、不細工等」言われてんだぜ?w

だから「おばさん」ぐらいで怒らないでよ^ ^;

てか便通が良い便通が良い。。。
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:20:34 ID:hc+uKiBz0
>てか便通が良い便通が良い。。。

このフレーズが凄く気持ち悪い
どっかに消えてちょうだい
924912:2010/07/11(日) 17:33:33 ID:CIoLGncu0
>>921
>>896の過去のレスを見てごらん
酷い言葉使いだから
それを注意したかったのよ
>>922
貴方が私より年上だからそのように言った
もっと分別がわかるだろうと思って
もし今年30になる私より年下だったらそういうことは言わない
>>923
全く同感
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:41:48 ID:Ui9vWnC50
エア形さんは、cisスレ(相場師列伝)で5年にわたってバーチャ報告を続けている新生のキチガイだぞ
消えろといわれて素直に消えるようなまともな人間ならとっくに消えてる
不快に思うならあぼんすべし
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:39:16 ID:hxio0LssQ
まあ、今までに公的証明書など気まぐれで少し曝してきたけどさあ〜
決して、無理矢理に叩く事が目的の精神異常者へ証明する為ではない
それとcisさんは馬鹿じゃない。俺がリアルだと一番理解しているよ

だから昔、俺がcisさんとサシならいろいろ証明してもいいと言った

つーかゴミと言われてムキになり立ち向かっくる哀れな人と被るぞw
おばさんじゃないというのなら?自分の年齢を言えば済む話だと思う
逆におばさんがおばさんと言われて、怒る理由がサッパリ解りません

精神の正常な人なら、俺が言っている意味解るよね?^ ^

つーかLIZさん、ビッチ姉さんのようにドシッと出来ないのか??
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:52:31 ID:hxio0LssQ
ちなみにビッチ姉さんとは現在幸せいっぱいのLIZさんの事ね^ ^
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:56:02 ID:HyEv7elB0
>>926
24の女が社会的に成功して金持ってるわけねだろ。

お前金持ち女に何期待してんだ?
根本的に頭悪いのな。
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:11:04 ID:hxio0LssQ
じゃ、おばさんじゃん・・・

てか馬鹿なの?w
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:12:36 ID:CIoLGncu0
>>925
そうします
やはり非常識な人は真正の病気ですからね
文章の読解力も無いようです
人を傷つけてもわからないか悪意でそうしているか
どちらにしてもまともな人間ではないようです

起業家の本物の富裕層の方々とよく一緒に飲食をします
こういう掲示板でニセの資産家がいるという話題がでましたが本当でしたね
本物の資産家は掲示板でも、2ch用語や酷い言葉は絶対使いません
お客様との会話で一瞬でもそういうのがあると相手の信用を失うからです
皆さんのストレス解消はスポーツや友人と飲食です
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:15:16 ID:hxio0LssQ
さて、帰ろう。じゃねー^ ^
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:06:03 ID:HyEv7elB0
>>929
こんな馬鹿でもほんとなら金持てるんだっていい参考になったわw
あんがとさん
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:16:51 ID:hxio0LssQ

> 本物の資産家は掲示板でも、2ch用語や酷い言葉は絶対使いません

てけよしさんことcisさんを馬鹿にしてんの?

てかおばさんも何か証明できる物を曝しなよ
偽造証券口座以外の所得等が解るもので^ ^

申し訳ないが妄想おばさんにしか見えない。。

つーか連法いらね
934名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/11(日) 23:48:18 ID:LcckWpM80
臭いのしゃぶりたいわ
935名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/13(火) 09:53:57 ID:Su5J+/wg0
tst
936名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/14(水) 02:59:37 ID:PDOnAT8A0
>914
たしかにそうでつね。
今日もカローリーメイトでした。夜は鮭とキュウリだけですた。
米粒食べられる人が羨ましいでつ。
でも明日も儲かっちゃう予感でつ。
937名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/14(水) 10:11:53 ID:+l1Eusnz0
山形ここでも論破されまくりw
4歳児並の低能を晒して、なさけねーな
cisも山形がバーチャと思ったからcis派に入れないんだよ
938名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/14(水) 10:24:48 ID:hBUsu5fl0
>>471
これイイハナシだな。
健康第一だよね
939名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/14(水) 11:22:28 ID:0M9TIC7gQ
うわ、マジキモ・・・
940名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/14(水) 11:55:59 ID:+l1Eusnz0
>>939
山形でてきたなw
もうこれ以上恥さらすな!
941名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/14(水) 12:18:24 ID:cDgqTL+O0
test
942名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/14(水) 13:19:03 ID:0M9TIC7gQ
恥を曝すのはいつも君達の方じゃないかw

てか、まったねノシ
943名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/14(水) 17:30:42 ID:+l1Eusnz0
山形自スレ作れ!
応援してやるぞ!
944名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/14(水) 17:47:50 ID:+l1Eusnz0
山形、夕刊配達が終わってからでいいから、必ず自スレ作れよ!
945名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/14(水) 18:33:17 ID:0M9TIC7gQ
本当に頭悪いねw

ではではノシ
946名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/15(木) 14:19:30 ID:P7lImRXF0
やっぱり持ってないヤツはすぐわかるモンだな。

大ウソ株ブログもおまえだろ? ウソばっかついてないで働けよ。 いつまでたっても1000万も貯まらないぞ。
947名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/16(金) 15:34:12 ID:2eVixwX30
>>946
そのブログ教えて
948名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/16(金) 16:39:24 ID:smN6CNPq0
以前は1億あった人でも、今は1億割った人けっこういると思うね
でもこのスレにいるみたいな〜〜
949名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/16(金) 17:55:21 ID:kcmDRjPh0
20代の頃に1億目指して達成したから、20代で半隠居生活の家数件持ち。
勿論異性とも縁を切ったが、70人は付合ったからいいかなって感じで大分時が流れてる。
最後に別れた相手には7千マソの家買って5千マソの現金も見せてたが直後音信不通。
相手が19歳だと資産には興味なかった年頃みたい、これだけ資産築いて来たから口が悪いのが原因顔は良いけど。
950名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/16(金) 18:02:25 ID:kcmDRjPh0
異性との付き合いや人との付き合い、大事な部分では結局は金次第。
小さい事は金より気持ちだけどね。此れ悟るともう付合う気になれないよ。
どんな奇麗事いってても人間というものは煩悩の塊だからね。気持ち悪いよね。
それでも私は煩悩を半分以上捨てたけどね。人生って暇潰しのロープレだね。
951名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/16(金) 19:02:47 ID:n1DcRwmA0
書けるのか?
952名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/16(金) 19:24:02 ID:n1DcRwmA0
どっかに書いたのかもしれんが忘れた・・・。
不動産が多分自分の家と投資用で合計1億
あとはサブプラ時に買った仕組み債と分配型投信で2000位。
その他の株式やらの購入資金が3000チョイあるのかな。
額も中途半端だし最近株式も良くわからんので今後どうしたら良い物かと悩みまつわ・・・。
相談に乗ってほしい。
資産は1億8千とかになるんでしょうが月給25万円(残業込み)なので生活は貧乏ですわ。
もっとも最近お金を使わんので貧乏も実感出来ん・・・。
今日は毎日飲むコーヒーをタリーズで1000円の物買って見ました。
棚を見てるとお姉さんがどんなのが良いですかと親切に教えてくれて嬉しかった。

949の人はうそかホンとかわからんが女の子に7000万円の家買っても5000万円の現金
見せても意味がない。そもそも5000万もどうやって見せたのかわからんが・・・。
10万円の現金でエッチするのがお勧めです。

あと917の人は自分は富裕層かどうか知らんが知り合いの金持ちのおっさん達はもっぱら皆で
浅草を歩こうとかどっかの山にうずら見たいな鳥を取りに行こうとかそんなんばっかだ。
もはや時計とか外車とか話にもならん。
953名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/16(金) 19:48:32 ID:2eVixwX30
オレの知り合いの富裕層も金は浪費してない
なるべく金持ちにみせないようにしている
下手に成金趣味にすると犯罪に巻き込まれる可能性大なので
服装はこざっぱりした感じの庶民派
見た目は地味だから誰も金持ちと思わないから気ままに生活してるよ
954名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/16(金) 20:03:51 ID:Hca6fkfz0
私の知り合いの爆勝ちトレーダーも自分より質素な身なりして
安い野菜買ってたりするわw

特別金持ちでない人の方が見かけなどで虚栄張っちゃうんだろうね
955名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/16(金) 20:16:19 ID:wZaPbJ53Q
ようやく本日の仕事が終わったぜ。株の方はノートレノーポジだったトホホ

てか明日から関西の淡路島に家族で小旅行。去年のGWにも行った所だが
今回の連休は本来仕事だけど、うちは盆休みを設けていないので気分でw
この連休を家内に伝えたら「また淡路島に行きたいわ」と鶴の一声で決定

まあ、俺的には旨い肉とやや甘い玉葱と蛸が食えるので問題ないけど^ ^

つーか帰ろう。。。
956名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/16(金) 20:26:50 ID:n1DcRwmA0
>>953
人に自慢する為と自分から望んでの贅沢は違うからなあ・・・。
集まりだのクラブとかも始めは良い格好着てたりしてても相手が自分のこと知ってく
るとだんだんどうでも良くなったりはしたなあ。
まあお洒落なのは良いことだと思うんだが。

>>954
そら単純に金の使い方がわからんとか遊んでないだけでないの?
どれくらいの規模の縛価値かしらんがトレードなんて不安定なものじゃ安心してお金
使えないだろう。
957名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/16(金) 20:30:45 ID:wZaPbJ53Q
てか俺は飯やリラク等にはケチる事ないが不動産だけはケチるw
ただ車や時計や服やその他装飾品等の物欲は全くない。マジで

こんな俺は皆さんがビックリするぐらいの金を持っています(^^)v

てかマジ帰るノシ
958名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/16(金) 20:56:57 ID:Hca6fkfz0
>>954
いや別にお金はあるけど
自分の好きなようにお金使っていいわけでしょ?
ケチるのも節約するのも自由だし
自分が使いたいものに使ってよしだし
金持ちになったからって
そこんとこの個性とか自分の尺度は失っていないのが
金に振り回されていないって思う

BNFだっていつもカップラーメンでしょ

それにその人のトレードでの利益の安定して出せるスキルは
半端ないから
トレードが不安定なんて思ってるあんたは投資も下手なんか知らんが
959名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/16(金) 20:58:07 ID:Hca6fkfz0
>>958
>>956
960名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/16(金) 21:22:26 ID:v6uddfo3P
金持ちになって時間たつほど
無頓着になるよね。

最初稼ぎ初めの頃とかガツガツして気がする。
今はユニクロの下着とか着てるし西友で買い物してる。
961名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/16(金) 21:37:21 ID:2eVixwX30
>>954
そう思う
ホストや水商売系は派手にしてる
職業的なものは別にしたら資産家は見た目地味な人が多いと思う

内面的こだわりはあるね
962名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/16(金) 23:18:37 ID:2eVixwX30
>>952
オレの考えだから参考になるかどうかわからないけど
将来どうしたいのかということで資産の分散は違ってくると思う
今は定職についてるから無理しなくていいのでは
一般人の生涯収入分位を手にしてるのだから
963名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/17(土) 08:45:31 ID:z5rQ+ofh0
>>962
ネットで調べたら大卒♂で生涯年収 2億7000万ぐらいなのね。
現在オレの場合だと、金融資産1.1億で不動産1.2億だから、
まだ足りないな。あと金融資産で0.4億ぐらい稼がなくては。

もうあと5年で50歳だが、その頃までに大卒の生涯年収分の
資産をストックできてれば、まずまずの線だろうな。
964名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/17(土) 09:07:22 ID:tKOrO1nd0
そもそも月給25万円で
どうやって金融資産1.1億で不動産1.2億を手に入れたんだ
遺産か?
965名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/17(土) 09:12:17 ID:vWPlpEoZ0
>>964
そんなに珍しくないよ。 オレなんか年収60万だもん(TT)。
966名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/17(土) 09:17:30 ID:2QbKinX/0
つ【 鳩山 】
967名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/17(土) 09:33:33 ID:M0TlGeGo0
資産家の生活は質素なものだよ
アメリカの社会学者が書いてベストセラーになった「あなたの隣のお金持ち」という本をみれば分かる
俺は金持ちだぞ、と偉そうにしているのは成金と呼ばれる
968名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/17(土) 10:06:32 ID:LC0AvjLI0
>>960
一緒だね!
本当、こだわりなくなってくるよね
悟りが近いのかな?そんな感覚
969名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/17(土) 10:13:23 ID:7A8tAZAT0
たぶん他の人と違って
お金を狙われたくないお金で人とつき合いたくないって
心理が働くから
余計あまり目立たないようにと
慎ましやかに見せてしまう部分もあるだろうね
970名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/17(土) 10:57:39 ID:LC0AvjLI0
>>963
健康管理はどうしてる?
スポーツクラブにたまに行ってるのかな?
食事管理は?
奥さんの手料理でも子供中心になってると成人病になるよ
美食はおすすめしないがバランスがとれた良い食材を食べよう
971名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/17(土) 11:35:41 ID:fLtKe2Wo0
資産家と言えば、鳩山前首相に麻生元首相あたりが思い浮かぶ
972名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/17(土) 12:00:57 ID:mi1q7NYP0
35越えて資産があるのに
まだ金儲けしてるやつの気持ちはわからんな。
俺はあと数年で35だけど、その時健康なら、旅に出るよ。
金儲けに興味あるのなんて若いときだけだ。
交流も幼馴染の友達数人で十分だね。
973名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/17(土) 17:55:46 ID:z5rQ+ofh0
>>963だけど。
>>964
>遺産か?
正解。自宅の不動産(23区内)と銀行預金5000万は相続で得た。

>>970
別にふつうだな。美食なんかしとらんよ。
朝食は喫茶店、昼食は職場近くの蕎麦屋か弁当屋。
夕食も自宅でとるよりも外で済ます場合が多い。
まあ、独り者なのであまり食事の管理には注意はしてないけど。

>>972
オレの場合は、35歳の時に親が死んで遺産相続で財産の基礎を得た。
皮肉にも翌年には嫁が病死(小梨)。
それまでは収入や家計管理には無頓着だったよ。
投資なんかもまったく興味なかったし。
年収が850万程度でしかも独り者だから年間250万ぐらいは余るし、
更にサブプラ問題までは投信の分配益が年間200万ほどあった。
仕事はさほどキツイわけでもないから、定年まで続けていくつもり。
974名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/17(土) 20:24:33 ID:32vQZq0FP
俺も相続だけど、両親が車の交通事故で両方突然失ったのは心底堪えた
金よりも生きてて欲しかったと今でも思う
975名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/17(土) 21:47:13 ID:/bflYr+F0
今の20代トレーダーが富を得たなんて話は聴くけど
自分は投資で稼いだ訳じゃなくて20代キャピタルゲインとかで
億超えたから大変だったよ。
投資は富裕層を数年経過してから暇潰しに見たその手の雑誌で始めた遅組。
今富裕層でも世の中の金持ちの資産知るとがっかりする。
中学の時に自力で100超えて高校で70損失出しつつ250超えて
大学で350損失出しつつ千越えてたけどその時は世にPCが普及する
前だから内心今より金持ちの感覚に浸れてたよだって皆が皆金より勉学に恋愛だもの。
大学時より中学で100超える方が大変だったな。
その苦労思い出すと最近も数千損出してるのは過去の自分に申し訳ないと思う。
確定申告で数千万の損失計上してから税務課の課長に目を付けられてる。
投資で相当増やしたんだねと言われる。
違うよ投資じゃないよと言っといたけど会う度に投資で巧いことやったんだ
と聞かれるからスルーしてるけど資産多いとイコール投資でしょなんだよね。
まあ世の中絶対数が庶民だからその感覚が充満しているのも解るけど一度は
相続とか何かでただで金欲しいよ。
976名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/17(土) 23:07:06 ID:/bflYr+F0
書いた序に3DTVってどこのがいいのだろう。
パナの50VT2がたったの30万程度で買えると思うが
機能はソニのLX900がいいのかなと思えるんだ。
でも躊躇してるのは目に悪いってことなんだよね。
目に悪くなければ直ぐにでも買うのだが誰か買った人いるの。
977名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/18(日) 08:05:46 ID:T9lbhvS50
損失出しても税務署に目付けられるんだ。
FXで一回当てたら確実に目付けられるな。
株だけで特定口座なら確定申告いらないから目立たないだろうが。
国税庁にはマスコミに出てきた金持ちの資産を検証する部署があるらしい。
収入と資産に不釣合いな点があればチェックするようだ。
978名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/18(日) 08:45:22 ID:VbXEl0zR0
>>975

>自分は投資で稼いだ訳じゃなくて20代キャピタルゲインとかで
>億超えたから大変だったよ。

良くわからんなキャピタルケインって有価証券の価格変動に伴って生じる売買差益のことなんですが・・・。
投資じゃないの???
979952:2010/07/18(日) 09:12:11 ID:VbXEl0zR0
952

>>964
月給25万は私だ・・・。
家業の株式売却ですね。親族でモメテ。

>>962
契約社員でやたらと楽なのですが周りの人と合わないし仕事自体も非常に馬鹿らし
く部署自体いつまであるのやらなのですわ。まだ30台中盤なので30年位は働か
んと食っていけません・・・。
まあどの道良い会社なんてそんなに無いのはわかるのですが自分で事業始めると数
千万あっと言う間なので・・・躊躇ってます。

>>96
>資産家の生活は質素なものだよ
1億円のスレで資産家を語られてもなあ・・・。
多少余裕がある位だぞ3億以上のスレでやってくれ。
ちなみに今の会社の前に別の会社で働いた時は資産家に多く合う仕事だったが地主
系は地味で「過去の会社で勤めてた」とか「海外の有名大学に留学してた」とか元
気なさそうに話してました。某金融系のトレーダーは目が死んでて可哀想な感じです。
やっぱりご商売で頑張っている方は大中小皆イキイキとしていましたよ。
980名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/18(日) 09:48:18 ID:rosAAeGs0
たしかに数億で資産家とは違うね。

人が一人少し楽に普通に生きていける程度の額だもの
981名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/18(日) 12:30:08 ID:hUUgEGKS0
>>952
妻子なんかのしがらみは?
もしいないんだったら絶対無理な投資、売買は禁止
起業もどうしてもこれをやりたいという情熱がないなら今は様子見
あっせては絶対ダメ
体調管理だけをしっかりやっておけばチャンスはやってくる
それを見逃さないで
982名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/18(日) 14:09:34 ID:KPJUU28A0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100718-00000013-jij-ent

セレブはやっぱ自家用ジェット。
983名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/18(日) 14:31:07 ID:WShsK21d0
病んでる奴が多いな
984名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/18(日) 15:08:10 ID:jt6GEb+K0
円資産をただキャッシュで握り締めてるだけで
勝手に価値が上がっていく不思議w
ここの人たちはいいなあ・・・
985名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/18(日) 20:59:19 ID:exa5gAUF0
>>975
たしかに中学生で100万貯蓄したのは聞かないから凄いと思うよ
バイト大変だったんだろうなって思うよ
3億スレは過疎っててここより似非多いから誰も近寄らない豆
986名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/18(日) 21:59:45 ID:rosAAeGs0
>>975
なんでそんなに中学生の頃から一人だけ金金金なのか理由が知りたい
987名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/18(日) 22:09:37 ID:n4UIAAS90
確かに。その時期にそんな思考では、失うものの方が多いのでは?
充実してたのならいいがな。
988名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/19(月) 03:39:40 ID:H1t2qhB70
>>981
無いです。
元勤めてた会社の上司と付き合ってますが彼女も結構収入あるので依存されたりも無いです。
子供が生まれる年齢でも無いし・・・。
まあ真面目に働いてた時は精神も病んでたので彼女なんて感じじゃなかった。
やっぱり一般の会社だと自分の事とか偽るしどうでも良いサラリーマンチックな物に付き合
わねばならぬのは・・・×その代わり何のプレッシャーも無いですけどね。
困ったものだ・・・。

クラブで飲んだりが好きで音箱からナンパ箱まで色んな場所に行きますが・・・。
最近眠くて行けなかったが今行ってたが眠くて帰ってきた。知り合いのパーティーだが
エルメスの店員だのホストを追っかけてるキャバ嬢だの綺麗な娘が一杯居ましたよ。
クラブとかはお金とか野暮な駆け引きなしに楽しめるので良いです。
自分なんかよりお金も容姿も悪いオジサンが易々と女の子を手に入れてく様は何とも言えない。
宝石を付けて勝負するも良し。身体だけで勝負も良し。出来る限り自分の素を出してって場が
そこにはあります。六本木は大好きですよ。
989名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/19(月) 07:02:17 ID:is77hmdw0
そんな若い頃から 金 金 金 って、俺らの頃はそんなのなかったけどな。
10代は勉学に恋愛に勤しむ、これがスイーツ脳と言われても、普通の脳だよ。

まぁ、アメリカに感化されてるからしょうがないけどな、今の時代は。
ただ、『何故?こうなってしまったのか』を、誰も気づいてないようだから指摘するけど、
日本が、他の欧米諸国に働き蟻と言われ、「週休二日制」を導入してから、日本の衰退が始まってしまった

ここで言う衰退とは、格差の事ね。
格差が生まれれば生まれるほど、その国の心の豊かさは減るもんだ。

もう遅いがな、日本の場合も。
990名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/19(月) 08:52:09 ID:V1JTARl90
お金のこと考えないから心配しないから
感じられることっていっぱいあるのにね

子供時代青春時代ってそういう時期なんだと思う
991WB:2010/07/19(月) 09:00:28 ID:vAabq/gA0
日本の衰退は円高によってもたらされたもの
対外資産の大部分を米国国債で運用し、円高で大損
このお金で日本国内のインフラ投資や研究開発、防衛費、新興企業への補助に
使用しておれば日本は安泰だった
中国はその日本の失敗をよく研究している
992名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/19(月) 09:22:32 ID:XJCqVWx40
誰か次スレおねがい
993名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/19(月) 10:17:22 ID:7G23T/Nx0
>>991
最強は、それプラス受験生活に縛られない慶應ボーイでしょ
994名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/19(月) 10:18:37 ID:R5/dvZir0
●●●●●株屋必見!!●●●●●

サブプライム・ショック
に隠された本当の株価・世界同時下落原因
についての考察(スライド25)
http://www.bar-basara.com/presentation.pdf

これが世界同時株安の本当の理由か?
(スライド25)
995名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/19(月) 10:25:20 ID:is77hmdw0
梅沢富美夫
996名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/19(月) 10:26:15 ID:is77hmdw0
梅原后代
997名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/19(月) 10:26:59 ID:is77hmdw0
楳原琢也
998名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/19(月) 10:28:10 ID:is77hmdw0
梅田哲治
999名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/19(月) 10:30:03 ID:OqOP6rZl0
>>993
J1の都倉賢が最強だよ
慶応でイケメン
家柄も良い
1000名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/19(月) 10:30:39 ID:V1JTARl90
1000とった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。