【STRONG】 ヘッジファンド Part8 【TREND】

このエントリーをはてなブックマークに追加
835名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/08(木) 00:43:54 ID:ZepWSDIM0
学生寮のって生で買えんの? やっぱPPBだけ?
836名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/08(木) 12:56:41 ID:ObLBTpOA0
MFが機能していないのを肌で感じます。寒すぎます。
現段階ではAHL長期チャートの形も壊れつつあると、最早誰もが認めるのでは。
先物トレンドを追いかけて売り買いする手法そのものが「虚」の投機の典型として嫌われているのかも。
更には投機テクニックとしてのヘッジファンドそのものが経済撹乱要因(悪)と認識されているのかもね。
そう考えるとブルークレストなんかも所詮一発芸人なのかとネガティブな気持ちで見ちゃいます。
円高との相乗効果で損失が拡大する中・・・ああ悩みます。
837名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/08(木) 15:08:30 ID:p5PlS8En0
MFは機能するのは金融規制緩和政策時だけであって、今は金融規制強化
の時期だから大きなトレンドが形成しにくいかもね。

今のままなら確実に運用手数料分はマイナスだろう。
何とかしてくれ。
838名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/08(木) 22:34:56 ID:AKwiqhdV0
ダウ3日続伸か・・・
強烈な往復ビンタが来るなこりゃ。
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:29:08 ID:l/niCiIm0
MFに限らずヘッジファンドが溶けている。
客からの解約が原因だろうか?
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:08:50 ID:oV4KozmD0
7/8 Man AHL Diversified (Guernsey) 1.077

年初来
金    +9.11%
ADG   +1.546%
ダウ   -2.77%
ナス   -4.13%
円ドル  -4.196%
原油   -4.94%
日経225 -9.74%
上海   -26.30%

まぁ、まだマシでは?
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:50:55 ID:gsSBenxA0
結局箪笥の現金が最強でした。

>>840
あの〜
ADGって米ドル建て・・・なのです・・けど・も。 ( ガックリ
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:15:12 ID:tHpAfIfK0
円安になったらとっとと解約した方がいい。
もうファンドの時代は終わったな。
843名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/12(月) 13:02:14 ID:gqq/sqmS0
>>840
へええーー まだプラスなんだ なんか意外
844名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/13(火) 00:58:09 ID:FRAWa9fP0
チューリップ7/9で前の醜から-1%位。
踏ん張ってるな。
845名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/13(火) 03:24:44 ID:bJFwD2wK0
7/9 ADG YTD +1.15%
7/12 リクソー ポールソン・アドバンテージ連動ファンド 設定来 -6.81%

やはりポールソンは、金でやられらたのか
846名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/14(水) 15:49:54 ID:zTHCFXn00
7月14日(ブルームバーグ):米ヘッジファンドのレベリオン・リサーチ(運用資産700万ドル=約6億2300万円)は、
人工知能を活用した相場見通しによって、2007年からS&P500種株価指数を
年平均10%上回るパフォーマンスを上げている。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ、オンライン版)が
14日、同ファンドの担当者からの情報として報じた。
レベリオンのシステムデザイナー、スペンサー・グリーンバーグ氏(27)は同紙に対し、
「人間に進歩がないのはかなり明らかだが、コンピューターやアルゴリズムはさらに速く、
さらにしっかりとしたものになる一方だ」と語ったという。


今のシステムに有効性が無くなったか、扱う資産が大きすぎるのか、
847名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/14(水) 18:11:11 ID:z4Ozgh3A0
>846

野村が持ってきたマンなんぞは10年間負け無しの完璧運用を自慢にして
いたが、スタートした月からそれは見事に負け・負け・負け・・・

27歳の若造がたった3年間勝ち続けたぐらいで偉そうな事言わないでホスイ。
そんなもの何処かでしっかり帳尻が合うようになっているんだから。

これから100年間負け無しのファンドしか相手にしないでおこう・・・
848名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/14(水) 20:37:26 ID:L+jWrk8+0
あの 発泡酒のsawakamiはどうよ?
849名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/14(水) 21:03:00 ID:zTHCFXn00
年初来 7/13現在

金    +10.7%
ADG/ドル +1.65%
ダウ   -0.62%
ナス   -1.20%
ADG/円  -2.517%
原油   -2.78%
円ドル  -4.10%
さわかみ -5.425%
日経225  -9.72%
上海   -25.23%


まぁ、現時点でもマシかな
850名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/15(木) 01:32:19 ID:i1jsOvYU0
7/13 Man AHL Diversified (Guernsey) USD 1.0706 YTD +0.942%

株は爆上げしているのにAHLはマイナス
851名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/15(木) 02:55:06 ID:zlN0LD/n0
縛上げの前に縛下げしてたから恒例の往復ビンタだよ。
852名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/15(木) 11:24:55 ID:gNMgIaA20
くらったよ
853名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/16(金) 21:45:41 ID:i+p9c4x00
不味いな・・・
株がまた下がってきたし、アメリカの金融規正法が可決されてしまった。
854名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/17(土) 09:18:48 ID:/+Wu9YIy0
株下落はAHL朗報にいつ変わったのか
855名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/17(土) 22:55:19 ID:BvCYiwUr0
苦戦ADG

1/04 1.0776 @92.95 =100.00
1/25 1.0398 @89.90 = 93.33
2/22 1.0317 @91.70 = 94.46
3/29 1.0891 @92.45 =100.52
4/26 1.1118 @94.00 =104.34
5/31 1.0941 @90.90 = 99.29
6/28 1.1054 @89.40 = 98.76
7/05 1.0991 @87.85 = 96.41
7/12 1.0781 @88.70 = 95.47
7/17 1.0801 @86.65 = 93.44 (概算)
856名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/18(日) 12:53:02 ID:5JcfkstW0
IP220はADGに比べて落ちていないのは債権高のためか?
857名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/20(火) 21:22:07 ID:YxbeR37Z0
少し上で話題になっていたExel-FX元ホルダーがいますよと。
参入したのは今年の初めから、2010年の成績は概ね公式の通り。

1月と4月は確かにかなりの成績をあげたけど、
5月以降がね・・・
今じゃIASGから消えてるし、
autumun goldで成績を見ると、
2009年の8月9月が公式サイトと食い違ってる。
autumun gold では大きなドローダウンなのに、
公式では相応の益になってる。

怪しさ満点なので、その旨問い質したけど梨の礫。
挙句に、公開していないけど6月も順調な右肩下がり。
7月になっても復調せず、結局苦情を言っても聞き容れないから三行半突きつけた。
成果は一時+70%ぐらいから、元の木阿弥に。いや手数料考えたら、手数料負けか。

とまあこんな所。
何か訊きたいことがあるなら、分かる範囲でこたえるけど。
858名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/21(水) 00:17:21 ID:4Wk4M5TD0
>>857
運用状況ってログインすればライブで見れるの?

マネアカ面白そうだからやってみようかな。
OANDAなら口座持ってるし。ここのはブローカーが殆どOANDA。
http://www.fxmanagers.info/index.html
859名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/21(水) 04:42:31 ID:gI03zAg70
ここで評判を確認しておいた方がいいだろうねぇ。
ttp://www.forexpeacearmy.com/public/managed_forex_reviews
因にexcel-fxは・・・
ttp://www.forexpeacearmy.com/public/review/www.excel-fx.com
何かポルトガルの人がコメントしているぞ。これはヤッパリ・・・
860名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/21(水) 05:32:05 ID:vqeFso+s0
>>849
株、原油があがっていても一貫してポンコツなのに、
何言ってるの?いつもの防衛隊だろうけど
861名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/21(水) 09:27:43 ID:6BhULJzC0
 ところで、一向に回復の気配が見えない、トレンドフォロー系の
マネージドフューチャーズは最早システムが機能しなくなっているのだろうか。
862名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/21(水) 14:27:54 ID:zse6SMyW0
7/12 1.0781
7/19 1.0813
863名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/22(木) 16:30:09 ID:WJoJnHW30
一年前と価格が変わってないahl。
Tulipもついに年間マイナスに。オマケに円高。

gdgd過ぎ。
864名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/22(木) 18:08:37 ID:TXW7kwOU0
年初来 7/21現在

金                        +8.72%
ADG/ドル                   +2.093%
ワールド・リート・オープン(配当含む)  -1.601%
ダウ                      -2.95%
原油                      -3.53%
ナス                       -3.61%
ADG/円                    -4.398%
円ドル                     -6.358%
eMAXIS新興国株式インデックス      -7.206%
セゾンバンガード・グローバルバランス  -7.478%
さわかみファンド               -8.486%
STAMグローバル株式インデックス    -11.22%
日経225                    -12.17%
上海                      -22.63%


他に比べればADGはマシ
インデックス投資よりマシ
インデックス投資って証券会社とブロガーの嵌め込み投資としか思えないけどw
865名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/22(木) 21:03:40 ID:1jSKLaBM0
良く解らんヘッジファンドに投資するなら
バフェットのバークシャー・ハサウェイ株とか買った方がいいんじゃないの?
最近買いやすくなったらしいし
866名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/24(土) 10:59:12 ID:Atb/TwIA0
AHL 今週は地道に上げてる
867名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/24(土) 20:16:52 ID:R+Py03Uw0
○イヤーって、なにかあったの?
868名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/24(土) 20:18:26 ID:pb/Ste5q0
AHLの派手上げ希望
869名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/24(土) 20:56:55 ID:2tAme0aO0
さすがにバフェットは歳だからな。
870名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/24(土) 23:09:11 ID:tTZwoHFW0
>>867
聞くところによれば、金融庁のいちゃもんで海外に拠点を移すと言う事だが・・・
この何年かで金融庁のご指導のもとに、海外投資が難しくなっているのは確か。
今見たら、○ミチもシンガポールに行ってしまってるな
投資の選択肢が着実に狭まっているようだな。金融庁の目的は何なのだ?
871名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/24(土) 23:50:32 ID:QsCKbrWh0
>>870
キャピタルフライトを阻止したいと考えているのでは。
天文学的な国債残高のもとでも長期金利を低くコントロールしたい都合で。
でもそれって所詮無理のあることって思うのですけど。
872名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/25(日) 00:17:33 ID:xE7h8oHe0
873名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/25(日) 00:47:56 ID:Yxw2madi0
>>872
みました。

>>証券関係者 ←この人
874名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/25(日) 01:25:57 ID:MeV0gPcs0
金融商品取引法

勧誘・仲介
875名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/25(日) 14:42:37 ID:wXQBrhl20
日経ヴェリタスの7月25日号に日本のヘッジファンドの特集がされているが
名前がしれているところなど全くなし
日本にもヘッジファンドが存在していたことじたいに驚いた
876名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/25(日) 16:32:54 ID:cIbDRjBs0
例えるなら
877名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/26(月) 21:50:11 ID:o6Bx/k8r0
空を駆ける
878名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/27(火) 11:04:45 ID:gJjGcnUg0
おっさんばっか
879名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/27(火) 11:59:47 ID:nDrIchXd0
>>870>>871
日本の場合まだそこまでいってないような気がするが…
ア○チとかが逃げたのは別の理由だよ
ちょっと下がるとすぐ解約する日本人のへタレぶりに嫌気がさしたと考えるべき
単に日本っていう市場を見限って、台湾とか他のアジア諸国にシフトしたんだろうよ
投資の選択肢が狭まったのは、単に業者の撤退が原因と考えるのが自然
880名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/28(水) 09:49:46 ID:BAyFoo3R0
>879

ちょっと下がると解約するって、本当ですか?私の周りはマイナスだと
頑として売らない人ばかりだが・・・逆にちょっとプラスになったら
すぐ売るけど。
881名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/28(水) 16:07:19 ID:wB7P8XJ80
7/26 1.0820  冬眠中

ロシアが記録的な猛暑に見舞われている
穀物相場に動き(トレンド)が現われるのかなぁと思いつつも
「どうせ駄目なんでしょ」と思っている自分 orz です。
882名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/28(水) 20:47:33 ID:fhvd0wSe0
MAN AP2XL
期待はずれ、ローンチ以来一度も浮上せず、潜航中
883名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/28(水) 20:49:09 ID:fhvd0wSe0
金価格が下がるってさ、
詳しくは副島本と鬼塚本を読みなされ
884名無しさん@お金いっぱい。
ひとすじの流れ星