STAMインデックスファンド6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
STAMインデックスシリーズとスゴ6について語るスレです。

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1238934348/

2名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 23:21:17 ID:NP/Ho9mh0

◆STAM TOPIXインデックス・オープン
 国内株式 マザーファンドを通じて、東証株価指数(以下、TOPIXといいます。)と
 連動する投資成果を目標として運用を行います。

◆STAM グローバル株式インデックス・オープン
 外国株式 マザーファンドを通じて、 MSCIコクサイ・インデックス(除く日本、円ベース)と
 連動する投資成果を目標として運用を行います。

◆STAM 新興国株式インデックス・オープン
 主としてマザーファンド受益証券への投資を通じて、MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース)
 に連動する投資成果を目標として運用を行います。

◆STAM 国内債券インデックス・オープン
 国内債券 マザーファンドを通じて、ノムラ・ボンド・パフォーマンス・インデックス(総合)と
 連動する投資成果を目標として運用を行います。

◆STAM グローバル債券インデックス・オープン
 外国債券 マザーファンドを通じて、シティグループ世界国債インデックス(除く日本、円ベース)と
 連動する投資成果を目標として運用を行います。

◆STAM 新興国債券インデックス・オープン
主としてマザーファンド受益証券への投資を通じて、
JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス−エマージング・マーケッツ・グローバル・ディバーシファイド(円換算ベース)
に連動する投資成果を目標として運用を行います。

◆STAM J-REITインデックス・オープン
 国内REIT マザーファンドを通じて、東証REIT指数(配当込み)と
 連動する投資成果を目標として運用を行います。

◆STAM グローバルREITインデックス・オープン
 外国REIT マザーファンドを通じて、S&Pシティグループ・グローバルREITインデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)と
 連動する投資成果を目標として運用を行います。

◆SBI資産設計オープン(資産成長型)【スゴ6】
各マザーファンド受益証券への投資を通じて、国内外の公社債、株式および不動産投資信託証券に実質的に
分散投資することでリスクの低減をはかりながら、投資信託財産の中長期的な成長を目標に運用を行うことを基本とします。

◆SBI資産設計オープン(分配型)【スゴ6】
各マザーファンド受益証券への投資を通じて、国内外の公社債、株式および不動産投資信託証券に実質的に
分散投資することでリスクの低減をはかりながら、投資信託財産の中長期的な成長を目標に運用を行うことを基本とします。
3名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 23:21:47 ID:LDOGgJSJ0
>>1
4名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 23:23:18 ID:NP/Ho9mh0

◆STAM TOPIXインデックス・オープン
http://www.sumishinam.co.jp/fund/lineup/detail/index.php?fund_id=68

◆STAM グローバル株式インデックス・オープン
http://www.sumishinam.co.jp/fund/lineup/detail/index.php?fund_id=69

◆STAM 新興国株式インデックス・オープン
http://www.sumishinam.co.jp/fund/lineup/detail/index.php?fund_id=83

◆STAM 国内債券インデックス・オープン
http://www.sumishinam.co.jp/fund/lineup/detail/index.php?fund_id=70

◆STAM グローバル債券インデックス・オープン
http://www.sumishinam.co.jp/fund/lineup/detail/index.php?fund_id=71

◆STAM 新興国債券インデックス・オープン
http://www.sumishinam.co.jp/fund/lineup/detail/index.php?fund_id=82

◆STAM J-REITインデックス・オープン
http://www.sumishinam.co.jp/fund/lineup/detail/index.php?fund_id=72

◆STAM グローバルREITインデックス・オープン
http://www.sumishinam.co.jp/fund/lineup/detail/index.php?fund_id=73

◆SBI資産設計オープン(資産成長型))【愛称:スゴ6】
http://www.sumishinam.co.jp/fund/lineup/detail/index.php?fund_id=66

◆SBI資産設計オープン(分配型)【愛称:スゴ6】
http://www.sumishinam.co.jp/fund/lineup/detail/index.php?fund_id=67
5名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 23:24:45 ID:NP/Ho9mh0
★世界経済インデックスファンド 1★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1243078100/l50

世界経済インデックスファンド
http://www.sumishinam.co.jp/fund/lineup/detail/index.php?fund_id=89

住信アセットマネジメント
http://www.sumishinam.co.jp/

もここに合流した方がいいと思うけど、まああっちのスレが落ちるまではいいか。
6名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 23:35:01 ID:6XGNu7E50
>>1
スレ立て乙
7名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 00:03:15 ID:Mng/3cl8O
>>1
モツ
8名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 11:38:07 ID:qtIveKt00
商品ファンドも出せばいいのにね
9名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 17:52:09 ID:Mng/3cl8O
最近基準価額貼ってくんないね…。
10名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 18:49:20 ID:z2tBvS7a0
>>9
ヒント:修一
11名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 20:14:36 ID:a1g68MHa0
>>8
商品相場はゼロサムだから、
プラスサムばかりのSTAMインデックスシリーズの中に混ぜると異質になると思う。

インデックス投資は初心者向けに見えて、いろいろ調べてみれば結局インデックス最強!というのが魅力。
この中に商品相場が混じると、STAMのシリーズとしての魅力を損ねる。

新興国REITなら、新設されても良いかも知れないが。
12名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 22:17:49 ID:MbOb/6bV0
STAM TOPIXインデックス・オープン
6,558円 -84円
-1.26% 6,558円 6,555円 19.09億円
STAM グローバル株式インデックス・オープン
5,578円 -82円
-1.45% 5,578円 5,575円 54.69億円
STAM 新興国株式インデックス・オープン
14,002円 -290円
-2.03% 14,002円 13,960円 18.00億円
STAM グローバル債券インデックス・オープン
8,904円 -18円
-0.20% 8,904円 8,900円 18.63億円
SBI資産設計オープン(資産成長型)
【スゴ6】 7,230円 -57円
-0.78% 7,230円 7,219円 13.81億円
13名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/18(木) 22:27:14 ID:Mng/3cl8O
>>12
ありがトン(^-^)
14名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 09:28:15 ID:N3m2llPy0
>>11

リバランスされるバランスファンドの中に組み込んであるのはら、
異質な動きをすること自体はデメリットでは無いと思うのだが。

ゼロサムでも異質な動きをしてボラが大きいことは、
バランスファンドにとってそれなりに魅力。
15名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 09:29:22 ID:N3m2llPy0
訂正

× リバランスされるバランスファンドの中に組み込んであるのはら、

○ リバランスされるバランスファンドの中に組み込んであるのなら、
16名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 16:30:56 ID:l/sCHSiv0
技術進歩で工業需要が無くなって右肩下がりになったりで
長期投資に組み込んでも最終的にプラスになるとは限らないだろ
17名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 20:03:07 ID:nQSLHyLL0
STAM TOPIXインデックス・オープン
6,615円 +57円
+0.87% 19.35億円

STAM グローバル株式インデックス・オープン
5,666円 +88円
+1.58%  55.79億円

STAM 新興国株式インデックス・オープン
14,017円 +15円
+0.11% 18.20億円

STAM グローバル債券インデックス・オープン
8,944円 +40円
+0.45% 18.75億円

SBI資産設計オープン(資産成長型)
【スゴ6】 7,288円 +58円
+0.80% 13.94億円
18名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 20:41:06 ID:9CilRtTm0
年齢や収入と適当な株:債券比率を提案しているよい本かページないでしょうか?
40代前半、収入そこそこ、貯金ほぼなし、なんですが、どれくらいリスクとっていいのか
迷ってます。

19名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 20:45:53 ID:l/sCHSiv0
100-年齢が株の%
20名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 20:49:50 ID:nQSLHyLL0
>>18

100(寿命)−40(歳)=60

債券60%
株式40%

で積立投資をしなさい。

株式は、TOPIX 5%、MSCI KOKUSAI 25%、新興国10%で配分。
債券は、60%全てを先進国の債券にしなさい。

今月から上記の割合で投資を始めなさい。
21名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 20:59:15 ID:xIk5b/Cj0
ETFスレどこ?
22名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 21:01:01 ID:DEGVisjQ0
>>14
プラスサムで異質な動きをするもの同士を組み合わせることには利点があるけど、
ゼロサムのものを加えることの利点が自分にはよく分からない。

FXは手数料まで含めるとマイナスサムだけど、
為替リスクを打ち消すためのものだということは聞いている。

でも、自分には、ゼロサムのものを加えるよりは、
定期預金みたいなローリスクローリターンのものの割合を増やした方が、
同じリターンでリスクを抑えることが出来るように思われる。
(数式や実例で示せるほどの確信はないけど)

一つだけでも良いから、ゼロサムのものを加えることで、
ローリスクローリターンのものの割合を増やすより、
リスクが低減するかリターンが向上する例を示して欲しい。
それだけで自分には目から鱗となる。
23名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 21:09:32 ID:DEGVisjQ0
>>18
ファイナンシャルプランナーの教科書ではそこまで提案しないからね。
確立した理論はないのだろうと思う。

それとは別に、少なくとも森永卓郎さんと山崎元さんはそれぞれ提案をしている。

森永さんの主張では資産から2〜3年分の生活資金を取り置いた残りを、
山崎さんの主張では資産から2〜3ヶ月分の収入を取り置いた残りを、
リスク資産に回してよいことになっている。

どちらの主張でも年齢は関係ない。
24名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 21:34:22 ID:0Bjh60Xv0
>>18
自分で取りうるリスクと欲しいリターンの関係を意識して最大限分散投資する
でもセオリーはあっても最終的には自己責任だし
STAMは出てこないみたいだけど
http://www.morningstar.co.jp/tools/rakuraku/
25名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/19(金) 23:48:04 ID:RDwaW/DY0
サブプライム以後って変動激しいね…
相関係数は1に近くて分散投資も効果ないし
こんな乱高下の市場に自分の資産を置くことに
疑問がわいてきた…
26名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 01:01:58 ID:JXu/f2xQ0
10年ぐらい前のNHKのマネー革命で、トレーダーが怖いのは値段の変化の
幅じゃなくて、値段の変化のスピードだって言ってたのを思い出す。
あれ録画しておいてよかった。今でもたまに見る。
B.N.Fの由来になったニーダーホッファーへのインタビューや、
潰れる前のLTCMへの取材とか。
最近放送してるマネー資本主義はこれに比べるとイマイチだな。
27名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 01:37:45 ID:Ct37hwT/0
>>20
それ逆だろ
若い方がリスク取れるんだから株式割合高くならないと
仮に20歳ならその理屈だと債券が80%になる
28名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 01:43:33 ID:XJvLIyF40
米住宅価格は今後5年間下落、10年間は消費拡大効果見込めず=ロイター/米ミシガン大調査
09/06/20 01:11


 [ニューヨーク 19日 ロイター] ロイター/米ミシガン大学が行った調査によると、
インフレ調整後の米住宅価格は今後5年間下落することが予想され、向こう10年間は
住宅資産が消費を押し上げる公算は小さい。
 同調査のディレクター、リチャード・カーテン氏は19日、6月の住宅価格報告の中で、
消費者は貯蓄拡大や債務削減の姿勢を維持する傾向にあると指摘した。
 また、住宅価格の動向は消費支出に遅効的に影響するため、2008年の住宅価格
下落の影響は09・10年の消費を圧迫すると分析した。
 カーテン氏は「明らかにローン借り換えは住宅ローン支払いの負担を軽減し、
消費者の可処分所得を拡大した。しかし住宅金利の上昇に伴い、支出への効果は弱まる
だろう」と述べた。
 調査では、米住宅保有者の60%が第2・四半期に価格が下落したと回答した。
地域別では西部が77%と最も多く、南部が51%で最も少なかった。
 第2・四半期にはセンチメントの改善も一部確認された。向こう1年間で住宅価格が
下落するとの予想は22%にとどまり、2007年以来の低水準となった。
 過去1年間で価格が下落したと回答し、今後1年で価格が下落するとの回答は28%と、
第1四半期の35%から低下した。前年同期は43%だった。
29名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 02:01:01 ID:ihLlKlnA0
しばらく前にドルコスト派vsもう底打ったんだから一挙に全部投入しろ派の議論があったけど
今回に関してはドルコスト派の方が正解のような気がしてきたデ!
30名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 04:05:53 ID:Ct37hwT/0
よっぽど自分の選択に自信があるってやつ以外はドルコストがいいと思うよ
まあ自分の金なんだから好きにやるのが一番いいんだけどな
31名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 04:14:28 ID:GI5tjdqU0
>>25
一口に分散投資と言っても銘柄分散、アセットクラス分散、世界分散とあるけど、どれも効果なくなったの?

アセットクラス分散にはもともと確定した理論がないらしいね。
STAMインデックスシリーズのアセットクラス分散比率を自由に決めるというコンセプトは、
まさに確定した理論がないことから来ていると思われる。

一方、銘柄分散、世界分散は確定した理論があるらしい。
というか、インデックス投資最強というのが金融工学の結論らしい。
世界中の年金基金、生命保険会社、投資信託といった機関投資家を巻き込んで
みんながこぞってインデックス投資に走れば、そりゃあ分散投資は効果がなくなる。

誰かがアナリストをやってファンダメンタル投資をしていなければ、
インデックス投資は効果がなくなる。
しかし一体どこの誰が、余分な金をかけてインデックスに負ける運用に手を出したりするんだろう。
もしかすると、国家ファンドがアクティブ運用を行い、
個人や機関投資家はインデックス運用を行う時代が来るのかも知れない。
それにしても、国家が資本の配分を決定するのは、共産主義そのものじゃないのかw
32名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 10:10:24 ID:XJvLIyF40
よし、俺もドルコス開始するぞ。毎月一日に100万ずつ買うかな。
33 ◆IAbni.BnIA :2009/06/20(土) 15:53:41 ID:pg2bbxJsO
規制で書き込めないorz
34名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 01:30:33 ID:rg1mLYpg0
インデックス対アクティブって金額比でインデックスのほうが有利って結論でてるの。
一部の優良なアクティブに資金が集まってれば金額比でアクティブ有利って結論もでそうだけど。
35名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 08:51:08 ID:GfxuvQhr0
>>25

こんな時代に預貯金だけに資産を置いていることに疑問をもつことが先ジャマイカ?

山崎さんの3ヶ月程度の預金残して全力買い・あとは必要に応じて解約
っていう提案は行動ファイナンス的には正しいんだけど、心が間違いなく折れる。
36名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 09:22:35 ID:4zZWV/7p0
>>35
預貯金に対して疑問を持とうとするなら、簿記の勉強をするのがオススメだと思う。
以下、有名な福沢諭吉の言葉。

『帳合之法』凡例
古来日本国中に於て学者は必ず貧乏なり、金持は
必ず無学なり。故に学者の議論は高くして、口にはよく
天下をも治ると云へども、一身の借金をば払ふことを知
らず。金持の金は沢山にして、或はこれを瓶に納て地に
埋ることあれども、天下の経済を学て商売の法を遠大にす
ることを知らず。(中略)今此学者と此金持とをして此
帳合の法を学はしめなば、始て西洋実学の実たる所以
を知り。学者も自から自身の愚なるに驚き、金持も自か
ら自身の賤しからざるを悟り、相共に実学に勉強して
学者も金持と為り金持も学者と為りて、天下の経済更
に一面目を改め全国の力を増すに至らん乎、訳者の深
く願ふ所なり。
37名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 09:29:15 ID:/+vNkfXT0
>>35
俺も山崎の本の書き方とか、語り口とか好きなんだけど、
どこへでも転職できて食べていけ、且つ資金力を持っている人向けと思ってる。

33歳独身だけど、ここまでアグレッシブな姿勢はとれない。

一年間の生活費240万だけおいて、後は給料−税金−生活費=余裕資金の半分を
STAMグロ株積立に回してます。

リーマンショックとか暴落の度に、余ってるお金を突っ込んで、何とかプラ転目前。
小市民な俺は、マイナス40%とかの投信を損切って必要分解約とか出来ない。。。
38ちび9 ◆p8yKCAmOVg :2009/06/21(日) 15:03:22 ID:rHUUn3S/0
環境系の投信もそ〜っと出してくれないかな・・
ノーロード、信託報酬0.8%くらい
39名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 15:21:13 ID:4zZWV/7p0
>>38
名前欄ちゃんと消しとけ。
あっちのスレと掛け持ちの人多いのは分かっているから。
40名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 15:34:30 ID:rHUUn3S/0
>>39
失礼しやしたw
41名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/21(日) 15:54:50 ID:rHUUn3S/0
こんなのがあったら欲しいなあ・・・

<グローバル環境株インデックスオープン>
太陽/風力:20%
原子力:20%
インフラ:15%
水処理:10%
商社:7%
建設:7%
森林・種苗:7%
農・水産:7%
その他:7%

あとは宇宙開発系(大企業、新興問わず)
42名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 17:39:47 ID:AvGC8Icr0
STAM TOPIXインデックス・オープン
6,641円 +26円
+0.39%   19.48億円

STAM グローバル株式インデックス・オープン
5,677円 +11円
+0.19%  56.15億円

STAM 新興国株式インデックス・オープン
14,017円 0円
0.00%    18.33億円

STAM グローバル債券インデックス・オープン
8,930円 -14円
-0.16%    18.78億円

SBI資産設計オープン(資産成長型)
【スゴ6】 7,315円 +27円
+0.37%    14.03億円
43名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 23:34:57 ID:kFU6VZlf0
今年は世界全体がマイナス成長らしいけど
何で市場はふんばってるのかよくわからん…
44名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/22(月) 23:43:11 ID:VTP2QMxr0
今年がマイナスだけど来年からはどうにかなるかもしれんから
今のうちに買っておこうという期待感
45名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 00:27:13 ID:s0WVsbHAi
ちょこちょこデイトレの真似事をして遊んでいたのですが、そろそろ本格的に資産運用をしたいなと思い始めました。

現在持っている480万円を
ETF(TOPIX)200万
東京電力80万(購入済み)
STAMグロ株140万
STAM新興60万

に振り分け、その後毎月
東京電力5万(持ち株会)
STAMグロ株2万
STAM新興1万

で積み立てていこうと思いますが、全体のバランスは如何なものでしょうか?
46名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 01:06:51 ID:dXbkThGo0
>>45
バランス以前に資産全部を投資につぎ込むのが間違っとる。
あくまでも余裕資金でやるべき。
相場が上がり始めるとあれこれやろうと考えちゃうもんなんだよ。
もっと儲かるだろうって。
それに初期に一度に資金をつぎ込むとそこで基準価格の平均が固定されてしまう。
これから基準価格が上がってくならいいんだけどね。
ドルコストでやるなら、投入額は一定にしておくべきだ。
そして株だけじゃなく債券投資も考えるべきなんじゃない?
47名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 02:36:43 ID:kL5PJF9k0
>>45は若い人っぽいから無茶するのもありなんじゃないかな
48名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 07:16:44 ID:N//ziXn60
>>45
資産運用のバランス、ポートフォリオ考えるときは、現金、銀行預金、住宅ローンとかも含めて考える必要がある。

普通預金 1ヶ月分(給料日前日)〜2ヶ月分(給料日)
定期預金 2ヶ月分
ぐらいは確保しておけよ。
できれば、さらに
MRF+MMF で3か月分以上運用してれば、まずは大丈夫。
49名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 12:16:37 ID:PNuZ5fPU0
東京電力に勤めてるんなら、倒産はないだろうし、
一年分の生活防衛資金を個人向け国債にして、
後はグロ株全力で気絶で良いんじゃなかろうか。
先進22カ国が不安なら、国内、海外、新興を3等分で。

木村でも山崎でもシーゲルでも好きな人の教えに従うべし。
50名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 15:41:45 ID:L9MsFzXY0
>>23
うちの親父は大手証券屋の姉ちゃんの必死の営業
でラップ口座に2007年7月
退職金数千万ぜんぶ
国際分散長期投資ということでぶっこんだ。
今半分以下。
51名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 16:00:07 ID:AsOrehq60
>>50
普通は退職に向けて運用するんじゃないのか?
退職した時点で十分な資産があるなら運用する必要なし。
52名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 16:58:29 ID:x0sNllFx0
東京電力買おうかな。

東京電力の社員なら、原油が値上がりした時儲かる企業を買っとけば安定した運用が期待できる。
三菱商事とかエクソンとか。

原発の事故が怖いから、東京電力比率下げたほうがいいのでは?
エンロンの破綻とか怖いよ。
なんか画期的な儲け話がきそうなのかもしれないけど。
53名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 17:55:18 ID:oFHe5Uak0
>>51
おかしいことにこの国の投資ブームはなぜか
団塊の退職金を株につぎ込ませることだったからな

ハイイールドがらみの話もあるし証券会社の言うことなんて…
54名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 18:56:25 ID:sW84+UXT0
>>49
木村って木村剛?
55名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 19:47:47 ID:yTzlCvsI0
>>50
国債に突っ込むのはおかしくはないが、一気に行ったのがアホやな。
ドルコストしたらよかったんに。
56名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 19:50:42 ID:NVCZ5d8c0
>>45
東京電力の従業員かあ。うらやましいっす。
自分は県庁職員だけど、次に生まれてくるなら電力会社に勤めたい。

でも、いかに東京電力とは言っても、
自分の勤めている会社の株を買うのはリスク分散の面から薦められないのではないかと。

電力株はお遊び程度に留めておいて、
TOPIX連動+MSCI kokusai連動+MSCI Emerging market連動
メインにしたほうが良いと思う。

個別株は電力と関係の薄いものに分散投資。そんな業種がどれだけあるか知らんけど。

そういえば自分は、県内に本社がある会社の株は一つも買っていないなw
57名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 19:57:14 ID:t0P10tkPO
これから新興株を1千万ドルコストして逝きたいんだけど期間と1回の投資額はどんな感じがいいっすかね?
それか今だったら一気買いもありっすかね?
58名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 20:03:03 ID:yTzlCvsI0
>>56
リスク分散も何も、自社持ち株会だと購入手数料ただだし、
維持費用も何もかからないから、普通の人が買うよりずーっとお得。
買うのが超正解。
59名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 20:54:11 ID:NVCZ5d8c0
>>57
ドルコストvs.一括投資。

理論上は今すぐ全額買うのが正しいらしいが、普通はそこまで思い切れない。
60名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 21:05:28 ID:NVCZ5d8c0
>>58
山崎さんの本で読んだ山一証券の持株会の話があったから、
うらやましいとも思っていなかったけど、
そんなに美味しい制度なの?
61名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 21:19:06 ID:h0OKFz510
まぁ、会社の業種とか規模によるな。
62名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 21:19:54 ID:N//ziXn60
>>57
毎日4万円ずつで一年ぐらいだな。
63名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 21:27:24 ID:ytCqqYgr0
>>60
うちの会社だと、会社から12%の補助が出る。
結構おいしい。
64名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 21:50:25 ID:NVCZ5d8c0
>>63
それだと、買ってすぐ売れば大もうけとか思うけど、
なにか条件があるんだろうな。

売るときは市価の12%引きで会社に売らなければならないとかだったら、余りうらやましくない。
6563:2009/06/23(火) 22:30:05 ID:ytCqqYgr0
>>64
普通、持株会は在職中は売れない。売るのは退職したあと。
最低単位まで積み立てれば現物で受け取れるけど、
端数は持株会に買い取ってもらうことになる。

6645:2009/06/23(火) 22:49:47 ID:Kv3H4eRNi
みなさん、本当にいろいろなアドバイスありがとうございます。
今日、中原圭介さんのサブプライム後の新資産運用と、上地明徳さんの
あなたにも5000万貯まる信じられない仕組みを買ってきました。

ぜひ木村、山崎、シーゲルさんの本も読んでみたいと思います。もし良かったらお勧めのタイトルをご教示ください。

持株会ですが、購入時に会社から一割の補助が出て、100株単位で好きな時に売却することができます。

数十ページ本を読んでの感想ですが、私ももう少しリスクというものを考えなくてはいけないなと改めて思いました。
それでもやはり、株に魅力を感じてしまうのですけどね;;

今日は、日系思いっきり下げましたね。。やはり二番底へと向かっているのでしょうか。。
67名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 23:02:57 ID:NVCZ5d8c0
>>65
在職中は売れない場合、かなりの制約だね。
本当に20〜40年間使う予定のない金だけを投入できるわけか。
年金積立に似ていると思った。

>>66
好きなときに売れるのか……
余り羨ましがらせないでw
68名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 23:09:08 ID:UWzDMlJE0
持ち株会、ふつう在職中にも許可をもらえば売れるぞ
ただし決算期まえとかはうれない
69名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 23:13:51 ID:UErYwriZ0
会社倒産したら失職&持ち株が紙切れのダブルパンチ
とかアホとしか思えんな
70名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 23:17:17 ID:pt00jJB00
>>67
うちは在職中でも売れるぞ
うちは外資だから日経じゃなくダウになるけども
俺は持ち株会には入ってないけれども入ろうか迷ってる
たしか5%ぐらいなんだよな、得になるの
71名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 23:17:18 ID:x/75Q+d00
東京電力なら問題ないでしょ
倒産するわけない
72名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 23:18:25 ID:x/75Q+d00
俺の勤務先は確か1万で1.1万分の自社株が買えるってなってた気がする
1円も買ってないけど
73名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/23(火) 23:39:52 ID:NVCZ5d8c0
>>71
電力業は倒産しないで確実に利益が得られるけど、
内部留保が少なく事業拡大によるキャピタルゲインを期待しにくいような気がする。

いつでも売れるなら得なことしかないけど、
安定した高賃金の職業で、ディフェンシブ銘柄の割合を高めることには善し悪しがありそう。
74名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 00:04:35 ID:PNuZ5fPU0
>>66
東電、羨ましすぐる。
100株貯まるごとに機械的に売っていけば、10%の運用益+キャピタル。
んで、売った余剰金をドルコスでグロ株でも積み立てていけば鉄板っぽい。
超長期で見れば、年間の東電の動きに10%の上乗せがあれば、
TOPIXよりリスクは低そうだ。(もちろん毎年売却した場合だけど)

会社辞めない自信があるなら、シーゲルの株式投資の未来はオススメ。
75名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 02:21:17 ID:weDDfTB50
世の中の人が一流企業に勤めたがるのが分かったよ
道を外れなきゃ良かった
76名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 03:07:56 ID:AlA3hYrY0
持ち株会では1割マージンをもらえるが野村證券に片道数パーセント手数料を払わなくてはならないし
給料日付けの始め値でまとめ買いするから高掴みするケースが多い。
しかし下落局面でも冷静にナンピン買いできるから、結局儲けている人は多い。
77名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 07:36:12 ID:M8stL9xd0
>>73
いやもうね、JRとかNTTとかガス電力とかの元国家公務員とかインフラ系の持ち株会なんて、
いい事こそあれ、悪いことなんかなーんにもないって。
会社がつぶれるときは日本がつぶれるときな。実質国家公務員だし。
78名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 07:50:12 ID:Tvw21Om50
おいおい、
JRは
)会社がつぶれるときは日本がつぶれるとき
とか言われてた国鉄の後釜だろ?
国鉄→JR のゴタゴタでは、厳しいリストラの嵐に襲われてる。
79名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 09:33:35 ID:45lpRtcD0
JRとNTTは設備投資で失敗してだめになるというパターンが考えられるけど
電力系はどうやってもつぶれないように思える
競争はないし電力需要は安定して増えるとわかっている
あとはそれにあわせて定期的に設備を増やしていけばいいだけ
この前みたいに原材料費が上がった場合はそれを電気代に反映させればいいだけ
原発事故が起こって訴訟代で大変になるとかくらいしかヤバイシナリオが思いつかない
80名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 10:25:55 ID:uQ9t5L2OP
東電はすごい魅力的だと思う。
でも、仕込んでから数ヶ月して、新潟の震災が起きてしまい、ちょっとトラウマ。
原発のリスクはかなり高いな。と、再確認した。

滅多に起きることではないと願いたいが・・・
81名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 12:02:10 ID:h7IRTjD90
 3月終わりからドルコストはじめたが、含み益率が1%に・・・。グロ債、グロリは含み損状態。
一番成績がいいのがトピ。
 ドル円が94円を割ったら、海外物は全て含み損状態か?これから20年ぐらいかけて1ドル9
0円とかになったら、ドルコストをしても無駄なんだろうな・・・。
82名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 13:00:17 ID:a65pwuam0
大丈夫
長期では円安だ
83名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 21:23:46 ID:sIesZbp50
俺は毎月世界経済インデックスファンドに2万円 STAM WーREITに1万円積み立ててる
が@2万円くらいは積み立てれる余力が有るのだけど
皆さんならSTAMで選ぶならどれを選びます?
新興国とかもう遅い気がするし・・
84名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 21:44:50 ID:KPCI3pv/0
長期前提で積み立てオンリーなら別に新興国が遅いとかそんなことはない
85名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 22:03:09 ID:KM19Uf0o0
>>83
Reitの仕組みを勉強したほうがいい。

Jreit、世界reit、新興国債権
この三つだけは避けるべき。

借金して不動産買ってるだけの土地コロファンドがリートの正体。
期待リターンがマイナスだと思う。

親---子=運用会社-(リート)
よく親会社のクソ物件をぶち込まれるというがそれはウソ。
親会社のそこそこの物件を超高値でぶち込まれる。
売手と買手が同じっておかしいだろ。
86名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 22:17:43 ID:+KSPQ6w60
>>85
自分もREITには懐疑的だな。

不動産を賃貸する会社自体が、証券化された不動産。
既存の不動産賃貸会社の株式が上場されているのに、わざわざREITを作る意味が分からない。

REITによって不動産会社の在庫が一掃されて資本の回転率が向上したとか、
もうバブル以外の何者でもない。

書店の利殖のコーナー行くと、REIT勧めたり現物不動産勧めたりする本は平積みなのに、
不動産会社の株式を買うことを勧める本は一冊もない。これこそ不思議でならない。
8786:2009/06/24(水) 22:59:54 ID:+KSPQ6w60
ただ、日本リテールファンド投資法人だけは、親会社が不動産業でないから、
投資家にとって有利かどうかは別として、やり方は納得できる。

同じ不動産に対して、
三菱商事がその持ち分を証券化して別売りしたのが、日本リテールファンド投資法人、
イオンがその持ち分を証券化して別売りしたのが、イオンモール株式会社。
88名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/24(水) 23:49:11 ID:KM19Uf0o0
表面的な利回りにつられてリートを買うのは、円天を買う馬鹿と同じ。
表面利回りが高いのはそれだけリスクが高いから。

ほとんどのリートがミニマムペイメントしてる。
リートは借金の一回あたりの支払い額を最小にするため、利息だけ入れて、元本は一切返さない。
というか、利益を全額分配しないと課税されるから返せない。
この愚行をレバレッジコントロールとかいってる。
永遠に元本の支払いを先延ばせないから、結局はひどいことになる。
物件投売り、大幅希薄化割引増資、破綻、 ……
すでにひどいことになってるところもたくさんある。
89名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 00:26:37 ID:LfVtCeBf0
やっぱり落ちてきたな
もう落ちないとか言ってたアナリストとか
全然適当やんw
90名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 00:32:31 ID:4ycrSeaW0
マイナスになってた国内債券が2〜3月並みのプラスに。
調整期がやってきましたなぁ。
91名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 00:39:55 ID:SgkF3nep0
基本的に月々積み立てしている(しようとしている)
細かいお金が不定期に入ってくる場合、そのたびごとに
すぐに積み立てにまわして特に問題ないですよね。
月によって積み立ての額がずいぶん変わってしまいますが、
わざわざ何週間か待つ必要はないという意味で。

ただ、1万とか2万とかの額なのですが、
基準価額が下がっているところにどんどんナンピンしていくべきなのか、
アセットアロケーション見ながら決めた割合から凹んでいるところに入れていくべきなのか、
どう思われますか?たいした額じゃないからどうでもいい?


92名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 01:58:34 ID:uj72GO3c0
今日見たら一気に益が減ってた
ダウがあんだけ下がれば仕方ないとは思うが
93名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 03:22:39 ID:rLLnjU9D0
>>91
自分の考えとして

>細かいお金が不定期に入ってくる場合、そのたびごとに
>すぐに積み立てにまわして特に問題ないですよね。
>月によって積み立ての額がずいぶん変わってしまいますが、
>わざわざ何週間か待つ必要はないという意味で。
やはり月で一定額を規則的に積み立てていく方がよいのでは
不定期に入ってくるお金が月平均いくらか計算してみてその額を月ごとに
積み立てていった方がムラがないことは間違いない

>基準価額が下がっているところにどんどんナンピンしていくべきなのか
これは絶対にやらない方がいい
個別株と同様、損失が広がり続ける可能性が高くなるだけでなく
アセットアロケーションのバランスも大きく崩れる

>アセットアロケーション見ながら決めた割合から凹んでいるところに入れていくべきなのか、
>どう思われますか?たいした額じゃないからどうでもいい?
どちらかといえばこちらのほうがずっといい
ただ1万とか2万とかの額ならば世界経済とかセゾン・バンガードのようなバランス型の投信を
積み立てていった方が尚よいし、自分ならそうする
94名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 10:17:26 ID:hvz1XwLJ0
>>91
不定期に入ってくる金額が1〜2万なら、
)アセットアロケーション見ながら決めた割合から凹んでいるところに入れていくべき
だ。

アセットアロケーションに、超長期的に見ると下がるだけ、というものが入っていなければ、おk
9591:2009/06/25(木) 11:20:53 ID:xhQuT3s10
>>92-93

ありがとうございます。そういうお金ってすぐに使ってしまうので
投信に入れちゃえば換金しにくくて貯金によいかと思いまして。
凹みにぼこぽこ入れていくことにします。
96名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 21:44:45 ID:OFqtDR12O
RIETはインチキだけど、景気が良くなれば資産バブルは必ず起こる。
だから負けても悔しく無い程度に 1-2割組み込むのはアリでしょ。
ダメだと分かってても少し注ぎ込む心理は、預金保険ありきの新生定期預金と同じかなw
97名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 21:53:15 ID:GEsaHWkr0
>87
REITにすると法人税の扱いが変わってきますが、
このあたりどうなんでしょうか?
98名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 21:57:36 ID:/OX95AxO0
83ですが 返答ありがとう
どうやらリートは賃貸だけじゃなく土地転がしとか危険な事してるのね
リートに掛け金掛けるの止めて世界経済インデックスに全力投資します
資産バブル狙いでリート残したいけど健全にバランス型投信で行きます

99名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 22:20:16 ID:vPwkZdNL0
>>91
俺の場合、基本はインデックス積立なので、
給料やボーナスの端数や、不定期に入ってくる細かいお金は
SBIのS株を購入して遊んでる。

前までは最低手数料無かったので楽しかったが、
今は1銘柄1万以上の買い込みが必要なので放置中。

でも、2年で、なんだかんだで30万くらいになってるw

ちなみに、100銘柄くらい、適当に集めたら日経225にかなり近い連動をしてくれる。
100名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 22:38:26 ID:kCqav0zh0
リートは人気ないねえ。

資産形成の核になるアセットだと思うけどね。
101名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 22:39:47 ID:lhpCP2w90
低信用リートはかなりあがってるよ
102名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 22:41:00 ID:kEz/MSmc0
>>96
インフレに強いってことは、デフレに弱いということ。
現在明らかにデフレ局面で、致命の打撃を受けつつあるのがリート。

デフレで不動産の値段が下がり、借金の重みは増す。
借金漬けのリートは相当くるしい。

ちなみに、インフレになると金利上昇で借金漬けのリートは詰む。

デフレでも致命傷を受けないようにたえてないと、資産バブルがきても損を取り戻せない。
大幅ディスカウント増資、高値掴みの物件の底値投売り ……
こういう致命傷を受けたリートは論外。

リートは平均して年間純利益(最高益)20-30年分の有利子負債をかかえている。
投資対象として論外といえる。

長期投資は内部留保された利益が、無税で複利運用されるから有利。
リートは純利益を全額分配するので、複利効果もない。=長期投資の意味がない。
103名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 22:45:06 ID:lqwTjXP60
>>97
分からない。
その分は有利な気もする。
既存不動産会社と同じ取引所に上場されているから、
仮に不利があっても取引価格に反映されて長期運用上の不利とはならないような気もする。

REITを買ったり不動産株の割合を増やしてまで、
不動産への分散投資を行う意味があるのかも今ひとつ不明。
そういえば、GPIFの基本ポートフォリオには不動産は含まれていないようだ。
でも、かんぽの宿とか各地の厚生年金会館などは、機関投資家が行った不動産投資になるのかな?

新しい金融商品は余り信用できないという警戒感もある。
そういう意味ではETFやインデックス投信も、話が旨すぎるけどさw
104名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 22:56:02 ID:7oI9uvsl0
リートでも物件売却益を内部留保できるように法改正してくれないもんかね。
105名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 22:57:57 ID:kCqav0zh0
リートっていっても、日本の場合は不動産賃貸会社の株と同じ。

内部留保をしないで全額配当をするのはオレは好意的にとらえてるよ。
もらった配当を再投資に回すもよし、バブッてると思ったらキャッシュで持っててもいいし。

設備投資や研究開発のための内部留保がうまく行かない例だって腐るほどあるしね。
散々内部留保して株価が上がっても、最後に潰れちゃったら投資家には何も残らないよ。
106名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 23:07:54 ID:bUobD//N0
グロソブ 毎月タイプ 100万
STAM グロ債 100万
STAM 国内債 200万
STAM J−リート 100万

でほぼ同じ時期に買ってSBIの口座放置プレイ。
ソブリンとグロ債は若干含み損だけど
Jリートが一番の稼ぎ頭なんだぜw

外債、及び債権に偏り気味なのは個人的な仕様なので突っ込まないでね
107名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 23:10:20 ID:uj72GO3c0
>>106
そらそんなクソポートフォリオじゃな・・・
いや、これは相当ひどいな
定年超えた老人以外は論外
108名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 23:11:23 ID:lqwTjXP60
税制面での優遇を求めてREITを買うのが、「レントシーキング」っぽいというのもある。

気分の問題かもしれないが、不動産会社が丸の内や秋葉原に高層ビル建てているのを見ると
「プロフィットシーキング」に貢献しているかのような気分に浸れる。
109名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 23:20:27 ID:bUobD//N0
>>107
別口座に5年くらい漬けてあるグロソブが1700万くらい、
株の漬物800万、
そのほか何時なくなるか分からない家賃収入が毎月40万弱;;
月の会社の給料35万・・・扶養2人・・・orz

残念ながら老人どころかまだ30なんだぜ><

110名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 23:22:01 ID:DKDN62oL0
>>109
人はそれを後だしと言う。
111名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 23:25:55 ID:kEz/MSmc0
リートなんて不動産価格が1%値下がりしたら、実質赤字。
現在ほぼすべてのリートが実質赤字なのに、分配金出してるのは異常。

物件の減損などを先送りして計上していないだけ。

1000億の不動産が900億になったけど、この評価損を無視すると10億黒字だから、10億配当出す。
これがリート。どう考えてもたこ配です。
自分の金が返ってくるだけなのに課税されるリートはばかばかしい。
景気回復局面で配当優遇税制が打ち切られるとリートが一番ダメージが大きい。
112名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 23:26:47 ID:bUobD//N0
結局糞ポートフォリオには変わんないんだし勘弁w
ある意味不動産2階建てだな我ながら><
今年の市民税は20万弱×4期
逆に聞きたいんだけどあと先に出しとくものある?>>110
113名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 23:32:03 ID:6q6RDlPt0
REITはやばいよ。
昔の土地ころがしやくざがやってたような商売の、
外っつらだけ変えただけ。

結局、

株、債券、現金+持ち家

が一番安心。
114名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 23:49:27 ID:uj72GO3c0
>>112
別にお前に興味ないから帰っていいよ
お前の言ってることが本当か嘘かもどうでもいい
115名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 23:51:20 ID:ZnRhmXHFO
確かにww
116名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 00:02:03 ID:2q0qXjVCO
>>114
これが最底辺の現実逃避ですねw
初めて見ましたww
総資産3000万程度で嘘つく必要あるの?
もしかして派遣の人ですか
117名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 00:03:20 ID:IzAs7qkj0
頭の悪い奴だなあ
118名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 00:06:21 ID:uj72GO3c0
これは相当ひどい低脳が出てきたもんだ
賞賛でもされたかったのか?
119名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 00:14:45 ID:2q0qXjVCO
貧乏人の僻みと妄想ってのは怖いねw
120名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 00:24:30 ID:IzAs7qkj0
お前の市民税なんて全員どうでもいいのに
顔真っ赤にして派遣とか貧乏人とか言うなよ見苦しいから
121名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 00:25:16 ID:VEGsI2Iq0
>総資産3000万程度で嘘つく必要あるの?
自分で「3000万なんて誰でも持ってる」ようなこと言っておいて
なぜか他の人は自分より資産が少ないと思い込んでるこの矛盾
アホだからわからなかったのか?
よかったな、パパとママがいっぱい資産残してくれて
アホなお前には一生かけても今の資産の半分も貯められてないよ
122名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 00:32:54 ID:dYWC5Me5O
>>109の時点で顔真っ赤だもんな(笑)
よっぽど>>107のレスが悔しかったのか
ちなみに>>106では外債及び債券に片寄りぎみと書いてるが、>>109見る限り明らかに株式などの積極運用の方が割合でかいよね?
これってどういうこと?

どうせまったく無関係なこと言って逃げるんだろうがな
詐称するにはある程度の知能が必要だよ
123名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 00:36:12 ID:/3i0H+sj0
>>111
それは極論じゃないかな?

1%値下がりすることがそんなに致命的なら、
1%値上がりすることは逆にとんでもないリターンが得られるわけだけど、
そうとも思えない。そんなに危険でも、逆に儲かることもないと思う。

REITって、株よりも、投資信託よりもシンプルで、
共同組合をつくって、借入金でレバかけて、不動産を買って、家賃を分配する。
その「大家権」をバラ売りしてると。

その価値は、将来得られるであろう家賃に割引率をかけた現在価値と、
リスクプレミアムで決まり、要するに何が言いたいかと言うと、

「割安の時に買えば得だし、割高の時に買えば損」
という、それだけ。絶対得する投資がないのと同じく、絶対損する投資もない。
124名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 01:05:16 ID:/3i0H+sj0
「タコ足」という意味では、家賃という固定収入があり、
かつ年1〜2回の配当を出すREITよりも、

「毎月分配型の投資信託」の方が、はるかに「タコ足」になるリスクは高いだろう。
なぜなら、世界中で株価が下落している局面でも、律儀に、毎月毎月、
分配金を出さなきゃならないわけで、これは明らかに合理性を欠いていると思う。
125名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 01:16:26 ID:/3i0H+sj0
「REITを買うなら、不動産会社の株を買う方が良い」

こういう意見も上の方にあったと思うけど、REITと不動産会社が決定的に異なるのは、
REITは利益を再投資しない、ということ。ここが分かれ道。

不動産会社の株を買うというのは、要するに、「キャピタルゲイン」に期待するわけだけど、
REITを買うというのは、機械的に9割以上分配する「家賃(配当)」に期待するということ。

この辺、全然違うし、きちんと区別すべきだと思う。
126名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 01:28:38 ID:/3i0H+sj0
で、何が言いたいかと言うと、REIT至上主義者と思われても困るんだけど、
ポートフォリオにREITを含めることには、意味がある。

REITが株と違う動き方をするのであれば、期待リターンに対するリスクを低減してくれるし、
そうではなく、株価と連動しているのであれば、株価が下がったときに巻き添えで下がった
REITを買えば「少ない投資で多くの家賃が得られる」ことになる。

>>113
>株、債券、現金+持ち家
>が一番安心。

それだけ分散できる資産を持つ人は幸せだと思うけど、であれば、

株、債券、現金+持ち家+REIT
が、もっと安心だと思う。
127名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 01:30:17 ID:+ySlQ2Wo0
>>111
リートはいつのときも、分配金だすのが決められているのも知らないで
意見のべてるのは恥ずかしい
128名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 01:31:45 ID:AB6pCvx30
ここでリート批評してる奴の言ってる意味が分からなかった
家賃を受け取る権利に金出してるんだよな
129名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 01:59:41 ID:q3xPuc6q0
だれか値段張ってね
時系列データは貴重
130名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 02:35:18 ID:ExCdJPVT0
リートは運用会社を実質的に支配する親会社から高値で物件を押し込まれる。
運用会社は購入資産が増えれば増えるほど、運用報酬が増える。
高値買いは親会社と運用会社双方の利益になる。
親は高値で売れてうれしいし、運用会社は運用報酬が増えるのでうれしい。
その分、投資家が損するのは明らか。

購入時の平均表面利回りは約5%。
表面2%、3%という物件を親会社から購入した例もある。

減価償却費が年1-2%、金利負担1%、営業費用2-3%、運用報酬0.5% ……
コストを考えると、明らかに受け取り家賃より、コストのほうが多い。
表面5%以下の物件は収益還元法では説明できない水準の買値といえる。
131名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 03:25:31 ID:AB6pCvx30
そら、そんな物件ばかりなら誰もリート買いません
132名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 04:16:23 ID:yl5e1Z5g0
しかし、分配金が多い、というだけで買う香具師が多いのも現実だ。
133名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 05:05:40 ID:aR9p04/r0
長期で見ればすべての証券の価値の唯一の源泉は配当だけなのよ
まあ解散時の請求権もあるはずだけどたいていゼロなんだし。
配当不要って人は少し配当のない証券の価値がどこにあるか考えてみると良い
例外は成長率の高い企業が資本に組み入れる場合とバブルぐらい
投信の分配金とは意味が違う

たいていの日本企業の成長率は低いのだから本来はもっと配当性向は
高くて良いはず、無駄に現金を抱えている企業が多すぎるというのが
今のところの通説じゃないだろうか。リートは配当してナンボです
134名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 06:02:31 ID:aR9p04/r0
リートが保有する現物の資産価値の変動率はそれほど大きいわけ
じゃない、もちろん空室率とか家賃収入とかも変動するわけだけど、
その証券価格の変動ほどには大きくない。

これは期待利回りが高い分、全体的な許容リスクが下がったとき
の影響が大きくなるからで、逆にインデックス+積立+長期だと
おいしい部分なんじゃないのとさえ思う

益回りの低いリートは値段も低いというだけなんだろうし、
今は金利が低いのだから多少レバレッジが効いていた方が合理的
なところもあるでしょう

現物不動産を持ってない人がアセットに一部組み入れるぐらいなら
リスクのバランスとしては悪くないのかなと
135名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 08:35:15 ID:4Cuhw+JW0
>>106
グロソブはともかく、投入資金の4割が超安定型、4割が為替リスクはあるけど安定型。
で、残り2割でリスク大き目の高配当型資産。

Jリートが良いかどうかわからんけど、株式100%よりは安定っぽくて良さそう。
国内債券4:外債4:グロ株orTOPIX2とかだったら、すごいバランス良さそうだし。
136名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 12:17:46 ID:RrGYWpKJ0
 リートそのものが、キャピタルよりインカムを狙う商品だとして、リートの投資信託
としては分配金受取か再投資かはどっちがいいんだろうね。
 不動産価格の下落局面で購入して、高値で売るというタイミングを読む能力が低いこ
とを前提として。
 リートに限らず、リスクの大きい商品は分配金を受け取って都度利確するってのも合
理的なのかな?
137名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 12:24:51 ID:2q0qXjVCO
STAMはあまり関係なさそうだけど
Jリート各銘柄で火柱がたってるなかおまいらときたら・・・


たらればの繰り返しで祭りには乗らないのに>>106みたいな
安定感抜群のおっさんPFは嫌だと言うw

さすがだぜ兄弟!
138名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 12:27:18 ID:PiqPANa30
資産の半分がJリートな俺は今のところハッピーだぜ
139名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 13:09:07 ID:j2dWljn70
130みたいな馬鹿は表面利回りという単語の意味を調べてから出直せ
表面利回り2%での購入なんて見たことない
140名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 15:12:50 ID:GH2o0SX60
STAMのJニートとグロリだが、ただ安いという理由で
買い増ししている俺は・・阿呆??
141名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 15:17:32 ID:NE0auAqh0
>>140
いやおまえは正しいぞ。
10年後には2,3倍は堅いぜ
142名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 16:17:05 ID:IzAs7qkj0
>>137
週末で暇になるから触れてやるけど
携帯から自演はするわ言動はガキ臭いわ
馬鹿丸出しだなお前
143名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 16:47:20 ID:GH2o0SX60
>>141
dクス。
インデックスなら多少なりとも強気でいられるしなw
144名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 17:56:49 ID:pGzmG/lh0
>>140
君みたいな人がいるから、不動産屋が何とかやっていけるのです。
がんばれ!

俺は投資しないが。
145 ◆IAbni.BnIA :2009/06/26(金) 18:50:11 ID:Kv9xpVeM0
かけろ
146 ◆IAbni.BnIA :2009/06/26(金) 18:58:02 ID:Kv9xpVeM0
                           6月12日  6月19日
SBI資産設計オープン(資産成長型)【スゴ6】 7,469   7,288   -181   -2.42%
SBI資産設計オープン(分配型)【スゴ6】    7,251   7,085   -166   -2.29%
STAM TOPIXインデックス・オープン      6,842   6,615   -227    -3.32%
STAM グローバル株式インデックス・オープン  5,987   5,666   -321   -5.36%
STAM 国内債券インデックス・オープン     10,149   10,193  +44   0.43%
STAM グローバル債券インデックス・オープン  9,092   8,944   -148   -1.63%
STAM J-REITインデックス・オープン      5,552   5,647   +95   1.71%
STAM グローバルREITインデックス・オープン  5,070   4,803   -267   -5.27%
STAM 新興国債券インデックス・オープン    11,928   11,631  -297   -2.49%
STAM 新興国株式インデックス・オープン    15,265   14,017  -1248   -8.18%



                           6月19日  6月26日
SBI資産設計オープン(資産成長型)【スゴ6】 7,288   7,357   +69   0.95%
SBI資産設計オープン(分配型)【スゴ6】    7,085   7,154   +69   0.97%
STAM TOPIXインデックス・オープン      6,615   6,676   +61    0.92%
STAM グローバル株式インデックス・オープン  5,666   5,629   -37   -0.65%
STAM 国内債券インデックス・オープン     10,193   10,229  +36   0.35%
STAM グローバル債券インデックス・オープン  8,944   8,986   +42   0.47%
STAM J-REITインデックス・オープン      5,647   6,047   +400   7.08%
STAM グローバルREITインデックス・オープン  4,803   4,772   -31   -0.65%
STAM 新興国債券インデックス・オープン    11,631   11,609  -22   -0.19%
STAM 新興国株式インデックス・オープン    14,017   14,114  +97   0.69%
147名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 19:17:53 ID:M8NNTyk60
話題のJリート独走じゃないか!
148名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 19:27:41 ID:2q0qXjVCO
>>142
なぜか昨日から貧乏って言葉に過剰反応する
一部の負け組くんに自演認定されてるけど
別に敗者には相手にしてもらわなくてもいいよw
149名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 20:47:21 ID:QtljC1js0
本当に勝ち組なら2ちゃんにきてわざわざ煽ったりしない
金があったところでそんな人生つまんないだろう
150名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 20:58:04 ID:ExCdJPVT0
>>147
ウンコが値上がりしたら買うというのは馬鹿げてる。
151名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 20:59:47 ID:dYWC5Me5O
2ちゃんで知りもしない他人に貧乏人と連呼するやつが一番かわいそうな子だけどな
ストレス溜まってるんだろうな〜
152名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 21:11:17 ID:ExCdJPVT0
住信の日興アセット買収でSTAMシリーズが拡充されそう。
国別やダウとかのインデックスシリーズでないかな。
153名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 21:18:20 ID:GH2o0SX60
>>144
まあ、含み益中だからとりあえず無問題なんだがね。
むしろ今はJ/グロリが稼ぎ頭だったりもする・・w

>>152
それは俺も期待してる。選ぶ楽しみが増えると思いつつも、
信託報酬等も増えちゃうんだろうな、きっと。
そうなるとSTAMらしさが・・・
154名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 21:20:50 ID:PiqPANa30
MSCIがベンチの新興国株式インデックスはインドのシェアが低いから
インド株式オープンを作ってほしいな。
155名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 21:24:17 ID:PiqPANa30
つーか新興国のカテゴリから韓国をはずして欲しい。
日本と産業構造が似てて、日本以上に少子化が進んでて
日本以上に将来性が無い国を混ぜるのはやめて欲しい。
156名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 21:30:20 ID:zxBs3lok0
いっそ没落国というカテゴリを作って、韓国と日本はその中に押し込めたらええんじゃ
MSCI Collapsing Market Indexとか作っとけ
157名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 21:41:32 ID:CTVT9BW30
>>151
図星で悔しいのはわかるがスルーしとけば
誰もおまえが貧乏とは気が付かないんだから
ここはひとつ、大人の対応をおねがいできないか?
もう貧乏とかJニートがどうとか飽きたよ…('A`)
158名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 22:05:02 ID:UobJo/+G0
むしろロシア外せ
159名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 22:25:26 ID:6wef131kO
不正に生活保護もらってる民族に信用はない
160名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 22:35:14 ID:3vl0XAaI0
>>133
> 長期で見ればすべての証券の価値の唯一の源泉は配当だけなのよ
> まあ解散時の請求権もあるはずだけどたいていゼロなんだし。
> 配当不要って人は少し配当のない証券の価値がどこにあるか考えてみると良い

少なくともROEと配当利回りを固定だと仮定すれば、
配当性向の大小にかかわらず利回りは同じになる。

世の中には誤解もあって、
蓄積された内部留保は株主に属さない会社固有の財産であり、
配当や利子などのコストを負うことなく経営者が自由に使える資金だという主張がある。

この誤解の通りに会社が運用されれば、配当の少ない証券が不利になるとは思う。
そして、もし政治や訴訟の場でこの誤解が通用するようになれば、
株式はリスクが高いだけの不利な条件の社債にすぎなくなる。

会社は(少なくとも会社の資本は)株主のものであって、
従業員のものでも経営者のものでもないというのは、株式投資する人間にとっては譲れない条件だね。
161名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 22:41:03 ID:CTVT9BW30
正しいとは思うけど株主だけに限らず
会社はすべてのステークホルダーのものじゃねーの?
162名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 22:50:08 ID:jRFySDd5O
韓国は新興国で13%くらいあるんだよな確か
先進国でいいから0.01くらいにして欲しい
163名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 23:05:40 ID:ExCdJPVT0
蓄積された内部留保(利益剰余金)は法的にも道義的にも株主のもの。
毎年、人件費や税金その他コストを払って、残った利益のうち配当しなかった利益が
創業以来蓄積されたものが内部留保。
ようするに内部留保は株主の貯金のようなもの。
株主の貯金が株主のものであるのはあたりまえ。

それゆえ、株主は配当させることができる。
内部留保全額配当しろとか議案を出しても、株主の利益にならないのでほぼすべての企業で否決されるだろう。
例外、あほなリート。

内部留保は株主の利益を増やすためだけに使われる。
この手段が、工場建設であったり、ボーナス増加であってもかまわない。あくまで株主の利益が増えるのなら。
164名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 23:09:40 ID:3vl0XAaI0
>>161
それもそうなんだけどさ。

バーナード、サイモンの一般的な経営組織論では、
会社は顧客と株主と従業員の結合したものだということになる。
経営者は三者の利害を調整する特別な位置にあるらしいが。

顧客は、代価と引き替えに会社から財やサービスを得るし、
従業員は、労働と引き替えに会社から賃金を得るし、
株主は、資本と引き替えに会社から利潤を得る。

会社は株主と顧客のためだけに存在するのではないということなら、まさにその通りだが、
「会社は正社員のもの」みたいな誤解で、株主をカモにする言い訳に使われてはたまらない。
165名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 23:42:12 ID:3vl0XAaI0
>>163
> それゆえ、株主は配当させることができる。
> 内部留保全額配当しろとか議案を出しても、株主の利益にならないのでほぼすべての企業で否決されるだろう。
> 例外、あほなリート。

「デイトレーダーはバカ」発言で有名な北畑隆生元経済産業事務次官。

http://www.meti.go.jp/topic/data/80208aj.pdf

10ページにソトー事件というのについての記述がある。

増配で株価が上がった例が挙げられているが、
それはそれまでの内部留保の使い方が間違っていたからとしか解釈のしようが無い。
それを「良い効果もあったのですが、それは結果論です。」と言い切るとはなあw
166名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 23:53:24 ID:jsXqE9EjO
月々の積み立てでグロ株とグロ債を二万ずつ購入してるのですが、
先日中原圭介さんの著書を読んだところ、債券は将来の価格の予測が
しづらいので買うべきではなく、代わりに外貨を持つべきと書いてありました。

グロ債を外貨(ユーロと米ドル)に変更することについて、
みなさんはどんな意見を持たれますか?
167名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/26(金) 23:59:47 ID:CTVT9BW30
>>166
外貨を組み入れた時のポートフォリオのリスクの増加を自分で認識できるならおk
ただグロ株とその2種類の外貨の相関も見てみたら。
長期で運用するなら相関がきついんじゃないかと思う。あくまで私見ね
168名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 00:26:43 ID:o+lXnrpAP
新光株式にみんなどばどば突っ込んでるな

3/14             2008 6/25     9/23     09 1/16   5/15     6/26
17TOPIX
1.35億円              3.42億円    5.39     9.04     15.42    19.96
国内債券
0.60億円              2.37億円    3.63     4.80    6.96     7.37
J-REIT
4.32億円              6.77億円    8.00     4.59    6.10    8.01
グロ株式
4.23億円              12.14億円    19.30   23.15    45.74    56.61
グロ債券
3.77億円              7.63億円     11.05   12.08   16.80    19.16
新興株式
                                    0.78    9.66     19.05
新興債券
                                    0.35    1.87    2.86
グロREIT
14.66億円             18.64億円    20.31     9.62   13.53   16.18
スゴ6資産成長 
6.41億円              9.12億円     11.17    10.08   12.72   14.25
スゴ6分配
2.03億円              2.32億円     2.13     1.39    1.48   1.54
169名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 00:39:00 ID:ol2sYhZr0
俺もアジアに投資したいぜ
170名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 00:50:14 ID:f1vlQotW0
>>160
>会社は(少なくとも会社の資本は)株主のものであって、
>従業員のものでも経営者のものでもないというのは、株式投資する人間にとっては譲れない条件だね。

それはそうなんだけど、実際はほとんどの上場企業で株主の意向なんか関係なく
60代のじじいが適当に使っちゃったり、ぼさーっとおいといたりしてる。

多くの会社で法人が株のもちあいして、資本が空洞化してるんだから仕方ない。

Jリートみたいに利益をほぼ全額分配する仕組みであれば、株主のお金を勝手にどぶに捨てられたりはしないよ。
171名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 01:06:34 ID:LMSe6KqT0
Jreitはクソ。
Jreitは利益剰余金は0だから無駄遣いできないけど、投資主から預かった資本は無駄遣いしてるよ。
100億の不動産買って、1億円の利益をとりにいくリートはクソ。

投資法人債の買入消却すれば、ノーリスクで数十%のリターンなのに、
うまくいっても1%のリーターンしかない物件購入に金使うのはおかしい。
資産を圧縮すれば、運用報酬が少なくなるから、物件売って借金返すということをやらないんだよね。

借金してローリターン事業に金をつぎ込むリートはアホしか買わない。
172名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 01:11:52 ID:f1vlQotW0
>>171
>Jreitは利益剰余金は0だから無駄遣いできないけど、投資主から預かった資本は無駄遣いしてるよ。

株式会社は無駄遣いしていないと思ってる?
その辺はリートも上場企業も同じじゃないかなー。

あと、投資法人債の買入消却するための資金はどこから出る?
今の不動産市況でそんなに簡単に物件を高値で売るのは難しいし、
仮に売れたとしてもよく期から家賃の実入りが減っちゃうんじゃないかな?

負債比率を減らして物件も減らして、配当も減らす・・・マーケットで評価されるか、微妙じゃないかなー。
173名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 01:18:54 ID:2zKHA9s/0
国内外で違うもの♪

派遣という名のご職業〜♪

国内外で違うもの♪

REITという名の還元方〜♪
174名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 01:19:42 ID:f1vlQotW0
>>171
>100億の不動産買って、1億円の利益をとりにいくリートはクソ。

まあ、家賃もらってるだけだからね。
ところで日本の銀行って、地銀大手でも資産6兆円で当期利益500億円とかだっけ。

利益率の低さはリート並みだ。

家賃もらうだけのリートと、大手地方銀行の貸し出し業務、どっちが安定してる?
175名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 01:49:25 ID:LMSe6KqT0
>>174
銀行は普通にやってれば儲かる。
0.2%で金集めて、国債買ってりゃきわめてローリスクで儲かるよ。
アセットマネージメント事業とか手堅い収益源もあるし。
信託業務も預かってるだけで儲かる。

借金して不動産買うのは自殺行為。
4億の費用を使い、5億の家賃をもらえば儲かるか?
もちろん儲からない。これで1億儲かると考えるやつは馬鹿すぎる。
どうやって元本返すのかな?
物件は経年で損耗するし、永遠に借り続けるのは不可能だ。

不動産を高値でつかんでいるので、買った瞬間に数十億の損失を抱えているケースも多い。
場合によっては、受け渡し前に含み損ということもよくある。
176名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 01:57:02 ID:lnefl4/L0
リートに批判的な者が多いが、どれも科学的とは言いがたいな。
株だって同じだろ、借金して利益が上げられるかわからないものに投資してるのは。
みずほフィナンシャルグループの1株純資産を見てみろよ、ものすごい勢いで減ってるぞ?
大手金融ですらこれだぜ。リートの方がまし。
177名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 02:09:12 ID:/ScuydI80
リートの利益相反管理態勢を知れば、投資先として疑問を抱くのは当然だろう。
おいしいところは私募ファンド。
178名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 02:14:24 ID:XkLuwIGg0
>>155-156 おれも韓国要らない。
MSCIの組み替えで韓国を先進国扱いにするって話があったけど、
どうなったのかなぁ。そっちの方が比率下がりそうなんだけど。
179名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 02:29:41 ID:LMSe6KqT0
ちなみに日本リートは海外の制度を真似てできたから、
ここで述べられているJreitの問題点はほぼそのままグロリートにも当てはまる。
180名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 02:33:13 ID:cWrhbYW00
おいしい投資先などというものは、ない。と思う。

あるのは、ファンドだろうが、リートだろうが、債権だろうが、
「おいしい買い時」と「まずい買い時」があるだけ。

で、リートにも、ディフェンシブなものとアクティブなものとがあり、
前者の利回りは低く、後者のそれは高い。

で、ちょうど真ん中くらいのリートで、利回りが自分の納得いく数字になったら、
ちまちま買い増しして、個別株式、株式ファンド、債権、リートからなる
ポートフォリオのリバランスをやっている。

ポートフォリオを全部リートにするのは愚かだけど、
逆に、リートをわざわざ外す理由もないと思う。
安い、利回り高い、と思ったら買えばいいんじゃないだろうか?
181名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 02:41:27 ID:LMSe6KqT0
リートに対する批判の多くは事実だ。

以下の数値はJリートの平均値

借金が多い。(純利益20-30年分)
収益力が低い。(ROA1-2%)
現金が少ない。
会計がおかしい。(損失先送り、減価償却費過少計上、利益水増ししてるようなところに投資だめ)
親会社が高値で物件ぶち込む。(鑑定会社に圧力)
182名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 02:42:19 ID:cWrhbYW00
>>171
>100億の不動産買って、1億円の利益をとりにいくリートはクソ。

それは、最初に投資した人にとってはそうかも知れないけど、
その権利が転売転売され、一番最初は100億で売買されてたものが、

30億で売ってたら?20億で売ってたら?あるいは、10億で売ってたら?
「かんぽの宿」のように、「不当なほどお買い得の瞬間」が、あると思う。
183名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 03:00:38 ID:cWrhbYW00
>>181
それは、具体例で言えば、3000万円のマンションを買って、人に貸して、年間家賃30万〜60万、
という理不尽な話に、一見思われるけど、そんなことが、あり得るものだろうか?

実際は、3000万円のマンションを買って、年間100万円のローンを35年払いながら、
年130〜160万円の家賃収入を得、差額の30〜60万円を、オーナーに配っている。
こういうことではないだろうか?

で、今のリートの相場観というのは、この不動産の家賃を得る権利を、
700万円〜1000万円くらいで販売している。そんな感じだと思う。
184名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 03:13:58 ID:cWrhbYW00
>>183
で言葉足らずで申し訳なかったけど、

>という理不尽な話に、一見思われるけど、そんなことが、あり得るものだろうか?

というのを解説すると、

「個人で不動産を買って、個人で貸すと、リートの何倍ものリターンが得られる」
・・・こんなことが、果たしてあり得るものだろうか?

確かに、個人の方がリートよりもリスクが高い分、確率的なリターンは、
リスクプレミアム分高くなるはずなのだけど、それにしても、逆の意味で、

「個人で不動産投資をやれば、リートの何倍も儲かる」
などという美味しい話は、あり得るはずがないと思う。
185名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 04:50:12 ID:dWJhxw3E0
>>160
少なくとも、自民党は、「会社は株主のものではない」という考え方の人間の集まりだな。
郵貯関連のゴタゴタでは、
内部留保の処分については、100%株主でも懲罰人事はダメ!
という結論になった。
186名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 04:54:34 ID:vkiBw0vj0
内部留保でぬるく生き残ってる企業が多すぎる
株主としてはあまり喜ぶところじゃないな
労働分配率は上がったらしいけど役員報酬率も上がったのかねえ

合併、買収の話も少ないし、海外からの投資なんて話も聞かない
今に始まったことじゃないけど、いろいろ終わってる
187名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 05:09:41 ID:dWJhxw3E0
マンション・アパート投資について、いろいろ調べてみると、年4〜5%の家賃収入しかない物件がゾロゾロなんだな。
原価償却分だけで家賃収入の大部分が消えていって、最終的には何も残らない、
なんて物件が多すぎる。
老後の生活資金にするんだから、資産をすこしづつ切り売りしてもかまわない、という層が居るんで
最終的に損はしない、という物件でも動いてるわけだが、

REITは、マンション・アパート経営とは全然違って、最終的に利益が残るのか?
最終的に利益が出るような優れた物件だけに投資してるのか?

という疑問が払拭できない。
188名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 07:04:29 ID:w5jYUbpu0
>>170
> それはそうなんだけど、実際はほとんどの上場企業で株主の意向なんか関係なく
> 60代のじじいが適当に使っちゃったり、ぼさーっとおいといたりしてる。
> 多くの会社で法人が株のもちあいして、資本が空洞化してるんだから仕方ない。

法人間での株の持ち合いって、これから株を買って長期保有しようとする人にとっては怖い。

例えばMSFGと住信の持株比率上位10社中には、お互いは顔を出していないけど、
もしも、四季報で読み切れないかたちで持ち合いがあって、
MSFGと住信の経営者が同意だけで両社の総会の議決を左右できるのだったら……
という具合。
189名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 07:32:00 ID:w5jYUbpu0
>>185
> 少なくとも、自民党は、「会社は株主のものではない」という考え方の人間の集まりだな。
> 郵貯関連のゴタゴタでは、

政権与党の多数が「会社は株主のものではない」と考えているのは、
日本株の政治的リスクと考えるしかないね。

出版されている財務諸表や複式簿記の解説書でも、
「会社は株主のものではない」と、著者が考えたがっているのがありありと分かったりする。

内部留保が会社固有のものだという考えは、
利益が資本の結果生まれるものではないではないという利益観から来る。

きっと、資本は従業員が会社に採用されたときから存在しているから、
誰かが拠出した結果そこにあるという実感が薄いのだろう。
利益は従業員の工夫や経営者の革新から生み出されるとしか思えないので、
株主の権利は限定的だと解釈したくなるのだろう。

財務諸表や複式簿記の解説書の記載例をもとにROEを計算してみると、
トンでもない高率になっていたりする。
そのくせやっている事業はたいしたものでなかったりw

> 内部留保の処分については、100%株主でも懲罰人事はダメ!
> という結論になった。

かんぽの宿売却の話はオリックス相手は卑怯だと感じたので、
当時、鳩山グッジョブと当時思った。
東京中央郵便局に口を挟んだときは、鳩山死ねと思った。

利益を上げるために努力をしている経営者を懲罰に伏すのは、
株主の利益に反する。
190名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 08:00:29 ID:f2gid9xI0
会社が上げた利益は全部株主がもらうというのは短期的には株主の利益だけど
会社が資源の再投資をできなくなって長期的には株主の不利益になるよな

   そうなったら売りに出すだけさ

って考えもあるが、それは会社の利益を株主が総取りするのがマイナーな社会でしか成立しない
もしその考えがメジャーになったら誰も売りに出された株を買わないだろうからね

つか、そもそも総取りが当たり前な社会だといつまでたっても中小企業のままで成長する会社って存在しなくならない?
191名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 08:44:46 ID:w5jYUbpu0
>>190
配当されていない利益も、道義的に株主の持ち分だというのは前提。
内部留保が拡大再生産に使われることも納得している。

自分は>>160なので、内部留保が適切に運用されていれば、
永遠に配当されなくても株主の利益にはなると思う。

しかし、内部留保について
「配当や利子などのコストを負うことなく経営者が自由に使える資金」だという誤解があると、
株式発行で調達した資本に見合う一定の配当だけが株主への還元であり、
内部留保から発生した利益は会社固有のものだから、
株主に還元しなくてよいという方向に社会全体が行かないかという心配は感じる。
「会社は株主のものではない」と公言する政治家や作家が注目を浴びる昨今では特に。
192名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 09:06:45 ID:f2gid9xI0
>>191
>「会社は株主のものではない」
これは株主が儲かれば会社や従業員がどうなろうが知ったこっちゃないという考えに対する批判だよな

まず株主的には短期的には搾り取るだけ搾り取れればそれが利益になる
これは長期的には自分が金の卵を産む鶏を殺している事実に目をつぶった欠陥のある考えで
この間までの市場原理主義はこれだったと思う

では、社会的に見るとどうかというと、少なくとも日本は株で生活してる奴より従業員のように
間接的に株主に雇われてる奴の方が多いので従業員が絞りかすのように捨てられるのは非常にまずい
捨てられて再起の見込みが立たない奴は犯罪を犯してでも生き残ろうとするし
残された連中は悲観的になりますます社会が荒廃するからだ

結局のところ株主が儲けるためには会社や従業員にある程度取り分を与えなければならず、
それは社会的要請と合致してるわけだ

ついこの間まで市場原理主義の嵐が吹き荒れてたからその反動として会社はみんなのもの的な意見が出てるだけで
目的とする場所は同じなんだからそれほど気にする事はないと思う。
今、会社は株主のものであると再確認するのは原理主義者の巻き返しと捉えられかねず
かえってもめるんじゃないかと思う
193名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 09:38:04 ID:w5jYUbpu0
>>192
了解した。

関連して言うけど、グロ株と新興国株のリスクの違いは、
会社の資本を適切に取り扱う文化が国民に存在しているかどうかにも関係があると思う。

自分は、>>36でもあってw、
福沢諭吉が複式簿記を日本に紹介したのは、
日本の発展に対する多大な貢献だっただろうと思う。

MSCI FRONTIER MARKETSに連動する投信もそのうち出てくるだろうから、
そのときには資産の一部に取り込む予定。
194名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 09:48:55 ID:lnefl4/L0
>>182
特定のクソ銘柄をリート全体に適用するなよ
そんな詐欺まがいの事やってるのは株の方が断然多い
mixiって株しってるか?最初PBRが100倍もあったんだぜ
つまり1億の価値しかないものを100億で売ったというわけだ。
ちゃんと資産価値がある分その「1%の利益しか上がってないリート」の方がましだ


195名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 09:49:35 ID:9uVuwYYV0
>>175
銀行は安定っていうけど、昨年度は巨額の赤字を出した銀行がごろごろしてたね。
リートはつぶれたところが1つあったけど、あとはほとんどがそれなりに分配金出せているよ。

国債買っていれば儲かるって話だけど、それは仕組み上難しくて、
アウトライヤー規制っていうのがあって、金利リスクを自己資本の一定割合以下に抑えるように
当局から指導されているから、期間の長い債券は変えない仕組みだよ。

知っての通り銀行の自己資本なんてせいぜい10%。ほかは借金だ。
貸し出し資産や有価証券の価値が1割目減りするだけで実質債務超過。
これでリートより安定してるとは言いにくいと思うけどなあ。
196名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 10:00:42 ID:9uVuwYYV0
どうも株にも全く同じように当てはまる問題点をリート固有のものと思う人が多い気がする。

自己資本の水準も利益率も、減価償却費の計上方法も、普通の会社もおなじだよ。

リートって要するに、自己資本比率50%くらいの不動産管理会社の株とほとんど同じだと思う。
違うのは収益を全額分配する仕組みだけだよ。
197名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 10:27:00 ID:VyQmSIAe0
減価償却の自己金融機能

収益が出てれば何も残らないなんてことはあり得ない
再投資が可能
198名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 10:36:00 ID:9uVuwYYV0
現状リートは減価償却費>資本支出だから、資金が内部に滞留していく状態か。

理屈の上では建物が古くて使い物にならなくなるころには新築のビルを建て直せる位にキャッシュが手元に残っているはず。

それで本当に物件を買ってもいいし、借金返しちゃって土地もうっぱらうって手もある。

減価償却が適正になされているかっていう点については、もちろん完璧じゃないとは思うけど、
普通の上場企業の工場とか建物に比べたら見えやすいし、ましじゃないかな。
199名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 10:38:09 ID:2zKHA9s/0

 「そんなことは 儲かれば どうでもいいんですよ」

底這いしてる今、買えばいいんです
200名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 10:45:00 ID:QuG18ZuoP
>>199
上がるならね
そのままポシャることはないのかね
201名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 11:20:57 ID:vkiBw0vj0
個人的に日興と聞いて良いイメージはあまり沸かないのだが、
まあパッシブならいいかと思いつつ調べてみた。
適当に運用報告書見ただけだから違ってたらすまん

>日興アセットが扱う公募投資信託などの運用資産は約8兆8000億円。
>買収が実現すれば、住友信託グループ投資信託や年金信託などの運用資産は
>約35兆円で、国内最大規模となる。

投信本数
日興AM 220 本 40,358 億 + 上場インデックス
住信AM 86 本  7,180 億

インデックスマザーファンド 日興 住信(2月末)
225  250億円 無
TOPIX  210億円 1040億円
日本債権 350億円 1200億円
海外株式 500億円 820億円
海外債権 620億円 2860億円
J-REIT  無    6億円
海外REIT 580億円 10億円
新興国株 無    12億円
新興国債 無    3億円
202名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 11:24:56 ID:5WDt8p2w0
ここはREITスレですか?
203名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 11:28:43 ID:lnefl4/L0
リートで損した人のスレッドでした
204名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 11:43:38 ID:5WDt8p2w0
STAM新興は完全に乗り遅れてしもた・・
別の投信探すか
205名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 14:47:27 ID:dwkQuihi0
乗り遅れたとか、よくわかんないけど
206名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 14:48:32 ID:LMSe6KqT0
リートって減価償却費が少なすぎるよ。

総資産の1%ぐらいしか計上してない。
もっとも減価償却費の比率が高いところでも2%いってないとおもう?
平均は間違いなく1%台。
インチキ会計処理で利益を水増ししてるとしか思えない。

減価償却の方法を60年償却への変更なんて、リート以外で見たことないぞ。

物件が損耗したらどうするのかね?
建て替えや新物件取得を減価償却費でまかなうのはどう見ても不可能。

下位リートの数値
ROA 1.3%、ROE 2.8%
http://www.nric.co.jp/site/file/tmp-EC8Du.pdf

最優良といわれるリートの数値
ROA 3.2%、ROE 6% (物件売却益を含む)
http://www.nbf-m.com/nbf/ir/files/regurer/ir162.pdf
207名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 14:52:27 ID:VyQmSIAe0
そりゃ法定耐用年数が決まってるのは課税逃れを防ぐためだからな
投資家に利益が渡った時点で課税すればいいのなら耐用年数が長くても問題なし
208名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 14:54:05 ID:VyQmSIAe0
何か日本語が変だな
ま、いいや
209名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 15:11:37 ID:LMSe6KqT0
>>183
>3000万円のマンションを買って、年間100万円のローンを35年払いながら、 年130〜160万円の家賃収入を得、差額の30〜60万円を、オーナーに配っている。
>こういうことではないだろうか?

ちがいます。

1500億借金して、3000億のマンションかって、年160億の家賃収入で年80億の費用。
そして、投機家に80億円分配。
80億の費用には元本返済は含まれない。

上の数値は特定の最悪リートではなく、上位といわれるリートの数値。

大多数の下位リートの数値。
1700億借金。(自己資本比率が低い)
3000億の不動産購入。
年150億の家賃。
年100億の費用。(家賃が少なく経費が多い)
未計上の評価損200億。(減損さきのばしも限界)
手元現金が数十億で1年内返済債務800億。(日レジ、NCR)
210名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 15:17:37 ID:VyQmSIAe0
そりゃ費用に借入金は含まれないわなw
211名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 15:46:57 ID:cWrhbYW00
>>206
繰り返しになって申し訳ないけど、要は、そのバラ売りされた権利を、
いくらのときに買うか、で、有利な投資か、不利な投資かが決まると思うんだ。

その、下位リートの場合、リンク先を見ると、
 1口あたり純資産額  583,000円
 1口あたり当期純利益  14,289円
 1口あたり分配金額   14,074円
となっており、確かに、純資産の方は、ビルが老朽化するとか、
土地が値下がりするとかで、ジワジワと減っていくんでしょう。
そして、最初に投資した人が、憤懣やるかたないのも分ります。

で、この権利が、今この時点で、いくらで売られているか。
 252,900円@6/26
これが、安いと思うか、高いと思うか、だと思うんですよ。
212名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 16:08:26 ID:LMSe6KqT0
>>211
それ日レジだけど、買収のうわさと政府支援への期待で急騰してる。

1口当たり分配金は前期3116円(半年分)、今期予想8000円(半年分)。
ちなみに、複数物件を60年償却に変更したのもここ。

投資法人債の格付けが投資不適格で1年内返済の借金が数百億。
どこかが支援しないと普通に破綻する。

破綻寸前のリートが25万なのは超バブリーとしか言いようがない。

帳簿上の純資産は高値で買った金額がそのまま記載されてるだけ。
高値で買ったから、高値で売れるというわけではない。かんぽの宿の件もあるしね。

破綻したリートNCRも帳簿上の純資産は1000億ぐらいあったけど、
破綻後、裁判所が鑑定すると、債務超過だった。
213名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 16:15:25 ID:vkiBw0vj0
例えばハイイールド債の中の一つの債権が投資不適格だって騒いだって
意味ないわけでしょう
インデックスから見たらJ-REITは上位5社ぐらいが買えると思うなら
問題ないんじゃないの、全体でもマイナスの利回りだと言うなら別だけど
214名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 16:15:51 ID:VyQmSIAe0
純資産ってのは資産と負債の差額じゃねーの?
リートの場合意味が違うのか?
215名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 16:55:40 ID:cWrhbYW00
しかし、株式会社だろうが、リートだろうが、
恒常的に債務があるのは、当たり前じゃないだろうか?

例えば、最も安定してそうな株式会社の代表として、
 東京電力【9501】
を見てみれば、連結の自己資本比率は、17.5%。

株式会社は、個人と違って年を取って死ぬことがないので、
『借金を返済するために仕事を頑張っている』
訳ではない。利子だけ払い続ける方が有利ならば、
利子だけ払い続けて、何の問題もないわけだ。

逆に、日本中の株式会社が「借金コワイもんね!ボンビー」と
借入金を返済して自己資本比率を上げ始めたら、銀行はつぶれてしまうし、
その前に、銀行の貸出し金利が下がるので、
「こんな安い金利だったら、これで生産財を買うのねん!ボンビー!」
と、どこかで均衡がとれるようになっている。
216名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 16:57:12 ID:0Do/lI2o0
新興は下げてるよね
217名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 17:19:03 ID:w5jYUbpu0
>>196
自分は逆に、普通の株式会社と同じだからこそ眉につばをつけたくなる。

開発した不動産を証券化して売れば、開発に要した投資を手早く回収できて
資本回転率が上がるというコンセプトが理解に苦しむ。
株主からすれば持株はいつでも転売できるのだから、
不動産証券化なんて屋上屋を架しているようにしか見えない。

> リートって要するに、自己資本比率50%くらいの不動産管理会社の株とほとんど同じだと思う。

でも、そこまで自己資本比率が普通の不動産会社より高くて、ROE低めになっているなら
REITにも分散投資としての意味があるような気がしてきた。
218名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 17:22:56 ID:cWrhbYW00
例えば、50万円を投資家から集め、50万円を銀行から借り、
100万円の物件を買い、年5万円の家賃を得、2万5000円の経費がかかり、
残りの2万5000円を、毎年投資家に払っている、と。

で、物件の価値は、土地の値下がりや、建物の老朽化で、70万円になっていると。

ここで、銀行が「50万円、いますぐ返せ!借り換えは許さん」
と言ってくると、このビジネスは破たんするわけだけど、

20万円は、投資家の手元に残るんじゃないだろうか?
219名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 17:38:05 ID:w5jYUbpu0
>>175
>>195
預貯金はいつ解約しても元本保証。
国債は期日前に売却すれば元本を割る可能性がある。
普通に融資を行えば、融資先が破綻して債権が焦げ付く可能性がある。
普通にやっていれば儲かるなんてことはない。

銀行は、自己資本をリスクに曝した対価として利益を得ているごく普通の株式会社。
信託業務はリスクを取らない分だけ、預かった資産に対する利益は低い。
220名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 18:55:50 ID:LMSe6KqT0
>>215
東京電力はやばくなったら値上げできる。
サービスも替えのかかない一流のもの。
国により保護されてもいる。その分規制がきつく儲けも限定的だけど。
潰れにくさはほぼ最高。自己資本比率はあまり関係ない。

リートの自己資本比率50%はウンコで借金漬け。
負債のほとんどは有利子負債。
破綻したNCRの自己資本比率も50%ほどあった。
リートの事故死本比率50%は限界領域といえる。
(J-reitの平均自己資本比率は50%程度)

リートは東京電力より自己資本比率が高いから、潰れにくいとかいってるやつは脳にウジがわいてる。

小売業の自己資本比率50%はたいていの場合、鉄壁の財務といえる。
負債に計上されているのは無利子の仕入れ債務で資産には商品がきちんとある。
有利子負債0でも50%を切ることがある。
221名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 18:58:53 ID:VJOCnern0
見るのめんどくさいから確認しないけど
小売りに有利子負債がないなんて信じられんな
222名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 19:04:19 ID:LMSe6KqT0
>>221
ほぼゼロをふくめるといっぱいあるよ。
ファーストリテ、ヨークベニマル、マックスバリュ西日本 ……
223名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 19:15:39 ID:LMSe6KqT0
>>218
破綻したリートNCRの場合はのこらなかっった。

1000億まぬけな投資家からあつめ、1000億借金して、2000億の不動産を買った。
破綻後、裁判所の監督の下で財産評定が行なわれたら、
2000億の価値があるはずの不動産は900億の価値しかなかった。

高値で不動産を買っているのは一部のゴミリートではなく、すべてのリートだ。

ゴミのようなリートの例として上に出ている日レジは時価総額でいうと中堅であることを考慮して欲しい。
224名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 20:18:32 ID:VJOCnern0
>>222
気になったからイトーヨーカドーのを見てみたら
普通に社債発行してた
>>220は非常にまぎらわしい書き方だな
225名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 20:19:50 ID:Q5pIP4gT0
ID:LMSe6KqT0
ところで、何でお前はそんなにも必死にリートの危険性を訴えてるんだ?
普通なら「あーあ馬鹿がダマされてるよwww」で終わるんじゃないか?
226名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 20:22:34 ID:w5jYUbpu0
>>223
保有不動産に抵当権を設定すれば、金利が安くなるような気がする。
有利子負債ゼロで不動産賃貸業をやると、保有不動産の価値を100%活用していないことになる。
それに、株式会社でも投資信託でも本来の利点は有限責任にあるのだから、
自己資本の限界までリスクを取り利益を追求しなければ、その利点を活用していることにならない。

ということで、有利子負債の件は仕方がないということにならない?

ただ、株式、国債、預貯金をメインに据えて、
分散投資先として収益不動産を小口で所有したいという需要に応えるには、
有利子負債ゼロの方が好ましかったかも知れない。

それにしても、貸している側はよく見ているものだと感心する。
1000億円貸して900億円戻ってくるのだから。
227名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 20:37:26 ID:LMSe6KqT0
>>226
すべてのリートがすでに無担保で大量に借入している。
一部の貸し手に担保つけると、無担保債権者から借り換えできなくなり、破綻の可能性が高まる。
そのため担保権を設定したリートの全体の金利負担はアップする。

破綻しそうなのは担保提供したとこばかり。

リートは不動産の信託受益権もっているので担保は質権がメイン。現物不動産には抵当権。
228名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 21:03:39 ID:VGpNREFl0
世界経済インデックスファンド月3万円+スゴ6を1万円買ってるが・・
スゴ6の中のリートはゴミだと言うことか・・・
てか住信マイセレクション50を手数料無料で販売してくれれば2万円は買う
スゴ6止めてw
229名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 21:07:24 ID:w5jYUbpu0
>>227
なるほど。難しいね。

不動産の質権ということが分からなかったので、ググったら以下のページが出てきた。

http://allabout.co.jp/gs/mansioninvest/closeup/CU20090415A/index2.htm
http://allabout.co.jp/gs/mansioninvest/closeup/CU20090110A/index.htm

株式会社とは違うREIT固有のリスクがあることは確かなようだ。
230名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 21:34:42 ID:66CWI7P40
>>205
もう底から50%以上騰がってしまっているのに今から買うとなると乗り遅れたと感じない?
231名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 22:45:57 ID:5WDt8p2w0
おまいら・・
リートスレでやれよw
232名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/28(日) 00:17:22 ID:UAUQ8czf0
日本中平均の不動産価格で、2000億が900億って、バブル崩壊直後でもあるまいし、
ここ数年、そんな無茶な値下がりはしてないと思うし、そこまで下がったら、
確かに破たんもやむを得ないと思うけど、

それは、リートのビジネスモデルの欠陥ではなく、
運用が極端に悪かった、ということじゃないだろうか?

たぶん、サルがダーツで不動産を選んでも、
2000億を900億にするのは難しいと思う。
233名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/28(日) 04:26:59 ID:mj8W9MBy0
 破産の場合は査定は低くなります。通常の取引価格ではなく、競売価格+αになりますから。
2000億が900億の件は詳細は知りませんが、不動産鑑定士が査定したとなると、競売の最
低価格(これより高く入札してねって価格)ではないの?
234名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/28(日) 09:11:52 ID:UdWdN21w0
>>225
いや、でも正直ありがたいよ。

俺ここに来るまで、REITは株債券に続く、第三の軸とかいう提灯記事を真に受けてたもん。

実態知れてよかった。
せいぜい利回りが悪い高リスク債券程度だな。
235名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/28(日) 09:56:45 ID:aC0K1hjo0
自演の刺激臭がw
236名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/28(日) 10:11:22 ID:EqmSD8650
http://www.ares.or.jp/jreit/k_jreit_001b.html

J-REIT時価総額の推移とTOPIX時価総額に対する比率(億円, %)
J-REIT時価総額の推移と東証1部不動産業時価総額に対する比率(億円, %)

が出ていた。前者が1%くらい、後者が40%くらい。

J-REITを単なる不動産会社だと見なすと、
TOPIXを100万円分買うたびにJ-REITを1万円づつ買うのが適切な割合になりそう。

サルがダーツを投げると、2/3以上が不動産会社の持つ土地に刺さって、
残りの1/3がJ-REITの持つ土地に刺さるw
237名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/28(日) 10:22:40 ID:3AGKXFBw0
【社会】公的年金の積立金運用、赤字10兆円…過去最悪に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246098345/

ニュー速+ってこんなアホばっかりだったんだな。
この地合で利回り-10%台ならマシなほうなのに。
ただ、公務員・官僚と叩きたいだけに見える。
さらに、BNFにまかせろとか。
年金みたいな額なんかでデイトレなんかできないっつーの。
238100:2009/06/28(日) 10:28:06 ID:E0WRAOv10
リートスレが個別銘柄中心な感じだからもうちょっとここでやりたい気もするけど、
確かにインデックスファンドのスレなのにリートの話多すぎるか。
239名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/28(日) 11:16:23 ID:m1wW5R760
バンガードETFとかSTAMとか買ってる人に超長期で勝負をいどみたいところ

オレは「セゾン 資産形成の達人」・「かいたくファンド」の2本オンリーだから

30年もつかわかんないけど、ほぼ2つのファンドを底値でキャッチしている

http://www.kaitakuam.co.jp/fund/portfolio.php
240名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/28(日) 11:38:39 ID:s2ZZW/T30
>>238
STAMのJリ・グロリに絡ませた議論なら問題ないが、
今までの一連の内容を見るとほぼスレ違いだなw
※ 内容は有意義なんだからリートスレでやると
  喜ばれると思うがな
241名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/28(日) 14:50:45 ID:r1Dtvrql0
>>230
それは今月からSTAM新興の積み立てを始めた俺に対する挑戦か!…orz
242名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/28(日) 15:26:19 ID:mSShR5dq0
長い目で見りゃそのうち上がってくから気にするな
243名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/28(日) 18:04:32 ID:Jx1MaFMU0
投売り状態の底値でキャッチすれば
リートであろうと何であろうとOKなんです
244名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/28(日) 19:50:43 ID:9Wxvlwmk0
これからインフレになってリートの時代がくるよ。
絶対かえっておいたほうがいい。
245100:2009/06/28(日) 23:12:31 ID:6mt7+lAH0
>>240
だよねー。これ以上は気が向いたらよそでやります。
246名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 22:53:27 ID:MCMOVyUm0
ほんとに長期なら年率3〜7%のリターンって可能なんですか?
分配金が出ない場合って複利の効果ってあるんですか?
基準価格の上昇が年率3〜7%あるってことなんですか?
だとしたら、たとえば設定来10年経過してる投信はずっと分配無しの場合、
基準価格15000は超えているはず・・・という事なんですか?
よくよく考えてみると、何だか不安になってきました。
247名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 22:54:14 ID:q0c2rVEZ0
>>246
お前は馬鹿か?
248名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 22:55:25 ID:MCMOVyUm0
あまりにも最近どの雑誌のインデックスの特集でもバラ色の記事ばかりなんで。
退職時に積立で5000万円の資産なんてできるもんなんでしょうか?
249名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 23:00:25 ID:O0/juwMZ0
ファンドマネージャーだな
250名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 23:01:07 ID:hasgGxRQ0
>>248
普通に無理。気付くのが早くてよかったね。
251名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 23:05:12 ID:MCMOVyUm0
>>250
だとしたらこのインデックスブームっていったいなんなんでしょうね?
252名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 23:08:55 ID:hasgGxRQ0
>>251
雑誌に乗せられてる人が多いんでしょ。インデックスバブルってやつか。
投信を30年積み立てて財を成した人なんて日本には一人もいないよ。

投資の分野で今まで誰もなし得なかった事に挑戦するっていうなら止めはしないけど、
毎日ジョギングしてるサラリーマンがオリンピック出場を目指すようなもんだ。
253名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 23:25:13 ID:ye89qfnz0
>>252
俺5000万円通過しちゃってるんだけどどうしてくれる?
254名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 23:28:44 ID:/lnxgtP10
オリンピック目指している人は、大抵サラリーマンだぞ
255名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 23:31:22 ID:Ar4bnUsO0
>>248
『Excelで学ぶ金融市場予測の科学―市場を動かす中心金融定理とは何か』(ブルーバックス)
を読んでみると良い。

株式については、年率7%の上昇トレンド、±25%のボラティリティとどこかのページで読んだことがある。

上昇トレンドの大きい商品ほどボラティリティも大きいと、大まかに考えると良い。
逆に、ボラティリティが大きい商品の上昇トレンドが大きいとは言えない。

直感的には、上昇トレンドが高い分だけボラティリティの高い理想的な金融商品(株式)でも、
長期保有の結果ボラティリティの小さい商品(預貯金)に負ける可能性が相当程度あるのでなければ、
高いリターンに見合うリスクを取っているとは言えない。

実際に、これまでの20年間日本株にドルコストした人はみんなマイナスになっている。
逆にこれから20年間グロ株新興国株にドルコストした人が、みなマイナスになる可能性も否定できない。

それでも、株式投資の上昇トレンドが債券投資の上昇トレンドよりも大きくなるはずという期待はある。
株式投資の上昇トレンド>債券投資の上昇トレンドが期待できないところでは、株式会社は存在しないはずだから。
256名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 23:36:43 ID:Ar4bnUsO0
>>252
インデックスバブルは自分も思う。
分散投資で取り除けるリスクには、リスクプレミアムはつかないと言った人もいたはず。

有名なサブプライムローン債券も、
貸し倒れ率の高い借り手を束にすれば高いリターンをローリスクで得られるという趣旨の証券だった。
257名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 23:47:25 ID:O0/juwMZ0
そこで、世界経済インデックスですよ
世界経済は緩やかながら進歩すると仮定すればOK
今回のリーマンショックも事故レベルと考えられるかもしれない
258名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 23:54:48 ID:Ar4bnUsO0
6月29日に受け取った配当で注文したグロ株、高値掴みしそうorz
259名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/29(月) 23:56:30 ID:MCMOVyUm0
>>255
丁寧にありがとうございます。
リスク資産に全額資金を投入してはいけないというのは分かるし、
逆に安全資産を上回るプレミアムを得られる可能性がある以上、全額を
安全資産にしておいてもいけないというのも分かります。
自分がどこまでリスクを取れるかは個人により違うのは当然ですが、
インデックスの積立万能のような風潮が起こっている事に違和感を覚えます。
260名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 00:02:54 ID:HvtOm6VY0
とはいえ俺みたいなモノグサにはインデックスはお気楽でいい
株やFXで一発みたいなのはないけどリーマンの研究ごときじゃ市場に勝てないだろうからな

まー、別にウォーレン・バフェットみたいな富豪になろうとしてるんじゃない
老後マターリ生活できる程度稼げればそれでいいんだから気張らずに行こうぜ
261名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 00:10:46 ID:4X1zsa8/0
>>260
自分も財形だと思ってやってます。
低金利の預金に全部入れておくよりはマシかと。
ファイナンシャルインディペンデントなんて夢のまた夢なんですね。
マネー誌のサラリーマンでも1億円なんていうデカデカとした特集の
タイトルは是非止めていただきたいもんです。
262名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 00:23:21 ID:wl5QYjH50
不動産大暴落の時期、
世界REIT毎月分配型投信なんてどうです?
さすがに下値は限られてますし、毎月タコ足でも年金代わりと思えば。
263名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 00:27:29 ID:uUUMQOVf0
投資信託なんてもんはジョークの延長でやるもん、でFAだよな
STAM以外に金ETF買ってるが、
単純にゴールド関連のものが何から何まで好きだからって理由だし
まあおふざけの延長だな
グロバラ、さわかみ信者もみんな信者演じておふざけで買ってるだけだろうし
264名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 00:40:58 ID:HXmugWCZ0
そうなの?
265名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 00:48:39 ID:jMMY9Y/b0
>>246
オレもずっとそれを疑問に思っていたんで、googleで「分配金 でない 複利」でぐぐってみた。

http://okwave.jp/qa3322174.html
もしくは
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5007561.html
のNo.2

ようするに、分配金がでなくてもそのお金は内部留保されて基準価格に跳ね返るから、
無税で最大限の複利効果が得られる、で合ってる?
だれか詳しく教えてくれると嬉しい。
266名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 00:56:39 ID:4vMyu8Ik0
>>265
そのとおりです。余計な税金がかからないことがメリットです。
267名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 01:52:51 ID:4X1zsa8/0
>>265
説明がややこしすぎてなんだかよく分かりません。
しかしながら運用報告書を見てみると、基準価格が10000円を割り込んでいる、
つまり純資産総額が元本額を下回っている投信は、繰越損益金(もちろんマイナス)の方がはるかに多いんですが。
これっていったい・・・。
10000円割れしている状況では複利効果なんかないのでは?
268名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 02:17:14 ID:4vMyu8Ik0
>>267
基準価額は関係ない。
時価が10000以下になっていようが、含み益があれば配当したら配当金額の2割を税金として徴収される。
分配再投資にしている場合、2割の税金を徴収された上で再投資されてしまう。
配当無しの投信の場合、その税徴収が先送りされるため、わずかではあるが複利効果が得られる。
またゼロ配当投信は、損切りする場合、税金を徴収されない。
配当を出す投信も損きり時に税徴収はないが、分配再投資時に徴収された税金は帰ってこない。

269名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 02:18:28 ID:ZfT0fDd80
黙ってこれから30年積み立ててみろ
お前ら金持ちになれるよ
270名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 02:23:38 ID:HXmugWCZ0
インデックス薦めてるBLOG読んでたら1年くらいで取り扱い中止になってたらいまわしだったぞ
30年も積み立て出来るのか?
271名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 03:05:27 ID:4vMyu8Ik0
INDEXで取り扱い中止なんてあるの?
272名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 03:07:55 ID:HXmugWCZ0
梅屋敷のなんとかってとこのBLOGだ
273名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 04:43:38 ID:ZbmFUSBN0
インデックスが流行ってるのは元々米国でアクティブかパッシブかという議論があって
アクティブは上昇時だけでなく下降時にも強いという主張がされてたんだけど、
(パッシブに比べて機動的に動ける、キャッシュポジションを取れる等々)
実際にはリスクをとるインセンティブがやはり強かったんで軒並みパッシブ運用に
負ける結果になってファンドマネージャーのエージェンシー問題が強く意識されるよう
になったこと。

あとは利回り低下でコストが問題になってきたというのが大きいんじゃない。
今はETFがブームだってのもあるだろうけど。

基本的にインデックスは売り手が儲からない商品なんで、そこからいかに目を逸らさせるか
ってのが売り手側の戦略になる
274名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 05:15:35 ID:ZbmFUSBN0
基準価格が10000を割ってる投信が多いのは設定からの期間の短いものが
多いのと、この数年?の環境が悪かったからじゃない。あとは分配の多いもの
が多いのも理由でしょう。

あとは基準価格が1万から乖離すると口数でしか買えない場合に買いにくく
なるんであえて分配して下げることも多いらしい

運用成績が悪くなると純資産も減るんで結局償還されるわけなんだけど、
生き残りバイアスを考えたら運用期間の長いものはある程度基準価格を維持
していると考えていいはず。まあそれでも複利効果を言えるほどかと言えば
あんまり説得力はないのかもね。
275名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 09:34:34 ID:rvRhLwjp0
う〜む。。。
考えれば考えるほど年率5%ずつ資産が増えていくっていうのは考えられなく
なってきた...orz
276名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 10:54:20 ID:MTksPmeJ0
30年後には複利で4倍になってるから黙って買っとけ
277名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 11:16:18 ID:yFxpxpLd0
30年後には複利で4倍・・・ハハハ
278名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 12:55:08 ID:GHt/ufaB0
複利で4倍と聞いて飛んできました
279名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 15:08:22 ID:EuybN8oN0
 増えると思うやつは買えばいいし、そうは思わないやつは買わなければいい。
そして、ここは買うやつのスレだ。
280名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 15:08:46 ID:ZbmFUSBN0
複利は初期は実感しにくいからねえ
スプレッドシートで皮算用したら楽しいかもよw

ちなみに今日で今年も半分だけどTOPIXで年初から一応+8.2%
年率にして+17%ww(去年△42%弱)
281名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 15:58:49 ID:lPGkEUoK0
>>279
思わないと買ったらいけないのか?わけわからんな。俺は自分の予定価格まで上がったら売る。投信を30年も持つ
なんて考えられない。
282名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 16:03:04 ID:9Bj7HkT60
投信は景気が悪いときに買って、回復したら売る。売った金で債券でも買う。また下がったら買う。これの繰り返しだと思ってた。
283名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 17:32:27 ID:EuybN8oN0
>>281
 ああ、長期保有に対する突っ込みだったのか。何を何時まで持つかはそれぞれの判断だと
思いまつ。
284名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 17:57:30 ID:GIsCr9Kw0
投資信託は上がった時に売るのが普通だろうね。
285名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 21:50:28 ID:ns3P0FB30
401k加入者だけど
俺は死ぬまで持つよ投資信託
色んな考えの人がいても、いいじゃないか
286名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 22:07:47 ID:bxl8PTny0
保守
287名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 22:34:42 ID:M4UBEACT0
し、しぬまで
288名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 23:01:29 ID:eZXXFoR50
バンガードETFとかSTAMとか買ってる人に超長期で勝負をいどみたいところ

オレは「セゾン 資産形成の達人」・「かいたくファンド」の2本オンリーだから

30年もつかわかんないけど、ほぼ2つのファンドを底値でキャッチしている

http://www.kaitakuam.co.jp/fund/portfolio.php
289名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 23:13:01 ID:V7Q4QvL80
俺は余裕資金でやってるから、バイ・アンド・ホールドで
数十年たったら全部子供にあげるつもり
290名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 23:14:00 ID:ar4pLxGN0
今うちらが投資しているファンドで30年後にも存在しているものなんて10本に1本もないでしょ。

30年前から国内でファンドを積み立てている人だって全くいない。

291名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 23:27:21 ID:DnwDsc3M0
>>263
株式会社や資本主義そのものがジョークみたいなものだしな。

トヨタ自動車はまさにジョークの権化。
ライブドアも面白いジョークだった。
クリティカルな産業は、ジョークの中にほんのちょっとだけ紛れている程度。

ジョークを真に受けた会社が、ロプロやSFCGから借金をする。
そして、ロプロもSFCGもそんなジョークを真に受けた会社の一つに過ぎない。
292名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 23:29:39 ID:wl5QYjH50
資本主義・・・
ねずみ講・・・
わらしべ長者・・・
293名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/30(火) 23:46:39 ID:DnwDsc3M0
>>280
複利の皮算用は楽しいな。

>>255で紹介した書籍では、ウィーナー過程のシミュレーションをExcelでやっている。
利率に固定値を使うのではなく、利率が特定の標準偏差を持ってランダムに変動するという前提を使う。
このシミュレーションを何万回やったら確実な予測が出来るという話では無いのが、笑える部分だと思う。
294名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 02:26:44 ID:jL9PIOfN0
次のバブルに向けて積立してるけど、
30年後の世界なんて、エネルギーと水が足りない悲惨な世界かもね。
295名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 07:59:36 ID:IFBbvbUj0
>>290
stamはどうみてもその10本のうちの1本だな。
ヴァンガードと同じで、他のファンドがすたれても100%残るファンドだ。
296名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 10:15:06 ID:K1Dw8ULl0
何でそこまで確信できるかが分からんね
297名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 10:32:18 ID:hUeof6h40
>>290
インデックス貫く人でもSTAMで30年寝かせる人はいないでしょ。
信託報酬×30がでか過ぎる。ETFにせざるを得ない。

怠けてもせいぜい5年でしょ。
298名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 10:45:10 ID:7rTorwDn0
グロ・新興国の国内ETFが出たら乗り換えたいけどね
299名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 11:02:09 ID:8rPivyde0
STAMグロリー今日、100万円注文しました。
のんびり成長を待ちます。
300名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 15:37:49 ID:jp0QphkRO
>>297
ETFは信託報酬こそ安いが売買手数料に分配金の問題がある
301名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 16:20:27 ID:RMNSbs0V0
分配しないで複利複利っていうけど、
分配できる利益があるんなら分配してもらってそれを再投資して、預かり残高口数を
増やしてもらった方が良くないか?
それに税金がかかるって今なら減税で10%だしな。
基準価格の上昇による含み益なんか利益じゃないだろ?
含み益なんかよりも、口数の増加という実物利益が欲しいわ。
302名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 17:16:17 ID:VfGrhoWk0
投信なんかまともに買う奴は馬鹿だろ、特に
このスレの糞ファンド買うぐらいなら、インデックスファンドの
STAMでも買っとけ

と書いても、このスレにいる馬鹿どもは、投信を買い続けるんだろうな
どうせSTAMにも勝てないくせに
303名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 17:17:32 ID:7rTorwDn0
STAMって投信じゃなかったのか
304名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 18:04:31 ID:fVkr/dKR0
ここに居るのは、STAMインデックスシリーズ買ってるやつばかりと思ってた。
305名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 19:24:37 ID:2/TCWwyj0
>>301
分配前の額と分配再投資して口数増えた額を比較してみた?
306名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 20:24:37 ID:O941DC050
>>305
それでも分配タイプのほうがパフォーマンスがよい訳で><
307名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 20:52:05 ID:eNGR78Kn0
STAMは分配準備金も運用してるみたいよ?
再投資するなら分配したほうが有利なパターンってないんじゃないの
308名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 21:01:38 ID:ZZmcwZs60
再投資するなら分配する方が断然いいに決まっているよな
309名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 21:32:50 ID:OrENQ5hPO
STAMETFの話してる奴いるな、確かにあの商品は優秀だ
310名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 22:40:20 ID:9U+sF+GuP
5年でいちいちスイッチングする人のほうが主流なの?
イッツアンビリーバブル
311名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 22:52:57 ID:wsdTdA5r0
>>307
そりゃそうだろ!
運用してるに決まってるよ。ただ預かってるだけなんてありえないしな。
ただ運用した挙句に、基準価格がマイナスにじゃたまらないよ。
だったら分配して口数増やしてくれた方がありがたいだろ?
基準価格は増減するけど、口数なら売らない限り減ることはない。
インデックスについて書かれている本ってどれも複利効果について語っているけど、
それって分配により口数の実際の増加があればこそだろ?
しかし、実際に分配してるインデックスってほとんどないんじゃない?
運用報告書には分配しない利益も投資元本と同一の運用をしていますって書いてあるけどさ。
その運用結果として基準価格が下がったんじゃ意味ない。
株だったら配当可能な金を会社に留保しておいて、その金で新製品を開発し更に利益を
上げ、株価も上がるかもしれないし、失敗して大赤字になるかも。
それよりも配当してくれて、それを再投資して株数増やした方が合理的じゃないか?



312名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 22:57:40 ID:yX1yoYQM0
>>310
TOKやVWOの信託報酬がそれぞれ0.25%と0.27%なのに対して、
STAMグロ株と新興国株のそれがそれぞれ0.7770%と0.8715%もある。

長期になればなるほどSTAMとNYSE上場ETFとのパフォーマンス差は開く。
313名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 23:05:24 ID:BRwo3QxK0
例えば
基準価額10,000円で10000口持ってる、すなわち評価額10,000円として。
分配金を1,000円もらったときと、そうでないときを、1年後に10%上がった場合を想定。

分配金なしの場合
基準価額 11,000円
口数 10,000口
評価額 11,000円

分配金ありの場合(分配金のうち100円は税金)
基準価額 (10,000-1,000) x 110% = 9,900円
口数 10,900口
評価額 10,791円

細かな計算は省略したけど、間違ってなけりゃ分配金なしのほうが有利。
314名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 23:12:39 ID:O941DC050
>>313
まったく同じファンドでの比較ならそうなるけど
同じジャンルで似たような組入比率で運用をするファンドなら
大半は分配金有りのファンドのほうが税とコストを考慮してもパフォーマンスが高い
それなのに10年持つからとか謎の皮算用して
あえてパフォーマンスの低いほうのファンドを選択するのはマゾなのですか?

博学なあなたには屁理屈みたいに聞こえるだろうけどこれも現実
315名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 23:19:30 ID:BRwo3QxK0
>>314
前半3行の根拠を知りたいので、
ソースってどっかにありますか?
316名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 23:19:56 ID:7k0pEyQQ0
グロソブには勝ってるからいいじゃん
317名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 23:33:01 ID:O941DC050
>>315
あまりしたくないのですが自分の口座うpしたらいいですか?

ときに逆に聞きたいのですがそれだけの試算はするのに
モーニングスターとか使って
自分で比較するってことはしないんですか?w
318名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 23:38:05 ID:fVkr/dKR0
>>317
分配金ありで自動再投資してるの?
319名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/01(水) 23:56:32 ID:jp0QphkRO
分配金ありの自動再投資の方が有利?
アホじゃないの?
そもそもの複利の考えがないんだな
320名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 00:00:04 ID:BRwo3QxK0
>>317
いや、もういいわ

そもそも、分配金の有無の優劣を語ってるんだから、
同じファンドで比較しないとどうしようもないだろ。

モーニングスターの過去数年の実績で語られても話にならんわ
321名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 00:13:18 ID:+EWE5vM3P
>>314
それはたまたまでしょ
322名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 00:19:10 ID:Pbhe6WlG0
>313
分配ありの方は、一年後に1000円基準価格が上がってから、
1000円分配を出すのだから、一年後の基準価格は10000円になるんじゃない?
323名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 00:37:22 ID:Pbhe6WlG0
一年では変わらない。
何年も続けると、分配なしのほうが税金の支払いを先送りして
その分も投資できるので、少しだけ有利だと思う。

<分配なし> 基準価格 評価額
初め 10000口 10000円 10000円
一年後 10000口 11000円 11000円
二年後 10000口 12100円 12100円
⇒売ると10%税金で引かれて 1890円の利益
<分配あり> 基準価格 評価額
初め 10000口 10000円 10000円
一年後 10900口 10000円 10900円
二年後 11881口 10000円 11881円
⇒売ると、1181円の利益

でも、この程度の差は一日の価格変動で吹き飛ぶ。
324名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 00:45:17 ID:OT9oKUV70
人間の半生という短いスパンの間では
分配再投資も無分配もたいした違いは無いだろう
325名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 01:25:53 ID:mJEGC7Fv0
STAMのファンドじゃないが、三菱UFJの世界国債インデックスで比べると、
ttp://www.am.mufg.jp/fund/top/260294.html(年一回決算)
ttp://www.am.mufg.jp/fund/top/260223.html(毎月決算)
これだと、毎月決算して分配して再投資するよりも、
年一回決算で再投資の方が基準価格が高くなっているんで、
これが複利効果というものなのかなぁ?
326名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 01:52:34 ID:lKtrK1eR0
分配のほうが有利ってやつは分配なしと毎月分配を比べても
毎月分配のほうが有利だと思ってるのかな?
それとも年一回分配>分配なし>毎月分配というわけのわからん思考の持ち主?
327名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 05:15:23 ID:GH5aYbGV0
分配金なしで満足するほどのお人好しになら、
分配金ありの投信をちらつかせて簡単に信託報酬、販売報酬の高いものを売れるはず
と誤解した業者。
328名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 06:12:48 ID:fUHWZUnS0
分配したら同額基準価格は下がるし、利益が出てるなら平均買付価格も上がるよ

他に厳密に考えるなら、分配調整金とかで現金ポジションが比較的多いと思われ
る分配ありファンドのほうが下落時には有利ということも可能性としてはあるが…
329名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 07:14:58 ID:LLhqSS8d0
上がる基準でしか考えられないのな
特配非課税、再投資。
5年もつのを考えるやつに限って3ヶ月くらいで投g・・

分配も再投資もない場合って複利って複の部分はどうやって増えるの?
基準価格が上がればそれを複利だと思い込む脳内変換のご都合主義?
330名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 09:03:14 ID:WU8yOpUT0
分配無しの場合複利じゃないでしょw分配自動再投資が複利なんじゃない?
331名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 09:11:52 ID:fNVQ5IWg0
・・・
332名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 10:09:10 ID:wNxp0cq50
みんな増える仕組みがよく分かっていないのに、複利だ再投資だと言う恐ろしさ。。。
貯蓄から投資へなんてまだまだだね。
考えてみれば資産運用なんて金融ビックバン後からの話だから、
まだまだ10年ちょっとぐらいの歴史しかないんだよな。
それを大恐慌の時代から積立でやっていたらなんて言われてもな〜w
333名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 10:34:03 ID:8u1rWCmb0
>>323
>でも、この程度の差は一日の価格変動で吹き飛ぶ。
一年で10%しか動かない投信が、一日で6%も動くわけないだろ
334名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 11:47:20 ID:CZiwHpjA0
ETFの分配金や株の配当は理屈抜きで心を癒してくれる。
投信の分配金とは違う趣がある。

何でも良いから5千万円分株を買ってみればいい。気持ちが分かるはずだ。
335名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 11:48:07 ID:9b8Xc7T70
>>324
半生ではなくて一生というスパンになると、使い切れなくて相続になってしまう分が出てくる。
相続税は含み益がいくら多くても、相続する総額が同じなら税額は変わらない。
))323
)分配なしのほうが税金の支払いを先送りして
相続に傾れこんでしまうと、先送りしたはずの税金支払い分が消滅する。

これは贈与でも同じ。贈与してしまうと、先送りしたはずの税金支払い分が消滅する。
こどものために貯金する親は多いが、子供に財産残そうと思うのなら
分配無しの投信を積み立てる方が有利。
336名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 12:26:24 ID:5VrQQzfOO
>>335
相続したのがちょっと前でうろ覚えだけど
確か総額16000万円までは相続税は非課税だったよ

相続したのが現金と不動産だけだったから
有価証券とか投資信託の類いはわからんけどw
337名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 14:53:40 ID:U/NW+UnM0
 基礎控除5000万円、加えて相続人の数×1000万円までは非課税だったはず。
配偶者に多く相続させるときは、さらに特例があったと記憶するが詳細不明。
338名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 15:10:30 ID:5VrQQzfOO
生命保険は一時所得で確定申告した記憶があるから
有価証券とかもこの部類になるのかな?

まぁとてもそこまでの資産を子に残せるとは思えない
俺は悩む必要すらないことが今わかった。
339名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 17:19:54 ID:Fqj2M1AX0
さわかみファンドをはじめとする長期投資ファンドなら、
複利の効果があります

年利7%でも、単利なら70%しか増えませんが、
複利にすると、2倍になってしまうのです

そして、インデックス投資だと長期投資になっていないから、
インデックスファンドを長期投資をしても
それほど期待できるリターンはありませんが、
さわかみファンドのように、長期投資を意識して運用するファンドだと、
長期的にインデックスを上回るので、大きなリターンが期待できるのです

実際に、青のさわかみファンドは、赤のトピックスに大きく差をつけています
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=n&c1=&c2=&c3=&c4=&y=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

さわかみ勉強会に参加すると、上で書いたようなことを勉強できるのでおすすめです
340名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 18:36:16 ID:fUHWZUnS0
たしかにインデックス投信に複利だ単利だという言葉は微妙ではあるが…
例えば5%前後で運用されてる投信に対して「複利的に上がっている」と
表現しても間違いじゃないだろうに。

そもそも分配したからって問題は同じだろう、税金をマイナスの複利って
言うならわからんでもないけど
341名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 18:48:29 ID:fUHWZUnS0
祝?新興国株が純資産でTOPIXを初上回り
STAM TOPIXインデックス・オープン 6,655円 -30円 -0.45% 20.22億円
STAM 新興国株式インデックス・オープン 14,659円 +307円 +2.14% 20.59億円
342名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 18:55:52 ID:GH5aYbGV0
>>340
誤解しているのは一人だけかも知れない。
誤解している発言はみんな単発IDだし。

算術級数的増加と幾何級数的増加
一次関数的増大と指数関数的増大

Yahoo financeのチャートが片対数グラフで表示できるようになっている理由を、理解していれば十分。
343名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 19:23:09 ID:/uhX/UF70
分配金有りと無しの優劣を比べるなら、分配金以外の投資対象などの要素をすべて同じにしないといけない。

分配金を100もらい、税を10〜20を払い、その後再投資。
分配金0で、100をそのまま再投資。

税金・その他売買コストがかからない分、分配金無しのほうが有利なのは明らか。
小学生でもわかりそうなもんだが ……

90分配金もらって、すさまじく値上がりする株(セブン銀行)かったら儲かった。
これは分配金をもらうのが有利なのではなく、セブン銀行を買うのが有利なの。

バカは高分配を好む。
リート、円天、高分配ファンド買うやつはバカ。
分配金厨は無関係な事実の連続と因果関係の区別がつかない。
344名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 20:09:52 ID:9b8Xc7T70
分配金有りの投信を、やむなく、含み損がある状態で現金化する場合、
今までの分配金受け取りの際に支払った税金は戻ってこない。
損した上に税金まで払ってた(ToT)、という悲しい事になる。
345名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 20:33:55 ID:7cKDWMuX0
>>343
なかなかいいことをおっしゃりますね
まさにそのとおりです

さわかみファンドも分配金を出しません
分配金を出すと複利の効果が得られません

株価が毎年10%ずつ上がっていっても、分配金を受け取ったら、
7年で70%しか増えません
しかし、さわかみファンドのような長期投資ファンドに投資していれば、
同じ成績でも(本当はさわかみファンドはインデックスに余裕勝ちします)
7年で2倍になります

だから、さわかみファンドは分配金をださないのです
346名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 20:41:21 ID:fUHWZUnS0
インチキ共済の口上みたいだなw
347名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 21:31:46 ID:Uaxy1naR0
分かりやすくするために口数で考えて
分配再投資型、購入時の口数が10000口、
毎月の分配が口数×5%の投信が仮にあったとして

最初の月の分配→10500口(元本1*1.05)
2ヶ月めの分配後→11025口(元本1.05*1.05)
3ヶ月目の分配後→11576口(元本1.1025*1.05)
4ヶ月目の分配後→12155口(元本1.2155*1.05)
5ヶ月目の・・・・・

このシステムが複利で運用してる部分かと思ってた。
いやー勉強になったよ。ありがとう

投信の場合はファンドが複利運用してますっていえば
自分の口数が増えなくても複利運用なんだな
348名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 21:41:24 ID:5VrQQzfOO
>>343
どうもバカですw
因果の区別がつかなくても無関係の事実の連続が途絶えてから逃げても間に合うもんだぜ

リートにしたってNCRが破綻した時にバカになって買い集めたら
それなりに資産が増えてるよ。
投資ぶんは離隔して回収済

バカにはバカのやり方があるってことであんまりバカバカいうなやw
349名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 22:06:45 ID:4VnAiI1N0
まあ、人それぞれだわなw

数値や法則、計算で弾き出したものは説得力はあるが
絶対ではないもんな。
評判の悪いリートも俺にとっては逆に一番の稼ぎ頭w
350名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 23:08:08 ID:SmPhO7PT0
将来の税金が2倍になったら、分配金なし選択が裏目に出て
損しそう
351名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 23:09:05 ID:SmPhO7PT0
不況でも増税しようとする国だもーん
352名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 23:28:15 ID:riN4y6SU0
>>350
30年後に解約しようとして、不労所得に対する税金40%とかなってたら
今分配貰って再投資の方が良いもんな。
353名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 23:41:52 ID:91vLBReu0
税金0パーになるかもね。
354名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 23:47:02 ID:KNBRnRll0
素敵だね
355名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 23:48:41 ID:SmPhO7PT0
それはないな
官僚の国
356名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 23:53:13 ID:W4fKQ07P0
増税の前に利確すればいいだろ
357名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 00:14:18 ID:onDog/jV0
元本100

5%複利運用し、30年後に譲渡益の30%の税金を払った場合。
=332

5%の分配金を30年間もらった場合の税引後リターン。分配金に対する税率は10%。
=元本100+(4.5*30年)=100+135
=235

算数のできないバカが分配金を好むことがよくわかる。
358名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 00:23:10 ID:U73wICic0
>>357
そこまで言うとミスリード。
分配金を再投資する計算で行かないと。
359名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 00:36:34 ID:KjK+bOnB0
>>345
>分配金を出すと複利の効果が得られません
ダウト!

分配金出すと不利になるのは、複利でなくなるからではなく、
分配するときに、キャッシュポジションを増やす必要が有るから。
キャッシュポジションを増やすために、投資対象(株とか)を換金しなければならない。
分配金が再投資される場合だと、
分配の前後で投資対象(株とか)を買い直す事になるが、
買い直しのためのコストは正真正銘の無駄なので運用成績を引き下げてしまう。
360名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 00:38:51 ID:IpM572bJ0
>>357
計算は出来ても、問題を読み解く能力が足りない、残念な馬鹿でしたね。
361名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 00:43:21 ID:IpM572bJ0
>>357
分配金再投資の場合、374になり、こちらの方が有利となる。
362名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 01:43:28 ID:UDL9tUtl0
一般的には、分配金を再投資って、税金と、再投資の手数料で、不利になるのでは?
もしも、再投資した方が有利なんだったら、

「その有利な再投資先に、最初から全額投資して、投資信託など買わない」

のが最も有利となり、投資信託を買う意味がなくなってしまう。
363名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 01:52:49 ID:UDL9tUtl0
投資信託ってのは、ようは、ポートフォリオを組んでもらって、
「リスク分散」
のために、手数料(安いものでも、国債の長期金利の半分程度)
を払ってるんじゃないかと。そこを間違えるとえらいことになるのでは?

配当がほしいんだったら、ディフェンシブ株やリートの方がずっといい。
364名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 02:10:39 ID:UDL9tUtl0
合理的な投資をするためには、成長の余地の少ない、
日本株に投資するだけでなく、というよりも、投資資金の半分以上は、

「アメリカ、EU」
「ロシア、中国、インド、ブラジル」
「南アメリカその他」

に投資するのが合理的な訳だけど、現実に、ブラジルや南アの会社なんて知らない訳で、
なので、

「1%前後のバカ高い手数料を払って」

投資信託を買うわけだ。でもそれ、今すぐの分配金なんて、
もらってもしょうがないだろうと。日本以上の、将来の経済成長にかけているわけだから。
365名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 02:14:56 ID:adn+HFfw0
分配の有無は、税金的には差異はなかったんじゃなかろうか
366名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 02:34:48 ID:IpM572bJ0
分配金再投資は、税金を先にとられる分だけ、分配無しに対しパフォーマンスが少し落ちる。
分配受取は、比べようが無い。
367名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 02:46:35 ID:UDL9tUtl0
トヨタの売上が、10年以内に2倍になることは、ほぼ絶対に、ないと言える。

だけど、インドの聞いたことのない「なんちゃらあーなんだ自動車」の売り上げが、
10年後に、2倍、10倍、100倍になってる可能性はある。

だけど、分らないんだよ。

日本で普通に暮らしてる限り、インドに「なんちゃらあーなんだ自動車」
という、会社があること自体に。だけど日本にいながら、
「なんちゃらあーなんだ自動車」に投資できる唯一の方法が、

「投資信託」を買うこと、なんだと思う。

で、今、分配金を配って欲しい、と。
でもさ「もうちょっと待ったどう?」と言いたくなりませんか?
「朝三暮四」のサルじゃないんだから、と。
368名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 03:08:45 ID:onDog/jV0
10%複利自動再投資 対 分配金10%もらい手動再投資(分配金に対する税率10%)

スタート時100万

10年後
259万 対 236万

20年後
672万 対 560万

30年後
1745万 対 1326万

税率は同じなら(税率が相当アップしても)、毎年税金払うより、支払いをできるだけ後回しにして最後に一回払うほうがとく。
知能指数が95以下の人はどうしても理解できないんだろうね。
369名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 03:16:57 ID:IpM572bJ0
税引き後は、
10年後
243万 対 236万 だろ。
君は本当に馬鹿だな。
370名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 03:49:05 ID:onDog/jV0
>>369
お前がアホ。
譲渡益に課税有と課税無しで比べるのはおかしい。

10年後に全額現金化して、譲渡益に課税されるなら、
243 対 213
371名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 03:56:16 ID:IpM572bJ0
右側は、儲けを全てインカムゲインで得ており、すでに課税済みで、
最後に現金化するとき、キャピタルゲインは0であり課税はされない。236万のまま。
372名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 07:51:59 ID:4a064JTgO
無配まんせー君が必死なのはわかるが無配のSTAMには関係ねーだろw
リートの時にリートは糞だって言ってた買い遅れ涙目くんと
同じ人間だとは思うけど少しはSTAMの話しろよ
373名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 08:09:55 ID:RZVVbIOyO
すぐに必死といって話そらすやつって本当は自分が間違ってて反論できないってことがわかってるんだよな
374名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 11:40:45 ID:aCF9Jueo0
原則分配金を出さないファンド設定にしておいて、
「俺は分配金が欲しいんだ」
という奴がいたら、個別に定期解約していけばいいだけだろ
<一定金額の解約を自動的に行います>
というサービスを販売会社がやればいいだけ
375名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 12:22:59 ID:4a064JTgO
>>373
俺のこと誰と間違えててもいいからさ
これ以上はスレ建ててやってくれないか?

もし分配が目当てなら違う投資信託買うと思うよ俺
376名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 23:14:33 ID:NVHKL2VI0
あとはグロ債の売り時を見計らいつつ、ってとこかな。
売っぱらった分は他STAMへ投資する。
377名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 23:28:48 ID:8LFkPDZH0
日本にいるかぎり、税金が安くなるなんてことは無いだろう
むしろアップだろうなぁ
378名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 23:29:03 ID:mAD47YNt0
複利っていう言葉を使うから定額貯金のようなイメージを持って、
分配が気になるんだと思う。
だから「無分配再投資効果」ってな具合の別な表現を使えばいいと思う。
マネー誌や投資本やさわかみさんも複利複利って言い過ぎ。
そりゃ分配金が出ないのに???って具合に考えてしまうよ。
379名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 23:59:01 ID:a9a7azVU0
あまり買い過ぎない程度で月10万ずつ積み立ててれば心にゆとりもできるだろ
380名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 00:20:58 ID:PQpqUH4bO
毎月積み立てって前月より騰がってると積み立てるのが嫌になる。
まぁ自動積み立てにしてるからしょうがないけど…。
381名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 00:44:50 ID:RxfObDpk0
>>378
さわかみさんは、さわかみファンドを定期預金の感覚で買いなさい
と連呼しているからな
前なんかは、一番調子がいい期間を取ってきて、
(設定来で)複利12%以上で回っているすごいファンドだと宣伝していたぐらい

こういうジジイがいるから、日本の投信業界は腐ってしまうんだよ
まともな投信はSTAMインデックス6本+αと、ほんの限られた一部のアクティブファンドだけ
382名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 02:38:09 ID:lHkNadQ50
>>381
さわかみさんは長期投資を紹介した功績は大きいと思うけどね。
そのインデックス投信も個人にはここ2〜3年のもんだからなぁ。。。
積立でも上がったら利益確定した方がいいんじゃないか?
そうでないとさわかみの積立者のように積立資産を半分にしてしまうことに。
383名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 05:46:00 ID:XDyWCd8y0
>>380 おいらは月イチで頻繁に高値掴みしてる気がして、
自動積み立てから毎週末に分けて発注に変更した。
統計的にはただの気分の問題だろうけど、
発注額が 1/4だと上昇トレンドでも、まあいいかなって思える。
384名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 08:20:41 ID:tSQmz3B8P
>>383
同じじゃない?
385名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 08:59:17 ID:eddQdOru0
短い期間で収束するから、その分だけいいんじゃね。
386名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 11:33:15 ID:WY9ND+SpO
グロ株etcの基準価を記録し始めてまだ3日だけど
数字をちゃんと並べて見ると案外動いてるもんだね。
もっと早く記録付けておけばよかった。
387名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 12:10:19 ID:x+5mSZsqO
>>383
上昇トレンドのとき買わないでいつ買うんだ?
まさか下降トレンドになってから流れに逆らって買ってく修行が趣味のひと?
388名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 12:23:49 ID:Oj69pHei0
>>387
ドルコストやってると、

下降トレンド:安く買えて、うれしいな(^-^)
上昇トレンド:もっと儲けを増やせるんで、うれしいな(^-^)

なんで、どっちもうれしい(^-^)
389名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 12:34:08 ID:x3QArmDA0
今後10〜20年、毎月ドルコストで積み立てようと考えてるんで、常に下がってくれた方が嬉しい。
最近の上昇には、上がるたびに悪態ついてた。
390名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 12:52:02 ID:tSQmz3B8P
>>389
何言ってるの
391名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 13:07:26 ID:VZS6W0js0
>>389
単調に下がっていく局面ではドルコスト法は役立たずだぜ
392名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 13:20:07 ID:VnC3tpqX0
>>391
そんなこたねーだろ
それこそ結果論でしかない
393名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 13:46:40 ID:Jc6e2flQ0
>>389
下がり続ける恐怖に勝てるのだろうか?
394名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 13:56:25 ID:tSQmz3B8P
下がり続けた場合に平均なんて取りようがないと思うんだけど
395名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 15:15:57 ID:x+5mSZsqO
単調に下がり続けるのを買い続けるのってただのナンピンじゃねえのか?
10年も20年もそんなことしてるなら定額貯金をキャンペーンにぶつけて入れてったほうが利回りいいよね?

新しいタイプの修行僧だなコレ
396名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 15:17:17 ID:x+5mSZsqO
まぁ20年ぶんの平均になることには違いないから平均法といえば平均法なのかw
397名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 15:51:08 ID:Oj69pHei0
>>395
下がり続けてるときにドルコスト法で買い続けるのは、難平とは言わず、買い下がりと言う。

難平は底になるまで買い足さないのが原則。
しかし、底がわからないので何回も買い足して傷を深くするわけで‥‥‥
398名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 17:31:43 ID:5uLjrR+s0
>>389
ただ平均取得単価を下げたいという気持ちはわかる。
399名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 18:07:16 ID:/SSzuO/i0
>>395
ドルコストっていうのは、壮大なナンピンなんだよ。
400名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 19:45:25 ID:tSQmz3B8P
>>398
ブツ自体が下がったら結局儲からないということが抜けてる気がする
401名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 19:52:40 ID:5Z1uUDVa0
ドルコストは、高値掴みを避けるために、
買い余力があるのに買いを先送りすることなんじゃないのか?

毎月の給料から余力を全力投入して、買い余力を常にゼロにしておけば、
ドルコストと同じ効果があるし、安値を買い逃したという後悔もない。

と思って、ボーナス全額を7/2約定のグロ株に投入したよorz
402名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 20:27:46 ID:PjWBV/AK0
>>401
GJ・・・
403名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 20:44:36 ID:G0c4Dkkq0
全力投入のほうが投資効率はよくなるとは思うよ
ただドルコストのほうが精神的負担が少なくてラク
あと投資手法の一貫性とか継続性にも効果がある
投資総額も結果大きくなることが多いだろうし、
実際の資産管理もやりやすい
状況を見て変えたいって人には逆に見えるんだろうけどね
404名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 20:50:20 ID:RxfObDpk0
ドルコスト法は、高掴みを防ぐためにある
しかし、さわかみファンドのように、株価のうねりに注目して、
株価が高くなるにつれて売っていき、
不況到来暴落相場で株価が完全に底をつけたところで買い出動できるファンドなら
http://www.sawakami.co.jp/welcome/pursuit09.html
ドルコストはいらない

しかし、このようなファンドは、さわかみファンド以外にはないから、
ドルコスト法が必要になる

一番正しいケースは、>>401のように毎月の給料から余力を全力投入して、
さわかみファンドを購入するのが一番いい
後は、さわかみファンドの天才ファンドマネージャー集団にまかせばよい
簡単なことだよ

10年で2倍くらいなら気が楽
結果的に年利7.2%の複利で回ったことになる
いまどき年利7.2%の定期預金はあるか?
405名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 20:54:16 ID:RxfObDpk0
>>404と、さわかみさんは、いつも勉強会でこうおっしゃっております
奇特な俺が、2回とも勉強会に参加したら、2回とも>>404の話をする
406名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 21:44:46 ID:eddQdOru0
10年で2倍じゃなくて20パー程度だろ。
407名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 23:13:27 ID:x+5mSZsqO
正しい方法でドルコストしてたらきれいな領域分布になるはずなのに
単調に下がる相場でそれやったらどんな領域分布になるか見てみ?

って自分に都合のいい解釈しかしなそうだし言っても無駄かw

なんで下がるって判断できてるのに10年もドルコスト?
大きく資産は目減りするよねこれ
408名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 23:17:14 ID:Ioxx3MRT0
サワカミは、壮大なネズミっぽくなってないかな
要は後から後から資金投入まちの状態になってて、勉強会と称して伝染させてて
409名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 23:28:16 ID:kn2/0VMQ0
長期的に見て、今の水準がどのくらいか分からないからドルコスやるのであって
確実に分かってるならやらないよな。
410名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 23:45:04 ID:f6pZJdWO0
411名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 23:59:19 ID:a9IgzdZM0
生活防衛資金ってどんくらい持ってるの?俺は30万現金以外は
個人向け国債(10年変動)入れてるんで 最悪必要なときは
これを解約って思ってるんだけど。国内個別株とは別に毎月
世界経済インデックス2・グロ2・新興国2・先進国債券2万ずつ
買っている。
412名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 00:13:29 ID:BHnne04R0
年収の半分はすぐ下ろせるお金にしときなさいってばっちゃが言ってたので

現金 数千〜1万
普通預金100万
定期預金300万
残りは先進国株1万、先進国債券1万、新興国株1万の積立(全部インデックス)

余ったお金は住宅ローンの繰り上げ用に普通預金に放置
今市場は底か底に近い状態にあると思われるので繰上げより投資を優先すべきか悩み中
413名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 00:17:23 ID:nVfthIm70
手持ち資金は、収入の3か月分
失職したときのため。3ヵ月後からは職安支給。
414名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 01:00:55 ID:GQfuf/LD0
>>413
会社都合の場合は1ヶ月後くらいに出るんじゃなかったっけ?
 退職金も10年くらい勤めていれば会社都合なら満額でるから100万
 くらいは出るかと。って失職したら投資どころじゃないだろうけどw
415名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 07:39:09 ID:OsKQSw6k0
独身で毎月5万ずつインデックスシリーズ買ってるけど、
これ以上はムリだな。
これでも給料から生活費を除いたほとんどをつぎ込んでる。
あんまり徐々に残高を増やしていかないと損得が気になるし。
結婚してるとこなんて共働きか、余程稼ぎが無い限りこれ以上はムリじゃない?
嫁の理解が得られるかどうかわからんし。
416名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 07:55:47 ID:P7K9yqcPP
>>415
フルインベストってのもいかがなものかと
417名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 07:57:40 ID:2y1jPMQH0
仮にドルコストでそれぞれ買った値段を安い順に並べ替えたグラフを描いて
みると、低迷→急上昇と急上昇→低迷カーブの2パターンが考えられる。
当然ながら最終的な収益は平均買付価格と売却時の基準価格の差で決まる

収益が大きくなるには安い価格で多く仕込める低迷→急上昇パターンが
望ましいわけで、これを実際の相場に当てはめると短中期的には下落か
横ばいが良いということになる

長期的に上がるというのはドルコストに限らず長期投資なら前提で、
そうじゃないと考えるなら当然定期預金にでもしてる
418名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 08:01:28 ID:9lorrr4t0
>>415
問題は家買うか?だな。
不動産投資は10%程度まで、というのが最近の流行だが、
全財産の10%では家買えない層が人数としては非常に多い。
419名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 08:07:16 ID:uYBTn81p0
>>418

持ち家がない人は賃貸費用が発生するんだから、

 ローン返済額−賃貸と仮定した費用=不動産投資額

と考えれば、もう少し層が増えるのでは。
420名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 08:22:10 ID:9lorrr4t0
>>419
実際は
ローン返済額−(賃貸と仮定した費用ー持ち家の原価償却分)=不動産投資額
で、
賃貸と仮定した費用ー持ち家の原価償却分≒0
なんだよね。
今は地価の値上がりを狙って不動産投資する奴は、ほぼ消滅してるけど、
土地つき住宅は何十年たっても財産価値は減らない、
という幻想は払拭されきっていない。

421名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 08:27:47 ID:P7K9yqcPP
>>417
そんな都合のいいこと考えるのって、宝くじ的な発想だと思うよ
ドルコストで目指すべきなのはあくまで「高値掴みしないように・妥当な額で買えるように」が目標だと思う。
より割安がいいってのはバリュー投資の考え方じゃないかな
422名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 08:46:49 ID:GKj9lB4nO
だから安い順から並び替えてグラフにして検証してる時点で間違ってるんだってw

真のコスラーなら安いとか高いとか気にしないはずなんだけどな

お前のそれはナンピンバリューだろ
423名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 09:04:05 ID:eGhFEKTv0
>>411
普通預金 50〜100万円
(サラ金の貸出枠を参考に)

個人向け国債・定期預金 550〜1,000万円
(住宅以外のローン商品の貸出枠、財形貯蓄の上限、ペイオフ上限を参考に)

これくらいが妥当かなと思う。
424名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 09:26:24 ID:2y1jPMQH0
>>422
よくわからんが、ドルコストの数量効果のことならわかってるよ
結論的にはたいしてかわらんのじゃないか
「真のコスラー」とか呼ばれるのは抵抗を感じる今日この頃
425名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 09:37:01 ID:GdLIxGkO0
1ヶ月の生活費 普通預金 10万
1年間の予備費 MMF 30〜50万
緊急時防衛費 定期預金 240万

こんな感じだな
426名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 10:08:45 ID:eGhFEKTv0
>>418
> 不動産投資は10%程度まで、というのが最近の流行だが、

これは誰が言っていること?

総資産1千万円くらいなら、財閥系不動産株かREITを最小単元買えば、
分散投資として十分機能するという解釈でOK?
427名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 10:11:14 ID:GQfuf/LD0
インデックス=市場平均、ドルコスト=時間平均、全てにおいて平均w
だから成長性の無いものには投資しないことが大事かね。
俺はグローバルは成長すると思って投資してる

俺は現金はあまり持たずに個人向け国債と短期公社債と電力あたりは
貯金とイコールとしてる。

リスク資産は個別株+STAMグロ+STAM世界経済 あたり。
428名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 11:36:21 ID:WFq+15Ee0
>>418は住む家とREITみたいな投資がごっちゃになってないか?

自分が住む家も投資という側面があるのは確かだが、
それ以上に借り物じゃない自分の家が欲しいという欲望がメインだろ
429名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 12:15:03 ID:eGhFEKTv0
>>428
住む家を耐久消費財だとして、
それをポートフォリオの中でどう取り扱うかの問題になると思う。

自動車や家電製品くらいなら金額が小さいので、消耗材として取り扱っても良い。
そして、消費の全部を消耗材として取り扱えるなら、資産は金融資産だけとなるので、
家計に複式簿記は必要ないという意味にもなる。

ただ住む家だけは金額が大きく、
消費財であったとしてもそれを同時に資産として考えないと、
住宅ローンの正当化も出来ない。

住む家を資産だと考えた場合に、
それを投資目的の証券化された不動産と同じに考えて良いのか?

自分にはそれが一番の疑問だったのだから、
「ごっちゃになっている」とまで言い切られると、
むしろ「全く別物」という理由を説明して欲しくなる。
430名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 12:44:15 ID:2y1jPMQH0
家計でそこまでしなくてもいいのかなとは思うけど、やりたければ家を
繰延資産に計上した上で減価償却で費用にしてゆけば、残りをおおむね
不動産市場と連動している資産と考えてもいいのでは
431名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 13:38:18 ID:WFq+15Ee0
>>429
住むための家は結果的に儲かる事はあるかもしれないけど
こんな場所にあるこんな間取りの家に住みたいというのが第一で
ここを10年後引き払ったらいくら儲かるだろうかという事を第一に
考える人なんかほとんどいないんじゃないだろ

投資ってのは極端な話、儲かればクソ企業だろうが、北朝鮮債だろうが
そんなのお構いなしに買うのに対して、
住むための家の場合、損得抜きにして家のある生活を楽しみたいから買うという違いがある
つまり、住むための家ってのはそこにある土地+建屋という金に換算できるものだけじゃなくて
そこで生活する楽しみという金にならないものにも金を払ってるわけだ

もちろん家の場合、0円でも買ってくれない事態になっても粗大ゴミで処分するわけにもいかないし、
後始末に困るからまったく資産価値を考慮しないわけじゃない
しかし、それは金儲けの資産ではなく、後始末をつけるための後ろ向きな資産価値を考慮するだけで
それを投資と言うのは変だろ
432名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 15:27:55 ID:vpSkyn5T0
"持ち家"を"投資"と考えて、大失敗したのがサブプライムなわけだが...。
433名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 15:32:22 ID:lGUaeZpb0
>>432
まあ、外国はともかく日本は基本的に土地はもう駄目よな。
人口が減ることが2030年まではすでに確定しているから。
この先好転する見込みもないし。

人口減ると国内市場も下がるんだろうけど、まだ輸出産業が中心だから、
海外で勝負すれば株は何とかなる。

でも土地はもろに人口減による内需縮小の影響を受けるからな。
434名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 17:24:10 ID:vpSkyn5T0
:ヒント:

新興国外資台頭、BRICsニューリッチ出現、郵貯簡保350兆円運用の多様化推進、世界的金融緩和でマネーが市場に溢れかえる。

そこに、日本の都市圏不動産は割安な状態で放置。

さぁ、どうなる?
435名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 18:22:35 ID:hSzl8YaY0
>>434
割安なまま放置される
436426:2009/07/05(日) 18:30:29 ID:eGhFEKTv0
>>431
住宅ローンを完済したうえで雨露を凌げる場所を確保できていれば、
それが望ましいのは確か。
その上で、持ち家の額の9倍の金融資産があれば言うこと無し。

自分の資産が住宅を買うほど大きくない場合には、
証券化されてレバレッジのかかった不動産でも、
10%だけ株式の中に混ぜて保有するべきなのか?という疑問はある。

>>418の10%がどの界隈で言われているのかに興味がある。

証券投資も動機は様々。
自分の場合、当初はインフレリスク、金融破綻への対処だった。
リーマン・ショック以降は、
望ましいポートフォリオの追求が自己目的と化しているw
437名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 18:58:16 ID:1imY6eF70
ここはSTAMスレだ。
そろそろ自重してほしい
438名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 19:00:43 ID:WFq+15Ee0
>>436
俺は>>418ではないが、投資の入門書に10%程度をスパイス的に入れるのもいいみたいな事が書いてあったな
入門書に書いてある事なんで、持ち家を資産に計上した上で10%ではないと思うよ
そういう但し書きもなかったし
439名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 19:44:51 ID:eGhFEKTv0
>>438
持ち家があろうが無かろうが10%という主張か……
REITを売ろうという意図を垣間見た気がするのは自分だけか?

スパイスなら、新興国株式とか純金現物とかでもOKだと思った。

>>437
一応、STAMの対象とするアセットクラスや、STAMの配合比の決定についての話題だからね。

なんの前提もなければ、STAMはグロ株と新興国株以外は用無しとなる。
440名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 21:25:45 ID:/06qoW0i0
>>439
ちょw STAM国内債券は?
あまり個別で扱ってないし、用無しはひどいよ。


まぁ、俺はグロ株しか買ってないけど。
441名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 22:18:40 ID:7I/eoen10
国内債券などわざわざ投信で信託報酬を払うまでもない。
MMFでも買っておけば十分、というか国内債券など投資価値はない。
外債も外国株のインデックスだと米ドル建てに偏重しているため、
バランスを取る意味でもファンドよりもむしろ外貨MMFの方がいい。

上のような認識があるから、世界経済インデックスの株式部分だけ売ってくれという
要望が強いのではないかと思う。
442名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 22:42:14 ID:eGhFEKTv0
>>440
預貯金、個人向け国債との差別化が微妙。

MHAM物価連動国債ファンドなら、面白いと思うけど。
443名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 23:02:36 ID:pHsaOyYh0
低金利のうちは国内債券かわずにその分1年定期をやっとけばいい
444名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 23:10:08 ID:vc1RZBES0
同じ日にJリート、グロ債、国内債、グロリをまとめて買ったけど
STAMに関してはJリートの次に国内債がパフォーマンスがいい俺はw
445名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 23:58:11 ID:Yfz6NZnT0
STAM国内債は今はもういらないが、
景気回復して株価が上がって落ち着いたら
また必要になるな。

・・・ところでここはリートスレですか?
446名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 00:03:11 ID:PL9I07v9O
一年定期
意味ねぇ
447名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 01:09:11 ID:7emhtZki0
>>444
年金みたいに債券6割にしとけば、少々市場があれてもどんとこいですよ
448名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 06:33:03 ID:8r/ayo580
>>441
でも今は外貨MMFの利回りは米ドル、ユーロは0.5%ないし、
信託報酬が0.9%あるから、マイナスになっちゃうんじゃ。
それとも利回りって信託報酬分が引かれた値なの?
449名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 07:21:37 ID:ioi4IwQo0
>>446
そうか?
100万円以上で1%程度の利息のつく定期預金やってる銀行いくつかあるから、
預金保険つきで数千万ぐらいまでは可能だぞ。
>>448
# 利回りは信託報酬引いた後
債券は金利上がると債券価格がさがるが、
MMFは金利上がっても額面割れしない。
450名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 07:27:25 ID:7Qgv8zqY0
信託報酬0.9もあるMMFなんてねえよ。
451名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 08:30:33 ID:ioi4IwQo0
>>450
つ 豪ドルMMF
452名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 10:24:32 ID:aRq4LADt0
投信はどれも、今買わずにいつ買うのか?って時期だと思うんだが。
453名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 11:18:50 ID:oDx4cBzS0
バンガードETFとかSTAMとか買ってる人に超長期で勝負をいどみたいところ

オレは「セゾン 資産形成の達人」・「かいたくファンド」の2本オンリー
ttp://www.kaitakuam.co.jp/fund/portfolio.php
ttp://www.saison-am.co.jp/fund_long/index.htm
454名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 22:26:23 ID:AqXKlzaa0
さっき帰宅して自分の部屋に入ろうとしたらオヤジが中にいた。
勝手に何やってんだよって思ってよく見たら、
エロ画像でしこしこしてた。そっと居間に戻ったよ。
455名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/06(月) 22:35:48 ID:/W46Nu000
>>454
惜しいな。
新しい世界がすぐそこにあったのに
456名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 23:58:21 ID:P/JbQAja0
>>453
両方すでに償還されているにかけていいぜ
457名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 00:05:33 ID:BW8V4tuj0
長期するなら、運用する会社の安定度が一番大事でしょう。。。
ここ数年の新参モノにまかせるなんてトンでもないからな
458名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 00:08:34 ID:IY+EQpz70
つまり、さわかみが最強と・・・
459名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 00:11:35 ID:GRVTm5+I0
住信はすぐれた銀行だよ。

アセットマネージメント、住宅ローン、信託など確実に収益をあげつづける部門がある。
その他、ネット銀行、リート運用など新事業の展開もまとも。
銀行にとって大切なブランド力もある。
利益剰余金も分厚い。
460名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 11:23:13 ID:Foy3tAUZ0
運用コストとパフォーマンスの関係を検証する
http://www.morningstar.co.jp/fund/analyst/2009/3q/a0707.html
参考(5月末時)
TOPIX    1ヶ月 7.17 3ヶ月 18.65 6ヶ月 7.55 1年 -36.3
STAM TOPIX 1ヶ月 7.07 3ヶ月 19.65 6ヶ月 8.60 1年 -35.1

日経平均株価 1ヶ月 7.86 3ヶ月 25.82 6ヶ月 11.87 1年 -33.59
ニッセイ225 1ヶ月 7.78 3ヶ月 26.82 6ヶ月 12.89 1年 -32.56

さわかみ   1ヶ月 7.15 3ヶ月 25.20 6ヶ月 16.23 1年 -29.19
461名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 13:27:22 ID:LNxES+Se0
調整期がやってきましたよ。
さてみなさんここで突っ込み買いするのかい?
高くなると買いづらい、安くなっても買いづらい。
462名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 15:01:57 ID:i45YWjYoO
今年の最安値更新する位下がるかなぁ…。
更新したら買いたい。
463名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 17:26:57 ID:8/AUPGTW0
ベア投信とFXのドル円売りでヘッジかけながら、ドルコストで買い続けてる。
何か変?
464名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 17:49:20 ID:dExGiJF70
>>463
ドル円売りがヘッジになるのか?
465名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 18:45:16 ID:/5iraGyk0
世界経済インデックスファンド毎月3万円から4万円にして
金とプラチナの積み立て毎月5千円から1万円にしてネット定期預金も
1万円から2万円に換えようと考えてるが銀も買いたいが何処も積み立てる会社が無い
銀地金積み立ててくれる会社あればネット定期預金を1万円のままで銀を毎月1万円積み立てるわ
しかし 世界経済の新興国株式部分12・5%に12%以上基地害キムチ株式つぎ込むのは勿体無さ過ぎ
てかキムチの国はデフォルトしそうだろw 
しかしリートの書き込み多いなw
466名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 19:14:30 ID:8/AUPGTW0
>>464
円高すすむと、外貨建ての投信は下がる。
外貨建てのグロ株、グロ債などをカバーできるベア投信は見つけられなかった。
467名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 20:33:29 ID:MYQm8sSh0
>>461
ボーナス出たしガンガン突っ込むよ。
去年の10月のみたいに下がっても下がっても底が見えない恐怖はもうないだろ?
468名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 20:36:28 ID:gE/zai4p0
>>467
つっこめ。
俺はつっこんでからやられたが。
469名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 20:58:40 ID:dawCroW10
セゾンのグロバラをコアファンドとしてある程度積み立てできてきたので
株式比率UPと資産分散化を図るために、今月からボーナス分も含めて
グロ株3:新興株8:グロリ4:1306 2 の割合で買い付けしていきます。
470名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 21:14:50 ID:IY+EQpz70
給料が手取りで30万あったとしたらSTAMに突っ込むのは10万程度にしとけや
471名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 22:13:50 ID:CjV6e9C70
額面30万円で8万円突っ込んでいる。
472名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 22:21:43 ID:v6xZ/S9p0
>>467
1929年の世界恐慌では、半年ほどリバウンドした後に、本当のどん底となった。
473名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 22:33:48 ID:/DgE8n4i0
バンガードETFとかSTAMとか買ってる人に超長期で勝負をいどみたいところ

オレは「セゾン 資産形成の達人」・「かいたくファンド」の2本オンリー
ttp://www.kaitakuam.co.jp/fund/portfolio.php
ttp://www.saison-am.co.jp/fund_long/index.htm
474名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 23:10:02 ID:d3GqQqou0
結局精神衛生まで勘案するとドルコストが最善ということに
475名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 23:18:22 ID:BW8V4tuj0
二番底が待ち遠しい人ばかりだろうなぁ
底値でシコみたいと思ってる人ばかりだろうから、あまり下がらないと思う。

または、そんな連中をも巻き込んで、底割れマッサカサマかのどちらか。
476名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 00:55:59 ID:yCJ/zd8P0
大きく落ちたときの軍資金は残しつつ
毎月積み立ててる

477名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 06:25:15 ID:1b4/24EUP
>>476スタイルがベストだろうね
待機資金が機会損失だというセコいことは言わないように
478名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 18:07:49 ID:VeKFEt2P0
今までSTAMグロ株とSTAM振興株しか買ってなかったが、分散の意味も込めて日本株式にも積み立てようと思う。
そこで質問だが、日経平均かTOPIX連動を買える投信で、信託報酬が一番安いのってニッセイ 日経225インデックスファンドで合ってる?
ホントは日経よりTOPIXが買いたいんだけどな。
STAMは、日本株式に関してはちょっと高めだよね。
479名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 19:30:12 ID:1sx9WldK0
>>476
セコいことを言うが、いくらまで下がったら軍資金を全額投入するかの目論見は必要。
永久に余力を残しておくままでは、機会損失になる。
480名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 19:50:25 ID:7FSz64Tf0
毎月10万ずつスゴ6を購入していけば、20年後には2400万円の貯金ができる。
マジで積み立てオススメ!
481名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 20:01:04 ID:rgOOd8nd0
>>478
ETFではだめなのかな?
リスクはあるが、貸株できるところであれば信託報酬以上の金利をうけとれるので
実質コストは売買手数料のみ。
売買手数料も10万程度なら無料のところもあるから
コストをゼロにすることも可能だよ。
482名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 21:28:15 ID:jUhfRZCL0
下げてまいりましたw
今回はどこまで下げるかな〜
483名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 21:30:07 ID:1sx9WldK0
>>482
今日の相場は上げ基調だけどな。
484名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 22:05:48 ID:VeKFEt2P0
>>481
ETFだと、毎月きっちり1万円積立できないんだよね。
毎月1万円証券会社に入れて、それで買える分だけ買うとかでもドルコストになるのかな。
おそらく毎月1口、たまに2口とかになると思うけど。
485名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 22:30:04 ID:1sx9WldK0
>>481
貸株してリターンを上乗せしようとするファンドって無いのだろうか?
ベンチマークを上回るリターンを簡単に実現できそうなものだけど。
486名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 22:32:07 ID:1sx9WldK0
というか、GPIFとか貸株してリターン上乗せとかしないのかね。
487名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 22:55:54 ID:Q8IbQAaM0
そもそも機関投資家が証券会社に貸株できるのか
488名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 23:01:09 ID:LujbKxCC0
え?
489名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 23:30:52 ID:/ongkc160
グロ株がマイナスに。
含み益なんか利益じゃないってのはホントだな。
久々の平均単価下げる積立になりそうだな。
490名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/09(木) 23:31:11 ID:rgOOd8nd0
ETF自体の貸株の需要はほとんどなく、顧客囲い込みサービスとしてやっているとの
記事が今週の日経にでていたらしいです。
それで、ETFのドルコストですが、あまり気にしていません。
資産運用上重要なのは、資産配分>タイミング>銘柄選択(タイミングと銘柄選択は逆でしょうか?)
と思っていますので買える分だけ買っています。
491名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 00:28:15 ID:/WpAk3n80
>>480
資本金 0万円で毎年 120万円追加しながら
年間利回り -0.735% で 20年間運用すると
2120万円になります。
492名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 01:17:32 ID:wtH2NzE/0
一昨日から次々と舞転のお知らせがw
493名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 01:41:08 ID:t2ey3mM+0
>>491
なにそれこわい
494名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 01:47:52 ID:bwJyzLCX0
>>491
の意味がわかった。

もしも20年間、株がヨコヨコのボックスで、それに連動した
投資信託を買い続けたら、信託手数料分だけ目減りし続け、
平均の年間利回りが-0.735%になる、という意味だと思う。
495名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 02:09:53 ID:wrBG1aK20
日経平均九千円前後がプラマイ境界線の人が多そうな気がする
496老人:2009/07/10(金) 02:45:33 ID:oiFlnN5G0
20年も待つ必要はないんちゃいますかー.今3か月周期だす 10月から買い上がり
12月に売り これで儲かりまっせ 年寄の冷や水 今台風や もうちょっと頭ひっこめときまひょ
ふぇふぇふぇ
497名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 07:33:46 ID:LCp6SL0f0
>>484
それでもドルコストだ。
月1万円積み立てるとして、882円で10口買ったとしたら、

(882×10/10000)×30日=26,42日 後にまた10口買う。

こんな感じ。
表計算ソフトで次回買付日を計算して、
買付日忘れないようにヤフーカレンダで、前日と当日にはメール来るようにしてる。
498名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 08:55:30 ID:VOI7a3RL0
どこで買ってるの?
手数料無料のところあったっけ?
499名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 09:12:27 ID:CGgoeBAo0
>>494
配当を思い出してあげてください。
500名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 09:14:40 ID:qsjjnsxF0
>>497

買い付け周期で調整というのは良いアイディアですね。
マネさせてもらいます。
501名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 21:01:25 ID:A8H7d5N30
>>495
リーマンショックの直後から底値を探りながら買うとどうしても9,000円前後になる。
今年3月の底から4ヶ月も経過していないから、余力投入のチャンスだと騒ぐ気にもなれない。
502名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/10(金) 22:24:27 ID:f36qZ3mE0
学生の僕ちゃんが今更新興国株積み立て始めた途端下がってきて格言どおりでワロタ
7月入ったあたりでそうなるんだろうなあと思ってたけど見事だわ。
503名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 11:48:46 ID:+x7uSIKA0
バンガードETFとかSTAMとか買ってる人に超長期で勝負をいどみたいところ

オレは「セゾン 資産形成の達人」・「かいたくファンド」の2本オンリー
ttp://www.kaitakuam.co.jp/fund/portfolio.php
ttp://www.saison-am.co.jp/fund_long/index.htm
504名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 18:27:38 ID:brROUtbX0
バブルのピークから、日経平均をドルコストで積み立てた場合、
リターンは常にマイナスになってしまうのかな?
それとも、好景気のときは、一時的にでも、プラスになるのかな?
505名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 18:47:20 ID:ElCblu6X0
>>504
ETFの過去スレで、こういうやりとりがあった。
もちろん、プラスになる保証がないことは前提だけど。

【ETF】指数連動上場投信23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1234801172/

683 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 19:15:41 ID:WxWp+FK10
お前らに警告
含み損抱えた戦後生まれ(一目均衡)

日経平均株価が九日、バブル崩壊後の安値を更新した。
個人投資家にとって株式市場は何だったのかを振り返るために、「日経平均株式会社」が上場していたと仮定し、大学卒で社会人になる二十三歳から毎月同じ金額ずつ買い続けたと考えた。
この結果、損益の分岐年齢は六十五歳だった。今年は戦後六十四年だから、戦後生まれは全員、含み損を抱えた計算だ。
毎月(または毎年)一定金額ずつ買うのはドルコスト平均法と呼ばれ、多くの投資の教科書が「最も賢い長期投資の方法だ」と紹介している。
安いときに多く買え、高いときには少ししか買えないから、平均取得価格が下がるのである。
例えば、今年六十四歳になる人が二十三歳だった一九六八年四月には、日経平均終値が一四五六円だった。
一万円を投資すると、「日経平均株式会社」の株式が六・八七株買えたというわけだ。日経平均が三万八九一五円の最高値を付けた八九年十二月には〇・二六株しか買えなかった。
今年三月まで四十一年間(四百九十二カ月間)に買えた「日経平均株」は六八二・七三株となる。これに九日終値の七〇八六円を掛けると四百八十四万円弱。
投資元本は累計四百九十二万円なので、八万円強の含み損を抱えた計算だ。
他の年齢の人も同様に計算した。その結果、二十三―六十四歳は全員含み損を抱え、六十五歳以上は含み益となった。
最も効率が良かったのは戦後の東京証券取引所再開とともに投資を始めた八十三歳の人で、六・二七倍になった。
対照的に、四十歳から五十一歳までは、二十三歳からずっと「日経平均株」に投資し続けても、元本の半分以上を失った。損失のピークは四十六歳。
二十三年間の投資成果は元本の〇・四四倍にすぎない。
物価上昇による目減り分も考慮すれば、戦後生まれにとって株式市場は資産を減らす場所だった。政府が「貯蓄から投資へ」と背中を押しても、賢い個人が動かないのは当然だろう。

688 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 20:30:59 ID:iOdkW54d0
>>683
つまり一昨年1万7千円以上だったときは全員がプラスだったんじゃね?
506名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 20:22:19 ID:sHoMU25T0
日系平均株価 月末終値積立損益 昨日現在
1991年1月以降 -26%
1995年1月以降 -20%
2000年1月以降 -11%
2005年1月以降 -17%
507名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 20:52:06 ID:ElCblu6X0
日経ネットに行けば1949年5月16日以降のデータが掲載されているが、加工しにくい。
Yahoo financeなら少し楽だが、1991年からのデータしかない。

誰でもExcel、octaveやRが使える時代なのに、
個別企業の上場直後からの日々の株価は、こういうソフトで使える形で提供されていない。

むしろ業界ぐるみでこういうデータを隠しているように見える。
1989年12月29日は黒歴史?
508名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 20:58:03 ID:SWezt4nn0
そして年金も主に株で運用されている・・・
509名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 21:35:00 ID:ElCblu6X0
もう少し言わせて貰えば、個々の企業の配当実績のデータもない。

>>508
http://www.gpif.go.jp/kanri/kihon/kihon04_01.html
には、「目標収益率3.37%、リスク(標準偏差)5.55%」とあったりするから、
過去のデータを使っているはずではあるんだけどね。

計算機の性能やソフトウェアは揃っているのに、データは提供されない。

丸の内や日本橋の丸善に行けばずらりと並んでいる金融工学の書籍を手にとっても、
なんの決定も引き出せない原因の一つだと思う。

インデックス運用の優位性も金融工学の結論らしいが、
この結論が過去のデータから見て妥当かどうか、個人に確認させてはくれない。
510名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 21:40:34 ID:eYlmFEZy0
年金は債券メインだお
511名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 22:44:06 ID:brROUtbX0
>>505
ありんです。
常に含み得になることもないし、常に含み損になることもない。
てことかな。

>>507>>509
考えてみりゃ不思議だよね。
ジョージ・オーウェルの小説『1984』みたいだ。
512名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 23:03:42 ID:g+gSk5YS0
個人で確認できない云々は置いとくとしても
自分が欲しいデータがいつでもどこでも使いやすい形で貰えると思ってるバカ。>>507.509
513名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 23:05:21 ID:ElCblu6X0
検索していたら、Russell/Nomura 日本株インデックスというのがあるらしい。
配当込みの指数もあるので、胸算用には楽しいデータだ。

http://qr.nomura.co.jp/QR/FRCNRI/indexj.txt

配当込みの指数の使い方間違っていなければ、
1990年1月から月末に定額積み立てした場合、
2003年3月がリターン最低で、投下額より36.7%減、
2007年6月がリターン最高で、投下額より50.1%増。
excelのrate関数を使えば年利に換算することも出来る。
514名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/11(土) 23:14:03 ID:ElCblu6X0
>>512
一度は新聞や有価証券報告書に公開されたデータ。
隠す意図さえなければ、誰が確認できてもおかしくない。

そのデータを入力して販売する事業にビジネスチャンスがないから提供されていない
という性質のデータではないと思う。

加工前のデータを公表するより、
加工後のデータだけを公表する方にビジネス上の利益があるから、提供されていないと思われる。

そのビジネス上の利益が何かというのは気にならないのか?
515名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 03:29:04 ID:5ITb4Skh0
>>505
こんなの当たり前じゃん。

ドルコストやってたら、若い世代ほどリスクが大きくて
年をとればとるほどリスクが小さくなっていくんだから。

更にもっと言うと、日本だけに投資するのもアホすぎ。
516名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 04:50:38 ID:VJthUT3Y0
日本株で投信やるなら一部の初心者本にあるように愚直につぎ込むのはやめた方がいいだろうな
株のように日々の上げ下げに一喜一憂する必要はないけど、景気変動に合わせて組みなおしくらいしないと
20年たっても増えてませんねって事になりかねない
517名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 07:38:29 ID:rvUslQahO
オイラ日本株はアクシアで積立中
あとは外国株、新興国株はインデックス
518名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 08:32:15 ID:lo3SNz7rP
おれの親もバブルの頃に投信やってて、「全然ふえてねーじゃねーか」と言ったら、
「元本割れしなかっただけありがたく思え」という対応だったそうな
519名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 09:19:27 ID:pvZR+9uy0
新興とグロ株の毎月積立、7月はパスしようかな…
520名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 10:18:11 ID:3b0t+XDj0
日経平均1991年1月から月毎定額積立
一応先月までの28%の期間で損益はプラス、リターンの標準偏差は18%

愚直に勝るのは想像するのは優しくても、実行するのは難しいのよ
例えば一昨年の夏と今年の春先をこなせたという人以外は愚直で正解
521名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 11:48:12 ID:VJthUT3Y0
確かに景気を読んで、下落の直前に組み直すのは非常に難しい
代替手段として年1でリバランスしてやれば定期的に利確してるのと同じだから
20年間、東証平均1万〜2万をウロウロしてる日本株でもある程度利益は得られるだろうな

ところで、チキンな奴が宴もたけなわかなーと思ったあたり(最近なら07年頭辺り)で降りた場合と
マシーンのように年1のリバランスをした場合とでどっちが儲かるんだろうな
522名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 14:45:35 ID:SsU2TaNW0
景気動向指数見て好況期に入ったら
だんだん株系の資産を売って債権系に振り向けていくんじゃダメなのかね
523名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 17:40:54 ID:i5L61CTW0
>>515
長期にわたってドルコストすると購入価格は平均化されていく。

しかし、資産全体の時価は時々の株価指標に振り回されるようになる。
つまり、株価が下がったとき、資産の時価が減ることの損失が、
新しく安値で買い足せることの利益を上回るようになっていく。
524名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 17:49:41 ID:i5L61CTW0
>>518
同感だ。
そもそも元本割れのリスクと引き替えのハイリターン。

澤上篤人氏ではないが、損失出ても許容できるのでなければ、
この手の商品には手を出してはならない。
525名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 18:04:38 ID:lo3SNz7rP
>>521
ドルコス的には定期的にやったほうがいいんじゃないかねー
売買手数料とかもあるけどよ
526名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 18:23:31 ID:6QQNvanv0
グロ債とグロ株を半々ずつ積み立てて、
一年ごとにリバランスくらいが丁度良いのかも。
リスク減らしたい人は国内債券かMRFで代用。

利益確定で税金はかかるけど、
超長期では儲かってる予定でやってるし、
最終的には税金は払う予定だしねぇ。

とか考えてたら、自動リバランス装置付きの
世界経済で十分な気がしてきた。。
527名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 18:42:33 ID:i5L61CTW0
>>521
過去データ又は乱数に基づくシミュレーションで考えるとすると、
チキンが「宴もたけなわかなー」と判定する条件をプログラムで書かなければならない。
チキンもマシーンの一種。
528名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 18:53:59 ID:vxopS7os0
>>526
STAMを利益確定する年に株とかで損失を"作って"おけば相殺できるよ。
うまくやれば無税にできる。
529名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 19:20:02 ID:i5L61CTW0
>>522
3月の速報が5月の連休明けに発表されていた。
CI先行指数は改善していたようだけど、これ見て株式の比率を減らした?
530名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 19:58:29 ID:zAcOX6oP0
>>528
それ、何か意味あるの?
531名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 20:39:04 ID:3b0t+XDj0
一般的なバランスファンドは基準価格算定時にアセット比率を維持するために
リバランスをしなきゃならないわけだけど、その時に外との売買が毎回発生するはず
これはコストを考えるとすごく無駄に思えるんだけど、そのあたりどうなんだろうね
532名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 21:43:27 ID:Ebw68DdI0
おれ30代、彼女はもうすぐ60代になる50代だが、
これまでであった中で最高の女だと思う。
お互いに妻子持ちだが、若い女にない落ち着き、経験、女らしさがある。

セックスまでは時間が掛かったが、一度体の関係ができると、
どんなことでもやるようになった。
しっとりとした白い肌、たっぷりした腰、
黒いストッキングが合う締まった脚。
首筋や顔の皺もとてもいとおしくて、合うと体中キスする。

おれと同じくらいの子供がいるが、性器はきれいで締まりも抜群。
子宮口が尖っていて、女上位で腰を振られると、
亀頭がそこにこすられ、すごい快感だ。

全部中田しだが、終わっても「体の中にあなたのをいれていた」
と言ってシャワー使わない。
パンティーに精液が漏れてくると思うんだが。
533名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 01:10:11 ID:wDDXK47TO
低廉な手数料のコモディティインデックスファンドを作ってほしい。
534名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 01:22:49 ID:IbKS0tA10
禿胴。商品系のファンドは、購入手数料3.15%に信託報酬2%近くがデフォに
なってるもんなー。

国内市場じゃ、1327くらいしか食指が動かんわ。
535名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 16:47:52 ID:GflB/llr0
次期政権を担当する民主党、管直人氏

譲渡課税・配当課税が、2割で済むというのはおかしい
民主党が政権をとれば、すぐに3割課税の法案を出す
将来的には5割程度の課税を考えている
不労所得にできるだけ課税を行い、金持ち優遇政策は廃止の方向
汗水流して働く国民の生活こそ守るべきだ

なんだそうだ

ここは、長期投資をして、民主党が滅びるのを待てばよろし
さわかみファンドでもよいし、ひねくれた奴はインデックスファンドでもよろし
大事なのは長期投資ということだよ
536名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 17:18:56 ID:KnWcONvU0
>>535
上がった税率は下がらないよ
537名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 21:05:26 ID:AJSP+KXf0
確定拠出年金とかも関係あるの?
もしそうだとするんならかわいそうだね
「これからは自己責任や!」とか言われて仕方なくやってる人も多そうだし
538名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 21:22:04 ID:MnLIPBbH0
そんなことしたら誰も投資しなくなるんじゃないの?
リスクを取る意味がないし
539名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 22:06:05 ID:0etB5vH70
汗水流してる人のために金を出しているという発想はないんだろうな
540名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 22:19:54 ID:Vp29rHkRP
トピをちょこっと買い増ししました^^y
政情もアレなことだししばらく神経質な推移が続きそうだね。ドバッと日経13000くらいで安定しないかな
541名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 22:26:29 ID:WGhaQ5OF0
株式での運用しなくても生活を保証してくれるのなら、
持ってる株式全部を菅直人にくれてやる。
汗水流せば働いたことになるような場も国策として保証してくれるわけでしょ?
542名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 22:34:15 ID:Vp29rHkRP
社会主義国家じゃないんだから
543名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 22:43:34 ID:a/LDrhdL0
>>539
汗水流してお上に税金を献上するのが下々の勤め。
それプラス、不労所得なんて下層民のくせに生意気だ、で増税。

もしかして、日本から出て行くか奴隷になるかの選択?
544名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 22:51:03 ID:AJSP+KXf0
「定期預金の金利が減ってお年寄りがかわいそう」

という理由で政策金利上げるとか民主党の誰かが言ってなかったっけ?
もう日本はおしめりだわ
545名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 23:01:21 ID:WGhaQ5OF0
>>542
菅直人より社会主義の方がましってこと。
資本が私有であるべきなのか国有であるべきなのかを考慮している分だけ。
546名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 23:04:41 ID:WGhaQ5OF0
>>544
本当に、元本保証の上に高利回りを望むような守銭奴を、なぜそうも手厚く保護しなければならないのか疑問だね。
そういう奴らを保護することを国策とするなら、誰だって元本保証の高利回りに殺到する。
547名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 23:06:23 ID:08UAtj2G0
汗かきたかったらサウナにでも行け。

まず個人献金とかに50%ぐらい課税しろよ。
これは不労所得じゃないのかよ。
548名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 23:17:59 ID:WGhaQ5OF0
>>547
「俺が汗水流して集めた金だ。誰に恥じることもなく俺の金だ。」
549名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/13(月) 23:38:21 ID:wDDXK47TO
そろそろコモディティのインデックスファンド出ないかな?
550名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 00:43:37 ID:boQ5onTji
海外ETFの方が手数料安くていいのは分かってるんだけど、
確定申告がめんどくさくてSTAMでがまんしてる人って俺以外にもいる?
551名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 02:14:41 ID:eWndZeGO0
>>535
えっ・・・・・・・・・・・・。
民主党は、資本主義をやめます、ってことなのかな。

>>544
えっ・・・・・・・・・・・・。
「雀は害獣。退治せよ」と、独裁者の言うがまま、国をあげて雀を退治して、
イナゴが増えて大飢饉になって、何千万人も餓死した国を思い出した。
552名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 02:27:57 ID:bYeAyMX40
>>549 商品って、モノはどうしてんだろ。
金ETFで東証に現物が保管されてるみたいに、現物が絡んできたら
低コストはあり得ないだろうし、
先物だけで運用するファンドは金融庁とかがいい顔しないんじゃないかなぁ。
553名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 07:52:56 ID:vpImAnWT0
そう言われてみると、個人献金とかも、言い方かえると
政治家に対する投資だよなぁ
554名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 07:54:27 ID:6UbyF3KY0
>>551
民主党は共産主義だろ。
共産主義思想での経済政策はバラマキが基本。バラマキ政策の財源については、
「資本主義はムダが多すぎるので、共産主義にすればムダが無くなるので皆が豊かになれる」
このように共産主義者達は主張していた

「自公の政治はムダが多すぎるので、政権交代すればムダが無くなるので皆が豊かになれる」
と主張してバラマキ政策をぶち上げてるよね。
555名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 08:19:56 ID:z+uDm+FG0
    民主党で経済音痴なのは党首と旧社会党の連中ぐらいかと思っていたのだが、枝野議員もデンパだった。

    暗黒卿が「財政政策による景気刺激は1回限りで借金が残るだけであり金融政策でやった方がいい」という意味の発言をしたところ、枝野議員は

        「財政政策に効果がないのは同意だが、金融緩和はバブルを生むだけだ。それより、銀行の預金金利を上げるべき」

        と発言。

    暗黒卿も呆れて「今、テレビで流れちゃったけど、見た人はかなりびっくりしてると思う。
   預金金利を上げて景気回復するなんてことはありえない。こういう発言が出るようじゃ民主党はまだまだだ」

    社民党の辻元議員も金利上げろと言っていた。
http://d.hatena.ne.jp/sunafukin99/20080927/1222513663
だめだこりゃ
556名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 09:00:50 ID:BKqihah+0
でそれがSTAMと何か関係あるのか?
ここはSTAMインデックスシリーズとスゴ6について語るスレですよ
557名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 17:00:35 ID:h7g3pnNE0
>>535
リスクをとって冷や汗流し塩漬け5年ようやく待ち望んだ報酬を
ぬくぬくと5割も抜こうというのか菅直人
558名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 17:23:08 ID:MDN++5HT0
>>550

確定申告以外にも外貨チェンジの為替タイミング考えたりが面倒で
続けられなくなりそうで、口座は開いてるが結局使ってない

グロ株、グロ債、グロリート、新興株、新興債、全部STAM 自動積立
ただ国内市場で買えるTOPIX、国内リート、金は国内ETFで買ってる
559名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 18:19:25 ID:g627bf730
金だけは今が天井臭いな。
560名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 18:49:51 ID:PcbpcB+O0
昨日の日経の朝刊のマネー変転っていう特集記事見た?
ドルコスト平均法による日経平均株価への投資結果。
以前にもここで誰かが書いてたが、
80歳の人が大卒後の4月から今まで1万円ずつ積み立てていたら、
投資収益率418.5%
70歳だと114.1%
60歳だと1.3%
黒字はここまで。
50歳だと−31.8%
45歳だと−37.0%
35歳だと−22.4%
30歳だと−14.9%
25歳だと−16.5%
46歳の人が最悪で−37.4%だが、この人がダウ工業株30種平均に
投資していれば80.8%のプラスだった(為替考慮せず)
東証の社長曰く、バイ・アンド・ホールドで儲かる株が見つからない事が
日本の株式市場の最大の問題だと。
積立どうしようかな。。。
561523:2009/07/14(火) 20:05:19 ID:xaGlDSXS0
>>523
続けて考えてみた。

このことは、ドルコストして積み立てたものは、
積み立てたのと同じ期間かけて解約していかなければリスク回避としての有効性がないという意味になる。
老後資金として23歳から積立を始めた場合、52歳まで29年間積み立てた後すぐに取り崩しはじめて、
80歳くらいにリスク資産がゼロになるようなペース。

ただ、少し条件をゆるめて解釈すれば、積立と同じくらいの頻度で解約すればOKと言うことで、
山崎元さんの主張するように、
インデックスファンドを必要に応じて頻繁に取り崩すのが正しいということになるかも。
たとえば、月に5万円くらいずつ積み立てて、
旅行、車検、定期券、耐久消費財の購入レベルの支出なら投信を解約して行うという具合。
個別株やETFに比べて割高なSTAMの信託報酬も、解約の頻度が高いほど利点になる。
562名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 20:20:52 ID:vpImAnWT0
>>560
見つからないんじゃなくて、見つける手間が惜しい人が多いだけ。
実際にはあると思う。
563名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 20:40:26 ID:1Fjvtk1n0
@上がると思う商品にわざわざドルコストで買うのは機会損失
A下がり続ける商品になにをやっても投資の無駄になる
B上がると思うけど直近は分からないし心理的ストレスを
 和らげて続けることが比較的容易なのでドルコストが推奨される

 でいいんだよな
564名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 20:42:11 ID:uyY8i3900
>>562
あると思うなら銘柄言ってみろよ
565名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 20:54:53 ID:1Fjvtk1n0
>>564
 また資源高が来ると思うなら商事とかでいいんちゃうかな。
 メガバンもこのまま落ちぶれるとは思えない
 逆に目先の動きにとらわれてGSユアサみたいなのに金入れ
 ていたら大損するだろな
 ああ、ただ景気サイクルはあるから一生買い持ちはちょっとな
 一発逆転ならバイオなんだろうけどw
566名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 21:28:44 ID:uyY8i3900
明日、商事買うよ。
ありがと。
567名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 21:45:20 ID:NG4qRMC70
>>560
そこで、さわかみファンドですよ
さわかみファンドは、運用実績39年の澤上篤人さんが運用し、
バイアンドホールドの投資方法で知られている
ここは、さわかみファンドに長期投資しておけばいいと思うね

>>565
これからインフレが到来して、将来的には資源も枯渇していくことも考えている
さわかみファンドに投資すれば、それで十分だね
568名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 21:46:23 ID:6cVrRDSm0
そうだよねさわかみ最強だよね
全力さわかみ買いで老後も安心だよ
569名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 21:56:03 ID:NG4qRMC70
さわかみファンドのほうが、インデックスよりもはるかに成績がいいのに、
ここの人は、成績の悪いインデックスに投資するとか不可解な行動を取る
不思議だね

世界株式も、グローバルな世界で頑張っている企業を組入れておけば、
十分にリターンが取れるというのに、必死になって為替リスクまで取って
投資している人も理解に苦しむね

債券も、今みたいな金利の低いときに債券投資していて、
金利が急騰したときにどうするんだね

分散投資とかよりも、一番割安でこれから値上がりするものだけ買っておけば十分
今は日本株しか安いものがないので、さわかみファンドも日本株だけに投資している
為替が円高すぎて、世界株式が割安になっているなら、さわかみファンドも世界株式を
組入れるようになるよ
分散投資で大きくお金増えた人いないし、分散投資信仰者も、そろそろ目を覚ますべき
ときが来たのではないかな
分散投資は、年金のような大きなお金を持っていて、日本株式だけに投資したら、
自分が買えば上がり自分が売れば下がり、儲けがでないから、仕方なく投資先を
増やしているだけ
さわかみファンドは、トピックスに50%以上勝ち続けているから、
まだまださわかみファンド信者で居続けるつもりだね
570名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 22:30:41 ID:RPwLwILF0
確かにバフェットも今ほどの大資産家になる前は集中投資を推奨・実践してたね。

確かに分散投資&バイアンドホールド&諸コストの支払いを負担しながら金持ちになるのは無理だと思う。
571名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 22:48:17 ID:T2UW/AWk0
さわかみ自体は結構いいと思うが、信者がキモ過ぎて本当に大丈夫なのか不安に駆られる
572名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 23:10:22 ID:6ICwQYag0
自分の中では

アグラ=ラブホファンド=サワカミ
573名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/14(火) 23:40:38 ID:6qBPtAZ20
緑のオーナー=円天=リート=新興国債権≒サワカミ

配当込みの指数と比べたら、サワカミは負けてるだろ。
配当再投資のサワカミファンドと比べるなら、配当込みのトピックスあたりが妥当。
574名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 01:26:21 ID:q5VY5R3d0
ドルコスト法が問題なのは
買う方は時期を分散させて買うというセオリーが定められているのに
売る方のタイミングをどうすべきなのかがはっきり定められていない点にあると思う
買う方と売る方で非対称というか
575名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 03:24:44 ID:adZnmwgs0
>>574
売るときは、定期的に、逆に一定の口数ずつ売ればいいのでは?
それが馬鹿馬鹿しいと思うのなら、買うときのドルコスト法も同じ話だね。
576名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 06:54:49 ID:R74axJ6+P
いや、むしろ売らなければいいんじゃないの
定期的に一定数だけ売っていって最後に全部キャッシュにしましたってのも、なんかおかしいきがする
必要な時に必要な分だけちょこっと売ればいいとすると、売るのはいつでもよくて問題にならないような
577名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 07:59:25 ID:uPCGgzvu0
墓場までは持っていけないんだよ。やはり天井で売らないと。
578名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 08:09:15 ID:aVRPO/gw0
キャッシュが必要になった時に売ればいいんだよ。
必要な時が無く墓場に逝ってしまったら、次の世代に残せばいい。
579名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 08:20:57 ID:5hLpqPs10
どこが天井かわかれば誰も苦労しません
必要なときに必要なだけ売ればよし
580名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 12:49:52 ID:Meix/CsH0
>>579
どこが天井かはわからない。
しかし自分が今プラスかマイナスかはわかる。

50歳過ぎてプラスなら躊躇せず全て売るというのはありだと思う。
581名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 14:26:48 ID:D1sqdugl0
民主党が都議選で大勝していなければ、今は日経9600ぐらいだと思う
経済オンチの民主党が政権をとったら、株価は結構やばくなると思う
民主の管や枝野は、下手すりゃ共産の大門よりも、経済が分かってないというか
投資家冷遇だと思う


しかし、自民でも、下がるけどな
582名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 16:08:15 ID:RxOKuMn50
>>560
この記事は単にドルコストの有効性を示しているんでしょう
最悪期の23年間の人でさえ12500円程度が損益分岐点だということを
言っているわけで、ちょうど1年前はほとんどの人がプラスだったと

たしかに-35%を越えてくると大抵の人の許容リスク内だとまでは
言いにくいかもしれないけど、他の投資では結局それ以上のリスクを
引き受ける可能性が高くなるだけ

問題があるとすれば出口戦略じゃなくて長期投資の有効性なんだろうけど、
必要な時に必要な額のお金があれば、儲かってるかどうかなんて関係ない
ってぐらい割り切ってしまうのが一番良いのではないだろうか、と思う
583名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 16:33:00 ID:1ttKi3E80
民主も自民もどっちも大してかわらん。民主が勝てば衆参の捻れが無くなるだけマシ。政府が安定するからな。
584名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 20:09:09 ID:/40mYB9p0
麻生降ろし政局一辺倒の自民よりまし もはや政権担当能力なし
585名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 21:01:21 ID:q5VY5R3d0

大卒から80歳まで一円も解約せずにホールドし続けるひとなんている訳ない
(何のために金ためてるんだよw)
586名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 21:14:36 ID:hjwLnv8k0
>>573
さかかみファンドが、TOPIXに負けている期間を見つけるのなんて簡単。

1999年12月〜2005年4月 さわかみ黄金時代(年率にしてTOPIX+15%の成績)
2005年5月〜2007年5月 さわかみ暗黒時代(年率にしてTOPIX−5%の成績)
2008年12月〜 第二期黄金期?(年率にしてTOPIX+20%の成績)
2009年2月 絶頂期である2005年4月に掴んだ人間も、このときにTOPIXを上回る
587名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 21:24:24 ID:dfJghBPi0
>> 584
譲渡課税・配当課税が、2割で済むというのはおかしい
民主党が政権をとれば、すぐに3割課税の法案を出す
将来的には5割程度の課税を考えている
不労所得にできるだけ課税を行い、金持ち優遇政策は廃止の方向

お前にも影響有るぞ民主が政権取ったら?
因みに金持ちじゃない俺も世界経済インデックス毎月4万払ってるが正直民主が政権取ったら資金引き上げる
複利は今までの半分以下になるだろw
588名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 21:43:30 ID:h94kYJV50
                        − -
 r .、____          ´::::::::::::::::::::::::\       な
 |l| |     |      /:::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::ヽ    シ  に
 |l| |     |      .':::::::::/:::::i::\:::∧:::ヽ:::::::.    カ   な
 |l| {     |.     l:::::::i::|::::ヽゝヘ乂}ヘ::::ヘ::::::ヘ   ト  に
 |l| j 、   |.      |::::zハ-、ヘ::j} .,ィぅx 、::::ヽ:::::ミ 、   !?
 |l|__//__|      .{:::::jト,ィぅ、    弋ヒ} ヽ::::::::::::、ゝ、
  ./ ´l         トl::l:代廷}     ""  /:ヽ::::::::::ヽ
  f|  l          | !::l::ヘ""   r 、   ´:::::::ハ__:::::::l::|ヽ
  入/ \       ヽ!::::::: ヽ   ヽ ノ /、 ー ":./  ヽト、
.  ∨.    \       |:::i:::::ヘ:::` ーヽ  /: : : :/      \
.   \.    \     ヘ:|:::::从,. ": :.| __ /: : : :/          `ヽ
      \.    \     .- ト、: : :.| ., : : /.イ  ヽ_       \
      \     ヽ - '"    ヽヽ: :.{ /:/l:::/   /l`  -\     `ヽ
        ヽ           }ヘ ヾ"  l:::{     |     ヽ
589名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 21:51:59 ID:aasdedlK0
>>587
おまいが売ったら俺が買いますから心配するな

今回の選挙で民主党が政権取るのは間違いないだろうが
どの道長くは続かないだろうよ
1、2年で経済混乱で政権投げ出すよ、
民主で株価暴落はチャンスじゃないか
少なくてもここの人間にとって
590名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 21:59:14 ID:R74axJ6+P
別に株価が下がることを歓迎してるわけじゃないよ
591名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 22:26:48 ID:FgQcSUPA0
>>535
これまじ?金持ち=投資って思考もあるけど 金融資産500万程度のが
 圧倒的に多いのが人数比では現実じゃないんだっけ?w
 しかもな・・・ハイリターン=ハイリスクってリスク負ってるわけだしな

 民主になるなら株価暴落するから 今から空売り?^^;ってSTAMスレ
 も投資どころじゃないな・・・株価低迷=銀行アポン=景気低迷
 また自民に逆戻りですな
592名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 22:41:05 ID:Fy2wod8C0
>>587
実際に政権取ったらさすがに現実路線になるでしょ。
そんな税金政策とったら経済に悪影響を及ぼすことは誰でも分かるし。

野党ゆえに無茶苦茶言ってるって面もあるだろ。
そこまでお花畑な連中でもあるまい。
593名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 22:41:45 ID:RxOKuMn50
金融市場はこれからさらに国際的な競争にさらされる
投資家を蔑にしてるようでは誰にとってもジリ貧にしかならない
そんなわけでどんな政権になろうと改悪するのは簡単ではない

仮に税率が上がるにしても控除額が設定されるだろうから
本当にお金持ちじゃなければ関係ないと思うよ
594名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 22:48:55 ID:FgQcSUPA0
>>593
そのお金持ちが需給を決めてるんだけどな・・・
595名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 22:57:10 ID:3NbDYpnw0
長期投資志向の俺としては購入時に税金が掛かるとかとんでも税制にならない限りは民主でもかまわんよ
どうせ民主は持って数年だ

それに、民主の支持母体の公務員や連合系リーマンだってそれなりに投資してるわけだから
あんまり投資家をないがしろにする政策を取ると離反されるって事くらい分かるだろ
596名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 22:58:18 ID:8AyKG8JW0
引き換えに配当や分配金非課税にしてくれるならアリかも
597名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 22:59:29 ID:FgQcSUPA0
政権取ると勘違い暴走の可能性も・・・ そこで健全投資のインデックス
優遇税制ですよ って勘違いしないかなw
598名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 23:04:20 ID:q5VY5R3d0
仮に本当は実行しないんだとしても
投資家を締め上げれば票が取れると思われているということ自体がひどい
599名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/15(水) 23:47:09 ID:dfJghBPi0
>>588
お前がシカトされてねぇか?
>>595
民主政権下でSTAM買う奴に取っては短期だろうが長期だろうが何かしらの被害受けるのは確実
>>589
あなたの目論見道理行けば最高だが果たして旨く行くだろうか
だが健闘は祈らせてもらう

配当が出なければ課税されないのなら金とプラチナに資産シフトして置いて
民主が崩壊したらSTAM買えば良いどうせもって2年だろ
600名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 00:28:09 ID:BjfpmIxV0
>>599
>配当が出なければ課税されないのなら
共産主義だと(個人に対する)含み益課税という財産課税導入の可能性が有る。
現行法では、個人の含み益は差益として実現したときか相続税で取る
という事になってるが、民主なら官僚たちの説得無視して突っ走る可能性が有る。
民主党が勝ちすぎると、経済音痴のお花畑国会議員も増えてしまうから、
有り得ないと言えない所が怖ろしい。
601名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 00:59:07 ID:Gjxu4ZGG0
含み益課税は無理だろ。
含み損減税はセットでやるのかな。

株式にたいする資産課税0.7%ぐらいなら本気でやりそう。
ファンドの信託報酬って実質的に資産課税だよ。

株価暴落で国富100兆円ぐらい吹っ飛びそうだけど。
602名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 04:09:05 ID:Xr9GcAGt0
自民の不作為による損失の方がまだ見ぬ民主政権による損失より大きいかもな
603名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 08:02:55 ID:bb4EIXgf0
その通り。国益も経済も滅茶苦茶にした自公のツケをこれ以上払うのはもう御免だ。
604名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 08:32:06 ID:BjfpmIxV0
ダメリカ国債の買い支え止めるのには期待できるな。
今まで、ダメリカ国債で、どれだけ損失出してきたことか‥‥‥
605名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 12:24:50 ID:hoKUKZTlP
アメリカ国債が一番安全だから買ってんだよ。ばかだな。
新興国の株や債券なんか危なくて買えないだろ。
606名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 12:49:09 ID:wQnQBs1a0
日本は民主党政権ができるとあって、売られまくって非常に安い
607名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 12:52:24 ID:wQnQBs1a0
イブニング水準まで戻ってきて、昨晩のアメリカの爆上げはなかったことになりましたな
民主党政権になれば、株価は大きく下がるんだから、寄りから売っていけば儲かるね
空売りしまくって民主党に投票するのが一番儲かりそうだ
608名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 12:55:16 ID:wQnQBs1a0
民主党支持者は国家予算の無駄使いがどうたら、
国家の損失はよく考えるが、
国民経済の損失はほとんど考えないらしいな

民主党政権で経済が低迷し、失業率も大きくなるだろうし、
ロングしかしない投資家にとっても、悲惨だね
609名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 13:35:53 ID:qY0i+jAq0
>>608
民主支持者(自民不支持者)は一瞬スカッとしたいだけ。
後のことなど考えちゃいない。
610名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 13:36:40 ID:0Z5hCwhx0
ていうか、それくらい持たざる者が増えてきたって事だろ
611名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 16:33:08 ID:Gjxu4ZGG0
ファンドの信託報酬に課税すればいいと思う。
0.5%ぐらい。これは結構いけそう。
612名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 16:34:15 ID:0Z5hCwhx0
そうしたら信託報酬が高くなるだけだ
613名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 16:44:59 ID:JVnaakn+0
STAMコモディティあるだろ
SMA専用で
これを一般開放してもらえんかな
あとは証券会社がノーロードで扱えばよろし
614名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 17:07:47 ID:sbYWjzGx0
>>611
信託報酬には5%の消費税が既にかかってるんだぞ。
知らなかったのか?それともさらに課税しろとでも?
615名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 17:50:45 ID:Gjxu4ZGG0
運用報酬が0.4%のふぁんどなら、投資家の負担は年0.9%になるということ。
分配金もださずに税金を納めていないファンドに課税することは公平。
無税で複利運用はずるすぎるだろ。
616名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 18:23:43 ID:X1M/za7/0
日本版ISAが議論されてたはずだけど、どうなったんかな
617名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 18:30:21 ID:j3iuKcgS0
市場全体にパッシブ運用が蔓延して弊害が出たときには、有効な手かも知れない。
ファンドを通さなくてもパッシブ運用できるくらいの金持ちを優遇することになるが。

一般国債でドルコスト出来る人は、個人向け国債やSTAM国内債券買う人よりも高所得だろうな。

ぶっちゃけ貧乏人ほどリスクを好むのだから、リスク資産への課税強化は金持ち優遇。
618名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 18:35:00 ID:HwuNX3MA0
>>615

毎月分配型は非課税にしないと、その理論は成り立たないんだが。
そうすると分配1円とか、対抗策は色々あるぞ。
619名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 18:53:10 ID:EvPVnyCT0
>>615
それで譲渡益税は20%しっかり取るのか?(今は10%だが)
無茶苦茶だな。年4−5%運用益を出せれば上出来だぞ。
そこでの0.5%は馬鹿でかい。凄まじくリターンを抉られる。
620名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 20:09:05 ID:X1M/za7/0
グロ株60億突破
STAM グローバル株式インデックス・オープン
5,645円 +210円 +3.86% 5,645円 60.25億円
621名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 21:14:21 ID:BjfpmIxV0
>>608
国民経済の損失考えなずに目先追いかけるのは自民公明の方が、はるかに巧妙だ。
民主は、誰でもすぐにわかるような見え透いた技しか使えないから、たかが知れてる。

経済低迷して失業率が大きくなるのは自公政権が続いたとしても同じ。
自公政権なら経済回復して失業率が減る、なんて信じられるなんて幸福な奴だな。
622名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 21:16:10 ID:ZjuD2eEm0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/worldnews/278804/
曲がりなりにも自民党は非核三原則を守ってきたが、
民主党は非核三原則の見直しを考えているということ

これは、日本から兵器を輸出できるようにするための措置ということ
兵器を輸出できる=外需株が上がる=株高ということ

民主党になれば、株高になる
ここは民主党だよ
623名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 21:31:33 ID:4w+1Vuaf0
>>621
自公政権=現状維持

民主政権=悪化傾向
経済縮小を本気で望んでいるのが、現在の民主党で1/3ぐらい
アホが当選してしまうと、1/2になるやもしれん
624名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 22:15:15 ID:S102J05o0
>>582
入口戦略は教えてくれる本は多いけど、出口戦略を教えてくれる本は少ない
からな。
出口でマイナス30%なんかになったら悲劇だわな。
625名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 22:30:41 ID:/1Atn8270
>>611
>>615
投資家の方が資産課税に賛成していることがわかる貴重なコメントありがとうございました。
今後とも増税の際はご協力のほどよろしくお願いいたします。
626名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 22:36:08 ID:FrToq25v0
譲渡課税・配当課税が3割後に5割で投資が冷めるだけでなく
大企業への大増税により配当が減るだけでなく製造業での派遣業務全面禁止
などで海外への製造移管は間違いない恐らく大方の大企業は本社を海外に移し変える
税逃れするだろう 当然ながら中小企業の仕事激減して超絶大恐慌がくるだろうなw
旨く逆手に取って生き残り模索中の俺
627名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 22:53:40 ID:pTBT3Zu60
>>622
旧社会党系の奴らがそんなことを許すとでもw
628名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 22:55:39 ID:4w+1Vuaf0
どうせお前ら損しまくってるんだろ
民主党政権になっても、税金が上がるつうわけではないだろうが

お前ら民主党に清き一票を、ぜひとも政権交代しようではないか




そうそう、選挙前に、空売りしておこう
629名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 22:59:21 ID:BjfpmIxV0
>>627
非核三原則の見直しも中国の反対さえなくなれば、すんなりやりそうじゃん。
完成品の輸出解禁は難しいだろうが、
未完成品の輸出は簡単に認めてしまう、と思う。
630名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 23:07:28 ID:lSAaUCuy0
>>628
投資家金の有る無しに関わらず確実に税金上がるだろw
お前工作員か?
631名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/16(木) 23:59:19 ID:t02Xu0eo0
日本株は売り
海外株は買い

これでOKですぅ!
632名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 00:08:40 ID:ZyhrF8l6P
それは、普通の考え方だろ?
株は人の逆をすることで儲けるもの。
わかってないな。
633名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 00:15:18 ID:4N0zlcxC0
民主党政権になれば、株安(企業の収益悪化)か失業率大幅増加のどちらかが迫られる。
民主党政権になったら、日本株で運用することは考えないほうがよいかもしれない。


民主党「製造業派遣禁止」へ 電機メーカー海外脱出は必至

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090715-00000000-diamond-bus_all

 6月末に、民主党が社民党、国民新党と組んで、労働者派遣法改正法案を
衆議院に提出し、波紋が広がっている。

 法案の目玉は、「(専門業務を除いた)製造業派遣の禁止」である。これまで、
民主党は、派遣労働者の劣悪な労働環境に警鐘を鳴らすことはあっても、
「製造業派遣の禁止」には、慎重な姿勢を取ってきた。というのも、「禁止する
ことで失職する労働者数十万人の受け皿を用意できなかったからだ」(人材派遣会社社長)。

 言うまでもなく、民主党が、その姿勢を転換したのは、迫る衆議院選挙において、
両党との選挙協力を睨んでのことだ。ある電機メーカー幹部は、「法案が衆議院を
通過するわけではない。非現実的だ」と言う。確かにそのとおりかもしれないが、
民主党が規制強化へ動いた“事実”は非常に重い。

 仮に、民主党が政権与党となって労働政策を打ち出す際に、国会提出までした法案骨子を
変えることは考えにくい。いずれ、製造業派遣の禁止は現実のものとなるかもしれない。
別の電機メーカー幹部は、「いつかは、くると思っていた。派遣社員に依存しない要員体制を
整えなくてはならない」と気を引き締める。

 2000年以降、シャープやキヤノンといった電機メーカーが、こぞって、生産拠点の
“国内回帰”の方針を掲げた。だが、いくら液晶パネルやカメラが高付加価値製品で
あったとしても、固定費の圧縮は不可欠だ。派遣が禁止されれば、コストは上昇して
しまう。

 加えて、状況が悪過ぎる。自動車や電機などの輸出型製造業では、需要停滞が続く
うえに、急激な円高が直撃したため、為替リスクも顕在化している。人件費上昇と
為替リスク拡大が、製造業の海外移転ラッシュを加速させることは必至な情勢だ。
634名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 01:24:20 ID:3sgsubdz0
>>626
オレもそうなる気がする。
だけど、どうしたらいいんだ・・・!

やっぱ、STAM新興国ファンドを買うしかないのか?
あ・・・でも、利益の5割はボッシュートなんだっけ。
635名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 01:36:14 ID:3sgsubdz0
てか、金融資産を持っていること自体が、民主党的には、
「悪」
なんじゃないか?

働いて、貯金して、それをリスクに耐えながら運用する。
この生き方は、民主党的には、おそらく間違っているのだと思う。

働かない。貯金しない。他人に寄生する。
金がなくなったら、大声をあげて役所に怒鳴り込む。
この生き方こそ、民主党的には、正しい生き方で、
人間としてあるべき、立派な姿なのだと思う。
636名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 01:38:51 ID:7ATmsHrY0
7.15の記事
働いたら負けかなと思ってる!

"働かない方が高収入?" 生活保護が最低賃金を上回る逆転現象…12都道府県で
http://newtou.info/entry/1619/
637名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 01:39:32 ID:7ATmsHrY0
年金生活より生活保護!
最低賃金より生活保護!

なんて美しい国
638名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 02:01:44 ID:4N0zlcxC0
空売りしてから、民主党に入れればいいんだよ

民主党政権なら人件費高騰で株価も下がるだろうし、空売りで利益を上げる
さっさと海外移転して空売りで損して金なくなっても、民主党政権の緩い福祉政策で、
仕事につかずに生活保護をもらいながら、のんびり暮らせばいいってこと

なっ、民主党政権っていいだろ

もう俺は民主党に入れるからな


>>637
朝日新聞の記事には、生活保護で月に27万は少なすぎる
という記事があり、27万円ではまともな生活ができない、みすぼらしい生活はもうごめん
だから母子加算を復活せよ
という主張で締めくくられていた
そのくせ100グラムで1500円もするまあまあ高給な牛肉のパックの写真があった・・・
639名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 02:03:26 ID:4N0zlcxC0
>>627
旧社会党系の議員、どれだけいるんだよ?
640名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 02:14:18 ID:VtbLrT6V0
>そのくせ100グラムで1500円もするまあまあ高給な牛肉のパックの写真があった・・・

捏造するなクズ。
641名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 06:54:52 ID:1jfQQOFP0
>>640
半額引きのシールが貼ってある写真なら俺も見た。
正規の値段じゃ買えないんです、とかコメントしてたよw
642名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 08:26:21 ID:I4kqpLql0
>>641
うん、俺も見た。
肉も魚も、だいたい100g100円〜200円ぐらいのものしか買わない俺にとっては、
生活保護受けると、こんな豪勢な食材食えるのかと、うらやましくなった。
牛肉も最近は安くなって、ブロック肉+安売り+値引きのコンボだと
100g200円ぐらいで買えたりするんだよねえ。
643名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 08:27:48 ID:VCovXeFq0
>生活保護で月に27万は少なすぎる

俺の親父は40年真面目に勤めて年金23万円だが・・・Orz
644名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 08:56:48 ID:I4kqpLql0
生活保護受給者って銀行口座や証券口座で貯める事が事実上禁止されてるから、現金タンス預金に走るんだけど、
少量の金貨だと、身分証明書出さなくても売ってくれる所有るから、
生活保護受けてる人の中には、金貨でタンス預金してる人も多そうだな。
645名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 11:31:02 ID:8YQjI0Nt0
銀行に貯金したって利子なんかしれてるし、ヘタに証券会社で投信なんか
買ってた日にゃ暴落で大損こいたかもしれないことを考えると、
生活保護+タンス貯金って案外と勝ち組かもなw
646名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 12:17:47 ID:PO5Qb5b50
生活保護の時点で勝ち組だろ
647名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 15:47:34 ID:jjt9m0Wx0
友人、病気で入院がちの生活で、ろくに働ける状況ではなかったのに、
生活保護もらえなかった
結局、入院代を借金でやりくりして、最後には自殺してしまった

一方、同和の人間にも知り合いいるんだが、こいつは頑丈そうな体型をしていて、
病気のビョの字も知らないのに、なぜか生活保護もらっていて、
ベンツ乗り回している
こいつの中学生の息子も、金をばら撒いているというぐらい、浪費している
校内で暴力事件起こしたのだが、なぜか部落開放同盟の人間が校内に入ってきて、
逆に暴力を振るわれた被害者が拉致されていった

こういう連中が諸手を振っていけると思うと、民主党政権は絶対にイヤ
648名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 19:14:42 ID:vaD18Cxs0
>>647
同和が民主と思ってる時点でアフォだな。同和には自民支持団体と民主支持団体があるんだぞ?
しかも、美味しい思いしてるのは・・・以下自粛
649名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 19:46:49 ID:1jfQQOFP0
>647

どっかのコピペなんかなぁ?

まぁ、STAMインデックスの話題以外の話は、
よそでやってほしいものだ。
650名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 21:03:00 ID:aS8DwvPm0
>>638
現在空売り規制が入ってるが?
お前アフォな工作員だなw
間違っても民主党に入れないぜw
民主が税金を全て下げつつ借金返せる政策出せば票入れてもいいが
明らかに経済政策は超知恵遅れLVだろw
後仕事が無いのに移民3000万人受け入れとは基地害にも程がある
どの政党も馬鹿だが民主だけは桁外れの馬鹿だ
651名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 21:21:00 ID:Gv9e5LD40
>>602
いやそれはありえないだろ。
どんだけ朝鮮と中国に金が流れるのか。
652名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 21:22:13 ID:Gv9e5LD40
>>639
大体ネクスト内閣の半分弱が元社会党系。

あと、それ以前に民主党の事務員の大半がいわゆる朝鮮系。
帰化とかそういうの含めて。
653名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 22:03:49 ID:Ltq6vldA0
>>650
借りてきて空売りするなら、全くの問題なしだし、先物使って売るだけ

>>652
ポッポ:妾の子
イオン:帰化した奴
女たらし:帰化、北のスパイ釈放要請
右原:帰化した奴

自民党にも、慶大時代にレイプした(NHKで報道)親バカ元総理も在日3世
防衛庁大臣経験の親父が養子に入った
654名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 22:24:06 ID:qjk3EXr1P
なんか最近債権系のファンドがお気に入り
着実に増える感が心に優しい
655名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 22:44:07 ID:Ltq6vldA0
>>654
長期でみたら、債券ファンドが一番いいかもな

で、おめえらはSTAMの(先進国)グローバル債券を買っているのか、
それとも三菱UFJのほうの買っているのか?
見かけ上の信託報酬は、三菱UFJのほうが低いのだが、どうよ
656名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 22:55:33 ID:eP2fzdYu0
まぁ、インフレにならなきゃいいんだがな。
民主でバラマキやったらなおさら・・・
657名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/17(金) 23:22:38 ID:vaD18Cxs0
インフレ歓迎では?円の価値が下がれば・・・。
658名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 05:50:57 ID:pZOq3XrlO
長期で見たら債券はダメだろ
659名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 06:01:17 ID:WmMrN5Yz0
>>655
俺は654じゃないが三菱の方は年一回の分配型が有るが
STAMは実は分配年2回型しかないし再投資するとは言え分配出せば税金二回払う事になると思う
三菱の方が良いかと 
基本STAMは年2回分配 株も債券も・・
住信アセットマネジメントで得なのは世界経済インデックスファンドとスゴ6の資産成長型だけに思えてきた

660名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 06:36:17 ID:5TYUCAGp0
>>659
STAMは実質分配しないファンド。分配しないって言えないからそう書いてないけど実は・・・。
661名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 06:47:29 ID:MmR8D6iMP
三菱UFJ? 手数料高すぎたような気がしたけど。
安いのあったのかな?
662名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 06:54:00 ID:6oyR1NkQ0
>>660
本当に、そうなのか?
設定時の10000円割れてるから、分配止めてるだけじゃないのか?
10000円割れてるうちは分配しない、というだけでも良いんだけどね。
663名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 07:36:31 ID:FKK+RWrq0
>>661
三菱UFJ 世界国債インデックス(1年型)
664名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 08:32:39 ID:JUnsMJlA0
外国債券は長期で見たら、国内債券とリターンは変わらない。
(金利差は為替差損で相殺される。)

STAM国内債券も買いたいけど、
インフレ→金利上昇→債券ダメージが怖くて結局MMFに寝かしてる。

短期債は長期債に勝てないと思うけど、
理論どおりにはなかなか行動できない。
グロ株だけ月4万積み立ててる。
665名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 08:36:27 ID:c57nIX1J0
その為替が大問題だと思うわけです
日本円がこれまでと、これから、安くなるのか安くなるのかです
666名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 08:47:31 ID:pYAkcLSLP
>金利差は為替差損で相殺される
って、ほんとなんかねえ
667名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 08:52:13 ID:c57nIX1J0
国民性からいって
金利3%なら、投資しないで預金するだろうな〜
668名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 09:20:16 ID:dFxj6rh+0
国家破綻リスクを低減するための分散ですよ。
日本は過去に国債ちゃらにしたことあるし、信用ならん。
俺の家系はそれで大損した。
669名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 09:59:58 ID:Thqwi9+C0
今の日本の国家財政は第二次大戦以来の危機的水準らしいからね。
いつ風船が破裂しても不思議じゃない。
670名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 12:45:10 ID:Rg+uIs+L0
>>658
この10年、長期投資ファンドのパイオニアのさわかみファンドでさえ、
下手糞運用のボッタクリファンドのグロソブにはボロ負けしているんだぞ
ましてや、トピックスと比較すればグロソブは大勝利
日本株は終わっとる

日本株、マジでいらね
671名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 12:55:26 ID:Rg+uIs+L0
配当課税はともかく譲渡課税なんか、どうせ民主党政権で上がることはほぼ確実視されているんだから、
早くから配当を出してもらったほうがいいかもしれん

インカムゲインのほうは、ジジババの老後の生活もあるから、そんなに税金取りませんよ
となるが、
キャピタルゲインのほうは、金融商品の短期売買で利益を出すのはけしからん、増税だ
となりかねない
短期か長期かで分けろということにもなろうが、そうなれば事務は煩雑になるから、
同一金融商品は最終取得時期を基準に長期か短期か判別するだろう、つまりドルコスト積立している奴も短期になる
長期投資しているつもりが長期でなくなり、馬鹿でかい税金を払うことにもなろう

少なくとも、国家財政は自転車操業に陥っているんだから、
将来の大きな税よりも、目の前の小さな税の方が欲しいので、早く早く税金が受け取れるように
誘導するだろう

分配金のあるファンドのほうが、税金面でお得になろう
672名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 17:54:45 ID:r5RR5MOo0
>>671
民主党が政権取ったら分配時の課税事態20%→30%→50%に上がるのだが
税金面でお得になるのか?

俺は民主政権対策でとりあえず投資信託は株も債券も外国多目にするわ
あと投資信託の掛け金下げて
金とプラチナを買い増してネット定期に預金するか
今までは
投資信託8 金とプラチナ1 ネット定期1
対策後
投資信託5 金とプラチナ2.5 ネット定期2.5
に変更予定
因みに投資信託には確定拠出型年金を含んでいる
しかもメインファンドが住信マイセレクション50 国内資産多目・・・
外国債券と外国株式に移し変えるか
673名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 18:30:35 ID:te2nOGvG0
民主が政権を去るまでは下ろす気ないし
674名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 18:46:33 ID:d18bFLxj0
>>673
一度上がった税率が下がるとでも?
675名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 18:54:57 ID:CCIxqQoS0
本音を言うと、
デイトレとかやってるやつらは増税してもいいが、
長期投資に対しては減免してほしい
676名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 19:41:43 ID:5NzQY54j0
去年確定申告したからしばらく税金は払わなくていい。(´Д⊂ヽ
677名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 19:49:09 ID:wQVjJPuR0
ある意味、平均株価が1万円割れしてて良かったな。
菅さんが30%課税言い出したのなんて2006年だから。

678名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 19:53:03 ID:L5XR7taC0
保有期間に応じて段階的に税率下げるって無理なんかな。
1ヶ月未満30%1年未満20%3年未満10%5年未満5%それ以上
は非課税みたいな
679名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 20:07:38 ID:lp6dNwgp0
デイトレーダーは悪くないぞ。株価の適正化にはデイトレーダーは必要不可欠。
長期保有なんてそのときの経営者を利するために国策として煽っているだけ。

個人的には、持っている資産をリスクに曝さずに保全を図るヤツに重税を課して欲しい。
預金・債券(円建て、外貨建てとも)とか物価連動国債とか純金などは、
資産額に対して年率80%くらいが適当。
680名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 20:11:58 ID:pYAkcLSLP
デイトレーダーはいらないでしょ。株価の適正化については彼らの及ぼす影響なんて鼻くそだよ
あいつらは蚊みたいなもん
681名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 20:35:41 ID:lp6dNwgp0
>>668
> 日本は過去に国債ちゃらにしたことあるし、信用ならん。

あるある。
国債が何となく信用できないのはそのせい。

そういえば、株式については、財閥家族が保有する株式をチャラにしたことがあったっけ。
不動産でも、農地の所有権をチャラにしたことがある。
682名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 20:43:42 ID:Sb41izVI0
有利な長期投資のほうに増税するのが合理的。
長期保有厨は市場に流動性をもたらさないし、譲渡益課税を脱法的に先送りしてる。

1年以上の株ファンドの継続保有に資産総額の2%ぐらい課税すればいい。
このぐらいなら配当で払える。
683名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 20:48:26 ID:79RBpp7k0
>>682
投資家の方が資産課税に賛成していることがわかる貴重なコメントありがとうございました。
今後とも増税の際はご協力のほどよろしくお願いいたします。
684名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 21:08:35 ID:6EboPg3s0
682−683は民主の工作員か?
税率上げて欲しい奴だけ税率99%にしろ
中小企業のサラリーマンだって投資してる時代なのに税率上げたら
次の選挙で民主党惨敗確実だろそれよりパチンコに税掛けろよキムチ政党
自民も糞だが民主は更に糞だ
685名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 21:47:37 ID:5TYUCAGp0
民主が「来年4月から税率あげます!」なんて言った日にゃ〜3月にみんな売り急いで
暴落か?
686名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 22:14:02 ID:te2nOGvG0
>>674
市場を活性化しないと日本の未来はないと考える政権になれば当然下がるだろ
687名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 22:14:06 ID:z+6j7i360
馬鹿は2005年の郵政民営化で小泉に入れたように、
今回は民主に入れるんだろうな
国民は、なぜ自分の首を絞めることになる売国派に投票したがるんだろう
今回は、本物の保守と共産が伸びるべきだと思うが、両方とも票を減らすんだろうな

>>680
個人のディトレーダを基準にするな
大口の外資と証券自己が手を引いたら、本当に日本の株式市場は悲惨なことになるぞ
暴落に暴落に暴落と
株価が大きく下落すると、まわりまわって国富も下がり国民経済は壊滅的な破滅に陥る
民主の大半の議員には、それが分かっていない

>>681
農地改革は、れっきとした憲法違反
所有権をチャラにしたわけではないが、強制的に手放された
688名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 22:39:10 ID:z+6j7i360
>>686
だな
一時的とはいえ、自公政権は、配当課税、譲渡課税を10%にまで下げたんだから
民主ならこれが3割か

ふー
あとは民主党の中にも、ほんのほんのわずかではあるが、まともな議員もいるので、
彼らが党内で力が持てることを祈るばかりだ・・・が、それも無理か
689名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 22:51:32 ID:c57nIX1J0
売りから入れる市場・・・
白人社会以外では日本くらいしかない、大きな市場は。
だから彼らの財布
690名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 23:27:33 ID:WJ+FaebZ0
いくら説明しても無駄なんだろうから要点だけ
・証券税制だけで政党を選んでも意味がない
 キャピタルゲイン税は所得税のごく一部
・株価が下がれば税収も減る
・政治を変える手段は投票、投資の目的は人様々
・下がるのも市場だし市場の存在意義
・政策や税制の勝手な予測でいちいち投資行動を変えてもしかたない
・大口と個人、長期と短期、特定方向にバイアスをかける制度は損失
・今の経済学はそれほど捨てたものではないよ
・ここはSTAMのスレ
691名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 23:37:48 ID:4kqpEkwC0
         ,      イ ´:  ̄ ̄:: `: : :::ヽ、
             / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
            ': : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : :: : : :、
           /: : : : : : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : : : : : : : :ヽ
         /: : : : : : : : : :/|: : :.:.:.:.|: ,: : : : : : : : : : : : : :i
          {: : : : : : : : :./ }:.:.:.:.::.::|:/ヽ: : : : : : :: : : : ::.ヘ,.--、
        /: : : : : : : : :/ ,斗: : : : :::ト-|: : ∧: :::| : : : : : i: : ::ヽわ・・・割れはよくないです・・
         /:::|: : : : : : .|/  |: : : : :/  ヽ: | ∨:::.| : : : : : :|: : ::ヘ
       /:.:. :|: : : : : :/_=≧ レヽ:.::::| ´,≦i  ∨:| : : : : ::/: :.:::.:|
     ∧ :::.:|: : : : :|〃ん。ヽ   \|  ん。:ハ` ∨ : : : :/|: : :.:::.:|
      ∧: : ::|: : :∨ ゝ ヒ::::ソ      `ヒ::::ソノo〉: :: ::/ i: : ::... :|
      |: : : : :}: : : :: i              i: : ::|ノ   }: : : : .|
      |: : : : :|: : :::∧  """   '   """  /: : : /'  |: : : ::.:|
      |: : : : :|: : ::::小             i: : : : |    }: : : :::|
      }: : : : :|: : : ::::|人    r ー_っ   , イ|: : ::/    i : : : :i
      ∨: ::::'|: : : : :i  `>       イ /: ::::/    }: : : : |
     ヽ:: :::ハ: : : ::/、/ヽ  l` ≦  ' ,_ //|/    /: : : :/|
      ∨/ レ'ヽ/ ヽ   \ -‐<彡  ヽ ̄  ヽ、: : :∧i
      ハ         ミ       /        i::/ |
       {           ` ー‐ ´          |
692名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 00:15:41 ID:W2rDNANn0
なんかいっぱしの長期投資家気取りのデイトレーダーを敵視する書き込みが多いね

市場の流動性を担保してるのは短期筋。これ投資の常識じゃないの?

>>666

理論上はそうなる。
インフレ(高金利)通貨の価値が目減り=通貨安となることで2つの国の物価水準が均衡する。
長期ではそこに収斂していくはず。
693名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 00:21:14 ID:saKa5ovQ0
キャピタルゲイン課税50%というのは、税というよりも、もはや、
「懲罰」
だと思うんだが・・・。

税というより、交通違反の罰金であるとか、
社会的にはそれに近いものと考えざるを得ない。

民主党的には、株式投資をする人間は、
「犯罪者」
とほぼ同じなんだろうね。
694名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 02:50:18 ID:J+9uduDo0
いや、まだやると決まったわけでもないし、そもそも民主がそういったのか?
つまり、下っ端が注目集めるためにデカい話をしたとかじゃなくて有力議員がそういったのか?
695名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 02:54:51 ID:jUnp7hHN0
つ 【菅直人】
696名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 05:13:47 ID:KgB6YyBM0
2007年10月29日の発言らしい。

しかし、その二ヶ月後の民主党の税制改革大綱では、なかったことにされているようだw
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/law-research/tax/07122701tax.pdf
697名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 06:55:03 ID:6pGvezQH0
なるほど

しかし、50%とか共産党がそう言ったと言われても信じられんわ
社民が言ったというなら信じるかもしれんが
698名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 08:10:12 ID:KgB6YyBM0
>>693
> 民主党的には、株式投資をする人間は、
> 「犯罪者」
> とほぼ同じなんだろうね。

株主の権利の正当性を説明するのは難しい。
証券会社から株式を買っただけの「株主」だとなおさら。

なぜ、「我々の汗と才覚」で稼いだ利益を、
会社の外部で証券の売買をしているだけの人間に、
配当という名目で支払わなければならないのか?
そして、なぜ、一定額の配当だけでは満足しないのか?
という具合。

インカムゲインとキャピタルゲインに別々の税率を設定しようとする
日本版ISA公明党案や民主党の2007年度税制改革大綱なども、
発想の根底は似たところだ。

そういえば、証券業界が株を買うことの利益を説明するとき、
好景気時代は、インカムゲインに重点が置かれていたが、
不景気になると、思い出したようにキャピタルゲインに力点を置くようになったw
699名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 08:49:27 ID:ZSBHp6R30
>>693
キャピタル課税の最高税率を50%にする=分離課税廃止 だな。
分離課税を選択したら税率50%(所得税の最高税率)になるというのでは、
大部分の個人投資家が分離課税を選択しなくなる。

世界の主要市場の国ではキャピタルゲイン課税には、なんらかの軽減税制を行ってるから、
日本だけが、分離課税による税軽減を廃止したら、
日本から資本が逃散し、円暴落が起こり。食料輸入さえ困難になって、
飢餓が蔓延する事態にもなりかねない。

民主党は、そこまで馬鹿じゃないと信じたいね。
700名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 09:21:23 ID:KgB6YyBM0
>>699
現実に税率50%にするばあいには、
外国籍者への株式の転売を禁止するという措置を同時に行うしかないと思う。
有名な1917年9月12日大蔵省令28号の金輸出禁止のように。
701名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 09:32:44 ID:FB1+njrl0
他所得との損益通算可能なら総合課税でもいいんじゃないか?
702名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 09:38:50 ID:jUnp7hHN0
自民党であれ、野党であれ、
世襲議員らは、お金の苦労してないから
軽はずみな発言するんだろう
703名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 10:56:23 ID:szmpAkWk0
国会議員の90%はボンクラで出来ています
民主その中でも選りすぐりの基地街です異状者の集まる街
課税もそうだが政権取ったら
外国人参政権の付与や沖縄3000万人移民の法案を国民には知らせず
あっさりと通すw ←ここ重要
マスゴミも民主の味方なので国民に知らせない
そして投資家には重課税と移民による治安悪化だけ残される
704名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 12:54:10 ID:m/ak9cMs0
移民がそんなに悪いことかね。
人口激減している現状じゃ、しかたないんじゃない。
今でも農業の人手足りないし、
このままだと、工場現場とか、なり手いなくなるんじゃない。
705名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 12:57:20 ID:jUnp7hHN0
経済を維持しようとするからシンドイんです
別にランク落ちてもいいじゃないっすか
706名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 13:19:51 ID:6pGvezQH0
一人当たりの経済規模が落ちなければ国家としての経済規模が落ちても別にいいけどね

日本は所詮1億人くらいしか人間がいないんだ
6億のインドや12億の中国に国としての経済規模が勝ってた今までの方が異常だったんだよ
707名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 13:37:01 ID:saKa5ovQ0
日本に数百万とか、数千万の中国人が来たら、
もうそれは「移民」じゃなくて、事実上の「侵略」だと思う。

もともと日本に住んでたオレら日本人が、
ウイグル人と同じ目にあわされると思う。
708名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 13:40:47 ID:m/ak9cMs0
日本の移民に対する拒否反応って、すごいね。
人種差別は、世界ナンバーワンクラスってことだし。
それならもっと少子化対策をなんとかしないと。
今の人口の減り方は尋常でない。
709名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 13:42:05 ID:CQyCtkXR0
つーか、こんなデフレギャップの国に移民なんか呼び込んでどうするんだ
710名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 14:26:26 ID:Ze2Qvd3y0
>>708
> 人種差別は、世界ナンバーワンクラスってことだし。

よくもまあこんな妄言を書けるものだな。
具体例を書いてみな。
711名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 14:29:56 ID:ZSBHp6R30
>>704
移民が勤勉だ、というのは幻想。という事に気づけよ!
不法就労だから安くこき使えるんであって、

正規労働移民として社会保障完備(失業保険や生活保護を含む)となれば、働かないぞ。
移民の働き口なんて、働いてもらう給料より、働かずにもらえる生活保護の方が高い所しかない。
712名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 14:44:23 ID:0gRUlyJtO
>710
下級人種がのれない電車とか。

こんなの南アでもとっくに廃止されてるのに。


日本は差別大国だよ。
713名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 14:52:54 ID:ZSBHp6R30
>>708
実はな、欧米などに比較すると、日本は人種差別意識が非常に早く改善された国なんだぞ。
欧米の19世紀から20世紀早期にかけては当時の教養ある人物であっても、
有色人種を人間として見ることができず、家畜としてしか見る事ができなかった。
日本では、人間として扱われずに、家畜として扱われる人間は下人と呼ばれ、
戦国時代から江戸時代初期までには消滅している。
エタ、非人の類は、天皇直属の人間として彼らなりの社会を作る事が認められていた。

日本の人種差別ってのは、なんちゃって人種差別で、もの凄い甘いものだったんで、
当然、日本施政下の台湾・朝鮮でも、人種差別らしい人種差別は無かった。

714名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 14:53:41 ID:29DOPnqN0
>>710
708は在日キムチ信者
少子化しているがそれでも仕事先が無い状態だろw
仕事が無い状態で移民受け入れたら生活保護が増えて財政悪化+治安も悪化する
この位分からないのかねキムチ左翼は?
右翼は下痢だが左翼は赤痢だ政権任せたら衰退どころか滅亡確実
715名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 15:10:05 ID:29DOPnqN0
>>712
お前馬鹿だろ女性専用車両は有るが人種専用車両は無いぜ
女性専用車両は痴漢防止の為
差別差別言うお前が差別主義者だという事に気が付け
お前は生きてては困る人材だな右翼と左翼と同じ危険性が有る
俺は移民も条件付で認めてもいいと思ったが
お前のような能無しが居る状態で移民受け入れたら国が崩壊する
移民は今の日本には早い後20年は議論と調査しなければ駄目だ
キムチの国や中国やロシアなど敵対的な教育や威圧行動行う
国の民族の移民だけは禁止すべき受け入れるとしても
先進国の北欧やEUの仲間入りしたポ−ランドなど
親日的なインドとインドネシアなどは個人的には移民受け入れしても良い考えるが
それでも10年は議論調査
716名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 15:18:27 ID:jUnp7hHN0
移民って、本国でどうしようもない連中が渡ってくる率のほうが多い
フランスは受け入れて、デモばかりになって機能不全になってますがな
717名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 16:25:08 ID:fruxp1Vd0
農業や3K仕事はじめ、日本の若者が就かないような仕事限定で、
しかも永住を許さずに例えば5年限定で労働移民を受け入れれば?
そうすれば、低賃金のままで移民の労働力を使えると思う。
そして、稼ぎのほとんどを本国に仕送りしてしまわないように、
経済特区を作ってそこに公営カジノを建てて、うち数軒を
外国人専用カジノにして、中国語やベトナム語やインドネシア語などが
何不自由なく使えて、いかにもそこでお金が殖やせそうな
雰囲気で誘って、胴元である日本国がもうかるようにする。
普通の街中に堂々とパチンコというギャンブルがあるんだから、
カジノくらい解禁したらいいんだよ。
718名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 18:13:57 ID:cXDYaw1j0
これだけ一文が長くて漢字が多いと、つい縦読みを探してしまう。
もちろん内容は全く読んでないが。
719名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 19:39:26 ID:XKnrLF8p0
投資家と日本国民に厳しい糞政党民主党は忘れてSTAMの事話そう

まずSTAMは何故再投資とは言え年二回分配型にしたのか
手数料の無いSTAMでは二回分配しても販売会社も住信も儲からない
分配すれば再投資でも変らず税金が掛かるのに何故分配を一回にしないのか謎だ
国に税金納めるためか? 現在10%だが二回なので単純に考えると20%
税率が元に戻ると40%・・
俺は世界経済インデックスと資産成長型のスゴ6しか買っていないから関係ないが
個別でSTAM買ってる人はこの点考えてるのか知りたい
720名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 19:44:50 ID:XKnrLF8p0
>>718
読まない奴がいちいち書き込むな
情報をより多く得ようとしないと投資家には向かないぜ
例え下らん情報でもな
721名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 20:08:50 ID:V64bMqaa0
もはやここはSTAMスレじゃあないな。
他にひっそりと立てるか・・・w
722名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 20:10:30 ID:AQHReuG20
これでも、ETFスレよりどんだけマシか。
723名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 20:35:43 ID:8iz5ThpZ0
>>719
分配回数を増やすと税金が増えると短絡する君のような馬鹿を騙せるからだろ。
これで金融庁の心証を良くするというわけさw

実際は分配金の年額合計が同じなら1回でも2回でも4回でも12回でも
大騒ぎするほど変わらない。
724名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 22:22:47 ID:vgi8JA8s0
民主党ならマルチ商法万歳の国になる
こんなのが民主党の国対委員長、腐った国になる
http://www.youtube.com/watch?v=vvnjkYmjIyY

これではフェアではないので、今度は某女性大臣のマルチについて語るとする


で、STAMだが、年2回の決算はおかしいよな
金融庁の顔を立てるというのなら、年1回の決算でいいはずだ
STAMもよく分からない商品だな

ちなみに、投信の大半は分配金受取コースにして分配金は出したほうが非常に成績がよい
その前に、運用後1万円を超えないので、分配金を出せないファンドが大半だがな
税金控除されないほうがよいとかいうのは、実際の悲惨な運用成績を考えると
全くナンセンスな議論
お前ら、いったい長期投資詐欺論に騙されているんだ?
725名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 22:27:52 ID:CQyCtkXR0
>>724
分配=離隔or損切りなので、下落の方が多い市況においては
分配してしまった方が被害が少ない。
726名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 22:34:46 ID:vgi8JA8s0
>>725
そういうこっちゃ
727名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 22:57:44 ID:elUb2UCA0
>>714
俺も同意。
708はどう見ても不法入国犯罪者の子孫で、不法滞在犯罪者のチョソだろ。
不法入国&滞在のくせに盗人猛々しい。
728名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 00:06:06 ID:p58OS4+z0
>>723
お前も短絡的な馬鹿だなw
他人をやけに見下す辺りが某新聞者の工作員を思い浮かべる

>>724
投資は基本ギャンブルだと言う事には気が付いてると思うが
長期投資の方が神経使わないで済むからな

729名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 00:08:16 ID:JALior1C0
>>727
滞在資格を証明するものが無ければ口座は開けない、と銀行窓口で説明された事を
人種差別だと喚いた自称朝鮮人が居た。
金融板とかクレジット板で大暴れしただけでなく、Yahooなどでも大暴れして削除処分になってしまってる。

最近、在日を含む外国人の間では、外国人なので外国人として扱われる事そのものが人種差別だと火病る基地外が増えている。
こういう基地外に阿って、(日韓併合に同意した朝鮮人のように)国家主権を献上しようとするバカも民主党内には生息してる。
あいつら、韓国に併合してもらいたいのか、中国に併合してもらいたいのか、よくわからん。
日本は、どこにも併合されないままで十分やっていけるはずだと思うのだが。
730名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 00:12:31 ID:ZETZChIq0
スレタイと違う話はヨソでやってもらいたいものだ・・・
731名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 01:38:27 ID:xvnCpi+d0
立ち位置問わず、空気読まずに政治ネタしつこく繰り返すのはうざいよねー
732名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 04:20:26 ID:fLv1f4zw0
さわかみ投信株式会社代表取締役の澤上篤人氏が引退する模様
次期代表取締役には、長男の澤上龍氏が就任予定
後任の運用本部長は、澤上龍氏に変わって入社5年未満の人物
ファンドマネージャーは、運用経験が1年未満の人物
さわかみファンドは崩壊の道をすすむかのよう

澤上篤人氏は、毎日お経を唱える毎日、創価学会員なのか?




なんだそうだ

結局、(儲からない)長期投資をしたいのならSTAMでも買っておけばいいってことよ
733名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 08:09:47 ID:YS1jAwdNP
STAMドルコスは長期投資家の最善の道と拙者は信じてござる
734名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 12:11:05 ID:ZETZChIq0
>>731
投資もできない日本に追い込んでるのはあんたのような幸せなサイレントマジョリティさ
735名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 12:22:14 ID:xvnCpi+d0
>>734
とりあえずスレタイ呼んで出直してこい
736名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 16:40:05 ID:V9VEB7bT0
まあ、民主政権になって、日本株が暴落したところで、
STAMやらETFを買って、アホールド。
民主政権が崩壊したところで売る、と。

ただ、証券会社は選ぶ必要があるだろうね。

キャピタルゲイン課税50%では、ほとんどの証券会社が
倒産してしまうだろうから。
737名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 17:56:15 ID:RvN8dKwU0
>>736
はいはい預言者乙

政治活動はネットじゃなくて駅前でビラくばりからはじめてね
738名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 18:18:50 ID:VudwiKcd0
ま、クソチョンやチャンコロみたいな途上国が日本に手ェ出してくんなっつーこったな
739名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 19:08:58 ID:701ai1zm0
そんな認識でグローバル投資とかするつもりっすか兄貴w
740名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 20:15:20 ID:3vK97fZR0
 微妙にスレ違いかもしれないが、スゴ6と世界経済インデックスの違いって、

@ 日本資産と世界資産の組入れ比率
A リートの有無
B 新興国株、債権の有無
 だと思うけど、どういう局面で違いが大きくなるかな?
T 円安:世界経済有利 円高:スゴ6
U 日本だけ沈没:世界経済有利 日本だけ好調:スゴ6
V 日本、世界ともに不動産バブル:スゴ6有利
 しかし、Tで円高なら日本も下落か?Uで日本だけ好調ってあるかな?Vで不動産バブル
が発生するなら他も好調で世界経済も上がっている?
 こう考えるとスゴ6のメリットは?
741名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 20:41:01 ID:5cOmwQ0F0
>>740
>  こう考えるとスゴ6のメリットは?

為替リスクの少なさ。
742名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 22:07:22 ID:IlnbIotg0
景気が底を打ったか、これから二番底を打つか知らないが、
この先景気がどう転んでもいいように、今から定年まで数十年間、
月々(1万8千−日経平均)x10円分の世界経済IFを買って、
日経平均が1万8千円になったら全額売る、を繰り返すのはどうかな?

割と機械的にできて、しかも出口戦略も含んでいると思うんだが。
743名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 22:12:14 ID:PbX+4/Bi0
>>742
一回だけ一万八千円に到達してそれ以降一度も一万八千円ラインをまたがない場合は?
あるいは未来永劫一万八千円ラインに到達しない場合は?
744名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 22:19:36 ID:tdF/Q7Ck0
日銀の金利チェックして、頻繁に上がるようになったら売るとかどうよ?
745名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 22:38:51 ID:IlnbIotg0
>>743
指摘されたことを考慮して手直ししてみた。

毎月、
(1万4千−日経平均)x15円分を買う。
(日経平均−1万6千)x30円分を売る。
*ただし、どちらも値が負の場合は売買しない。

いわば、傾斜ドルコスト売買法。どう?
746名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/20(月) 22:49:09 ID:gkoTgxiP0
個人マネー生活防衛色、定期預金7年ぶり高水準 消費より貯蓄に
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090720AT2C1701519072009.html

 個人マネーが生活防衛の動きを強めている。
定期預金残高は5月末時点で前年比5%近く増え、約7年ぶりの高水準になった。
雇用や賃金への先行き不安から、個人が元本割れリスクのない預金などの
安全資産を積み上げているためだ。定期預金はこのところ月間1兆円近いペースで
増えており、年内にも過去最大だった2001年1月末の201兆円を上回る可能性がある。

 日銀によると、5月末の個人の定期預金残高(国内銀行)は195兆円と
前年同月比4.9%増えた。貯蓄志向を示す定期預金の伸びが顕著なのに対し、
主に生活費に充てられる普通預金はここ数年、160兆円前後の横ばいが続いている。
747名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 00:40:25 ID:2rF5aShS0
さわかみファンドが一番いい
いつもマスコミで大絶賛、STAMは一切マスコミに出ることない
748名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 00:49:28 ID:+ndo8c/t0
>>476
新生銀行のインチキ定期預金の影響だろうねえ
でもあんな社債が発行できないからって定期預金でカネ集めて
いざというときは預金保険任せというインチキがいつまでもまかり通るとは思えないんだが

っていうか実際破綻したときに問題になると思う
元本利息は保障されるけどすぐにはカネは帰ってこないかもしれない
749名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 02:33:47 ID:sXqYDD8h0
>>745
傾斜ドルコストいいね。

数字を具体的にどう設定するかは、
「機会損失」と「塩漬けリスク」とのトレードオフなんだろうね。

てか、個人でやるのは面倒だから、そういう投信があったらいいな。
750名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 09:44:08 ID:RryKDinu0
少子高齢化でアジア系移民が街中を横行跋扈
日経は2,000円割ってるから
751名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 10:04:59 ID:Hd4GpuAP0
>>750
日経が2000円割れなら超円安だろ?嬉しいよ。
752名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/21(火) 23:18:07 ID:J6Ehs+bE0
>>745
基本的にそういうスタンスの方が単純なドルコストよりもより合理的なはずだが、
株価がどのくらいになるのかは分からないから、例えば、月足のRSIとかに応じて
売買額を変動させた方がいいのかもね。
いずれにせよ、上昇トレンド時でも売り始められる「割り切り力」(?)を持てるのか、
また逆に、株価暴落という不況時でも大量に買える余力と勇気を持てるのか、
というのが、やはり課題になるんだろうな。
753名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 01:04:22 ID:kgplniUf0
バリューアベレージング法は知ってる?
754名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 13:07:23 ID:KPc6VOnV0
また今月も高値で積み立ててしまいました・・・(--;
755名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 16:56:00 ID:pom47aUqO
お前ごときに読める相場じゃないんだから仕方ないよ
756名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 20:00:59 ID:oqaU/tFG0
ある日、母が10年間コツコツと貯めてきたお金で日食ツアーのチケットを2枚買って来た
「一生に一度しかないかも知れないから、見てこよう」って

       J('∀`)し
        (ヽロロ   ヽ('∀`)/ワーイワーイ
        ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



生れて初めての旅行に興奮する俺に母は
「奄美にはきれいな植物がたくさんあるらしいよ」「日食が見れるといいね」と
お出掛け用に新しい洋服を用意してくれた

   J('∀`)し ♪
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノロロ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



そして旅行当日 電車や船を何本も乗り継いでやっと島に着いた

        J( 'ー`)し
.         ( ) \('∀`)/
          | |   (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
757名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 20:02:38 ID:oqaU/tFG0
〜当日〜

J('A`)し「……」

( 'A`)「……」

( 'A`)「太陽…見れなかったね。」

J('A`)し「母ちゃん…馬鹿でごめんね」

('A`)「ふざけんな」

J('A`)し「…え?」

('A`)「ふざけんなよ。こんな事ならSTAM買っときゃよかったんだ。」

J('A`)し「うう…ごめんね…ごめんね…」
758名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 20:34:53 ID:HcjMvkB80
>>757
母ちゃんに謝れ(;д∩)
759名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 21:56:42 ID:AHJNapZY0
おまえというやつはぁぁあああ

愛情は買いたくても買えない人たくさんいるんだからな
760名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 21:58:57 ID:Vt7ibJKH0
泣いた
761名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/22(水) 22:17:25 ID:Fl7cQeJD0
STAMは10年間貯める段階で使うもので、
10年間貯めた金で買うものではない。
とマジレス。
762名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 18:03:49 ID:bmwINTUo0
 長引くかも思っていた調整がすぐに終わった感じだな。これも過剰期待プチバブルなのか?
763名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 20:21:50 ID:KK4Yyv6E0
そもそもインデックス型の投資信託で
それなりに資産を増やした人っているんですか?
希望的観測ばかりで、そういう実体験の声が
ほとんど見受けられない気がします
764名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 21:01:17 ID:kPr9rNva0
>>763
普通の家計では、株式の全資産に占める妥当な割合は1〜2割程度。
株式の部分が年利7%で回るとしても、全資産から見れば年利1〜2%程度。
「それなりに」資産を増やすなんてもともと不可能。

それに、「実体験の声」に飛びつくのはもっと危険。
体験談はなくても、宝くじで3億円を当てた人は確実にいる。
この「実体験」を聞いて宝くじを買うのが合理的な選択だとは言い難い。

投資は期待に基づいて行うもの。
仕組みを理解して、自分で働いて稼いだ金をリスクに晒す判断をするのが全て。
765名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 22:30:05 ID:/IlBtR0Q0
生粋の(?)インデックス投資家がいらしたらお答えいただきたいです。
リターン=世界経済の成長率 と考えておられるのでしょうか?
市場がもし本当に効率的ならば、世界経済の成長率も購入時の株価に織り込まれているためリターンを得ることは不可能ではないでしょうか?
766名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 22:33:35 ID:zku57QUI0
>世界経済の成長率も購入時の株価に織り込まれているためリターンを得ることは不可能ではないでしょうか?
それを言ったら個別株だって儲からんだろ
767名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 22:43:08 ID:NdDte8Fk0
>>765
俺は生粋のインデックス投資家でもなんでもないけど、
指数の超長期平均リターン=その期間の株主資本に対する利益リターンと思ってる。

大体それがリスクプレミアム貰って平均6〜7%なのかなぁ、と。
個別株でも同じ考えで投機してる。
768名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 22:45:33 ID:kPr9rNva0
>>765
株式のリターン=長期国債利回り+リスクプレミアム−名目経済成長率

なぜこうなるのかは知らない。
769名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 22:53:03 ID:KLcrE9Jo0
未来を完全に見通せるなら効率市場によりリターンはなくなる
現実的には不確定リスクがあるため長期リターンが見込める
770名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 22:53:52 ID:WFuSkFSX0
>>765
所有している間に、成長が現実化し、その分がリターンになる。
時間の経過という観念が抜けてる。
771名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 23:01:30 ID:kPr9rNva0
>>767
その考えも面白い。
PBRの市場平均は1であるべきだという仮説だから。

PBRが1を下回ると株式会社が解散されるべきだというのも納得いくが、
PBRが1を上回るのが普通なのだという考えもどこかおかしい気がする。
772名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 23:07:48 ID:KLcrE9Jo0
インデックス投資は人にもよるだろうけど数十年ぐらいの長期で資産を数倍に
するというぐらいが目的の投資法、あまり派手な成果を初めから目指していない
場合が多いんだと思う、投資環境が整ってきたのがこの数年だということもある
かもしれない

大富豪になりたいならもっと過大にリスクを取らないといけない、運がよければ
成功する一握りに入れるかも
773名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 23:19:23 ID:dX3ywkGU0
>>763
いないし、これからも出ない。
理屈とか言葉に酔ってるんだろうね、インデックスバブルの人たちって。
不確実な投資の世界で、何か確実なものを見つけて様な気がしているだけ。
774名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/23(木) 23:27:18 ID:nkeCcqyt0
>>773
何しにこんなスレきてんだ
775名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 00:06:51 ID:2/0RWf8I0
インデックスバブルって笑うところですか
776名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 00:09:07 ID:IrDy38UV0
確実にいえること
信託報酬が低いこと
777名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 01:34:35 ID:F2ESTA/60
>>765
株についてだけ言えば、株はそんな遠い将来の可能性は織り込まない。
せいぜい3ヶ月ぐらい先までの経済予測で動く。

ただし、ITバブルのときのソフトバンクのように例外的に数十年先の成長まで織り込んでしまった銘柄も有るが、
結局は、バブル崩壊が起こり、株価は下がってしまったままだ。
778名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 01:37:41 ID:bPjt8z2q0
景気後退期にインデックスをドルコスト買いし、景気回復期に売る、
を繰り返せば、4〜5年のサイクルで、だいたい、
30%〜50%くらいのリターンが得られるんじゃないだろうか?

こんな地味で気の長いやり方では、BNF氏のような財産を築くのは
不可能だけど、20年くらい続ければ、銀行に預けるのと比べれば、
圧倒的な格差になるんじゃないだろうか?
779名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 01:55:10 ID:vuzAjipr0
>>778
いうのは簡単だが、それを実行して大成功してるのバフェットしかいないのでは?
780名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 06:20:54 ID:eU/77CMV0
投資の成功者のやり方をなぞるのは慎重にするべきかもしれない
彼らは単にこれまで運がよかっただけの人かもしれず、そうでなくても
資産と年齢に対してはリスクを多く取りすぎているようにも見える
既に投資の目的を見失っているか、投資自体が目的になっているんだろう
781名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 07:22:34 ID:r/Ksjwxn0
>>779
バフェットさんはそれに加えて銘柄も厳選しているからな。
782名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 08:21:46 ID:aUWrBSxD0
>>778
俺は景気の上下がわからないから、グロ株をつき4万、TOPIXを月1万積立ててる。
ダウかS&P500が前回の上値を越えたら、積立をグロ株半分、TOPIXはゼロにして、
残りは次の暴落用にMRFで待機、とか考えてる。

まだまだ上がって利益が200%とかになったら半分売るかも。

しかし、今後20年間は暗黒の時代で株式が低迷し続けるかも知れないけどね。
(もう債券入りの世界経済の方で良いのかも。。)
783名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 12:02:29 ID:QGkkv/B40
>>782
わかってるはずさ。単に事前にわからないだけで。
784名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 13:54:44 ID:G4fjjgbwO
なに言ってんだこいつ
785名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 16:19:30 ID:P9K3lV7g0
>>784
近未来の経済のことは誰にも分からないだけであって、
現在の経済のことは、>>782は分かっているでしょう?

たぶんこんな感じ。
786名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 16:24:51 ID:xBeNt6t80
>>784
お馬鹿ですね
787名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 18:15:24 ID:OaiyNTPQ0
バフェットが今投資しているのは、CDSだよ
バークシャーはCDSの売りで儲けていくというのが、バフェットの方針



・・・ってこれ、AIGのやってきたことと全く同じじゃん
788名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 18:47:30 ID:G4fjjgbwO
>>785
いや、なにを意図してそんなことを言ってるのかが気になった
782が言ってるのは、今後どう動くかわからない、だってことは明らかなのに
789名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 19:21:11 ID:xeH1oM+Z0
>>788
なに言ってんだこいつ
790名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 19:22:42 ID:xpHK+2th0
ID:G4fjjgbwO

ID:G4fjjgbwO

ID:G4fjjgbwO
791名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 19:38:28 ID:P9K3lV7g0
>>788
ああ、なるほど。
>>783の文章そのものではなく、その裏にある真意に対して言っていたのねw
792名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 19:53:44 ID:P9K3lV7g0
危機も一段落したし(?)、淡々と買い増ししていくだけだなw

STAMシリーズで、地球環境系+宇宙開発系のファンドを
出して欲しい。ネーミングも格好良いやつでw
そんでもって、なるべくノーロード&信託報酬2%未満のやつw
793名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 20:55:34 ID:3BFxx6IE0
>>791
真意なんてないだろうがなー
したり顔で意味不明なこと言ってるだけ
794名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 21:44:17 ID:vTzUV8TL0
また上がり過ぎが怖くなってきたな。
そういやファンドが持ってる株からの配当金はファンドに組み込まれるだろうが、
株主優待はどうなんだろうな?
優待乗車証なんかの売れそうなもんだったら売って換金してるかもしれんが。
そう考えてみると、ファンド持ってるなら株主優待なんていらんわな。
全部配当金で分配してくれりゃいい。
795名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 22:47:44 ID:aj7pZeiN0
>>776
てことは一般的な株式アクティブファンドの「平均」にはパフォーマンスで上回る事になりそうだ。
でも、それと「インデックス型の投資信託でそれなりに資産を増やす」とは全く別次元の話だ。
そしてインデックスファンドに実際に長期投資をして財を成した人をオレは知らないし、これからもそんな人は出ない。
夢を見ていられるうちが幸せだよね。
796名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 23:15:40 ID:2/0RWf8I0
また定期預金の金利が三パーセントの時代が来るんならこんな投資なんかしてないんだけどね
797名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/24(金) 23:40:22 ID:QSHlnYwJ0
定期が3%なら株の利回りはもっとあるだろう、JK
798名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 00:17:46 ID:qxSy76F0i
>>795
財とまではいかなくとも、それなりのリターンを得た人たちはいくらでもいると思うが。
799名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 01:17:56 ID:EluJUF+20
>>795
君は必死に人を批判しないと生きていけないタイプみたいだね
800名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 09:20:24 ID:0w9VTK8s0
>>796-797
日本人はリスクとって投資したがらないから3%なら飛びつくのでは
801名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 09:52:13 ID:+fIe6V+U0
インデックス投信はローリターンだけどローリスクなのが魅力なんだから
そんなハイリスクハイリターンな商品と比べても意味ないんじゃないの
リスクとりたくないからインデックス投信やってるのに今更リスクをとれって言われてもねえ

「社債とか国債とか定期預金に預けるほうがマシじゃん(プゲラ」って言うんならまだわかるけど
802名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 10:09:32 ID:XRXSqmFY0
>>801
俺はグロ株ですら、ハイリスクハイリターンだと思ってる。

けど、個別株も業種分散させて大型株20銘柄くらい持てば、
かなり指数連動するから、お金があればそれで行きたい。
803名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 10:25:21 ID:ASiJmBij0
株式に連動するものは
インデックスでもアクティブでも全てハイリスクハイリターンだな。
1年で半分になるようなものはローリスクではない。

山崎元さん
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/yamazaki/yamazaki_20090703.html#q-10

> 個別株への投資でも、業種を分散して十数銘柄くらいにバランス良く投資すれば、
> インデックス・ファンドに投資するのとそう変わらないリスク水準で、
> 投資を「楽しむ」ことができる。
804名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 14:55:19 ID:tWNYB96A0
インデックスファンドをローリスクだと思って買ってくれる人がいるというのは詐欺師にとって光明だなw
805名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 15:21:52 ID:Do2dehr6O
とブサイクが申しております
806名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 15:26:51 ID:549w2Qfu0
>>804
絶対的なローリスクなんかじゃなく、
相対的に見てローリスクなんだと思うよ。
807名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 15:31:05 ID:32QW4wSQ0
>>795
アクティブファンドが統計的にマーケットリターンを上回れないのは、
その通りだけど、彼らは、ずっとファンドのポリシーに従った範囲で、
売り買いをしなければならない制限がある。

他方、一般人は、
 景気後退期に、債券を売って、株式を購入
 景気回復期に、株式を売って、債権を購入
 ニュートラルで判断がつかない場合は、現金ポジション
という風に、いろいろ融通が利くので、
その分有利になっても、別に不思議はないと思う。
808名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 15:40:08 ID:haletnOT0
ETFスレから続いて、何年も同じような会話で飽きた。
数式を使って、論理的に会話しようぜ。
809名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 15:46:11 ID:549w2Qfu0
STAMグロ債の今後・・・どっちかな

@ 株式等へ資金が流れることで、結果としてSTAMグロ債の価額は
  落ちていく
A 今回の危機に懲りたことで、株式より債券を重視する傾向になり、
  結果として価額は維持もしくは上がる
810名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 16:47:47 ID:ceDbZn8i0
>>795
 長期のスパンがわからんが、インデックスに10年以上長期保有できる
 環境に個人はなかったと思うが。。 今は世界の株式に信託報酬1%未満
 ノーロードで買えるからベストじゃないけどマシな環境にある。
 って年初から買って 新興国インデックス筆頭に上げすぎだがな。
811名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 17:08:07 ID:0w9VTK8s0
インフレ懸念なら株
逆なら債
いやまて、結局コモデティ
812名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 17:09:31 ID:PBPzwdrQ0
>>806
何と比較したら、インデックスファンドがローリスクと言えるんだい?
813名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 17:18:31 ID:qoTuYVEz0
わかんないから、分散するんでそ。
株式、債券、不動産、その他もろもろ
814名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 17:27:35 ID:ASiJmBij0
>>797
一つツッコミを入れておくと、
その場合の株式の利回りの上昇は、株価の下落によって実現されるよ。
そして解散価値を下回った会社はハゲタカの餌食になる。
815名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 17:38:45 ID:s5LEW6Kw0
>>812
現代ポートフォリオ理論以上の理由はないと思うよ
仮にインデックスファンドに詐欺的要素があったとしても
アクティブファンドのそれを上回るとは思えない
816名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 17:41:08 ID:haletnOT0
インデックスは、平均だからな。
平均以上が半分いるってことだ。
817名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 17:46:20 ID:ASiJmBij0
STAMの中にインデックス投資の有効性を担保するものとして、STAMハゲタカとか導入されると面白いかも。
ハゲタカとインデックスの投資割合をどうするか真剣に悩む。
818名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 17:47:41 ID:IWhnDdvx0
ある瞬間市場の平均を越えてる奴の平均が市場の平均を越えている可能性が低いから
市場の平均に近いであろうインデックスが有利なんだろ?
819名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 17:49:43 ID:Gw8W52qD0
手数料が安いから、時間がないからインデックスしか選べないんだろ
820名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 18:11:15 ID:32QW4wSQ0
そもそも、モダン・ポートフォリオ・セオリーでは、

●国債のような、リスクのない資産
○株式のような、リスクのある資産

これを適切な配分でミックスして持つことで、
いわゆる「効率的フロンティア」を実現するわけだから、

「ETFやインデックスファンドのドルコスト買いで資産はつくれない」
と言われても、

「そりゃそうですけど、そもそも、そういう買い方をするためのETFではないし、
 ETFを全力ドルコスト買いする人は、めったにいないのではないでしょうか?」
「また、ETFを買う人は、国内だけでなく、海外のETFや、債権と合わせて、
 適宜リバランスするのが普通じゃないでしょうか?」
と答えるしかないよ。
821名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 18:21:21 ID:qoTuYVEz0
国債がリスクが無いってのは嘘だな
822名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 18:35:00 ID:kVYw51tn0
リスクが無いのは銀行に預ける1000マン円までの金。
823名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 18:39:25 ID:0w9VTK8s0
証券会社のMRFにしとけば大丈夫
824名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 18:43:47 ID:g+IFE5av0
>>822
それは、高インフレに弱いリスクがあるんでね?
そういう点で、物価スライドのある公的年金てのは立派なリスク分散
だなぁと思う。
825名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 18:49:41 ID:PBPzwdrQ0
>>824
公的年金にもデフォルトらしきものがある。
支給開始年齢の引き上げとか、支給予定額の引き下げも、
支払い減免の一種だから、デフォルトと言っても間違いではない。
826名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 19:07:42 ID:XRXSqmFY0
リスク20%、期待リターン6%くらいの金融商品(グロ株やTOPIX)では
超長期でも元本割れや、期待値複利で回らない可能性大らしいので、
結局は債券混ぜてリスク押さえるしかないんかね。

庶民は投資とか考えず、おとなしく貯金ってことだね。
827名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 20:34:33 ID:HZbCdq2lP
期待値が正しくない可能性もあること。
所詮期待値、リスクは過去の平均と分散から出ているだけの値で今後も正しいわけではない。
828名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 20:45:26 ID:ceDbZn8i0
インフレヘッジなだけなら 物価連動債だけ買っておくよ
829名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 20:53:47 ID:32QW4wSQ0
>>822
マジレスすると、
>リスクが無いのは銀行に預ける1000マン円までの金。

そもそも、国債が不払いになったら、この保障もされないと思う。
(今はできないが、必ず後で保障する、と逃げて、超インフレの後で保障するなど)

なので、今の銀行が非常にインモラルなところは、
「国債よりも低い預金金利というのは、絶対にあり得ない」
という、経済の常識を踏み外した外道をやっているところ。

これは、犯罪ではないが、犯罪スレスレの悪質さだ。
(他人のポケットから金を少しずつくすねているようなもの)

一方、国債にリスクがない、というのは、確かに言いすぎなので、
「リスクが最も小さい債券は、国債」
と訂正させていただきます。
830名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 21:18:50 ID:549w2Qfu0
もう頼むから他所でやってくれ・・・
もはやSTAMスレでもなんでもない。これならばまだ過疎ってる方がマシ。
831名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 21:31:58 ID:cYDms/hs0
そう言えば確定拠出型年金個人型も2010年1月から一万八千円の上限が2万三千円に増えるな
野村のパッシブ型バランスファンドが信託報酬激安だから2万三千円全部掛けて
後は世界経済インデックス4万にSTAMの日本株を1万7千円積み立て
三菱マテリアルで金とプラチナ合計2万積み立てて
使わん金はSBIネット銀行のハイブリット預金につぎ込むw
政権交代しそうで政策が怖いが攻めて行こう
832名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 21:42:07 ID:ASiJmBij0
>>829
途中解約and売却時の元本保証の有無。
銀行預金のほうがローリスクな部分はある。
一般国債のほうが有利なら、預金がある程度貯まったところでリレーすればよい。
833名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 22:05:04 ID:L+l+QxiS0
「金融の専門家」ということについて言えば、私個人としては、巷で人気の風刺ニュース番組「ザ・デイリー・ショー」の司会をしている、コメディアンのジョン・スチュワートに感謝の意を表したい。
彼は、投資家でテレビ番組の司会者でもあるジム・クレーマーと、ニュース専門放送局CNBCを、自分の番組のなかで徹底的にこきおろした。ジョン・スチュワートは、
市場の大暴落で貯えを失くしてしまった世界中の何百万人もの人々を、見事に代弁していた。「トレーダーたちが市場の時間内・時間外取引によって我々の退職金を
盗むことができるのを重々知っていながら、年金プランに加入して長期投資をしなさいと人々にアドバイスするのは『不誠実なこと』だと思う」という彼の発言は、まったく正しい。
ジム・クレーマーのような投資家のほとんどは、投資信託に長期投資するのは経済的な自殺も同然だと知っている。クレーマーははっきりそう言うべきだったが、
CNBCは彼に真実を言わせない。その理由は誰もが知っている。彼が本当のことを言えば、テレビ局のスポンサーがいなくなってしまうからだ。
834名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 22:30:47 ID:BmYHZ5Wo0
       _ ヽ ヽj l、 レ' //,ィ ////// / /   i i   ト、
       ヽ、`ヾ    `ー‐タ.//L/_l_l_/ l ///j  l l   iハ
        ,.`ュ  /  ノT7!//ヒテミ// /メ、 /// j l j j |
        `Tく.__,ソ:::八 7j {c辷ノ   ィテく刈〈/リ }ノj/ リ
         l:::::::::::::::/i V lハ.   _ , ヾシ/Vノソ ′
   /     \::::/  l  | lヘ ヽ (_)  ,メ// っ っ
 _,ノ \__ノl   ヽ.  / i !ト Vト`_ーr <::/ハ っ
        |    ` Y / ヽ\|_/-‐ __,/仆ヘ
  返  お ヽ    _//   `7_7こ二../ ん、i
        /   /7     / |  ///  `
   し  金 |    |、     i  / /,   /
        ヽ   { \   l / /'   /
   て    /    '、  ヽ_ \i ∧__/
        |       `r‐一|`ーr、::::/
   よ    |      |::::r-|  ト ̄i|
        |      い:::::l  i:::::::|
.   |      ヽ     ヽ:::::i  |::::::|
835名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 22:52:35 ID:DI+/Xgqo0
インデックスファンドがローリスクだなんていいだす人がいたり、それなりのリターンを得た人ならいるとか、結局そんなレベルなんでしょ。
それぞれが好きなように夢を見ていいけど、結局夢でしかない。

「ジム・クレーマーのような投資家のほとんどは、投資信託に長期投資するのは経済的な自殺も同然だと知っている。」

まあ、そういうことだよ。
836名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 23:22:15 ID:+fIe6V+U0
ローリスクというのはアクティブ投信とか現物株と比較しての話でしょ
別におかしくもなんともない
誰もインデックスが定期預金とか国債よりローリスクとは言ってない

今の定期預金のリターンは低すぎて嫌だけど、現物株とかやるほどリスクや手間は負いたくないという人は
インデックス投信が選択肢としてありえるというだけの話
何が優れているかとかそういう話じゃない
837名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 00:10:06 ID:rJ+8W5j/0
さわかみファンドは、5年程度の短期投資をすれば、元本割れはありません
長期投資をすれば、当然元本割れは起こりません
完全にローリスクだと思います
838名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 00:25:27 ID:0/ju3AWR0
まぁ、あれだ。
「リスク」って言葉の定義を勘違いしてる人がいるな。
あるいは、わかってて違う意味で使ってるか。
839名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 01:30:08 ID:8kJNJ2830
日本株式ファンドの年間リスク(%)をフィデリティのHPから引っ張り出してみた。あまり変わらんよ。

26.13 ラッセル日本株式マルチ・マネージャー・ファンド(愛称:匠の輪)
21.51 中央三井日本株式インデックスファンド
24.48 ハイブリッド・セレクション
21.53 ニッセイTOPIXオープン
21.93 日興エコファンド
27.25 日経225ノーロードオープン
27.90 フィデリティ・日本優良株・ファンド
24.96 フィデリティ・日本成長株・ファンド
27.37 フィデリティ・日本バリュー・ファンド
23.19 フィデリティ・ジャパン・アグレッシブ・グロース
21.53 STAMTOPIXインデックス・オープン
27.34 日興「インデックスファンド225」
21.47 野村「トピックス・インデックス・オープン」
25.94 フィデリティ・セレクト・ファンド(テクノロジー)
20.60 フィデリティ・セレクト・ファンド(コミュニケーション)
34.63 新日鉄グループ株式オープン
22.54 安田ジャパン・セレクト(愛称:萌芽)
21.35 PRU国内株式マーケット・パフォーマー
20.75 JPMジャパン・ファンド(愛称:ココロジカル)
18.68 フィデリティ・セレクト・ファンド(消費関連)
24.14 フィデリティ・セレクト・ファンド(市況関連)
27.40 フィデリティ・セレクト・ファンド(金融サービス)
25.14 フィデリティ・日本成長株・ファンド(3ヵ月決算型)(愛称:成長II)
19.90 アクティブバリューオープン(愛称:アクシア)
21.51 年金積立インデックスファンドTOPIX
22.55 大和住銀日本バリュー株ファンド(愛称:黒潮)
25.38 安田日本株バリューアップ・セレクト100(愛称:雷)
21.92 フィデリティ・日本配当成長株・ファンド(分配重視型)
23.01 朝日ライフSRI社会貢献ファンド(愛称:あすのはね)
840名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 02:32:12 ID:DmvU/4eH0
日本経済の成長の余地は小さいので、
資産の半分くらいは海外に投資するのが良いと思うのだが、

現実に、じゃあ、
インドの会社の株を買えるか?ブラジルは?南アメリカは?
と考えると、STAMのような投信を買うしかないわけで。

時期と投資先を分散して、債券も含め、定期的にリバランスする。
モダン・ポートフォリオ・セオリーの観点から見ても、
これよりまっとうな投資方法は、そうそうないと思う。

投信の悪口をしつこく言ってるやつは、欲をかいて、
「一度に大金を投資して、サブプライムで大損して、発狂する」
という、一番やってはいけないことをやった、自業自得野郎だと思うのです。
841名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 04:50:59 ID:+cj2vtRd0
>「一度に大金を投資して、サブプライムで大損して、発狂する」
>という、一番やってはいけないことをやった、自業自得野郎だと思うのです。


おっと、俺の悪口はそこまでだ
842名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 07:58:01 ID:stNKMlLZ0
基本の4資産均等積立、冬ボで年一回リバランスあたりが俺には良いのかも。
843名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 10:06:02 ID:Qyq3j5uF0
ポートフォリオ全体の許容リスクを25%として、
リターンが最大になる組み合わせをソルバーで計算すると、
日本株100%と出てきた。

日本株のボラティリティをまるまる許容できるなら、
信託報酬の差で日本株100%が一番有利になる。
844名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 10:59:04 ID:tMQq+ZdkP
ここ20年くらいの日本株のリスクとリターンで計算してみるといいよ
845名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 11:48:14 ID:Qyq3j5uF0
http://www.gpif.go.jp/kanri/pdf/kanri03_h20_p04.pdf
の65ページ

国内株式
期待収益率 4.8%
リスク 22.27%

外国株式
期待収益率 5.0%
リスク 20.45%

国内株式と外国株式の相関係数 0.25

国内株式のリスク22.27%を許容するなら、
期待収益率の差は0.2%。

国内株は1306か1308、外国株はSTAMを使うなら信託報酬で期待収益率の差は逆転する。
846名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 19:17:23 ID:V7UjZEPY0
保守
847名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 19:43:18 ID:EVZsWsvA0
1306の戻りが弱い
848名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 20:21:37 ID:23vl0OVv0
債券投資は、これからインフレになり、金利が上がっていくので論外
澤上さんに言わせれば、預貯金は、やるほうが馬鹿

株でもインデックスではダメだ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=n&p=&a=&c1=5531198C&y=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83
トピックスだろうが、外国のインデックスだろうが、
青のさわかみファンドにはボロ負け

ここは素直に、さわかみファンド一本に長期投資しておけばよろしい
何も難しいことはいらない
849名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 20:24:04 ID:pg2++e7k0
最近のこういうレスはアンチさわかみの仕業なんじゃないかと思ってきた
850名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 20:29:21 ID:23vl0OVv0
分散投資というのは、いろんなファンドを売りつけて、ぼろ儲けするために
考え出された言葉なんだよ
一番値上がりしそうなものに投資しておけば十分なんだよ
リスクとか言い出す奴、そうお前は、わざわざ損するのに投資する馬鹿なんだよ

分散とか言う奴は、共産党とかに入れるんだろうな
民主では中途半端だから、分散のために共産に入れるとか
アホか、共産は絶対に1人も通らないんだから、分散で入れるだけ意味ねえって

分散とか考えずに、強いところに入れておけばいいんだ
自民は腐っているから、民主だけに投票すればいい
投資先も、日本株が一番安くて、為替リスクもないから、
さわかみファンド一本に投資すればいい

さわかみファンドは、アクティブファンドでナンバー1の運用実績があるので、
新聞やテレビや雑誌で引っ張りだこだよ
さわかみファンドに投資しないで、平均以下のインデックスファンドに投資している時点で、
情弱であるのは間違いなし
851名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 20:33:32 ID:23vl0OVv0
>>849
はぁ?
馬鹿しかいないアンチさわかみと一緒にするなって

お前たちは平均点のインデックスにしか投資できない無能な奴らばかりだから、
さわかみファンドの存在を、わざわざ教えてやっているんだよ

とりあえず、論より証拠だ
さわかみファンドは、トピックスよりも50%も成績がよかったのだよ
少しでも賢い投資とは何か、君たちも考えてみたまえ
852名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 20:34:08 ID:XjU/r+2tP
ZAIとか読んでるとこうなっちゃうのかな↑
853名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 20:37:08 ID:AUpeibIV0
もうこういうさわかみ必死な奴が度々出るだけで、
さわかみがどれだけやばいかがわかるなあ。
854名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 20:37:44 ID:T/HgSCyX0
>>849
澤上氏本人のインデックス投信に対する考えはこうらしい。

https://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/a592674800488bda407f7bf5eda6229c/
855名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 20:39:57 ID:23vl0OVv0
>>853
さわかみがヤバイって?
どこが?

さわかみファンドのポートフォリオはこのとおり、最高ではないか
もう安心できる
金融や不動産みたいな虚構産業みたいなところには、一切投資していない
これだけでも、さわかみファンドに安心して長期投資できる

1 ブリヂストン ゴム製品 2.94
2 コマツ 機械 2.67
3 パナソニック 電気機器 2.58
4 トヨタ自動車 輸送用機器 2.34
5 花王 化学 2.03
6 SUMCO 金属製品 1.97
7 信越化学工業 化学 1.94
8 デンソー 輸送用機器 1.85
9 セブン&アイ・ホールディングス 小売業 1.68
10 クボタ 機械 1.50
11 キヤノン 電気機器 1.46
12 三菱重工業 機械 1.45
13 ホンダ 輸送用機器 1.44
14 シャープ 電気機器 1.42
15 テルモ 精密機器 1.32
16 日本電産 電気機器 1.24
17 武田薬品工業 医薬品 1.24
18 JSR 化学 1.17
19 安川電機 電気機器 1.16
20 東レ 繊維製品 1.16
856名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 20:44:02 ID:23vl0OVv0
>>854
GJ

何回も言うが、インデックスは平均以下なんだよ
平均点しか取れない奴に、大切な資産を任せようと思うのか?
さわかみファンドのように、すでに過去の実績も積み重ねてきたファンドに
投資するんだよ
偏差値50の奴に任せるか、偏差値70の奴に任せるか、
それは当然、偏差値70のさわかみファンドに任せるほうが正解だ
将来も偏差値70取れるとは分からない
しかし、偏差値50の奴よりも、前回のテストでクラストップだった奴のほうに
任せたほうがいいことぐらい、馬鹿でも分かるだろうよ
857名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 20:54:03 ID:HTZ1Fd2hO
お、俺の武田が入ってる
俺のポートフォリオの中で一番足引っ張っているのに。
なんか、安心した。
858名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 21:41:48 ID:3GpoF0BN0
さわかみの宣伝ウザイな。そんなに良いなら宣伝なくても人集まるだろ。
859名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 21:45:50 ID:7o7WfIdq0
そこで安心しちゃ、ダメ。
860名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 21:48:31 ID:x4TwfuQO0
アクティブファンド買って長期投資するくらいなら、
S株とかミニ株使って自分で分散投資した方が良いと思うぞ。

年率、信託報酬分リターン下回ってもトントンだ。

俺のS株適当購入&放置ですら、100銘柄組み込んでるから
TOPIXとほとんど変わらない。

メインはほぼグロ株+海外ETFだけど。
861名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 22:44:25 ID:KHlUbEl9O
>>860
どの株を買うか選ぶのが面倒臭い。
862名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 22:53:22 ID:yZbqI+A30
買いで儲けるのって難しいから、インデックス+趣味程度に先物ショート専門。

さわかみは5年でみるとインデックスと変わらないし、
キャッシュポジ比率とか見るとそんなに上手い運用とは思えんなぁ。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=5y&q=l&l=off&z=n&p=&a=&c1=5531198C&y=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

863名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 23:31:52 ID:23vl0OVv0
>>858
平均点のインデックスに投資していて喜んでいる馬鹿がいるので、
さわかみファンドを教えてあげているのです

>>862
5年程度の短期投資の例を上げて、何が楽しいやら
長期投資を考える上で、最低10年間はみないといけません
864名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 00:00:08 ID:NRh5QC5c0
10年見ないといけないならSTAMでいいや
865名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 00:13:58 ID:/yHq+yxl0
問題はインデックスかアクティブかの優劣じゃなくて
投資家個人ごとの運用結果の優劣だろ?
本質から目を逸らすな
866名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 00:17:54 ID:6inw1tf10
さわかみの宣伝はもうわかったから他所でやってくれ
867名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 01:17:43 ID:xIobyD0e0
さわかみは信者がキモすぎて買う気になれん
868名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 07:20:40 ID:/cmNSGkP0
さわかみの話は専用スレでやれ。
869名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 09:57:59 ID:0SExw2if0
さわかみが上がるときは他も上がってんだよ
平均を取りに行くなら
信託報酬がすくなけりゃどこでもいいわ
870名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 11:37:23 ID:6X/HePvo0
その通りだと思います
871名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 12:26:01 ID:vVixHtbi0
国内メインでいいんだったらさわかみじゃなくてこれがあるがな
http://noload.558110.info/Nikkei225IndexFund.html
872名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 20:23:20 ID:tcXxR18K0
STAMの各商品を純資産残高の順に並べると

グロ株 64.97億円
新興国株 24.26億円
TOPIX 21.39億円
グロ債 20.66億円
グロリ 18.42億円
国内債 7.77億円
J-REIT 8.51億円
新興国債 3.77億円

となり、みなが海外資産のものを買っているのが分かる。

結局、国内資産はどうにでもなる。
さわかみはもちろんSTAMである必要すらないからか。
873名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 20:47:53 ID:HKFz+c6P0
stam国内債権、stamトピックスも悪くない商品だけど、
対抗商品に個人向け国債、国内株etfとか決定版があるから、なかなか純資産額は増えない。

stamのグロ株には手ごわいライバルがいない。
海外etfはネット証券大手でも買い付け手数料2000円以上かかる。
874名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 21:44:24 ID:clYSlmrB0
さわかみの糞狂信者が騒げば騒ぐほど苛々してさわかみファンド買う奴減るだろw
STAMスレに来る事が間違い余計嫌われて買わなくなるのがオチw
糞狂信者に信者の募集させたら逆に信者が集まらなくなる
875名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 23:21:34 ID:XHjTtiiJ0
さわかみの宣伝の人も大変だな。
少しでもここから獲得したいのはわかるが馬鹿すぎ
876名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 23:45:17 ID:PDiy/Kmz0
配信結果

☆を外して見てください(≡^∇^≡)


http://mas☆terfx.info/rireki4gatu.html
877名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 00:07:10 ID:pNTDGzvp0
でも、さわかみファンドはトピックスに大勝してるでしょう
STAMの国内株式をやめて、代わりにさわかみファンドにしたほうがいいと思います
債券は、澤上さんは絶対に投資してはいけないと言うので、
STAM海外株式とSTAM新興国株式を買えばいいと思います
でも、STAM新興国株式は中国の比率が低いからよくないって、
ひかりさん言ってたし、難しいですね
878名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 00:14:17 ID:Oj6xxNa70
そんな胡散臭い奴のこと信用できるか
879名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 01:01:05 ID:b0et5ab80
インデックスファンドは初心者向け・お手軽に見えるが、実は最強。
ノーベル賞経済学者のウィリアム・シャープが推奨したポートフォリオ。
LTCMと同じくらいに勝利の約束された戦略。

さわかみ以上に強固な信仰に支えられていると言って良い。
LTCMくらいの劇的な破綻でもなければ、信仰は揺らがない。
880名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 01:14:53 ID:fn4lrMad0
さわかみ買うんだったら、ひふみの方が面白そうだ。
881名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 01:47:23 ID:fUYoqprb0
自慢げに話する前に、スレチの話題であることんに気づけよバカが
882名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 18:15:00 ID:jTcxjUQI0
STAMはグロリートだけイマイチなのと国内債券いらないからコモディティで信託報酬
1%未満のインデックスを出してほしいな
883名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 19:20:11 ID:60GwNT6c0
インデックスファンドは平均点以下の成績しかとれないのに、
投機している人はいませんよね
さわかみファンドのように、確実にインデックスを上回るファンドに投資していれば、
安泰というのに、ここの人は何好き好んで、平均点に投機するんだろう
884名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 19:53:12 ID:Kobzfjf20
>>883
信者は消えろ
885名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 20:24:45 ID:U21O1rjp0
長期投資でインデックス系に勝てるものはないよ
886名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 20:27:34 ID:ceBS13TD0
さわかみも信託報酬が年率0.5%切ったら買ってやらんこともない
887名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 21:19:16 ID:60GwNT6c0
>>885
お前は何も分かっていない
長期投資になれば、長期投資ファンドが勝つに決まっている
インデックスは、玉も石も混在しているから、長期投資ファンドに絶対に勝てない
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=n&p=&a=&c1=5531198C&y=on&bc
888名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 21:23:05 ID:b0et5ab80
インデックスに負けるアクティブファンドはわざと石ころを拾っているとでも?
889名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 21:24:25 ID:60GwNT6c0
世の中、偏差値50しかないインデックスファンドに投機しているのに、
何も気にしない馬鹿が多すぎる
明らかに下がるクソ株も、インデックスに入っているからとか言って、買う馬鹿がいるので、
さわかみファンドのような長期投資が儲かって仕方ない
890名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 21:26:07 ID:D0yaaT5Q0
>>889
さわかみになんか恨みでもあんの?
891名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 21:27:42 ID:Oj6xxNa70
>>887
n=1で断言するのかい?
892名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 21:29:21 ID:82N3grjL0
ID:60GwNT6c0
これもうさわかみ関係者でいいよね?
必死過ぎ
893名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 21:29:51 ID:60GwNT6c0
>>888
そういうことだよ
親会社の証券会社が、糞株の処分に困ったときに、
高値で投信に押し付けるんだよ
澤上さんが言ってたから正しいだろう

こういう糞ファンドを買うなら、インデックスファンドを買うほうがまだマシだ
しかし、ここにきて、常にインデックスに勝っているさわかみファンドという
長期投資ファンドの存在を知ったからには、インデックスよりもさわかみファンドに
投資するのが筋というものだ

さわかみファンドが、長期的にインデックスファンドに負けるようなことがあれば、
そのときは、インデックスファンドに乗り換えればよろしい
そんなことは一切ないだろうが
894名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 21:32:05 ID:60GwNT6c0
>>892
単にいいものを紹介したいだけ
さわかみファンドよりも成績のよいファンドはないんだから、
さわかみファンドに長期投資しておけばいいだけ
長期投資は簡単、簡単
895名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 21:40:01 ID:Oj6xxNa70
>>894
結局さ、さわかみファンドに投資するかどうかは、
さわかみという奴を信用できるか否か?にかかってるんだよね。

俺はさわかみという奴を知らないから、彼本人についてはコメントできないが、
君のレスについてコメントすると、君は全く信用できない。

だから投資できない。
896名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 21:40:18 ID:4PNIbwcQ0
>>894
配当込みの指数に負けてるサワカミファンドのどこがいいの?
897名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 21:40:32 ID:m00Asm0i0
おれはSTAM新興国株式に長期投資するよ
898名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 21:50:05 ID:Hx3lANv+0
>>896
どのインデックスか、それと期間はどれだけかくらい書けないのかね、低脳アンチさんは。
899名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 21:54:41 ID:Oj6xxNa70
>>898
スレタイすら読めない低脳アンチSTAMは死ぬべきだな
900名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 22:07:28 ID:Xe27vbaQ0
>>894
TOPIX上回るようなアクティブファンド選ぶにしても、さわかみだけは有り得ない。
何が悲しくて、旬過ぎて先が見えてるファンド買わなきゃいけないんだ?

>>886
信託手数料が0.5%でも、さわかみだけは有り得ない。
さわかみのおっちゃんも、そろそろ引退する。
後継ファンドマネージャーが凄腕だという噂は全然聞こえて来ないんだよねえ。
901名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 22:16:50 ID:60GwNT6c0
長期投資ファンドのさわかみファンドは外せないとして、
為替リスクを背負ってまで、海外株式に投資する必要はないでしょう
さわかみファンドは、世界が成長するほど、株価も上がる銘柄に
大きく投資しています
最近、澤上さんが主張しておられるのが、新興国の株式を30年ぐらい
長期投資することです
だから、さわかみファンドの他に投資できるものは、
STAMの新興国ファンドしかありません
世の中で投資していいものは、さわかみファンドとSTAM新興株式だけでしょう
902名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 22:34:07 ID:2H4+eBV00
さわかみに突っ込むくらいなら、業種分散して適当に大型株20銘柄買って放置で十分。
信託報酬かからない分、さわかみよりプラスリターンかちょい負けくらいだろう。
903名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 22:37:07 ID:Kobzfjf20
ますます「さわかみ教」がウザさを増幅させてきたな。
904名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 22:39:26 ID:G9UN2rFY0
最近は見かけなくなった、路上で新興宗教へ勧誘している「善意」の末端信者
みたいなやつがいるなあ…

さておき、さわかみも規模が大きくなれば、ますますインデックスに近づく。
経営者側ではなく投資者側で、現状に満足してるのなら、宣伝はせずに、
今の「ファンド仲間」だけでそのリターンを享受した方がいいと思うよw
905名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 22:58:41 ID:82N3grjL0
流れぶった切ってSTAMって何て読んでますか?
えすてぃーえーえむ?

906名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 23:27:34 ID:Kobzfjf20
エスタム
907名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/29(水) 23:27:34 ID:60GwNT6c0
>>904
さわかみファンドは、資産1兆円になっても、最高の運用ができる体制が
整いつつあるのです
マスコミが認めているんですから、嘘ではないでしょう
資金1兆円までは、問題ありません
しかし、資金1兆円を超えたら、当然、宣伝をするのはやめます
908名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 00:15:22 ID:EbZYwobL0
ここに書き込む奴の殆どに嫌われている事に気が付かないのか?
さわかみ糞信者w 他人を馬鹿呼ばわりして信者集まると思ってるのか?
スレ違いだ消えろ
909名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 01:08:13 ID:dngBSova0
俺はスタムって呼んでる
910名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 01:25:07 ID:7I2crZW/0
 さわかみさんの手腕が優れているとしても、さわかみさんの死亡、引退、衰えのリスクは
残るわな。長期投資であればなおのこと。
 インデックスファンドは、一個人の手腕に依存しないシステムであることに特徴がある。
911名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 01:45:38 ID:oujKAtI00
自慢げに話する前に、スレチの話題であることんに気づけよバカが
912名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 09:58:26 ID:u8fkwmvH0
本気でやってるのかネタなのかわからんけど笑えるからいいけどなw

でもさわかみの後継ってフリーターの息子なんだろ
913名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 11:08:44 ID:eudXxcsR0
ファンドも世襲かいw
914名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 11:23:38 ID:ue7CIkMo0
マジレスしておくと、さわかみファンドあたりでNo1と思ってるあたりで痛すぎる

世界のヘッジファンドにはさわかみなんて鼻くそぐらいの好成績の
ファンドは腐るほどある(あった)

去年までは年利20%を何年も続けてるファンドなんて数え切れないぐらいあったよ

でも、その多くは金融危機で消えた
これは即ち過去の実績なんて未来の補償には全くならないことの証明

そして、残りの一握りのファンドは今年も好成績を残している
これらのファンドはさわかみよりずっと良いファンドといえる

どちらにしてもさわかみファンドは中途半端だよ
妄信してる暇があったらもっといろいろ勉強しろ
915名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 12:53:51 ID:QHJoBPVf0
>>914
言いたいことはまあわかるが
議論無茶苦茶だなw
916名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/30(木) 19:23:29 ID:oprAf8S60
インデックスファンドについての正統的な思想だと、
結局、さわかみのリターンもヘッジファンドのリターンも偶然で片付けられる。

インデックスを選ぶのは、そんな偶然に期待して余計な信託報酬を払うのが嫌だから。

そのことは別にして、澤上氏の書く本は面白いと思う。
だからといって、それがそのままさわかみファンドを買う理由にはならない。
インデックスファンドにする人もいるし個別株分散にする人もいる。
917名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 00:42:23 ID:DC2nfGFn0
自慢げに話する前に、スレチの話題であることんに気づけよバカが
918名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 09:55:34 ID:0WMAvX9A0
STAMがインデックスファンドの代名詞になったということだろう
919名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 15:17:09 ID:wYIsosVq0
民主党って、補正予算撤回するんでしょ。
エコポイント目当てに、TVや冷蔵庫やクーラーを買った人はどうなるの?
920名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 15:27:45 ID:T4xOwdmN0
>>919
それを辞めるわけ無いだろw政策の継続性ってものがある。まだ使ってない分で影響が無いものだけ執行停止する。
921名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 21:45:34 ID:JFKc+Jff0
住信が日興アセット買収してもSTAMはかわらんのかね
922名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 03:34:15 ID:3GJmiX1C0
>>920
>まだ使ってない分で影響が無いものだけ執行停止
それなら、民主党の言っていることと大いに矛盾する
民主党はまだ執行されていないものを撤回するとし、
エコポイントはまだ執行されていない
だから、補正予算数兆円も残っているということになっている
民主党政権が本気を出せば、とりあえずエコポイントが停止されるという
理解が正しいと思う
しかし、民主党は就任直後にマニフェストを反故にするから、問題ないと思う

>>921
日興アセットのクォンツノウハウを持っていた職員が加わるので、
STAMのトラッキングエラーがさらに下がると思うよ
いいことだ
923名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 04:03:51 ID:NggF73yr0
>>922
さっきWBSでエコポイントは続けるよって民主党の人が言ってた
924名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 10:30:01 ID:XG4gfDql0
3月から買い始めたグロ株の損益が+15%超えてる。良いね。
925名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 11:50:02 ID:lCuEtbCU0
>>942
一番いい時に買い始めたんですね。まあ、その頃なら何買っても儲かってるけどw
926名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 12:06:17 ID:lufYIZPX0
グロ株・エマ株の買い付け比率をいつも迷う。
株式に振り分けている分は、

国内の個別銘柄3 : 外国株式7 (エマ5 グロ2)
みたいな感じだけど、新興国のリスクを取り過ぎだと自分でも感じる今日この頃。
927名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 13:16:49 ID:ONpZ8CXt0
>>926
俺と真逆だけど(グロ5 エマ2)
別にいいんじゃない?
結果として新興国の調子いいんだし
928名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 14:04:29 ID:CcA2KbLY0
>>926
MSCIエマージング・マーケット・インデックスに含まれる企業の時価総額と
MSCIコクサイ・インデックスに含まれる企業の時価総額に基づいて決めることになるか。

世界経済インデックスファンドでは、各国GDPで基本組み入れ比率を決めて13:5だって。
8:1という説もあるが古い話なのかな。

新興国の企業の成長率が先進国の企業のそれより高いならば、
毎回積立時の新興国株の適正比率もだんだん上がっていくはず。
929名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 14:56:53 ID:NokmzIzHP
絵馬を買うやつは素人
簡単に言うと、先進国資本が新興国の成長を食い物にしているという現実を見れていない
そりゃあいくつかはカス同然だった現地の企業がそれなりの成長を見せる例もあるだろうが、
今の巨人は未来の巨人でもあり、その構図は変わらないよ
そしてリスクを考えれば何しろ新興国は政情やら為替やらがメチャクチャでハンパなく高い
先進国の低いリスクでミドルリターンを着実に掴んでいくのが智者の戦略。そういう見方では日本株もアリだよ
930名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 15:31:26 ID:3IW5XGgQ0
その理屈で言うと19~20世紀の新興国だった日本の成長はどうなる
931名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 15:37:47 ID:3IW5XGgQ0
先進国が新興国を食い物にして低いリスクでミドルリターンねえ…
http://www.sumishinam.co.jp/stam_index/assets_index.html
932名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 15:44:47 ID:WScnKupa0
STAMエマ買う=そういうリスクを取るかわりに、大きな成長力の見返りがあるかも
ってことだろ。

そういうリスクを取るのは個人の自由なんだから、>>929みたいに
雑誌の受け売りで他人を見下すような狭量な自称玄人にはなりたくないねぇ。
933名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 15:54:05 ID:IunBe4ZuP
50年前のGMにその台詞を言えるのかねぇ……
934名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 16:01:31 ID:1OwZs9nI0
個別ならともかく、パッシブ&長期運用なら>>929の言ってることは全く間違ってない。
935名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 16:04:55 ID:lQv5jFbx0
期待リターンがよくわからない以上、
リスクが低い先進国のほうがいいってことじゃないか
936名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 16:06:38 ID:3IW5XGgQ0
イメージじゃなくて数字で見るとぜんぜん低くありませんでしたけどね
http://www.sumishinam.co.jp/stam_index/images/assets_index/assets_index_img05.gif
937名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 16:10:19 ID:lQv5jFbx0
それは意味のある推測なのかね
938名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 16:19:34 ID:3IW5XGgQ0
先進国が政治的に安定してても経済的にはぜんぜん安定してないのはハッキリしたし
EUは来年もマイナス成長、先進国は人口減るところも出てくるしマイナスリターンの恐れすらある
どうせ減るんだったらリスク取ったってかまわんだろ
939名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 16:25:12 ID:eDmwZ6Eh0
大きな経済成長が望めるのは新興国だけなんだから、
先進国に住んでいる俺らは新興国の経済成長を利用して
儲けるのは常套手段だと思うんだが…。
悪い言い方をすれば上前をはねてるとも言えるが、かつて日本も
そうやって利用されてたわけだし、お互い様だよね。
940名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 17:57:46 ID:CcA2KbLY0
MSCIコクサイ・インデックス1969年12月〜2008年12月の
年率リターン 7%
標準偏差 18%

MSCIエマージング・マーケット・インデックス1988年12月〜2008年12月の
年率リターン 14%
標準偏差 35%

以上はドル建て。

円建てだと以下。
(円ドルレートが1999年1月〜の分しか確認できなかったので、1999年1月〜2008年12月だけの10年間の実績)

MSCIコクサイ・インデックス
年率リターン 2.8%
標準偏差 26%

MSCIエマージング・マーケット・インデックス
年率リターン 16.5%
標準偏差 42%

日本株
年率リターン 3.4%
標準偏差 31%
941名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 18:23:04 ID:CcA2KbLY0
1988年12月以降のコクサイ・インデックスとエマージング・マーケット・インデックスの相関係数は0.6

10年分の実績だけ見ると、
日本株とエマージング・マーケット・インデックスの相関係数は、0.77。
(新聞のバックナンバーで年末の円ドルレートを確認すればもっと遡れそう。)

しかし、先進国同士の相関係数に比べて、先進国と新興国の相関係数はかなり高い。
942名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 18:48:23 ID:/Wz0R5RH0
自慢げに話する前に、スレチの話題であることんに気づけよバカが
943名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 19:21:03 ID:ohLqOfFx0
いつの間にかMSCIスレになったのかと思ったわ
944名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 19:39:46 ID:IqLrhaii0
要はリスクプレミアムだわな。

ところでSTAMグロリートを買ってる人は少ないのかな

どうもオレはリートって買うきしないなんだよね・・・株式あれば十分なような。と
945名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 19:52:49 ID:/8QTN2vZ0
>>944
3月と4月にスポット買いしたけど積み立ててはいない
中身がよくわからんから俺も株式で十分だと思う
946名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 19:54:20 ID:cZ7qmReu0
>>942
次のスレタイからインデックスを取れば良いさ
947名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 20:14:46 ID:6zo/DSI+0
国内新興市場株にはまともな銘柄なんてほんの一握り。
新興国も同じ。まともなに発展するのはごくわずか。
金、人、技術、資源がないとこは発展しにくい。

50年前の新興国でちゃんと発展した国の比率をみるといいよ
ジンバブエクラスの国に投資しても、10に1つも成功しない。
948名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 20:25:35 ID:QgEjNsbC0
>>947

新興国といわゆる後進国とは、全然違うんだが。
949名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 20:26:37 ID:ohLqOfFx0
つーか、ジンバブエクラスの国に投資する奴なんてほぼいないだろ
950名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 20:30:26 ID:g1O5HU8A0
>>936
先進国のREITと株式が悲しいことになっているな。

それに比べて、新興は結構がんばってるな。
951名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 20:31:59 ID:g1O5HU8A0
>>940
データ乙。だいぶ参考になった。
952名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 20:58:06 ID:PhmIJO+q0
次スレは>>950ヨロで良いのか?

>>947
ちょw BRICsやVISTAとジンバブエを十把一絡げかいw
だいたい50年前なんて、日本・ドイツその他まだまだ泥を這ってたじゃねーか
953名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 21:06:52 ID:Vu0sOlSZ0
すべての資産の超長期利回りは等しい。
望ましい戦略はやっぱり分散だけど、他の投資家がそのリスク以上に選好する資産
は減らすべきだし、リスク以上に忌避している資産を増やすべき。
もちろんリスクの見積りが難しいわけだけど、
少なくともリスクとリターンの関係を見ないで資産を選択してる人がいるのなら、
その逆をゆくのがおいしいのかもねと。
954名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 21:15:21 ID:zp9nX+Xt0
そうは言うけど、不美人投票に徹するのはセンスと度胸がいるのさ……
あと、時には含み損に耐え、あるいは冷静損切りするタフな精神もな

どーせ俺にはないですよーだ! ヽ(`Д´)ノ
955名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 21:49:32 ID:vBhqETzc0
馬鹿が多いようなのでヒント出しといてやる

ヒント:効率的市場=インデックス運用が有効
    非効率的市場=インデックス運用は不毛
956名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 22:06:54 ID:XUItGSTU0
>>955
あのなあ、市場が効率的かどうかの議論は延々ループしてるんだから、
お前のくだらん御託は役に立たんぜ。この馬鹿が
957名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 22:20:49 ID:htbgitio0
STAM新興国株の組み入れ上位10社にSamsungとかTSMCとか世界の半導体業界のトップ
メーカーが入ってるの見ると、新興国って枠組みに意味があるのか?って気になるな。
958名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 22:29:15 ID:IunBe4ZuP
逆に国でくくっているインデックスの限界ってところかな。
世界株式インデックス(エマージングまでかフロンティアも入れるか)を出して欲しいな。
959名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 06:14:11 ID:yA4ceIVA0
>>942
STAMの日本株、先進国株、新興国株の配分比率を議論しているというのに、
何がスレ違いなんだ?
お前こそ、マジで死ね
960名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 08:50:35 ID:BrNOmg2k0
STAMグローバル高配当株式とか、STAMグローバルエネルギーセクターとか出て欲しいな。
961名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 09:21:25 ID:q5R8A92g0
>>959
MSCIコクサイとSTAMグロ株の関係を知らないようなノンホルは無視するに限る。
962名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 09:53:27 ID:gr67Nron0
>>961
どうぞ無視してください
963名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 09:55:04 ID:GNVUhPPx0
何を指標に投資してるかも知らないんだろうなあ…
964名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 12:32:35 ID:ktgFZYm30
目論見書は読もうぜ
965名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 14:31:47 ID:eo+GL15w0
>>957
 韓国はまだ新興国なんじゃないのか?台湾と韓国が先進国に組入れされるような
 ことを聞いたけど。
 中国含めどんどん先進国化したら新興国インデックスってゴミしか残らなくなるのかね?
966名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 14:45:46 ID:ktgFZYm30
今年か来年か忘れたけど、イスラエルが先進国入りらしい

つか、あの国って先進国とか新興国とかそういう枠組みに入るのか?
967名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 15:13:05 ID:q5R8A92g0
経済破綻繰り返す国は新興国から、はずした方が良いと思うんだけど
スワップ使って、デフォルト先延ばししてるだけの国を新興国と呼ぶのは、違和感有るなあ。

968名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 18:53:51 ID:BBw++Cld0
BRICsがいずれ先進国に組み込まれたら新興国インデックスはゴミ化しますね。
だったら最初っから新興国インデックスファンドでなくてBRICsファンド買っておいた方
がよさそうな・・・。
969名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 19:03:32 ID:eo+GL15w0
>>966
 イスラエルは軍事国家だから技術力は何げにあるよ。日本企業でも
 イスラエル製品を一部使うこともある。入国楽勝 出国厳しい国だね
970名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 19:17:09 ID:j0utzqk90
自慢げに話する前に、スレチの話題であることんに気づけよバカが
971名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 19:29:38 ID:PoObuyMY0
無視すれば良いだろw↑単純馬鹿?
一々相手にするな違う話題に余計反れるわ

972名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 19:46:33 ID:kBHMb1Y40
自慢げにスレチと書き込む前に、スレチの話題であることんに気づけよバカが
973名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 19:59:13 ID:W++zRMMz0
このスレはスレチで成り立ってる

>>968
そうなる前に多分売り払って他のやつ買ってると思う
974名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/03(月) 04:13:13 ID:b1V8xk8B0
フランス国営放送
「民主党に政権交代をさせれば、日本の税金を中国人や韓国人に使うことができ、
日本経済が永遠に搾取される」

http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw&feature=channel
975名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/03(月) 14:29:50 ID:9RdaiuHZ0
数種類のSTAMを組み合わせてオリジナルのグロバラにして楽天で買っている。
ところが、楽天から来たメールでは楽天のグロバラが3種類も出るらしい。
アセアロ比率で見ると、俺の組み合わせは成長型と積極型の間くらいなんだが、
このままSTAMで積み立てていた方がいいのか悩む・・・
特にちょっぴりコモディティが入っているのが気になる。
乗換え組はいない?
976名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/03(月) 15:54:42 ID:qYz8TOre0
信託報酬高すぎ
これだったら自分の頭で組み立てるわ
977名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/03(月) 15:55:39 ID:frc6U2sD0
>>975
iShares ETFで運用するグロバラの事だね。
積極型が、俺のアロケーションとほぼ同じなんで、気になったが、
信託手数料が1%超えなんで、没にした。
978名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/03(月) 16:57:10 ID:KEjLXxdoO
>>975-977
楽天からメール来た
携帯からの確認なんで詳しく読んでいないけど、後発で1%越えは無いわな
979名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/03(月) 18:56:22 ID:u5cKJlup0
さわかみファンドは7月からインデックスに負けた日がないのです
インデックスに投資している人、なぜさわかみファンドに投資しないのだろう
馬鹿ですかね
980名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/03(月) 19:08:20 ID:1sBExdJS0
>>979
1ヶ月くらいじゃね〜
10年間1回も負けなかったら考えたげるよヽ('∀`)ノ
981名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/03(月) 20:41:11 ID:u5cKJlup0
これでもSTAMTOPIXインデックスオープンに投資する馬鹿がいるとは信じられない
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=6m&q=l&l=off&z=n&p=&a=&c1=64313081&bc
青が当然さわかみ
赤は平均点のSTAMTOPIXインデックスオープン
優等生のさわかみではなく、平均平凡のインデックスに投資するとは馬鹿げている

外国に投資すればいいとか言う奴
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=71311998&ct=z&t=1y&q=l&l=off&z=n&p=&a=&c1=64313081&c2=64314081&bc=
緑のSTAMグローバル株式インデックスを追加した

両方とも、さわかみファンドに完敗だなwww
982名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/03(月) 20:47:35 ID:u5cKJlup0
分散投資とか言ってる馬鹿よ
日本株式も世界株式もさわかみファンドに完敗しているところで、
分散投資しても意味ないね

それとも、サブプライムローン証券のように、
破綻寸前のサブプライムローンと破綻寸前のサブプライムローンを
組み合わせたサブプライムローン証券がトリプルAAAになるのかって
983名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/03(月) 20:49:39 ID:Q6jyG5xO0
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || さわかみ厨 。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
984名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/03(月) 20:56:34 ID:GhuNpuaN0
いいかげん、「さわかみ」をNGワード登録したほうがいいかもしれんな
985名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/03(月) 21:02:39 ID:u5cKJlup0
都合が悪くなれば、NGワードとか言い出す
まさに、財源は?外国人参政権は?と聞かれたら、
友愛(憂哀)です、自立と共生(自殺と矯正)ですと答える民主党そっくりですね
986名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/03(月) 21:52:49 ID:5SXAAjaU0
また始まったよ・・・
布教は勉強会だけにしてくれよ

987名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/03(月) 21:58:53 ID:X8D9H8m30
なんとか学会と一緒だな・・・
988名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/03(月) 22:31:52 ID:Zhb741ed0
他人を馬鹿呼ばわりする奴の言う事聞いて買う奴居ないw
さわかみ狂信者は最低限の事も分からない知恵遅れだな
お前の方が民主党外翼にそっくりだがw
989名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/03(月) 22:38:07 ID:bfqxQ8YN0
990名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/03(月) 23:14:11 ID:657Bjv6NO
>>987
そうか、そうか。
991名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/03(月) 23:15:49 ID:TxDrQh7x0
「感謝のこころ」「おおらかな運用」などと説いているのに、
信者がこれでは、澤上氏も困っているだろうな。
992名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/04(火) 07:25:45 ID:GND0cqi+0
さわかみファンドって好きでも嫌いでもなかったが、最近ドンドン嫌いになってきてる。なんでだろう?
993名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/04(火) 19:16:45 ID:vn5Fkl890
社員か信者が必死に「絶対」とかいってるからさ

そういう意味でも変に執着しない 思い込まない STAMインデックスがいいわけさ

国内個別+ニッセイ225(すまんw)+グロ+新興国で株式は投資している
994名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/04(火) 19:56:59 ID:7+4N19fc0
件のさわかみ厨は、インデックス投資家をバカ呼ばわりしている時点で、
インデックス投資家を主体とするこのスレにまともに話題を提供しようとする意志が感じられない。
つまり荒らし。

それとは無関係に、インデックスファンドが、
サブプライムローン証券と同様に、金融工学の申し子であるのは確か。
両者がどこまで似通っていてどこまでかけ離れたものなのかは、
このスレでも話題になって良い。

もっとも、サブプライムローン証券に行われた格付けの操作が具体的にどんなものだったのか、
詳細な説明を聞いたことがないから、話題にも出来ないが。
995名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/04(火) 21:49:32 ID:AxA5hrld0
STAMスレの話題じゃないような
996名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/04(火) 23:57:26 ID:NxdeOPFe0
昨年10月以降なら、現物大型10銘柄だけ、何選んでもインデックスに勝ってるよ。(ソースは俺と周り)
特定ファンドの話は関係ない。そもそもインデックスは個別とセクタリスクを回避するもんだし。
あと、為替が円高になってるから、海外インデックスが珍しく国内インデックスより低くなってる。
ま、想定運用期間で期待リターンを得る事が目的なんだから、それでいいんじゃないの
997名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/05(水) 08:25:21 ID:VhN0kBbA0
>>996
俺も冬ボーナスでコア30銘柄のうち、配当利回り高い順に10社購入して放置してるけど、
確かにTOPIXを大幅に上回ってる。
普段の積立ではこんなこと出来ないので、普通にグロ株を購入してます。
998名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/05(水) 19:56:23 ID:PUmtiddu0
>>997
去年の12月の時点で配当利回りの高かった銘柄は、
リーマンショックでの値下がりの激しかった銘柄。
そういう株を買ってTOPIXを上回るのは、
リスクプレミアムで説明がつくと思う。

>>996
さすがにそれは偶然だと思うが。
999名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/05(水) 20:41:33 ID:FITSQo5K0
>>1000なら
さわかみがSTAMよりも100年以上勝てるかもしれない
1000名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/05(水) 20:44:03 ID:Z8lgEELA0
>>1000ならさわかみ償還
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。