ベトナム株ノーロードファンド3、募集開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
最近ベトナムスレがないから、とりあえずネタを一つ
2名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 19:40:39 ID:JbNZ9ARk0
9 名前:T.K. 投稿日: 2009/01/16(金) 23:53:08
GLAが、『ベトナム株ノーロードファンド3』を2月にも販売するようですね。

また、信託報酬:1.75%、成功報酬:15%でしょうか?

ファンド募集による広告代や旅費等もファンドから持ち出しなんですよね・・・

それも匿名組合だろうし・・・


10 名前:同意見 投稿日: 2009/01/18(日) 17:58:05
そうですね。ノーロードファンド2を購入しましたが悲惨な目に合ってます。
いくらなんでも−50%は酷すぎる…
同じ過ちは繰り返さないでほしいです。


11 名前:同意見 投稿日: 2009/01/18(日) 18:04:41
まあファンドなんで売れない訳ですから待ちますけど…(忍耐)
今年は小額でも分配金がほしいものです…


12 名前:T.K. 投稿日: 2009/01/20(火) 23:42:07
ノーロード1も2も確か、−60%でした・・・

なんだかなあ〜〜〜っていう感じです。

ほんと、がっかりです。

自己責任といえば、それまでですが。
3名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/10(火) 22:54:44 ID:mmHyu5tU0
99 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/02/28(木) 07:40:27.89 ID:4PiPIP9o0
リスクや損失は全て出資者の責任で、『その他の費用』も主催者が一円も負担しなくて
成功報酬が20%という夢のようなファンドはありますか?

100 :名刺は切らしておりまして :2008/02/28(木) 22:51:40.66 ID:NSYL57IK0
>99 運用が一流なら報酬20%でもいいけど、

●松ファンドは、唯一の実績があのベトナムファンドだから誰も信用しないよ。
4名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 03:52:12 ID:8AXsLmH20
HAGLもマイナスなの?もしや。
5名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/11(水) 23:05:32 ID:IUdXDx6n0
154 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/03/31(月) 01:13:07.57 ID:1gvQLfr+0
JDCのドバイファンド、買ったはいいが、購入確認の連絡以来、何の更新もない。
いくら集まったのかとか、開始にあたっての連絡等、何らかの連絡があると
思うんですが、どうなんでしょうか?
こんなタイプのファンドを購入したのは初めてなんですが、これを買った仲間の見解を
知りたいです。
なんだか、申込受付の際にはやたらメールで買い煽り、資金だけ集めたら放置って
気がしてならなくって・・・

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/03/31(月) 01:49:55.72 ID:RPu6YHhZ0
私の得た情報では弁護士の忠告を受けて、急遽500人で募集を打ち切らざるを
得なかったそうだ。 当初50億の募集目標だたが、それも大きく下回り4億ぐ
らいでの運用になるようだ。 投資額の下限(50万円)が低かったため、文字通りゴミ投資家
ばかり集めてしまったんだろう。何より信託法を十分検証せずに、見切りで人数制限は
ないものと解釈してスタートさせてしまったのがファンド設計の敗因だろうね。
ま、結果がどうなるかはわからないけど・・・・・
6名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/12(木) 15:33:43 ID:h3N3C3qj0
159 :154:2008/03/31(月) 23:46:09.28 ID:1gvQLfr+0
>>155
情報サンクスです。
信託法改正によって、人数制限が定められたんですか?
4億でのスタートって、費用(戸松たちのドバイへの観光旅行代金)だけでも年間数千万円とか取られたら、
ファンドはやっていけないです。
今からじゃやめれないし、騙された気分。
ドバイファンド通信とやらも、サッパリ来なくなったし、
資金だけ集めたら顧客をいきなり無視するのって、なんだか心配です。
とかいいつつ、ベトナムファンドにも投資してるんですが・・・

160 :名刺は切らしておりまして :2008/04/01(火) 00:05:07.17 ID:LK1CrSGU0
私募ファンド(プライベートファンド)
限定的な投資家を対象としたファンドのこと。証券取引法の規制対象外である匿名組合方式で投資家を募集する場合が多い。このため、外部に対する開示義務がないため設立が容易。

人数制限したって事は私募ファンドなんだろうな・・・・つまり証券取引法の規制対象外・・・なるほどね・・
7名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/12(木) 23:00:17 ID:RItik9AS0
ベトナム株ノーロードファンドはまやかし!
ベトナム株はここ1,2年で急上昇しました。それに乗り遅れるな!とばかりに、日本でも
個人投資家がベトナム株に殺到しています。
大半の方は手数料が有料の(つまりノーロードでない)投資信託を通じて購入されています。行動力のある方は現地で証券口座を開設し、直接株を買い付けて運用しているようです。
しかし、この動きにつけ込むかのごとく、「ベトナム株ノーロードファンド」をうたう、投資ファンドがあります。それがグローバルリンクアドバイザースです。
現在は金融商品取引法が施行され、グローバルリンクアドバイザースが募集したようなまやかしのベトナム株ノーロードファンドは売られてはいません。その意味で、金商法の施行はよかったと思います。
ちなみに今現在、ベトナム株ノーロードファンドは1本もありませんので、ご注意ください。

懸念@:匿名組合を利用したファンドである
当サイトで指摘しているラブホテルファンドと、このベトナム株ノーロードファンドは基本的に同じです。投資先がラブホかベトナム株かの違いしかありません。
まず、匿名組合の詳細ついては用語集をご参照ください。当ファンドの最大の問題点は、この、匿名組合型ファンドである、と言う点です。
匿名組合は、組合員、つまり投資家の名前が表に出ず、さらに債務の責任も問われません。しかし、ファンドの営業者は投資家から募った資金を、自らの「財産」とすることが出来ます。そして、投資家はこの貴重な出資金の使途など、
中身について影響力を行使する事ができません。
つまり、営業者はこの財産を好きなように運用し、利益を上げられる仕組みです。
さらに、匿名組合型ファンドは、監督官庁がありません。通常の投資信託であれば金融庁が監督官庁となり、チェックが入りますが、匿名組合はそれが無いため、好き勝手に運用する事が可能となります。(金商法施行で改正された)
このため、匿名組合は過去、たびたび詐欺行為の温床となってきました。
8名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/12(木) 23:01:09 ID:RItik9AS0
懸念A:代表の戸松氏の手腕に疑問が残る
世の中にたくさんあるアクティブファンドで、大幅に基準価額を上昇させる事が出来た理由の中で、最も大きいのが、「その時にたまたま相場全体が上昇したから」です。
もしもアクティブファンドの基準価額が大幅上昇したとしても、インデックスファンドも似たような値動きをしています。
代表の戸松氏は、サラリーマン時代に、ちょうど上昇局面を迎えた中国株に、給料やボーナスの大半をつぎ込み、行け行けドンドンで資産を増やしてきました。
冷静な方はここで、「このような投資スタイルは完全にイカレている」と気づくはずです。
「勝てば官軍」と言う言葉がありますが、億単位の資産を手にしてしまえば、彼のような人でも「カリスマ投資家」に変身してしまいます。そして日本人はそんな人にめっぽう弱い。
中国株で成功したからと言って、ベトナム株で成功するとは限りません。過去の実績が将来の成功を約束したものではないというのは、アクティブファンドの動きを、長期的に見れば明らかです。

懸念B:どう転んでもグローバルリンクアドバイザーズは損しない
これは匿名組合型ファンドに共通していますが、彼らは絶対に損失を被りません。当然元本保証ではないので、運用がうまく行かなかった場合に、グローバルリンクアドバイザーズの責任は問えません。
しかし、もし利益が出たら、成功報酬として、15%もの利益を持っていかれます。
儲けはきちんと(しかもたくさん)頂き、損失は保証しませんよ、と言うファンドです。

懸念C:そもそもベトナム株ノーロードファンドという呼び名が紛らわしい
ノーロードと大きな事を言っていますが、後で利益の15%をガッポリ取られるのですから、ノーロード自体、全く意味を成していません。
管理手数料1.5%、助言手数料0.25%もかかりますので、仮に50億円の資金が集まれば8750万円のお金を得る事が出来ます。
これでは手数料3%強、信託報酬2%前後の、昨今の高額なアクティブファンドの方がよほどマシと言えます。
ベトナム株がノーロードで購入できる、と言う触れ込みは、人を寄せ付けるための巧妙な言い方です。
ちなみに先に記述したラブホテルファンドだって、ノーロードです。
9名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 00:07:40 ID:vz1ihy/G0
269 :名刺は切らしておりまして :2008/05/30(金) 22:01:45.37 ID:06GMZ1JF0
VN INDEX 414ポイント
順調に堕ちているな、来週は400切るだろうな。
戸松は何十億円溶かしてるんだろう? 
ドバイファンドが中止されたのは僥倖。

JDCの社長は善人
10名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/14(土) 17:10:35 ID:hNVl7MZw0
141 名前:匿名希望さん 投稿日: 2008/05/14(水) 19:16:55
いやー底なしにおちますな。
ベト株を推奨して金集めしていた素人に毛の生えたファンド屋は、出資者から突き上げられると、リスクありますからというんだろうな。

145 名前:匿名希望さん 投稿日: 2008/05/14(水) 20:16:13
一口○○万円で出資を募るファンドってのは、競馬のノミ屋とちがって、勝ち負けはっきりしないけど、
何をどれだけ買ったという情報はあるのかね。ないのだろうね。だとすると株が上昇しているときは、それなりの
配当があるのだろうけど、いまのように負けこんでいると、元金回収なんてのは夢のような話になるんだろ?
いい商売考えたよな。ヒトの金で博打できるなんて、気楽なもんだぜ。
おいらなら、文句言ってきた客には、ここが買い時です、取り返すチャンスですといってさらに金を引き出すよ。


>ここが買い時です、取り返すチャンスですといってさらに金を引き出すよ。
>ここが買い時です、取り返すチャンスですといってさらに金を引き出すよ。
11名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/15(日) 22:00:22 ID:58OlGYBf0
ノーロード1も2も確か、−60%でした・・・

為替差損は計算してるの 

当時の100円が14000ドンから18000ドンと−23%も下落してる

あと2年も延長されたら−40%近く下落する
12名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/17(火) 15:15:25 ID:Jc2gqqo00
91. まともなファンドにどうぞ  BIN - 2007/06/27(Wed) 09:42 ID:IvTj8Inw No.5409
最近,日本に帰ると、たくさんの人に<ベトナム株すごくあがるんでしょ>
とかいわれます。ベトナム株の認知度は異常に上昇してますね。

いま、いんちきFUNDを立ち上げて、何十億円を巻き上げるのは最上のチャンスでしょう。
これほど日本でベトナムの知名度が上がったのは、ベトナム戦争以来で、わたしも正直な話、感動してます。
でも、今回は戦争でなくてよかった。戦争だったら、ベトナム居住者の私は爆撃であの世行きかもしれません。

以上、あやしいファンドについて個別特定しての話ではありません。
気になる方は、国民消費者センターなどに、相談したらいかが!
13名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/18(水) 08:28:38 ID:Opm15Fht0
ベトナムノーロードファンド1
騰落率<正式監査前の概算数値>
●09年2月15日:為替修正前▼50.75%、為替修正後▼61.52%
●09年1月16日:為替修正前▼49.29%、為替修正後▼60.90%
●08年11月21日:為替修正前▼45.51%、為替修正後▼55.56%
●08年10月17日:為替修正前▼32.53%、為替修正後▼41.68%
●08年9月19日:為替修正前▼27.21%、為替修正後▼33.52%
●08年8月18日:為替修正前▼26.15%、為替修正後▼30.87%
●08年7月19日:為替修正前▼31.70%、為替修正後▼37.90%
●08年6月18日:為替修正前▼39.33%、為替修正後▼44.37%
●08年5月18日:為替修正前▼27.07%、為替修正後▼35.48%
●08年4月18日:為替修正前▼7.99%、為替修正後▼18.92%
●08年4月4日:為替修正前▼6.64%、為替修正後▼19.47%
●08年3月18日:為替修正前▼1.91%、為替修正後▼16.74%
●08年2月29日:為替修正前+6.31%、為替修正後▼6.26%
●08年2月5日:為替修正前+13.94%、為替修正後+3.15%
●08年1月21日:為替修正前+11.28%、為替修正後+0.35%
●07年12月31日:為替修正前+12.62%、為替修正後+6.94%
●07年12月15日:為替修正前+12.26%、為替修正後+8.09%
●07年11月30日:為替修正前+13.88%、為替修正後+7.67%
●07年11月16日:為替修正前+14.60%、為替修正後+8.20%
●07年11月2日:為替修正前+12.61%、為替修正後+8.89%
●07年10月16日:為替修正前+11.45%、為替修正後+9.71%
●07年10月1日:為替修正前+5.59%、為替修正後+3.05%
●07年9月19日:為替修正前▼0.91%、為替修正後▼1.29%
●07年8月20日:為替修正前▼2.42%、為替修正後▼5.62%
●07年8月15日:為替修正前▼1.70%、為替修正後▼3.00%
●07年8月 1日:為替修正前+0.07%、為替修正後▼0.08%
●07年7月15日:為替修正前+0.16%、為替修正後+2.82%
●07年6月15日:為替修正前+2.03%、為替修正後+6.04%
●07年5月15日:為替修正前+1.08%、為替修正後+2.39%
14名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/18(水) 08:29:58 ID:Opm15Fht0
ベトナムノーロードファンド2
騰落率<正式監査前の概算数値>
●09年2月15日:為替修正前▼47.09%、為替修正後▼59.38%
●09年1月16日:為替修正前▼45.62%、為替修正後▼58.80%
●08年11月21日:為替修正前▼44.70%、為替修正後▼55.69%
●08年10月17日:為替修正前▼28.75%、為替修正後▼39.49%
●08年9月19日:為替修正前▼22.98%、為替修正後▼30.88%
●08年8月18日:為替修正前▼19.23%、為替修正後▼25.72%
●08年7月19日:為替修正前▼21.16%、為替修正後▼29.57%
●08年6月18日:為替修正前▼31.29%、為替修正後▼38.10%
●08年5月18日:為替修正前▼16.55%、為替修正後▼27.47%
●08年4月18日:為替修正前+1.24%、為替修正後▼12.35%
●08年4月4日:為替修正前▼0.39%、為替修正後▼15.58%
●08年3月18日:為替修正前+6.42%、為替修正後▼11.23%
●08年2月29日:為替修正前+16.56%、為替修正後+0.99%
●08年2月5日:為替修正前+18.77%、為替修正後+5.65%
●08年1月21日:為替修正前+13.13%、為替修正後+0.19%
●07年12月31日:為替修正前+10.69%、為替修正後+3.27%
●07年12月15日:為替修正前+10.53%、為替修正後+4.57%
●07年11月30日:為替修正前+12.91%、為替修正後+4.89%
●07年11月16日:為替修正前+12.50%、為替修正後+4.37%
●07年11月2日:為替修正前+8.26%、為替修正後+2.98%
●07年10月16日:為替修正前+7.59%、為替修正後+3.78%
●07年10月5日:為替修正前+4.19%、為替修正後+0.49%
●07年9月19日:為替修正前+1.97%、為替修正後▼2.17%
●07年8月20日:為替修正前+0.00%、為替修正後▼4.85%
15名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/19(木) 00:37:10 ID:8E9UolhM0
111 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/22(木) 08:14:53.35 ID:JLDxgSpf0
トマツさんノーロード2の運用状況
<08年5月16日時点の投資先会社の状況>
■運用状況
為替修正前 −16.55%
為替修正後 −27.47%
大分下落してきました。
未公開の方はどうなんでしょうか?

114 :名無しさん@お金いっぱい。 :2008/05/22(木) 10:48:42.98 ID:gm1lSQHH0
未公開株の評価ってどうやってするんだ?適当?

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/05/22(木) 14:36:45.02 ID:GN35M/I50
>114 そう適当だろ。 自分の取り分も入れにゃいかんし。

>113 ざっと計算すると戸松らのファンドの下落分を含めて日本人の個人投資家全体で
   200億くらい損してるな。

116 :山師さん :2008/05/22(木) 15:37:39.91 ID:gm1lSQHH0
ってことは、おそらく未公開株に関しては買った値段のままで
基準価格って決めているんだろう。
株価がこれだけ悲惨なのに-27%で済んでいるカラクリって
その辺にあるのかもねー。
しかもその値段で信託報酬を取っているんだろ、この商品
一歩間違えば詐欺だね。しかも解約できない。

買った奴アホだな。
16名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/19(木) 22:42:13 ID:Pd1LoBuo0
ベトナムの未公開株なんて、誰がその発行会社のベトナム人にキリトリかけるっつうの?ベトナム未公開株投資ファンドの詐欺に引っかかったら、まず戻ってこないと心得よ。
しかも、ベトナムだ中国だアジアだの未公開株を縁故購入するルートがあり、その会社が本当に上場するならば、それこそ、自分ひとりで大儲けすりゃいいじゃんか?
それか、ベトナムにそれだけのコネがあるのを、ベトナムくんだりまで行けば証明するっていうのなら、銀行だろうが、証券会社だろうが、いっくらでも口説けるだろ。
それをやらずにインターネットでいちげんさんの投資家を集める「理由」も「根拠」もないよね。
ベトナム未公開株投資ファンド詐欺をやってる奴らは、なぜか表向きの代表者に証券会社出身のアナリストだか銀行出身者だか、とにかく体裁を整えようとする。
電話営業で勢いよく売りつけるのじゃなく、インターネットの向こうでじっくり選別される訳だから、そこら辺のハッタリ(大した肩書きじゃないけど)に気を使ってるのだろう。
一般投資家の人に言っておくと、証券会社のアナリストなんて誰でもなれるのよ。で、その分析能力が優れていなかったろうから、
証券会社に居場所がなくなって、この手の詐欺師とつるむようになってベトナム未公開株投資ファンド詐欺会社の代表取締役に座っている訳。
そんな奴のする相場分析、しかもネット情報さえ、正確ではないベトナムの相場なんて誰が信用できようか?
いや、信用しちゃう人もいるからこういう詐欺師が未公開株だファンドだってヨタ話で人生やっていけるんだよな。
信用しちゃダメです。
17名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/21(土) 12:26:50 ID:bhJqlltc0
ベトナムにそれだけのコネがあるのを、ベトナムくんだりまで行けば証明するっていうのなら、銀行だろうが、証券会社だろうが、いっくらでも口説けるだろ。
それをやらずにインターネットでいちげんさんの投資家を集める「理由」も「根拠」もないよね。

またまたインターネットでいちげんさんに大宣伝してる。
前回の清算もせずに資金集めだけは熱心なこと。
18名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 06:14:49 ID:Qlv17Gtp0
信託型「ベトナム未公開株式ファンド」第1号は、ベトナムの経済並びに有価証券市場の発展により値上がりが期待される未公開株式、上場予定(OTC市場銘柄)の株式等へ投資し、中長期的な値上がり益を享受することを目的とする信託形式のファンドです。

昨年末からベトナム株式市場は急騰しました。これは、小さなマーケットに一気に大量の資金が流れ込んだためで、この資金の大量流入によりベトナムの上場株式の株価はすでに割高になってしまっています。

信託型「ベトナム未公開株ファンド」第1号は、すでにPERが50?倍にまで跳ね上がった上場株ではなく、割安な100%未公開株へ投資を行い、ベトナムの高度経済成長の果実を享受することを狙いとします。

従来のベトナム未公開株ファンドでは、信託機能を使わずに、投資家が匿名組合に直接出資する方法が一般的であったため、情報開示に法的な拘束力がないものもありました。

又、事業会社を匿名組合営業者とする形式の場合は、事業会社の他の事業を原因とする破綻のリスクを投資家が負う仕組みになっていましたが、本ファンドは、これらの点を解決した商品設計になっております。

又、本商品は、源泉分離課税(個人の場合は20%)の対象となりますので、確定申告の必要はありません。
19名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/23(月) 23:53:29 ID:JptO9SNo0
100年に一度のチャンス?
ベトナムの銀行や投資家が、わずか15億円程度を調達できないとでも
本当に上昇する株なら、現地が安売りするわけない
1号や2号で何十億円溶かしたこともふれずに
よーーく いうなーーーー おどろくぜーーー
20名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/25(水) 16:09:57 ID:Cp/EosCM0
匿名組合ファンドの税金
テーマ:税金・確定申告
私は税金のプロではないので、内容を保証することはできませんが、匿名組合型ファンドの税務について注意が必要であると思われたので、記録として残しておきます。
匿名組合契約を利用したファンド、いわゆる匿名組合型ファンドには次のようなものがあります。ワインファンド、ラーメンファンド、中国雑技団ファンド、ゲームファンド・・・
また、最近話題となっているグローバルリンクインベストメントの「ベトナム株ノーロードファンド」やユナイテッドワールド証券の「ベトナムファンド」も匿名組合ファンドとなっています。
匿名組合ファンドの利益は、事業利益もしくは雑所得として分類されます。通常のサラリーマンなどでは、雑所得とされるのが一般的とのことです。
雑所得の税金は
 ■他の所得と損益通算できない。
 ■総合課税の対象となる。
 ■損失の繰り延べができない。
といった特徴があります。
特に総合課税の対象となるのが問題です。H19年からの所得税率は次のようになっています。
課税される所得金額 税率 控除額
195万円以下 5% 0
195万円超〜330万円以下 10% 97,500円
330万円超〜695万円以下 20% 427,500円
695万円超〜900万円以下 23% 636,000円
900万円超〜1,800万円以下 33% 1,536,000円
1,800万円超 40% 2,796,000円
仮に課税所得が900万円超の高額所得者であれば、33%の所得税の他に住民税が10%かかるため、匿名組合ファンドの税率は43%となってしまいます。
表をご覧いただければ分かるとおり、高額所得者でなくとも税務上は圧倒的に不利です。税務上の不利をはっきりと説明していないと思われるケースもあります。
例えば、ベトナム株ノーロードファンドのQ&Aには税務は次のように書かれてあります。
−−−−−−−−−−−−−−−
基本的には営業者が利益配分を行うに際して、支払額の20%の税率を源泉徴収します。
確定申告により、源泉徴収された税額は、税額控除の対象になります。尚、実際、確定申告をする場合は、事前に所轄の税務署などにご相談下さい。
(グローバルリンクインベストメント より引用)
−−−−−−−−−−−−−−−
紛らわしい表現です!私はこの記述を読んで、税率が20%であると錯誤してしまいました。正しい税の知識が無ければ、思わぬところで足元をすくわれる可能性があるため、自分で購入する金融商品くらいは事前に押さえていきます。
教訓
「匿名組合型ファンドは雑所得。利益が出れば、厳しい徴税が待っている。」
21名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/26(木) 22:48:27 ID:KlwrOi4F0
以下、戸松氏のコメント
・既存のベトナム株ノーロードファンド1号及び2号は最長となる5年間運用を行う。
理由:3年で決済した場合、投資者に対して損害を与えてしまい、無責任なため。
・上記に関連して1号・2号の資産を引き継げるようなスキームがないか思案中。
・ベトナム株ノーロードファンド3号の募集は当初予定の2月から1か月ほど遅れて3月となる見込み。
・1月に投資運用業および第二種金融商品取引業を取得したので、今後はベトナム以外のファンド(中国など)も組成を予定している。
といったコメントをしていました。
ベトナム以外というところで、どのようなファンドを組成するかは今後注目です。
また、1号・2号時代は国内からのベトナム株投資が難しかったり、ベトナム株式市場が好調であったためファンドの申込が好調でしたが、3号募集時は経済状況が非常に厳しい状況であることからも前回同様に上手くいくのか?戸松氏の人気や力量が試されます。
22名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/27(金) 07:36:56 ID:ugwCl1J20
1号・2号のボロ株を引き継げるようなスキームが3号

ボロ株とは上場する予定さえなくて大量に売却できない株

そして3号は最長となる5年間の運用にして発覚を遅らせ

15億円は送金さえせずに1号・2号の返還資金になるか
23名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 00:19:36 ID:PWhwiA290
ここから)

いよいよ戸松氏登場。
写真で見るより素朴な感じ。もっとチャカついてるかと思ったら、意外。
でも声は予想通り高かった・・・そんな顔してるんだもん。

資料は著書のベトナム株にも載ってるような基本的な話だったが、
講演後のQ&Aを含めて、丁寧に話てくれてなかなか良かった。
特に印象に残った内容をメモしておこう。

・自分で投資したかったけど、OTCとか買うのが大変だからファンド作った
⇒え〜っ!んなこと素直に言って良いの?

・最近OTCを安く買う方法が分かってきた
⇒え〜っ!分からんまま50億集めたって事?

・ノーロードファンド1でノウハウや人脈できたからファンド2に活かせる
⇒位置づけがイマイチ分からんけど、ファンド2に投資してる身としては嬉しいかな

・ファンド1が50億、ファンド2が100億と市場に対して持て余すのでは?と言われるが、んなことはない!OTC等未公開株市場が少なくとも上場の4〜5倍はあるから、丁度良いくらい。
⇒上場株は自分で買うのでOTCやIPOよろしく!

・ファンド3は当面予定なし。法的にできない。
⇒ふぅ〜ん

・VN指数は900か800くらいまでの押目はあっても、それ以上は下がらないだろう。ファンド含めて買いたい人がいっぱい居るから
⇒やっぱそうか。夏に一気に買わなきゃダメかな?

資金に余裕あれば、もう5口くらいお願いしたいんだけど・・・

細かい内容はともかく、生の声聞けて良かった。期待以上!
自分もいつかあんな仕事してみたいなぁ〜

セミナー参加者が岡三オンライン証券に口座開くと、戸松氏の著書:ベトナム株をもれなくプレゼントしてくれるらしい。


>・VN指数は900か800くらいまでの押目はあっても、それ以上は下がらないだろう。ファンド含めて買いたい人がいっぱい居るから
>・VN指数は900か800くらいまでの押目はあっても、それ以上は下がらないだろう。ファンド含めて買いたい人がいっぱい居るから
24名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 12:47:44 ID:U8uYCO7S0
2007.03.21 Wednesday
ベトナムドラゴンファンドの問題点
読者のSさんからキャピタルパートナーズ証券で取り扱っているベトナムドラゴンファンドについてどう思うか?という質問を頂いた。
まずベトナムの市場環境だが、2005年に外国人投資家の株式保有比率上限が30%から49%に緩和されたのを契機に資金が大量に流れ始め、「2006年度中に上場した企業の法人税率を2年間半分にする」という発表がなされた結果、駆け込み上場が急増。
昨年12月の上場は120社に上った。2005年に200程度だったVN株式指数は、現在、1000以上と5倍に跳ね上がっている。時価総額2兆円という小さな市場に、600億円以上ものジャパンマネーが一気に殺到した結果であろう。

以下は、ベトナム株ファンドと販売会社の一覧:
・ベトナム・ドラゴンファンド・リミテッド(キャピタルパートナーズ証券)
・ベトナム民営化ファンド投資事業匿名組合(ユナイテッドワールド証券)
・フェイム・アイザワトラストベトナムファンド(アイザワ証券)
・ベトナムファンド2006・11(東洋証券)
・ベトナム株ノーロードファンド(グローバルリンクインベストメント)

このような状況だから、人気ソフトウェアメーカーのFPTのPERは75倍、ペトロベトナムドリリングは150倍と株価はどれも軒並み割高で、まともに買えるような状況ではない。
にもかかわらず、日本の中小証券会社が手数料目当てで続々と参入するものだからファンド資産におけるキャッシュ(現金)の割合は高い。

例えば、2007年1月のベトナムドラゴンファンドの月次報告書を見ると、なんと46%が現金だ。もちろんこの現金の部分にも高い信託報酬がかかるので、運用者としてはホクホクだろう。
これでは市場平均さえ大幅に下回るのも納得できる。ベトナム株はあまりに割高すぎ、手数料の異様に高いファンドばかりなのでおススメできない。

コメント
初めて、投稿します。300万円ほどの余裕資金ができたので、投資信託を始めてみよう思い、新興国として注目を集めているベトナムを扱っている”ベトナムドラゴンファンド”にたどりつきました。
しかし、2007年1月売り出し分の投資先を調べてみると、50%以上が現金となっておりました。何か、不自然さを感じて調べているうちにこのサイトを見つけました。サイト主の、的確な解説に納得がいきました。
| ironcrad | 2008/01/02 5:24 PM |
25名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/29(日) 23:16:53 ID:GSKR96Np0
急に銀行株が主体とか書き込んでるヤツがいるけど
もうかる銀行株ならベトナム人が安く手放すわけないね
また金もって交渉にいくだけで相手のベトナム人にバカにされるじゃないの
1.2号でボロ株を大量につかまされたんだろう
そんな噂はひろまってるだろうに
26名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 00:18:33 ID:Jkgnu6tx0
122 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/03(日) 15:03:50.94 ID:bRkMQsCX0
キター!
>戸松氏は
HAP:アジアバンテージ・グローバルが戦略投資家に
ttp://viet-kabu.com/news/hochiminh/070602063506.html
[ホーチミン証取]
 去る5月31日、ハパコ[銘柄コード:HAP]はアジアバンテージ・グローバルと
戦略的協力関係を結ぶ契約を行った。
それによればアジアバンテージ・グローバルは間もなく行われる新株発行でHAPの戦略投資家となる。
 アジアバンテージ・グローバルは日本の投資家から出資された資金を運用する投資ファンド会社で、
英国領バージニア諸島に本社を置いている。第1号ファンドは50億円を調達、運用を行っている。
戸松氏はHAPの関連企業や工場、及びプロジェクト予定地などを訪問、HAPとの戦略投資家契約に
非常に満足している、と語った。既に契約金額の5%は手付金としてHAPに支払を完了している。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ホーチミン証券取引所は新たに
SAM, PPC, HAP, TPC, TYAを
監視可に加えると発表し、
BTC, BBT, TRI, REE, VTA, BHS, VHGを
含めて監視下となった企業は12社となった。

ヤバいとは思ってたけど
大丈夫か!?ハパコ(w

監視下になるということはどういうことなんだろう?
ベトナム株恐るべし。ハパコ時価総額約7.6億。
とりあえず持ってなくてよかったヽ(=´▽`=)ノ
27名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/01(水) 23:54:56 ID:30glbQUJ0
309 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 09:07:24.65 ID:o09J3jt80
>>305
一般人の名前が出てくるだけだろう。それで満足か?
なんかメールキタ
>ベトナム株ノーロードファンド1は2007年3月下旬から実質的に
>株式取得を開始しましたが、先日上場が決定したトゥンアンに続き、
>早くも、ファンドで購入したOTC銘柄の2社目の上場が決まりまし
>た!
>銘柄は、2007年3月度に購入した中部の独占的電力建設企業であ
>るVNECOです(取得額:約5500万円 )。 同社はもちろん、
>相当実力もある企業ですが、加えて言えば、社名が、日本語にすると
>ベトナム電気建設株式会社と、ベトナムを代表する電気工事会社をイ
>メージさせる企業名であることもあって、上場後の値動きが本当に楽
>しみです!

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 09:09:45.96 ID:o09J3jt80
[ホーチミン証取]
ホーチミン証取、ベトナム電気建設の上場書類受理
ttp://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/070619011255.html

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 13:53:29.27 ID:4MEEfR4B0
なんかメールきた
>■早くもファンド購入OTC銘柄の4社目の上場が決定しました!!
>ベトナム株ノーロードファンド1で購入したOTC銘柄の上場が次々
>と決定しております。木材製造のトゥンアン、電気工事のベトナム電
>気建設(VNECO)、バリア・ブンタウ住宅開発に続き4社目の上
>場が決定しました!
>銘柄は、2007年6月度に購入したばかりの水産クーロン・アンザ
>ン水産輸出入です。取得額は過去の3銘柄と異なり、非常に大きく約
>2億円となっています。
>
>・・・続きは会員エリアにてご覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
VE1、監視下に
ハノイ証券取引所は、VNECO1 Electrical Constrruction JSC (VE1-ハノイ)を2008年度の業績が大きく減少した為、監視下に置くとした。
現在、監視下に置かれている企業は、ホーチミン市場では15社、ハノイ市場ではVE1が最初となる。
28名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/03(金) 05:57:45 ID:vPhTk9K90
別にベトナム株がいいとは思わんけど
アンチベトナム株のレスはレベル低すぎだろ……
29名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/04(土) 18:31:27 ID:eGuYd+m10
422 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/11(火) 17:16:18.80 ID:7qmFKuH80
2007/06/18 21:33 VNT更新
ttp://viet-kabu.com/news/otc/070618083421.html
 アジアバンテージ・グローバル投資ファンドはドンタム社の株式(額面価格10万ドン)の
購入手続きを完了した。
 両社の合意書によれば、アジアバンテージ・グローバルは長期に亘る投資を行い、資産運用などの
金融技術について双方サポートを行う。アジアバンテージ・グローバルは100%日本の資金を運用する
投資ファンドで、バージン諸島に本社を置いている。グローバルリンク投資社のメンバーでもある。
 ベトナムでの運用マネージャーであるチン・ベト・クオン氏は、将来大きな成長力を持つ企業を
中心に投資を行っていると語った。グローバルリンク投資社は2007年7月には第2号ファンドの運用を
開始する予定である。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
> > > 皆さん、はじめまして
> > > ドンタムタイルの値段は、ネットでわかりますか?
> > > 有名な銘柄なのに値段が見つからなくて^^;
> > > SSIの担当者にメールしても、全然返事ないし困ってます。
> >
> > 35,000ドン/株です。
>
> ベトナム人さん
> その情報は本当ですか?有償増資の権利落ち前ですか?

こちらから見れますよ
ttp://www4.sanotc.com/OTCOrder/Default.aspx?Category=Brick- Pottery-Porcelain&Symbol=DTCOTC
30名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/06(月) 16:21:48 ID:mm/7SR8o0
100年に一度のチャンスというなら
そのチャンスを使って半減した1号・2号の資産を最低限、元にもどせよ
半減したとはいえまだ50億円くらいあるよな
31名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/07(火) 07:38:23 ID:8C+nuPaK0
ノーロードファンドノボシュウホウホウニモンダイアリデスヨ。 トマツセンセイ。
32名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 00:04:42 ID:5FlkjzaS0
ベトナム投資というと、現在はファンドが主流のようです。
ネット証券の最大手であるEトレード証券でも、
躍起になってベトナムファンドが宣伝されていますね。
しかし、安易にベトナムファンドを買ってはいけません。
特に、あなたが経済的自由を手に入れることを目標とし、
自己資金が命の値段に満たないのであれば、
絶対にファンドを買ってはいけません。
これは、ベトナム株投資における最大、
最高に重要なポイントの一つです。
なぜベトナムファンドを買ってはいけないのか?
これからその理由をお話します。
さあ、世間で言われていることとは全く違う、
本物の投資家だけが知る真のベトナム投資の扉を開きますよー。

<理由その1> 
証券市場規模2兆円いう小さいベトナム証券市場の中で、
大規模な資金のファンドの“買えない&売れないジレンマ”
ベトナムの証券市場は、2007年12月時点で、約2兆円と言われています。
日本の証券市場は、約550兆円なので、
その規模の小ささがご理解いただけると思います。
ファンドを組んで何億円、何十億円というお金を市場に投入すると、
ファンド自身で価格の高騰を招き、割高な株価になってしまいます。
そして、いざ売ろうとしたときも、
自分が売り出したとたん一気に値下がりしてしまいます。
すると、結局あなたは、売れないし買えないので、
好きな株を買えずに、直接株を買い付ける他人が、
ガンガン儲ける様子を指をくわえて見ているしかなくなります。
(もちろんファンド会社は、
こんなことが起きていることをあなたに教えてくれません。)
33名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 07:54:47 ID:viofuxST0
信託型ドバイ株ノーロードファンドは円建ての実績配当型合同運用特定金銭信託で、ドバイ、アブダビの両証券取引所に上場された株式および湾岸協力会議(GCC)諸国の株式に投資することで運用する仕組みでした。申込単位は一口10万円、5口以上で、
3月に法令上の申込人数制限をお知らせしないままに申込受け付けを始めてしまいました。これを機に、スキーム全体を見直した結果、法務・会計上の問題点などが見つかり、受益者保護の観点からスキームの見直しを進めてまいりました。
お客様からの申込金は、預かり金として管理してまいりましたが、これ以上お客様をお待たせすることはできないと判断し、組成中止を決断しました。お客様には速やかに、お申込金の返還手続きを行い、その後に個人情報の返却・消去を行います。
以 上
【本件に関するお問い合わせ】
広報室 管野
Tel (03)3434-5651 Fax(03)3434-5709
34名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/08(水) 23:09:54 ID:TMamiX6o0
スキーム全体を見直した結果、法務・会計上の問題点などが見つかり、受益者保護の観点からスキームの見直しを進めてまいりました

受益者保護の観点から組成中止を決断

JDCの社長は善人
35名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 04:48:13 ID:VdmRs6HP0
そういえば、戸松は1年前にドバイ株ファンドを募集してたよな

バブル崩壊寸前のタイミングでのドバイファンド募集w

戸末って奴はたいした相場勘の持ち主だなw

こいつ、マジ馬鹿じゃねえのか
36名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 18:08:58 ID:hT9FJEvx0
ドバイファンドデシッパイシテ、フタタビベトナムファンドデモホウリツイハンカネ
37名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 19:48:54 ID:KCXTvgTE0
465:オー様と名無し:2009/04/05(日) 14:47:56 ID:zx7VftdQ0
ベトナムノーロードファンド1
騰落率<正式監査前の概算数値>
●09年3月18日:為替修正前▼53.32%、為替修正後▼60.88%

ベトナムノーロードファンド2
騰落率<正式監査前の概算数値>
●09年3月18日:為替修正前▼50.66%、為替修正後▼59.37%

http://plaza.rakuten.co.jp/ryukunusamimi/4006

ワロス
こんな実績を隠して週刊朝日に広告打っているんだから。
客が引っ掛かれば、年2%くらいの手数料をいただける。
ドバイのあんちゃんも一枚噛みたかったはずだ。
こいつらのやることは 常識では考えられないよね(笑)
38名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/09(木) 23:33:52 ID:KCXTvgTE0
○○○OOでベト○○株○ー○ー○ファン○3と検索すると
見事に批判がある個人のブログや掲示板は60番以降とかすごく後にしか出てこないね
それ以前は直接会社のWEBか広告のせてるホームページだけ

こう考えるとこいつらとんでもない悪党だな
39名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 22:40:25 ID:dk0GU1hk0
>>37
サイキン ザッシナドデモ コウコクガ ゲンショウ シテイルノデ ナンデモ コウコク ノセルトキイテイマス!
40名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/10(金) 23:41:15 ID:WNb6TcQB0
ここでクイズです
大量の広告代は誰が負担するでしょうか?

@クライアント
Aファンド12の出資者
Bファンド3の出資者
41名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 00:51:57 ID:S2Ahptcy0
・・・15%も取られるんだ?
http://noload.558110.info/VietnamNoload.html
42名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/11(土) 12:19:03 ID:41n7H9190
2007.03.18 Sunday
ノーロードファンドはフェアではない
昔からノーロード(販売手数料無料)の投資信託というものがあまり好きではなかった。多くのノーロードファンドの信託報酬が割高であるというのがひとつの理由だが、
やはり、もうひとつの理由として、新規顧客を開拓するコストを既存の投資家が支出するのはフェアではない、と思うからだ。これはネット証券やネットバンクにおいても同様である、
販売資料を更新したり、電話での対応ができるようオペレータに情報を把握させたりと、投資信託の販売には、例えネット上であってもそれなりのコストが発生する。
販売手数料が無料であるということは、結局、そのようなコストは維持手数料である信託報酬から補完されることになる。つまり、既存の投資家は、新規の顧客を獲得するという既存の投資家にとってあまりメリットのないことのために、
信託報酬の一部が使われるのである。
もしノーロードファンドの新規販売コストを販売手数料でまかなうようにすれば、理屈的により信託報酬を安くすることが可能になり、長期投資すればお得になる。
ノーロードファンドはフェアではない。これが、私がノーロードファンドをあまり好きになれないもうひとつの理由だ。
43名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 12:19:43 ID:LxWWsBDA0
629 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2007/02/14(水) 22:40:39.23 ID:sN9rBgZ40
広告費はどこから出てるのだろう。
数社出してる見たいだから結構かかってるだろう。

636 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2007/02/15(木) 10:17:42.68 ID:Gcs4GgCB0
>>629
その他の費用

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 01:57:31.00 ID:0hRsxzVY0
ノーロードだから販売手数料は無く、パフォーマンスが0なら成功報酬も無いが、運用報酬が入る。
加えて、「為替と運営費用」のうちの「運営費用」が問題。

円滑なビジネス遂行のために →一流レストランや高級クラブでの飲食
情報を効率よく収集するために →一等地にオフィス、多数のコンピューター、高級機器
日本でのセミナー等のために →ファーストクラスでの頻繁な往復
効率よく資金募集を行うために →新聞や各投資雑誌の目立つ箇所に広告掲載
ビジネス関連の所用で →スウィートルームに連泊
写真用やセミナー、交渉に際して印象を良くするために →美容室、高級ブランドスーツ等
現地の物件視察、取引先への出向きなど、移動のために →24時間お抱えハイヤー
文化、風土、慣習への理解を深めるために →旅行、風俗、ナイトクラブ等

44名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 13:00:14 ID:9DnP2foq0
芸能人のマネージャーやってた人がファンドマネージャーやっているw

ベトナムは今が底かも知れないが、ファンドは実績のある会社を選ぼうね?
45名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 22:20:40 ID:0vqgsvSX0
ノーロードファンド  しょうし - 2009/04/08(Wed) 15:33 ID:YZe.0KLE No.7393 引用
ノーロードファンドだけはやめたほうがいいと思います。
6割以上下げているのに、彼は○億円貯まったと吹聴豪語していると聞きました。
彼のビジネスモデルは相場が上げても下げても自分には利益が出る仕組み。
大膨張もヤベー俊之も使い捨てでした。でも自分は損しないから立派です。

RE:ちょっとまずいので  忍耐2 - 2009/04/08(Wed) 20:47 ID:X8kZ/Ebo No.7395 引用
しょうしさん、こんにちは。
私は、○○○○○ファンドの購入を止めました。
 過去に出した1とか2の成績がどうなっているのかを電話で聞いたのですが、
購入者だけにしか言えないと言われたので。
 例えば悪いですが、1枚100円の馬券を買うのにも競馬新聞を買って
その馬や騎手の過去の成績を分析するのに、1口10万円の商品を買うのに
過去の成績やデーターが確認出来ないとなると目隠しして綱渡りするようなものですからね。
 【バブルの物語 ガルブレイス】を読みましたが、一見すると画期的な新商品の様に思える商品も
よくよく見ると既存の商品にちょっと手を加えただけだという事です。
ましてや、利益を得るのが購入者ではなく販売者だけとなると買う価値が無いですね。
46名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 22:21:25 ID:0vqgsvSX0
194. ノーロードファンドを購入された方々へ  Go west - 2009/04/10(Fri) 22:34 ID:qhjM73BA No.7398
みなさん、こんにちわ。
戸○氏のノーロードファンド1、2を購入された方の中で、
簡単に成績を報告していただける方はいませんか?
もちろん「○割ぐらい下げてます」などの大ざっぱな数字で構いません。
私は買っていないので分からないのですが、戸○氏のコラムなどに出てきて
いる上場株(HAP,HAG,etc)を見ているとかなり下がっているのではないかと
思っています。
まあ、その分これから始める3の方には有利なのでしょうが・・・。
よろしくお願いします。

195. 戸○ノーロードファンド3  BIGRIVER - 2009/04/11(Sat) 13:06 ID:pfRYiQQQ No.7399
このファンドは解約不可で、払い込んだ金が身代金のように拘束される感じで、危険が大きいですね。過去に設定されたNo1,no2を購入された皆様は満足した結果が得られたのでしょうか?

 過去に購入された方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願い申し上げます。
47名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/12(日) 22:22:12 ID:0vqgsvSX0
楽しい投資の仲間たち  熟慮三回 - 2009/04/11(Sat) 18:00 ID:IWhja8S2 No.7402 引用
以前にはあまりにもおいしい汁が吸えるからと、
ドバイ株で有名だったお方と組んでドバイファンドの募集までやっておられましたよ。
この時は小口の投資家しか集まらなかったので結局なんだかんだ理由をつけて中止になりました。
ドバイ株のおかたの無責任さは「番外編:ドバイの銀行・証券口座」スレで見てわかりますが、
そういう人たちはみんなお仲間なのですね。
証券業界はこういう人たちが危ないのはわかっていますから距離を置いています。
出版業界もいつでも手を切れるように単発記事を書かせて利用しています。
ただ、出版業界はいま不況なので、こういう輩の広告も受けてしまうのですね。
あやしい広告が増えていますから気を付けましょう。

この掲示板に感謝  K - 2009/04/12(Sun) 00:42 ID:eU9m7oQ6 No.7404 引用
申込をしようかと考えていたところだったので助かりました。
この掲示板に感謝感謝です。

とんでもないシロモノです!  検索マン - 2009/04/12(Sun) 03:23 ID:fzg36G8g No.7405 引用
匿名組合は、組合員、つまり投資家の名前が表に出ず、さらに債務の責任も問われません。
しかし、ファンドの営業者は投資家から募った資金を、自らの「財産」とすることが出来ます。
そして、投資家はこの貴重な出資金の使途など、中身について影響力を行使する事ができません。
ttp://noload.558110.info/VietnamNoload.html
48名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/13(月) 23:21:05 ID:pzBRXICc0
ドバイの第一人者(自称):石田
ベトナムの第一人者(自称):戸松

こういう怪しい人たちがファンドで成功するわけも無い。
JDCとか倒産寸前の運用会社を選んでいる時点で・・・

49名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 18:08:59 ID:YJMfWkiL0
153 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 01:41:14.78 ID:KwszPM0z0
だからね、手数料が儲かるといっても数%でしょ。
成功報酬もたかだか20%でしょ。
5倍とか10倍になるという見込みのある銘柄ばかりなら、自分の巨額の資産を突っ込めばいいじゃない。
なんでそれをやらずに、見ず知らずの投資家を誘い込むのかね。
全く理解が出来ない。

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 02:11:55.12 ID:wU/vQmXH0
ファンドで募集すれば、手数料などで確実に儲かるじゃん。
自腹でギャンブルやる方がバカだよ。
うまくやれば全部、俺のものになるじゃん。
失敗を装うのに多少金がかかるけど、ベトナムだから何でもできるよ。

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/09(土) 18:01:50.77 ID:YnEzWPGb0
だいたい海外投資でファンド買う奴なんて馬鹿なんだよ。
自分で直にやれよ。
運営者に貢ぐようなもんだぞ。
50名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 23:39:45 ID:DqfQkgIq0
>>35
運用会社JDCの幹部が横領して中止されたよね。
あの時ドバイファンドが出来ていたら・・・・今頃は阿鼻叫喚だろう。

敢えて言うが、
戸●・石○みたいなインチキな連中が
お気軽にファンドを立ち上げてエロ新聞でファンド募集して150億円を集める世の中はどうかしている。
51名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/14(火) 23:57:21 ID:WwrK/y1R0
○○○OOでベト○○株○ー○ー○ファン○3と検索すると
見事に批判がある個人のブログや掲示板は60番以降とかすごく後にしか出てこないね
それ以前は直接会社のWEBか広告のせてるホームページだけ
こう考えるとこいつらとんでもない悪党だな

当ファンドと並んでベトナムで500万円でホテルオーナーになりませんかとか100万円で牛丼屋のオーナーになりませんかとかいう怪しげな広告を見たけど
この浅野某という仁のホームページのが検索順番が早いんだから
これはひどすぎる
52名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 09:18:02 ID:CBVcvpeQ0
ネットで無知な客ばかり引っ掛けようとせずに、
>半減したとはいえまだ50億円くらいあるよな
2年延長するなら、その50億円を一旦売却して自らもうかると信じる株を買って元にもどしてみせろよ
53名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/15(水) 23:25:16 ID:CBVcvpeQ0
306 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/15(火) 00:51:17 ID:njNVm7WC0
報が命  ドンぶりマン - 2008/07/05(Sat) 17:27 ID:k9VNcEvc No.7083 引用
VIET KABU 情報 入会した←←ここ
それなりに経費かけないとな。
- Thank you ! -
--------------------------------------------------------------------------------
Re: レポート届く  ドンぶりマン - 2008/07/08(Tue) 20:23 ID:.a8zf2jQ No.7094 引用
> 国策企業が順調に成長しているらしい。
> 普通に計算して、?倍になるらしい。
> 未公開株投資に共通のことで、上場しなければ評価はわからない。
> 企業業績よければ、それで満足ですが。
JDCが8月2日に説明会が東京であります。←←ここ
行かれる方いますか?・・・・当方思案中
- Thank you ! -
--------------------------------------------------------------------------------
08年6月末ベトナム民営化ファンド1号   jpbadass - 2008/07/13(Sun) 21:10 ID:OzVMGrKk No.7112 引用
UW1:  +31% (06/03/04〜08/06/30)
↑運用報酬等控除後、支払い済み配当金込み。
支払い済み配当金除くと、みごとに元本割れ。
教訓、クローズド型の解約不可のファンドは危険すぎ。
UWマカオファンド同様、運用期間延長になったら最悪。←←ここ
- Thank you ! -
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 08年6月末ベトナム民営化ファンド1...  ドンぶりマン - 2008/07/14(Mon) 07:31 ID:NiizGJbw No.7114 引用
> UW1:  +31% (06/03/04〜08/06/30)
> ↑運用報酬等控除後、支払い済み配当金込み。
> 支払い済み配当金除くと、みごとに元本割れ。
> 教訓、クローズド型の解約不可のファンドは危険すぎ。
> UWマカオファンド同様、運用期間延長になったら最悪。

当方も投資してます。
総じてプラスなんだから奇跡というしかない。
期間延長は望むところ、上場しなくちゃ意味ないでしょ。←←ここ
UWの皆さまよろしく!

ドンぶりマンを業者と見抜いた方はこれ以上の被害は避けられます


違法ならば通報してください。  ドンぶりマン - 2009/04/15(Wed) 19:40 ID:rDcJLPfo No.7416 引用
過去の匿名組合の投資者ですが、
重要事項説明書・契約書等は購入者しかわかりません。
当然リスク説明も含まれています。
承知で投資しております。
あまり無責任な書き込みは控えたほうが宜しいと思いますが。
契約違反や違法は論外ですが、営業妨害等に抵触する書き込みで
ないでしょうか?

>重要事項説明書・契約書等は購入者しかわかりません。
購入しないとリスクの説明がない

>営業妨害等に抵触する書き込み
情報提供の掲示板を利用したことは口をぬぐうくせに
54名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 08:13:43 ID:b++vOcUi0
ドラゴンキャピタルの手数料はどんなもん??
55名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/16(木) 18:14:26 ID:0ewL+GAj0
830 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/02/03(日) 17:22:17.49 ID:fXOierVA0
Asiavantage Global投資ファンド、純資産が20%増加
ttp://viet-kabu.com/news/otc/080202110629.html

ホルダーさんオメ

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/02/05(火) 17:47:46.70 ID:Svogr0tR0
二割近くも上がっているのに、為替変動やら何やらで実際には6%も儲からないとは。
恐ろしい話だな。
気づけば上がり幅は数倍なのに、なぜか日本円に換えたら元の数十分の一にもならなかったりしてな。
どういう計算なのかはよくわからないが。
56名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 10:31:04 ID:PgOvOglC0
ベトナム株、最近ちょっと戻してるよね
57名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/17(金) 23:52:51 ID:NsGOpz1e0
氏ファンド  えーさん - 2009/04/17(Fri) 22:23 ID:u59tcG9s No.7424 引用
私はT氏ファンド1,2に多額の投資をしています。
成績は悪いです。
しかし良く考えて下さい。
昨年の2月、5月ぐらいにスタートしており、ベトナム株で評価損は
当然でしょう。その時期に初めて評価利益を求めるのは狂っています。
拘束期間最低3年ですので、その頃には2,3倍にはなっていると期待
しています。
T氏は、まだ若いので脇が甘いところがあるかもしれませんが、
選定銘柄は、自ら会社訪問し、経営者にも面談し、よくやっています。
レポートも大変、分かり易く、安心です。
彼も、ノーロードで勝負してますので、真剣です。
そうそう、個人では手に入りにくい株も購入できています。
セミナーで何度も彼を見ていますが、人柄も悪くは見えないですよ。

×昨年の2月、5月ぐらいにスタートしており、ベトナム株で評価損は
○一昨年の2月、5月ぐらいにスタートしており、ベトナム株で評価損は
2年は経過してる

>>その時期に初めて評価利益を求めるのは狂っています。
ファンド1,2をきちんと清算もせずにファンド3をやるのはファンド1,2の客をバカにして

>>その頃には2,3倍にはなっていると期待
金集めの時期だけ流れる4〜5倍とかいう数字

>>選定銘柄は、自ら会社訪問し、経営者にも面談し、よくやっています。
対手におだれられて、きびしい観点で見てないのは 責任を負わない人様の金だから

>>彼も、ノーロードで勝負してますので、真剣です。
無知な他人をまき込まず、一人で勝負したければ銀行なり証券会社なりと交渉して資金をあつめれば

>>そうそう、個人では手に入りにくい株も購入できています。
今時期は上場するかしないか、わからない株
仮に上場しても逆に値がさがる株
不明朗な株にこだわるのは抜くため?

>>人柄も悪くは見えないですよ。
大量のWEB宣伝は誰のため 無知な一見さんを集めるため?
58名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 00:23:37 ID:MGO5/VX00
もう一言!  えーさん - 2009/04/17(Fri) 23:33 ID:u59tcG9s No.7425
ベトナム株投資をしている日本人でベトナム株銘柄情報の提供は
T氏の本、彼の提供する有料情報、セミナーによるものが、多く
占めていますよ。彼からの情報提供でなく、投資している人も
当然いますが、限られた情報の中で判断しているように感じます。
まず、ベトナムの投資先に実際会社訪問した日本人が、どれくらい
おられるのでしょうか。製造会社なら他社から仕入れ、会社名のシール
だけを張り替えて出荷しているかも知れませんよ。
個人でベトナム株を投資する場合も、彼の現地視察の情報抜きでは、不安が
あり、投資が難しいのではないですか?
当然ながら、情報を持っているから、彼のファンドは必ずしも儲かるわけでも
ありませんのでご注意を。
これだけ、T氏を擁護評価したのだから感謝状の一枚ぐらい貰いたいですね。(笑)


>ベトナム株投資をしている日本人でベトナム株銘柄情報の提供は
その結果、ドンタムの株を3倍以上で買って処分できない人もいる

>まず、ベトナムの投資先に実際会社訪問した日本人が、どれくらい
>おられるのでしょうか。製造会社なら他社から仕入れ、会社名のシール
訪問しても相手の経営者と会うな 調子よくだまされるだけ 工場なら工員 不動産なら売れないブツケンとその理由 競争相手の意見
悪い情報をつかんでから会え 値引き交渉なんかするつもりないからこの有り様

>これだけ、T氏を擁護評価したのだから感謝状の一枚ぐらい貰いたいですね。(笑)
工作員じゃないという演技
59名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 08:54:13 ID:yV2lqTmy0
ココ雰囲気悪くないですか?  ご無沙汰 - 2009/04/18(Sat) 01:41 ID:yRE9m6/k No.7427 引用
投資なんて自己責任なんだから、それぞれ自分で考えて好きなようにすればいいと思いますけど。
ファンド擁護意見はダメとかその意見もどうかと感じます。
私も友人や証券会社から投資の話をされますが私が損しても責任とる気が無いくせに良くそんなに一生懸命薦めれるなってあきれます。
逆に友人にベトナム株についてアドバイスが欲しいと言われてもファンドでも個別株でも好きにすれば見たいな事言ってしまうから他人事みたいで冷たいみたいに言われますが、所詮投資なんて自己責任なんだから他人事ですよ。そう思います。
- Thank you ! -
出た 業者の自己責任論 いちげんさんをひっかけておいて 金を振り込んだとたん自己責任 ホント こいつら悪党

個別株が安心安全というのはどうでしょうか  へっぽこ投資家 - 2009/04/18(Sat) 02:31 ID:sTXcpoww No.7428 引用
「安心・安全」という投資方針ならベトナム株には手を出さないほうがいいでしょうね。
市場規模が小さく、情報も少ない。ほとんどギャンブルですよ。
それにベトナム国内の個人投資家なんて果たしてどれくらいいるか・・・
自分の足でベトナムへ行き情報を集め、自分の目で確かめたのならいいかもしれませんが。
インデックスでも相当なギャンブルでしょうね。
損失を早く埋め合わせようとベトナムに短期の投資をするなら痛い目にあうと思いますよ。
個別株についてはよく分かりませんが、ベトナム企業で外国人が買いやすいような香港やSGX、ロンドン、欧州、NYなどに上場してるところも数は知れてるでしょう。
個別株で同じような事を考えてる世界の投資家を相手に短期投資のマネーゲームでうまく勝ち抜ける自信がありますか?
- Thank you ! -
>損失を早く埋め合わせようとベトナムに短期の投資をするなら痛い目にあうと思いますよ。
=もうけようとベトナムに短期の投資をするなら痛い目にあうと思いますよ。
短期の投資とはこのファンドのことだろ わずか2年で半額
損失の埋め合わせはむずかしいから新規の資金をあつめるんだって
60名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/18(土) 20:50:22 ID:TfSHkiCL0
平均PERが60倍のときにファンド作っているから、もうどうにもならないよ。

投資は自己責任。 だけどファンド創設者としての評価は甘んじて受けなくてはいけない。
61名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 00:42:03 ID:D6UJc+rA0
1号・2号のボロ株を引き継げるようなスキームが3号

ボロ株とは上場する予定さえなくて大量に売却できない株

そして3号は最長となる5年間の運用にして発覚を遅らせ

15億円は送金さえせずに1号・2号の返還資金になるか

----------------------------------------------------

そうなんだろうな。

調子にのって買いあさった処分できないボロ株ばかりか。



62名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/19(日) 08:44:34 ID:oW5CugRu0
>>62
相対取引だから、いくらでも誤魔化す事が出来る?

買ったけど上場できずに紙屑になりました、と言えばいいか。

・・・・確かに送金する必要もないな。
63名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/21(火) 00:36:34 ID:UmIwG/qX0
検索順位を操作する匿名組合
64名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/22(水) 12:16:47 ID:OhRjGVHo0
50−15=35
35×0.98×0.98×0.98×0.85=25.7
25.7/105=24.4
24.4%
▼75.6%
65名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/23(木) 15:29:52 ID:LKf0HDCP0
535 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/15(月) 14:13:25.66 ID:ZcSwLbps0
みんな、なんでまたこんなファンドに手をだしちゃったの?
プロを自称する素人ってよくある話じゃん。
66名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 09:54:26 ID:S0AAL8n40
229. T松不安度  ノーロード1はダメだ - 2009/04/22(Wed) 03:35 ID:g67fqFdo No.7449
マイナス60%は悲惨。なんとか三分の二くらいは戻ってきてほしい
自分の持ち株も激しく損をだしたので全部戻って来いとは言わないから
せめて三分の二は戻ってきてほしい
あと一年まちだが、もう少し何とかしてほしい

彼のファンド、有料情報、書籍等々は二度と触れないようにしたい

こんなものを購入した俺は馬鹿だった
大バカだ

230. T松不安度  ご無沙汰 - 2009/04/22(Wed) 10:55 ID:sYmBmq6k No.7450
私はT松さんのファンドには関わりありませんが、ほったらかし投資法で結果オーライなら成功報酬というのは納得しかねますよ。
投資先とのパートナー契約等で売却に制限や条件等があればしかたなくも感じますが、そうでなくて昨年の下げ一辺倒な局面でほったらかしにしてたのならプロとしてどうかと感じてしまいます。

他社ファンドのようにベトナム国債でしばらく下げ局面をしのぐとか方法はあったろうに。


運用能力なし 他人の資金をあずかってる責任感なし
ただし 事情をよくしらない者を小細工でだます能力一流
67名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 17:34:36 ID:4pqw4p0L0
あーあ。無責任なアホな書き込みしすぎだねw
T松さんに訴えられても知らないぞ
いま、色々と調べてるらしいから書き込みには十分な注意を

あー俺書きこまなくて良かった……
68名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/24(金) 18:04:20 ID:yDevl6cA0
脅迫とは。。。。
これが正体。。。。
69名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/25(土) 07:11:53 ID:zgatIqjQ0
【口座開設時に得たIP】
【検索業者?からの提供?】   照合

あー俺申しこまなくて良かった……
70名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 10:53:06 ID:ekQ0cL130
これって運用期間が2,3年限定で、成功報酬がかかって、信託報酬も2%とか
いうファンドでしょ?
ベトナムの2,3年以内のバブルを確信してないと投資できないよね。
でもそんなこと予測できる人はいないよ。
71名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 17:56:07 ID:myC6w55W0
今日戸松セミナーいってきた。
1・2については、期限が来ても希望者には延長ができるように弁護士と調整中だそうだ。
72名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/26(日) 17:58:03 ID:PvZwZOpJ0
1.2号の購入者・・・・・・我慢の時期です
3号の宣伝文句・・・・・・百年に一度のチャンスです
   矛盾だらけw
73名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 12:52:18 ID:LPZQRYej0
日経ベリタス新興国下位ランキング

1 ハンガリー
2 トルコ
3 チェコ
4 ポーランド
5 ベトナム

つまりベトナムはだめだってことか
74名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 15:29:22 ID:VCgmc9gm0
日経もくそだろ
75名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/27(月) 17:32:08 ID:q7cQsfoG0
検索システムで100番まで批判記事ゼロ
76名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/28(火) 20:36:34 ID:QsUyhsQL0
戸松が未だにシャバにいる件
77名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/29(水) 08:26:01 ID:X1jBLUVqO
チョン
78名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/30(木) 23:41:30 ID:KUpWEubI0
ベトナム株
グローバルリンクインベストメント
という会社がベトナム株の販売をするようです。最近、頑張って広告をだしてるから、ちょっと覗いてみました。
ベトナム自体は魅力的だと思います。ただ、この投資は危険かもしれません。すべてが順調に行けば、問題ないとおもいますけど、万が一、何かあったときはややこしいですよおお。広告にも書いてある通り、
手数料が無料というのは魅力的かもしれません。そのほかの管理手数料なんかも低いから、維持手数料は安いですね。でも成功報酬は15%とられます。それから、途中解約はなしです。さらに、投資信託でなくて、匿名組合です。
ちょっと手を出しにくいですね。10万円くらいなら、社会勉強として出資してもいいかもしれませんけど、本気で投資するもんじゃないですねえ
79名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/03(日) 04:19:26 ID:edyVjSQ50
HAGLの含み益膨大はどうなったの?
80名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/03(日) 08:35:11 ID:jKC0QG4U0
3を買う人は1・2買った人に感想を聞いて見ればいい。
81名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/04(月) 08:22:56 ID:8Q02nRb40
ベトナム株についてもっと知ってみては?
[email protected]
82名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/05(火) 19:57:25 ID:VgUQFg4Z0
931 :名無しさん@お金いっぱい。:2008/03/19(水) 13:21:04.69 ID:SdA7d2al0

●●もそうだがこのような儲け話に、よく金集まるね、これって
詐欺に近い行為だが、警察に捕まらない

よく勉強している、こつこつ働より、これやった方が楽だし、
儲かるね

しごとに困っている奴、ファンドは都道県の許可がいるが
それさえ取れば、合法的にできるあんたもやれば
83名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 08:12:49 ID:8+IgphVg0
注意: 詐欺にご注意を!
 匿名組合はまだまだ他にも沢山ありますが、なかには詐欺もあるので要注意です。
 2004年末に証券取引法が改正され、匿名組合でも、官公庁への届出や、出資者への目論見書の交付や事業計画書の開示が義務付けられることになりました。
それは法的には一歩前進しましたが、それだけでは安心できません。なぜなら、特にインターネットという手段で儲け話をもちかければ、そこに「信頼関係がなくても」人は出資してしまい、
そして、金を持ち逃げされる例も相次いでいるからです。
 自分が出資しようとしている、匿名組合を使う組織がどういうところかをよく調べ、自分で考え、結論を出してください。こればかりは本当に自己責任が求められます。
注意2:平成電電という会社が、年利10%という高金利で、投資家約19000人から約490億円を集めました。これも匿名組合を利用したものです。そして倒産。投資家たちは丸損をしたのです。これだけの巨額を集められたのは、
日本経済新聞に何度も広告を掲載したことも大きいかと思います。うまい話にはご用心を。
84名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 08:29:18 ID:FQ+Spn6n0
そもそも 『匿名組合』 で上手く行っている所あるの?

85名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/06(水) 19:12:10 ID:vsvlnuh90
>>84
村上ファンドとかw
86名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 22:20:45 ID:f0kKQCB20
戸松と同列に扱うのは、村上に失礼すぎる・・・・
87名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/07(木) 22:48:42 ID:vxCe5E6ZO
ずいぶん前だけどUW証券に口座を作ったんだけど、あの○という責任者と○松とかいう茶バツのアンちゃんをパンフでみてやめたお。
88名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 00:19:51 ID:GO9nL9p30
7. Posted by うんこ 2008年05月28日 12:58
ベトナムノーロードファンドに投資してます。
現在、−35%を越えるハイパフォーマンスを叩き出ししていますが何か?
市場平気を持ち出して
「市場平均はこんなに下がっても私のはこれだけしか下がってないよ」と戸松は威張る

やっぱり、買いしかできないのは辛いな。
89名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/09(土) 19:35:15 ID:4ASf4XH60
これから新たに開設される
トマツ以外のベトナム株ファンドがあったら買いたいなー
90名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/10(日) 11:08:36 ID:MiapiaBQ0
ドリームインキュベータは 「ベトナム企業投資ファンドを立ち上げ」
オリックスと組み、ベトナム企業に投資するファンドを7月にも立ち上げると一部紙が報じている。 
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20090507155794.html

・・・ちゃんとしたベトナムファンドなんてゴロゴロあるな。 
91名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/13(水) 00:23:21 ID:LjlKkLBV0
匿名組合ならだめ
92名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/17(日) 09:59:59 ID:LpNeC3gb0
ドバイファンドも中止されていなかったら資産は1/3になっていただろう。
戸松氏は流行りモノに全て飛びつくタイプの人らしい。
http://www.dfm.co.ae//pages/default.aspx?c=1011&smb=DFM


ファンド運営会社の選別にさえも大失敗しているけど、
言葉も解らないベトナム企業を選べるのか大いに疑問。
黒瀬氏も石田氏も同様。

2009/04/28 JDC信託、過去5年 架空取引
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200904/2009042801133


93名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/18(月) 23:27:26 ID:yIoRVvCu0
また詐欺再開か
94名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 20:09:34 ID:GPaCIyzw0
ユナイテッドワールドのベトナムファンド3の分配金の振込みがありました。

今期の分配金は投資額の約10%程度。満足です。

そして・・・・

ストラテジックパートナーズのベトナム未公開株ファンドにも投資してるんですが、

        「株が公開できなかったらどうなるの???」って。

今日、やっと・・公開できないかもしれないリスクがあることに気が付いたわたし・・・

未公開のまま=現金化できない・・ってこと?

困ったな。。

最近、いろいろ困るな。。。
95名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/19(火) 20:39:52 ID:h2nL2OAP0
ベトナムってコネクションがやたらと強いから、怪しい儲け話がゴロゴロあるよ。

『知り合いが政府高官の息子でコネで未公開株を分けて貰えるから出資しないか?』とか飲み屋で言ってくる訳。

そんなオイシイ話に初対面の外国人を参加させる時点で・・・詐欺。
(言っている本人も騙されていることが多いが)

96名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/21(木) 09:25:23 ID:JfCkgTZz0
また嵌め込みかw
97名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/23(土) 13:14:07 ID:3dU4Wu5S0
5/19 ベトナム株、急伸 年初来安値から70%超上昇
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090519AT2M1902519052009

嵌め込まれた人・・・涙目
98名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/24(日) 17:40:41 ID:gyqTyMbp0
5/19 ベトナム株、急伸 年初来安値から70%超上昇
しかし
某匿名組合は停滞w
99名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/26(火) 23:57:57 ID:Vwsb4AR50
>>1
最近ベトナムスレがないから、とりあえずネタを一つ

Qさんの証券会社設立は失敗したらしいですが詳しい方いますか?
100名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 08:26:35 ID:lFpJ/iYJ0
>>99 5月開始の予定が6月に延期って話は知っているが、計画中止になったのかな?

ベトナムは政策がコロコロ変わるからありそうな話ではある。






101名無しさん@お金いっぱい。:2009/05/31(日) 15:47:46 ID:XfhPtJnm0
お金だけ取られたんじゃないか?
現地人同士でも詐欺が多いから。。
102名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 16:39:29 ID:gRrLaXWa0
VN INDEXだいぶ戻ってきたな
VDFアホルダーなんだが 500に戻せば
スタートラインに戻る。・・・為替でアレなんだが。
ともあれこのままいくのか、また失速するのか。
どちらにしてもあと4年?経たないとゼニはもどってこない。
寝て待つしかない。
103名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/02(火) 21:14:02 ID:8jhZ853L0
>>102 PERでみると250〜300が適当だろう。 

市場が小さいから上がるときは上がるが・・・それだけ。
104名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 05:19:10 ID:lkpwWvNk0
東証マザーズ上場の「ジャパン・デジタル・コンテンツ信託」(JDC信託、東京)が、
不正な循環取引などで粉飾決算をしていた疑いがあるとして、証券取引等監視委員会が調査していることが3日、 分かった。

監視委は金融商品取引法に基づき金融庁に課徴金処分を勧告する方針。

取引先との間で実体のないコンサルティング業務の受注と発注を交互に繰り返し、同じ金額の代金だけを
決算期をまたいで往復させる循環取引をはじめ不適切な会計処理を重ね、
08年3月期までの5年間で計約9億円の売り上げを水増ししていた。

同信託では今年2月、当時の社長が知人の会社との間で不適切な取引を繰り返して
いたことが社内調査で判明。弁護士らによる外部調査委員会を設置していた。

◎ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009060301001034.html

・・・・黒瀬幹夫のベトナム未公開株ファンドの金8700万円をJDC幹部が横領していた。
それが発覚し、戸松・石田のドバイ株ノーロードファンドが中止され被害者が出なかった。

国内企業の査定もできない連中が海外で騙されないと思うか?
105うはうはユナイテッドワールド:2009/06/04(木) 06:22:09 ID:ck2wZvyf0
ベトナム民営化ファンド5の運用実績を公表いたします。

運用期間 2007年4月5日〜2010年3月31日

1年 (2008年3月31日)−29.90%(マイナス29.90%)

1年半 (2008年9月30日)−34.04%(マイナス34.04%)

設定来 (2008年3月31日)−51.19%(マイナス51.19%)
106名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/04(木) 15:54:36 ID:Pr07oGrV0
VN INDEX騰がりすぎ(⌒-⌒)ニコニコヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ
流石にそろそろ調整が入ってもいいぞ。(⌒-⌒)ニコニコ
107名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/08(月) 06:43:00 ID:JlGBfkis0
2006年12月16日
ベトナム株ノーロードファンド 販売開始

以前、お話したベトナム株ノーロードファンドの販売が昨日から始まったようです。

某雑誌の増刊にも取り上げられており、ベトナム株ノーロードファンドに興味をもたれている方も多いと思います。

私は50万円という自分にとっては大きな金額が3年間は自由にならないという点がどうしても許容できず、ベトナム株ノーロードファンドの購入は見送りました。

多少コストは高くても、10万円くらいから始められるなら夢を買うつもりで買って見てもよかったのですが・・・

私が見送ったので、ベトナム株ノーロードファンド結構儲かるんじゃないでしょうか(笑)

ランキング参加中です。クリックお願いします!

この記事へのコメント

1. Posted by ぽん    2009年04月12日 03:32
そして、みんな大損です。
これは匿名組合ですよ。個人を信用するヤミ。
108名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/09(火) 15:21:26 ID:VDOCosf80
VN INDEX500に戻ったか?(⌒-⌒)ニコニコ
丁度VDFを買った頃の水準。ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ

しばらくはここら辺りが天井で、400-500をうろうろ
するだろうが、まあよかった。
109名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/13(土) 17:17:12 ID:UgfAn6Ln0
戸松の詐欺、まだ捕まらないのか?
110名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/14(日) 21:11:03 ID:tBwRPL300
日本政府、「メコン・インド経済回廊」具体化を支援
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090614AT3S1300Z13062009.html

 日本政府はメコン川流域とインドをインド洋を介して結ぶ
「メコン・インド経済回廊構想」の具体化を支援する。
構想の中核となるベトナム―カンボジア―タイを結ぶ高速道路を
実現するため、中核国のタイと共同で7月、研究会を設立。
民間資金を導入したインフラ整備を進めるための金融・法制面の
枠組みづくりを支援し、日本の政府開発援助(ODA)との
組み合わせで構想の実現を狙う。

 高速道路はベトナム南部の都市ホーチミンからカンボジアの
首都プノンペン、タイの首都バンコクを経てタイ南部でインド洋に
面するラノン、パンガ、パクバラに至る。日本政府は麻生太郎首相
が4月に提唱した、670億ドル(約6兆6000億円)の資金援助で
アジアの経済規模を倍増させる「アジア経済倍増構想」の柱として
推進する。(16:39)

111名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/15(月) 22:56:21 ID:KYdrnRAB0
229 名前:匿名希望さん 投稿日: 2009/06/14(日) 00:32:05
役職名取締役
氏名TRINH VIET CUONG(チン ・ ベト ・ クン)
主要略歴
1995年 ダナン経済大学卒業
1995年 サイゴン・ツーリスト会社入社
1996年 クォックフン貿易会社 入社
2006年 ゴートシステムコーポレーション代表就任
112名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/16(火) 10:44:04 ID:c0VVz+R+0
Dゴートシステムコーポレーションは、ベトナムでの情報基盤や情報分析力を有し、
適時継続的な投資助言等及び自社が直接現地で入手した情報をもとに有価証券に関する投資助言を行います。
積極的な収益獲得のための助言の他、法令遵守及びコンプライアンス的な観点から
総合的な運用管理・助言を行います。
http://finance.firstlife.jp/edinet/doctext/S000356P/

>>111 投資助言会社であるゴートシステムコーポレーションの社長は
旅行会社・貿易会社あがりで実務経験も無く30代でいきなり投資会社の社長就任か・・・

社会学部卒でレコード会社あがりの戸松もアレだけど・・・・

OTC市場は相対取引だからいくらでも誤魔化せるだろうな。
清算したときにみんなビックリするでしょ。
113名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/17(水) 21:21:41 ID:VbXtg0Ew0
>>98未上場株とか扱ってるから動かないときは動かない
インデックスとは違うでしょ
114名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 06:27:01 ID:LVYqA3uT0
ベトナムINDEXが1000に戻るのは、あと2年はかかる。

FUNDは、VINA CAPITAL以外は、全滅状態が継続するだろう。
のーろーど、YESろーど、GODろーど、どんなのが出ても死は
免れない。

正しい投資法
ベトナムで、SACOM銀行証券に口座開設し、1−2週間の
スイングに徹して、ごごは昼寝する。

ワかッター。。。? HIEU KHONG?
さて、AN PHOするか。
115名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/20(土) 17:52:28 ID:51gl8A+WO
俺もサコムバンク証券で個別に徹してるわ。ファンドはVFMVF1だけもってる。だいぶプラスだよ。
116ノーロード=ノーマネー:2009/06/25(木) 05:16:26 ID:w/xAQaSJ0
新興市場では、ボラ利テーが異常に高く、自分で売買をしてないと、利益がでようがない。
長期では儲かるなんて信じてるのは、実態をしらないのんき者。安く買い、高く売るを繰り返さないと
どうにもならん。

高値とつかみで放置自転車してると、ファンドはもともと高値で募集してるので、どんなファンドも
損失になるだろう。

117名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/25(木) 21:13:51 ID:yOFlsevD0
戸松さんが買い出すと下がるのは不思議。

ある意味、最終兵器。
118名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 03:04:36 ID:eMENhCzh0
くそ〜;戸松の奴、きたねえ宣伝で善良な市民から金まきあげて、自分はうはうはだとよ。
今日6/20までのノーロード2の利益報告が来たけど、−60%ってなんなんだよ;
金返せと言いたいが、株主と違ってどうしようもないのか;。
やつを罷免したいが、匿名組合ではどうしようもない。
ほんとに、財産投入してひどい目にあっている。
やつは手数料でうはうは、こっちは配当もない。一度たりとも配当なんてもらったことない。
ひでえファンドだ。いったいどうやったら−60%も損できるんだよ;
ある意味、すげえ神テクニックだと思う。これが符号が逆なら。
119名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 17:36:20 ID:IE9OLb5P0
ファンドがこんな状態でも戸松さんは個人的には手数料で潤っている。

満期になったら 『今は我慢の時です!、継続ファンドに移しましょう!!』 と言えばいい。

・・・まともな人にはできないな。
120名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/27(土) 22:16:30 ID:sVqIlIzQ0
戸松  恥を知れ
121名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/28(日) 07:07:07 ID:aA6B2zE10
自称タイ株・タイ不動産専門家を名乗っているド素人の阿部 俊之だとか
ベトナム株、マカオ投資の戸松 信博だとか
ドバイ株の次はアイスランド投資を視野に入れていたが運良く?頓挫して救われた石田和靖などなど
とにかく新興市場国投資に関してはアヤシイ人物がおおぴらに闊歩している状況だ。

 ぜひ皆様もこれらの人物には気をつけていただきたい。
http://ameblo.jp/thinkandliveinjapan/entry-10194747965.html

122名無しさん@お金いっぱい。:2009/06/28(日) 07:20:59 ID:FhNeH4wJ0
経済には詳しそうな黒瀬さんもヨロシク
http://blog.livedoor.jp/goldrush_investors55/
123名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 22:50:07 ID:TBDM3ILy0
>>122 黒瀬は不動産に対する執着心は異常。 UWの林も同様。
124名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/03(金) 12:40:33 ID:xSFOutj10
ユナイテッドワールドのベトナムファンド4のホルダーなんだが
期間延長ってどういうこと?
125名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 04:11:33 ID:ypsVp4/z0
>>124
UWに尋ねろよ
126名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 14:36:00 ID:7aWyWZ5r0
UWの言ってる表の理由ではなく分析力と情報網を持った2ちゃんの投資家の意見が聞きたい。
127名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 14:41:00 ID:ZMY5VjLkO
カモがいるおかげで毎日キャバクラ行けます
128名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 14:51:28 ID:ARV4S0+KO
>>126
信託報酬もっとほしいなぁ
129名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/04(土) 17:34:30 ID:lYgETwvW0
>>126 表に出せない損失があるので、期間を延長して偽装するって事だろ?
130名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 08:00:31 ID:W/ryqiwK0
>>126
信託報酬欲しいだけだろ > UW
131名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/05(日) 15:50:16 ID:dUh1k6ni0
ホアン・アイン・ザー・ライ(HAG)
が手がける以下の高級コンドミニアム2棟で値下げ販売が行われました。

フー・ホアン・アイン・プロジェクト(HCM7区)
1800ドル/u→1250ドル/u(約31%引)

リバー・ビュー・プロジェクト(HCM2区)
2200ドル/u→1350ドル/u(約39%引)

http://kaigaitoshi.vietnamsoken.com/?cid=37609
132名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/07(火) 15:34:32 ID:lGihSfOp0
こういう糞ファンドを買うのが間違いだったんです
133名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/08(水) 20:12:11 ID:ek3gW7l+0
ベトナム株投資詐欺:千葉「JAM」の出資者を逮捕 /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20090708ddlk12040140000c.html

戸松は・・・騙されていないよな?
134名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 21:19:03 ID:3Ye8ElqTO
何百億もあるんだから、大なり小なり詐欺られてるでしょ。
135名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/12(日) 22:21:22 ID:7BxYID40O
お前らのおかげでキャバクラ行けます
136名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/18(土) 09:19:53 ID:untG93RN0
久しぶりにのぞいたけど、
今もまだベトナムってUWあたりしかないの?
137名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/19(日) 19:51:07 ID:BeXLF2H40
ベトナムの自動車販売、1〜6月は前年比30%減
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20090713D2M1002A13.html

慢性的な貿易赤字に加えて内需も悪い。
株価だけが割高になっている。

138名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/25(土) 06:19:21 ID:eo8yYErK0
UNCTADは今回、国際展開する世界各国の主要企業にアンケートを行い、241社から回答を得た。
「魅力的な投資先」と答えた企業が最も多かったのは昨年に引き続いて中国。次いで米国がインドを抜いて2位に浮上した。
その半面、ベトナムは6位から11位に後退。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000016-nna-int

タイ・ブラジルなどは順位を評価を上げているが、ベトナムだけが急速に評価を落とした。

139名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 02:57:31 ID:ljemZsBw0
詳しい人教えてください。

ttp://www.asianavi-jas.com/vn_campaign/

これって、大丈夫なの? 合法?
中国株でも、こんなことってやってなかったけど。。。
140名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 16:58:29 ID:L2y0GBuBO
もともと日本の証券会社のベトナム株口座って、証券会社だけがベトナムに口座開設して、現地の取引を振り分けてるだけだろ確か?現地での株主の名義は証券会社なんでなかった?
141名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 22:00:53 ID:siuGwkqJ0
>>140 日本資本49%のサクラ証券から店頭取引で株を買う形らしい。

ベトナムの証券会社に口座を持っていても、新たに口座開設できるらしい。
142名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/26(日) 22:07:32 ID:L2y0GBuBO
それって結局自分の名義になるんかいな?
143名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 20:16:34 ID:Px1a4tEL0
 GS証券が選んだ「チャインドネシア」の持続的な成長の恩恵を受けられるとする日本株は28銘柄。具体的には、
宇部興産<4208.T>、東ソー<4042.T>、資生堂<4911.T>、マンダム<4917.T>、日本ガイシ<5333.T>、古河電気工業<5801.T>、
コマツ<6301.T>、日立建機<6305.T>、ダイキン工業<6367.T>、東芝テック<6588.T>、セイコーエプソン<6724.T>、パナソニック<6752.T>、
ファナック<6954.T>、日信工業<7230.T>、ダイハツ工業<7262.T>、スズキ<7269.T>、エフ・シー・シー<7296.T>、良品計画<7453.T>、
スター精密<7718.T>、オリンパス<7733.T>、伊藤忠商事<8001.T>、住友商事<8053.T>、ユニ・チャーム<8113.T>、イオン<8267.T>、
日本郵船<9101.T>、商船三井<9104.T>、川崎汽船<9107.T>、ファーストリテイリング<9983.T>──となっている。

144名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/27(月) 21:00:49 ID:VKJKogJt0
>>142 自分の名義になると思うけど、有償増資とかIPOは無理。・・・ちょっとイタイな。

145名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/28(火) 01:42:04 ID:JMz1zVl5O
ベトナムの国家認証を受けて証券取引コードを取得しないと自分名義にならなくね?
今は無犯罪証明書をベトナム大使館で認証してもらわないと口座開設できないし。
日本の証券会社にベトナム株口座開くのもそんな手間かかるのかな?
146名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 03:04:35 ID:io9+fE9j0
142>> 51%のビグラセラが権利を保有しています。
147名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 03:57:02 ID:io9+fE9j0
>>141 口座は実質架空の口座を振り分ける可能性があるかもね。
   投資者の立場からみると買い注文を出して、その「指値」が証券取引所に
   ダイレクトに反映されれば良いけど、このさくら証券の場合は証券所にダイレクトに
   反映されず、一旦さくら証券名義の株を投資者が買い付けるという構図。。

   ホーチミンに上場する銘柄は1日の値幅が±5.0%ですが、例えば投資者が
   5万ドンで買い注文を出した場合、さくら証券は−5.0%の47,500ドンで約定させようと
   するでしょう。その安く買った株を投資者に何も知らせず5万ドンで買ってしまうのです。

   これは買い注文だけではなく売り注文の時にも同様です。
   又、ATOで注文した場合も同様の手口で何も知らない投資家は被害を受ける
   可能性があるのではないでしょうか。
  
   つまり証券会社側は投資者の情報を無断で悪用される恐れがあるということです。
   現在、ベトナム資本のみの証券会社は証券所に注文がダイレクトに
   反映されるシステムを採用している証券会社があります。
   そのような証券会社であれば一番安心です。
   
   
148名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/31(金) 04:02:52 ID:io9+fE9j0
↑誤字がありました。
つまり証券会社は、投資者の情報を無断で悪用しノーリスクハイリターンで利益を確保する事が
可能になります。

現在、ベトナム資本のみの証券会社は証券所に注文がダイレクトに
反映されるシステムを採用している証券会社があります。
そのような証券会社であれば一番安心です。
149名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/01(土) 17:26:50 ID:X2poVjXZO
ベトナムに証券口座を持つって、ベトナムの保振センターに口座持つって意味だしな、現状
150名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 17:47:52 ID:Mn993N440
証券取引等監視委員会
エフエーストックのベトナム株ファンドも6割ほどの損が出て、今では
ベトナム株資金を金鉱株へ投資するよう資金提供者へお願いしている。

もうなんでもありだな、2年延長して手数料が欲しいだけなんでしょ?
151名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 19:08:04 ID:avOZcIRr0
>>148 この様な構図になると有償増資の場合、日本の法律により投資家は
    権利を放棄しなければならないね。。それどころか投資家に権利がいかない分
さくら証券に権利が残りますね。。

    この権利は本来投資家のものですが、何もわからない投資家はそのまま
    さくら証券の権利にすり替わるのでしょうか?

    表面上は証券会社だけど中身は一法人名義で買った株を投資家が
    買ったように帳簿を付けるだけ?
   
    これって合法なの?? 
152名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/02(日) 19:25:20 ID:LrTkBD7/0
「世界金融危機後」に狙う中国株   戸松信博 (著)

発売日: 2009/7/10

本書の著者は、2002年に『10万円で本気で増やす中国株』を著して中国株ブームを巻き起こした斯界の第一人者です。
中国人スタッフを雇い、さらに頻繁に現地企業を訪問し、目で見て耳で聞いて集めた情報の確かさには定評があります。

・・・本を書けるなんて、数十億円のベトナムファンドを運用するファンドマネージャーには思えませんね。
153名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/03(月) 07:14:53 ID:k/xOQRso0
バカ松  大丈夫か
154名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/08(土) 16:22:40 ID:rH7Z4R7g0
>>151
取次ぎってそーいうもんじゃん
それがわかってなくて利用している人っているんかね
155名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/08(土) 19:05:32 ID:t8f3gFY60
グローバルリンクアドバイザーズ(株)代表取締役社長

2001年よりユナイテッドワールドインベストメントジャパン(株)に取締役として移籍、04年からは同社代表取締役に就任。2005年に同社を買収し、社名を現社名に変更。

・・・・UWの別働部隊って噂は本当だったんだな。 
・・・ってことは韓国系列か。
ベトナムに一番多く投資しているのは韓国だし、納得だな。
156名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/08(土) 22:12:18 ID:urG3h9aNO
戸松ベトナムファンドって、今成績どうなん?利益でてるん?
アイザワ他ベトナムファンドはみんなダメダメだけど…
157名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/09(日) 01:06:12 ID:KomoTIqq0
>>154
このコメントを見る限りでは金融業者の腹黒さが
存分に発揮されてる様ですね。
158名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/13(木) 14:58:16 ID:LXbKyTsP0
450 名前:良い方の横砂[] 投稿日:2009/08/13(木) 11:10:06 ID:vOjDXZw10
ISMの過去20年のグラフみると、大きく下がってからのリバウンドが、

2回ともちょうど8ヶ月で終わりその後調整、その間株価は2回とも比例して上げてから調整。

今回のISMも去年の12月から8ヶ月上げた。株価も同じように上げた。秋は調整となるか。

86回目/108回 

アメリカ騰落レシオ すげーな上に突き抜けた
http://www.h6.dion.ne.jp/~limbland/NY.htm
159名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/19(水) 11:46:28 ID:qsZkl3l/0
GM⇒LG化学(韓国)
フォード⇒ジョンソン・コントロールズ、仏サフト
BMW⇒SBリモーティブ(韓国サムスン50% 独ボッシュ50%)
ダイムラー⇒テスラ、独企業Li-Tec?
クライスラー⇒A123システムズ
日産・ルノー⇒オートモーティブエナジーサプライ(株)(日産 51% NEC 49%)
三菱⇒リチウムエナジー ジャパン梶iGSユアサ51% 三菱商事34% 三菱自動車15% )
ホンダ⇒ブルーエナジー梶i本田49% GSユアサ51%)
トヨタ⇒パナソニックEVエナジー梶iトヨタ60% パナソニック40%)
スバル⇒オートモーティブエナジーサプライ(株)(日産 51% NEC 49%)
160名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/20(木) 06:33:42 ID:ZZoJLqRc0
>>151
さくら証券に口座を開設希望者が100名ぐらい
いるらしいけど、、ほんと日本の投資家は自分の利益よりも
証券会社を儲けさせる素質の方が多いですね。。

まあ、、宝くじが売り出されれば販売店に行列が
出来るお国柄だし、、現実を直視せず業者の情報を
鵜のみにするような夢を追いかける貧乏的な思考なのでしょうね。。。
161名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/20(木) 08:59:08 ID:u02OB3Fo0
★新型インフルエンザ関連銘柄

 インフルエンザ流行すれば医療関係だけでなく、前回同様巣篭もり関連も買われると
予想される。マスク関連買い遅れ涙目は巣篭もり関連を今から仕込め!!

4519 中外製薬         タミフル販売
3593 ホギメディカル      検査
4901 富士フィルム       富山薬品工業(国産治療薬開発中)
2440 ぐるなび         食品宅配サービス
2484 夢の街創造委員会     食品宅配サービス
2432 ディー・エヌ・エー    携帯ゲーム
3328 ネットプライスドットコム ショッピングサイト
4689 ヤフー          食品宅配サービス ショッピングサイト
4755 楽天           食品宅配サービス ショッピングサイト
4756 C・C・C          DVD宅配レンタル
6758 ソニー          ゲーム・映画・DVDなど巣篭もり総合メーカー
2651 ローソン         近場で買い物
7203 トヨタ          電車・バス・飛行機など公共の乗り物を敬遠
7267 ホンダ          電車・バス・飛行機など公共の乗り物を敬遠
8591 オリックス        レンタカー
8574 プロミス         引き篭もりニートの強い味方。

インフルエンザ&巣篭もり関連銘柄
http://www.media-ir.com/press/sugomori/
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0612&f=business_0612_060.shtml
http://v.japan.cnet.com/news/article/story/0,2000067548,20393482,00.htm
http://kabushiki-blog.com/article/31409119.html

売り銘柄
9722 藤田観光         人ごみを敬遠
4661 オリエンタルランド    人ごみを敬遠
その他、公共乗り物関連。

投資は、くれぐれも自己責任で。
162名無しさん@お金いっぱい。:2009/08/25(火) 22:18:52 ID:VxXZJb4y0
ファンドを買ってくれる人がいるからやれる。
中国やベトナムの滞在費や活動費はファンド持ちだ。
運用手数料はちゃんと抜くし、スタッフにはメール会員から金を抜かせます。
人の褌で相撲を取るのは金融界ではよくあることですが徹底してやるのがコツ。
中国・ベトナムでコメンテーターみたいに利用できる奴らはみんな胡散臭いが
どうせ胡散臭いならこいつにしようとうまくマネー雑誌との利害を一致させるのもコツ。
損は出しようがない。塀の向こうにいっても損は出さないつもり。
ごりっぱですと言って欲しい。
163名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/02(水) 22:36:44 ID:2JJNbRd+0
手数料で儲けつつ、ドバイやらモンゴルを視察して新しいネタを探す優雅な人生。

経費は・・・・
164名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/07(月) 03:43:44 ID:W7utlFad0
高杉子孫が更新してるぞ

http://blog.livedoor.jp/goldrush_investors55/

特に日本は民主党に政権が移ったことで、今後10〜20年かけて
日本経済は衰退の一途を辿るのは間違いないと私は確信しております。
日本株を保有されている方々はすべて売却されることをお薦めします。
165名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/07(月) 10:32:32 ID:/q5l+FLk0
2008年3月13日
高級住宅地の土地を300ドル/uで取得へ
弊社ストラテジックパートナーズ・インベストメントがホーチミンに所在する優良物件を大量に取得する「独占交渉権」を獲得した旨は1月20日付けブログでお伝えしましたが、
第一弾として、高級住宅地として発展しつつあるホーチミン市ビンタン区の土地およそ8万uについて、uあたり300ドルで取得することが決まりました。

世界最大の不動産コンサルティング会社、サビラス(ベトナム事務所)によれば、現在その土地の時価はuあたり1200ドル。

ベトナムでは特に昨年後半、株式市場が低迷したため、余剰資金が不動産市場に流れ込み、不動産市場が過熱しています。

こうした不動産市場の過熱を憂慮した当局は今年に入ってから金融引き締めに乗り出しました。このため今後は投機的な売買は鳴りをひそめると思われます。

今回、購入が決まった土地も1年前と比べ、20%上昇していますが、金融引き締めの影響でuあたり1000ドルくらいまでは下落すると私は想定しています。

もっとも、地下鉄(山の手線に相当する環状線)がすぐそばを通るのでさらに2倍の2400ドルになるという説もありますが。


うそだね
ビンタン区の地下鉄沿線で将来、高級住宅地になりえる8万uもの土地はありません
166名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/07(月) 11:03:11 ID:I2tdDGyj0
>>156
もちろん大赤字w
167名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/07(月) 14:50:22 ID:VHRXgOg00
FX住人もそうだけど、新興国凍死家は勉強熱心だね。
このすれ読んで、勉強になったよ。
ありがトン
168名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/13(日) 18:42:43 ID:Ira2T7je0
投資会社社長、事実認める ベトナム未公開株詐欺事件
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2009091001000743/
169名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/15(火) 17:27:58 ID:O6xiYtPA0
JDC信託の免許取り消しへ 金融庁方針、内部管理体制に問題
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AS2C15003%2015092009

戸松と石田がJDCでドバイファンドを募集してたよね。
あと黒瀬も。

日本企業の選別も出来ない連中が、海外で成功できるの? 
170名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/17(木) 18:01:16 ID:FtuF4kRg0
やっぱ現地で証券口座開くのが一番だね
疲れるけど戸籍謄本もろもろもらって、フォームはWEBでダウンロードして
担当者とやりとりして現地に飛べってこっちゃ。
171名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/18(金) 20:57:32 ID:txAMLFy60
苦労してもインデックスと殆ど変わらない成績だったりするから、

インデックスETFとか買うのが一番だと思う。

もちろんタックスへブンの証券会社で。
172名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/24(木) 08:46:01 ID:sYdKHPr90
☆☆   鳩山首相がCO2の25%削減を国連総会で公約致しました   ☆☆☆☆

ここで関連となる太陽光発電、電気、ハイブリッド自動車用2次電池、燃料電池の銘柄をまとめて見ましょう。

☆太陽光発電
4043 トクヤマ 多結晶シリコン世界2位
4118 カネカ 変換効率を高めたハイブリッド太陽電池の売り上げ増加
6336 石井表記 プリント基板メーカー ウエハ製造
6728 アルバック シリコンを1/100で済む薄膜太陽電池製造装置開発
6753 シャープ 言わずと知れた太陽電池世界首位
6885 ミヤチテクノス レーザー溶接機械メーカー 太陽、燃料、リチウムイオン電池製造過程での微細機密溶接
6971 京セラ 太陽電池シェア世界第三位
7267 ホンダ シリコン不使用の太陽電池開発 低価格での住宅用太陽電池モジュール提供

☆電気、ハイブリッド自動車用2次電池 (多いので説明割愛)
3407 旭化成 4047 関東電化工業 4080 田中化学研究所 4092 日本化学工業 4100 戸田工業
4109 ステラ ケミファ4183 三井化学 4188 三菱ケミカルホールディングス4208 宇部興産
5016 新日鉱ホールディングス 5214 日本電気硝子 5302 日本カーボン 5563 日本電工
5566 中央電気工業 6674 ジーエス・ユアサ コーポレーション 6701 NEC 6752 松下電器産業
6758 ソニー 6759 NECトーキン 6764 三洋電機 6810 日立マクセル 6882 三社電機製作所
6885 ミヤチテクノス 6934 新神戸電機 6955 FDK 7003 三井造船 7912 大日本印刷 
3315 三井鉱山 5333 日本ガイシ

☆燃料電池関連 (説明割愛)
3105日清紡 3407旭化成 4007日本化成 4080田中化学 4092日本化学 4208宇部興産 4217日立化成
5201旭硝子 5301東海カーボン 5332東陶機器 5563日本電工 5997協立エアテック 6361荏原製作所
6885ミヤチテクノス 6955FDK 8088岩谷産業 9532大阪ガス
173名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/24(木) 10:25:13 ID:HZEpD5870
インドチャイナキャピタルのファンド解散!だってさ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0916&f=business_0916_111.shtml
174名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/25(金) 04:37:59 ID:Pke99Nhl0
>>13
2月からVNチャート3倍に上がってるし
ノーロードファンドもそろそろ黒字化してない?
175名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/25(金) 07:59:29 ID:CkFT0xZ80
あー無理無理
176名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/25(金) 15:31:39 ID:d8ogcOGj0
戸松ノーロードファンドの組み込み銘柄見たけど
ファンドなのにHAGの割合が異常に高くて
他は他のファンドは目もくれない銘柄ばかり
銘柄選びが個性的で面白いファンドだね
177名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/25(金) 22:45:48 ID:rCDZpMpT0
ベトナム株は何年ホールドすることになるかな?
5年は覚悟だな
178名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/26(土) 09:59:24 ID:YVQ0+A4Y0
VDFなんだがようやく11$に回復した。
購入価格に回復まであと少しなんだが、
当時の為替が1ドル:113円だから
15.471$にならないとトントンにはならんorz
179名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/28(月) 01:30:04 ID:9FdtYHiN0
戸松が懲りずにベトナム株ノーロードファンド4を募集するそうです
http://www.gladv.co.jp/fund/in/
180名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/28(月) 15:19:19 ID:ggMS6Rok0
前週の地合いを受け継ぎ、金融株が売られている。
売買代金上位で1位が野村ホールディングス(8604・別項記事参照)、
2位が三井住友フィナンシャルグループ <8316>、3位が三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306>、
4位がみずほフィナンシャルグループ <8411>、7位がオリックス <8591>でいずれも安い。
181名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/28(月) 21:02:04 ID:BD0P8bR/0
>>179
ベトナム株ノーロードファンドで5億円集めたって? 

まだまだウハウハだよ。

182名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/01(木) 23:55:33 ID:6XH4WLlT0
237 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2009/10/01(木) 23:38:59 ID:3SoKUs6i0
空売りに興味ある人、以下のことに気をつければ金額に上限ないから(一部の証券会社を除く)、機会を見て空売りも使ってみて欲しい。

50売買単位を超える信用新規売注文は、

始値決定前は前日終値より一ティック上(前日終値含まない)に指値置く。

株価が上がっている時(上昇局面)は、 歩み値見ながら、

直近価格以上(直近価格含む)に指値置く。

下がってる時(下降局面)は、 歩み値見ながら、

直近価格より一ティック上(直近価格含まない)に指値置く。

成行注文はだめ。

補足
個人はいわゆる適格機関投資家には該当しませんので、
売買単位の50倍以内の信用新規売注文であれば、原則として空売りの価格規制が適用されません。
しかし、例えば、極めて短時間に50単位以内の注文を連続して発注し、
結果として50単位を超えた注文を発注するといったように、
50単位以上の注文を発注する意図を持ちながら、価格規制の適用を逃れるために分割して発注していることが明らかな場合は、
価格規制の適用を受けるものと考えられます。


http://www.iwaisec.co.jp/kisei/kara_uri.html

ランダムに書き込んでます。投資は自己責任でお願いします。


183名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/12(月) 10:04:14 ID:aqdDpBMT0
ベトナム株ノーロードファンド1・2で100億円集めて50億円の損失出している。

相対取引の未公開株だから透明性は低く詐欺が多い。

だから、実際の損失はもっと大きい可能性もある。
184名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/17(土) 00:04:52 ID:X7JWFc6i0
ユナイテッドワールド証券のベトナム民営化ファンド5もひどい。
VN指数は上り調子なのに、財産状況がVN指数を下回る△44%とはむごい。
どんだけへたくそなんだよ?って感じで、ここも滅茶苦茶だよ。
普通に有名銘柄買ってれば指数並みだと思うのだが。。。。

戸松のノーロード2も同額買ったが、ユナイテッドより戸松のほうが全然ましだよ。
185名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/21(水) 12:31:31 ID:TbgLfMRz0
熊本の坊さんに聞いてみな、約2000万空売ってる。

2009年10月19日 空売り残高情報報告 
宗教法人 順徳寺 熊本県熊本市 新町
空売りの残高数量 50,000 
ttp://www.tse.or.jp/market/juran/karauri/091019-2.zip
186名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/24(土) 09:25:22 ID:SVfK61gk0
戸松氏の1,2はもう少しで元本に戻ります。1、2、1、2がんばれ。
187名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/24(土) 09:38:28 ID:o56lUmxr0
VN:250を切ったときに買っていれば2倍以上になっていたね。

ベトナムさいこー
188名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/24(土) 09:51:56 ID:NERrBYa30
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

   ◇◆ 底 値 ◆◇ 【9437】(株)NTTドコモ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

                           /  / ヘ  ハ  }     ヽ
                        /,.イ /   V/ヽ! ヽ     }
                            |∧`ー   r― 、 ∨,`i ノ
                           '  ', r‐  _, -‐、  ' j/
      , -、 __                      l  <-´ ̄ j. /lー'/
   , ィ ´ ̄ ̄   、` ‐ 、r―z_              ` 、_丶  /-ュ、
  / / /  ,ィ 、  ヽ―、!-< ヘ            _ -ァ`7、,ィ´   `i
    l { /、|  }V'L !, - ヘ > ゝ、_        / , /_/  ./    ./
  ,r ' l`,r‐、`''' , -!、ハ, / l~、ヽ 〈         , ' l    /     /
 {,イ.,イ}.{ f:}   i::i `! /_/ノl ゝ、 <       /  ,'   /     ./
. ! ゝ!.l ' ´   '' .ノ r }  '、 \ー'´      〉、 /  <- 、  .,.イ
    '、  r-- 、   ,__ノ__ゝ、)、_}.     /  Y|  /   >、ノ .|
     ` -!__}, - ´/   `i )      /   /ノ /   /    〉
      f   `ー ' {,i   ヘ.    _/__/_/  /       l
.       l  、/´ ̄ ` l     }、_, -'― , - ' ̄   ,く.         l
       l  ヘ.  , |  ノ | ヽ     `¨ l     ノ  i         l
         l  ',  ',  !__, -'`!    i ノ / ,. {   }      , イ
       (__,ト 、  |     |.     } '-/_/ノ!ノ  /  ― '  .〉
        ├‐'l  ヽ. L__, ィ´     '   /    .ノ     /ヘ
189名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/24(土) 13:38:03 ID:SVfK61gk0
確かにNTTドコモ底値だけど多分底のままかも?
岩井証券のベトナム・ラオス・カンボジアのファンドはどうかなー怖いなー
190名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 01:19:57 ID:8tcRjxMM0
この詐欺師、HAGLを買ったお陰で救われたな
自分で買った方がもっといいけど
191名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 02:18:10 ID:8GGRao140
まだ基準価格に反映されてないけれどね
リーマンショック以前より保有している株式ファンドでここまで戻してきているのも
珍しい!?
192名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 05:32:31 ID:2e5PelBdO
諸事情があって1年以上パソコン使ってない。
1#2を購入してほったらかしなのだが、期間は3年から5年に延びたんでしょうか?
いまも配信メールも取れない状態なのです。
いま現在どんな塩梅になっているのでしょうか?
やさしいかた教えてくださいm(__)m
193名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 12:12:33 ID:8GGRao140
ネットカフェ等でログインして見たら?
それもだめなら考えまっせ
194名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 12:39:27 ID:2e5PelBdO
>>193 そうですね、ありがとうございます。
利用したことないんですが、ネットカフェ使った場合履歴とかそんなんは残らないのですかね?
一番知りたいのが3年から5年に勝手に延びるのか、希望者だけで手続きがいるのかどうかってとこなんです。
手続きしなければならないのならちょっと考えなければならないので。
195名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 18:00:14 ID:8GGRao140
確かに来年の2月が償還ですが、営業者の都合で2年間の延長あり、ということですので、ここ数ヶ月のHPログイン後の運用報告書は要注意ですね。
メールではそこまで報告してこない場合もあります。なんとかログインですね。
つーかこの掲示板にはどうやって書き込んでます?
196名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 18:09:28 ID:2e5PelBdO
携帯ですよ、ありがとうございますm(__)m
実家に帰り兄貴のパソコンからログインしてみます。
197名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 18:14:23 ID:2e5PelBdO
>>195
すいません、もう一つだけ。
ここ数ヶ月のって事は、いま現在はまだ延長や希望者だけ延長とか言う情報や手続きはされて無いって事ですかね?
198名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 18:57:41 ID:8GGRao140
はい、まだです。
何かあったらまた書き込みますよ、もしくはアドレス教えていただければ連絡しまっせ。
199名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/26(月) 20:49:55 ID:2e5PelBdO
>>198 ご親切にどうもありがとうございましたm(__)m
助かります、ちょくちょくここ覗きます。
なみのり-どてあっと以下犬が喋る携帯じゃないほうです。
因み、1と2に購入してます。
200名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/27(火) 05:34:44 ID:anGfn+/z0
私も1.2.1.2です。
まあでもリーマンショック以前から株式ファンドを保有したままだと一旦30〜40%に下がり、最近50〜60%に戻りましたってのが多いので、うまくいけば優秀な部類で償還できるような気もします。
私の知り合いは底だった2月3月にけっこうな金額損切りし、取り扱い会社の反対を押し切って損切り以上の投資をして、今完全に取り戻してます。マネできないっす。
匿名ファンドとか私募ファンドとかって自分らにとって管理しにくいのでスリル満点ですよね、PRJとかトップゲインとかイニシアとかね。
201名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/27(火) 10:14:36 ID:Y+WDs5wQ0
金集めの時期は「順調にもどしている」
返還の時期は「思わぬ暴落」

小細工は一流だからw
202名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/27(火) 14:52:38 ID:anGfn+/z0
最近あまり聞かない先物屋さんみたい。
ううう、こわいでちゅ、こわいでちゅよ。
203名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/02(月) 20:05:14 ID:QHBRt/1tO
戸松、頑張れ
204名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/03(火) 09:23:01 ID:BSVSG3sn0
呼びつけはいけないでちゅ
戸松マネージャー、頑張ってください
205名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/11(水) 11:50:19 ID:xTSRYEjGO
元金返してくれ。
206名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/11(水) 11:52:36 ID:xTSRYEjGO
頼むから・・・一家心中
207名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/14(土) 15:29:12 ID:C+Rjvj4x0
昨年の秋以前より所有する株式ファンドのほとんどが50%になってるはずなので
元本に近ずくだけまだいいかも(今年の冬に買い増した場合は別、そう少し盛り返してるハズ)
厳しいー
208名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/16(月) 12:57:31 ID:7t0+jgzU0
177 名前:(∩^薔^)V・F・R ◆KATAQiXexI [大暴騰(∩(・ )`薔(・ )`)] 投稿日:2009/09/18(金) 10:59:44 ID:n9jeN8QO0
長いこと相場やってきて恐怖や腹立たしさは何度も経験したけど
これだけ自分として「面白くない相場」は初めてだ。
息子の受験もあるしまたCT検査もあるし当分相場から離れますわ。
トータルでは勝ってるので良しとします。
この先暴落しようがもうどうでもいいや・・。
秋には紅葉撮ったりのんびりしよう。
皆さん長い間ありらとう・・・。そしてさようなら
^)ノシ
209名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/23(月) 14:32:21 ID:rc8sKZSb0
お金は帰ってこないと思う。
210名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/25(水) 16:41:34 ID:Wd+7IaUR0
2年間延長だそうです。
事情ある方は連絡してみるべし、ファンドで中途解約不可って話聞いてくれる
場合もあるから(だけどこれは元本割るでしょ)
211名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/25(水) 17:01:08 ID:Az9wDoCa0
お金は帰ってこないと思う。
212名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/25(水) 18:22:10 ID:Wd+7IaUR0
帰ってこないくらいに腹くくってれば、ま、いいか。
でも、そんなのいや。
213名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/25(水) 22:28:56 ID:kvcVazJM0
通貨5%超の切り下げ
円建てで5%超減る計算だね。
214名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/26(木) 01:15:07 ID:hAxyfRyd0
おわり
215名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/26(木) 06:53:06 ID:qbWRy0fs0
いやーん。
じゃイワイネットにしようかな。
216名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/28(土) 00:00:23 ID:58xFBe0y0
ドバイもデフォルト状態になりつつある。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091128k0000m020095000c.html
217名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/28(土) 05:32:11 ID:178A1GZq0
砂上の楼閣
218名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/28(土) 15:38:03 ID:kyC90fzq0
ベトナムも慢性的な貿易赤字国です。
219名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/02(水) 07:16:32 ID:AVG25oUD0
ううう厳しいー
誰かFX、225先物、CFDのファンドやってください
定期預金より上の利息ならOK牧場です
自分で運用するのは自信ないもの
220名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/14(月) 10:18:50 ID:s7MW4n27O
1と2の償還いつ〜
221名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/15(火) 23:22:11 ID:OcO0gHdm0
2009年10月のベトナムの外貨準備高は160億ドル相当となり、
2009年6月のIMFの資料による203億ドルから減少している。
http://www.hotnam.com/news/091203110412.html

・・・貿易赤字国のベトナムの外貨が急速に減っています。
もうしばらくすると危機が表面化しますね。
222名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/24(木) 21:26:06 ID:Xvm6ruLv0
ベトナム、国際収支赤字抑制のために輸入コントロール強化
輸入をより厳しくコントロールするよう行政指導
今回の指導の狙いは、輸入をコントロールすることで貿易赤字を抑制し、国際収支赤字の問題を解決することである
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1224&f=column_1224_001.shtml

・・・貿易赤字国のベトナムの外貨が急速に減少中。
いよいよ外貨が足りなくなってきた。 数ヵ月後には大騒ぎになるな。

その時、換金できると思いますか?
223名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/28(月) 15:40:24 ID:PU/AD5aZ0
一番暴落してる時に現金比率が高かったからな

2番底が来たら、また現金比率上がるな

高値で買って、底値で売ってるおそ松
224名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 13:03:18 ID:A2dngwqG0
戸松氏はレコード会社出身の素人ですよね?

225名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/11(月) 23:33:08 ID:/KqEZRwT0
K瀬がトンずらか


226名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/12(火) 19:45:19 ID:zrhi5ifj0
>>225 黒瀬氏はプログの更新もしなくなったねw

なにがあった?
227名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/16(土) 19:02:02 ID:SI5Ia3dA0
以前にー60%とかの運用益にもかかわらず、これだけ出資する奴がいるって事は、
出資募ってほとんど運用せず、3年後や5年後に元本100%返せば涙流して喜ばれるって事だよな?
それで多額の信託報酬が入れば儲けものだ。

よし、これで一つビジネスはじめてみるかww
228名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/20(水) 18:32:41 ID:lJjhqXGL0
黒瀬氏のベトナムファンド悲惨か?
上場が決まったと聞いて喜んでおったら
購入時の価格と上場時の値付け予想価格が
計算してみると5分の一になってしまうんだが、嘘だろ?
誰かやってみた人いる?
229名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/08(月) 20:36:41 ID:WOyXKA100
黒瀬が本当に購入してるか疑問がある
230名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/21(日) 09:47:21 ID:TNsVS8UN0
ボロボロらしいね。
231名無しさん@お金いっぱい。:2010/02/27(土) 11:48:46 ID:CNzN1ukV0
K瀬だが、メール・電話しても返答無し。事務所はうらびれたデスク貸しのぼろ事務所。
ブログの更新も無し。上場しても投資額の4分の1、5分の1.
これ明らかにS欺だよね。
正々堂々と説明しろ!逃げ回ってないで!
232名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/04(木) 22:22:54 ID:mRYnCmofO
ボロボロですね戸松ファンド…。
保有者の方、
1年、2年後とどうなってると思いますか?
あたしは戸松ファンドはチャラ位で終了するのではないかなと…。
当初2、3倍も夢みてましたが100パーセント無理です…涙。
意見聞きたいです。
233名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/05(金) 19:49:09 ID:Mhp6d+tX0
>>232 黒●氏のようにトンズラしてないだけマシ。

でも、そのうち・・・・
234名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/13(土) 07:30:13 ID:7dmtU5tE0
>>232 すべてチャラになると思う。 お金は戻ってこない。
235名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/13(土) 07:39:25 ID:vNreCVcQ0
【8386】(株)百十四銀行  1株主資本(連)664.53円:時価328円
                           /  / ヘ  ハ  }     ヽ
                        /,.イ /   V/ヽ! ヽ     }
                            |∧`ー   r― 、 ∨,`i ノ
                           '  ', r‐  _, -‐、  ' j/
      , -、 __                      l  <-´ ̄ j. /lー'/
   , ィ ´ ̄ ̄   、` ‐ 、r―z_              ` 、_丶  /-ュ、
  / / /  ,ィ 、  ヽ―、!-< ヘ            _ -ァ`7、,ィ´   `i
    l { /、|  }V'L !, - ヘ > ゝ、_        / , /_/  ./    ./
  ,r ' l`,r‐、`''' , -!、ハ, / l~、ヽ 〈         , ' l    /     /
 {,イ.,イ}.{ f:}   i::i `! /_/ノl ゝ、 <       /  ,'   /     ./
. ! ゝ!.l ' ´   '' .ノ r }  '、 \ー'´      〉、 /  <- 、  .,.イ
    '、  r-- 、   ,__ノ__ゝ、)、_}.     /  Y|  /   >、ノ .|
     ` -!__}, - ´/   `i )      /   /ノ /   /    〉
      f   `ー ' {,i   ヘ.    _/__/_/  /       l
.       l  、/´ ̄ ` l     }、_, -'― , - ' ̄   ,く.         l
       l  ヘ.  , |  ノ | ヽ     `¨ l     ノ  i         l
         l  ',  ',  !__, -'`!    i ノ / ,. {   }      , イ
       (__,ト 、  |     |.     } '-/_/ノ!ノ  /  ― '  .〉
        ├‐'l  ヽ. L__, ィ´     '   /    .ノ     /ヘ
【8386】(株)百十四銀行  1株主資本(連)664.53円:時価328円
236名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/13(土) 07:41:06 ID:vBT0LFBy0
インドは?
237名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/15(月) 17:54:20 ID:W2IkOOAy0
ベトナム株 直接買えるのは
アイザワ証券、岩井証券、ニュース証券だけですか?
特定口座対応はアイザワ証券、岩井証券?
238名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/18(木) 00:29:47 ID:6UT2Aj3K0
戸松のベトナムファンド2大金投入したけど、原資の50%ちょっと程度でもう長いことこのあたりを低迷中だから、仮に原資100%回復できたら泣いて喜ぶよ。
239名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/18(木) 00:43:48 ID:aND8jpBR0
何でベトナムETF買わないんだ
240名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/18(木) 10:23:17 ID:myC4BuR30
>>238
ぼくに預けてくれたら、絶対に原資90%以上で返せるから、よろしくw
241名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/18(木) 15:13:13 ID:MWofzSnE0
ファンドより自分で有望株を買ったほうがいいんじゃね
242名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/19(金) 08:38:46 ID:InvKcGvW0
【無料版】中国株通信 第193号

ベトナム株ファンド運用好調です!

ベトナム株はまだ本格上昇前です、
今のベトナム株の安値のチャンスを見逃さないでください!

【3月末締め切りです!】ベトナム株ノーロードファンド5
243名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/19(金) 19:40:44 ID:RJ6HkDVn0
>>237  黒●氏は逃げたけど大丈夫?
244名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/19(金) 21:25:26 ID:EaiIBssV0
短期はベトナム株。中長期は中国株。
homepage2.nifty.com/khosokawa/opinion07c.htm
245名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/22(月) 13:23:09 ID:0Y36pmVP0
株式は通常、預金や債券などの確定利付き商品と競争関係にある。

高水準のインフレに悩んだベトナムが金利をぐんぐん引き上げ、株式市場の急落を招いたのは記憶に新しいところです。
http://markethack.net/?p=51
246名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/23(火) 22:05:01 ID:LdVH3hkS0
ベトナムノーロードファンド1
騰落率<正式監査前の概算数値>
●10年2月22日:為替修正前▼10.39%、為替修正後▼41.52%
●10年1月7日:為替修正前▼6.94%、為替修正後▼36.49%
●09年12月25日:為替修正前▼15.15%、為替修正後▼43.43%
●09年11月20日:為替修正前▼19.00%、為替修正後▼38.80%
●09年10月21日:為替修正前▼12.36%、為替修正後▼32.23%
●09年9月22日:為替修正前▼19.01%、為替修正後▼37.28%
●09年8月20日:為替修正前▼34.46%、為替修正後▼47.42%
●09年7月20日:為替修正前▼40.50%、為替修正後▼52.37%
●09年6月20日:為替修正前▼37.80%、為替修正後▼49.10%
●09年5月27日:為替修正前▼43.43%、為替修正後▼54.13%
●09年4月14日:為替修正前▼53.32%、為替修正後▼60.88%
●09年2月15日:為替修正前▼50.75%、為替修正後▼61.52%
●09年1月16日:為替修正前▼49.29%、為替修正後▼60.90%

ベトナムノーロードファンド2
騰落率<正式監査前の概算数値>
●10年2月22日:為替修正前▼1.45%、為替修正後▼37.54%
●10年1月7日:為替修正前+1.32%、為替修正後▼32.85%
●09年12月25日:為替修正前▼5.85%、為替修正後▼39.05%
●09年11月20日:為替修正前▼13.04%、為替修正後▼35.45%
●09年10月21日:為替修正前▼ 4.31%、為替修正後▼27.30%
●09年9月22日:為替修正前▼ 8.87%、為替修正後▼30.66%
●09年8月21日:為替修正前▼29.00%、為替修正後▼44.04%
●09年7月20日:為替修正前▼38.27%、為替修正後▼51.44%
●09年6月20日:為替修正前▼36.20%、為替修正後▼48.75%
●09年5月27日:為替修正前▼40.76%、為替修正後▼52.80%
●09年4月14日:為替修正前▼43.69%、為替修正後▼53.45%
●09年3月18日:為替修正前▼50.66%、為替修正後▼59.37%
●09年2月15日:為替修正前▼47.09%、為替修正後▼59.38%
●09年1月16日:為替修正前▼45.62%、為替修正後▼58.80%
247名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/23(火) 22:06:16 ID:Yquq31Hi0
>>246
これはムゴい!!!
248名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/23(火) 23:57:49 ID:m3aJwA4i0
ベトナム株か 中国株か 迷うな
今のタイミングでいえばベトナムか
249名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 11:39:41 ID:yaZ99qfh0
中長期ならベトナム株いいかもね

まだまだ切り下げでドン安が続きそうだとか、インフレ時には株価が上がりにくい(他の資産に金が逃げる)とか
いろいろあるけど、自分なんかは適度なタイミングで個別株を買ってる
250名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 20:32:21 ID:s3PNTSlM0
アイザワ証券か岩井証券どっちがおすすめ?
口座管理費かかる?
251名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 21:24:57 ID:xsbr9S4e0
ホンコン市場でベトナムETFを買うっていうのはどうかな
252名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/24(水) 22:01:04 ID:KiAaK4gm0
>>251 それがいいね。

個別株を買うのは大変だもん。
253名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/25(木) 19:57:33 ID:cqUned0z0
あまりお金がないので
こつこつベトナムETF買っていきます
254名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/25(木) 20:53:49 ID:HWkoN/2Y0
>>252
無犯罪証明書と大使館の認証が必要になって
現地口座開設のハードルあがったよね。
必要ないときに滑り込めてよかった
255名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/28(日) 14:41:32 ID:z2oxi3Gj0
各ファンドの成績(3月下旬時点)

・ベトナム株ノーロードファンド:ー40%
・ベトナム株ノーロードファンド2:ー35%

・木戸次郎 ベトナム株ファンド:−29%
 
・K瀬のファンド       :−100%
256名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/29(月) 12:38:42 ID:TdT2g0fO0
要はみんな仕込むタイミングが悪かったということだろな
逆にいえば短期でも長期でも今から仕込めばチャンスかも
アイザワに口座つくって即効仕込むわ
257名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/29(月) 18:26:05 ID:oc2rJmNk0
今ちょうどVNINDEXなんかも伸び悩んでるし、
為替なんかも徐々に円安に転換しつつあるとしたら、いい仕込みどきかもね

金があったら買っときたい銘柄がいくつもある
258名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/05(月) 00:03:36 ID:U5xLaklI0
ほしゅ
259名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/11(日) 11:24:53 ID:s5u6rp/u0
国際通貨基金(IMF) ベトナムは持続可能な経済成長を達成する必要があると指摘
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a9k3oVGsMM04

今までIMFは、
『ベトナムは高い成長を遂げる』 と言っていたが、
『成長の持続は無理』 と言い出した。

貿易赤字が拡大している。


260名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/11(日) 23:06:20 ID:X0VNKoyxO
ノーロードファンド2だけど、
2012年まで延長するって。
もうあかん…
このままいくと来年には自己破産になる予定やけど
投資資金500万受け取る前に破産や…。
ほんまにおわってる。
261名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/13(火) 10:12:19 ID:M/iII0Dh0
●ールズバー投資に夢中な場合じゃないだろ
262名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/13(火) 23:09:28 ID:wu4cQCGoO
個別でベトナム株を買いたいですがどこの口座を開設したほうがいいか教えてください。
あと、一般口座、源泉徴収ありってできるんでしょうか?
263名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/15(木) 03:15:13 ID:BrkCsWjgO
現地証券がいいよ
264名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/16(金) 17:15:54 ID:2KTe8gwhO
現地は無理
265名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/17(土) 13:34:36 ID:8aU5hRzLO
なんで?
266名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/18(日) 10:47:18 ID:504EzJyKO
現地行って株買うってこと?
267名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/18(日) 13:29:44 ID:Ab8yXLQlO
注文は日本からだろ。
268名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/18(日) 20:23:42 ID:8/2eHX4Y0
ベトナム現地に設立された日系の証券会社である桜証券(サクラ証券)の口座開設手順を簡単に記載しました。

渡航証明書やパスポートコピーをベトナム語に翻訳して、公的機関にて認証してもらう必要がありますので、ある程度手間・時間がかかります。

※サクラ証券の連絡先は迷惑メールなど対策の関係上、ここでは公開しておりません。知りたい方は問合せフォームからご連絡下さい。

投資家:サクラ証券に資料請求
サクラ証券:お客様カードを投資家へ送信
投資家:サクラ証券にお客様カードに必要事項を入力して返信
サクラ証券:証券取引コード取得申請書を投資家へ送信
サクラ証券:証券・銀行・CCA口座申請書を投資家へ送信
投資家:戸籍抄本・住民票の取得(区・市役所など)
投資家:渡航証明書の取得(警察本部)
投資家:渡航証明書の認証(外務省)
投資家:渡航証明書の認証、翻訳の認証、パスポートコピーの認証(ベトナム大使館)
投資家:証券・銀行・CCA口座申請書、各種認証済み書類一式をベトナムのサクラ証券に送付

こんなめんどくさいことやってらんねえ
俺はアイザワ証券で口座開設するぜ
一番手数料安いし
269名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/01(土) 12:32:38 ID:VDf8mHnY0
K瀬はまだ逃げているの?
270名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/03(月) 22:46:37 ID:n3vJ6KWL0
約50万円分のベトナム株買った。後は根が育つのを待つのみ・・・
育つかな?
271名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/05(水) 11:15:13 ID:MyaaGhPt0
K瀬はなぜ連絡を取ろうとしない?
272名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/05(水) 22:30:34 ID:Imaxnwn60
>>271  犯罪行為を行ったという自覚があるから。
273名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/06(木) 02:04:27 ID:Z3XEzgKH0
それは何罪に当たるんでしょう?
274名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/07(金) 09:40:06 ID:ntDhMoL20
275名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/08(土) 21:33:39 ID:MEuw7wTY0
もうすぐ夜逃げでしょ > 戸松
276名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/09(日) 03:39:25 ID:qgH0udTV0
K瀬は変な連中とつるんでないかい?
277名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/13(木) 14:33:28 ID:H8gkKnYS0
さげた中国株買うか
ベトナム株買うか
悩むところだ
278名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/15(土) 21:32:39 ID:ogAPVqkE0
ベト株のインフラ関連が良さそうな気がする
279名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/15(土) 21:33:45 ID:ogAPVqkE0
でも人口と将来性ではインドも気になる
ブラジルも発展しそうだし
280名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/17(月) 12:42:17 ID:dtQeKCvP0
ブラジルも気になるなあ
ワールドカップ オリンピックといけいけの気がする
ベトナム投資は3年〜5年先かなあ
281名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 16:55:35 ID:7WHvJ5sK0
新幹線は決まったんだっけ?
282名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/21(金) 23:20:34 ID:DsD142ij0
だまされた。
283名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/23(日) 03:50:12 ID:FrvIZm2F0
連れ安で絶好の買い場到来かな
284名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/27(木) 14:47:14 ID:PkNIT+9W0
俺ならベト株でもブラジル株でもインド株でも、ファンドより個別株を買うね
285名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/04(金) 07:20:29 ID:UAZKT2O90
K瀬がブログを書くと、いつも相場が大きく逆に動く。
286名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/06(日) 14:18:27 ID:AL1+7Brz0
石○が「お客様の声」で褒めていた投資ファンドらしき【香港プロアクティブ】
http://www.e-proactive.com.hk/
ここ一か月以上も社長のツイッターは音沙汰ない。
HPの更新は2010-04-22が最後みたいだ。

また、石○が宣伝している【イニシア・スター証券】、
4月中旬にラブホファンドの不正であげられたね。

そして、石○が兄と慕う【エフエーストック社】
http://www.fadvisers.com/company.html
中身のないカスカスのホームぺージになってしまった。
セミナーもパタリとやめて、ツイッターで捜索してもいないよ。

戸○の【ベトナム株ノーロードファンド】は・・・
ttp://noload.558110.info/VietnamNoload.html

K瀬  石○  戸○は、今後も逃げ切って欲しいね。
287名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/06(日) 18:10:33 ID:slQ4eZQ50
彼らが薦めてるベトナム株はどの銘柄?
戸松はどの株が良いって?
288名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/07(月) 04:56:11 ID:yiwnRlod0
ベトナムノーロードファンド1
騰落率<正式監査前の概算数値>
●10年5月29日:為替修正前▼8.53%、為替修正後▼39.99%
ベトナムノーロードファンド2
騰落率<正式監査前の概算数値>
●10年5月14日:為替修正前+0.46%、為替修正後▼35.99%
289名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/07(月) 06:11:26 ID:wJfGqg+n0
 
ベトナムの国旗は日の丸だった。

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/34/231_2.html

さらに、現在の国旗は大日本帝国陸軍の旗

http://park.geocities.jp/j_con4/Z02/pl051.html
290名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/07(月) 22:25:16 ID:fELLkFyz0
各ベトナムファンドの成績(3月下旬時点)

・ベトナム株ノーロードファンド:ー40%
・ベトナム株ノーロードファンド2:ー35%
・木戸次郎 ベトナム株ファンド:−29%
・K瀬のファンド       :−100%
・エフエーストックのファンド :−74%

もう1年、2年くらい楽勝で逃げれると思っているらしい。
291名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/08(火) 01:40:00 ID:pepyCteH0
いやだから今後に期待ってことだろ
292名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/08(火) 09:35:43 ID:SMSdAMS00
俺に預けてくれれば、95%(−5%)で運用してやる。
だれか1000万ぐらい預けてくれww
293K瀬です:2010/06/09(水) 01:28:59 ID:LGExT7ts0
資金はすべて隠匿し終わりました。
信じた者が愚かですから、潔く忘れて下さい。
ではww
294名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/12(土) 08:01:39 ID:FehELnsO0
>>293  K瀬さん、どこの国に逃げるの?
295名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/12(土) 15:46:50 ID:HQg2WMiE0
ベトナム株やるとすれば、ファンドより個別株だな俺は
どこの証券会社が良いんだろ?
296名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/12(土) 18:31:18 ID:JHE2v5f00
ベトナム株は俺みたいに現地行って口座開かないと買えないだろ
297名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/14(月) 21:07:39 ID:ZlEeHa4p0
947 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2008/03/15(土) 22:37:12.07 ID:BfOM2sk10
多数のベトナム人に聞きましたが、
はやり現地情報によると、今回ファンドで買収する場所は、かなり将来性が
あるそうです。

「ホーチミンのセンターは、ある意味知られていますから投資の意味で
今から買っても儲ける幅が少ない。」

ファンドの買う場所は、現地人から見てかなり人気があるみたい。
その土地よりもさらに12〜13km郊外に外資(シンガポール=300万M2)が投資して
いますが、シンガポール人にとっても、その周辺はかなり魅力あるみたいね。

今回ファンドの土地は、地下鉄の駅も非常に近いです。
そして、投資先進国のシンガポールでも取得できない物件ですから
かなり期待できると思います。

と言っていました。
948 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2008/03/15(土) 23:02:25.24 ID:CjMl5ikn0
>多数のベトナム人に聞きましたが、
>はやり現地情報によると、今回ファンドで買収する場所は、かなり将来性が
>あるそうです。

所在地をかいてくれ
公安が調べてくれるって
949 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2008/03/15(土) 23:46:34.72 ID:0dzDbUvs0
取得予定の土地、google mapの航空写真で見たけど、
住宅街の中にぽっかり空いた広大な田んぼじゃないですか。
これが高級住宅地なんでしょか・・・。
950 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2008/03/15(土) 23:54:21.96 ID:guTkNtWw0
>地下鉄の駅も非常に近いです。

今は田んぼでも駅の近くなら価値は高い。
駅から歩いてどれ位なのかとか、情報が欲しい。

951 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2008/03/16(日) 00:17:13.93 ID:wX6/r+6d0
じめん‐し〔ヂメン‐〕【地面師】
他人の所有地を利用して詐欺を働く者。

住所さえわからないのに

取得予定の土地、google mapの航空写真で見た???
住宅街の中にぽっかり空いた広大な田んぼ???

こりゃ ほんとの本物だよ 本人は100億円も財産をもってるそうだけど不思議だ 
298名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/19(土) 18:27:16 ID:UU1aOdgS0
ベトナム詐欺師は逃げ切るんだろうな〜
299名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/24(木) 21:02:40 ID:0QJNOBDo0
『地獄だね、日本は。 生ぬるい地獄だよ。』
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2030.gif
300名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/05(月) 02:52:44 ID:MJTCb86FO
日本人が殺到してたドバイの証券会社が業務撤退だってね
301名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/10(土) 05:19:51 ID:Hhq8J3Qh0
石田グッドジョブ!
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:16:58 ID:Ch8bX6Vp0
三井住友銀行で8月末までノーロードのベトナム株投信始まった
現在まで600万位集まったようです^^
303名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/17(土) 13:25:29 ID:sAAo/8o60
このスレ読み返したけど、殆ど詐欺でないの?
みなさん、これらに投資してるの??
304名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/17(土) 17:57:50 ID:Hw49NH6J0
>>302
どういうことよ
305名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/23(金) 12:34:24 ID:XYhlj9c60
戸松氏は最近の株が儲からないのでこんな事はじめました。
http://www.idenshikensa.com/news/news_100707.php

これにも投資してるのかな?
306名無しさん@お金いっぱい。
>>305 戸松先生は自分のDNAを診断したのかな?