◆【投資一般】 確定申告質問スレ パート23◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/31(木) 10:33:55 ID:UKugNaKB0
>>934
年間の各取引の損益を、その時点の為替で換算して、確定申告する必要がある。
936名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/31(木) 10:37:08 ID:hvZ9QHXQ0
>>932
だったら聞くな
937名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/31(木) 10:50:02 ID:oip71F0C0
何れにせよ、>>928>>932
>今回は申告しないでおきます。
つまり脱税宣言ってことでいいのかな?
938名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/31(木) 20:16:36 ID:0NTtIUx80
>>935
やはり、海外のFX口座にある運用益(US$)も申告が必要なのですね。
しかも、日本の口座に運用益を着金した時(US$→日本\)も申告が必要なのですね。

これって、二重で課税されるってことですよね?
939名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/31(木) 21:01:45 ID:lXVMprSO0
どうこが二重になるのか、具体例を挙げてみて
940名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/01(金) 01:09:25 ID:DFMQKBdL0
海外で12/31で日本で1/1の瞬間に
日本のPCで海外口座の利益を確定させた場合は
今年の利益?
去年の利益?
941名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/01(金) 02:37:05 ID:4ztttPPp0
>>940
海外が何時だろうと日本時間1/1に約定したのなら今年の利益。
つまり確定申告への申告案件としては来年(2011年)の確定申告での申告案件。
942堤 善則:2010/01/01(金) 04:48:34 ID:6Bb11g000
>>939
> どうこが二重になるのか、具体例を挙げてみて

二重に課税になるのは以下と認識しています。

(1) 1/1〜12/31までの海外口座でのUS$の運用益
(2) 海外口座から日本の口座に送金額以上の金額を出金した時

(1)に関しては、あなたは
『年間の各取引の損益を、その時点の為替で換算して、確定申告する必要がある。』
と言っていますよね?

(2)に関しても
海外から日本の口座に着金すると、銀行から国税庁に情報がいくので、利益分は申告する必要があると認識しています。
943名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/01(金) 07:15:40 ID:zRSpdZBO0
>>942
全然二重じゃないじゃん。
(1)=(2)
944名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/01(金) 09:49:40 ID:Y7lrdY9n0
>>942
難しく考えすぎ。 基本的に 「儲かったとき」 は納税義務が生じるって事。
送金とか出金とか円転とか関係ない。

「もうかった」の解釈で実務上はいろいろややこしいわけだけど、ややこしすぎてこんなところで
結論が出せるようなものではないから、専門家と個別に良く相談したほうがいい。
945名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/01(金) 11:40:31 ID:FY9YSKYR0
これからの脱税のトレンドは申告し忘れ
946名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/01(金) 13:37:45 ID:6Bb11g000
>>943
> >>942
> 全然二重じゃないじゃん。
> (1)=(2)

二重じゃないですか!
毎年申告する(1)と日本に着金した時(2)の2回も!
どちらが不要なのですか?





>>944
> >>942
> 難しく考えすぎ。 基本的に 「儲かったとき」 は納税義務が生じるって事。
> 送金とか出金とか円転とか関係ない。
>
> 「もうかった」の解釈で実務上はいろいろややこしいわけだけど、ややこしすぎてこんなところで
> 結論が出せるようなものではないから、専門家と個別に良く相談したほうがいい。

難しくは考えていません。
年間の利益分と着金した時と認識しています。
なぜ、送金とか出金とか円転とか関係ないのですか?
947名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/01(金) 15:44:51 ID:Lc9cxG8Q0
>(2) 海外口座から日本の口座に送金額以上の金額を出金した時

算数が苦手な人なんだろうな・・・
948堤 善則:2010/01/03(日) 00:45:52 ID:9flpZdh40
課税が二重にならないというのは、

日本に着金しないで、ずっと運用していた場合は、申告する必要なし。
日本に着金した場合は、利益分を申告する。

という結論でよろしいでしょうか?
949名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 01:14:45 ID:2F20kLKZ0
>>948
申告するか否かは「日本に着金するかしないか」の問題ではない。
「ずっと運用していた場合」とのことだが例えば株式や投信、或いはFXでも
「含み益」である場合なら申告する必要は無い。そうではなく、例えば海外のFX会社で
ドル-ユーロを買って利益が出たら(決済して約定したら)それは「日本に着金するかしないか」或いは「円転するかしないか」
は関係なく、日本に居住している限りは、出た利益を日本円換算で申告し、納税しなければならない。
950名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 05:45:37 ID:Y0mQzZgo0
1/1
1ドル100円にて5万ドルを運用開始(500万円)
12/31
運用が成功して5万ドル→8万ドルにしたが1ドル50円(400万円)

これは500万円→400万円だから無税かな?


1/1
1ドル100円にて5万ドルを運用開始(500万円)
12/31
運用が失敗して5万ドル→3万ドルにしたが1ドル200円(600万円)

これも5万ドル→3万ドルだから無税かな?
951名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 10:32:38 ID:jSkbnA5jP
>>949
ただね、そんこと日本の国税庁にはわからないし匿名組合方式で
金を海外に移転していれば、組合内の売買決済で利益が出ても
納税の義務は無いのね。

だから多くの富裕層は海外に資金移転させて運用させている。
これは国際法上も完璧に合法な経済行為。
日本の国税が時代遅れで、所得に課税するという概念である限り
この矛盾は解消されない。
952名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 10:34:12 ID:jSkbnA5jP
所得課税なんて全廃して間接税方式の消費課税じゃないと
これからの国際税制時代は乗り切れない。
財務省は早く所得税を撤廃して、消費税に一本化しろよ。
953名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 10:52:37 ID:MQDBNVDB0
>>952
>消費税に一本化しろよ。
本気で言ってる?そうしたらお金持ちさんと貧乏さんの格差は開くばかりだよね。
お金持ちさんは所得税ゼロでどんどん金は貯まり消費税が何%であっても余裕のお買い物。
でも貧乏さんは働いても働いても日々の食料を買うので精一杯。

そうでなくて消費税なんかとっとと撤廃して累進課税をもっと強力にしてしまえばいいだけ。
年間10億稼ぐヤツは90%課税してしまってもいい。それでも年に1億も手元に残るんだから文句無いだろ。
逆に年間200万円しか収入の無いヤツは1%の課税でいい。
そんな極端な政策に打って出ても結果9億円以上の金が納税されるわけだから
自治体は何も困らないだろ。
954名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 11:14:21 ID:jSkbnA5jP
>>953
おまえ俺の言っていること理解してる?
所得課税なんて国際化の時代にやっても、海外は非課税措置とる国が多いんだから
税収が確保できるわけが無いだろ。
だからこそEUも米国も間接税方式を基幹税として体系付けている。

いつまでも累進課税だのなんだのバカなこと言ってると、日本の税収は落ち込む一方で
景気は悪化し続ける。
955名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 11:41:43 ID:Wgjh5wLB0
>>954
おまいの言ってる事は十分正しいと思うし、個人的には賛成だよ。
でも、間接税になると脱税しやすくなるんだよね・・・^^;
本当に税収上がるかは制度設計次第だと思う。

それと当たり前だけど弱者に厳しくなる事と、年金生活者が猛反対するだろうな。

段階的に目標決めて調整しないと無理だろうけど、今の民主政権では無理だな。

956名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 12:54:46 ID:4WUTECiW0
>>953
他の先進諸国では食料品は無税、もしくは税率が低いんだけどね。

消費税が高いことで有名なスウェーデンの場合、税率が品目により6%、12%、24%の3段階ある。
食料品は当然6%で、日本と大差ない。贅沢品は24%だけどね。

課税対象品目と税率をうまく設計すれば、特別低所得者層にしわ寄せが行くことも無いと思うがね。
957名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 13:22:29 ID:6MZKgL7E0
誰かの税負担を増やさなきゃ、全体の税収は増えないのだから
しわ寄せの行かない増税なんかありえないよ
958名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 13:47:27 ID:jSkbnA5jP
俺たちは弱者だから金を配れ、でも税負担は嫌では歳入と歳出は釣り合わない。
累進課税で富裕層から税金たくさん取れと言っても、富裕層は海外に逃げるだけ。
結果として国内は貧乏人だらけで景気は回復せず、税収も上がらず国債への依存が
ますます増加していく。
財務省は所得税と贈与税を廃止し富裕層が国内で金を使う環境を整えろ。
足らない税収は消費税増税でまかなえ。
959名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 13:58:08 ID:I3CpMUmaP
貧乏人が国家を利用して金持ちから搾取するのは当然の権利だろjk
960名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 14:12:10 ID:r1PrmY5B0
ある会社の会長やら社長やらと肩書きがつく70も超える爺さんが詐欺や横領や背任など「金絡み」で
おロープ頂戴になるのは情けないと思わないか?人間はいくつまで金欲や物欲が衰えないのかと。
そんな歳になってまで金を集めたって三途の川の向こうまでは持ってゆけないのに、全くアホらしい。
で、その爺さんたちの集めた金はどっから湧いて出たかと言えば自分の会社の若者達をコキ使って
搾取した金だわな。よく爺さんたちは言う。「戦後日本を作ってきたのは我々だ」と。
それは間違ってはいない。しかし、とは言え老い先短い者がいつまでも私欲の限りを尽くし
既得権益にしがみ付くのはみっともない。お陰で割りを食っているのは今の世代を作っている者達だ。
今の若者は1年必死に働いても家一軒すらまともに買えない。それはなぜかと言えば経済がある地点で滞留しているからに過ぎない。
961名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 18:58:45 ID:rByBH6TS0
どんどんスレ違いのレスが増えていくな
962名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 20:16:04 ID:jSkbnA5jP
総理が脱税しているような国で、真面目に確定申告なんかできるかバカヤロー
963名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/03(日) 22:20:47 ID:Y0mQzZgo0
関連スレ

サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜU
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1260930661/
964名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/05(火) 00:31:38 ID:nZo9IYkM0
毎年とか1年おきとかで、税の仕組みがころころ変更されては、かなわんのう。

>>958
贈与税?特例の設定とかあるし、単純に廃止するだけが能じゃないよ。
それに、うかつに税目を廃止すると、それを上回る代替課税が設定されるのが常。
所得税なんか廃止したら、森永あたりが言ってる金融資産税とかマジに出来ちゃうんじゃね。
965名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/05(火) 09:11:49 ID:y3W/j5jSP
>>964
消費税増税で解決。
資産課税なんてものはやるだけ無駄。
法人税の減税と所得税廃止は世界の潮流。
966名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/05(火) 10:07:35 ID:FV08wlPQ0
>>965
まだ居たか。消費税厨。
よっぽど裕福なんだろうな。
そんなに消費税を払いたければ、お前だけ今年から50%課税。

残念ながら俺はそんなに裕福ではないので5%以上は勘弁してくれ。
967名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/05(火) 11:51:42 ID:1Vyd0Crb0
>>966
税金あがるのは誰でも嫌なんよ
消費税あげても、その分所得税下げるなら悪い話じゃない
968名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/05(火) 12:09:21 ID:wV0fl/k10
年金生活者とか派遣の低所得者は、そもそも所得税をほとんど払ってないわけで
そういう政策掲げても選挙で負けるだけ。
969名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/05(火) 19:40:41 ID:nZo9IYkM0
>>965
頭が悪いのか読解力が無いのか、単なるエゴ厨か知らんが・・・。
税目を丸ごと廃止するような場合、その恩恵を最大に受ける層に対しての新税が設定されるんだよ。
所得税分を丸ごと消費税で代替するとか、政治的にも税政策上もありえないから。

その状況を我慢できないほど嫌なら、税制を変えようとするのではなく、自分が日本から出て行くのも選択肢だよ。
970名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/05(火) 19:47:33 ID:C2LgaUF10
確定申告とは違うんですが質問があります

平成22年から特定口座(源泉徴収あり)において、配当金等と譲渡損の損益通算が可能になるそうです。
で、この損益通算は年末に行われる、ということです。

ということは、例えば株の配当金や投信の分配金を、税金を引かれて口座で受け取っていて、同じ年に株式を売って損失が出たら
年末に配当金等から引かれていた税金が損益通算の結果、自動的に戻ってくる

ということでよろしいのでしょうか?

971名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/05(火) 20:18:41 ID:1gGag+MdP
YES, that's right.
972名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/05(火) 20:26:28 ID:y3W/j5jSP
>>969
おまえが出てけよバカ
973名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/05(火) 20:29:00 ID:y3W/j5jSP
>>966
国際的にみても消費税は15%〜25%が普通。
所得税の最高税率は高くても20%台。
相続税や贈与税の無い国もいっぱいある。

日本が国際標準に合わせるのが正しい。
974名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/05(火) 20:45:44 ID:OIorP7P00
フランスは所得税の最高税率50%超
欧米主要国で20%台の国なんかない。
しかも日本は各種控除が他国より大きい。
975名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/05(火) 21:17:45 ID:y3W/j5jSP
>>974
フランスのどこが50%越えなんだアホ。
976名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/06(水) 09:59:52 ID:7BGNcG1j0
お前ら二人とも出ていけ!
スレ違いもいい加減にしろ。vipにでもスレたててそこでやれ
977名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/06(水) 15:43:43 ID:HBWP1slk0
税率が高い国は身の回り品が全部無課税だろ。
978名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/07(木) 00:56:48 ID:cK4d0Xwx0
>>949
なんかお前ムカツクよ。
知ったかぶりして、当たり前のレスしてるんじゃないよ。


>>951
ストレートなご回答ありがとうございます。
よく理解できました。
申告はしないことにします。
ありがとうございました。
979名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/07(木) 01:17:07 ID:X+V7Zjvi0
>>978
質問スレで「なんかお前ムカツクよ。」は無しだよ 仮にもキミの為に時間を使ってレスを書いてくれたんだからムカツイても「ありがとうございます」

「なんかお前ムカツクよ。」もうそれ一言書いちゃったから彼は二度とキミに回答はくれないだろうし他の人もキミを「一段低脳な人物である」という見方になっただろうね。

それはもう変えられない既成事実ができあがってしまったよね

大人なら気に入らなければスルーするのが常識
980名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/07(木) 06:37:59 ID:9KL7rzNp0
うわ!なんかとんでもなく失礼な奴が沸いてるな。こういう奴が来るともう回答する気なくなるわ。
981名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/07(木) 11:07:29 ID:OMCMrKjc0
ID:jSkbnA5jP が脱税推奨したという流れにワラタ
982名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/07(木) 13:15:41 ID:wLgNppsSP
おれたちが納税した税金は、こんな乞食のために支出されているw


派遣村 就活費で酒・たばこ 都、悪質入所者に返金要求へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000045-san-soci
>派遣村は5日、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区、4日に閉所)から大田区の都の臨時宿泊施設に移転。
>都は入所期限の18日までの就労活動用の交通費と昼食代として、入所者1人当たり計2万2千円を支給した(562人、総額約1236万円)。
>ところが、多くの入所者が活動費を受け取った直後に近くの小売店で酒やたばこを購入していたことが判明。
>店員は「朝から1万円札を握りしめた入所者が大勢並んで買い物に来ている。
>たばこがかなり売れ、酒やスポーツ紙などを購入する人も少なくない」と証言した。
>60代の入所者の男性は「都に提出する領収書がいらない交通費に出費したことにして帳尻を合わせたい」と話した。

>都の当初の派遣村予算は6千万円だが、関係者は「予算を大幅に超えることは確実」と話す。
983名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/07(木) 13:54:30 ID:+mKyFtPR0
>>982
まあいいんじゃないか?基本的に勤労意欲が無い連中なんだから普通は
普通に働いて薄給でも一生涯衣食住に困らない幸せな生活>年中暑さ寒さ、空腹に耐えながら過ごす悲しい生活
なんだから。まあ、たまの「お裾分け」とでも思って生暖かく見守ってやれ。
そんな苦痛を味わいながら、それでも働く気はないと思っているのだから、いつの日か俺たちより早い「お迎え」が来る。
984名無しさん@お金いっぱい。
公務員が存在することによる損失の年40兆円に比べれば微々たるもの。