2 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 01:27:25 ID:CA02pTpI0
こちらは e ワラントの初心者スレでよろしいでしょうか?
違います。
質問するのは別に良いけどさ。
4 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 02:51:43 ID:CA02pTpI0
>>3 ではお聞きします。売り気配、買い気配とありますが、
買うときはどちらのほうなんですか?また値は0,3とか書いてありますが、
単位は1000ワラントなんで、最小は0,3円×1000ワラント=で
よろしいのでしょうか?また株のようにリアルタイムに値が動き、
値をチェックしてデイトレのようなことはできるのでしょうか?
e ワラントの本を1冊買ったんですが、まだいまいちなんです。
ソフトかわかるサイトありますか?借金があるんで、稼ぎたいです。
>売り気配、買い気配とありますが、
>買うときはどちらのほうなんですか?
売り気配です。
>また値は0,3とか書いてありますが、
>単位は1000ワラントなんで、最小は0,3円×1000ワラント=で
>よろしいのでしょうか?
そうです。その場合は300円です。
>また株のようにリアルタイムに値が動き、
>値をチェックしてデイトレのようなことはできるのでしょうか?
銘柄によっては売買停止が5分以上あり、
その間は全く取引できないことがあります。
またスプレッドが高いせいで、株価が動いても思うように利益が出せないことがあります。
要するに、難しいですよ。
>ワラントの本を1冊買ったんですが、まだいまいちなんです。
>ソフトかわかるサイトありますか?
ワラントでぐぐれ。できるだけ多くの情報を集めろ。
自分でね。
>借金があるんで、稼ぎたいです。
基本的なことを理解できない人間が勝てるほど相場は甘くない。
もしやるなら借金の返済も含めて最低でも月単位で計画を立て、
こつこつやること。
最後にひとつ。
止めるなら今のうちです。
6 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 03:54:00 ID:CA02pTpI0
>>5 回答ありがとう ございます。
あなたは利益は出してますか?結果、実績が見たいです。
ワラントで稼ぐのは難しく、FXに移りました。
今は10万いれて1枚単位でやってます。
1か月で3万程度の利益ですが、結果には満足してますよ。
8 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 05:13:50 ID:CA02pTpI0
>>7 通貨は何でレバレッジは何倍ですか?デイトレでしょうか?
注文方法はいろいろありますが、リアルタイムで、利益確定は+何銭で
確定するんですか?あがったり、さがったりして大変ですよね。
どうしても6万ぐらい必要なので、ぜひ。
パチンコ依存症です。
9 :
えび:2009/02/08(日) 10:58:47 ID:z0b8/yG6O
私はいろいろ試した末に、ワラント、FX、現物株を併用してます。
利益は出たり減ったりの繰り返しで今はトントンくらいです。
6万円って学生?下手すりゃ(おそらく確実に)借金増えるよ。
借金、パチンコ依存症というキーワードから、私もやめておいた方がいいと思います。
10 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 19:28:26 ID:CA02pTpI0
>>9 どうもフリーターです。FXのこと教えていただきたい。
通貨とレバと注文方法、利益確定はどうしてるんでしょうか?
パチンコはやめるよう努力はしてます。
横から失礼します。FXの事はそっちのスレにいった方が解ると思います。ワラントは買った途端に含み損ですから、良く考えてやった方が良いかと。
12 :
10万円FX:2009/02/08(日) 21:00:05 ID:CA02pTpI0
>>11 それはFXと同じで2wayプライスで、スプレッドがあるからですか。
なんで株と違って、2wayなんですか?しかもその上手数料がかかるんですよね。
稼げますか?eワラント?クリック証券とSBI証券の口座を持ってます。
10万円、6万円稼ぎたいんです。お願いします。
NZD/USD
0.5163S*10
0.5168S*10 → 0.5164 決済 +1,798
2/6の深夜に売って朝に微益撤退。
取引報告するの忘れてました。
>>12 eワラントは難易度がかなり高いよ。最も不利な投資だと思う。
注文パターンも不利だしスプレッドも手数料も高い。
よほど相場が読めない限り負ける可能性のほうが極端に高い。
うまく当たれば超儲かる事もあるけどね。
16 :
10万円FX:2009/02/08(日) 23:15:07 ID:CA02pTpI0
>>15 FXは手数料は無料ですが、スプレッドがコストになる。
eワラントは手数料もかかるし、スプレッドもコストになる。
それでもみなさん、納得してるんですか?
自分で考えて納得できるならやる、出来ないならやらない。
それだけの事。
19 :
10万円FX:2009/02/09(月) 01:03:21 ID:p7S18i780
アドバイス どうも。ボラが高いってどういう意味?
あとFXはロスカットがあるから、投資金以上は損しないでしょ。
なんか どうやってe ワラントなれました?知識は本?
20 :
えび:2009/02/09(月) 04:35:03 ID:0vsAqPVCO
通貨は今はユロ円がメイン。資金がないので一枚のみ。主に雰囲気を見て短期勝負。怖いのでなるべく放置しないようにしてます。
てか、FXは今まで負けっぱなしだったので、俺の意見はあまり参考にならないかと。
21 :
えび:2009/02/09(月) 05:07:02 ID:0vsAqPVCO
FXでも月曜に極端に窓を開けて始まった場合、下手すりゃ追証もあるらしいです。
ワラントもFXもしくみを理解するのに本とか見るのはいいけど、実際にはやらなきゃわからないです。
で、どっちがいいかは人それぞれ。俺はFXは精神的にきついので、ワラントの方がいいです。
寄り付きで豪ドルコールを半分利確、残りの半分はホールド。
ようやく資金の高値を更新してきました。
>>16 身銭を切った方が覚えが良い、私の場合は株の本は初期に買ったけど
ワラントに関してはやりながら覚えた。株の本もトレードには
ほとんど役立ってないのが実感。
23 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/10(火) 00:56:46 ID:/xz+xkj/0
GBP/USD
1.4949S*5
1.4945S*5
1.4942S*10
GBP/USD
1.4949S*5
1.4945S*5
1.4942S*10 → 1.4798 決済 +265,019
夜に決済。
EUR/USD
1.3032S*5 → 1.3000
1.3003S*10 → 1.2961 決済 +52,462
ダウの下落見て売り。
ここから先の見通しは建ててないため、すぐに手仕舞。
>>26 調子いいですね。
資産は順調に増えていますか?
久しぶりに来た羽黒法です。
野菜炒めさん、まだワラントやってたんですねぇw
昨年は年初早々相場が荒れて株が怖くなったので、FXのスプレッド1銭
&口座開設キャンペーンに乗っかってFX取引やってました。
ワラントは相場観から売ってやろうかと思ったけど、ボラが上がると
スプレッドが2パーセント以上になってしまい、売買手数料が高過ぎます。
リスクに見合わないという事で取引はしませんでした。
(信用取引は更に怖いので、やれなかったけど・・・)
・現在のポジ
■ワラント、株式
エリアリンク 16株 1,578.12→1,410 -2,690
余力 23,603円 合計46,163円
■FX
USD/JPY 90.422S*1
EUR/JPY 116.563L*1
受入証拠金74,077円
合計120,240円
日経コールの仕込み時を待ってます。まだまだ我慢。
エリアリンクは最悪紙切れも覚悟で。
ここ最近、FXがメインになりつつあります。
なるべく大怪我しないように気をつけることと、
仕事に影響しない程度にしようと思います。
EUR/JPY
116.563L*1→116.860 +2,970
ユーロが強かったので小銭稼ぎ。
ドル円Sは継続。
>>27 年初からは+90ぐらいですが、自分のレベルに不安を持っているのでなんとも。
特に先月のNZD/USDショート、今回のGBP/USDなど
ポジをホールドして利益を伸ばすことが出来なくなっており、今の反省材料です。
>>28 久しぶりです。最近はFXばかりでワラントはやってないですよ。
USD/CHF
1.1560L*5
1.1556L*5 → 1.1560 決済 +1,562
ロングするも撤退。直後に爆上げ。。。
こういった失敗が多いです。
お久しぶりです。
保有WR数 買気配値 評価損益
コマツ プット 第25回
1,000 11.78 -210
ソニー プット 第133回
8,000 2.39 +4,240
三菱UFJ プット 第114回
2,000 4.47 +1,380
NY ダウ 30 平均 プット 第129回
1,000 18.72 +1,580
日経平均 プット 第453回
3,000 12.11+6,340
日経平均 プット 第459回
2,000 16.51 +3,060
アホールド継続中
■ワラント、株式
エリアリンク 16株 1,578.12→1,215 -5,810
余力 23,603円 合計43,043円
■FX
USD/JPY 90.422S*1
USD/JPY 90.307S*1
EUR/JPY 116.508S*1
受入証拠金80,322円
合計123,365円
現物株が腐ってる分をFXで補填。
Sポジもちと怖いけど。
35 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 01:20:04 ID:d2jdPE/z0
以前ワラントやってたんですか、上場ワラント
ってどういう仕組みですか?
いまいちわからない。
旧JASのマーケットメイクみたいなもの?
>>35 私は上場ワラントはやったことないのでわかりません。
おそらくやってみるのが一番かと。。。
AUD/USD
0.6465L*5
0.6458L*5 → 0.6467 決済 +4,978
お試しロングから入るもすぐに撤退。その後上昇トレンド入りか?という値動き。
0.6479L*10
0.6479L*10
遅れながらもロング20枚。
AUD/USD
0.6479L*10
0.6479L*10 → 0.6460 決済 -34,370
朝の急落でストップにかかりました。
朝方の急落、急騰でポジを刈られるのは今までにもありました。
ストップの位置を見直した方が良さそうです。
AUD/NZD
1.2492 → 1.2550 決済 +27,387
夜中に買い、朝には指値で決済されてました。
訂正。
AUD/NZD
1.2492L*10 → 1.2550 です。
豪ドルコールはポジション継続
GM、クライスラーの再建計画の提出期限を17日に控えて
1月以降も売上の回復見込みが薄いことから、GMは破綻申請も
視野に二つの計画書を提出するとのニュースが出ていますね。
月曜は日本の10-12月期GDP速報知が発表されるため為替の
動向にも注目といったところ。既に株式の下げにクロス円が
追随して下がりづらくなっている感じもあり、円売り=株買い
(若しくは円買い=株売り)の図式にも注意を払っていく
スタンスは継続。
GBP/USD
1.4248S*10 → 1.4198 決済 +45,860
朝に売り、夕方に決済。
EUR/GBP
0.8974L*5 → 0.8978 決済 +2,604
朝にお試しロング5枚。夕方に微益撤退。
GBP/USD
1.4300S*10
売り。
1.4300S*5 → 1.4272
1.4300S*5 → 1.4253 決済 +34,391
まず半分を手仕舞。
残りはホールドしようと思いましたが、
決済すれば年初からの確定益が+100になるので手仕舞。
ここから先は仕切り直すことにしました。
自分の取るリスクを勘定しながらやっているせいか、
去年の5→10より辛かった。少し休憩を入れたくてしょうがないです。
豪ドルコールを寄り付きで半分利確、商船三井コールをお試し購入。
現在のポジション
豪ドルコールV9956 平均0.8671で3万ワラ
商船三井コールK2182 平均3.33 で1万ワラ
商船三井はバルチックが戻し基調からの反落中ですが中国の公共
投資によるものと見られる1月の中国のマネーサプライの増大、主に
ケープ型の指数の急騰から新興国での鉄鋼需要の回復見通しを見越して
のことと、チャートが日足で75日線付近であるため反発期待での買いです。
GDP発表は速報値が予想より悪かったものの株式、為替への
影響は限定的でした。今後の展開としてはGDP発表で円の
逃避買いにも限度があることを市場が認識し始めることと
しばらくは欧米、新興国の一部での財政悪化によるデフォルト
懸念も強いことによる逃避資金の右往左往が続くものと
考えますが、一部新興国のCDSのスプレッド拡大が示すように
既に各国とも"デフォルト懸念"ではなく"デフォルトは何時なのか?"
を織り込む水準ともとれますので手元資金は厚めにしつつ
ボラ拡大にも備えたスタンスは継続していきたい。
本日のマーケットはアイルランドのデフォルト懸念やロイズの国有化
懸念等のユーロ圏の悪材料やG7で為替への言及が中国の元の為替介入
のみであったため、巻き戻されていたポンドやユーロ等の欧州通貨が改めて
売られた模様。
また、米市場が休日であることとGM、クライスラーの再建計画の見極めや
オバマ政権が新たに検討中の住宅ローン支援策についての見極め、及び
受託差し押さえ猶予の検討等の材料をについて明日以降の米市場の反応
を見極めるために株式、為替とも模様眺めになった感じです。
>>41 質問ですが
損切りと利益確定に明確なルールを設定していますか?
銅リンク債 第55回 コール
5.81(d:3,254.98$) * 5000WR
>>44 スプレッドがちょっと気になりますた。
4.46%(実効1.36%)
46 :
えび:2009/02/17(火) 19:45:34 ID:0b+Qj1dRO
金曜朝起きたらえらい損してたけど、
そこからドテンLで半分回収、
月曜ユロドルLでちょい回収、
今日はユロ円S、ドル円Sで何とか戻しました。
さてこの後どうするか?
S方向が優勢な気がするけど。
オレの夢と希望をのせたトレンドラインが粉砕
>>43 >損切りと利益確定に明確なルールを設定していますか?
ありません。ただしエントリーする前に最大損失額とストップの位置は決めてます。
GBP/USD
1.4240S*5
1.4230S*10
1.4231S*10 → 1.4280 決済 -109,503
ショートでポジを作るもストップにかかりました。
1.4258S*10
1.4251S*10
1.4256S*10
もう一度売り直し。
商船三井の現物506円付近でコールナンピン…、前場見れなくて
後場見たらあっさり75日線割れてました。昨日、今日の日証金
から下げで信用買いが入ってるので短期的に需給も悪い模様。
本日のBDI、特にケープ指数が反発したので戻りがあると
思いたい。豪ドルコールはもう少し下がってからナンピンの予定。
NY連銀指数は構成項目の雇用指数が悪かったものの、先行き
景況感が戻してるようなのでおそらくオバマの景気対策期待が
高いことによるものと思われます。ドイツの景況感指数も先行き
指数は回復してましたので、各国とも景気対策期待が株価の崩落を
防いでいるものと見られます。しかしながら雇用の停滞は長期的に
景気が底を這う展開になる要因ですので、底打ちしたとしても
株価の停滞は続くものと見ます。
さしあたって米自動車販売の低迷がこの業界の川上から川下の
資金繰りを悪化させており、ビッグスリーが破綻した場合に
部品、素材メーカーも破綻する懸念に陥り、雇用に深刻な影響
が出るでる恐れがありますがオバマ政権の雇用対策を見極めたい
ところです。
…がどうにも環境関連に傾きすぎていることと、そもそもブッシュ
政権の環境政策がおろそかであったため環境関連技術が遅れて
いて、この分野での競争力が弱いため目先の雇用対策にはほとんど
効果が無いものと見ていますので(長期的に既存のものと価格的
な競争力を持たせるための法案も必要)やはり需要の回復の鍵は
新興国の景気回復が鍵でしょうか。
バルチック海運指数:年初来で147%上昇−資源国通貨の高騰示唆か
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=ajAyDCbbkwK8&refer=jp_news_index 為替ディーラーが既に注目していたようですがやはり、バルチックは
製品需要回復のもっとも分かりやすい指標なのでこれからも注目です。
>>49 銅相場にも参考になりました。
ナンピン大冒険の旅へでます。
しかしゴールド凄いですね。初動で微駅撤退して涙目。
特に円建て金はドル高との相乗効果で場苦役でしょうね。
押し目待ちに押し目なし。
銅リンク債 第55回 コール ナンピン
5.37(3,179.19$/d) * 5000WR
5.81(3,254.98$/d) * 5000WR
GBP/USD
1.4251S*10 → 1.4238 決済 +11,735
逆行した時の損失が怖くて朝に微益撤退。
ポジを軽くしました。
1.4258S*10 → 1.4120 決済 +125,608
夕方の急落時に指値ヒット。
1.4256S*10 → 1.4184 決済 +68,308
夜にレートを見ながら、下に逝きそうもないので手仕舞。
USD/JPY
93.19S*10
93.21S*10 → 93.50 決済 -50,000
久しぶりにドル円を触りましたが、すぐにストップにかかりました。
訂正
決済 -50,000 → 決済 -60,000
>>52 色々と有難うございます、ホント勉強になります。
そもそも銅に参戦したのは、
ドル円以外でドルストレートをやってみたかったからなのですが、
為替ワラントにはないので、商品のドル建てのワラントに目を向けたが、
・原油とコーンのワラントは先の限月で難しそう。
・アルミは手持ちのチャートソフトで見れない。
で消去法的に銅になっちゃいました。
ドルがすごい勢い刷られているらしいので、金のような暴騰は無いにしろ
下値不安はそんなに大きくないのかなと。w
トレンドラインを引いてから2週間近く待って、
ようやくいい具合に下髭でぴったりタッチを確認、
喜々としてエントリーしたら即崩壊w
今日のところはフィボ61.8で反発しているがどうなることやら。
>>55 瞬間的な長距離逆行LCを考慮して資産の何%でポジションを取っていますか?
自分は資産の30%ほどで取引を続けてきましたがドル円の急激な上昇トレンド
にのまれLCされてしまいました。野菜炒めさんのレスを見る限り退場を経験されていないようなので
参考にさせてください。
海運は今日は弱かったようですが、日本売りの影響からか
全セクターが弱いのでこのまま停滞しないことを祈りたい。
豪ドルコールは順調です。
さて日経ニアピンの価格帯は参照価格7600円付近で
行使価格7800円のものが現在もっとも価格が高くなってます。
その前後+200円の行使価格のものもどちらかというと低い
行使価格のものが強くなってきました。
昨日までは参照価格+300円くらいだったのですが下値模索&
じり下げの展開でオプションのポジションに変化が出ている
のかもしれません。
為替 :米経済指標 (更新:02/20 00:00)
http://mobile.himawari-group.co.jp/news/forex/newsDetail.html?regNo=109330&pageNo=1 ( )は事前予想
景気先行指標総合指数-1月:0.4%(0.0%)
フィラデルフィア連銀指数-2月:-41.3(-25.0)
*前回修正
景気先行指標総合指数:0.3%→0.2%
ヘッドラインもさることながら、構成項目の雇用指数-45.8は
ちょっと悪すぎますね…、過去最悪ということですが年明け
以降の雇用の悪化は"崩壊"というレベルですね。
先立って発表された生産者物価指数-1月が小売のディスカウント
販売の割りに予想より高いのも気になります。ドル高、コモディティ安
の割には上流での下落圧力が低いのか?
ガソリンは言うに及ばず小売も在庫処理のために値下げを余儀なく
されているのは既報ですが、消費者物価指数への影響が気になります。
仮に消費者物価指数の下落幅が大きい事態になっていた場合、最終価格
下落による企業収益の悪化を既報にもあるように確認することになります。
>>57 資産の何%でポジを持つかではなく、最大損失額を資産の何%に抑えるか、と考えてます。
通常は5〜10%、最悪の負けの場合でも20%には抑えようと思ってます。
しかし裁量を重視しているので 「ルールを絶対に守る」 ことはなく、あくまでも目安です。
>瞬間的な長距離逆行
途中でストップに引っかけて損失を確定。
しばらく冷却期間をおき、やはり自分の考えが正しいと思うなら改めてエントリーします。
退場はしてませんが、種のほとんどを失ったことは何度もありますよ。
すぐに復帰できる金額で始め、目標を 「トレードの質を高めること」 にすることで経験値を稼ぎ、
資金が多くなっても安定して利益を出せるように努めています。
>>61 ありがとうございます。とても参考になりました。
今はロスカットされたことを反省しながら魔術師系や投資苑を
読み相場を勉強しています。2度と資産総崩れのようなリスキーなトレードを行わないよう
システムを確立させていくつもりです。1枚単位でトレードを行っていきたいと思います
銅相場は続伸中。
銅コールのナンピンの旅も意外に早く終わり、リカクしたい衝動に駆られるも、
9営業日ぶりに日足平均足が転換しかけてきたので、我慢。
しかし先ほどからダウがマイ転し下げ幅を拡大し始めると、銅は上げ幅縮小。
今日は取引もせず様子見。シティやバンカメなど金融株が
国有化懸念で下げて金融不安再燃中ですが、あらゆる資産が
劣化してますし予想されていた事態でもありますね…
為替 :米経済指標 (更新:02/20 22:30)
http://mobile.himawari-group.co.jp/news/forex/newsDetail.html?regNo=109402&pageNo=1 ( )は事前予想
消費者物価指数-1月:0.3%(0.3%)
消費者物価指数-1月(前年比):0.0%(-0.1%)
消費者物価指数-1月(コア):0.2%(0.1%)
消費者物価指数-1月(前年比/コア):1.7%(1.5%)
*前回修正
消費者物価指数:-0.7%→-0.8%
生産者物価指数同様低下圧力にもかかわらず予想より下がってませんね…
1月の小売は予想より良かったですが、ディスカウント販売に伴う
ものと一部では見られていましたので、最終価格下落圧力が緩慢なのも
あるかもしれませんがエネルギーを除くコアの指数を見るとゼロ金利
政策による効果の下支えが一定の効果を表し始めたのかもしれません。
…ということはFRBの事実上のゼロ金利政策による長期金利の低下に伴う
新規住宅ローン及び、住宅ローン借り換えが年末、年明け以降堅調であること
及び住宅支援策、差し押さえ猶予策が3月中にも効果を表すとするガイトナー
の見方や各連銀総裁が住宅価格下げ止まりの兆候があるとする見方にも
一定の説得力が出てきました。
12月の中古住宅価格は価格下落はしましたが、販売は増えてましたので
来週発表の中古住宅販売1月の販売件数、価格がどうなっているのかに注目です。
販売増であればいずれ価格下落圧力が小さくなりますが…
銅は大幅反落。
結局日足平均足も反転失敗、再びナンピンの旅へ。
保守
前場、商船三井現物476円付近にてコールナンピン、豪ドルコールは
保有中、商船三井はしばらく様子見。
AIGは年末まで市況では無視されてきた損失が決算で発表され
そうですが、600億ドルの見通しはこれまでの融資枠では補え
きれないでしょうし、新たな融資枠を求めて交渉中との情報が
出ており、妥結しなければ破綻の可能性と出てますね。
シティ、バンカメの国有化懸念、GE傘下のGEキャピタルのCDS
スプレッド拡大にあるようにGEの財務懸念。GM、クライスラー
の破綻申請観測等悪材料に尽きない相場環境です。
EUではアイルランド、オーストリアのデフォルト懸念がユーロ円に
織り込まれてはいませんが、EUの財政悪化も相当なレベルで進んで
いてECB当局からの悲観的なコメントも出ています。
円はやはり株下げに耐性がついているようですが、これまでは
"株が下がれば円高"という意識が市場参加者の意識に刷り込まれて
いたため日本の景気悪化が懸念される指標が年末までに相次いでも
株安→円買いという懸念を先取りした取引が主だったため円高
が継続してましたが、ファンダ面からすると何時までも円高で
すむような情勢ではなかったため"円を売るきっかけ"を市場参加者
の中には模索していたものもおり、そうした中で年始以降の
市況・指標の悪化、企業業績の悪化のなかで円を買いづらく
なり円高になりにくくなっていた中でのGDP発表で円安傾向が
出てきたものと見ています。
しかしながら東欧圏のようにデフォルト懸念→実際にデフォルト
となれば円買いも再び予想されるため注視していきたいと思います。
この円安はやばいんでない??
日本にはもうリスク回避としての利用価値がなくなったって判断されたってことだから・・・
銅先大幅反発。リカクしたいがワラント取引時間外・・・。
ドル円の仕手株みたいな爆上げチャートわろた
>>68 個人的に利用価値云々は問題ではないと思ってます。
メリット、デメリット双方あるので議論の中心がどこに
くるかで変わるからです。
本来、外貨準備高が中国についで二位の100兆円規模の日本において
は円高は円換算では目減りするとともに貿易黒字額も減るという
点においては円高はデメリットです。しかしながら内需比率にも
よりますが自国通貨高によってサービス業、小売業その他各種
原価低下による利益率の向上などのメリットも見込めるので内需が
一定の堅調さを保っていれば外需の税収減を内需で補える見込み
から財政懸念からの円高は問題は無いはずでした。
しかし内需は2006年〜2007年にかけて阿部、福田政権下において
施策された3K(建築基準法、貸金業法、金融商品取引法)等の官製不況
(携帯割賦販売導入による4Kも一部で含めている人もいる)
もあいまって内需はこの間もGDP成長率にむしろマイナスの影響が
大きく作用していたため消費は上向かず、消費者信頼感指数(景況感
を表すものの中では消費者の財布の紐の強弱がもっとも分かりやすい
指標)は低迷し続けていました。
そこに米国発の不況による外需失速がGDPにもあるように大失速
したことで貿易黒字減、税収減(財政赤字増)、企業破綻懸念に
よるJAPANリスクを無視するような円高はしづらくなっていました。
内需系比率の高い企業はは2009年3月期決算後の2010年3月期の見通しが
かなり悪いと予想されるため、円を買うには地合として悪いという観測
が今後かなり認識されると思います。外需は円安によって目減りしていた
利益率の改善が見込める企業(任天堂とか不況の影響が小さいとこ)
も出てくると予想されるので今後は新興国の回復しだいでは2003年
以降のように外需が回復の牽引役になることも期待できますし、内需
や政治に期待できない現状では外需企業株もスクリーニングして
みると良いかもしれません。
最後にリスク上存在する東欧圏、アメリカの財政赤字増によるデフォルト
リスクは現状若干クロス円では無視されてますので注意。(ユーロや
ドルが買われる展開は予想していませんでしたし、1月のユーロ圏の鉱工業
生産指数は日本よりも悪いです。)
×内需系比率の高い企業はは2009年3月期決算後の2010年3月期の見通しが
○現状は2009年3月期決算後の2010年3月期の見通しが
に訂正、修正し損ないました
銅リンク債 第55回 コール 売却
買:5.59(3,217.08$/d) * 10000WR
売:6.07(3,330.62$/d) * 10000WR
:+4,800
考えずに「何これ高い」売り。ぽじぽじ病の一種。
米ドルプット 第305回
4.14(≒97.01)* 6000WR
豪ドルコールを半分ほど夕場に利確。商船三井は昨日の購入分
を薄利で利確。
欧米の悪材料消化がされてないのと資金が高値更新したので
ポジションを一旦縮小して様子見。
米30年ローン金利が少しずつ上昇傾向にあるようです…。
5%以下まで下がっていたのですが、景気対策、金融対策
にかかる財政出動による国債発行増による長期債入札の
不振を背景に30年金利が5%を突破して来てます。せっかく
住宅ローン申請が底打ちか?と思っていたところに悪い
兆候が出てきてます。
今日の中古住宅販売件数-1月は今後の住宅対策が効果を発揮するか
(若しくは追い風になるかどうか)注目ですね。
昨日の取引。
USD/JPY
95.93S*5
95.90S*10
95.91S*5
95.92S*5
95.94S*5 → 95.91 決済 +2,000
ナンピンしながら売り。いったん決済。
95.90S*30 → 96.40 決済 -150,000
まとめて売り直し。しかしストップに。
数日ぶりのトレードのせいか、自分の取るべきリスクを十分に把握できず、
ストップを深く置いてしまい損失を拡大させてしまいました。
AUD/USD
0.6443L*10 → 0.6522
0.6435L*10 → 0.6534 決済 +172,927
昨日の夜、慣れないドル円で損した後に気を取り直してAUD/USDを10枚ずつロング。
今日の朝に半分決済。残りは夜に決済。
一連のトレードはなんとかプラス。最大の失敗はUSD/JPYでの損失。
不用意に資産の7%を失い、そのショックで怖くなってAUD/USDは20枚以上ポジれず。
チャンスを逃しました。
情けないとしか言いようがないですが、トレードは続けます。
NZD/USD
0.5137S*5
お試しショート5枚から。
中古住宅販売件数-1月は販売数、価格ともに悪化
ということは雇用の悪化による差し押さえ&販売成約率悪化
が上回ってるということのようです。
…駄目ですね。
米ドルプット今すぐ撤退したいw
NZD/USD
0.5137S*5 →0.5119 決済 +8,704
リハビリ終了。
USD/JPY
97.35S*10
97.31S*10
損ギリしますた。
米ドルプット 第305回
買:4.14(≒97.01) * 6000WR
売:3.70(≒97.89) * 6000WR
:-2,640
>>81 ドル円だと最大何枚まで(ナンピン、両建て含む)ポジションを取りますか?
またしても。
米ドルプット 第312回
3.82(≒97.93) * 10000WR
為替 :米経済指標 (更新:02/26 22:30)
http://mobile.himawari-group.co.jp/news/forex/newsDetail.html?regNo=109692&pageNo=1 ( )は事前予想
耐久財受注-1月:-5.2%(-2.5%)
耐久財受注-1月(除輸送用機器):-2.5%(-2.2%)
新規失業保険申請件数:66.7万件(62.5万件)
*前回修正
耐久財受注:-2.6%→-4.6%
耐久財受注(除輸送用機器):-3.6%→-5.5%
新規失業保険申請件数:62.7万件→63.1万件
自動車関連での雇用減が増えてるのでしょうが新規失業保険申請
件数は増大してますね…。
耐久財受注が予想より減ってるのは輸送用機器では1月の自動車
販売の急減を見れば予想できますが、輸送用機器を除いた項目
は液晶テレビなど家電関係のものが減ってるということなので
しょうが、消費者信頼感指数が急減してることも考えると雇用の
悪化による消費の落ち込みが急拡大してるということでしょう
か。1〜3月のGDPは予想以上に悪い可能性がありますが、その後
底打ちするのか?
今日は取引せず様子見、クロス円は朝方の日本の失業率
発表が引き金になったのか大幅反落中ですね。雇用が減ってるから
単純に求職活動を諦めた人の分見かけ上改善したように見える
だけと思われますが…。
豪ドルコールの含み益大幅目減り、押し目であればいいんですが
オセアニア通貨は今回のクロス円上昇の中では弱いんですよねえ…、
商船三井コールはポジのまま様子見です。
さて、予想通りというか未消化だった悪材料のうちシティの優先株
の普通株転換が発表されましたが、問題は既存優先株保有者の普通
株転換がなされてことでしょうか。これでこれまで政府系の資金が
入ってるところは今回のように場合によっては普通株転換による株
価下落圧力、政府の議決権行使による半国有化状態が避けられなく
なるという前例になりました。シティは発表後の時間外大幅下落中
のようですね。
来週まで持ち越そうか迷ったが、心が折れました。一旦撤退。
米ドルプット 第312回
買:3.82(≒97.93) * 10000WR
売:3.96(≒97.42) * 10000WR
+1,400
とりあえず取引報告から。
>>81のUSD/JPY
97.35S*10
97.31S*10 → 97.60 決済 .-54,000
ストップにかかりました。
反省点は、97.00付近まで落ちた時にストップを微益撤退のところに移さなかったことです。
昨日の夜。
GBP/USD
1.4351S*5 → 1.4370 決済 -9,289
お試しショート5枚。天井付近でストップに。
USD/JPY
98.03S*5 → 98.31 決済 -14,000
お試しショート5枚。こちらもストップ。
損失ばかりのトレード。なんだか調子悪い、と思いつつやってました。
途中で自分らしいトレードが出来ないことに気づき、その後は様子見することに。
花粉症の影響で集中力、判断力が低下していたようです。
>>83 以下は私の基本的な考えであって、ルールではないです。
まず、リスク管理のひとつとして追証は絶対に回避したい。
数分で2〜300pipsの逆行という最悪の状況を想定して一枚あたり最低3万の証拠金を確保。
種が200の今は最大で60枚程度。
両建ては自分のトレードでは有効な場面も多いですが、疲れるからという理由で現実にはやらない。
いったん損切りをして、エントリーをやり直したほうが楽ですので。
ナンピンはエントリーする前に決めたストップまでの間でします。
この場合のストップの位置はトレンドの転換点と思われる場所。
枚数は最初に決めた枚数だけ、今なら最大で50枚ぐらい。
さて、実際のポジションの枚数ですが、自信の有無でも変わってきます。
枚数は自信がないなら5〜20、あるなら30〜50、それ以上は丁半博打でやります。
損失額はそれぞれ〜5%、〜10%、〜20〜%という感じです。
トレードではまずストップの位置を決めます。そして自信の有無で最大損失額を設定。
それをエントリー(ナンピン時はその平均値)からストップまでのpipsで割ります。
>>81のトレードでは、ストップを 97.60に決めました。
自信は無いので最大損失額は3%、約6。
エントリーは 97.30付近からなのでストップまでは 30pips。
6÷0.30=20
これで20枚が妥当な枚数とでます。
今はこんな感じですが、将来的には考え方を変える可能性もありますので、
自分の意見に責任を持つ気はないですw
おひさしぶりです
日経平均が大きく落ち込みワラントの含み損が80万円を超えたまま戻らないので
あまりレスすることがなくロムってました
これから3月の決算でまた日経平均が大きく落ち込むのかなぁと
日経平均、三菱UFJG、三菱地所のコールの含み損が戻らぬまま権利行使日を迎えるのかなと嘆いてます
頼みの綱は今はどん底のユーロコール175回ですが
ドル円の円安によって戻してきているので
ユロドルにも頑張ってもらって含み損を減らしてほしいです
FXはスイングで失敗して5万円ほど失った後
スキャルをしていてまた5万円ほど失いました
自分はワラントでもそうですがどうも利確が下手みたいで
利確を躊躇ってるうちに逆行して大損ってゆうパターンにハマっています
以前、ワラントについて月火の夜草曲さんに言われたように
半分でも安全に利確ってゆうのが大切なんでしょうね
ワラントの損が膨らむたびに身にしみ来てます
あの野菜炒めさんに質問なんですが
レスを見てると野菜炒めさんに沢山質問がされてて
なんかその中の一人になるのがすこし心苦しいのですが
FXの本は何を読んでますか?
迷惑でなければ全て教えてほしいです
自分は2000円以下の本を10冊ほど買いましたが効果がないみたいなので
以前、スレで精神論が書かれてるFXの本を読んでるって書いてありましたが
同じ5万円で400万円稼げる人がいるとやはり気になってしまうので
もしよろしければ教えて下さい
>>90 参考になりました、ありがとうございます。
保守
NY開始後、豪ドルは意外と底堅い?と思い少し買い増し
どうもその後のNY市場は下値模索の展開で為替も円高気味ですが…
商船三井はじりじりの展開が続いてたため昨年のみずほコールで
の失敗も考えポジのまま様子見。
AIGとシティの悪材料通過、残りはビッグスリーや
今月のGS、モルガンの決算…、しばらく弱いか?
アク禁食らってますorz
97 :
産卵期の鮎 ◆Znu8grlAYU :2009/03/03(火) 15:44:39 ID:No559h0s0
>>96 アク禁大変ですね
早く戻って来てください
このスレの流れを見ると
きっと野菜炒めさんが読んだ本を聞きたい人が僕の他にも何人かいるはずなので
上げてしまった
このスレは下げ進行でなくてもいい気がするんですけどどうでしょう?
下げる癖がついてないのですぐ上げてしまうんですけど
以前野菜炒めさんが個人的な記録のレスなので下げ進行の方がいいって言ってましたけど
いい感じにコテでない人ともコミュニケーションもとれて来てるのでたまには上げてもいいんじゃないんでしょうか?
それにワラントももっといろんな人に知ってもらえればコテも増えるんじゃないかと
>>98 ワラント井戸端スレやカバードワラントで眠れない夜をそごそうぜ!
が書き込みが少なくなって最終的に落ちた原因として、ワラントの
勝率が悪くて人がいなくなったことともう一つ、スレに挑発的な
書き込みをして常駐者が嫌気をして去っていったことが考えられます。
コテハン専用スレとしてsage進行を推奨してはいてもそういう人物
の書き込みが今まで無かったのは
>>1のルールを一応はコテハンが
守っているいるからと認識してます。スレルールを途中で曲げると
示しがつかなくなり挑発的な輩につけこまれかねませんので、私個人
の意見としては
>>1の通りsage進行をお願いしたいのですが…
名無しの方の書き込みも許容してますが、コテはもともと拒否反応を
示す方も多いので途中でルールを曲げるとだんだんとグダグダになり
また逝ってしまう可能性がありますので…
>>99 そういうことでしたら下げ進行で行きましょうか
たまに上げてしまったらすみません
想定の範囲内にしておいて下さい
102 :
えび:2009/03/04(水) 08:53:07 ID:25iHR8yqO
FXで強制ロスカットされたので、残りの資金を株、ワラントに戻しました。今度こそ、もうしません。
FXでは、冷静にトレードするだけの精神力が必要だと思います。僕はつい熱くなってしまうので向いてないです。それに一日中気になってしまい、睡眠不足にもなりますね。
日経平均は7000円割れて、もう一段深い下げがあれば買い向かいたいと思います。
>>92 遅れました。すいません。
最近は本はあまり読まず、自分のトレードを反省している時間の方が長いです。
さすがに全部は紹介できません。書籍については下のスレのwikiが参考になると思います。
為替やるならこの本を読め Part14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232035023/l50 個人的に何度も読み返し、重要だと思った本は、「リスクの心理学」と「トレーダーの精神分析」です。
本の内容については検索していろいろなレビューをご覧下さい。
どちらも基本的な知識(ファンダ・テクニカル)についての本ではなく、
自分のパフォーマンスを向上させる為にはどう考えれば良いか、という内容です。
「リスクの心理学」は2年前、「トレーダーの精神分析」は去年の前半に良く読んでました。
しかし書いてある内容について、実感を伴った理解が進んだのはつい最近のこと。
それに合わせて結果を残せるようになってきたという感じです。
本を読めばどうにかなる、というものではなかったですね。
二月末現在の口座残高。種は藁10万、為替100万の合計110万でスタート。
ワラント口座 100,000円 +0円
FX口座 2,013,526円 +1,013,526円
ポジション
AUD/USD
0.9343S*1
損益合計 +1,013,526円 目標まであと 98,986,474円。
三月のテーマはリスク管理。
個人的な事情で体力的にきつい1カ月になると思うので、
無理をしたトレードをしないように気をつける。
二月のテーマは、
トレードの反省をしっかりとやる、でした。
自分がどんなトレードをしていたか、
それを意識することで少しずつトレーディングスタイルの修正ができた気がします。
3/2 豪金利政策発表前夜のトレード。
AUD/USD
0.6344S*5
0.6350S*5
0.6352S*10
0.6351S*10 → 0.6345 決済 +13,072
夜中にナンピン売り上がり。
朝にストップを微益撤退の位置に動かし、その位置で約定。
商船三井コールナンピンのつもりで指値で注文してましたが
タッチの差で反転して約定せず。豪ドルコールはポジのまま様子見。
バルチックはケープが調整中ですがパナマが大幅高を継続。
本日、中国の追加の景気対策が発表されたことが運賃先物に
影響が出るか注視です。
豪の4QのGDPは予想より低くマイナスでしたが、先立って
発表されていた4Qの在庫減からGDPは予想より-1.2%下がる
可能性が指摘されていましたので発表後は下がったものの
徐々に値を戻した様子。1月の旧正月明けから中国向けの
輸出が伸び始めたのと、そもそも1月にも利下げしていた
ためその後当局からこれまでの利下げの効果がまだ確認
出来ていないとコメントしたことも見直されたか?
ADP雇用統計は統計以来の最低値を記録、一方ISM非製造業
景況指数-2月はヘッドライン、構成項目の雇用指数ともに
予想より上回った模様。新規失業保険申請件数が最悪水準
できてましたので週末の雇用統計は悪いことが予想出来ますが
この水準で株式が推移してたことも考えると発表後はそんなに
下げには反応しない可能性も考慮。
ところでこの不況でワークシェアリングに入っていたところは
私の勤め先もそうですが、雇用調整助成金が拡充されるのに
伴い申請が急増してるようですがね。私の場合40%減から20%
程度減まで戻るのは正直うれしい。衆参のねじれで関連法案
の採決が遅れていた影響が雇用対策の遅れに繋がってましたが…
直近で5%以上給料が減った事業所が対象、補助額は過去3ヶ月
の給与平均を元に補助する内容なのでもっと早く決まっていれば
10%程度まで戻っていた可能性もありとのことで、やはり政治の
停滞を解決するためにも早期解散はしてほしいとですね。自民・民主
共にあまり期待してませんが…
ちなみに残業すると補助が減額、休業申請は都度申請等と他にも
細かく規定があり不正にも網が張ってあるようです。
>>103 ありがとうございます
野菜炒めさんも
為替やるならこの本を読め Part14
を読んでるんですね
自分もそのスレ読んで8冊本買ったばかりです
テクニカルの本は読まれないんですね
それで5万から400万は驚きです
これから僕はデモで頑張って
それから1万円で1000通貨から始めてみようかと思ってます
NZD/USD
0.4997S*5
0.5000S*5
0.5009S*5
0.5015S*5
0.5025S*5
平均約 0.5009S*25 → 0.5004 決済 +12,806
売り上がりするも微益撤退。
エントリーのタイミングが早くて平均値が不利なのと、
思ったような下げにならないため。
5日も様子見、下記に記しますが悪材料が出きってないため。
商船三井はバルチックでパナマが大幅高を継続。もともと
鉄鋼価格が妥結する4月以降が本格上昇と見られていましたが
期待が運賃先物に先行している格好か?四季報先取りでは
既に郵船、商船三井などが2009年3月期より利益半減程度の予想
となってますが、2004年以降はBRICsがバルチックを牽引して
ましたので中国の景気底打ちを示す指標が出始めてるのは明るい
兆候でしょうか。
NY市場はGMに継続企業の前提に重要な疑義(ゴーイングコンサーン)が
出たことにより寄付きから急落、アジア市場の中国期待相場が吹き飛んだ
格好になりました。先月末の決算からある意味予想通りでしたね…
欧州はドイツを初めとする景況感の悪化から利下げは予想通り
といったところでしたが、東欧圏の危機から域内での金融政策
においてバラつきが目立っているため今後も主要通貨に対する
弱さが継続化か?ポンドは0.5%まで金利引き下げ&量的緩和
に踏み込んだため市場の予想通りでした。
ドルへの資金逃避(官民の状況が悪化してる中では本来の意味で
の逃避ではなく消去法で、同時に総員右倣えが市場に意識される
なかでは相場に逆らってドルも売れずにといった現状)がいずれ
は限界がきますのでニュースには注意です。
短・中・長期金利が徐々に上昇傾向にあるため債券市場の動向に
もよりますが、ドル資金が積極的に米国債に流れている状況には
無い様子。金利市場の動向、債券市場に不穏な動きが出始めたら
ドル相場に注意です。
ぽじぽじ病を抑えると、まだはもうなり・もうはまだなりで悶絶
商船三井を前場でナンピン、豪ドルコールは様子見。
豪ドルは最近主要通貨に対して株下げ→豪ドル売りの構図に耐性
がついてきたとのことで、対円での下げしぶりもこの辺にあるよう
です。(最も円はほぼ全ての主要通貨で売られてますが…)
雇用統計は失業率は8.1%(予想7.9%)に悪化、非農業部門
雇用者数変化-2月はほぼ予想通りとなりましたが、今回も
過去月のものが大幅に下方修正されており2月の分も来月
下方修正される可能性が残りました。ドルは発表前に下げ
ていたこともあり、本日は共にポジション調整の巻き戻し
となるか?
来週は日本GDPの2次速報がありますが、設備投資減から下方
修正濃厚となっており為替の動向に注意継続。
今週から米国は夏時間ですので指標発表やNY取引開始時間が
1時間早くなりますので、その分、仕掛けが早くなるので注意です。
GBP/USD
1.3775L*5
1.3779L*5
dion規制はやっと解除ですか…
昨日、今日と取引せず様子見。今週はMSQですが年金の
買い支え観測から下値を攻め込む波乱はないと見られます
が、一応念のため手元資金を厚めに。
今月末まではGSやモルガンの決算、ビッグスリーの処理
についてまだまだ予断を許さずといったところ。
昨日発表の景気ウォッチャー調査-2月は1月より改善ですが
中身で気になったのが在庫調整のため値下がりしていたデジタル家電
の売上が急増の件ですね。2月の小売は思ったよりも検討した
可能性があること、もう一つ企業の在庫整理がつき始めて一部の生産
が戻り始めてるというニュースと符号するので一部観測にあるように
在庫調整による減産は2月までで底が見えた可能性が高くなって
きました。引き続き、市況や指標に注目。
GBP/USD
1.3775L*5
1.3779L*5 → 1.3780 決済 +2,961
1.3810付近に上昇した時にストップを微益撤退の位置に動かし、
その後の下げで約定。
NZD/USD
0.5035S*10
0.5041S*5
0.5041S*5
0.5035S*5
0.5036S*5
平均約 0.5037S*30
ドル円の下攻めに釣られましたかね?クロス円が上値の重かった
ところで軟調に転じてます。
NZD/USD
平均約 0.5037S*30 → 0.5360 決済 -68,660
ストップにかかり損切り。
0.5057S*10
0.5059S*10
0.5061S*10
0.5060S*10
売り直し。
NZD/USD
0.5059S*40 → 0.5110 決済 -201,224
ストップで損切り。
ストップの位置を深く設定してたために損失が大きいです。
もっとタイトにすれば良かったか?と思いましたが、
チャートを見ると滑ってもおかしくない状況。
ポジを持たないのが一番だったか。
予想が外れたことより、損失額が大きいのがショックです。
2ヶ月ちょいで+100、2日で-28。典型的なコツコツドカーン。
去年は利益が1,400、損失が1,000で+400。
今年はその反省もあってリスク管理、マネーマネジメントを重視しているのですが、
ちょっと気を抜くとこの有り様。
なかなか難しいです。
AUD/USD
0.6434L*5
0.6433L*5
0.6439L*10
平均約 0.6436L*20
AUD/USD
平均約 0.6436L*20 → 0.6460 決済 +242,734
訂正。
AUD/USD
平均約 0.6436L*20 → 0.6560
商船三井(海運)が日経の反騰もむなしく低迷してることと
アメリカの反発に日経が乗ってること、反発が急であるため
短期的に反落した場合に海運セクターも低迷が続くこと、
バルチック海運指数が反落基調であることなどを考慮した
結果、商船三井コールを23:00に半分損切りし残りは再度の
反転上昇に備えて様子見。
豪ドルコールはポジ継続。前日のクロス円がアジア・ヨーロッパ
タイムに大幅下落した後、スイス中銀のスイスフラン売り介入
が発表されるや"次に自国通貨を売り介入するのは日本の円か?"
という観測とともに一転、反転上昇し本日も上昇して今週は引け
ました。保護貿易について世界中で神経質な話題が続いてる最中
の自国の輸出に有利な通貨介入として、G20ではスイスの介入について
どのような話がでるのかにわかに注目されてますが…
さてどうなるか?円売り基調と保護貿易のからみもありますので
非難されてしかるべきとも見ますが、ユーロ(主に東欧圏)
に対するスイス建負債の軽減の点から黙認されるとの見解もあり
ますのでなりゆきしだいですかね…
商船三井…、まあ残りの半分でも戻せばいいか…。
オーエム製作所と豪ドルは様子見です。
結局、G20ではスイスの自国通貨売り介入については全く
言及されず事実上の黙認となりました。フランはユーロに
対しては高いんですがドルや円に対してはそれほどでも
ないため介入についてはある程度言及されると見ていた
のですが、この水準ですと日本が円売り介入しても介入
合戦に陥る可能性があるため円売り介入の可能性はかなり
低いものの"容認しますよ"とも取られかねませんが…はて?
円の弱さが意識される中では円高に傾くと下値では上述の
懸念が新たに呼び起こされる相場になるでしょうか、3月
決算によるリバトリの突発的な円高や株安が一服しつつある
ため、昨年のようにクロス円のショートあるいは先物の踏み
上げ相場に注意ですね。
日経平均 第457回 プット 6,500 09/08/12 -3.95倍 参照価格 7,790
5.1*10,000 買付
久しぶりにワラント購入。
2回に分けて買付けするとか、当たり前のことを忘れている状態です。
EUR/USD
1.3005S*5
1.3008S*5
1.3007S*5
1.3005S*5
1.3005S*30
EUR/USD
1.3005S*5
1.3008S*5
1.3007S*5
1.3005S*5 → 1.2295 決済 +22,103
50枚ではリスクが大きいと判断したため、
5枚ずつナンピンしたのは手仕舞します。
エントリーもイマイチだったし。
EUR/USD
1.2996S*10 → 1.2980 決済 +15,465
昨日の夜売り直し。今朝に手仕舞。
残りはストップを微益撤退の位置に動かし、ホールド。
今日も様子見です。
アメリカのチャートは既に上げ一服の様相ですが、日本は
外資の売り圧力が弱まったことと売りのふみ上げで今日も
上昇して引けました。去年のように4月以降も上がるとは
思えませんし、2010年3月期の企業業績予想は何処も悪いと
見てますので上値追いにも限度ありと見ますが25週線を上回る
展開も考慮しつつ様子見です。
住宅着工件数-2月、建設許可件数-2月は前月比の急上昇は
政府の住宅支援発表が心理的な影響でもありましたかね?
住宅価格下落も収まってませんし、30年ローン金利が5%を
言ったり来たりしてる現状では上昇は一時的かもしれません。
生産者物価指数はドル高、在庫調整、輸入物価の下落が
現れてますがコアが予想より高いのは前月比較で原油価格
が高めに推移した影響でしょうかね…。
しばらくは雇用指標、金融不安やビッグスリーの破綻不安
以外には反応しづらい相場になるか?4月以降は本邦企業の
見通しがでるのでポジションに注意したい。
EUR/USD
1.3005S*30 → 1.3000 決済 +14,013
ストップで微益撤退。
ワラントですが、SBIのサイトが重すぎて外では売買ができません。
ノーパソ持ち歩く気はないし、日経プットを手仕舞したらもうやらないかも。。。
引き続き様子見継続、オーエム製作所は3月期配当落ち後も
たぶん保有。
GM、クライスラーの再建計画の政府審査の話がそろそろ市場に
流れてもいいはずなんですがね…。フォードに明るい話題が
出ているものの、恐らくGMとクライスラーは引き続き自動車販売
低迷してますので破綻が避けられないと見ているのですが…はて?
本日のFOMCは日銀同様、国債買い入れがテーマと見ますが
世界中で大量発行される各国国債の影響で金融機関が米国債
を購入する余地の限界及び、10〜30年米国債が株の下落時の逃避
買いの影響が薄かったため今後さらなる発行増となった場合の
影響、企業収益低迷による株と国債への資金の右往左往を考えると
今回のFOMCは国債の需給面でかなり重要になる可能性が高いですね。
最近のドル高がリバトリによる一時的なドル高だった可能性が
指摘されているため、今後のドル相場の影響も注視です。
私的にはドル高はユーロ売り、円売りからの消極的な逃避買い
が市場で"リバトリのドル高"にすりかわった部分もあると見て
いるのですが…
バルチ指数が下落加速…、2月の中国での鉄鋼在庫積み増しの影響で
3月になって短期的に下落圧力があるとニュース出ていたことと、4月に
始まる鉄鉱石価格交渉前ということもあり仕方なしか…。
日経の上値追いに慎重なため商船三井残りのコールも損義理です…orz
商船三井の損失-18100円、じり下げからの反発期待ホールドは去年
のみずほやエルピーダでもやった失敗、単純にリバウンド狙いが
失敗した場合の損義理をもう少し効率よくしたですねえ…
昨日の夜からの取引です。
EUR/USD
1.2967S*10
1.2960S*20
1.2963S*10
1.2964S*10
平均約 1.2962S*50
10〜20ずつ売り。
1.2965S*50
持ち替えようと思い、まとめて50枚売り。
平均 1.2962S*50 → 1.2957 決済 +28,868
100枚はリスク高すぎと判断。半分を微益撤退。
1.2965S*50 → 1.3010 決済 -221,850
ストップ。大損。ここからちょっと狂い始める。。。
1.3002S*30 → 1.3022 決済 -59,112
売り直すもストップにかかり損切り。
今朝の売買。
EUR/USD
1.3012L*5
1.3023L*5
平均 1.3017L*10
気を取り直してお試しロング、自信はありましたが。。。
1.2995S*10 → 1.3050 決済 -54,202
夕方に両建てを入れてしまう。しかもストップで損切りに。
平均 1.3017L*10 → 1.3037 決済 +19,224
久しぶりに酷く落ち込む。離れたい、休みたいと微益撤退。
その30分後に暴騰。100pips抜けたのかよ。。。。
1.3139S*5
もう良いだろうと夜にお試しショート5枚。
USD/CHF
1.1662L*5
1.1668L*5
1.1668L*5
1.1669L*5
冷静になって考えた末、ドル水ロングに変更です。
EUR/USD
1.3139S*5 → 1.3123 決済 +7,828
微益ながらも利益確定。
USD/CHF
1.1664L*5
1.1658L*5
平均 1.1664L*30
ロング追加。
FOMC前の調整だけではないか?
金、銀の下落の影響からか資源国通貨のカナダドル、豪ドル、
南アランドが下落の様相。金は長期的なダブルトップの様相
が濃くなってましたが900ドル割れてどうも下げトレンド確定
ですかね…
すごいドル売り、ドル円のチャートが一瞬にして下に吹っ飛んだ…
ユーロ、スイス、ポンドなどの欧州通貨でも売られてます。
6カ月で最大3000億ドルの長期国債買取ですか…
タコが自分の足を食うのとなんら変わらず、あらかじめ
予想していてよかったか?
10年債…、これ日本なら確実に取引停止になってますね
様子見です。豪ドルはタイムディケイとの相殺でなかなか
高値更新しない…、オーエム製作所は順調。明日は日本市場休みですね。
本日もドル独歩安の展開ですね。スイスの介入による自国通貨売り
、FRBによる米国債買い入れによる事実上のドル安容認、通貨戦争
に発展しなければいいんですがね…、為替市場では期末を控えて
いるためか商いが薄くなっている模様。クロス円の上値を追う感じ
が見られないものの、ドルが独歩安状態で他の通貨が買われている結果
クロス円が押し上げられている様相です。
豪ドルの場合はAUD/USDがこれまでAUD/JPNの上値の重い相場にリンク
していたためAUD/USDで0.6800付近にある上値抵抗線を抜けるかが今後
のポイントでしょうか。
昨日の夜。
USD/CHF
平均 1.1664L*30 → 1.1613 決済 -131,303
ストップ。
以後、トレードに狂いが生じます。
1.1522L*20
1.1539L*20
1.1521L*10 → 1.1400 決済 -540,183
あの下落の中でナンピン。あっさりストップにかかる。
1.1405S*40 → 1.1450 決済 -150,642
ショートに転向するも損切り。往復ビンタ。
ここからは昨日の夜から今日の夜までの取引。
1.1458L*10
1.1459L*10 → 1.1370 決済 -148,537
ロング、ストップで損切り。どうやっても買ってしまう。
1.1407L*5 → 1.1360 決済 -19,643
ロング、ストップ。言葉が無いです。
GBP/USD
1.4297S*5
IFDO注文ですが、入力をミスしてこの後。。。
1.4297S*1 → 1.4330 決済 -3,152
注文数量を1枚にしていたので、ストップで処分できたポジは5枚のうち1枚のみ。
1.4297S*4 → 1.4366 決済 -26,377
4枚ほどポジが残っていることに気づき、すぐに損切り。
FOMC後のトレードで-130。原資を割り込み、死にたいとかまで思いました。
暴落に巻き込まれて、これほどの痛手を負うのは始めて。
今朝は陰鬱な気分で5分おきに携帯でレートをチェック。
自分の精神状態がやばい、この負の感情を抱え込むのは危険だと思い、
朝の通勤電車の中でPDAに自分の今の心情を書き殴り。
少しでも気持ちの整理をしようと思いまして。
その甲斐もあって仕事に入る前は落ち着きを戻してました。
今日は本当に色々なことを考えました。
非常に厳しい世界です。ちょっとした油断で、自分の人生が揺らぎかねない。
とはいえ種をすべて無くした訳ではないし、
お金は減ったけど経験値は稼げたから良いか、と思うことにしました。
少し休んで、また始めようと思います。
いやホント疲れました。
野菜炒めさん、
>>133のポジションを見ていたため
気になっていました。いなくなると書き込みする人が
いなくなって寂しいのでなるべく直ぐに復活するのを
願ってます。
ちょっと駄文を…。
焦点:3月期末のドルは95円割れとの見方、ドル全面安には至らず
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-37073020090319?feedType=RSS&feedName=businessNews >市場では「3000億ドルという規模、金利面、流動性の拡大という面、
>リスク許容度の高まりという面、FRBのバランスシート拡大という面、
>すべてでドル売り」
>「多額の経常赤字を抱え、急増する財政赤字の半分以上が海外投資家
>によってファイナンスされている米国が、積極的な量的緩和策を導入
>することは、明らかにドルにネガティブ」
ドルは長期債買い入れで長期金利低下圧力でローン契約者に
とっては朗報ですが、一方で貸し出し金利が急低下することで
銀行の収益基盤を直撃します。また、国債の買い入れは翻って
みると金融機関に引き受けるだけのリスク許容度が無いことの
表れでもあります。
住宅ローンのデフォルトは景気悪化による失業率増大によって
金利の低下圧力を相殺していますすし、新規借り換え者が失業
することで再度デフォルト増という事態も発生していますので
"国債買い入れ"による金利低下で住宅市況改善に繋がるかどう
かを注視。
(去年〜今年3月までの長期債利率チャートみても、去年の年末
までの金利低下にもかかわらず住宅市況が改善してないのは
失業率増大で新規デフォルトが急増してるせいでもあり改善の
見込み薄そうですが…)
今回の国債買い入れは文字通りカケですので数ヵ月後に
効果が見られなければドルが崩壊するシナリオも考慮。
大抵の金融危機は夏以降に危機が市場で増幅されてますので
今年はどうなるかな…
143 :
えび:2009/03/20(金) 11:57:37 ID:mLV71l+kO
FXは本当に精神力の勝負だと思います。負の連鎖が続く時は、絶望的になりますよね。
僕は、常にレートをチェックし、精神的にも疲れ、仕事や生活に支障が出たところで大負けして、FXをやめました。
今は残った余力で現物を持ってます。少額なんでつまらないですが、精神的には楽ですね。
野菜炒めさんも、今は辛いところでしょうが頑張ってください!
ワラントの取引時間が24Hフルでないのが耐えられなくなり、
FXの口座開設を開設しました。
信用取引の口座開設自体初めてだったので
審査とかびびってましたが無事通ったようです。
業者は1000通貨でコスト最安のFXTSにしましたが、
専用スレでの評判はあまり芳しくないようですね。
また、現物用に新たに岡三オンライン証券を開設。
一丁前に源泉徴収なしにしてみました。
トレードは仕事が忙しい上、
自分的に相変わらずのまだはもうもうはまだ状態で
前回の書き込みから半月間なし。
細かく言うと、一度コモディティ系のETF(1327)を買おうとしたが、
電話でしか売買できない銘柄だったようで断念。
>>141 >>143 有り難うございます。
今回の失敗は自己管理が甘かったことに尽きます。
仕事の疲れが相当に溜まっていた事に加え、
花粉症の薬の副作用で眠気が強くある状態でのトレード。
>>133のUSD/CHFロングは9%程度の損失額ですが、
インヴァストのチャート(レートも)が完全に止まったのでパニックを起こし、
状況の判断を誤ったままトレードをして損失を拡大させました。
で、しばらく休もうと思ったのですが、
レートを見てたらやっぱりポジを持ってしまいました。
金曜の夜のトレード。
AUD/USD
0.6915S*5 → 0.6930 決済 -8,099
お試しショート5枚、ストップ。天井付近でした。
EUR/GBP
0.9395S*1
0.9395S*2 → 0.9394 決済 +415
ユロポンお試しショート。1pip抜きで撤退。
GBP/USD
1.4498S*5 → 1.4610 決済 -53,592
朝にお試しショート5枚、ストップ。
余計な取引をしました。
USD/CHF
1.1206L*5 → 1.1248 決済 +18,064
夕方にロング。微益撤退。
GBP/USD
1.4581S*5 → 1.4650 決済 -33,385
こっちは夕方にショート。天井付近でストップ。
損失が大きいですが、自分なりに手応えを感じたトレードです。
GBP/USD
1.4612S*5 → 1.4573 決済 +18,872
売り直し。今日の損失額を考えて早めに利確。
ここで相場はいったん様子見。自分のトレードができているか、
調子が戻ってくるかを確認するほうが先と考えましたので。
今日は仕事のシフトの関係上、日中はほとんど市況ニュースも
見ずに様子見。オーエム製作所は順調です、3月配当の権利確定日や
今日のNYも考慮すると明日も堅調でしょうか…。豪ドルコールも
ポジ継続、ようやく順調と言える感じになって来てます。
本日の米中古住宅指標は予想外の増加&前年比では過去2番目の
下落となったものの、前月比で600ドルの価格上昇(上昇というより
は当面の下値でしょうか…)という結果、及びアジア時間に発表された
不良資産買取発表の効果?やふみ上げもありNY市場の上昇に勢い
継続中です。
今年も去年の3〜5月相場と同じふみ上げになってますね…
上値でプット(横横の展開も考えてニアピンも考慮)
も考える水準に近づいてるので銘柄を久しぶりに検索、NYは
今日明日中にも50日線到達っぽいですのでそれしだいです。
日経平均 第457回 プット 6,500 09/08/12 -4.44倍 参照価格 8,317
5.1*10,000 → 3.57*10,000 決済 -15,814
損切り。
生活パターンの関係で、ワラントを取引できるのは夜の取引終了までの2時間ぐらい。
これは為替が大きく動く時間帯と重なり、ワラントの取引に集中するのは難しいです。
中途半端にやっても良い結果は出せないので、
しばらくFXに専念しようと思います。
>>146 指標の時は事故みたいなこともたまに起こるようなもので
あまり気にしないほうが良いのではないでしょうか
野菜炒めさんのFXの実力は本物でしょうから
三菱UFJ 第125回 コール 750 09/07/08 2.07*24000wr
そろそろ日経平均も9000円回復するかなと思って買いました
FXをまたやりました
ユロドルのスキャルで10万円ではじめて
10万円→11万円→8万円→10万円→8万円
疲れたのでFXやめることにしました
アメリカ時間に入ってからもオセアニア通貨が上値が重いため
、当面の利益確定ものため取りあえず豪ドルコール全額利益確定。
オーエム製作所はニュースが無いのと、株式新聞の
買い煽りがないと出来高が少ないですが当面放置しようか思案中。
NYは昨夜ダウ、ナス共に上伸。レンジの上限に近づいてること
や日経は特に、今日の窓空け上昇で島になっているため明日の
3月期配当権利付き確定日後は年金の買い上げもひと段落する
可能性もあるので明日、取り合えず日経プットを伺ってみます。
>>149 ありがとう。
ただ、自分に実力があるかどうかは疑問です。
結果を残さないと意味が無い世界ですしね。
昨日のトレード。
GBP/USD
1.4516S*1
1.4518S*2
1.4520S*2 → 1.4560 決済 -20,141
お試しショートするもストップに。
今日のトレード。
GBP/USD
1.4672S*3 → 1.4669 決済 +881
お試しショート、すぐに手仕舞。
1.4670S*5
1.4679S*5
1.4720S*5
1.4720S*5
平均約 1.4697S*20
NYダウ第149回コール 11000 09/11/18 1.19*83000wr
ガイトナーの一兆ドル不良債権買い取りで金融危機が終わるのかなと思い購入
日経プット引け前におためし購入。明日以降どうなるか?
年金の買い支えはなくなると見られるが、外資が今年はどう
動くかで違ってくると見られるがリバウンド局面においても
外資が売りこし状態であったため注目。
米2月耐久財受注は
http://mobile.himawari-group.co.jp/news/forex/newsDetail.html?regNo=111161&pageNo=1 ( )は事前予想
耐久財受注-2月:3.4%(-2.3%)
耐久財受注-2月(除輸送用機器):3.9%(-2.0%)
*前回修正
耐久財受注:-5.2%→-7.3%
耐久財受注(除輸送用機器):-2.5%→-5.9%
予想外に上昇なのですが前月値が大幅に下方修正されてますね…
修正幅を考慮すると中身的にはとんとんといったところ。
ここのところ前回値を下方修正する指標が多く見た目ほど良くは無い
と見ますが、決算も近いのでそっちに注目がいくでしょうか…
GBP/USD
1.4697S*20 → 1.4622 決済 +148,389
夕方に手仕舞。
AUD/USD
0.7014S*5
0.7012S*5
0.7005S*5
0.7011S*5
AUD/USD
0.7014S*5
0.7012S*5
0.7005S*5
0.7011S*5 → 0.6982 決済 +54,505
日経ニアピンW1660を9000ワラント5.07で購入で前場引け前に購入
日経プットは様子見。オーエム製作所もポジ継続。(そういえば
配当取りしたのは初めてですね…どうなるんだったか?)
騰落レシオ、移動平均乖離率やその他テクニカルが短期過熱を
示していたことと日経銘柄の下方修正が出始めたことでEPSが
また下がり始めたこともあり…という理由でしたが引けにかけて
あっさり踏み上げられました。
GDP確報値や新規失業保険申請件数などの米指標は予想から大きく
外れてないようなので短期的な利益確定などの思惑しだいでしょうか
NZD/USD
0.5781S*5
0.5786S*5
0.5784S*5
0.5785S*5
0.5783S*5
平均約 0.5783S*25
NZD/USD
0.5783S*25 → 0.5782 決済 +8,676
指標の結果が予想よりも良いこともあり、撤退。
保守
AUD/USD
0.6902S*10 → 0.6788 決済 +109,725
朝に売り、夕方に決済。
やっと原資回復しました。
土日にかけてGM、クライスラーへの融資期限を延長とのニュースが
出ていたことと、日経はそんなに下がらないと見ていたがチャート
が崩れていたこともあり日経ニアピンほぼ同値で指値でさしていたら
約定…。今日のアジアタイムでオバマ政権の作業部会が再建案を
拒否してたのを知ったのは昼でした。
日経プットは持ち越し、オーエム製作所も持ち越し、買い残が多いこ
ともありこちらは完全に需給が悪化してます。現物の短期売買はへた
くそなのでしばらく様子見します。小型株から資金が逃げるのは
日経に資金が入ってないことの表れですね。
豪ドルコールを23:30頃にK2538を3.04にて15000ワラント購入。
為替はリバトリの円買い、欧州通貨のネガティブニュースと
GM、クライスラーのニュースで逃避先が円に一点集中したようで
クロス円も全面高でしたが欧州午後からアメリカ時間序盤に
かけて下値が硬かったので買ってみました。最近、週末を挟んだ
V9956の回号のタイムディケイが効いてきたので10月限の回号
であるK2538に乗り換えです。
ケネディクス 3株 5418→8610 +9,576
エリアリンク 39株 803.2→1473 +26,122
余力 1,139円 合計84,416円
たまには晒しておきます。どちらも3/13購入。
短期的には過熱気味かな?
FXで負けてなければもっと買えたのに・・・。
でも新興不動産はこのくらいの金額の方が気が楽です。
GBP/USD
1.4174S*5
1.4190S*5 → 1.4181 決済 +969
売り上がり、いったん手仕舞。
1.4181S*5
1.4181S*5 → 1.4230 決済 -49,520
売り上がるもストップ。
NZD/USD
0.5613S*5
0.5620S*5
0.5620S*5
0.5615S*5
0.5615S*5
平均約 0.5616S*25
月末のドレッシング買いを警戒して寄りで日経プット利確。
…が今回は先週までの買い上げで高値追いを警戒との見方
からドレッシング買いは無かった模様で前場堅調だった株価
は引けにかけて墜落、4月以降の上値追いに見事に警戒感
を与える相場となりました。
オーエム製作所は持ち越し348円での購入ですので含み損に
転落です。5/7の決算発表まではレンジブレイクは無理か?
日経に連動してしまってるところを見ると業績関係なくデイ
トレ組みのおもちゃになってますね。
為替はクロス円が堅調、月末で輸入企業が積極的に買いを
入れた結果、円安が加速した模様ですが朝方の本邦雇用指標
を嫌気した向きと前日までの下落の値ごろ感から買いが
加速した模様。このあとNYタイムも堅調となるか?
GM、クライスラーは今回の期限設定が文字通りの最後通牒
となるのか不明。ずるずる先延ばしされている感は否めず
です。GM、クライスラーが単独で自己の問題を解決できる
ような企業体質ではなかったことくらい、お粗末な再建
計画からでも明らかだったはずなんですがね…。
168 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/03/31(火) 19:59:09 ID:po1HJmYh0
>>167 日経が上げても下げても
日経プットは下げ続けてるような気がする
昨日以外は
朝方、レートを見ながらNZD/USDショートは失敗と思いポジの変更を考える。
GBP/USD
1.4287L*10
1.4293L*20
GBP/NZD、EUR/NZD、GBP/AUD、EUR/AUDなどのチャートを見て、
欧州通貨売り、オセアニア通貨買いの巻き戻しがあるかと思ってGBP/USDをロング。(見当違い)
NZD/USD
0.5613S*5 → 0.5632
0.5620S*5 → 0.5633
0.5620S*5 → 0.5637
0.5615S*5 → 0.5637
0.5615S*5 → 0.5639 決済 -47,255
損切り撤退。ドテンはせず。(大失敗)
GBP/USD
1.4287L*10 →1.4328
1.4293L*10 →1.4331
1.4293L*10 →1.4300 決済 +84,737
夜に20枚決済。残りの10枚は1.43にストップを変更し、すぐに約定。
二月
>>104 三月末現在の口座残高。種は藁10万、為替100万の合計110万でスタート。
ワラント口座 84,186円 -15,814円
FX口座 1,000,756円 +756円
ポジション
AUD/USD
0.9343S*1
損益合計 -16,570円 目標まであと 100,016,570円。 遠い。orz
四月のテーマはトレードの見直し。
資金が100に戻ったのをきっかけに、ゼロからスタートする気持ちでやります。
三月のテーマはリスク管理でしたが、FOMC後に狼狽して大崩れ。
大変疲れましたが、励まして頂いたのもあって原資は回復しました。
リスク管理どころではありませんでした。
なおワラントはほとんど取引しないこともあり、
ポジや口座残高を晒すのは三月で終了し、四月からはFX に絞ります。
>>168 昨日は日経ニアピンの価格も日経平均の値からは不可解な
下落をしてましたので、おそらくオプションの方にポジション
調整が入ってる可能性があります。プットはその関係で
価格に影響があったかもしれませんが寄りで利確したので
他の回号も含めて、その後の価格がどうなっていたのかちょっと
分かりません。
NYは引き際にTARP資金の残り枠が想定以上に少なかったことが
起因してか上げ幅を縮小しました。経済指標も思わしくない
こともありますが、上値に懐疑的ではあっても思惑で上昇する
去年のような相場になった場合は様子見、若しくは為替のコール
を伺いたい。
GBP/USD
1.4388S*5 → 1.4385
1.4394S*5 → 1.4380 決済 +8,379
夕方に売り、方向性が掴めないので夜に微益撤退。
豪ドルコール、オーエム製作所共にポジ継続。
本日は日経平均大幅上昇、アジア市場が堅調なことや海外子会社
の配当課税撤廃とする内容を好感したことまた、個別に売りが溜
まっていたこともあり踏み上げが加速したことも上げられます。
(売りたい気持ちは分かりますが売り超過状態でも売って踏み上
げられてるためチャートが狂ったり、騰落レシオが上に吹っ飛ん
だりしてるためやり辛い。)
豪ドルは朝方の貿易収支が予想より良かったことと、追加の
景気対策を匂わせたことが上昇の要因のようです。
もっと買っとけば良かった…。
日経平均は去年3月安値と6月高値の差額2500円を目安とすると
9500円まで逝く可能性がありますが、今月末から本格化する
本邦決算までに上値までいったら取り合えずプットを伺いたい。
最近の相場は米住宅指標が底打ちの兆しを好感ともありますが
こちらは理由付けとしては微妙です。2月の住宅指標もそうですが
捏造の疑いが出ているので下方修正に注意。
時事ドットコム:米政府が景気指標操作?=市場は疑心暗鬼、経済誌指摘
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009033100275 本日のG20では結束がどうなるか?サルコジが不穏な発言でアメリカ
をけん制していることを皮切りに欧州勢は追加の景気対策に消極的
なこと、ヘッジファンド規制に積極的な欧州と消極的なアメリカや
日本といった対立から声明文は妥協の産物になるものと見られています。
今月中旬から本格化する米企業決算は受注取り消しがどの程度
影響するかが焦点と見られています。とりわけ工作機械関係は
製造業が過剰設備状態のため受注減に加え取り消しも頻発して
いるため要注意。(オーエム製作所も環境関連とはいえの工作
機械系なので影響があるだろうか…)
ECBは0.25%の利下げ…、ユーロ圏は指標の悪化が顕著でしたが
0.5%の利下げ予想を裏切って来ました。ユーロ域内での財政規律や
インフレ格差からポンド程に思い切った金利政策を取れないのが
ユーロの足枷ではありますが大丈夫か?
G20は数値目標が大きく出ただけやはり具体的な拠出金額
の割り振り等は全く振れられず、予想通りの妥協の産物でした。
日経平均は続伸ですが売りの踏み上げが主因なのか小型株に
資金が入っていない様子。オーエム製作所は四季報の内容を
再検討して2010年3月期が最終増益の期待が薄いと見て前場
370円にて利確、大型株の物色が中心のようで上値が重そう
だったこともあります。豪ドルコールはポジ継続です。
ある程度、想定していたことですがやはり楽観相場になってます。
1Qに比べれば売上が戻って来てますが、去年4Q程度の売上程度なの
は各小売、自動車販売などみても明らかなので過剰に楽観は禁物
です。
為替もドルが高値を維持している等、米の雇用環境や企業決算、
国債の大量発行と国債の買い入れによる低利政策からは不可解な
買い状態が続いてます。円自体、本邦の指標が悪いこともあり
売られているのは確かですがドルやユーロが一方的に強含む程、
取り巻く環境が好転しているわけではなく悪材料には注意です。
今夜は米雇用統計があります。ADP雇用統計や新規失業保険申請件数が
高止まりではなく悪化し続けているため予想より悪化する可能性がある
ものの、乖離が大きくなければ今の相場では大きく反応しないか?
決算発表が本格化するまではポジション調整程度でしょうか…
来週火曜はRBA政策金利でしたね、道理で今日は重いわけです。
週末のポジション調整や米雇用統計も考えると来週改めて買っても
損はなさそうなので豪ドルコールも利確です。
4/2の取引。
GBP/USD
1.4673L*1 → 1.4689 決済 +1,594
お試しロング、すぐに決済。
この後、上げ相場なのにずっとショートで損切りを繰り返します。
NZD/USD
0.5757S*5
0.5774S*5 → 0.5810 決済 -44,308
お試しショートから追加5枚。ストップにかかり損切り。
GBP/USD
1.4698S*5 → 1.4740 決済 -20,874
ショート、ストップ。
4/3の取引。
1.4734S*5
1.4724S*5 → 1.4723 決済 +5,972
ショート、すぐに手仕舞。
1.4724S*10 → 1.4709 決済 +14,983
その後すぐに再びショート、すぐに手仕舞。
NZD/USD
0.5807S*10 → 0.5840 決済 -32,805
上がりすぎと思ってショート、ストップ。
GBP/USD
1.4698S*5
1.4696S*5
1.4733S*5
1.4729S*5 → 1.4744 決済 -59,850
天井だと思って、ショートするも損切り撤退。
1.4720S*20
1.4720S*20 → 1.4760 決済 -159,960
売り増したがあっさりとストップに。
続き。
GBP/USD
1.4719S*5
1.4727S*5 → 1.4800 決済 -77,007
しつこく売り。そしてストップ。
ここでやっと自分が間違っていることに気づきました。
この時点で -36。再び原資回復の旅が始まります。
EUR/USD
1.3440L*1
1.3432L*1 → 1.3445 決済 +1,800
気を取り直してロング。すぐに手仕舞。
自分の中では唯一、まともなトレードでした。
GBP/USD
1.4897L*1
朝にお試しロング1枚から。
1.4894L*5
1.4905L*5
その後すぐに買い増し。
1.4899L*11 → 1.4923 決済 +26,452
夕方に決済。
1.4892S*1
夜にお試しショート1枚から。
1.4852S*5
売り乗せ。
1.4892S*1 → 1.4875 決済 +1,712
お試しのポジは手仕舞。
1.4874S*5
売り乗せ。
GBP/USD
1.4852S*5 → 1.4802 決済 +25,202
半分を手仕舞。
EUR/USD
1.3380S*1 → 1.3377 決済 +301
お試しショート1枚。すぐに手仕舞。
1.3368S*5
1.3383S*5
売り上がり。
184 :
えび:2009/04/07(火) 02:59:14 ID:noH2GTmKO
ケネ、エリリン、早めのリカクでおいていかれた…。
ということで日経プット購入。
日経はちょっと短期では上げすぎかと。
ケネ一万割れ、エリリン1500割れしたら再参戦。
エルビも700割れたら要検討。
三菱地所コール第93回 -23360円
ユーロコール第175回 -178000円
ともに4月8日が権利日なので手じまいしました
三菱地所ははじめちょっと含み益がでてからすぐに低空飛行で
結局上がることなく終えました
不動産の低迷のためしかたなかったです
ユーロはナンピンして含み益も20万円くらいでてたのに
利確しなかったことが悔やまれます
目標設定が高すぎたことが災いしました
まだ含み損60万以上の日経コール第622回を抱えています
DION規制解除ですね
昨日は場中に一旦、日経平均が先物だけですが9000円にタッチ
したこともあり日経プットK2018を2万ワラ引け後に参照価格9000円
付近で指してましたが約定せず。今日の後場寄りで2.62にて19000ワラ
あらためて購入。
本日はアジア時間にIMFが世界の金融資産の損失を4兆ドルに下方修正
とのニュース、シティの米株のアンダーバフォーム、EUのGDP確保値の
下方修正もあって現在ダウ先、欧州株ともに軟調。
為替はクロス円が上述のIMFの下方修正ニュースにより既にアジア時間
で下落していたことから、利益確定やユーロ圏、米株のネガティブ
ニュースにより逃避的な円買いが進行中です。
>>185 5月に日経15000円の可能性は2003年の5月以降の縛上げを考慮
しても非常に低いと思われます、この回号の買い気配0.01は既に
あきらめた方が言いかと…。
187 :
えび:2009/04/07(火) 21:42:44 ID:noH2GTmKO
ケネ、エリアリンク、エルビーダにさらにおいていかれた…。
日経プットは8月9500。多少は余裕があるか。
今日はさらにニアピンの5月8000購入。こちらは上行ったら諦める。
188 :
えび:2009/04/07(火) 22:07:53 ID:noH2GTmKO
携帯なんで過去ログ見ないで言うけど、ちょっと上値追いすぎでしょ。
今の相場で日経15000とか年内でも無理でしょう。
利益だせるポイントは何回かあったと思うんだけどね。
ワラントは利確、損切りのタイミングが難しいです。
EUR/USD
1.3368S*5
1.3383S*5 → 1.3410 決済 -34,768
ストップです。
損失が怖くて浅めに入れたのが裏目にでました。
しっかりとリスクを取るつもりでやれば良かった。
GBP/USD
1.4874S*5 → 1.4730 決済 +72,712
EUR/USDで損失を出したのもあって、昨日の夜中に利益確定。
我慢すればあと100pips抜けた、なんて良くあることです。
GBP/USD
1.4751S*1
お試しショート一枚から。
1.4750S*5
1.4766S*5
1.4760S*5
売り乗せ。
>>186 もうダメですねー
まあ買気配が0.01なので権利日まであせることはないかなぁと
1ポイントでも上がればと思って粘ってます
GBP/USD
1.4751S*1
1.4750S*5 → 1.4703 決済 +28,400
朝に6枚を手仕舞。
1.4766S*5
1.4760S*5 → 1.4704 決済 +58,970
夜に残りを手仕舞。
1.4664L*1
24時半過ぎににお試しロング1枚。
1.4666L*5
買い乗せ。
1.4664L*1 → 1.4684
1.4666L*5 → 1.4688 決済 +13,008
どちらも+20pipsくらいで手仕舞。
日経プットを日経9000円より下めに買いナンピンを入れて
いたところ、引け後のロスタイムで約定していた模様。
イースターの祝日で明日は米、アジア、欧州の一部が月曜も
アジア、欧州の一部が休みなので閑散相場となっている模様。
今日は台湾、香港、韓国等に引きづられる形で日経も上昇。
アジアは半導体関連が底打ち観測?(DRAMのスポット価格は
死んだままですが…)上昇したらしいですが、場中に米銀19行
のストレステストをパスしそう(数日前に株価への影響を
考えて決算期が過ぎてから発表と出ていたが?)やらと"噂"
関連が相場にも影響した模様。
寄り前の機械受注で底打ち期待が先行したようですが
製造業の受注が弱いのと、引け時の工作機械受注が引き続き
最低水準なので期待は禁物と見ます。
為替はクロス円に調整が入っているのか?昨日辺りから米株
高等に連動して連れ高しにくくなっており、株高によって
ロングを入れていた筋の分が、いつ下落してもおかしくない
状況か?豪ドルは3月ので雇用統計が悪化しており、追加
利下げもありうる状況。
日経プットK2018を後場に2.49にて半分撤退、-928円。残りは来週
に再度9000円試したら再ナンピンして様子見。
さて来週火曜まではイースターのため閑散相場と見られます。
来週のGSなどの金融機関の決算に注目です。既にウェルズの
決算で先取りして上昇しているものの今までもウェルズは他の
金融機関に比べて決算は堅調であったため証券化に深入りして
いた他の金融機関の決算は軟調の可能性もあります。(時価会計
緩和が適用されるので元々、鵜呑みにもできませんが…)
保守
GBP/USD
1.4717L*1 → 1.4736 決済 +1,910
お試しロング1枚。すぐに手仕舞。
4/13の取引。
EUR/GBP
0.8979L*1
0.8974L*5
朝にお試しロング1枚から買い乗せ。
0.8979L*1 → 0.8920
0.8974L*5 → 0.8910 決済 -56,368
夕方にストップ。
GBP/NZD
2.5306L*1 → 2.5362 決済 +3,259
その後にお試しロング1枚、すぐに手仕舞。
GBP/USD
1.4870S*1
1.4889S*1
1.4887S*3
1.4885S*2
1.4880S*10
お試しロング1枚からバラバラと売り乗せ。
最後に10枚まとめて売り。
平均 1.4884S*7 → 1.4882 決済 +2,580
その後の下げでナンピンしたのはいったん手仕舞。
1.4880S*10 → 1.4879 決済 +992
10枚まとめて売ったのは微益撤退の位置にストップを設定、すぐに約定。
GBP/USD
1.4880S*10
1.4908S*5
すぐに売り直し。
1.4880S*10 → 1.4940 決済 -59,310
深夜にストップにかかり損切り。
1.4908S*5 → 1.4886 決済 +10,845
こちらはストップを1.4950に設定、
深夜の上げはやり過ごして朝に利益確定できました。
1.4894S*1
すぐにお試し1枚。このあと(仕事しながら)長考。
1.4931L*3
1.4942L*5
1.4944L*5
夕方、エントリーがやや遅れたかと思いつつもロング。
1.4894S*1 → 1.4950 決済 -5,547
お試しのポジがストップに。損失で終わっても良いと思ってたので問題なし。
1.4931L*3 → 1.4492
1.4942L*5 → 1.4488 決済 +40,029
夜に8枚を利益確定。
1.4942L*5 → 1.4450 決済 +3,977
残りの5枚はストップを微益撤退の位置に動かし、そこで約定。
後半の数字が間違ってました。
1.4931L*3 → 1.4992
1.4942L*5 → 1.4988 決済 +40,029
夜に8枚を利益確定。
1.4942L*5 → 1.4950 決済 +3,977
残りの5枚はストップを微益撤退の位置に動かし、そこで約定。
DIONの規制が不定期に発動されている影響で、今週は
まともに書き込み出来てません。
取りあえず月曜に日経プットK2018を2.28にて再ナンピン後は
様子見中。
日経平均コール第622回 -627500
三菱UFJコール第125回 -18480
三菱UFJコール第124回 -46990
NYダウ平均コール第30回 21580
手持ちのワラントを全て手じまいしました
日経は最初含み益が40万くらい出ていましたが
1月以降伸びることなく60万以上の損を出してしまいました
全力で買っていたのでこの失敗は痛いです
三菱UFJ第125回は株価が急上昇して
それにつられて買ってしまったんですけど
天井で買ってしまったような感じでした
しかも権利日まで短くタイムディケイにやられたような感じでした
三菱UFJ第124回は少し含み益が出た後ずっと低迷したままでした
上がると思ったらまだ下がる途中でした
NYダウは長めの権利日を選んで
しかもうまい具合に上昇してくれたのでよかったです
随分高い授業料になってしまいましたが
投資で儲けるのは大変だなぁとつくづく感じました
保守
4/16の取引。
GBP/USD
1.5059L*1 → 1.4980
1.5059L*5 → 1.4970
1.5059L*5 → 1.4970 決済 -80,497
朝にお試し1枚から買い乗せ。天井付近でした。
ストップで損切り。
4/17の取引。
GBP/NZD
2.6000S*1 → 2.5925
2.6001S*5 → 2.5990
2.5985S*5 → 2.5980 決済 +8,789
朝にお試し1枚から売り乗せ。
1枚は適当に利益確定。後はストップを微益撤退の位置に動かしそこで約定。
USD/JPY
99.31L*1
99.26L*5 → 98.90 決済 -22,100
夜にお試し1枚から売り乗せ、ストップ。
GBP/USD
1.4802S*5 → 1.4801 決済 +495
お試し1枚のつもりが5枚売り。すぐに手仕舞。
1.4802S*1 → 1.4791 決済 +1,090
お試し1枚、適当に決済。
203 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/04/20(月) 00:51:32 ID:u07zmnzR0
ワラントって取引が無い時間帯(日本株なら夜とか昼休みとか)はスプ広がるもんですか?
昼休みは覚えてないけど、大引け後はスプ広がりますよ。
前場にハンセンプットK2275を0.96にて4万ワラント新規購入。
日経プットは様子見。ハンセンは前週の日足が2日連続高値で
陰線となったこと、テクニカルでも高値付近だからとの理由
でしたが、…今日はあっさり踏み上げられてます。
各国ともザラバの値動きは不安定になってます。相場転調の
兆しの可能性が出てきました。為替もクロス円は全面高、豪ドル
はPPIがマイナスに転じて3月雇用統計と合わせ追加利下げ懸念から
下落。ポンドも欧州時間にデービス英貿易相のポンド安容認発言
で下落、クロス円は最近の上値の重さからアジア時間から終始軟調
の展開です。
USD/JPY
99.16S*1 → 99.09
99.18S*5 → 99.11
99.06S*5 → 99.10 決済 +2,200
朝にお試し1枚から売り乗せ、夕方に決済。
損失が怖く、まともなトレードができない状態です。
リハビリから始めた方が良さそう。
GBP/USD
1.4614S*1 → 1.4651
1.4619S*5 → 1.4660 決済 -23,831
お試し1枚から売り乗せ、ストップ。
USD/CAD
1.2353S*1
お試し1枚。
CAD/JPY
79.63L*5
79.63L*5
USD/JPY↑、USD/CAD↓と考えてカナ円ロング。
クロス円触るの久しぶり。
4/22の取引。
USD/CAD
1.2353S*1 → 1.2420 決済 -5,289
ストップ。
CAD/JPY
79.63L*5
79.63L*5 → 79.20 決済 -42,970
こちらもストップ。
どちらも一度は利益の乗ったポジション。
同値撤退の位置にストップ変更しなかった甘さが損失を招きました。
4/23
AUD/USD
0.7088S*1
0.7084S*5
0.7082S*5
0.7071S*5
0.7070S*5
お試し1枚から売り乗せ。
0.7071S*5 → 0.7055
0.7070S*5 → 0.7049 決済 +17,573
まず半分は手仕舞。
0.7088S*1
0.7084S*5
0.7082S*5 → 0.7080 決済 +3,124
ストップを微益撤退の位置に変更、後にそこで約定。
0.7045L*1 → 0.7090 決済 +4,420
朝に携帯からお試し1枚だが通信エラーの表示。
約定してないと思ったが、夕方にポジションを確認したらなぜかある。
慌てて同値撤退にストップを入れ、夜にもう一度変更。そこで約定。
AUD/NZD
1.2702S*1 → 1.2698 決済 +219
こちらも朝にお試し1枚。夜に微益撤退。
AUD/USD
0.7109L*1
0.7110L*5
0.7113L*5
お試し1枚から買い乗せ。
日経プットK2018は2.22にて半分、再撤退。ハンセンプットも
同時に1.16にて利確。引け間際に新日鉄プットK2330を0.85にて
3万ワラ購入。
GW前に売り方の投げが来ているようで、日経プットの価格下落が
激しいため残りはしばらく様子見。
昨日のハンセンプットの回号を1.12にて再購入。やってしまったか?
週足陰線だからという理由だったが、引け後に下落。他のポジは様子見。
4/24の取引。
AUD/USD
0.7109L*1
0.7110L*5
0.7113L*5 → 0.7119 決済 +8,855
朝にストップを微益撤退の位置に動かし、そこで約定。
GBP/USD
1.4656S*1 → 1.4630
1.4650S*5 → 1.4631
1.4654S*5 → 1.4627 決済 +23,660
朝にお試し1枚から売り乗せ、夕方に決済。
USD/JPY 96.69L×0.1
2ヶ月ぶりポジです。
これが自分の初FX・初信用で、暫く最小ロットで練習するつもりです。
またCFDの口座も開設、一旦ワラントはやめます。
GBP/NZD
2.5796L*1 → 2.5700
2.5776S*5 → 2.5950 決済 -52,553
朝にお試しロング1枚からドテンショート。
どちらもストップにかかり往復ビンタ。
NZD/USD
0.5666S*5 → 0.5661 決済 +2,413
夕方に売り、夜に微益撤退。
GBP/NZD
2.5767L*1 → 2.5793 決済 +1,418
夜にお試しロング1枚、すぐに手仕舞。
GBP/USD
1.4594 → 1.4634 決済 -3,863
お試しショート1枚、損失が許容範囲を超えたので損切り。
AUD/NZD
1.2563L*1
1.2587L*10
1.2583L*10
お試し1枚から買い乗せ。
GBP/USD
1.4649S*5
同値撤退ストップを出してみたらすぐヒット。
USD/JPY 96.690L×0.1 → 96.698 +8
dion規制のため書き込めてませんでした。取りあえず別の所から
書いてます。
月曜に一旦全てのポジション解消、火曜日に持ち越しはタラレバ
でしたが、取りあえず本日後場に日経プットK2018を2万ワラ1.86
にて購入。恐らく5月のSQまで強いと予想ですが、去年同様なら
そこから上は重いと見ます。現状は全ての悪材料を過小評価し
全ての好材料を過大評価してるものと思われます。5月はIT製造業
等で生産が増えてますが(私の勤め先もシフトが変更になるほど
増えてます。)これまで止まっていた案件が流れ出したにしては
少ないので6月には現状を織り込むかと思われます。
さて、ムダな取引や過去のトレードの失敗の反省から
私も野菜炒めさんのように月末に資金を晒すことにしました。
4/30 20:25 現在の口座の状態は
日経プットK2018 1.63で2万ワラ(購入価格1.86)含み損-4,600円
預かり金808,942円で合計841,542円となっています。(参考に年初は
ニアピンの損失などもあり70万割ってました。)
3月末に比べてほとんど増減してません。プット目線で去年と同じ失敗
ですがそれだけにポジションは去年より小さめに取っています。
4/28の取引。
AUD/NZD
1.2563L*1
1.2587L*10
1.2583L*10 → 1.2479 決済 -121,240
深夜の急落でストップ。これはリスク管理が甘かったです。
GBP/USD
1.4649S*5 → 1.4640 決済 +4,351
こちらはすぐに手仕舞。
4/29の取引。
1.4580S*1 → 1.4620 決済 -3,848
夜にお試しショート、のちにストップ。
1.4599S*5 → 1.4650
1.4618S*5 → 1.4652 決済 -40,863
お試しショートの後に売り乗せしたのですが、こちらもストップに。
1.4670L*1 → 1.4640 決済 -2,896
米株見ながらロングに変更、しかしストップ。
1.4596L*5 → 1.4624 決済 +13,021
1.4596L*5 → 1.4720 決済 +60,007
下がってきたところで5枚ずつ買い。
朝に半分を微益撤退、後の5枚は指値がヒット。
お、書き込めますね。私のところはアク禁解除されたようです。
一連のトレードは集中力が足りないなと感じました。
そのせいかスキルの向上がほとんど見られません。
いつもと同じようなことしかできず、そこから先に進んでません。
なんとかしないといけないのですが、相変わらず、です。
二月
>>104 三月
>>170 四月末現在の口座残高。種は為替100万。
FX口座 524,525円 -475,475円
ポジション
AUD/USD
0.9343S*1
損益合計 -475,475円 目標まであと 100,475,475円。まずは原資回復か。
五月のテーマもトレードの見直しです。
自分のトレードには根本的に何かが足りません。
もう少し時間をかけて探してみようと思います。
四月のテーマは「トレードの見直し」でした。
といっても気ままに(?)やってただけです。
はっきりと感じる収穫もなく、良くわからないまま終わりました。
USD/JPY 99.150S×0.1
USD/JPY 99.510S×0.1
寝ている間にナンピンが約定してしまった。
朝出社前に成行で撤退。
USD/JPY 99.330S×0.2 -> 99.169 +320
5/1の取引。
USD/JPY
98.65S*1
98.67S*5 → 99.05 決済 -23,000
売り上がるもストップ。
GBP/USD
1.4812L*1 → 1.4758 決済 -5,355
お試しロング1枚、しかしストップに。
1.4782L*5 → 1.4784 決済 +993
買い乗せ、微益撤退。
5/4の取引。
USD/CHF
1.1336L*1 → 1.1374 決済 +3,317
お試しロング1枚、適当に手仕舞。
1.1327S*2 → 1.1380 決済 -9,226
お試しロングの後にドテンショート。こちらはストップ。
AUD/NZD
1.2804S*1 → 1.2908 決済 -5895
お試しショート一枚、ストップ。
USD/CHF
1.1293L*1
1.1285L*5
1.1288L*5 → 1.1290 決済 +2,798
お試し1枚から買い乗せ。
1.130を越えた時点で微益撤退の位置にストップ、そこで約定。
GBP/USD
1.5093S*1
1.5090S*5
1.5120S*5
お試し1枚から売り乗せ。
JP225M9 9290売×1
ずっとまえに練習で出した注文の取り消し忘れが約定
サブマリン注文ですね...
小額なので撤退せずに売り上がってみます。
ドル円も。
USD/JPY 99.38S×0.1
牛丼並一杯で終了。。
USD/JPY 99.38S×0.1 → 98.98 +400
次は特盛り狙いで
5/6の取引。
GBP/USD
1.5093S*1 →1.5051
1.5090S*5 →1.5051
1.5120S*2 →1.5041 決済 +37,913
朝に8枚を手仕舞。残り3枚はストップを動かして放置。
1.5120S*3 →1.5090 決済 +8,837
ストップです。
USD/JPY
98.32L*1 → 98.32 決済 +0
夜にお試し1枚、同値撤退。
GBP/NZD
2.5839L*1 → 2.5750 決済 -5,103
2.5782L*5 → 2.5862 決済 +23,004
お試し1枚はストップ。
買い乗せした分は適当に利益確定。
USD/JPY
98.72L*1 → 98.73 決済 +100
お試し1枚、撤退。
USD/JPY
98.60L*1
98.58L*5
夜にお試し1枚から買い乗せ。
98.60L*1 → 98.40 決済 -2,000
夜中にストップにかかってました。
5/7の取引。
USD/JPY
98.46L*5
朝に買い乗せ。
98.46L*5 → 98.53 決済 +3,500
寝ぼけていたのもあって、微益撤退に。
98.58L*5 → 98.94 決済 +18,030
夕方に決済。
売りナンピン。
日経225M9 9445売×1
日経225M9 9290売×1
5/8の取引。
GBP/NZD
2.5296L*1 → 2.3600 決済 +236
夕方にお試し1枚、夜に撤退。
DION規制は金曜に解けていたようですが、取り合えず現在のポジ。
日経プットK2018、2万ワラントは15800円の含み損。木曜に
豪ドルコールを新規に購入。豪経済指標はここのところ好調な
ものが多かったのですが遅行指標の雇用が改善(特に正規雇用)
を見て利下げ打ち止め観測から→利上げ期待も考えK2853を1万
ワラ購入です。
なんとなくだしておいた撤退注文が約定。
日経225M9 9,367.5売×2 → 決済 9,360 +15
アジア時間より為替の値動きが不安定だったので前場終了後に
豪ドルコールを微益撤退。円独歩安はまだ早いと見ていた所に
欧州時間で更に円が強含む展開。株価もそろそろ重くなってくる
か?
GBP/USD
1.5207S*1
1.5225S*5
朝にお試し1枚から指値ヒットで5枚売り乗せ。
1.5207S*1 → 1.5190
1.5225S*3 → 1.5139 決済 +26,905
夕方にお試し1枚は微益撤退、その15分ぐらい後に3枚を決済。
1.5225S*2 → 1.5122 決済 +20,150
夜に残り2枚を手仕舞。
AUD/USD
0.75940L * 0.1
ドル円以外は初なので、練習です。
イブニングセッションで日経プットK2018を1.09にて1万ワラナンピン。
しばらく様子見。
USD/JPY
97.34L*1 → 97.10 決済 -2,400
お試しロング1枚、ストップ。
USD/CHF
1.1045L*5
1.1044L*5 → 1.1010 決済 -30,387
5枚ずつ買い。エントリーに焦ったため、値が不利、その後の下げでストップに。
USD/CHF
1.1018L*5
1.1028L*5 → 1.1051 決済 +24,474
買い直し、撤退。
USD/JPY
96.14L*1
96.17L*5
96.16L*5
AUD/USD
0.75940L * 0.1 → 0.76113 +\166
あとでまた買いなおそうとか思って一旦決済。
AUD/USD
0.75990L * 0.1
0.76070L * 0.1
0.76800L * 0.1
今度は焦るように買ってしまった。
USD/JPY
97.000L * 0.1
96.457L * 0.1
これまたなんとなく買っちゃった。
ずっと売り目線だったのに。
USD/JPY
96.14L*1
96.17L*5
96.16L*5 → 95.90 決済 -28,900
朝にストップにかかりました。
USD/CHF
1.1014L*1
1.1014L*10
夕方にお試し1枚から買い乗せ。
1.1014L*1 → 1.1075
1.1014L*5 → 1.1078 決済 +33,004
夜にお試し1枚と半分を手仕舞。
残りはストップを微益撤退の位置に変更して様子見です。
ナンピン。
USD/JPY
95.800L * 0.2
平均:96.264L * 0.4
今気づいたが、得意のご発注。
USD/JPY
95.590L * 0.2
平均:96.039L * 0.6
短期リバのラインを割りそうなので、誤発注分損ギリ。
USD/JPY
95.590L * 0.2 → 95.500 -\180
割らないし(w
売った後のローソク足が大陽線
主要通貨に対するドルの弱さがドル円にも出始めクロス円
が軟調の展開ですが、3、4月の指標から豪経済は一定の堅調
さを予想し引け後に、豪ドルコールK2853を2.23にて15000
ワラントお試し購入。
ヨーロッパタイムでクロス円下落に引きずられてますが
来週水曜の日本1QのGDP速報値しだいでは、2月以降のクロス円
上げ同様の相場も考えられますので、この後は様子見です。
日経プットも含み損のままポジ継続。
昨日のNY市場は上値に慎重になって来ていることの表れと
見え、2ヶ月連続しての小売統計の弱さに楽観論がしぼんで
きたということのようです。(受注が戻って来たと言っても
売上回復してないので当然ですが…。)
USD/CHF
1.1014L*3 → 1.1097
1.1014L*2 → 1.1060 決済 +29,357
夜に3枚を手仕舞、残り2枚はストップです。
USD/JPY
95.50*1
95.51*5
95.67*5
お試し一枚から買い乗せ。
週末を控えて日経プットK2018の回号の不利を考慮して
1.08にて15000ワラント損切り。新たにハンセンプットK2631を
1.20にて3万ワラント購入。
最近は損切り多いです。期待相場はやはり苦手です。
USD/JPY
95.67*5 → 95.97
95.50*1 → 95.65
95.51*5 → 95.65 決済 +23,588
朝に5枚を手仕舞。後の6枚はストップで微益撤退。
GBP/USD
1.5244S*1 → 1.5218 決済 +2,463
夜にダウの下落を見てお試し1枚、すぐに手仕舞。
GBP/USD
1.5226S*1
1.5239S*5 → 1.5231 決済 +3,326
売り上がるも微益撤退。
GBP/NZD
2.5940S*1 → 2.5928
2.5895S*10 → 2.5904 決済 -4,423
朝にお試し1枚から売り乗せ、夜に損切りです。
日経プット、ハンセンプット共に損切り。タイムディケイによるものか
指数が下落しても価格が上がりにくくなってることによります。
プット目線はしばらく置いておくことにします。豪ドルコールはポジ継続。
新たにFX久しぶりに取引しました。ZAR/JPNを10.79で購入したつもりが
AUD/JPNを70.79で購入してました。(おかしいな…)Hits FX はバグに
よるものか建玉が見えないため決済は全決済以外受け付けないため、
あとで対応してもらうとしてポジションは水曜の日本GDP速報まで様子見
とします。
バルチックが年初の高値を越えてきました。やはり中国での需要が
強いとのことで夏場にかけてひと相場になるかもしれませんが、財政
支出分がはがれたあとが怖いですね…。
Hits FX表示エラーはポップアップブロックによるエラーのようで
ひまわりのサイトの内容から例外サイト指定したところ正常になりました。
USD/JPY
95.78L*1
95.80L*5
95.86L*5
お試し1枚から買い乗せ。
USD/JPY
96.27L*5
USD/JPY
96.27L*5 → 96.35 決済 +4,000
買い乗せした分は朝に微益撤退。
95.78L*1
95.80L*5
95.86L*5 → 96.10 決済 +30,288
ストップです。
96.11L*1 → 96.14 決済 +300
お試し1枚すぐに手仕舞。
96.20L*10 → 95.90 決済 -30,000
10枚買い、ストップで損切り。
96.08L*5 → 96.16 決済 +4,000
5枚買って、微益撤退。
AUD/USD 買い増し 0.7606L×0.1
平均 0.7623L×0.4
0.7500を割った時買いたかったが、米ドル円のくそポジが重しとなり様子見。
そのくそぽじUSD/JPY。
ナンピンしてもすぐ薄利撤退。
95.700L×0.2 -> 95.731L×0.2 +\62
95.800L×0.2 -> 95.903L×0.2 +\212
残り平均 96.728L×0.2
AUD/JPNは70.79→73.86で決済。+30,797
昨日の日経の記事を元にケープに調整が入るか?との考えで
商戦三井プットK2816を1.22にて3万ワラントお試し購入。
豪ドルコールはポジ継続。
USD/CAD 1.14655S×0.1
USD/JPY 96.728L×0.2 -> 95.501×0.2 -\2,455
USD/CADの安値ブレイクのS決まったと思ったら、
米ドル全面安。とうとう損ギリ決意。
が、今のところ意外に下げていない(w
円も売られているからかな。
AUD/USD ロングはホールド。
USD/JPY 97.374L×0.1
何故か買ってしまう
USD/CAD 1.13559S×0.1
底S。
平均 1.14107S×0.2
昨日、ケネディクス現物で20,115円で2株購入。資金が眠ったままなの
はもったいないとの思いから。低価法による赤字計上後、金融機関
からの資金繰りがあるうちは2株なら問題ないかと?との思惑です。
商船三井プットは月末前に一旦1.21にて撤退。豪ドルコールはポジ継続。
さぼっていた取引報告です。
5/20〜21の朝までの取引。
USD/JPY
96.21L*5
96.12L*5 → 96.20 決済 +3,500
買い乗せ、微益撤退。
USD/JPY
95.99L*1 → 95.85 決済 -1,400
お試し1枚、ストップ。
GBP/NZD
2.5781L*1
2.5776L*5 → 2.5650 決済 -43,917
お試し1枚から買い乗せ、ストップ。
USD/CHF
1.1087L*5 → 1.1060 決済 -11,691
ポンキウイをポジった後に調子に乗って買い、ストップ。
USD/JPY
95.22L*1
95.24L*5
95.29L*5 → 95.27 決済 +1,000
お試し1枚から買い乗せ、微益撤退。
95.30L*10
95.32L*5 → 95.05 決済 -38,500
買い直すが、ストップ。
95.16L*5 → 94.90 決済 -13,000
懲りずにロング、ストップ。
NZD/USD
0.6080S*5
0.6074S*5 → 0.6058 決済 +18,002
夜に5枚ずつ売り、翌朝に手仕舞。
GBP/USD
1.5670S*5
1.5670S*5 → 1.5733 決済 -59,774
これも夜に売り、翌朝にはストップに。
無駄なトレードばっかりです。
体調が悪く、頭がよく回らないのに続けるからいけない。
しかしそのことに気づけず、そのままトレードに戻ってしまいます。
5/21の夕方から今まで。
EUR/USD
1.3770S*5 → 1.3757
1.3754S*5 → 1.3760 決済 +3,326
5枚ずつ売り、いったん手仕舞。
1.3761L*1 → 1.3763 決済 +189
お試しロング1枚、微益撤退。
1.3775S*5
1.3744S*5 → 1.3746 決済 +947
1.3753S*5
1.3777S*5 → 1.3758 決済 +3,312
売ってはすぐに手仕舞を繰り返す。
1.3762S*5 → 1.3790 決済 -13,305
お試し5枚、ストップ。
1.3806S*5 → 1.3840 決済 -16,127
これもお試し、そしてストップ。
1.3866S*5
1.3883S*5 → 1.3910 決済 -33,415
これより上はないだろうと売り乗せ、それもストップ。
1.3940S*1 → 1.3970 決済 -2,821
お試し1枚、ストップ。
ユロドルの上昇トレンドを売ってました。
エントリーやストップが間違っているのではない、
根本的にトレンドを見誤っていたのですが、ずっと気づきませんでした。orz
USD/JPY
94.14L*5 → 94.46
93.96S*5 → 94.25 決済 +1,500
ユロドルのお試しショート1枚を入れた後、いろいろ考えてドル円ロング。
やっと自分らしいトレードができるかと思いましたが、
今までの失敗が頭をよぎって怖くなり、無駄に両建て。
それでも利益を出せたので良しとします。
保守
横横になるか?と思い下値で買いなおそうと前場でケネディクス
を20,110で薄利撤退したら後場暴騰…orz。多少の増額修正があっても
今の水準なら高いか?と思い直し、商船三井プットK2816を1.13にて
3万ワラント購入。
うまく行かないときには損失を最小限に抑えるのも、トレードには
重要。…とは言うものの相場のボラが低いとワラントはつらいので
為替にも注力していこうと思います。さて為替口座の現状は現在
ひまわりに99,048円。
相場観修正のためにちょっと主要な相場を整理。
今日は米英が休みで北朝鮮問題や現在、トリプル安状態にある米の
状況からドル円の上値は重い事からクロス円も状況しだいで下値を
試すことになる可能性も考慮。米国債安は英国債安が引き金のよう
な気がしますが、どちらにせよそれが主要な買い手の金融機関が
債権のポートフォリオを必要以上に大きくするわけも無く3月までで
米国債の買いは一巡したような気がします。
株高により債権買いが弱くなっていた4月〜5月にかけて10年債を
見てみると、株の上値も思いですが先に国債が売られ金利が上昇
傾向にあり、それにより資金逃避で金や原油等の資源高の要因の
一つになっていると思われ、債権安→ドル安の状態とリンクして
いるように見えます。
…ということは、本格的にドル安が始まるかどうかが重要な
ポイントと思われます。国債買い入れ策に反して3月〜4月
の住宅指標は底入れ→低迷の状態が続いておりこれがドル売り
圧力の一因なると共に、消費指標も低迷した状態が続くととも
に雇用も減少幅が小さくなったとはいえ減少していることに変わ
りは無く、クライスラーの破綻やGMの破綻の可能性しだいで雇用
はさらに底割れの可能性もあり、より市況に注目していきたい。
バルチックは今日もケープが大幅続伸。バラ積みは受け渡し時の
価格での決済が主流なので現状はまだ減産の影響はないのでしょうか?
ケープは続伸というより暴騰のレベルですが運賃先物に何かあったのか?
最近調子悪いので商船三井プットは取り合えず+900円で撤退です。
USD/JPY
94.90L*5
94.92L*5
94.96L*5
お試し1枚からのつもりが5枚買い、そのまま買い乗せです。
全体的にクロス円の上値が重そうなこともあり豪ドルコール+8250円
にて利確です。
昨日発表の米消費者信頼感指数はABC消費者信頼感指数とは
サンプルの取り方が違うにしても、ABCの方が低迷しているのとは
ちょっとかけ離れた内容なので他の指標にも注目していきたいと
思います。
USD/JPY
94.96L*5 → 95.16
94.92L*5 → 95.30
94.90L*5 → 95.10 決済 +39,150
朝に5枚、夜に5枚を手仕舞。
残りはストップにかかりました。
昨日の値動きや、本日後場の日経の強さから考えて週末はさんでの
GM関連の混乱回避での早めの月末買いでも入ったのか?と思い
日経プットK2286を2.13にて15000ワラント購入。たまたま指値で
約定した値が本日場中の安値での購入となりました。
為替はこのところ続く米10年債を中心に長期金利が急上昇している
影響から昨夜の米株下落→本日のリバトリのドル買い→クロス円
の連鎖上昇となっている模様。このまま長期金利が急上昇するようなら
株高はありえないと見ますが要注意です。
…毎度のことになってますが、本日の耐久財受注もそうですが、ここ
数ヶ月の米指標は前回値を大幅に下方修正してくるので、それを見越して
相場観を建て直したいと思います。
GMの債権者委員会が修正案を受入のニュースは"9割"が受け入れたの
でしょうか?ちょっと詳細が分かりません。もともと債権者は世界中に
散らばってる上に個々の条件がばらついてるからこそ期日までに
間に合わないということだったはずですし、昨日でそもそも合意
期限は過ぎたと思っていましたが…?
為替 :CNBC (更新:05/28 22:35)
http://fx.himawari-group.co.jp/report/marketnews.html 米GM債券保有者、修正提案を受け入れ
米GM破産法申請の場合、米財務省が財産取得へ
米GM社債保有者委員会、債務株式化提案を支持
米GM社債保有者、新会社の株式10%と追加で15%ワラント取得へ
米GMの発行済み普通株保有者の割合、米財務省72.5%・VEBA17.5%・旧GM10%
GM新会社の連結負債は約170億ドル、うち財務省向け80億ドルの見込み
米財務省、GM新会社の優先株25億ドル取得へ
追加で15%のワラント取得はチャプター11申請後の新会社の株式
のことのようですが…、問題は新会社の債務が以前170億ドルも
あることかな?チャプター11が回避できるということではなさそう
ですが混乱は最小限に抑えられそうということか?
売掛金がある取引先はたまったもんじゃないでしょうが…
USD/JPY
95.29S*1 → 95.53
95.29S*5 → 95.52
95.36S*5 → 95.53 決済 -22,400
朝にお試し1枚から売り乗せ、すぐにストップ。
GBP/NZD
2.5901S*1 → 2.5673
2.5924S*5 → 2.5673
2.5990S*5 → 2.5680 決済 +181,965
朝にお試し1枚から成行で5枚、IFDO注文でさらに5枚を売り乗せ。
夕方に手仕舞。
日経プットは1.08にて撤退-750、来週再購入することも考慮。
ジョイント・コーポの会社更生法申請のニュースで19:20頃
オリックスプットK2795を1.14にて3万ワラント購入。影響は
無いとなってますが、不動産は個々のところ悪材料が無かったの
で連動下げを狙ってです。
PTSでの連動下げで参照価格が-6%を超えてきたので、取りあえず
+2100円で利確。他の不動産銘柄のプット検討中。
三菱地所プットK2805を1.35にてお試し2万ワラント購入。
年初来高値更新してる中では、ちょっと微妙な位置での購入かな?
米1QのGDP改定値、個人消費等は予想を下回ってきました。
取り分け個人消費が弱いですね。この後、NYはどうなるか…
米債は調整中なのでしょうが、ドル売りが止みませんね…。
資源高もありますが、ドル売りのコンボが続くとインフレ率が
やばいことになります。不景気だからスタグフか…。
hosu
DION規制解除?
5/31時点の口座内容
楽天証券 預かり金 806,351円
三菱地所プットK2805 26,800円(含み損-200円)
総合 833,151円(前月比-8,391円)
ひまわりHITs FX 99,048円(前月比+30,797円)
相場のボラティリティ低下に伴いコール、プットのタイムディケイが
無視できない損失を生み出す状況により、指数、個別株を原資産とした
ワラントはきつい状況。為替のワラントはスプレッドが小さいこともあり
トレード吟味あり。日経ニアピンはスプレッドが大きすぎることにより
要注意。(GSは買わせる気はあるのだろうか?)
6/1の状況
後場、日経プットK2286を1.92で15000ワラント
オリックスプットK2795を1.07で25000ワラント購入。
悪材料出尽くしとは下げの終盤で使う言葉だと思いますが、NYは
シティ、GMのダウ銘柄除外によるものも支援して大幅上昇中。
購入したプットは期先なのでちょっと様子見です。
忘れてました
三菱地所プットK2805はより付きで-200円で撤退。
先ほど日経プットK2286を追加で1.79で1万ワラント追加購入。
二月
>>104 三月
>>170 四月.
>>219 五月末現在の口座残高。種は為替100万。
FX口座 675,095円 -324,905円
ポジション
AUD/USD
0.9343S*1
損益合計 -324,095円 目標まであと 100,324,095円。原資回復の旅が続きます。
六月のテーマは 「目標を設定し、その中でトレードを行う」 です。
具体的には1週間で10万が目標です。
目標達成の為にどんなトレードをするべきなのか、
取るべきリスクは?トレードの回数は?などを実践の中で考えながら行います。
五月のテーマは「トレードの見直し」でした。
しかし、途中で何となくやっていても意味がないのに気づき、
目標を設定して自分を厳しい環境に置いた方が良いと考えました。
USD/JPY
94.55L*1
94.55L*5
夕方にお試し1枚から買い乗せ。
ストップを上げながら様子見です。
USD/JPY
94.55L*5 → 96.55
94.55L*1 → 96.20 決済 +116,510
昨日の夜に5枚を手仕舞。残り1枚はストップです。
GBP/USD
1.6440S*5 → 1.6439 決済 +478
朝にIFDO注文で指値ヒット。
その後、夕方に急落するがリミットにはかからず、夜には全戻し。
撤退しました。
USD/JPY
95.66S*1
95.75S*5
95.70S*5 → 96.00 決済 -30,900
売り上がるもストップ。
95.84S*5
95.80S*5
売り直し。
USD/JPY
95.84S*5
95.80S*5 → 96.10 決済 -28,150
朝にストップにかかりました。
逆張りオンリーを卒業しようと、
まずはひたすらブレイクアウト戦法に徹していますが、
ストップが浅すぎて刈られまくり。
週末、米雇用統計は失業率は9.4%(9.2%)と予想より悪化、一方
非農業部門雇用者数変化-5月:-34.5万人(-52.0万人)と予想より
悪化幅は小さいものとなり時間外ダウ先、クロス円は上昇。
しょうがないので日経プット損切り、オリックスプットは微益撤退。
GM等自動車関連の雇用減はこれからと思われますが、取り合えず
失業率の悪化よりも雇用の悪化幅が小さいことを好感のようです。
こうなると2003年の5月からの縛上げ相場のことも頭に入れて
日経1万も視野に入るか?製造業の生産はそこまで楽観するような
量は戻ってないんですがねえ…、金融不安が無いうちは上昇なんで
しょうね。商品市況が上昇、ドル安、長期金利上昇が続けば
そのうち現実に帰る可能性もありますが、しばらくは無理ですかね…。
×…その後、統計の手法を突然変更したことによるものであることが
×改名され、矛盾した内容の理由が明らかになりました。
○…その後、統計の手法を突然変更したことによるものであると
○解明され、矛盾した内容の理由が明らかになりました。
訂正、…どうも誤字訂正したつもりがされてない事が多い
ようで、CPU使用率が不安定なときには注意したいと思います。
6/5の取引。
1.6133L*1
1.6140L*5 → 1.6050 決済 -51,556
朝にお試し1枚から買い乗せ、昼過ぎにストップです。
結局、先週は+6,382。
エントリーもストップの位置も悪い。
十分な勝算もないのにトレードするから、と反省してます。
USD/JPY
98.40S*1
98.40S*5
98.30S*5
6/8の状況
寄り付きに日経プットK2286を1.67にて25000ワラント購入。
引け後の下落で参照価格が5日線に掛かったところで1.71にて
利確。ボラが低くなり日経プットはプット目線と言えども
利益が出に為替のワラントに注目して、同時に米ドルプット
K2599を2.90にて1万ワラント購入。
米債は短期、長期ともに金利上昇中。先週末の雇用統計を
引きずって景気回復期待による米債売り、金利引き上げ期待
による"ドル買い"という状況。世界中で株価が期待を先取り
してきた3ヶ月ですがこのところアジア、ヨーロッパでは上値
の重い状況が続いています。NYとBRICs、日経などはまだ堅調で
すが…。
商品相場の高騰もアナリストから相場のモメンタムによる
バブル懸念が出てますし、ミスリードしているのが大手
金融機関の自己売買部門では?との懸念がでてます。去年の
8月まで原油高が投機筋に煽られていたときもそうでしたが…。
さてクライスラーの資産売却について一部の年金基金の申し立てにより
売却にまったがかけられてますが、当然ながらオバマが想定していた
再建手続きは2ヶ月では終了しないことが確定的ということです。
自薦調整型と言えども、売却価格については債権の優先順位の兼ね合い
等でフィアットが単独で決められるものではないので当然ですね。
GMはなおのこと困難なはずです。事前に債権者の同意が9割得られて
いませんし、今後の泥沼化には注意です。
遅ればせながらお二人に習って、口座状況を。
FXブロードネット 510,128
損益合計 +756
当分逆張り禁止、0.1〜0.3枚くらいでブレイクアウト戦法を素振り練習のように繰り返したいと思っています。
方向性があっていてもストップの位置が悪いのか、ちょっとしたリバで狩られまくりです。
特にここ数営業日GBP/USDで書ききれないほどやられました。
USD/JPY
98.40S*1
98.40S*5
98.30S*5 → 98.48 決済 -13,965
朝に損切り撤退してしまいました。
USD/CHF
1.0910L*5 → 1.0870 決済 -18,056
朝にロング5枚、ストップ。
GBP/NZD
2.5934S*1
2.5905S*5
2.6043S*4
平均約 2.5963S*10
お試し1枚から売り乗せ。
GBP/NZD
2.5963S*10 → 2.6100 決済 -83,644
昨日の真夜中に天井付近でストップ。。。
USD/JPY
97.68L*5 → 97.89
97.62L*5 → 97.80 決済 +19,500
夕方に5枚ずつ買い、夜に5枚を手仕舞、残り5枚はストップで撤退。
ドルプットは+1200円で薄利撤退、本日新たに日経プット購入。
5日線がサポートする相場のためお試し買いでK2286を1.50にて
2万ワラント購入。明日のMSQ以降の相場も引き続き注視。
さてクライスラーは債権者による売却の一時差し止め請求を
認めた後、翌日あっさり売却が許可されました。翌日許可される
なら、差し止めは何かのパフォーマンスか?
長期金利の上昇が話題となってますが、今日はCP発行残高が
8年半ぶりの低水準とのニュースが出ています。企業による
資金調達需要が薄いことが背景にあり、いまだ企業活動が
停滞していることの表れと見ます。
本日の米小売指標から商品高の影響によるものも見て取れ、流動性
の拡大による資金需要はリスク資産に向かっているものと思われます。
株の出来高が薄いのは積極的に上値を追う向きが未だ少数なのと、比較
的安全な?国債等に資金がある程度吸収されてるためと思われ、残りは
商品に向かってるものと思われます。
本日の中国の貿易統計も芳しくなく輸出入ともに、ここ数ヶ月同様に
減少しています。ここの所欧州市場の指標が思わしくないため欧州の
低迷が一因か?日本も機械受注が予想したぶれたように、一部のリバウ
ンド需要が一巡した可能性があります。引き続き注視。
日経プットK2286は1.42にて-1600円で撤退。…週末前になぜ
昨日、ワラント購入してしまったんだろうかと本日は撤退を思案
していたので参照価格10070円で撤退です。
期待相場が続くとするなら決算発表がある来月下旬まで上値が
重いながらも上昇するか?
ミニバブルに乗るつもりは全くないので、逆張り
するなら個別銘柄か為替にするか…。
6/11の取引。
AUD/USD
0.8045L*5
0.8054L*5 → 0.8020 決済 -28,995
夜中に買い乗せするもすぐにストップに。
98.30S*5 → 98.28
98.23S*5 → 98.16
98.30S*5 → 98.28 決済 +5,305
AUD/USDがストップにかかった後、5枚ずつ売り乗せ。
次の日の朝、値が不利な5枚を手仕舞。
残りはストップを微益撤退に移動、天井付近で約定。。。
GBP/USD
1.6368L*5
これも朝、気を取り直してロング。
リスクを大きくとれずに5枚のみ。
1.6368L*3 → 1.6441
1.6368L*2 → 1.6444 決済 +36,315
夕方にちまちまと利益確定。
6/12の取引。
USD/JPY
97.94L*5
97.81L*5 → 97.60 決済 -27,500
24時過ぎに5枚ずつロング。すぐにストップ。
GBP/USD
1.6557S*1 → 1.6511 決済 +5,486
朝にお試し1枚。夕方に撤退。
1.6505S*5 → 1.6400 決済 +51549
夕方に5枚のみ売り。その後、指値ヒット。
今週は-54,005。ポンキウイの負けが痛かったです。
エントリーが甘い為にストップまでの位置が近くなり、
取れるはずのトレンドを逃してしまう。
週末は自分の売買譜を眺めて問題点を探します。
無駄に改行してます。
すいません。。。 orz
今日はドイツのクレジットクランチや為替を巡る発言
等もあり調整入ってますが、この程度だと現状では小幅な調整
になるでしょうか…、今日はアジア圏のシンガポールの小売統計
の悪さが目を引きました。今週は引き続き株高にマクロ指標が
付いてきているのか注視。
久々の円高ですね、NY連銀指数やネット長期TICフロー、ネット
TICフロー合計がさえないことや短期的な過熱感から寄り付きから
NYが急落してることによるものですが、現実を見始めたか?
USD/JPY
98.16S*1 → 98.50 決済 -3,400
朝にお試し1枚、ストップが浅かった為かられました。
98.25S*5
97.99S*5
朝と夜に売り乗せ。
USD/JPY
97.99S*5 → 97.67
98.25S*3 → 96.84
98.25S*2 → 96.86 決済 +85,970
朝にバラバラと手仕舞。
売買譜を眺めて気づいたのはエントリーが甘いということ。
十分すぎるほど引きつけてからポジションを持つ、
という当たり前の事が難しいです。
今まではチャートを見ながら成行でポジることが多かったのですが、
指値注文を積極的に使おうかと検討中です。
USD/JPY
96.22L*5 → 96.41 決済 +9,500
夕方に入れたIFDO注文がヒット。
夜に欧州の株と通貨が弱いのを見て適当に利益確定。
昨日の夜から今日のトレード。
GBP/NZD
2.5563L*5 → 2.5450 決済 -34,730
昨日の夕方にお試し5枚、その後ストップ。
USD/JPY
96.12L*5 → 96.70
96.16L*5 → 96.62 決済 +52,070
昨日の夜に5枚ずつ買い。
朝に半分を利確、残り5枚はストップにかかりました。
月曜に購入したオリックスプットは横横の展開になったため
金曜前場で損切り。76.50円付近で購入した豪ドルコールは
保有中。
NYは企業決算や金融機関の見通し不透明なことから、ここの所
軟調。市況にはリスクオフが話題と出てましたが、やはり
需給のみで上がっていたことは想定されていたようで利益
確定売りから明らかに、上値が重い模様。指標はずっとよく
なかったんですけどね…。
この一週間は+109,410。
すでに数値目標を達成することに意識はなく、
いかに上手くトレードできるかを考えてます。
先週はエントリーが7回と少なく、ポンキウイ以外で大負けもなし。
意識して枚数やトレードの回数を抑えたのが上手くいったようです。
USD/CAD
1.1358S*1
1.1366S*5 → 1.1420 決済 -27,880
朝にお試し1枚から売り乗せ、ストップ。
GBP/USD
1.6418S*5 → 1.6480 決済 -29,707
夕方に5枚売り、その後の逝ってこいでストップ。
USD/CADはもう少し慎重に、(高値で)
エントリーすれば損失を抑えることができたのにと反省。
GBP/USDは余計なことをしたと思ってます。
素振り感覚でポジりまくっていたら、損益がマイ転しました。
昨日の夜からのトレード。
AUD/JPY
75.73L*5 → 75.20 決済 -26,500
夜に5枚買い、その後ストップ。
久しぶりに手を出したクロス円で負け、ショックを受けます。
EUR/CHF
1.5032L*10 → 1.5120 決済 +78,168
その後、1.5が鉄板のユロスイに逃げました。
ずっとモミモミでしたが夜に暴騰、指値ヒットです。
ここに書き込む場合はコテ付けないとダメですか?
単発の質問ならいらないと思いますが、
売買記録ならコテつけないと書き込みする意味がないと思いますけど。
個人的にはスレが荒れないならご自由にどうぞ、って感じですね。
昨日の取引です。
GBP/USD
1.6266L*5 → 1.6230 決済 -17,294
夜に5枚買い、その後ストップに。しかもその日の最安値。
エントリーが悪い、しかし損失は限定したい、仕方ないからストップは浅めに置いた。
結果はポジを刈られてからの反転上昇。。。
GBP/NZD
2.5465L*5 → 2.5468 決済 +921
お試し5枚、微益撤退。
1時間ぐらい持ってレートを眺めてましたが、不利か?と思い微益撤退。
USD/JPY
96.27S*1
96.19S*5 → 96.20 決済 +200
お試し1枚から売り乗せするも微益撤退。
96.15L*5 → 96.00 決済 -7,500
ドテンロング、ストップです。
米株の上昇を見てロングしましたが、為替はずっとドル安でした。
失敗しました。
ここのところ限りなく資金が水平に近い右肩下がりの状態。
現在、豪ドルコールと日経プットを保有中、あわせて-2200円
状態。日経プットK2286は9850円付近での購入。豪ドルコールは
前回から保有中のままです。企業業績の不透明さ、商業不動産
の価格下落や個人クレジッドの評価損拡大などのニュースがあり
アメリカはここの所、調整中です。月末なので日経はドレッシング
期待もあって金曜は上昇して終了でしたが…
それではコテ付けてチョコチョコ書きこみさせてもらいます
宜しくお願いします
今もワラ保有中ですが、決済するまでは伏せて置かせて貰って
後出しで申し訳ないのですが。
野菜炒めさんのはFXですよね?
新規さんは久しぶりですね、よろしくお願いします。
今日は様子見、明日は投信の買いがあると思っていたので
本日は横横かな?と思っていたのですが後場急落してましたね。
為替はダラスの指標後にクロス円が堅調です。NYの株価が堅調
なことにより円売りが活発化したようです。
投信買いしだいですが明日は本邦の雇用指標や住宅・建設指標
もあるので注目。内需低調なことを反映した内容になるものと
みますが…
>>327 また、いろいろ文がおかしくなってますね。切り貼りが上手く反映され
ない現象が出ているようなので書き込み注意したいと思います。
>>325 よろしくお願いします。
今はFXのみです。
噂されている二番底?が来たら現物株を仕込むかもしれませんが。
先週は-29,592。
取引を見直すと利益を取りにいくべきトレードが損切りで終わってました。
中途半端な感じです。
昨日から今日までの取引。
USD/CAD
1.1558S*5 → 1.1532
1.1562S*5 → 1.1560 決済 +11,608
月曜の夜に売り、火曜の夜に5枚手仕舞、残り5枚はストップで撤退。
USD/JPY
96.35S*5
5枚売り。
二月
>>104 三月
>>170 四月.
>>219 5月
>>290 六月末現在の口座残高。種は為替100万。
FX口座 718.898円 -281,102円
ポジション
AUD/USD
0.9343S*1
USD/JPY
96.35S*5
損益合計 -281,102円 目標まであと 100,281,102円。なかなか前に進めません。
七月のテーマは 「エントリーに気をつける」 です。
具体的には自信の持てない・無駄なトレードはしないようにすることです。
利益が出ると気が緩んだトレードし、損切りで終わることが多いです。
こういったのを失くすのが目標です。
六月のテーマは 「目標を設定し、その中でトレードを行う」 でした。
目標は達成できませんでした。
しかし、自分の欠点を洗い出すことはできたので、これからのトレードに生かしていきます。
先週金曜日夜に購入したワラントを放出しました。
米ドルリンク債 コール#412
購入時1.86
売却時2.06
売買数500000
差益+9万8950円
只今の口座資金は1,168,716です
6/30
総合口座:817,835円
為替口座:99,048円
全くもって低迷から抜け出せず。
7/1
豪ドルコールは-200円にて撤退。株価の戻りに大して為替の戻りが
鈍かったので次の機会を待ちます。日経プットはポジのまま様子見。
>>331 ほぼ全力に近い売買量ですね。ワラント暦が長くなるとそういう
取引は恐くなって出来なくなりましたが、私も最初は資金の半分
とか7割とか平気でつっこんでました。一度退場してからは大きく
買うことは余り無くなりましたが…。
USD/JPY
96.36S*5
昨日の夜に売り乗せ。
96.35S*5
96.36S*5 → 96.80 決済 -44,640
ストップにかかりました。
96.60L*1
96.42L*5
96.44L*5
お試し1枚から買い乗せ。
334 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/07/02(木) 16:45:12 ID:kZ9Iv+fM0
ろっとさん楽しみにしています。祝福がありますように。
日経プットはポジのまま様子見です。
非農業部門雇用者数変化-6月がADP雇用統計とほぼ同じですね。
GM関連の雇用の影響でしょうか、前回の統計値に疑念があったのですが
結局、大幅に修正されずです。ADPの方は2008年12月のものから
集計方法が変更され、より政府集計の非農業部門雇用者数変化
に近い値となってましたので昨日のADPの値から今回修正されるか?
と思っていたのですが、逆に上方修正ですね。
失業率との相関性が薄れているとの指摘が出ていますので統計から
漏れた(就業をあきらめた)等の影響が大きくなってきているのか?
今回、平均自給が低迷しているのも懸念、昨日のISM製造業景況指数-6月
では上昇していたのですが内需関連で低迷したのでしょうか?
欧州市場は景気よくダイブしてますね…、昨日のADP統計は黙殺されて
いましたが明日はNY休みなので、今日の指標まで取り合えずニュートラル
だったということでしょうか。
今回の雇用統計は米債には支援と見る向きがありますね。しかしながら
カリフォルニアが7月中に破綻するか否かが真剣見を見せる中で地方債
の需要から国債に資金がシフトしていた感があり、ここのところ10年債は
金利が低下していました。
…が、雇用減の影響は最終的に税収減、財政赤字の拡大と繋がっていき
ますので短期的には上でも中期・長期では低迷要因になるはずです。
各通貨に対するドルの低迷要因にもなっており対円でも上値が重い傾向
が続いていました。ドル基軸通貨について盛んにBRICsから牽制発言→
打ち消し発言とこのところ続いており、ドルの需給が意識されてますので
ドルの動向(米債も)が秋口の金融市場のテーマの一つになるか注目。
【6月結果】
勝敗 :47勝37敗1引分
FX口座:\504,254 (-8,605)
6月はブレイク戦法の練習で素振り感覚でポジりまくった結果、勝率が悪化しました。(73.9% -> 55.9%)
損大利小は簡単には改善できないと思うので、今月からはまた取引回数・ロットを減らし、
慎重にポジることでまずは勝率を回復させるつもりです。今月の目標は1日平均10pipsの千通貨で2200円あたりw
練習の結果、高値買い・安値売りの抵抗感は消せた思います。
7/1
EUR/USD
1.40550L×0.1 -> 1.41428(+846)
1.40822L×0.1 -> 1.41498(+652)
7/2
AUD/USD
0.79586S×0.1 -> 0.79803(+208)
GBP/USD
1.63773S×0.1 -> 1.63607(+159)
米国休み・週末・寝不足でやる気なく、6分で手仕舞い。
魔が差したポジだったので+16.6pipsなら御の字。
ダウ先・原油などが徳俵一枚なので、
CFDの口座にも種を入れて出動準備をしようか検討中。
>>338 豪ドルの決済と新規を逆に書いちゃいました。
原油割れた〜、がCFD口座入金間に合わず
7/2の取引。
96.60L*1
96.42L*5
96.44L*5 → 96.48 決済 +3,910
朝に微益撤退。
96.65S*1
96.67S*5
夕方にお試し1枚から売り乗せ。
96.65S*1 → 96.54 決済 +1,100
お試し1枚は夜に微益撤退。
7/3の取引。
96.67S*5 → 95.81 決済 +42,930
朝に利益確定。
342 :
forest:2009/07/06(月) 09:32:17 ID:ceQs9NNc0
あ〜先週9000ニアピン売っておけば・・・ort
GBP/USD
1.62038S×0.1 ⇒ 1.61344 +69.4p(\611)
しかし利益確定した瞬間から再下落開始。
7/3
-1800円にて日経プット損切り。日足がダブルトップになった
と思われるが、下値が硬いようなので月曜以降に再度チャンスが
あれば伺う姿勢で撤退でした。
金曜はオーエム製作所の配当金を郵貯銀行で受け取り、+13,500円。
しっかり税金(所得税7%、住民税3%)1,500円が抜かれてました。
7/6
本日は仕事でほとんど相場みてませんでしたが、取りあえずNY
の動向を伺うということなのか日経は冴えないようでした。
去年のように、じり下げとかタチの悪い展開がまってそうな…
GBP/NZD
2.5409L*5 → 2.5455 決済 +13,862
夜に5枚売り。状況を良く考えるともう少し落ちそうなので撤退。
NZD/USD
0.6360S*1 → 0.6348 決済 +1,140
お試しショート1枚のみ。
0.6360付近での売り場を逃してしまったので撤退しました。
AUD/USD
0.79658L * 0.2 -> 0.79673 1.5p(\28)
誤発注ですぐ撤退。
0.79823L * 0.2 -> 0.79840 1.7p(\32)
豪金利据置発表後、午前中高値更新で買ってみるも、コモディティが軟調なのが気になりすぐ撤退。
GBP/USD
1.61767S * 0.1 -> 1.61689 7.8p(\74)
鉱工業生産発表前に微駅撤退。
1.61371S * 0.1 -> 1.61371 0p(\0)
朝方同値撤退。
USD/JPY
94.023S * 0.2
-> 93.048 (\975)
-> 93.147 (\876)
まだまだいけると思ったが、リバったところでびびり撤退。
USD/JPY
94.26L*1 → 96.35 決済 +900
お試し1枚、すぐに手仕舞。
94.29L*1
94.26L*5
94.28L*5 → 94.00 決済 -29,900
お試し1枚から買い増し。ストップです。
為替どうしたんですかね?本日も忙しくて相場どころではなかった
のですが、ドル円が引きがねになったのかな?クロス円は円が全面高
です。ここのところのボラからはちょっと驚きの変動幅ですね、
油断してレバが高くなっていた人も多いと思われますが…。
EUR/USD 1.39397L * 0.2 ⇒ 1.39559 +16.2p (\302)
円だけ急変したので寄り付きで豪ドルコールK2853を1.45にて
3万ワラント購入。
7/9の取引
USD/JPY
92.57L*1 → 93.26 決済 +6,900
夜に急落したところをお試し買い。
翌朝に戻したところで手仕舞。
AUD/NZD
1.2407L*5
1.2405L*5
5枚ずつ買い。
7/11
NZD/USD
0.6271S*1
0.6260S*5 → 0.6259 決済 +1,568
売り乗せするも微益撤退。
7/9夜
ZAR/JPY
11.37にて一枚購入。スワップ目的でしばらく気絶する予定。
豪ドルコールは様子見、下がったら追加購入も検討 。
都議会選挙は民主圧勝というところ、明日為替や株価にどういった
反応がでるか…。ただ民主党の政策は根拠(主に財源)が不明確な
点が多く、政治と金の問題も叩けば出てくるのは昔から自民党と
同じです。どちらが衆院選で勝っても政策の実行は容易ではなく
結局、ぐだぐだな足の引っ張り合いになる可能性が高くあまり期待は
していません。政治に期待するよりも自分で暗闇から抜け出せ
というようなことになるんでしょうね。
7・10
USD/JPY 92.734S×0.3 ⇒ 92.731 +0.3p(\9)
AUD/USD
0.77554S×0.2 ⇒ 0.77549 +0.5p(\9)
0.77998L×0.2 ⇒ 0.77769 -22.9p(\-423)
無駄トレ連発。
しかし今週からロットを少し増やす予定。
AUD/NZD
1.2407L*5 → 1.2438
1.2405L*5 → 1.2408 決済 +8,682
朝に撤退。
AUD/NZD
1.2391L*5
1.2385L*5
夜に買い直し。
GBP/USD
1.6120L*1
1.6099L*5
お試し1枚からナンピン。
ロット増やしたらコツコツドカンモードに突入です。
今月前半の利益の多くを吹き飛ばしました、ここは辛抱どころか。
GBP/USD
1.60635S×0.4 ⇒ 1.60505 13.0p (\478)
AUD/USD
0.77100S×0.4 ⇒ 0.77700 -60.0p (-\2,216)
エントリー時設定のストップに到達。
0.78265L×0.4 ⇒ 0.78286 2.1p (\78+19(スワポ))
なんとなく撤退。
USD/JPY
93.216L×0.4 ⇒ 93.231 1.5p (\)
これまたなんとなく撤退。
EUR/USD
1.40101L×0.4 ⇒ 1.39760 -34.1p(\-1,270)
移動中にストップに到達。
完璧な天井Lの底損ギリ、腹立ちますね(w
豪ドルコールは+6000円で半分利確、残りは様子見。
ZAR/JPYは同じくロング継続中。
昨夜はNY引け後のインテルの決算のためか、為替も引け際にクロス円急騰
でした。アメリカはグローバル企業の決算は持ち直してますが、内需関連
やウォルマート以外の小売関係は振るわないと見てますが今後の決算に注目。
本邦の企業決算は今月末に本格化しますが、内需が引き続き低迷してます
ので上値は厳しく見て、次の第三四半期まで日経は9000円〜10500円の
間でポジション検討したいと思います。(選挙もあって政策等先行き不透明
なこともあり)
7/14の取引。
AUD/NZD
1.2391L*5
1.2385L*5 → 1.2367 決済 -12,223
朝に損切り撤退。
GBP/USD
1.6120L*1
1.6099L*5 → 1.6270 決済 +93,417
こちらは朝に利益確定。
7/15の取引。
USD/JPY
93.66L*1
夕方にお試し1枚。
USD/CHF
1.8012L*5 → 1.0770 決済 -18,204
夕方に5枚買い、その後ストップです。
USD/JPY
93.44L*5
5枚ナンピン。
93.61L*5 → 93.82 決済 +10,500
5枚買い乗せ。こちらはすぐに手仕舞。
残りの豪ドルコールを前場+9000円にて利確。ZAR/JPYはロング
継続中。
破綻が近いとされるCITグループが破綻した場合、経済へ及ぼす影響
や、金融への影響の不透明さから取りあえず、ワラントは全て利確
した方が良いかなとの判断。
>>359 CITきたよー
オイラもドルコールどうしよう
>>360 CITの場合は救済するには"流動性に問題が大きすぎる"と既に声明が
出ていたことから、資産劣化が大きいこと、及び債務が大きいことが
予見できるのですが、ここが組成したCDO等の債務担保証券の格付けが
かなりの量引き下げられていることと、中小向けの貸し出しに特化
していた事が経済に与える影響の点で不透明さが大きすぎますね。
7〜9月期の決算時には影響が判明するでしょうが今のところ、予想は
困難かなと…
本日は様子見です。
CITグループについては他の金融機関へ資金繰り要請してるようですが
動きがあるとしたら、土日でしょうか。バンカメ、シティの決算は
事前に金融機関への期待値が上がっていた為、本日のNYへの影響は
薄いかもしれませんね。
7/16の取引。
USD/JPY
93.66L*1 → 94.30 決済 +6,408
朝にお試し1枚を手仕舞。
93.44L*5 → 93.90 決済 +23,040
こちらはストップにかかりました。
USD/JPY
94.51L*5
94.48L*5
5枚ずつ買い。
USD/JPY
94.51L*5
94.48L*5 → 94.00 決済 -49,420
ストップです。
ストップの位置が深く、ポジションも大きい。
大失敗のトレードです。
USD/JPY
94.15L*5 → 93.90 決済 -12,500
朝にお試し5枚、これもストップ。
しかし予想が外れても損失を抑えれば問題ないと思えたトレードです。
GBP/USD
1.6516S*1 → 1.6397
1.6504S*5 → 1.6391 決済 +64,427
朝にお試し1枚から売り乗せ。夜に手仕舞です。
合わせて+2,507。
リスク管理をやり、トータルでプラスに持っていく。
それが難しいです。。。
昨日の朝損切ったドルコールがドル円バク上げで涙目
規制解除?
7/23
ナスダックプットK2296を0.94にて3万ワラント購入。
連騰してるし、そろそろ調整が入るかと思ったんですが…orz
ZAR/JPYはロング継続中です。
ナスダックプットK2296は0.95にて+300で撤退。
引け後のアメックス、マイクロソフト、アマゾン等の決算が
振るわず時間外でダウ先が軟調なことに助けられました。
再度、下値で指して買いなおしを検討中。
7/23の取引
NZD/USD
0.6565S*1 → 0.6600
0.6562S*5 → 0.6613 決済 -27,161
お試し1枚から売り乗せ、ストップです。
AUD/NZD
1.2400L*5
1.2383L*5 → 1.2394 決済 +1,596
5枚ずつ買い、1.2400を超えた時点で微益撤退の位置にストップ。
そこで約定しました。
金曜はナスダックプットK2296は約定せず、今日は0.83で指してます。
ZAR/JPYはロング継続中です。
日経は今日も上昇でしたが、大手海運の決算が低迷している
ように、コンテナの低迷から消費が以前低迷していることは
明らかで業績低迷が続くならいずれ調整が入ると思われるので
プット狙いということで…。
USD/JPY
95.17S*1
お試し1枚から。
GBP/USD
1.6502S*5 → 1.6500 決済 +953
ドル円を1枚売った後、ポンドル5枚売り。
少し下がったところで微益撤退の位置にストップを置き、
逝ってこいで約定。
USD/JPY
95.32S*5
95.25S*5
95.30S*5
売り乗せ。
USD/JPY
95.17S*1
95.32S*5
95.25S*5
95.30S*5 → 95.23 決済 +8,208
朝に微益撤退してしまいました。
ポジションが大きく、リスクを背負いきれずに撤退。
失敗です。
GBP/USD
1.6498L*1
1.6493L*5 → 1.6450 決済 -24,898
夜にお試し1枚からナンピン、ストップです。
GBP/USD
1.6397L*1
1.6378L*5 → 1.4615 決済 +19,276
夜にお試し1枚からナンピン、米株軟調を見て上値を追うのは難しいと思い撤退。
USD/JPY
94.96S*1
94.98S*5 → 95.20 決済 -13,400
お試し1枚から売り乗せ、ストップです。
7/30
日経プットK2286を後場0.99にて3万ワラント購入。ここ数日
よこよこだったので短期調整で5日線割るかな?と思ったのですが
そうはいかず、引け高になった上にイブニングセッション堅調で
さらにマイナスに…orz、しばらく様子見です。FXは放置中です。
明日は月末のドレッシング期待もあるだろうし、本邦、米の指標が
目白押しなので明日は新規買いは慎重にいこうと思います。
会社来て愕然、8月から給料37%カットorz。担当の日立向けの製品が
あるからまだましだけど、パナソニック向けが終わったところや試作や
常勤の人が悲惨すぎる…。
ナスダックプットK2296、0.87で3万ワラント購入。
…ナスダック指数で節目の2000を目安に注文していたら
約定、調整らしい調整がないまま上がっていきますね…。
ナスダックの今の水準は去年10月の大暴落の窓埋め水準なのですが
強いですねえ。
ナスダックプットK2296は+1200円で撤退。日経プットは様子見。
ZAR/JPYは12.12にて利確。このところクロス円の上値が重かった
ので月末ということもあり逃げる予定でした。
ドル売りが起きてますがGDP発表の前回値の下方修正及び、構成項目の
個人消費の低迷を嫌気しての仕掛けでしょうか?この時間に?という
気もしますが…。
7/30の取引。
USD/JPY
95.11S*5
>>373 の後に売り直し。
94.95S*5
米株下落をみて追撃のつもりで売り乗せ。
7/31の取引。
95.11S*5 → 95.30 決済 -9,555
翌朝にストップです。
95.06L*5
夕方に欧州株、NY先物堅調なのを見て
円売り・ドル売りの流れかと思い一時両建て。
94.95S*5 → 95.08 決済 -6,555
ショートは損切り手仕舞。
95.06L*5 → 95.66 決済 +30,000
上値が重そう、利益確定して損失の穴埋めをしたいとの理由から夜に手仕舞。
7/31時点の口座内容
預かり金:801,215円 日経プットK2286 26,400円(含み損-3,300円)
総合口座:827,615円 (前月比+9,780円)
為替口座:106,988円 (前月比+7,940円)
さてダウ、ナスダックや日経平均の月足や週足等が移動平均線
にかかった状態なので8月は重要な転換点に差し掛かったと
見ますが株価は過剰流動性を背景にこのまま上昇するのかどうか
為替相場も含めて注意していきたいと思います。
衆院選もありますがここまでの2Qの欧米、本邦決算は人員削減や
政府の財政支援に支えられて1Qより改善してはいるものの売上は
低迷したままであり、財政支援策が切れた場合の見通しを含めた
相場予想をしていきたいと思います。
二月
>>104 三月
>>170 四月.
>>219 5月
>>290 六月
>>330 七月末現在の口座残高。種は為替100万。
FX口座 809,267円 -190,733円
ポジション
AUD/USD
0.9343S*1
損益合計 -190,733円 目標まであと 100,190,733円。そろそろ原資回復したいです。
八月のテーマは「自分の限界に挑戦する」です。
+20の数字を残すのが目標。
自分の実力が足りないなら無理をしない、という言い訳は無しで。
七月のテーマは 「エントリーに気をつける」 でした。
無駄なトレードの数を減らすことはできましたが、少し気を弛めると失敗しました。
このテーマは今月も続行です。
EUR/CHF
1.5245L*1 → 1.5250 決済 +448
夜にお試し1枚、20pipsぐらい上昇した時に微益撤退の位置にストップをおき、そこで約定。
USD/CHF
1.0656L*5 → 1.0600 決済 -25,138
5枚買い、その後ストップです。
ナスダックプットK2296を0.84にて3万ワラント購入。日経プットは
様子見です。
日経プットは0.8にて2万ワラントナンピン。
385 :
area51:2009/08/07(金) 13:29:28 ID:rQRY9z6p0
はじめまして。
デイをはじめてやりました。
東レC52/0.31→0.70 決済+39000
来週は今夜の米国の経済指標次第で戦略を考えます。
忙しいのと急な残業等で相場も確認できず、家に着いたのが23:00ちょっと
前。雇用統計はADPとそんなに変わらないと見ていたのですがGSの読みどおり
だったみたいですね。おかげでナスダックプットより日経プットの含み損
が痛いことになってしまいました。(ADPとの乖離の方が気になりますが…)
NYのチャートが若干放物線ぎみなのは週末なのと既に高値付近であることも
関係してそうですが、月曜以降は盆休みもあるので日経プットの損切りを
どうするか思案中。FXに少し資金を移すことも考慮。
>>385 新規さんですね、よろしく。
民主党政権になってJALがヤバイと踏んで、eワラントでプットを買いたいのだが…
売ってない?
eワラントでなくてもオプションでいいんだけど。
本日は様子見です。
>>387 JALは861億の営業赤字でしたね、ただニュースにあるように銀行団が
支援姿勢と示してますし、支援を盾にリストラ等の抜本策を促す構えです。
また、16の不採算路線の廃止も発表したばかりで今後の成り行きしだいで
は期待上げに巻き込まれる可能性もあります。ANAがエコノミークラス
でも採算がとんとんなのはJALほど福祉負担が大きくないのも影響しています。
JALは企業年金負担が大きいのが最大のネックだと思いますが、今後
リストラとこれらの福祉負担削減をどう進めるかが鍵ですね。
あとワラントは財務に懸念があるような銘柄の場合は取り扱いが無い。
若しくはあってもGSが途中で取り扱いを停止することが多いです。
去年の例だとケネディクスやエルピーダが金融危機後の暴落で
取引を停止してます。現在、JALについてはワラントの扱いは楽天から
では確認できません。というより運輸関連は商船三井、日本郵船及び
東日本旅客鉄道しか確認できません。
先週の取引報告です。
8/3から。
EUR/CHF
1.5245L*1 → 1.5250 決済 +448
お試し1枚から、ストップにかかり微益撤退。
USD/CHF
1.0656L*5 → 1.0600 決済 -25,138
お試し5枚、ストップです。
8/4の取引。
USD/JPY
95.23L*1
95.23L*5 → 95.00 決済 -13,800
お試し1枚から買い乗せ、ストップ。
95.24S*1
95.22S*5
ドテンでお試し1枚から売り乗せしました。
8/5の取引。
94.92S*5
さらに売り乗せ。
8/6-7の取引。
USD/JPY
95.24S*1
95.22S*5
94.92S*5 → 94.95 決済 +14,840
結局、微益撤退です。
GBP/USD
1.701S*5 → 1.6993 決済 +7,988
お試し5枚、すぐに手仕舞。
USD/JPY
95.45S*1
95.48S*5 → 95.70 決済 -13,500
お試し1枚から売り乗せ。すぐにストップ。
95.61S*5
95.50S*5 → 95.45 決済 +10,400
売り直し、微益撤退。
先週は-18,762。いまだに無駄なトレードが多い気がします。
8/10の取引。
USD/JPY
97.26S*1
97.13S*5
お試し1枚から売り乗せ。
97.26S*1 → 97.24 決済 +200
ストップにかかりました。
>>385 よろしくお願いします。
私は書き込みサボりがちですが。。。
今日も様子見、日経が微妙にかち上げしていくのでナンピンもしづらい。
…7月あたりから毎週速報で流れる大規模小売店売上高指数、週間チェーン
ストア売上高が-4〜-5%とかなり悪いのが気になっているのですが、今回
も悪いですね。
個人消費がGDPの7割を占めると言われる米ですが、7月は政府の自動車
販売補助費の影響による自動車への消費が流れたことを考慮しても低い
ような気がします。
去年は原油高の影響もあり前年比では低くなることも分かるのですが…、
小売企業の決算と見通しに注目ですね。
393 :
area51:2009/08/12(水) 02:22:05 ID:sz51XdA30
月火の夜草曲さん、野菜炒めさんよろしくです!
今日のFOMCの結果発表が楽しみですね。
先週の雇用統計はサプライズでしたがピンとくるワラントがなく
一昨日、昨日と見送りました。
CITは厳しい状況ですね。。。
付随するリスクを考えておかなければいけませんね。
よし今日は為替で勝負にでます♪
では購入次第カキコいたします☆
394 :
area51:2009/08/12(水) 15:08:21 ID:sz51XdA30
8/12取引
米ドルリンク債 コール 第399回
買・0.18 250000WR
買・0.16 150000WR
保有期間は2〜3日を予定です。
プットが腐っていきます。
ウォルマートとの決算は一株利益が予想より少し良かったようですが
売上がまだちょっと分からないのですが、メーシーズの売上自体も
落ちていて、経費削減で利益を捻出していましたのでこの後の7月の
小売統計どうなるか注目。
>>394 リスクが高いですね、昔は良くやりましたが…
397 :
area51:2009/08/13(木) 22:33:53 ID:Cw/sTjtc0
>>395 仰るとおりです。ハイリスク承知で仕掛けました。
ただ7月の米小売売上高は‐0.1%、自動車を除く売上高‐0.6%は誤算でした。
2〜3日のホールド予定でしたが1週間くらいに変更します。
398 :
area51:2009/08/15(土) 01:08:03 ID:BKYe/wlr0
8月の米ミシガン大消費者信頼感指数速報値は63.2、前月66.0
ドル売り材料続々ですな・・・ort
8/11の取引。
USD/JPY
97.13S*5 → 97.10 決済 +1,500
ストップです。
8/13
USD/JPY
96.10L*1
96.10L*5 → 96.12 決済 +1,200
お試し1枚から買い乗せ、微益撤退。
96.28L*5 → 96.00 決済 -14,000
買い直し、ストップです。
8/14
95.43L*1
95.36L*5 → 95.00 決済 -22,300
お試し1枚から買い乗せ、これもストップ。
先週は-33,400。
8/11、ドル円のポジは迷いが生じたために少し下でのエントリー。
その為すぐにストップにかかってしまい、その後のトレードはグタグタになりました。
これは今日の取引。
NZD/USD
0.6708S*5
0.6687S*5 → 0.6690 決済 +7,096
5枚ずつ売り、ストップにかかり微益撤退。
帰省してました。
8/14
日経プットK3245を2.20にて1万ワラント購入。
以降、今まで様子見でした。今日の日中一旦撤退しておくべきでしたが
、踏ん切りがつかないまま時間切れになってしまいました。NY上がって
ますね…。デフレを示唆するような指標が続いてますのでしばらく金融
政策を睨んだドル高はないと見てますが、リスク回避のドル高や円高に
は注意していきたいと思います。
EUR/CHF
1.5184L*5 → 1.5188 決済 +1,759
5枚買い、1.5200を超えた時点で微益撤退の位置にストップを置き、そこで約定です。
USD/JPY
94.72L*5
94.76L*5
5枚ずつ買い。
取りあえず、日経プットK2286を3万ワラント0.75にて損切り。
同じく日経プットK3245を2.66にて全数利確。残りは指数が
再上昇するかどうかと先行きの見通しでナンピンか損切りして
行きたいと思います。
円高?NY勢の本格参入が影響してるのか?
ドル円の下値攻めの影響でクロス円も釣られて下げてますね…。
損大利小です。なかなか原資回復ができません。
【FX通算】
勝敗:101勝61敗2引分
総利益÷総損失:0.93
総損益:-2,336
ナスダックプット損切り。-5700円
日経プットは日経の参照値が高すぎるので月曜まで様子見。
中古住宅は6月の金利上昇時に借り替え、新規共に減っていたので
油断してました。影響がでるなら次の月くらいでしょうか。それは
ともかくナスが節目の2000を越えてかなり上がってしまったので
週末ということもあり撤退です。
407 :
area51:2009/08/22(土) 00:33:40 ID:HsHNiZ3d0
米ドルリンク債 コール 第399回
来週も引き続きホールドいたします。
来週も様々なイベントがありサプライズが期待されますので。。。
USD/JPY
94.987L×0.2
得意のジャンピングキャッチ。
ナンピン一発目。
USD/JPY
94.516L×0.2
平均 94.752L×0.4
日経プットK3245を2.24にて1万ワラント購入。
消費者信頼感指数が前月の下落から一転、上昇してますが自動車の
買い替え支援額増額による一時的なものかどうか様子見が必要か?
24日で支援策は終了の見通しですので来月の消費者信頼感指数と共に
住宅指標、FRBの国債買取終了の見通しと合わせて見守っていきたいと
思います。
野菜さんはどうしたんでしょうか・・・
書き込みさぼっててすいません。。。
明日に取引報告します。
くりっく365のドル円の建玉かなり買い長になってますね
取引報告です。
8/19
USD/JPY
94.76L*5
94.72L*5 → 94.50 決済 -23,940
ストップです。
8/20-21
USD/CHF
1.0671L*1
1.0666L*5 → 1.0630 決済 -16,889
お試し1枚から5枚ナンピン、ストップです。
1.0636L*10 → 1.0610 決済 -22,975
10枚買い、これもストップ。
8/22-26
AUD/NZD
1.2220L*5
1.2222L*5
1.2239L*5 → 1.2154 決済 -72,305
5枚ずつ買い、ストップ。
先週と今週で-127,264。
プレッシャーに弱いのか、数値目標を設定するといつも成績が悪くなります。。。
野菜さんの調子がかなり悪いですね・・
スランプというのでしょうか・・。
応援しています。きっと回復できますよ
ずっとこのスレをみてきた私の考えです
.
>>415 ありがとう。
これからも頑張ります。
ほす
8/31時点の口座内容
総合口座:818,919円 (前月比-8,696円)
為替口座:106,988円 (前月比+0円)
9/1
日経プットK2286を0.67にて撤退。
指標や金融不安がないからとの理由で夕場で損切りしたの
ですが、その途端…。
まあ、より期先で行使価格の近い回号である日経プットK3245が残ったし
切った回号も参照価格が10,400円だったため(25日線付近)自分の中での
ルールを守ったと言う点で良しとしたいと思います。
金融系の売り推奨出てきたり、ウェルズファーゴの資金繰り不安の噂
サーベラスの破綻の噂等、相場を下げたい勢力が暗躍してるのでしょう
が、金融自体は中銀の出口戦略や商業不動産や個人クレジットの
デフォルトは今も続いてますので相場を動かしたい金融自己の仕込み
かもしれませんね…。
月をまたいでしまいますが、取引報告。
8/31
GBP/CHF
1.7234L*1 → 1.7200 決済 -2,980
お試し1枚、ストップです。
9/2
USD/JPY
93.09S*1
93.09S*5 → 92.78 決済 +18,540
お試し1枚から売り乗せ、翌朝に手仕舞です。
二月
>>104 三月
>>170 四月.
>>219 5月
>>290 六月
>>330 七月.
>>381 八月末現在の口座残高。種は為替100万。
FX口座 626,951円 -373,079円
ポジション
AUD/USD
0.9343S*1
損益合計 -373,079円 目標まであと 100,373,079円。原資回復が遠のく。。。
九月のテーマは「マイペースで取引する」です。
無理をせず、ゆっくりと自分らしいトレードができるようにしていきます。
八月のテーマは「自分の限界に挑戦する」でした。
しかし個人的にストレスの多い月であった為、
数値目標は重荷にしかならず、散々な結果に終わりました。
雇用統計前だったのと来週のMSQを前に日経プットK3245
は昨日の後場寄りで利確。
その雇用統計ですが
http://mobile.himawari-group.co.jp/news/forex/newsDetail.html?pageNo=1 ( )は事前予想
非農業部門雇用者数変化-8月:-21.6万人 (-23.0万人)
失業率-8月:9.7% (9.5%)
*前回修正
非農業部門雇用者数変化:-24.7万人→-27.6万人
失業率は予想より悪化、非農業部門雇用者数変化-8月も予想より
良いとは言え以前悪化し前月値が下方修正となっています。
失業率は年末には10%に届くか?財政支出による消費の持ちこたえも
自動車の支援が切れた8月以降の消費がどうなるか今月の指標にも
出てくると予想されるため、相場の楽観主義がどこで収まるかにも
注目か。目先、クロス円、ダウ先とも上昇していますが…。
保守
ドル安のトレンドが鮮明になってきました。
こんなに時にドル円ロングをもっているとは・・・。
今まで散々レンジ相場で愚直に順張って損ギリ貧乏、
いよいよトレンドって時に逆張り塩漬けという・・・(w
最近はリスク選好モードでもリスク回避モードでも、円買いドル売りのようで、
ナンピンできませんね。
>>424 指標である10年債の利率が低めで推移してることで、米債の需要低下
を見越したドル売りがドルストレートで起こってますね。
ドルの弱さは他にも流動性緩和政策に伴うもの、リスク思考による
リスク資産への資金移動、ドル資産への懸念等上げればきりがない
ですが…。逆に通常の調整の範囲での株価下落等ではドルへの資金
回避が起こり、クロス円でのリスク回避の円高時にドル円が下がりに
くくなってる要因でもあります。(その中でも高収入者への課税により
金融産業の脱出が続いてるポンドの弱さが気になるこの頃…)
ドル安、株安、債券安のトリプル安懸念が出てくるような状態に
なるとすれば、再び金融産業に赤字でてくる(金融機関への
というより米政府への信用不安か?)とか、出口政策懸念
若しくは、新興国での商品需要増によるインフレ懸念で米債から
資金が流出し、米債の起債懸念が出てくるような時でしょうか。
韓国の例もあるように、水面下で長期金利が上昇し始めている
国が新興国を中心に出てきてますので、中期的に注意が必要と
見てます。ドル機軸へ中国の牽制政策も話題には上がってません
が中国によるIMF債購入にドルでなく人民元を使用等のニュースも
あるようにドルの弱さ加速させる状況は続いてますので市況には
注目です。流動性拡大時における新興国での金利上昇は先進国の
低金利政策とは相容れない状況を生み出すので注意ですね。
私もワラントで利益でない状態が続いてますが、市場でのニュー
スには注目して引き続き勝負していきたいと思ってます。
>>425 米ドルにポジティブな材料が全くありませんね。戦意喪失気味です。
去年の10月に米ドルコールワラントで買い向かった時のことが頭をよぎります。
秋のトレンドは長く、強いと聞いたことがあります。
ただちょっとした逃げ場はあると思います(願望?)。
個人の売りが溜まったり、GSが円買い推奨すればナンピンも考えます。
これはだいぶ先のことかな?
損ギリしました。
94.752L×0.4 ⇒ 92.45 (-\9,174)
下(92円周辺)も固いのでもうちょっと様子見でもよかったかもしれませんが・・。
過去最大の負けで、一気に原始回復が遠のきました。
9/8の取引。
92.89L*1 → 92.50
92.80L*5 → 92.40 決済 -23,900
お試し1枚から買い乗せ、ストップです。
9/10
92.01L*5
5枚買い。
逆指しでエントリー。
しかし髭で刺さった状態、設定が浅すぎたか・・・。
USD/JPY
91.904S×0.2
91.904S×0.2⇒91.897(\14)
91円ミドルをブレイクしたが、リミットに到達せず。
マイ転する前に微液撤退・・、空しい。
9.10取引
米ドルリンク債 コール 第399回
買・0.18 250000WR 売0.01 −42500
買・0.16 150000WR 売0.01 −22500
8.12から保有し続けましたが、売りました。
米金利の低下、金価格の上昇などなどドル高になる要素は少ないですね。
8.13のFOMCでの金融政策を大いに期待したのですが結局予想通りでした。
それでも損切りをしなかった理由として、ファンダメンタルズの数値がよかったことです。
もう少し為替を勉強しなければ・・・
今後はインデックスと個別銘柄で勝負していきたいと思います!
連投すいません↑はarea51です!
>>430 より不利なレートで売りなおし、バカすぎる(w
USD/JPY 91.21S×0.2
90.76S×0.1
追加。
91.06S×0.3 ⇒ 90.417(\1,930)
日足RSIをみるとロングしたい衝動に駆られましたが我慢しました。
9/11
前場、日経が戻したところで日経プットK3245を1.97にて1万3000ワラント
購入。ここ二ヶ月ほどはSQ後に弱いのと、日経月足、週足の天井感があった
のでお試し購入でした。その後の円高を見ると月曜は輸出株が売られるか?
9/10の取引。
USD/JPY
92.01L*5 → 92.05 決済 +2,030
ストップにかかり微益撤退でした。
ゴールドマン・サックス(GS)のチーフエコノミストであるジム・オニール氏は14日、「円の上昇には合理性がない」、「円の現行水準が持続するとは想定されない」などと発言した。
MarketWin情報ですが・・。
燃料集めですかね?
>>438 GSはドル円について言えば、105円まで上昇すると買い推奨だしてますし
その方は8月にも195円が妥当だと買い煽ってました。去年の原油200ドル
買い煽りと同じようなものです。
ただ、2007年までドル円が買われていたのは住宅バブルで景気が
良く、消費が旺盛でその分、輸出企業のドル需要が強かったこと、高金利
でドルのスワップ目当てのロングがしやすかったこと。財政赤字が
それほど大きくなかったことなどでリスク思考の"ドル買い"が個人
には強かったことが上げられます。
しかしながら、3月の国債買い入れの発表時にもありましたが、財政赤字
による国債の多額の発行、量的緩和によるドルの過剰流動性、及び
低金利によるドル需要の停滞。米貿易赤字縮小が示すように、消費減退
による輸入の縮小とそれによる輸出企業のドル需要の停滞。
ドル円について言えば確かに円が上昇する合理性はないですが、ドルが
上昇する合理性も皆無です。今は中国等の新興国によるドル以外の
通貨建てでのIMF債の購入、決済通貨の多様化発言、外準の他国債への
振り分け発言等もあり、ドルの外部環境はすこぶる弱いです。
消費拡大が望めず本邦輸出企業のドル需要が薄い中、米企業利益確保
は人件費削減と輸出の拡大によるドル安が企業心理としてあり、ドル
の先安感は量的緩和策導入以来、戻り上昇後は弱い状態が続いています。
オニールのドル円、妥当水準発言は当時と今の日本の貿易高順位や
現地生産比率の低かった当時の円高への耐性の低さ等、議論すべき
点が抜けてるところが多く、眉唾程度に見たほうが無難です。
(これでチーフエコノミストなのか?)
本日でたのかな?日経ワラントの3月期満期の回号のプット
日経が9000円のまでのしか無いようですが…。これだけなのか?
2010年3月まで9000円以下に下がる予想をしていないのか
それとも、下がらないように買い煽るのか…。
>>438 提灯集めですね。
GSの情報は真逆に読んだほうがよいと思っています。
GSに限らず、欧米の銀行や証券会社の投資判断の情報も同様に感じています。
すみません、レス先間違えました。
自己レスではなく月火さん宛です。
ところでGSの煽りは一旦(煽りの)順方向にやや大きめに動くような気がします。
中期の順張りが入りたくなるところまで・・・。
検証などはしてませんが(w
>>442 個別株などでもそうですが、材料が希薄な時はしかけとして
投機筋が動いたりしますので、売り買い推奨が出た時は
仕方が無い傾向ではあります。去年のエルピーダの買い煽り
等もそうですが金融機関の予想はかなりテキトウなものも
ありますので…。(6月〜9月頃までコールで挑んでましたが
GSは当時、保有していたエルピーダ株は少なくとも3000円以上
捕まっていたはずなので、エルピーダスレでは笑いものになって
ました。)
米8月小売指標は+2.7%、自動車除くは+1.1%ですね。
自動車、自動車部品、ガソリンが指数の押し上げに寄与してます。
自動車は補助金が、ガソリンは原油高が影響してます。PPIもガソ
リン、ヒーティングオイルが指数に影響してますね。
小売指数は補助金打ち切り後の9月がどうなるかだと思います
が、来月までは相場は高値揉みあいでしょうか?
USD/JPY
90.754S×0.2
90.141S×0.1
追加
日経プットは寄り付きで利確、+520円なので撤退に近いですが…。
プットの価格が急激に低下したのと、本邦連休前なので早めに
切りました。
ドル円ショートがリミットに届かず、一転含み損で持越し中です。
ショートを持って80台を迎えたい気持ちがありますが
拘らないほうがいいかもしれませんね。
とても途転ロングしたい(w。
ロングは92台円からと考えていましたが・・・。
保守
今週は為替以外は本邦休みなのでGWのように休み明けの動向どうなるか?
NYが1万ドル目指しているものの、そもそも一本調子で上がる程には消費
が堅調ではないですし、3Qの決算近づいてきてますので円高で輸出企業
中心に下方修正の懸念が多いので日経の下落局面に注意か。
景気回復と言っても。私の勤め先のように既にニ番底に向かって落下し
てるとこもあるでしょうし、景気対策の恩恵の無い業界は厳しいで
しょうか。(来月から平均72.5%の休業率とか経営側から来てますが
来年の今ごろには内の会社ないかも…)
取引報告です。
9/14
USD/JPY
90.67S*1
90.68S*5
90.70S*5 → 91.00 決済 -34,300
お試し1枚から売り乗せ、ストップ。
9/15
EUR/CHF
1.5129L*5 → 1.5159 決済 +13,161
お試し5枚、微益撤退。
9/17
GBP/USD
1.6513L*1 → 1.6480
1.6511L*5 → 1.6534 決済 +7,537
お試し1枚はストップ、残りは微益撤退。
9/17-21
USD/JPY
91.17S*5 → 91.70 決済 -26,650
5枚売り、ストップです。
最近はいろいろとストレスが多く、トレードに集中できてないです。。。
本日はFOMCですね。
国債買い入れの予定通りの終了と共に、米政府による不良資産の
損失保証が終了する金融機関も出始めており、金利の出口政策と
財政出動終了による再度の景気後退懸念への見通しがどうなって
いるのかが今回のポイントでしょうが、わざわざ爆弾は出さない
でしょうが見通しに注目です。
(政府保証が切れたら長期ローン金利に影響が出てくると思われますが
、金融機関の時価会計が凍結されている現状で、果たして融資は正常に
戻るのか?そちらもポイントかな…)
21日に刈られてました。
USD/JPY
90.55S×0.3 ⇒ 91.78(−¥3,703)
456 :
area51:2009/09/24(木) 14:54:02 ID:g+Bqz6RY0
久しぶりの取引です♪
9/24 取引
楽天 コール 第回
買・0.11 100000WR
売・0.13 決済+2000
明日も上がるかもしれないですがリスクもあるので撤退しました。
為替でリベンジをしたいと目論んでおります。
USD/JPY
90.554S×0.2 ⇒ 91.408 (-\1,708)
なんとなくポジってやられました。
AUD/USD
0.86452S×0.2
すでに本日高値から140ポイント近くやった後の突っ込み売りですが・・・
AUD/USD
0.86452S×0.2 ⇒ 0.86452(±0)
同値撤退のストップにかかりました。
狩られまくって損ギリ貧乏になってます、特にドル円。
今後損ギリは、ストップは甘めに、
足完成後に手動での損ギリは今までどおり、
と2段構えにしてみようと思います。
USD/JPY
90.511S×0.2 ⇒ 90.498 (+26)
ポジってすぐ弱気になりほぼ同値撤退。
90.350S×0.2
不利なレートで売りなおし。
USD/JPY
90.350S×0.2⇒89.860(\980)
風呂に入る際に暫定的に出しておいたリミットに到達してましたorz
順調に下げている際、突然ポジが消えて驚きました(w
誤発注や、発注忘れが年に何回も・・・。
ぽじぽじ病といい、自分は投資・投機に向いていないと確信しました。
日経、NYともに下げ相場か?金曜は結局見てるだけでした。
ちょっと下げては再上昇とほぼ横横相場が続いてる影響で
プット購入のタイミングがとりづらいです。
>>461 損切りラインやリミットが浅すぎてコツコツ負けているという
感じのようです。野菜炒めさんのようにレバが高い場合はリミット
浅くでもこまめに利確できますが、0.1枚単位ならもっとリミット
深くても耐えれると思います。
確か資金は50万くらいでしたよね?0.1枚単位でやるなら
"損切りはここまで"ラインも良いですが、それで損切り続いてる
ようなら逆に、"利益がここまで出たら即利確"のライン等も検討
してみてはどうでしょう。(リミット設定無し、イフダン注文か
利確ラインで利益確定注文を出しておく、多少含み損出ても
ある程度は戻るまで耐える等)でしゃばってスミマセンが…。
>>462 アドバイス有難う御座います。
今のところ逆指しでの損ギリは若干深くしてみようと思います。
終値での損ギリは今までどおりの感じで・・・。
これで髭で狩られることは減るのではと考えています。
逆指しでのエントリーも同じですかね。
ケチらずに遠目に設定すればダマシ回避率は上がるのでしょうか・・・。
0.1枚単位でやっているのを書き込むのは恥ずかしいのですが、
負け続けてる以上は、投入ロットを増やすことができず苦しいところです。
USD/JPY
89.732L×0.2 ⇒ 89.826 (\188)
ドテンでひさびさに完全逆張りの突っ込み買いしてみたものの
週末をノーポジで過ごそうと思い直し撤退(金曜深夜)。
それでは皆様今週も爆益を
464 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/09/28(月) 14:36:31 ID:fNQaj42w0
例 日経1万円時に2.0ついてたので10万WRコール。その後上げ下げ繰り返して
再び日経1万円に落ちてきたら0.8になってた。まだ期日まで3ヶ月あるのに・・・。
時間的損失ではない筈。上げ下げを繰り返すとこんな風に目減りしていくんだな。
何か騙された感じ。
USD/JPY
89.662L×0.2
90円オプションが終わったあとの動きに期待してます
クレ損さん。
コツコツ経験値は稼げているので悪くないと思いますけど。
>>464 ワラントなんてそんなもんです。
商品の内容が自分に合わないと思ったら止めるのもありですよ。
先週は取引無しでした。
最近はストレス過多でトレードから離れ気味。
年内いっぱいはこの傾向が続くかもしれないです。
USD/JPY
89.48L*5 → 89.20 決済 -14,000
お試し5枚、ストップです。
89.27L*5
買い直しです。
>>466 そう言って頂けると励みになります、有難う御座います。
USD/JPY
89.662L×0.2 ⇒ 90.06 \797
90.274L×0.2
死標(消費者信頼感指数)直前の上げでポジっちゃいました。
ダメ元ですぐドテンも考えてるのでストップは浅めにしています。
保守
今更ですが、しょうもない金額でしょうもないトレードをたくさんすみません。
見苦しいですね。(以下USD/JPYとAUD/USD)
仲値時間の撤退チャンスを逃がす
90.274L×0.2 ⇒ 89.982 (-583)
思ったような展開にならず微益撤退と損ギリ
89.661S×0.2 ⇒ 89.657 (+8)
89.646L×0.2 ⇒ 89.471 (-350)
89.658L×0.2 ⇒ 89.668 (+20)
89.641S×0.2 ⇒ 89.699 (-116)
89.785L×0.2 ⇒ 89.785 (+3)
89.801S×0.2 ⇒ 89.768 (+66)
89.404S×0.2 ⇒ 89.448 (-88)
89.489S×0.2 ⇒ 89.447 (+84)
あら安いわね買いで失敗
0.87069L×0.2 ⇒ 0.86386(-610)
雇用統計後の下げ
89.401S×0.2 ⇒ 88.847 (+1108)
今週ももう終わりかと焦りつつ適当に微益狙い
0.86724L×0.2 ⇒ 0.86843(+106)
89.170L×0.2 ⇒ 89.180 (+20)
89.279L×0.2 ⇒ 89.690 (+822)
ドルスト以外は初めてやります。下衆な水銀砲狙いです(w
EUR/CHF
1.50981L×0.1
月が変わっていたのをすっかり忘れていました。
取引報告から。
9/29
EUR/CHF
1.509L*5
真夜中に5枚買い。
USD/JPY
89.48L*5 → 89.76 決済 +24,525
EUR/CHF
1.509L*5 → 1.5105 決済 +6,525
夕方にそれぞれ手仕舞。
9/30
USD/JPY
90.14S*1
90.17S*5 → 90.40 決済 -14,208
お試し1枚から売り乗せ、次の日に天井でストップ。
10/1
89.80S*5 → 89.75 決済 +2,500
5枚売り、その後ストップで微益撤退でした。
二月
>>104 三月
>>170 四月.
>>219 5月
>>290 六月
>>330 七月.
>>381 九月
>>421 九月末現在の口座残高。種は為替100万。
FX口座 586,121円 -413,879円
ポジション
AUD/USD
0.9343S*1
損益合計 -413,879円 目標まであと 100,413,879円。原資回複が。。。
十月のテーマは「質の良いトレードをする」です。
週に1〜2回、自分なりに納得のできるトレードができれば良いです。
しばらくストレスの高い日が続きそうなので。。。
九月のテーマは「マイペースで取引する」でした。
しかし自分らしいトレードは全くできてません。
売買譜を読んで反省します。
9/30時点の口座内容
総合口座:820,903円 (前月比1,996円)
為替口座:106,988円 (前月比+0円)
10/2
ワラントのタイミングが掴みずらくなったため、現物でオーエム
製作所を1000株285円で購入。中長期トレンドでのダブルボトムに
なるかで逆張りのつもりでしたが…
10/5
オーエムは信用買いが多いのもあるためか今日は、昨年の安値を
更新して始まってますね…。ジリ下げ株はどこで反転する分からない
のと、工作機械系が敬遠されてるのもあるかもしれませんが…。
473 :
野菜炒め:2009/10/07(水) 01:36:34 ID:sP/1MG6/O
PCが不調なため携帯から保守
忙しくなりレートチェックも一日一回ぐらいしかできなくなっちゃいました。
現在のポジです。
USD/JPY
89.652L×0.1
月曜朝のお試し0.1枚。
お試しがひどいことに。
くりっく365のロング残玉も急上昇中のようです。
EUR/CHF
1.50981L×0.1
手動トレール中です。
EUR/CHF
1.50981L×0.1 ⇒ 1.51681 (\602)
ルーターの不具合でネットに接続できない状態が続いてました。
しかしリセットしたらあっさり復旧、一週間を無駄にしました。。。orz
そんな状態でしたので新しい取引は無しです。
AUD/USD
0.9343S*1 → 0.8900 決済 +9,902
ストップにかかりました。マイナススワップが29,405。
長い間持ちましたが、やっと手放しました。
明日は休日ですし、週半ばぐらいからトレードに戻ろうかと思います。
現物ポジだと書き込みが少なくなってしまいますね。過疎株だから
値動きがとびとびですし、日経に連動しない時の方が多い上、IRも
ほとんど出ないので今月末の決算しだいですね。
478 :
野菜炒め:2009/10/14(水) 21:28:09 ID:TLveZ11GO
ネットにろくに接続できない状態です。
今週も見送りになるかも。
10/12に同値撤退のストップにかかっていました。
USD/JPY
89.652L×0.1 ⇒ 89.653 (+1)
89.297L×0.1
また買いなおし
ポンド高がドル、円等で起こった結果、クロス円安に弾みが
ついているようですがきっかけはなんでしょうね?本日は仕事で
ザラバニュースにはほとんで触れられませんでしたが、インテル
や米大手金融機関の決算が予想の範囲内だったためか投機に勢い
でもついたのでしょうか?
14日(水)
89.297L×0.1 ⇒ 89.32 (\24)
もっと下で買いなおそうと一旦撤退。しかし売ったところが底。
15日(木)
89.687L×0.1
またより不利なレートでの買いなおし。
USD/JPY
89.687L×0.1 ⇒ 90.396 (\709)
逆指にヒットしてしまいました
NY市場は上げ上げですね、国債バブルが一部で危ぶまれてもなんのその
というところでしょうか。本日もオーエム製作所はポジのままです。
たまにエルピーダスレは見ていたのですがDRAMは現在1.5ドル台で
利益がトントンの状態で、現在主力の製品が2.5ドル台まで上昇
していたんですね。1Qが赤字大きすぎたので通期見通しで黒字転換
するかどうかはともかく増資価格を挟んで上下してる現状なら
もしかしたら現物で保持してもいいか?と思い寄り付きで下がった
所を買おうか迷ってるうちに上に行ってしまったので手が出ません
でした。
通年の半導体市場なら年末年始で価格が緩むらしくそれを睨んだ
値動きになるのでしょうか?もう少し見ていきたいと思います。
1303円にてエルピーダ現物100株購入。…高値で購入してしまった。
DRAMエクスチェンジの指数が右肩上がりだったので去年の6〜8月頃の
指数とはちょっと違うか?と思ってここの所の抵抗線だった1300円超えた
所で買ってしまいました。
先日、プロバイダーに修理にきてもらってモデムその他を交換。
半月ぶりにネットが復旧しました。
10/16の取引。携帯からIFDO注文。
GBP/USD
1.6310L*5 → 1.6270 決済 -18,178
指値ヒットで約定、そのまま逆指値ヒットです。。。
20日
USD/JPY
90.346L×0.1
現在もホールド中。
本日
EUR/USD
1.49308L×0.1 ⇒ 1.49308L(±0)
同値撤退に引き上げた逆指値に当たっちゃいました。
サンディスクの決算が予想よりかなり良かったことを好感してか
エルピーダは上昇しましたね。それはそうとドル指数がかなり
安値を這ってますね、ドルスイが1.0066前後と1ドル割れ目前です。
最近スイス中銀の介入が無いですが、ひと頃の積極的な介入で
介入資金が無いのでしょうか?
水銀の介入はたしか対ユーロだった思います。
米ドルに対しフラン高が進んでいますが、
ユーロもまた米ドルに対し上がっているので、
スイスフランはユーロに対してはまだ許容範囲内の上げなのでしょう。
といいつつもユロスイが1.51割ってきたところを買ってみました。
EUR/CHF
1.5097L×0.1
ドル円ロングは、まだホールド。
>>488 検索したところ確かに対ユーロでの介入でした。ドルがは噂は多い
もののまだ実行されたことは無いのでしたね。ユーロ安による
ドル高も一緒に進行することが多いの勘違いでした。
オーバーウィークでもよかったのですが、
眠くて考えるのがめんどくさくなり全て決済しました。
USD/JPY
90.346L×0.1 ⇒ 92.066 (\1,722)
EUR/CHF
1.5097L×0.1 ⇒ 1.5132 (\319)
保守です。
ドル円・押しの深さを確認中で、現在ノーポジ。
10/21の取引。
EUR/CHF
1.5105L*5
5枚買い。ストップを1.5110に設定して放置中です。
オーエム製作所286円で処分。ここまでの機械系決算が思わしくないので…
ノジマを868円で100株新規購入。その後ストップ安の864円に張り付く…。
割安なんだろうけどチャートの形が良くなかった…。
エルピーダ様子見、今日もDRAMスポットは上昇してますね。
ストップの位置はかなり難しいですよね。
時間とボラ、レンジの間隔を把握していないとストップのせいで
損が続いたりします。
みなさんはストップはどの水準に決めていますか?
損してもすぐに取り戻せる範囲内。
資金の3%程度なら心理的にも楽で、すぐにトレードに復帰できます。
「ストップのせいで損が続く」のは何かが間違っている証拠なので、
一度トレードから離れ、原因を分析してから復帰ですね。
最近は損をしないことばかりを考えています。
理由は損失(原資)を取り戻せていないので自信がない、
仕事のストレスが多く、トレードに集中できない・やる気が出ない時があるからです。
まぁ、こういう時期もあるか、と思って続けてます。
10/27
EUR/CHF
1.5105L*5 → 1.5150 決済 +20,447
これ以上は無理かと思い手仕舞しました。
496 :
名無しさん@お金いっぱい:2009/10/31(土) 00:47:12 ID:coj14P020
さっき、日経平均 プット 第473回を2.6×10万W買いました。
今ダウ様が下げてるので、スプで1万2千円GSに取られたけど。
たぶん、0.3ポイントは取れると思うので、頑張ります。
ポケット株、eワラント、fx
のどれかを試みようと思っている者です。
eワラントと言うのは簡単に考えて例えば
1.「3ヵ月後に5000円の株を買う」権利を買う。
2. 3ヵ月後株が5500円になった。
3. 自分は5000円で買う権利があるので5000円で買う。
4. 差し引き500円儲ける。
と言った考えてよろしいのでしょうか?
逆に言えば株が4500円になった場合購入すると差し引き-500円の損
という考えになるのでしょうか?
ついでにポケット株についての質問は別スレの方がいいでしょうか?
>>498 満期日に行使価格に達しているかいないかないかで
全く違いますので注意。
>1.「3ヵ月後に5000円の株を買う」権利を買う。
>2. 3ヵ月後株が5500円になった。
>3. 自分は5000円で買う権利があるので5000円で買う。
>4. 差し引き500円儲ける。
この場合ですと、3ヶ月後の満期日には単純にそうなります。
詳しい計算式はGSのサイトにあったはずですが、大抵はタイムディケイ
等を考慮して途中で利益確定、若しくは損切りします。
また、3ヵ月後の満期日に行使価格に達していない場合、4999円
だっととしても権利行使価格に達していない為、そのワラントに
投資した金額は0円になります。アホールドが通用しない点に注意。
ポケット株はやったこと無いので別の人に聞いて下さい。
初めまして^^
eワラントを始めて1ヶ月の初心者です
先月1ヶ月の収支はトントンでした
初めて購入したのが
>>496さんと同じ日経平均 P#473
最初は買付単価4.21で購入し、損益-25%ぐらいで3回ほど買い増し
買付平均単価2.27で昨日単価2.91で売却して+28%儲かりました
同じく昨日、日経平均 C#667 単価1.20で購入しました
これからもこのスレに書き込んでもかまいませんか?
>>500 コテの書き込みが名無しに制限されないというルール以外は許容の
範囲内だと思ってますので、私は構わないと思います。
それと、日経平均 P#473は12月満期のようですがボラが高い時は
良いのですが、低い時は買いすぎると身動き取れなくなるばかりでなく
そのままご臨終してしまうときも多々あるので、リスク管理は
重要というのが私の経験上の老婆心です。
なんにしても利確おめでとう。
取引報告です。
10/30
EUR/CHF
1.5105L*5 → 1.5131 決済 +11,616
5枚買い、適当に利益確定。
11/2
EUR/CHF
1.5100L*10 → 1.5105 決済 +4,463
10枚買い、ストップで微益撤退。
安全パイ(?)のユロスイばっかりです。
>>497を見てZAR/JPYの件を調べてみました。
取引会社によって対応が違ったりと、いろいろと難しそうですね。
まあ、くりっく365の対応は最悪だと思いますが。。。
業者選びの大切さを改めて認識しました。
二月
>>104 三月
>>170 四月.
>>219 5月
>>290 六月
>>330 七月.
>>381 九月
>>421 十月
>>471 九月末現在の口座残高。種は為替100万。
FX口座 612,408円 -387,592円
ポジション
なし
損益合計 -387,592円 目標まであと 100,387,592円。 orz。。。
十一月のテーマは特になし。
今は無理して自分のトレードを煮詰めるより、
少し距離をおいた方か良いのかと思ってます。
十月のテーマは「質の良いトレードをする」でした。
しかしトレードにコミットメントすることができず、ユロスイを触って終わり。
内容に満足してませんが、それ以上のこともしてない。
中途半端でした。
>>500 アドバイスありがとうございます
ボラ=ボラティリティ=価格変動性って初めて聞きました
なるべく損切りしたくなかったので、買い増しに走りました
これまでの収支報告です
買
日経平均 P#473 単価4.21〜1.77 権利行使価格9500円 満期12/09
日経平均 C#654 単価9.06 権利行使価格9500円 満期12/09
ソニー C#158 単価4.20 権利行使価格2300円 満期02/10
ソニー P#148 単価3.68 権利行使価格2500円 満期02/10
豪ドルリンク債 P#163 単価2.49〜1.77 権利行使価格80円 満期12/09
米ドルリンク債 P#326 単価1.79〜0.98 権利行使価格84円 満期01/13
日経平均 C#667 単価1.20 権利行使価格12000円 満期03/10
売
日経平均 C#654 単価10.08 損益+19%
ソニー C#158 単価5.09 損益+21%
豪ドルリンク債 P#163 平均単価2.495 損益+17%
日経平均 P#473 単価2.91 損益+28%
みなさまのジャマにならないようにしますので…
よろしくお願いします
>>505 詳細の解説ありがとうです。
今後の成り行きを見守っていくのが良さそうですね。
EUR/CHF
1.5099L*10 → 1.5109 決済 +8,891
小遣い稼ぎです。
レスアンカー思いっきり間違えてました
>>504は
>>501の月火の夜草曲 ◆4Ub7FL1WSAさんあて…でした^^;
月火の夜草曲 ◆4Ub7FL1WSAさん、改めましてありがとうございました
ここのコテハンの方にレスもらえて、とてもうれしかったです^^
日経平均 P#473 は証券口座資産の40%ほど購入していました
まだ全力買いができないので、買付余力30%ほどは残しています
それに何かサプライズが起きた時のため、多少の買付余力は残すつもり
■買11月5日
WTI原油先物リンク債_2010年3月限 P#3 単価1.46 権利行使価格65ドル 満期2/10
コモディティeワラントも購入してみようという好奇心から^^
何か危険な香りもするような気が…
ワラントは儲かるのかい??
おかかさん、ワラジンさんは今頃どうしてるのだろう?
>>510 南アランド問題は尾を引きそうですね。
くりっく365への不信感として。
相対(民間)ならもっと早く対応するのでしょうが、
やはりお役所仕事なのか?という感じです。
11/06の取引
USD/JPY
90.63S*5
雇用統計前に売り。
90.65L*5 → 90.66 決済 +500
両建てするも微益撤退。
90.63S*5 → 89.72 決済 +45,500
90pipsぐらい抜いたところで決済しました。
11/09の取引
EUR/CHF
1.5105L*10
10枚買い。
EUR/USD
1.5000S*5
5枚売り。
エルピーダポジ継続のまま様子見。ノジマ今日の決算で上方修正
でましたが明日以降どうなるか?配当も増額となりましたが100株
だけなのでなんとも…。ZAR/JPYはロングのまま様子見です。
>>511 行政指導があるかどうかで取りあえず当面見守るといったところ
だと思います。
EUR/CHF
1.5105L*10 → 1.5114 決済 +8,084
EUR/USD
1.5000S*5 → 1.4993 決済 +3,150
どちらも朝に微益撤退です。
EUR/CHF
1.5105L*10
買い直し。
11/11
上値が重いのでエルピーダ200株、1278円で利確。
11/13
様子見、保有株は含み損に突入です。
初心者です
日経平均 C#667 の含み損が-33%超えてる^^;
なんとか日経平均1万円台に回復して欲しい…
■買付
11/10 NZドルリンク債 P#75 買付単価1.96 権利行使価格62円 満期02/10
11/13 ハンセン中国企業株指数 C#32 買付単価0.60 権利行使価格17000香港ドル 満期02/10
11/13 ハンセン指数 C#72 買付単価0.65 権利行使価格27000香港ドル 満期03/10
■売却
11/13 WTI原油先物リンク債_2010年3月限 P#3 売却単価1.57 損益+7%
購入してから原油先物相場のボラが低いので撤退することにした
楽天証券のHPにCFDの取り扱いを12月から始める予定とありますね
興味があるので申し込んでみたいと思います。(今月中旬以降に
詳細おしらせとなってるようです)
>>515 タイムディケイによる含み損はワラントにはつき物
ですのでトレードに慣れる良い機会になると思います。
>>516 ありがとうございます
始めて1ヶ月半、まだ経験値はゼロに近いです
タイムディケイについては、自分なりには理解しているつもりでいます
でも、
>>504にあるソニーのCとPの両建てのストラングル買い付けに関しては、
回号選択の間違いで、完全には理解できていませんでした^^;
#CとPの権利行使価格に重なっている部分があると、どうしてもパフォーマンスは低くなる
ソニー P#148 含み損-30%前後でホールド
これまで何度か買い増し買い付けの機会があったのですが、株価が安くなってもWR単価が
あまり下がらなかったりとか、逆に上がってしまって売買中に取引停止になったりとか…
まだ損切りした経験がないのですが、そろそろ損切りしなくちゃと考えています
このeワラントという金融商品、その人個人の決断力が試されているように感じます
やらないでする後悔よりも、またやっちゃたー/(^o^)\という後悔をしようと思う
初心者です
■買付
11/16 比亜迪(BYD) C#2 買付単価5.19 権利行使価格30香港ドル 満期05/12
ソニー P#148 売りに出しましたが、指値が高かったみたいで約定しませんでした^^;;
日経平均 C#667 のほうはちょっと様子見
いま現在NYダウが10,429.33で、13ヶ月半ぶりの高値らしい
今日の日経平均上げるかな?
米ドルリンク債 P#326 のほうも満期まで2ヶ月切ったし、なんとかしないと
はぁ決断力ないなぁ……
ポジションホールドのまま様子見です。NYの堅調相場と
日経の停滞相場が目に見えて目立ってきましたね。NYが調整に
入ると日経は9000円まで調整する可能性が大きくなってきました。
エルピーダはこの市況が続くことを願って現物ホールドで
行きたいとは思いますが、日経は相場全体の反転機運が全く
見受けられないのが先行きの不安感を大きくさせてます。
民主党の経済政策の疎さのために、日本自体スルーされている
ようで出来高も無くなってきてます。今後の4年間は低迷
相場になるか?せめてそれを持って円売り相場になれば
輸出産業にも活路が出てくる可能性もあるかもしれませんが…。
現物の含み損相殺も兼ねて(ならないかも…)
ナスダックプットK3605、3万5000ワラント1.12で購入。
明後日から29までの出張の間どうやって相場見ようかな…
11/14
EUR/CHF
1.5095L*5
11/17
EUR/CHF
1.5094L*5
5枚ずつ買い増し。
平均約 1.5099L*20
初めての損切りです^^;
■売却
11/17 ソニー P#143 売却単価2.61 損益-29%
ストラングル買付の失敗から始まった回号なのであまり気にしていません
それにソニー C#158 では21%ほどプラスだったので…
昨日の日経平均が予想と違って下がってしまいました
もう当分の間、1万円台に回復することはないのかなぁ…
日経平均 C#667 が損益-40%になりました
これも今日の動向で損切りするかどうか決めようと思います
損切りです
■売却
11/18 日経平均 C#667 売却単価0.64 損益-47%
11/18 米ドルリンク債 P#326 売却単価0.98 損益-8%
日経平均 C#667 のマイナスが総資産の10%近くに達したので、
損切りしました^^;
米ドルリンク債 P#326 も満期まで残り8週を切ったので、同じく…
ボラが低い現在、日経平均、米ドルリンク債はニアピンeワラントのほうが
向いているのかもしれませんね
次に購入できそうな銘柄、回号をつねに2,3ピックアップしているのですが、
いまはちょっと購入をためらってしまいます
#弱気は損気かなぁ…
524 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/11/21(土) 07:24:18 ID:prvWTlH60
質問者:よっしー12 アーバンについて
困ってます。 アーバン(8868)は、近いうちに倒産する可能性はどうなんでしょうか?
回答者:コットス 不景気突入で直撃受けるのが新興不動産のような業種だと聞きました。
これだけの出来高がこれだけ投げ売りされるということは
可能性はそう低くないのかも知れません。
上場廃止決定発表が明日か1週間後か半年後か・・・
それはわかりませんが。
回答回答者:三空 倒産するならこのまえ300億調達しないと思うんだけどどうなんだろね
回答投稿日時:08/08/12 13:01
8/13
倒産
11/19
EUR/CHF
1.5105L*10 → 1.5123
1.5095L*5 → 1.5127
1.5094L*5 → 1.5128 決済 +45,413
夕方から夜にかけて、値が不利なものから手仕舞しました。
11/24
EUR/USD
1.4991S*1
1.4980S*5
1.4985S*5
お試し1枚から5枚ずつ売り。
EUR/USD
1.4991S*1
1.4980S*5 → 1.4947 決済 +18,524
朝にお試し1枚と5枚を手仕舞。
1.4985S*5 → 1.4975 決済 +4,398
こちらはストップで微益撤退です。
ドル円どうよ
出張から戻ったら現物もワラントも腐ってますねorz。まあ、携帯で
確認だけはしてたんですが、ワラントはispeedでは取引出来ないから
なあ…。
ドル円は年初来安値更新中ですがこうゆう場合は節目を目指す
展開なので取り合えず85円台で止まるかどうかですね。円が
買われる理由はドルとともに全く無いので、年末の資金需要で円が買われ
安い状況でドル円で節目を突破したため円高に走ったとも見れます。
財政状況を考えれば、そろそろ一旦利益確定の買戻しがあっても
良さそうです。
今日はNYが半日なので予めナスダックプット夕場で利確。
現物とZAR/JPYは様子見。
年末なのでドバイショックが本格的に影響が出始めるとすれば
年明け以降か?新興国での債務問題が再浮上し始めれば東欧での
問題も再浮上する可能性もありしばらくは低迷相場続くでしょうか。
保守
初心者です^^;
ちょっと落ち込んでいます
■買付
11/19 みずほFG P#214 買付平均単価2.46 権利行使価格150円 満期05/12
11/19 みずほFG C#237 買付平均単価1.05 権利行使価格200円 満期05/12
11/24 中国神華能源 C#1 買付単価3.37 権利行使価格 10HKD 満期02/10
11/27 南アランドリンク債 C#75 買付単価1.97 権利行使価格12円 満期03/10
■売却
11/19 NZドルリンク債 P#75 売却単価2.08 損益+6%
11/19 みずほFG P#214 売却単価2.76 損益+12%
ドバイショックなどで、ハンセン指数C#72とH株指数C#32の含み損が40%ほどに…
#H株指数のほうの含み損は、総資産の10%超え^^;
もう遅いかもですが、いまチャートのローソク足の見方を学んでいます
少しでも買い付けが上手くなるように…
アク禁で全然書き込めませんでした。
10・26来のカキコですが、現在の(糞)ポジ:
以下全てドル円ロングで0.1枚ずつ。
91.452
87.648
86.196
85.913
今回は村切りができませんでした(w
もうめんどくさいので下がったらひたすら買います。
初心者です\(^o^)/
■売却
12/01 みずほFG C#237 売却単価1.17 損益+11%
12/01 ハンセン中国企業株指数 C#32 売却単価0.34 損益-0%
H株指数 C#32 は損切りせずに済みました^^
#売買手数料分だけの損で済んだのはとてもラッキーでした
少しは決断が早くなった…と思います
たとえ今日騰がったとしても後悔しません
1年ぶりくらいに日経C675 0.21@100,000wrを昨日買ったら、
本日早々に食われて5,000円+でオワタw
規制に巻き込まれて書き込み損じたため
12/3時点の口座内容
総合口座:約822,124円 (内 エルピーダ200株 ノジマ100株)
為替口座:111,350円 (ZAR/JPY 11.65で一枚ロング中)
9月
>>472 8月
>>418 7月
>>380 6月
>>332 5月
>>288 4月
>>216
平均87.80を越えてきたので最糞ポジを切りました
91.45L ⇒ 88.15 (-\3,293)
残り0.3枚
迷ったすえ更に切りました
87.65L ⇒ 88.16(+\510)
初心者です^^
■買付
12/03 南アランドリンク債 P#68 買付単価4.30 権利行使価格12円 満期03/10
■売却
12/02 南アランドリンク債 C#75 売却単価2.97 損益+50%
12/03 ハンセン指数 C#72 売却単価0.50 損益+2%
ハンセン指数 C#72 のほうも損切りせずに済みました
いくら単価が安いとしても、権利行使価格が原資産とかけ離れている回号は、
ローソク足をきちんと見極めて、騰がる直前に買い付けしないといけませんね^^;
総資産の約-35%あった含み損はなくなり、ややプラスに転じました
米雇用統計
( )は事前予想
失業率-11月:10.0%(10.2%)
非農業部門雇用者数変化-11月:-1.1万人(-12.5万人)
製造業雇用者数変化-11月:-4.1万人(-4.5万人)
平均時給-11月:0.1%(0.2%)
平均時給-11月(前年比):2.2%(2.2%)
週平均労働時間-11月:33.2(33.1)
*前回修正
非農業部門雇用者数変化:-19.0万人→-11.1万人
製造業雇用者数変化:-6.1万人→-5.1万人
平均時給:2.4%→2.5%
http://mobile.himawari-group.co.jp/news/forex/newsDetail.html?pageNo=7 予想より上ブレた内容、前回値の上方修正、失業率の低下と全て
ポジティブな内容です。
何かあるとすればこの結果から利上げ期待が一気に急上昇すること
でしょうか。政府による経済対策が一服して低迷すると予想される
のは年明け以降と見られていたので、雇用なき回復と思われていた
見通しにも波紋となって広がるかもしれません。
USD/JPY
86.20L×0.1 ⇒ 88.17 (+1,976)
夕方決済してしまいました。
AUD/USD
0.9172L×0.1
つい突っ込み買いをしてしまった。非常に嫌な感じが。。
USD/JPY
85.91L×0.1 ⇒ 89.86L (+3,948)
最初に90円つけて反落したところを利確してしまった。
なんかリバ厨になってきたような・・・
小出し連投すみません。
叔父ドル損ギリしました。
0.9172L×0.1 ⇒ 0.9149 (-200)
初心者です^^;
土曜日の朝為替のチャートを見たら、ドル円が+2.23のドル高円安!!
南アフリカランドのほうも+0.26の円安でした
ポートフォリオを見たら、南アランドリンク債 C#75 が含み損-10%に
あれ?寝る前は含み益+だったはずなのにぃーw
ローソク足の勉強していたら、ボリンジャーバンドというのがありました
日経平均の個別の回号のチャートにボリンジャーバンドを引いてみたら、
5日間で-2.0σ割れから+2.0σ超えまで急上昇していたんですね…
そのボリンジャーバンドという統計学?から考えるに+2.0σを超えていると、
その後は平均線辺りに収束(下降)することが多いらしいと…
さて今日のドル円相場と日経平均相場はどうなるのでしょうか?
やっと規制解除されたで!
初めましてm(_ _)m
外国株と国内株のワラントを先月から始めた者です
先週からのウォルマート・ストアーズプット #4 2.08 25000WR保持中・・
11/27〜30の取引報告から。
EUR/GBP
0.9100S*5
0.9085S*5 → 0.9135 決済 -59,540
0.9089S*5
0.9092S*5 → 0.9140 決済 -70,159
5枚ずつ売りましたが、ストップに。
12/2〜4の取引。
USD/CHF
1.0000L*5 → 1.0003
0.9987L*5 → 1.0002 決済 +7,991
パリティから買い、しかし微益撤退です。
二月
>>104 三月
>>170 四月.
>>219 五月
>>290 六月
>>330 七月.
>>381 九月
>>421 十月
>>471 十一月
>>503 十一月末現在の口座残高。種は為替100万。
FX口座 621,632円 -378,368円
ポジション
なし
損益合計 -378,368円 目標まであと 100,378,368円。 もはや絶望。。。
十二月のテーマも特になし。
原資回復を目標にしようと思いましたが、トレードよりも自分の状態とか、
これからどうしたいのかを考えた方が良さそうです。
十一月のテーマは「特になし」でした。
前半は調子が良かったのですが、後半は悪い意味で調子に乗って失敗。
進歩がないです。。。
ウォルマート・ストアーズ プット#4 25000WR
→利益出てたのに放置したら−になっちまったorz ホールド
金リンク債コール #100 27000WR
→下がる前に仕込んでしまい放置したら今朝方+になってたので利確 しかし手数料で+−0^^;
スプレッドは2%程度じゃないとあかんな
カブドットコムプット と 日本板硝子 プット当たったお
6万円分づつでちょい+
ウォルマートはまだホールド
夜のうちにワラントが急に動いた場合、次の日の朝は現物の方が逆に動く可能性高いのかな
昨日の23:45過ぎに三洋電器コール#59で+35%位まで上昇したのに、あけてみれば利益ほぼ無し状態まで下がった
ちょっともったいない
>>549 対象原資産が陽線で引けると期待感で夜まで上ったりするけど
朝の原資産の寄り値がワラントの予測以下だとガックリ来る
逆に言えば期待感が強いものを上手く買って
ワラントの引け前に売ってしまえば原資産価格に関係なく利益が出るって事
またアク禁です
今週の結果は
12勝7敗2分 +1,651
現在のポジは
EUR/USD 1.4718S×0.2
[通算]
153勝89敗7引分
損益:-7,032
原資回復できたらレバ1を卒業したいです
552 :
549:2009/12/12(土) 03:37:27 ID:QrfLVx0m0
>>550 なるほど、丁寧にどうも。参考になります。
初心者です
ちょっと落ち込んでいました^^;
■買付
12/07 コーン先物リンク債 C#2 権利行使価格3.80USD 満期02/10
12/07 金リンク債 C#99 権利行使価格3600円
スミマセン
途中でカキコしてしましました
■買付
12/07 コーン先物リンク債 C#2 権利行使価格3.80USD 満期02/10
12/07 金リンク債 C#99 権利行使価格3600円
またスミマセンm(_ _)m
なにやってるんだろ^^;
以下は
■買付
12/08 アルミニウムリンク債 P#47 権利行使価格1900USD 満期03/10
12/11 WTI原油先物リンク債_6月限 C#2 権利行使価格70USD 満期05/12
12/11 韓国200種株価指数 P#119 権利行使価格210ウォン 満期03/10
■売却
12/09 南アランドリンク債 P#68 損益+13%
12/11 コーン先物リンク債 C#2 損益+4%
今回買付単価は書いていませんが、結構含み損が発生しています
パラボリック、RSI、MACD、ストキャスティックなどを学んでおりますが、
まだよく理解できてません^^;
決済
日清紡HD P#4 16000WR→ -3840 金−月
KABU.com P#9 12000WR→ -3840 金−月
ウォルマート P#4 27000WR→+1350 デイ
HOLD
ウォルマート P#4 25000WR 2.08
インフォシステクノロジーズ P#21 3.06
金曜の日本株の上昇で踏み上げられたorz
月曜はアブダビ直後にクソポジ処理
日銀短観は過ぎたものの今週は日米金融政策会議らしいから
日本株は様子見
インフォシステクノロジーズ 17000WR↑
しかしワラントは特有な値動きがあるなぁ
原資産の価格がそれほど変わらない上に満期日がまだ先なのに
ワラントの押し目がどんどん深くなるとか
ウォルマートP#4 2.08がいつのまにかかなり不利な値段になってしまったw
どーやら売っちゃいけないもん売っちまったようだ・・>インフォ orz
決済
インフォシステクノロジーズ P#21 17,000WR -2,550 朝一損切りorz
ウォルマート P#4 25,000WR -1,500 天井買い処分(´;ω;`)
HOLD
アルセロール・ミタル P#12 2.66 19000WR
アルセロール・ミタル P#12 2.55 19000WR
ICIC銀行 P#33 0.87 100,000WR
>>559 過去3年の12月相場は横横もしくは微上昇でした。下手にプットや
コールを持つとタイムディケイでやられて含み損が拡大し易いです。
去年、一昨年のポジション持ちの反省から、今年から12月は新規
のワラントポジは控えてます。
561 :
初心者:2009/12/17(木) 04:44:38 ID:o2HKeibC0
前回の複数の書き込み、大変失礼いたしましたm(_ _)m
■売却(損切り)
12/14 中国神華能源 C#1 3.24*3000WR -390円 損益-4%
12/14 比亜迪(BYD) C#2 4.57*4000WR -1810円 損益-9%
12/14 アルミニウムリンク債 P#47 1.11*5000WR -2700円 損益-33%
↓買い増しするため損切り
■買付(買い増し)
12/14 金リンク債 C#99 3.00 2.96 2.90 各5000WR
■保有 銘柄 回号 買付単価(買気配値) 数量 権利行使価格 満期
金リンク債 C#99 平均3.16(3.59) 30000WR 3600円 2010/03/10
WTI原油先物リンク際_6月限 C#2 6.55(6.75) 3000WR 70.00USD 2010/05/12
韓国200種株価指数 P#119 1.60(1.50) 5000WR 210ウォン 2010/03/10
金リンク債 C#99が証券口座資産の-8%超えの含み損から損切りすることも考えましたが、
これでダメならeワラント投資は自分には向いていないと諦め、撤退する覚悟で買い増し
#退場はなんとか免れたけど、買いすぎた…かも^^;
総資産180,000円(当初10万円、H株価指数ハンセン指数買い増し時に追加)
証券口座 現金残高56,291円 保有資産評価額(=eワラント)135,450円 計191,741円
#小遣い程度の金額で、はずかしー/(^o^)\
562 :
初心者:2009/12/19(土) 04:42:36 ID:o3g2Rpkq0
ちょーヤバイです^^;
■買付
12/17 米ドルリンク債 P#352 2.13*5000WR 87円 2010/03/10
12/18 ソニー P#143 1.94*5000WR 2500円 2010/02/10
12/18 金リンク債 C#99 2.80*10000WR 3600円 2010/03/10
■売却
12/17 韓国200種株価指数 P#119 1.68 損益+400円 +5%
12/18 WTI原油先物リンク債_6月限 C#2 6.51 損益-120円 -1%
12/18 米ドルリンク債 P#352 2.29 損益+800円 +7%
12/18 ソニー P#143 1.96 損益+100円 +1%
■保有
金リンク債 C#99 平均3.07175(買気配値3.02) 40000WR
現金残高55,287円 保有資産評価額120,800円 計176,087円
…となりました
金リンク債 C#99が爆下げしたので、その他を処分して全力で買い増しました
もう一つ下の指値の買い付けは、安すぎたみたいで約定しませんでした
なかなか自分の思い通りにはいきません^^;;
他の回号の売買はお休み…です
継続できるか?それとも退場か?
563 :
初心者:2009/12/20(日) 21:48:44 ID:IiViTbCq0
みなさま、こんばんわ^^
コテの方々はアク禁なのでしょうか?
金価格が年末にかけて下げるのは、毎年恒例のことらしい
無知でした…orz
理論派シミュレーター使ってみました
金リンク債 C#99の2010/01/15(金)のeワラント試算買取価格
現資産価格が変化ナシの場合→タイムディケイ0.037/1日で、1.99(-34%下落)
原資産価格3370円(+4.7%)→タイムディケイ0.042/1日で、3.02(12/18日と同価格)
原資産価格3377円(+4.9%)→タイムディケイ0,043/1日で、3.07(買付平均価格と同価格)
3週間後の01/15(金曜日)の試算にしてみましたが、かなり厳しいものがあります
それまで5%以上騰がらないと損切り確実です
現在ボリンジャーバンドで-1.0σのライン下にあり、-2.0σラインまで下がる可能性も
スローストキャスティックスはSTC%D26.45 slow%D27.25で上から下抜けで、やや売りシグナル
まぁ今の残高でやろうと思えば、あと10000WRずつ2回ほどナンピンできますが…
決断は早めに…を心がけましょ^^;
今月はお休みです。
この先も積極的に取引する予定はないです。。。
12/11の取引。
GBP/USD
1.6225L*5
1.6230L*5 → 1.6230 決済 +2,205
5枚買い、ストップで微益撤退でした。
初心者です\(^o^)/
■売却
12/21 金リンク債 C#99 3.14 損益+2730円 +2%
■保有ナシ
現金残高180,630円
年末年始のリスク回避で売却しました
もう今年は売買しないつもり
あぁ今月もトントンで終了/(^o^)\
為替レートを見たら、現在円安ですね
…がしかし、豪ドルと南アランドだけは円高
ドルキャリートレードの手仕舞いによる豪ドル安、南アランド安でしょうか?
南アランドのコールで12円の回号を買いたくなりますが、止めときます^^;
たびたびスミマセン、初心者です^^;
>>562の残高55,287円+125,600円(3.14*40000WR)-262円(手数料)
=180,625円
あれ現金残高が5円合わない、なんで〜?
…と調べたら、SBIハイブリッド預金の利息でした
全くもって儲からない投資になってます
儲かってるのはGSとSBI証券だわ^^;
年末で動意が無いかと思ってましたが意外にも半導体銘柄
活況でした。市況も需給閑散期のわりに堅調を保ってますし
このままエルピーダ現物保有でいきます。
CFDは楽天で申し込んでましたが今月下旬から本格取引可能
となってましたので、取りあえずCFD毎の注意事項を見て
ました。レバ5〜10倍もさることながら、物によっては
買いポジで利払いが発生(スワップ取られるみたいな
ものか)するみたいですね。取引手数料が無料となって
るのはスプレッドが存在する為か?もう少し熟読。
それと為替に比べて突発的なボラが高くなるときもあるのと
基本的に源資産の変動が大きいものもあり、以外に刈られ
安いかもしれません。証拠金口座への振替もしなければならず
口座が分かれて資金が少ないと、必然的に最大レバに近く
なるのも注意点か。
かなりお久しぶりです。
久々に覗いてみました。
新しい人も増えているみたいですね。
ワラントスレは今はここだけなんでしょうかね?
自分はFXには見切りをつけ、ワラントは当分休止状態です。
今は現物でゆったりとトレードしてます。
ちょいちょい小遣いを投入しながら貯金のつもりでやってます。
そのうちワラントもやるかも知れませんが、今はそんな気はないです。
CFDなんてのも出来たんですね。
よくわからないけど、FXみたいなもんでしょうか?
多分やらないけど。
>>568 お久しぶりです。最近は私も現物で勝負してます。CFDは為替の
証拠金取引であるFXと似てます。先物や海外株価指数、債券、為替
株といった各種の金融商品等のCFDがあるようで、特に為替を源資産
にしたものはFXと大差ないようです。私の場合日経平均やダウ、ナス
といった各種指数のワラント取引が多かったのでこれらのCFDが
あるのは魅力的かなと思ってます。
たまにでも、また覗いて見て下さい。
半導体関連の堅調が持続、市況も上昇し始めたか?
ただ、年明け以降の経済動向に不透明感があるので買い増しは
せず様子見。中国でのバブル警告指摘が中国内部からも警戒され
ているのと、中国の株価が8月以降の停滞感から抜け出せて
いないのと、バルチック指数も停滞感があり中国特需に警戒感を
抱かせます。
NYは毎年恒例年末の堅調相場が続いてますので悪材料はあっても
無視でしょうか。
年明け以降の動向に注意ですが、年内は既に模様眺め気分ですので
取引は年明けから再開と行きたい。
571 :
名無しさん@お金いっぱい。:2009/12/25(金) 03:27:29 ID:XcBjid220
株式・インデックスのCFDは売り方に金利が入るのでそれが楽しみだ。
為替ワラントってFXと比べてどうなの?
スプレッドはFXにもあるから気にしないとしても、証券会社にとられる往復手数料やタイムディケイを考えたら
FXで低レバレッジ小額投資でもした方が良いような気がするんだけど。
>>571 FX
ロスカットがある
証拠金の分だけ負ける可能性がある
手数料がかからない
ワラント
負けの金額が限定される(ただし0の可能性大)
往復の手数料がかかる
タイムディケイがある
夜中は取引できない
どっちがいいとは言えませんが、短期でこまめに利を得るならFX、
小額で大きく取りたいならワラントって感じでしょうか?
ワラントじゃないけど、取引記録を残しておきます。
4321ケネディクス 2株 平均25,084 売却29,700 +9,232
8914エリアリンク 23株 平均4241.34 現在4,480 +5,489
新興不動産に資金が回ってきている感じです。
が、ケネはチャート的に一旦売却。
買いのタイミングをもう少し待ちたいと思います。
祭り継続の銘柄や、終了している銘柄、始まってもいない銘柄など、
同業種でも温度差があるので、値動きをウォッチしていきたいです。
日経は思ったより底堅い感じがするので、
年明けには上抜けしてくるんじゃないかと思ってます。
業種的には、銀行、不動産、半導体、IT系あたりを注目してます。
エルピーダ、買い時逃しちゃったけど、まだまだ安いですね。
アク禁中
>>572 ギアリングにもよるけど為替eワラはFXよりヒゲカットなチャートで整理された感じになる
FXみたいに毎秒毎に慌ただしくは動かない
損失もポジション毎に限定だからある意味精神的に楽?
23:50以降取引できないから夜はゆっくり寝られる(が、翌朝の窓あり
保守
収支報告などは来年します。
年始年末も仕事ですので。。。
皆様、今年も乙でした。
では良いお年を。
あけおめ
今年の運勢…
あけおめ保守。
決済
アルセロール・ミタル -41000
orz
その他いろいろあって-53970
HOLD
BHB P16 99000WR
ハンセン C78 70000WR
任天堂 C126 4ヶ月先のインワラントが短期間で原価が急上昇したせいで、
シミュレーター上では明日原価が今の値段より400円下がったとしても利益出るようになってる。
この一発一覧型シミュレーターは完全に信じて良いの? 買った後だけど
よく見たら0日後(=今日)でも値段おかしいな
なんとか 総計-48970にまで回復したぜ・・
また来週〜ノシ
保守
初心者です^^;
また損切りせずに済みましたラッキー\(^o^)/
■買付
南アランドリンク債 P#68 権利行使価格12円 満期03/10
12/24 3.36*10000WR 33,600円
12/29 2.94*10000WR 29,400円
12/29 2.73*10000WR 27,300円
01/04 2.32*10000WR 23,200円
01/04 2.19*10000WR 21,900円
01/04 2.10*10000WR 21,000円
合計156,400円+手数料786円=157,186円
■売却
01/12 2.64*60000WR 158,400円
合計158,400円-手数料262円=158,138円
損益+952円 +0.6%
■保有ナシ
現金残高201,582円(01/04に20,000円追加)
DION規制が解けないorz。
この後の米小売統計どうなるか?クリスマス商戦についてほとんど
注目していませんでしたが、予想を大きく下回る事が無ければ財政
出動が続く限りは問題ないか?
日経やNYに比べて新興国の株価が昨年10月頃をピークに頭打ち
の状態が続いていて、尚、先行きに不透明感があるため現物は
今のままホールドとし、残りの資金はヘッジ用に残す戦略を継続。
消費はディスカウントに偏っているのか。失業率の統計に比べて
依然としてマインドは低いまま、財政出動による限界が見え隠れ
していますね。
…カリフォルニア州の格下げもあったし、債券市場
に起因する暴落に備えておいた方がいいかな。
592 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/01/19(火) 00:58:46 ID:8p1D8LLs0
age
短期の調整ならと思い、1/19日に1765円で100株買い増しした
エルピーダは今日も調整かな?
…オバマが銀行規制提案、今の過剰流動性相場を理解しているのか?
やるなとは言わないがタイミングが悪すぎる。量的緩和による過剰な
ドルが一体どれだけ市場に流れ込んでると思っているのだろうか?
やるなら量的緩和と並行して進めるべき内容。議会がもともとこの
流れについては競争力を損なうからと話が出る都度否定的だったが…
久しぶりに豪ドルワラントコールK4172、O.49にて4万ワラント
お試し購入。突っ込みで買ったのですがNYの下落で再度円高に
振れたため月曜は含み損でスタートです。
現物エルピーダ300株。ノジマ100株は放置で行けるか?
雲行きが怪しい。エルピーダは決算まで持ち越したいが、28日か…。
オバマの金融規制懸念でNYは大幅続落。シティの見通しでNY半導体
セクター急落、でもエルピーダの格付けでも既に出てたし、AMD
の売り上げ見通しなんかも蒸し返しでなんですよね…。金融規制
懸念よる業務圧迫懸念で金融セクターも大幅続落。
株価下落の過程においても規制に強気の発言を繰り返してるので
後は議会がどう出るかだが、共和党が補選で息を吹き返してきて
るのでどう出るかがカギか…。金融業務の規制は貸し出しの抑制につ
ながり、金融の競争力を損なう懸念から政権内部や議会でも
規制には消極的であったが、息を吹きかえしたGS、モルガンなどが
巨額の報酬で批判が高まっていて、怒りで規制論議に歯止めが
効かなくなってきており雲行きが怪しい。
そもそも自己勘定禁止、ファンドへの貸し出し規制など総量規制に
も似たことをやっても住宅の差し押さえが過去最大規模で続いてる
現状と商業用不動産の下落が本格化してる現状では、ドルの量的緩和
による市場への資金流入でかろうじて株価の上昇による恩恵を少なか
らず受けていた金融機関に破滅的な打撃を与えることは必死であり
民間への銀行からの貸し出しが激減すると予想され、金融危機再燃
の可能性もはらむため成り行きには注意して行きたいところ。
せめて去年3月の量的緩和時に並行して直ぐにやっていれば…
>せめて去年3月の量的緩和時に並行して直ぐにやっていれば…
誰が株価を上げたと思ってるの?
今発表したのは、投資銀行が公的資金を返済してゴールドマンが過去最高利益を上げたからです。
もう金融不安はないだろうと判断して、これからは市場がバブル化しないように規制をかけて行きます。(出口戦略です)
>>596 一応、GSもモルガンも商業銀行の免許を受けているので建前上
投資銀行ではなく商業銀行なので免許返上して規制逃れれば?
のようなありえない話も出てきてますが、それはさておき共和党
の補選から医療保険制度改革に躓いているオバマが大衆迎合的な
主義に走っているとの懸念でブレているのでは?見られているの
が問題です。
そもそも量的緩和当初から投資銀行主体の金融機関が恩恵を受ける
と見られていたのに、議会どもども規制に消極的だったのがここに
きて世論に押されて進めようとしているのが不信感を生んでいる。
政策のブレは信頼の喪失です。出口戦略はFRBがすることであり
オバマがするのは財政政策です。FRBは12月のFOMCで出口戦略
がまだ先であることを示唆していますし、仮にその話に口出し
するのであればもっと問題です。
久しぶりにワラント購入。
K3940 日経平均プット487回 2.85*8000(原資産10800あたり)で購入。
10300くらいまで下がれば利益確定といきたいところ。
時期的にも値段的にも先週あたりがプットの仕込み時でしたね。
ある程度がっつり下げるようなら、コール目線に切り替えたいところ。
それか現物株買い増し。
ついでにFXにも再挑戦。種2.5万から現在5kほどのプラス。
これまでの失敗から、当面は早めの利確と損切りを目標にしたい。
それとむやみにポジを取らず、余計な損失をおさえたい。
と思ってはいるのだが、どうも利益が出た後に調子に乗って失敗するパターンが多い。
やはりあまり向いていないのかも知れない・・・。
豪ドルワラントコールK4172、0.41にて追加取得。その後の下落で
含み損拡大中。
>>599 今日の下落でかなり利幅出てそうですね。
豪ドルワラントコールK4171、1.35に1万5000ワラント指値で買い注文
してたのが刺さってしまった…。円高が消去法による逃避買いなので
そろそろ反発すると思ってたんですが、中国の預金準備率引き上げが
蒸し返されてるのと、それを嫌気した中国を中心としたアジア株の下落
によるファンドの投げと見られている資金の流出で円高進行中。
>>601 2.85→3.84で利確しました。現物の評価損のいいヘッジになりました。
まあもっと下もありそうですが、今は確実にプラスにすることを心がけています。
日経はこの水準で反発するか、10000を割り込むかで、
流れが変わってきそうな気がします。
僕はそろそろ反発するかと思うのですが、半信半疑です。
為替はわからんですね。
この位置だと上も下もありそうな感じだし。
当面はデイで流れに乗った売買をしようと思います。
しかし、短期的にはリスク回避の円買いの流れかもしれませんね。
1/30現在の資金
総合口座:864,838円
内訳
平均1476.97円でエルピーダ400株、869.5円でノジマ100株
豪ドルコールK4171、平均1.2896で2万8000ワラント
豪ドルコールK4172、平均0.4557で7万ワラント
為替口座:約110,636円 (ZAR/JPY 11.65で一枚ロング中)
エルピーダは1/29日に100株買い増し。米GDPは予想を上振れたものの
相変わらず、軟調な展開。資金の引き上げが続いてる模様。
市場に一波乱ありそうな展開ですが、現物はこのまま様子見。
豪ドルコールはどうするか…、正直K4172の方はこれ以上は買い増せ
ないので様子見です。
12月
>>582 11月
>>535 10月
>>497 9月
>>472 8月
>>418 7月
>>380 6月
>>332 5月
>>288 4月
>>216
ワラントっていいな〜
でもマイナス。・゜・(/Д`)・゜・。
保守
2/1
現物株の保有により預かり金の比率が低下し、余剰買い付け余力が
低下したため50万入金orz。精神的余裕と再度の下落局面のための
余裕資金としてですが、初期入金以外と再起時の入金以外では原則
として節度がなくなるため控えていたのですが、旧正月明けから
出張するのでその前に対策せざるを得なくなってしまった…。
一応、晒しておきます。
総合口座:169,011円(2/3現在)
・国内株式
4321ケネディクス 2株 平均29,420 現在27,380 -4,080
7829サマンサタバサ 1株 平均32,600 現在32,400 -200
8914エリアリンク 18株 平均4,476.05 現在4,430 -828
・ワラント
なし
FX口座:0円
撤退
FXは気がついたら豪ドルSがLCになって終了。
やはり精神的疲労が著しいため、潔く撤退することに。
現物株と少々のワラントに絞ります。
現物株は銘柄選びさえ間違ってなければ、
今後大きな失敗をする可能性は少ないと考えてます。
ただし、増資の多いところは、希薄化懸念だけでなく、
何か問題があると思うので、要注意かと。
今のところ小額なんで、思いのほか下がったら追加入金
するくらいのスタンスで望んでます。
ワラントは日経がもう少し方向性が見えるまで様子見です。
セミナーお疲れした
いやー色々聞けてヨカタ
FXで豪ドルを79.54にて一枚ロングその後ロスカットの
連鎖で暴落中。円高ですねえ…orz
1:00過ぎにドッカーンw
米経済指標
(更新:02/05 22:30)
( )は事前予想
非農業部門雇用者数変化-1月:-2.0万人(1.5万人)
失業率-1月:9.7%(10.0%)
製造業雇用者数変化-1月:1.1万人(-2.0万人)
平均時給-1月:0.3%(0.2%)
平均時給-1月(前年比):2.5%(2.2%)
週平均動労時間-1月:33.3(33.2)
*前回修正
非農業部門雇用者数変化:-8.5万人→-15.0万人
製造業雇用者数変化:-2.7万人→-2.3万人
平均時給:2.2%→2.4%
【指標】市況-非農業部門雇用者数変化、過去5ヶ月分が修正
(更新:02/05 22:35)
【12月】 -8.5万人→-15.0万人
【11月】 +0.4万人→+6.4万人
【10月】 -12.7万人→-22.4万人
【9月】 -13.9万人→-22.5万人
【8月】 -15.4万人→-21.1万人
http://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/index.html?pageNo=1#paging 雇用統計は予想より下ながらも前月より改善、ADPとほぼ同じ結果です。
失業率の大幅な改善はなんでしょうか?事前にあった各種統計からは
雇用の改善が示唆されてたので不思議ではないですが、ちょっと不可解。
また、過去分の非農業部門雇用者数が主に下方修正、こちらも昨日
の段階で修正の発表がされてましたが、これだけ長期に渡って
修正するということは中国の統計並みに信用ならないですね…。
非農業部門雇用者数の改定履歴
09年01月 修正前:-741、修正後:-779
09年02月 修正前:-681、修正後:-726
09年03月 修正前:-652、修正後:-753
09年04月 修正前:-519、修正後:-582
09年05月 修正前:-303、修正後:-347
09年06月 修正前:-463、修正後:-504
09年07月 修正前:-304、修正後:-344
09年08月 修正前:-154、修正後:-211
09年09月 修正前:-139、修正後:-225
09年10月 修正前:-127、修正後:-224
09年11月 修正前:4、修正後:64
09年12月 修正前:-85、修正後:-150
10年01月 -20
※数字は前月比、単位:千人
最初からねつ造を織り込まなければならないわけか…
2/5
忘れてました。豪ドルコールK4171を0.75にて2万5000ワラント追加
購入。K4172は最早腐ってますので放置して回復する可能性に賭けて放置。
来週は木曜11日休みっすね
ひまわり証券のFXでスワップの発生が特殊ですね。
明日休みなのと関係してるのでしょうが、本日と明日は
スワップがロング、ショートともに発生せず。
エルピーダ、ノジマは引き続きホールド。ノジマは昨日の決算
で通期業績進捗率をほぼ達成したものの、なぜか上方修正は
無し。株価が安値推移でした。ここはそもそも配当が低いのが
安値で推移してる原因ななんでしょうね。エルピーダも
DRAM市況が崩れてないためこの分なら4Qも好調推移でしょうか。
全体的に外部要因で大きく崩れているものの落ち着けばまた
見直されるでしょうが、例年3月に向けて内部、外部共に
荒れる傾向にあるためしばらく我慢。
休祝日が( ゚д゚)ウザー
何も無いのに値段だけ下がるのがなんとも・・・
でもそれを見越して持ち越さなかったワラントが休日明けに4倍になってるのとか良く見てるから難しい。
大抵は夜中のうちに値上がったらそこで売るのがベストだろうけど
ちょくちょく明らかに変な動きとかあるよね
毎月12日は中国の預金準備率引き上げに注意と…orz
保守。
とある事情で休みのない日々が続いております。。。
豪ドルコールK4171は+15629円、K4172は-16499円にて撤退。
来週から海外出張なので取りあえず、微損で済むとこまで
戻って良かったか…。ソブリンリスクが燻ったままなので
再度の下落相場に備えたい。
ロシアがようやくアゲアゲしだとロシア投信スレにカキコしようとしたけどダメだったぜ・・
ZAR/JPYロング 11.60→11.73 スワップ込みで+3103
AUD/JPYロング 79.54→81.20 スワップ込みで+17376
こちらも出張前に利益確定。
?なぜか欧州が大きく上げてるため、クロス円の上昇に弾みがついてますね…
この後の米指標を考えると事前に獏上げするのが不可解です。
あ、危ねー
続伸狙いだとちょっとした事でガクっと来るから怖すぐる
2/18
エルピーダ現物100株1605で購入した分は1669で一旦利確。
3月のMSQと期末決算も控えてますし、例年ですと時期
的に弱くなるので再度さがるようなら仕込みたいところ。
米FRB(連邦準備制度理事会)
(更新:02/19 06:31)
公定歩合を従来の0.50%から0.25%引き上げ0.75%に変更、19日から実施
TAFの最低応札金利を0.5%に引き上げ
今回の変更、経済・金融政策見通しの変更を示唆せず
今回の変更、貸出制度のさらなる正常化が目的
今回の変更、家計・企業の金融状況ひっ迫につながるとは想定せず
経済・金融見通し、1月FOMC時点とほぼ変わらず
プライマリークレジットローンの最長貸出し期間を翌日に短縮、3月18日から実施
http://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/index.html?pageNo=1#paging 虚を突かれた感じです。年明けからのドル買いに弾みがつくか?
公定歩合の引き上げということは準備預金吸収手段を試し、利上げは
その後としていたFRBのスタンスとしては、年後半くらいには利上げに
踏み切りたいということか?
ユーロの潜在的な弱さが圏内国の財政不安であることを考えれば
米財政赤字の規模を考えると長期的なドル買いには疑問符がつきますが…。
1月のFOMCでは公定歩合とはいえ事前に利上げにかんして
なんら匂わしていなかったため、市場には寝に耳水の話
だと思われますが、NYの引け後に突然であるためアジア時間
への影響が気になります。株式、債券市場はどう反応するか?
米10年債はこのところ気にしてませんでしたが大台の利率4%
を超えると債券安に弾みが付くか?今回のは債券市場には
ネガティブなニュースなのですが…
流石に今日はPでええよね・・?
やっぱりフラグ立てちまったか
ヨーロッパから鬼盛り返しでアジア下でもそんなの関係ねぇってかよ
今日の日経平均のワラントは参照価格と先物との乖離が50円もあって楽勝過ぎた
出張を明日に控え新規のポジ無し、現物エルピーダとノジマのみです。
NYは消費者信頼感指数の予想外の大幅低下で下げてますね…。
大雪が何かしらの影響を与えたのか?
出張先で書き込めるといいが…(出来れば取引もしたいが海外から
できるかな…?)
テスト
出張初日の書き込み規制があった(海外のプロバイダーだから?)
米の最近の経済指標は好悪混在のようですね…。出張中は
こちらの方はとてもでは無いが取引する暇がなさそうなので
監視だけ…orz
保守
火曜に0.29で買ったトヨタC125@20000WRキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
離隔し損ねたー。・゚・(ノД`)・゚・。
仕事でバタバタして全然時間がとれない…orz
相場終わってから休憩時間に確認する程度…
やっぱ為替はキツイ・・
来週からまた新規ワラント発行っすね
インフラ整備バスケットとうとう出番なかったけど
中国関連株バスケットはどうなんだろ
640 :
確定申告:2010/03/07(日) 23:14:21 ID:LLD63ISj0
Eワラントで昨年利益がかなりあり、確定申告するのですが、
取引の明細(100件以上)などを添付する義務はあるのでしょうか?
添付しなくてはいけないとしたら、1(株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書)
2(譲渡所得の内訳書(確定申告書付表兼計算明細書))のどちらでしょうか?
経験者の方教えていただけないでしょうか?
641 :
636:2010/03/09(火) 00:48:14 ID:Slbm77Cl0
元本分だけ売ったー
後はワクテカじゃー
642 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/03/15(月) 08:58:21 ID:RQw9QOzJ0
保守
やっぱFXは鬼畜だわ
ワラントのがずっと簡単
これで買付余力が即時回復すりゃなぁ〜
お久しぶりです。
仕事がやっと落ち着いてきたので、4月から復帰予定です。
今年は種を50から初めてますが、今はマイナスです。。。
私も…
まだ、市況を眺めているような状況ではないため夜に
株価だけを確認してる状況。4月以降も現在の状況は続くかも…orz
現物エルピーダは堅調のようです。
646 :
636:2010/03/24(水) 23:16:47 ID:RQmt3IuM0
円安のトヨタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今日もちょい勝てた
どーもやってて思うんだが
沢山買うと価格が上がりにくくなる気がする
現物の株価と原資産の価格が明らかにズレてたりね
そういう時はシュミレーターの値と明らかに乖離してるし
ほんとすんなり動いて下さい
勝たせて下さいよGSさぁ〜んヨロピク
保守
(σ・∀・)σマネーゲッツ!
去年のですが、まとめておきます。
二月
>>104 三月
>>170 四月.
>>219 五月
>>290 六月
>>330 七月.
>>381 九月
>>421 十月
>>471 十一月
>>503 十二月
>>545 十二月末現在の口座残高。種は為替100万。
FX口座 631,828円 -368,172円
ポジション
なし
損益合計 -368,172円
去年は2・3月ぐらいまでは調子が良かったのですが、その後崩れました。
実は将来に対する漠然とした不安を抱えていたんですが、
トレードでの失敗が引き金になって精神状態が一気に悪化、うつ状態(?)に。
長いことその状態でトレードしてました。
回復したのは11月頃。しかし、仕事の都合で休みの日が減り、
高ストレスの日が続きます。
なんとか損失を抑えるので精一杯のトレードをしてました。
一年を終えて、疲れた年だったな、という感じでした。
去年は散々な結果でしたが、それでも相場は辞められない、
というのが自分の結論。再チャレンジですw
安全を取って種は50からのスタートです。
目標は1,000です。
今年の大きなテーマは「基本に戻る」です。
最初からやり直す、初心に帰るつもりでトレードしたいと思います。
1月の損益。
FX口座 339,372円 -160,628円
やっぱり調子悪い。無理してトレードしてました。
2月の損益。
FX口座 382,497円 -117,503円
仕事の面で一番きつかった月。
ちょっと取り戻して気分を良くしたところで取引終了しました。
去年
>>650 今年
>>651 三月末現在の口座残高。種は為替50万。
FX口座 576,998円
損益 +76,998円
ポジション
なし
目標まであと9,923,002円。
四月のテーマは「規律のあるトレードとは何か」を考えること。
自分に合うルールづくりをしていこうと思います。
直近のドル円の上げと、ポンドルの上げに乗れて原資は回復しました。
4/1の取引
USD/JPY
93.55S*6
USD/JPY
93.55S*6 → 93.53 決済 +1,200
ストップで微益撤退。
EUR/GBP
0.8857L*6 → 0.8840 決済 -14,854
ストップにかかり損切り。
〜(・∀・)〜ワラントっていいな
656 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/04(日) 18:38:49 ID:auSUXc6d0
保守&age
(σ・∀・)σマネーゲッツ!
4/2の取引。
USD/CAD
1.0082L*6 → 1.0090 決済 +4,471
ロングした後にストップで微益撤退。
4/5
USD/CAD
1.0065L*6 → 1.0040 決済 -14,089
ロング、ストップです。
焦っているのか?後ら考えると早すぎるエントリー。
USD/CAD
1.0045L*6 → 1.0020 決済 -14,107
もう一度ロング。ストップ。
(´・ω・`)手数料と330円負けた・・
休日明けは騙しに注意と
4/6の取引。
EUR/GBP
0.8815S*4 → 0.8790 決済 +14,317
4/7
USD/CAD
1.0000S*6 → 1.0030 → 決済 -16,803
パリティで売り、ストップ。
4/8
EUR/GBP
0.8764L*5 → 0.875 決済 -11,994
0.8760L*6 → 0.874 決済 -14,227
そろそろロングしても良いと思ったが、
どちらもストップにかかりました。
4/9
GBP/USD
1.5246S*6 → 1.527 決済 -13,415
EUR/GBP
0.8747L*6 → 0.8730 決済 -14,648
ロング、ストップ。
少し焦っているのか、状況を把握する前にエントリーしてしまい、
失敗することが多かったです。
〜(・∀・)〜ほす
4/12の取引。
USD/JPY
93.20L*6 → 93.35 決済 +9,000
ロング、ストップで微益撤退。
4/13〜14
USD/CAD
1.0026L*6 → 1.0030 決済 +2,227
こちらも微益撤退。
USD/CAD
1.0031S*6 → 1.0000 決済 -17,350
ストップです。
4/15
USD/JPY
93.31L*6 → 93.00 決済 -18,600
ロング、ストップ。
93.12L*5 → 93.15 決済 +1,545
ロング、ストップで微益撤退。
4/19の取引
NZD/USD
0.7077S*3
0.7083S*3 → 0.7071 決済 +4,980
微益撤退しました。
俺もワラントちょっと買ってる
ワラントのほうが楽でいいんだけど
今買ってるのは
英ポンド P 0.11 2000ワラント 初めて買ったワラントなので失敗してしまった
三洋電機 C 2.65 4000ワラント 下げたら拾う予定
武富士 C 1.26 8000ワラント 昨日、1.19で2000ワラント拾って買い平均を下げた
三洋、武富士はそろそろあがりそうなチャートなので
下げたら2000ワラントずつ買い増し予定
ワラントのほうが楽でいいんだけど
今買ってるのは
英ポンド P 0.11 2000ワラント 初めて買ったワラントなので失敗してしまった
三洋電機 C 2.65 4000ワラント 下げたら拾う予定
武富士 C 1.26 8000ワラント 昨日、1.19で2000ワラント拾って買い平均を下げた
三洋、武富士はそろそろあがりそうなチャートなので
下げたら2000ワラントずつ買い増し予定
楽天 やめてSBIに乗り換えようかな
つかいつらい
667 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/04/23(金) 20:29:34 ID:aIIGbgVX0
ワラントやるか考えてるのですが、気になる点があります。
実際にトレードしている人はどうですか?
例えばプットを買って現物が大暴落した時、利益が乗ってると思って売ろうとしても
大暴落で混乱してるという理由で売買停止で利益確定できないのではないか?(もしくはスプレッドが異常に大きい)
つまり相対取引なのでこっちが大勝している時は取引できないのではないか?
GS以外のマーケットメイカーは参加しているのか?
かなり重要なポイントだと思いますがやっている方どうですか?
あとワラントって出来高とかわからないんですよね?マーケットメイカーが言う売値買値をみるしかないんですよね?
出来高わからないと結構つらいと思いますがやってみてどうでしょうか?
今はワラントやっていませんので、2〜3年前の話になりますが。
価格が大きく動いた時の売買停止は何度か経験してます。
5分ぐらい止まるのも珍しいことではなかったです。
>大暴落で混乱してるという理由で売買停止で利益確定できないのではないか?
可能性としてはあり得ます。
>もしくはスプレッドが異常に大きい
良くあることです。
>相対取引なのでこっちが大勝している時は取引できないのではないか?
可能性としては (以下略)
>GS以外のマーケットメイカーは参加しているのか?
このスレで「ワラント」といえばGSの店頭カバードワラント、
「eワラント」を指していることがほとんどです。
当然、他のマーケットメイカーは参加していません。
>出来高
ランキングならGSのサイトにあります。
kabu.comなら約定金額トップ10も見れます。
>マーケットメイカーが言う売値買値をみるしかないんですよね?
そうです。
個人的には少ない金額(5万ぐらい)で試しにやってみて、
自分の経験から答えを出すのが一番だと思います。
ワラントを2・3年やっている人は短所を知った上で取引していると思います。
ちなみに私は取引時間・スプ・手数料の関係からFXに移りました。
日経オプにしとけ
4/21の取引
EUR/GBP
0.8750L*5 → 0.8730 決済 -14,382
ロング、ストップです。
4/23
EUR/USD
1.3307L*6 → 1.3280 決済 -15,165
これもロング、ストップです。
4/26-27の取引
EUR/USD
1.3320L*6 → 1.3321 決済 +564
ロング、後にストップで微益撤退。
USD/JPY
94.09L*6 → 94.08 決済 -600
ロング、-1pipsで撤退。
EUR/USD
1.3329L*6 → 1.3340 決済 +6,171
ロング、翌日にストップで微益撤退。
原資を割り込んでいます。
勝率を上げるか、損小利大を実行できるようにならないと、
ここから先には進めそうにない。
「で、どうすれば良いの?」と考えているところです。
キタ━━━━(>∀<)━━━━ !!!!!
>>667 >例えばプットを買って現物が大暴落した時、利益が乗ってると思って売ろうとしても
>大暴落で混乱してるという理由で売買停止で利益確定できないのではないか?
株だと、
現物が取引されている時間なら取引停止は大体すぐに解ける
それ以外の時間帯だと次の日の寄りまで取引停止はあり得る
PTSが取引停止ならワラントもそうなる可能性はある
PTSが取引されていればワラントの取引停止もすぐに解かれる可能性がある
原資産が反発していなければ(暴落を本当に当てていれば)取引停止後の価格が不利という事はない
>(もしくはスプレッドが異常に大きい)
それをやる位なら取引停止させて価格を調整する(多分
通常、スプレッドが開く場合は対象原資産が取引されていない時間帯
※デフォルトのスプレッドは原資産の流動性に依存する。無論元から狭いものを選ぶべき
>つまり相対取引なのでこっちが大勝している時は取引できないのではないか?
ない話ではない。ただワラントの価格は原資産に合わせなければいけないので向こうも無茶苦茶なインチキはできない筈
但し時間的価値減少があり注意
>あとワラントって出来高とかわからないんですよね?マーケットメイカーが言う売値買値をみるしかないんですよね?
ワラント自体の出来高はワラントの価格には影響しない
原資産の出来高が間接的に影響するのでそれを見るべし
(自分は出来高は見ないが
※以上、↑情報に間違いがあっても知りません
4/29の取引
USD/JPY
94.00S*6 → 93.98 決済 +1,200
ショートするも撤退。
EUR/USD
1.5185L*5 → 1.5190 決済 +2,379
ロングするも撤退。
煮え切らないトレードです。
USD/JPYは方向性がないのに仕掛けてしまったと思い慌てて撤退。
EUR/USDはプランが曖昧だったため、
欧州時間まで待つことなくポジを切ってしまい、
利を伸ばすことなく終了です。
4/29-30
EUR/USD
1.3242L*6 → 1.3220 決済 -12,430
ロング、ストップです。
5/1
NZD/USD
0.7298S*6
0.7290S*6
調整での下げを狙って売り増し。
あ"ー
祝日に限って読みやすそうな相場だったりするのよね〜
677 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/05/07(金) 05:03:06 ID:JsvdKjzd0
ユーロのワラントを持ってます。プット持ってます。見る??
おめ。
でも別に見せなくてもいいよw
場苦役なんでしょ
プラス何万か報告でいいよ
コールワラントのスプレッドが広がってるな
プットはムズいな
22%取れたけど放置したら45%取れたという・・(´・ω・`)
しかしすごい上げだな
(σ・∀・)σマネーゲッツ!
誰か金の3600円コール(満期日5/12)を持ち越した人はいませんか?
3700円超えてすごいんですが。
240円負けた
保守
遊びで初参戦でし。
TOPIXコール1,100を0.6で買い付けた。
どこまで育つか楽しみ。
保守
どの段階で日経コールを買うか迷い中
夜に大幅下落をして翌日に前日終値あたりが始値になると
前日夜に下げた分で取れるよね。満期前はそれが凄いんだが。
保守
(σ・∀・)σお小遣いゲッツ!
パナソニックコール仕込み中
どこまで育つかな
(σ・∀・)σ今日もゲッツ!!
。゚(゚´Д`゚)゚。出勤前に放置したポジでやられたぜ・・
ワラントの総計で+になった
FXの負けがまだあるが・・orz
って保守
利が乗る前にパナ売っちゃったorz
699 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/13(日) 17:23:04 ID:Yvr/GwR/0
パナソニックのコール1800円が、なんでこんなにあがっているのですか?
現在の株価が1200だから、1800円を超す!と思っている人が多いということですか?
ぜんぜんわかりません。
700 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/06/13(日) 18:22:18 ID:5v8NgVyU0
マネックスがワラントの取り扱いを中止するらしい
>>699 パナソニック コール108回でしょ?
価格が0.08~0.19程度で超低価格ワラントだから
デルタ値低くて原資産に連動しない(実効ギアリング表示がない)やつだけど、
原資産が6.92%も動くとこういうのでも急に反応するんだよ
但し1目盛がでかいからスプレッドも鬼だけどね
ちなみに権利行使価格が1800で満期日までに到達しそうにないから
本来的には上がりにくいもの
>>700 手数料が高いからな
殆どSBIかクリックの二択だろ
ちなみにパナソニック コール108回の実効ギアリングを逆算すると
70.00/6.92=10.11倍でスプレッドは11.67%だから
もし買えてたとしたら58.3%の勝ちになったんだなぁ
保守
ちょっと長めになってしまった出張から帰国後も
規制で書けなかったが、ひさしぶりに書き込み。
6/14
エルピーダコールK4762 9000ワラント 売却3.93(取得4.85) -8280円
エルピーダコールK5122 37000ワラント 売却4.30(取得3.9538)12,809円
6/16
エルピーダコールK5122 37000ワラント 売却4.70(取得3.9538)27,609円
6/18
豪ドルコールK5350 70000万ワラント 売却2.34(取得1.6557) 47901円
豪ドルコールK5351 60000万ワラント 売却1.06(取得1.2967)-14202円
エルピーダ300株とノジマ100株の現物はホールド中。
中国が元の変動を再開とあるので月曜はドル円は円安からか?
でも買われ過ぎてたドルが米指標悪化で売られてきてるのと、アジア
通貨連動ということで円高に振れる可能性も高いかな?
age記念(´∀`∩)↑age↑
ワラントってインチキ臭い。
ユーロコールを監視してるけどスプレッド開くばかりで買値の動きが鈍い。
絶対胴元が儲かる仕組みになってるじゃねえかよ
利が乗るまで放置
無知なヤツがいるお陰で助かる
。゚(゚´Д`゚)゚。ミスって爆損しちまった
なんかスプレッド広がってるし
6/25
平均1.7383にてエルピーダコールK5571を6万ワラント購入。
現物ケネディクス18240円にて2株購入…orz
ケネは赤字下方、大幅希薄化増資のダブルコンボでしたねえ…
月曜損切りのため成り売りセット。保有数少なくて良かったと
思うしかないです。
残りの現物株は保持のままです。エルピーダコールはボリバン
、移動平均乖離線等が反発水準に達したのでお試し買いでした。
パナソニックコール氏にそう
エルピーダコールK5571 10万ワラントナンピン 平均1.3650(現在値0.94)
予定通りケネは-13,329円で損切りです。
エルピーダ2008年とは状況が違う(6月の段階で大赤字、市況だだ下がり)
わけですが需給が悪いと何ともならないですね。本日は個人の投げが
全体相場でも見られたようですし、外部環境が好転するまでぐだぐだ
になったりしないことを願いたい。
ヤフープットを買うか悩む…
昨日はミスってあんま勝てなかった…(´Д`)
豪ドルコール K5781 0.75にて5万ワラント
カナダドルコール K5790 2.35にて1万5000ワラント
ノジマ現物 100株 635円にてナンピン
ヤフープットは結局購入せず。巨額の追徴課税が株価に
与える影響が未知数ですが、ここ最近はボックス高値圏で
したのでやはり下げるだろうか?
どっひゃ〜事業譲渡かいな
>>716 ( д) ゚ ゚よくわかんねーけどワラントがなくならなきゃ別に構わん
移管後に何か変化あるだろーか
ところでクリック証券が手数料無料キャンペーンやってるね
hosu
こ・・これは・・鬼勝フラグっすね
鬼負けしますたorz
やっと規制解除?売却歴のみ書き込み
7/6
日経コールK5441 5万ワラント 平均0.6560を0.95にて売却
+14,700円
エルピーダコール K5571 10万5千ワラント 平均1.1762を1.44にて売却
+27,699円
7/8
豪ドルコール K5781 9万ワラント 平均0.6478を1.08にて売却
+38,898円
7/9
日経コール K5441 5万ワラント 平均0.6560を1.03にて売却
+18,700円
エルピーダコール K5571 10万5千ワラント 平均1.1490を1.21にて売却
+6,100円
グーグルコールK5766 7万5千ワラント 平均0.8260を1.27にて売却
+33,300円
カナダドルコール K5790 1万5千ワラント 2.35を2.51にて売却
+2,400円
選挙前にエルピーダコールK5571を10万ワラント残して全て売却。
現物エルピーダ300株とノジマ200株はホールドのままです。
神ですね
エルピーダコール K5571 1.57にて3万ワラント追加購入。
失敗したか?
バルチック指数が下げ止まらず、リーマンショック以来の安値に沈んでおり
特にケープに至っては大暴落の様相。背景に中国需要の減退、価格高騰に
よる抗議のため自国での低品質鉱石への切り替え等があるようですが、
月末の海運の見通しや如何にといったところ。
本日も落ちるナイフを掴む…。
エルピーダコール K5571 2万5千ワラント 1.46にて追加購入
豪ドルコール K5781 5万ワラント 0.78にて購入
カナダドルコール K5790 1万5千ワラント 1.97にて購入
米指標、新規失業保険申請件数は自動車工場の閉鎖が少なかったため
予想より良かった模様、…がNY連銀指数、フィラデルフィア連銀指数共に
ヘッドライン、構成項目ともに振るわず。5,6月の逃避のドル高が
米企業の受注減に影響したか?受注残が酷いことになってますね…。
欧州のソブリンリスクに伴う景況感心理の悪化が、DRAM市況や
バルチック指数の低迷にも表れていたのかもしれません。
海の日でGSさん休みっすか・・
本日糞ポジコール一部利確、内訳
豪ドルコール K5781 平均0.7347を0.91にて売却 +7,012円
カナダドルコール K5790 平均1.6798を1.83にて売却 +4,506円
日経コール K5441 平均0.6638を0.69にて売却 +2,227円
現在のポジ状況
エルピーダコール K5571 平均1.0037にて35万ワラント
豪ドルコール K5781 平均0.7347にて4万5千ワラント
カナダドルコール K5790 平均1.6798にて2万3千ワラント
日経コール K5441 平均0.6638にて6万ワラント
エルピーダ来週木曜の決算後に反発しないかな…orz
業績は問題ないが、DRAM市況が低迷してるのと(それでも好調なのですが)
ドイツ証券のレーティングで年初来安値更新。うーん…。
本日、引け後の国際石油帝国開発の売り禁発表、及び週明けの
増資価格の値決め、売り長で信用倍率0.58倍の状態から
売りの踏み上げを期待して先ほど国際石油帝国開発コール
遊びで購入。銘柄は以下。
国際石油帝国開発 K5459 0.12にて20万ワラント
下がりすぎて腐ってる銘柄しかない…。ただJALと違いつぶれる懸念は
無いですし、信用倍率0.58倍で増資発表後の安値圏である今なら
地合に乗ればいけるかもしれないとの期待感のみです。
でも実行ギアリングが0なので相当反発しないと…
>>729 シミュレータ使ってなかったですが、楽天の市況だと実行ギアリング0だった。
7/26
国際石油帝国開発 K5459 0.12にて20万ワラント
半分を0.11にて残りを0.13にて売却。腐ってない回号があれば
鉄板だった可能性高いんですが、後は受け渡し日までだらだら
するだろうから、様子見て撤退しました。
豪ドルコール K5781 平均0.7347を1.05にて売却 +14,189円
カナダドルコール K5790 平均1.6798を1.98にて売却 +6,905円
にて利確。
エルピーダコール、日経コールの残りはホールドです。
(・´з`・)ちゃんと指値しないと思わぬ不利な価格で約定されちゃいまつね
SBIだと注文が通らないと失効せず残ってしまい
取り消してからじゃないとまた指せないのが不便でつね
eワラント素人なんですが、#32 国際石油開発帝石のプットの買いと公募増資の買いで
8月の満期日まで待てば鞘取りできないですかね?