◆【投資一般】 確定申告質問スレ パート22◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
勝負は今年?源泉徴収ありはどうなるの?

☆証券税制が変わります(平成21年・22年分)
ttp://www.fsa.go.jp/ordinary/zeisei/index.html (金融庁)

前スレ
◆【投資一般】 確定申告質問スレ パート21◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1208986631/

◎投資に関係しない確定申告についての質問は、税金板へ。
http://money6.2ch.net/tax/ (ここは投資一般板です)

◎個別の税務相談は、税務署や税務相談室、税理士に相談しましょう。

◎国保については、自治体によって異なる場合があるので、
 自分でも確認しましょう。

★質問する人へのアドバイス★

「質問をする人は
自営業者か・給与所得者か学生か主婦かなど他に所得があるのか
保険証は国保か社保か
税金上の被扶養者(であり続けたい)か否か
健康保険上の被扶養者(であり続けたい)か否か
くらいの前提条件は最低限示さないと有効な回答は得られないと思います。」

◎質問の前に、自分で調べることも忘れずに。証券会社のHPを
 読めば解決することもあり。


** 参考サイト**

☆所得税の確定申告書作成コーナー☆
ttp://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm

国税庁ホームページ
ttp://www.nta.go.jp/
国税庁タックスアンサー
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

過去ログ
http://www9.atwiki.jp/kabutempra/pages/16.html
2名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/23(水) 15:02:04 ID:RP0MEvy80
前スレが落ちてから、かなり間が開いたので、とりあえず、初心者スレと
分配金スレだけ、スレ立てアナウンスしてきますた。

関連スレなどあれば、補足よろ。
3名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/23(水) 15:07:31 ID:imL1VWnu0
スレ立てても意味ないじゃん。
来年になってから立てろよ
4名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/23(水) 16:13:57 ID:rb1YnXSR0
>3
いや別に、来年の話だけするために立てたんじゃないんでw
今年の税金のこともあるし。税制改正にらんで、今年の税金も考えたいし。

で、来年からは、源泉ありの場合も、取引報告書が送られるという理解でOK?
益500万までとか言うけど、それ以前に、38万の線引きがあるんじゃないかと。
5名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/23(水) 18:30:46 ID:e9QPAgJT0
来年の税制は年末にならないと決まらない。
税制が未定なのにQ&Aやるのって不毛な議論になるだけ。
6名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/23(水) 19:11:00 ID:TbkhtJPG0
レスありがと。え、でも、金融庁が「証券税制が変わります」って発表したのは?>1
国税とはまた違う??(混乱)
7名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/23(水) 19:46:25 ID:t4EaIvUw0
証券税制が変わります(平成21年・22年分)
http://www.fsa.go.jp/ordinary/zeisei/index.html

※1年間に受け取る上場株式等の配当金等の合計額が100万円超の場合
⇒100万円超の部分につき、税率20%が適用(確定申告が必要)

※1年間の上場株式等の譲渡益の合計額が500万円超の場合
⇒500万円超の部分につき、税率20%が適用(確定申告が必要)
8名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/24(木) 12:31:55 ID:/7lCG6q+0
500万以内かどうか、やっぱり報告書でチェックするんでしょうかね。
証券会社の中で終了してくれたらいいんだけど。。
9名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/24(木) 12:45:47 ID:/7lCG6q+0
と、いってもせんないことか。。>5の言う通りだもんね。
発表だけ先に出て、実際の運用が年末まで分からんって困る。
暮れになって慌てたくないんよね。もう全部、債券と外貨MMFに移そかな。
10名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/25(金) 11:33:56 ID:3nW1xNj10
100万円ってMRF、MMFも公社債投信も含むよね
すぐ超えそうだが
11名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/25(金) 11:39:34 ID:3nW1xNj10
自己レス
公社債投資信託に対する税金は、一律分離課税のもと源泉徴収され、公社債投資信託の運用による収益は、株式投資信託とちがい、利子所得として課税されます。
12名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/25(金) 19:31:53 ID:zq3O+dvN0
MRFもMMFも最初から20%引かれてるだろーが
13名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/25(金) 19:37:24 ID:QU0vfz4f0
不毛な議論
14名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/25(金) 22:39:56 ID:2PeiRNle0
つリアップ
15名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/27(日) 00:57:37 ID:HEZqAGlb0
>>7
年間配当100万超で確定申告ってのが問題だな。

特定口座源泉ありって、確定申告いらないのが良い点なのに
 ・源泉ありでも、申告が必要になっちゃう
 ・証券会社の取引報告書には配当は載らない。
  つまり、細かい計算や管理は全部個人。
って、数十銘柄持ってる俺的にはすごく面倒w
16名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/27(日) 19:06:47 ID:rxJlaUs40
配当にも支払調書あるんだよね?一般口座みたいに30万超えたらとかある?
いちおうググってみたけど、提出側の事務の話ばっかりでよく分からなかった。
1715:2008/07/27(日) 19:25:03 ID:/F4/J45w0
>>16
日本株の配当は、株を発行している個々の会社から
配当金が支払われるたびに個人宛に計算書は来るよ。
例えば年2回配当の株を30銘柄持ってたら、年60回来る。
源泉で税引後の金額が支払われるから、個人は何もしない。

逆に、配当金は証券会社を通らないから、
証券会社からは何も書類は来ない。
Web口座で見ても、口座内に来る利息(MRF、債券)や
投信分配金などの記録はあるが、日本株の配当金は載らない。

だから、売買損益については特定口座で年間のまとめが来るが
配当金の年額なんて、個人で個々の集計を取るしかないですね。
(いまの仕組みのままだと。)
18名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/27(日) 20:14:06 ID:MvQgJJms0
>>17
答えになってない長文乙
19名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/27(日) 20:50:31 ID:CAzjK+nF0
配当100万超の計算するのは
1社当たり年間1万円超受け取ったものだけ。
年間1万以下のものは今まで通り申告不要にできる。

お前ら、そういう基本的なことも理解してないで
くだらないレスしてるだけだろ。
20名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/27(日) 21:29:54 ID:I623TmrW0
まさに不毛な議論
21名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/27(日) 21:31:41 ID:MvQgJJms0
1万円の小銭の議論されてもねえ
22名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/27(日) 23:41:37 ID:eU7bMiPx0
>17
>16です。支払調書は、配当の事務やってる信託銀行が税務署に送ってると思う(多分
でもレスありがとね。それで思い出したけど、以前、野村が、証券会社経由の配当受け取りを
導入するといって、急に取りやめたことがあった。あれは何故だったのか?

>19
てことは、年間1万円以下の配当を150社ぐらい取れば・・・しんどすぎるw
23名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/28(月) 12:58:25 ID:8Y5KdGfm0
計画では、来年からは、源泉徴収あり口座の人でも、証券会社から税務署に報告が入るようになる。
(現行では、源泉徴収なしの人だけ、報告されているけど)
源泉徴収あり口座の人は、配当金の源泉分も証券会社で計算されて、年末に税務署へ譲渡損益ともに報告される。
配当と譲渡損益が通算できるようになるから、年末に売却損でているなら、配当源泉分が還付精算される。
つまり、証券会社1社とだけ源泉徴収あり口座で取引していれば、申告不要のまま。

2社以上と取引している場合は、源泉徴収あり口座でも報告が入っているため、
配当をたくさん受け取っている人や、譲渡益の多い人はきちんと申告しないと税務署からお尋ねがくる。

一般口座はいままでのまま。譲渡金額30万以上と、配当金額が報告いく。
税務署としては、その個人の証憑類みんな調べないといけないので、調査はめんどくさがるでしょう。

ちなみに特定口座の人は、今後、証券会社の口座に配当が入金してもらえるようになる予定。

配当は、いままでは源泉か総合課税かの選択だったけど、今後は申告分離課税になるということ。

まぁ、まだ決定ではないけど。
24名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/28(月) 23:09:10 ID:oZcIgZxi0
配当でも38万を意識しないといけなくなるってことですよね>被扶養者。
税制、早くハッキリしてほしい。金融一体課税もこの先にあると聞くし。
25名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/28(月) 23:21:58 ID:U8J8hpY80
どうせ、年末に優遇措置延長と撤廃で揉めて
足して2で割ったような変な制度に改訂して
グダグダになるだけ。
26名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/30(水) 20:31:11 ID:4eSfTf600
まだ改悪か・・・
27名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/31(木) 00:44:58 ID:UlDK+TTA0
>>23
解説ありがと。
決定ではないけど、税制に合わせて証券口座の報告内容も
内容が変わる感じなのね。

でも、複数証券会社を使って、年間配当100万以上の人は
源泉有り特定口座でも確定申告が必要になっちゃうじゃん。
改悪としか言いようがないなw
28名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/31(木) 01:15:34 ID:xsBt3jB/0
おまけに配当100マソ超は国保も上がるぞ
29名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/01(金) 14:56:12 ID:nLk1cKw00
内閣改造より税制の方が気になる。
30名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/02(土) 10:14:50 ID:XpbDm1am0
上げ潮派を入閣させなかった時点で増税決定だな。
選挙対策で、所得の少ない老人ウケする政策しかださないから、
投資している人には厳しいかも。
31名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/03(日) 10:47:40 ID:+oQv3+9m0
もー単純に20%に戻していいから、今の源泉徴収のやり方を残してほすぃ
てか、源泉分離に戻して。楽が一番いい。申告する人が一気に増えたら
お上だって困るじゃろ?庶民の納税意識も高まるしw
32名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/03(日) 14:18:28 ID:5JJr2sAZ0
来年の事は 前の国会でもう決まったんでしょ
33名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/03(日) 15:10:56 ID:s3euB7J00
法案は可決されたが、施行はされていない
34名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/05(火) 16:22:19 ID:isamzN7G0
施行されるまでは、実際の運用は決まらない?
35名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/05(火) 17:48:44 ID:rGQgbpVW0
施行される前に、法令が改正される場合がある。ってこと。
36名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/06(水) 21:51:14 ID:ttG22G1x0
thx
37名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/08(金) 22:48:09 ID:ZwgRCzm/0
投信の分配金は再投資分も100万円の計算に入るの?
38名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/09(土) 14:35:45 ID:p8JjhQ9l0
保守age
39名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/09(土) 14:42:11 ID:Cn933eIQ0
去年、日雇い型派遣での収入が4万以内で
それ以外は収入ないのですが
確定申告したほうがいいですか?
申告時期過ぎましたし、申告催促は来ておりません
FXで合計10万位損はしました
40名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/10(日) 11:43:53 ID:k3n/FjSw0
早く政権禅譲してくれんかのう
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080810AT3S0900U09082008.html
41名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/10(日) 11:48:45 ID:CjolKDGE0
もっとやってぇ・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

【政治】配当300万円まで非課税 証券優遇税制を拡大する減税案を表明 麻生幹事長★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218301931/
42名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/11(月) 20:29:55 ID:DcapNOlT0
43名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/13(水) 11:30:08 ID:vSIYf/tJO
バイトや派遣で年収180万ぐらい稼げそうなんだがいくら税金払わないといけないの?
44名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/13(水) 14:00:40 ID:+0fjph350
納税の義務と答えたらいいのかな。
給料もらうとき、税金、源泉徴収されてない?
45名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/13(水) 14:22:00 ID:vSIYf/tJO
派遣は給料もらいに行く時に千円ぐらい引かれてるね
46名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/13(水) 20:44:49 ID:zf/42+1g0
ここって投資で得た利益の確定申告スレだよね?
47名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/13(水) 21:11:09 ID:3+uupG7D0
株で儲からないから、働く人が増えたんじゃない?
48名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/14(木) 21:25:44 ID:1VddM8f90
もっともっとやってぇ・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

【政治】政府・与党、株譲渡益など非課税の方向で検討 低迷する株式市場の活性化がねらい
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218597116/
49名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/14(木) 21:35:24 ID:AWaAzikD0
>一定額以下の株式の売買で得た譲渡益
>一定額以下の株式の売買
>一定額

どうせ100万とかなんだろ?
減税やるやる詐欺。
50名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/14(木) 21:36:57 ID:5sjl7STm0
アホが金持ち優遇とかいうからね
51名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/14(木) 22:10:33 ID:1VddM8f90
一千万ぐらいきぼんぬ。そしたら、自民に投票するw
52名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/15(金) 10:07:36 ID:i4uWka4A0
最近Eワラントはじめまつた。

特定口座の源泉徴収ありなんですが、満期前での売却益は確定申告がいるんですよね?

確定申告がまんどくさいから源泉徴収ありにしたのに。。。

50万まで売却益が控除されるとのことですが、勝ちを50万未満に抑えて

確定申告しなかったらダメなんですかね?まあ現状マイナスですが(w
53名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/16(土) 13:14:48 ID:w4r11Twf0
その手の控除って、基礎控除と違って、申告して初めて適用されるタイプ
じゃなかったっけ?
54名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/18(月) 14:01:16 ID:tGR+0Nmr0
ほしゅ
55名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/20(水) 02:43:24 ID:q4dGB1fC0
節税のスレが立っていた。重なるような重ならないような。うーん?
56名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/21(木) 22:06:05 ID:YWE2Yh1X0
【政治】福田首相、定額減税を「検討中」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219319641/
57名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/22(金) 13:48:31 ID:S+Qr0L/P0

ところが、この特例措置適用で納税手続きは複雑になる。
これまで配当は源泉徴収で済み、証券会社の特定口座を使
えば譲渡益にかかる税金も源泉徴収にすることができた。

それが1月からは譲渡益が500万円超、配当が100万円
超の人は税務署への確定申告が必要になる。

投資信託の譲渡益や分配金も同様だ。

「高齢者の中には、投信の分配金を申告すると、国民年金の
保険料が上がる人もいるとみられ、売却の動機になりかねない」
という指摘もある。

申告を嫌がる投資家が年末にかけて手持ちの株や投信を売却する
流れとなれば、証券市場が冷え込む恐れもある。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20080819mh02.htm
58名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/22(金) 13:58:02 ID:FBELaKNH0
>>57
その記事、「国民年金は上がらねーよ。バーカ!」って
苦情が来て訂正記事出してたお
59名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/23(土) 12:14:15 ID:/xv0so400
ホントだ。記事、よく見てる人がいるんだね。

ダンナ母が来年から後期高齢者。で、ダンナがこの問題のことを
伝えたんだけど、「そんな税制、通るはずがない」で一蹴だったとのことw
60名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/23(土) 20:12:03 ID:sl53khl70
先物をやっています。20年度分とは、約定日で計算するのですか?それとも受け渡し日で計算するのですか?
それと、オプションを12月に売って、翌年1月に決済した場合と決済しなかった場合はどうなりますか?
61名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/24(日) 07:59:11 ID:S2jcqxOq0
62名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/24(日) 20:54:33 ID:rkrfJt/h0
ホントにさぁ。若い人みんなどこに入れてもダメとかいって選挙いかないけど、
選挙いくのが年寄りばっかだもんだから、与党も野党もジジババ優遇政策しか出してこないんだよ。

みんな投票にいって、フニャチン政治家たちに若者優遇政策をたててもらおう!
63名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/25(月) 15:42:55 ID:xxp5IOhS0
どんどん複雑怪奇になっていく・・・。
個人的には、今の源泉ありを継続してくれたら税率20%でもいい。
確定申告不要が肝。
64名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/25(月) 21:38:47 ID:wNF9qKuk0

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080825-00000943-san-soci
「昼は市役所勤務、夜は清掃アルバイト」市川市職員を処分

> 主任が先月、市に児童手当を申請した際、添付された課税証明書の年収金額が市の給与より約100万円多いことに気付いた担当者が
> 問いただしたところ、兼業を認めた。

65名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/25(月) 23:12:23 ID:1xF5bCAb0
普通は特別長州の通知で分かるはずだが・・・
66名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/26(火) 00:34:01 ID:sWpSHEwn0
普通徴収じゃないの?
67名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/26(火) 00:42:16 ID:1TzdPULI0
市役所職員なら特別長州してるはず
68名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/26(火) 00:43:32 ID:dpOM5aeM0
長州小力
69名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/26(火) 01:15:57 ID:sWpSHEwn0
>67
いや、アルバイトのほう。
70名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/27(水) 13:42:21 ID:ApR3vqUk0
長州力
71名無しさん@お金いっぱい。:2008/08/29(金) 23:22:35 ID:nCDwmjKv0
ほす
72名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/02(火) 00:56:10 ID:E5h6HOTM0
政権交代期待age
73名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/02(火) 01:52:17 ID:9GGpYsp30
民主が台無しにする予感sage
74名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/03(水) 03:01:07 ID:+tyJADZo0
申告!申告!さっさと申告!しばくぞー!
75名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/03(水) 17:44:32 ID:xHBaUfra0
>>60
約定日。決済したものだけ計算。
76名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/04(木) 02:59:58 ID:xn1sGpak0
ということは値洗いロールオーバーするEトレとかでも両建てで利益繰越できるんですね?
77名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/04(木) 15:33:15 ID:luDrcclS0
一般口座で収支プラスマイナスゼロの場合
確定申告しなくても良いのでしょうか?
また、取引履歴は税務署を通して会社の方に漏れてしまうのでしょうか?
会社に株やっていることバレたくないので・・
78名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/05(金) 13:23:47 ID:ne7gqmZF0
>77
それ以外になければyes。ただ、念のため、それを説明できるよう
データ等の準備は必要かと。取引履歴は会社にはいきません。
会社に見えるのは、給与以外の所得を特別徴収にしている場合など。
79名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/05(金) 14:06:53 ID:Mj2vgZ0N0
特定口座なら会社には一切バレないんですよね?
80名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/05(金) 14:11:30 ID:1wmho4gZ0
>>79
源泉ありにしておいて、確定申告もしなければ、ばれない。
81名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/05(金) 15:14:43 ID:Mj2vgZ0N0
>>80
確定申告すればバレるのですか?
82名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/05(金) 19:35:00 ID:ZFii+MNW0
>>81
余裕でバレるよ
83名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/05(金) 20:14:46 ID:+hCA0nFD0
源泉徴収だけで確定申告しないなら、バレない。

確定申告する場合、税金を払う方法が選択できて
「普通徴収」:自宅に請求が来て自分で払うからバレない。
「特別徴収」:会社経由で給与天引きで払うからバレる。
84名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/07(日) 01:30:07 ID:nhV0gHL30
申告!申告!さっさと申告!しばくぞー!
85名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/07(日) 23:20:44 ID:phSQkIYV0
株の一般口座で株を売却し譲渡利益が100万ほどの場合
確定申告しないとばれますか
またばれた場合延滞金はどれくらいになりますか
86名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/08(月) 11:50:50 ID:1mBZlvsB0
>>85
ばれます。
87名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/09(火) 13:47:08 ID:cpkYRj9/0
バレる場合もあります
88名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/09(火) 19:13:44 ID:ykx/b8r30
いや、100%ばれる
89名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/09(火) 19:16:18 ID:7HifXMbL0
どうしたばれるの
90名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/09(火) 19:36:03 ID:W/A3vway0
証券会社での株取引は税務署に報告されるからwww
FXでさえ税務署に報告義務化されるんだ。あきらめろ
91名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/09(火) 19:47:46 ID:2zo+l4Rr0
一般口座の場合は売却金額が税務署に行くだけ。
いくら儲かったかは税務署は把握できない
92名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/09(火) 21:05:47 ID:4nI/WqXL0
いくら儲けたかはしらべりゃすぐわかるんだけど、調べるかどうかはわからんな
93名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/09(火) 21:19:14 ID:dtXHyZfM0
バレたら逃げちまえよwwww
94名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/09(火) 21:25:27 ID:1DISFz+D0
バレルのではなく既に税務署は把握している
95名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/09(火) 21:43:50 ID:wVjI2qfz0
税務署の工作員必死やね
96名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/09(火) 21:53:26 ID:QbRSv3r80
実際に税務署に売買報告書がいっても、額の大きな順に処理してくんじゃねーの?
つまり、把握していても見逃してたりも多かったりすんじゃね?
97名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/09(火) 22:24:35 ID:Jz4kQdhn0
税務署に提出されるのは支払調書ジャマイカ?

証券会社が投資家より株式の売却注文を受けて注文が成立したとき
申告分離の適用を受ける株式等の譲渡代金
http://www.nomura.co.jp/terms/category/rule/siharaichosyo.html
98名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/09(火) 22:28:49 ID:Jz4kQdhn0
補遺
1回の売却代金が30万円超の場合、証券会社から税務署に支払調書が提出される。
http://www.nomura.co.jp/terms/japan/si/sinkoku.html
99名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/09(火) 22:42:02 ID:Jz4kQdhn0
SBIで手数料をアクティブプランにしといて、
1回の売却代金が30万円以下になるように分割して売れば、
税務署には全く報告がいかないという解釈でOK?
100名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/09(火) 22:51:54 ID:cpkYRj9/0
アクティブプランが分からないけど、理屈はそうなるかと。
ただ、売却代金が30万いかない銘柄って
101名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/09(火) 23:01:05 ID:Jz4kQdhn0
>>100
サンクス^^☆
102名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/09(火) 23:08:43 ID:Jz4kQdhn0
103名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/09(火) 23:16:06 ID:Jz4kQdhn0
残念ながら単元株価格が30万円を超えてしまっている銘柄が、
883銘柄ありますね・・・
104名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/10(水) 17:36:32 ID:nfoojq8X0
あんまりこういうところで支払調書の話とか自慢げに書くと、法改正されて10万とかに引き下げられるよ。
税務署のデータ収集力も増強しているから、一般口座でもいずれ売買把握しっかりされるよ。
とりあえず来年はFXからだけどね。
105名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/10(水) 18:00:50 ID:VQPp3Srv0
税務署の工作員必死やね(^-^)/▽☆▽\(^-^)
106名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/10(水) 18:41:26 ID:Fhf0OQ/e0
>103
さらに東一だったら・・、あんまり代わんないか。
いくら益が取れるかわからないけど、まあ、がんばってね。(棒読み

>104
支払調書のことは周知だし、先に金融一体課税やりそう。
107名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/11(木) 08:42:16 ID:+yvcd2wg0
藁の支払い調書は出てるの?
108名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/12(金) 16:10:55 ID:CmqXaIvG0
恐れいります、教えてください。

今年は大きな確定損を出してしまいました。
現在、特定口座、源泉徴収あり、なのですが、
これを来年3月、確定申告して持ち越すことは可能ですか?
109名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/12(金) 17:36:22 ID:VXe0zu3q0
持ち越し可能だよ。
きちんと確定申告しましょうね。
110名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/12(金) 17:50:52 ID:CmqXaIvG0
>109
レスありがとうございます。

そうなると来年からは、特定口座、源泉徴収あり、を選択しない訳ですよね?
それからこの持越しは3年間有効で、その間は申告が義務でOK?

まだ確定ではないが、来年から証券税制が大きく変わる。
譲渡益が500万超えると申告なんて嫌だなぁ、と思っていたら、
何のことはない、笑えない大損ぶっこいて、結局申告する羽目に…

世の中こんなものですな。
でも正直、確定損を持ち越せるのはありがたい。
111名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/13(土) 14:43:29 ID:CxFj6VEA0
別に特定口座源泉ありを選択しててもいいよ。
証券会社の年間取引明細書があれば、確定申告時に源泉された分が還付されるから。
来年、今年の損失以上に大幅に儲かるのであれば、源泉ありを選択するとメリットがある場合もある。

源泉なしにしておけば、期中にもうかっているときに源泉されないので、資金効率がいいという話くらいかな。
112名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/13(土) 19:03:50 ID:vnmpUcrx0
日経先物でプラス、FXでマイナスです。合算して申告できますか?
113名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/13(土) 19:11:59 ID:C6jSAWuE0
>>112
できません
先物の税金は払わなければなりません
もしFXがくりっく365なら、先物や株とも合算できます
114名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/13(土) 20:35:51 ID:UozMgyHT0
株とは合算できねーよ
115名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/13(土) 22:10:05 ID:nC+a+uZq0
テキトーな香具師がテキトーなことを答えるスレなんだからどんな答えでもおk!
116名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/15(月) 00:12:47 ID:+376Q1hs0
まあ、お上からしてそうだもんね
117110:2008/09/15(月) 08:15:12 ID:oW8DLokL0
>>111
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
お陰さまでよく分りました。
118名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/16(火) 14:45:19 ID:O8V8mHje0
112です。レスありがとうございました。
それでは、FXの損失は確定申告して次年度に繰り越せますか?
(くりっく365ではありません)
119名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/17(水) 00:38:28 ID:FoQnEk2L0
繰り越せません
くりっく365は3年繰り越せます
120名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/18(木) 23:20:09 ID:zNbZvg9r0
デイトレであまりにも儲かる場合
法人にした方が税制上にもその他もろもろ
メリットがあると聞いたんですが
法人化してる人いますか?
121名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/18(木) 23:23:37 ID:d6UyXYIg0
儲かってる奴は税率10%で済む個人でやるに決まってるだろ。
法人にして節税効果があるのは小銭しか稼げない奴だけ
122名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/18(木) 23:43:35 ID:zNbZvg9r0
>>121
ありがとうございます
じゃあ2000万稼いげてるなら個人でいいんですね
123名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/19(金) 01:02:15 ID:4Vq379990
10億ならもっと個人のほうが良いんだけど
124名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/19(金) 11:26:09 ID:LoqSU4mE0
質問です。
給与所得者が、雑所得で年間20万以下なら申告しなくてよいという部分で解釈に迷ってます。
確定申告をする場合は、雑所得の記載をしなくてよいという意味なんでしょうか?
それとも確定申告の必要はないけど、するなら雑所得は記入してね、という意味なんでしょうか?
20万以下の株の売却益があり、かつ、医療費控除と配当控除をする予定なのですが。
125名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/19(金) 12:32:36 ID:hk/D+K3z0
後者
給与所得者は、年末調整で所得税の精算はあらかた出来るから、
20万ぽっちの雑所得等のために、わざわざ確定申告しなくてもよいとの意。
だから、確定申告する以上は、その所得も記入の必要あり。

でも、株の売却益は譲渡所得で雑所得じゃないぞ・・・
126名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/19(金) 16:13:39 ID:iRaCZL5a0
市民税の納税額で保育料負担額が変わるんですけど
特定の源泉ならいくら稼いでも給料分でしか計算されませんよね?
一般口座で損失が出そうなので、特定源泉と通算したいんですが
市役所に納税額わかっちゃいますか?
127名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/19(金) 16:35:31 ID:qV3jGeON0
通算したら、住民税の算定基準に算入されるんじゃね?
128名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/19(金) 17:19:25 ID:iRaCZL5a0
やっぱそうですよね?
うーむどっちが得かよく考えてみます。
129名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/19(金) 23:53:11 ID:ry51Btlm0
社会保険料とかも絡んできたりするから、ややこしいよね、ホント
130名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/19(金) 23:59:45 ID:VCIXZNUX0
雑所得20万円以下で、所得税については確定申告しなくていいとしても、
住民税については申告しなくてはいけない・・・んですよね?

貸し株とかで数千円もらっても、税務署には行かなくてもいいけど
市役所には行く必要があるんでしょうか
131名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/20(土) 08:00:29 ID:eppv39/a0
厳密にいえば、住民税申告の義務があるが、申告しなくても何ら問題はない。
132名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/20(土) 09:23:33 ID:T2tvG/1z0
ばれないからですか?
(たとえばれても捕まらない程度?)
133名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/20(土) 09:44:26 ID:MNQ6eL640
何か他の税金が発生してて確定申告をする場合は、
20万以下でも雑所得分も申告しなければならない
134名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/20(土) 15:15:11 ID:XDT289ym0
雑所得じゃないけど、1万円ぐらいのちっちゃい所得が、もらったことさえ
忘れてて申告してなかったんだけど、ある日突然、住民税の変更通知が
給与明細に入ってて、調べたらそれだったことがある。捕捉してんだねえ、きっちり
135名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/20(土) 23:45:57 ID:5nMpl0v/0
そりゃおめえ 源泉徴収されてるやつだろ、原稿料とか。
払う会社とかは税務署やら自治体に全部届け出すことになってるから。
136名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/22(月) 11:58:03 ID:kvQTDmn90
おいら奇跡的にFXで3000万儲かっちゃったんだけど
税金対策どうするのが一番いいの?
儲かってる人ってどうしてるんすか?
137名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/22(月) 14:47:00 ID:Vc/HSw0r0
対策その1 儲けを年内にゼロにする
138名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/22(月) 16:57:55 ID:NFzZHq+l0
>>136

当然、クリック365ですよね

FXは、多少経費で落とせるみたいですが・・
PC,モニター、本・・・

20パーセント払いましょ
139名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/22(月) 18:30:03 ID:i6NTBTNr0
現実的な対策 3000万儲かったんじゃなく、2割引きの2400万儲かったと思いましょ
140名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/22(月) 18:53:22 ID:6Bwm+xcl0
いまさら税金対策なんて聞くということは当然店頭でしょう
半分税金に取られるか、市場に還元するか
141名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/22(月) 22:34:07 ID:x2MLGMSQ0
家族のタンス株を証券会社に入庫したのですが、取得原価を証明する書類がないために
取得原価が不明な一般口座にしか入庫できませんでした。
この場合、売却すると譲渡益が売却額全額にかかってしまい、また確定申告が必要となってしまいます。
売却額の5%を取得原価としてみなす処置もあるようですが
もっと有利な取得原価にする方法はありませんでしょうか?

 

142名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/23(火) 00:10:05 ID:9peZyOHG0
>>141
楽したいなら、確定申告が必要そうなときまで売却しない。
143名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/23(火) 11:25:29 ID:SlrObphY0
>126
これって特定の還付は無視で一般の分だけ繰越で申告できないの?
144名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/25(木) 02:03:19 ID:8kYI2dRf0
質問です。

今年から現物株を始めた素人です。

特定口座源泉ありで取引しています。
今まで損切りしたことがないので、どうなるのかが判らないのですが、

例えば、12月中までに100万売却益を出していて、10万円税金を引かれていた場合、
含み損の株が含み損分で-100万あったとしたら、これを売れば(損切りすれば)、
10万円の税金は、確定申告しなくても還付されるんでしょうか?

よろしくお願いします。
145名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/25(木) 04:09:37 ID:pic6qocu0


儲け100万
損100万

プラマイゼロ
146名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/25(木) 11:17:20 ID:QjB3HtVg0
皆様ありがとうございました。
株の売却益年間取引報告書で1万円代の所得があり、確定申告時に提出して申告するかどうか
迷ってました。1万位の所得隠蔽でも修正申告の対象になるのかな・・・
147名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/25(木) 17:30:37 ID:HNXgMaj20
>144
税務署は確定申告しなくても、計算してくれて、
返してくれるような親切な所ではありません。
返せと申告しましょう。
ただ、確定申告するなら、他に儲けがあったら、
それも隠さず申告しなきゃいけない。
148名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/25(木) 19:01:21 ID:8kYI2dRf0
>>147
そうでしたか。ありがとうございます。

重ねてお伺いしてすみません。他の儲け、についてですが、

他に配当や預金の利息や、為替差益の雑所得などがありますが、
配当は受け取り時に10%引かれていて、預金の利息も受け取り時に20%引かれていますが、

例えば配当で+20万(10%引かれ済み)、雑所得で+20万、
預金の利息で+10万(20%引かれ済み)、株の売却益+100万(10%引かれ済み)、
株の売却損-150万、
だとしたら、合計で±0になり、株の利益で引かれた税金以外も、
配当や預金の利息で引かれた税金も戻ってくるんでしょうか?
149名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/25(木) 20:19:50 ID:unP1Uewy0
いろいろ面倒なので、ひとつだけ。
預金利息の源泉税は戻ってこない。
150名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/25(木) 20:31:29 ID:QjB3HtVg0
預金の利息は収入ゼロでも戻ってこないですよ。
税務署で聞いたから確かです。
配当の源泉は収入ゼロなら全額戻ってきました。
151名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/25(木) 20:55:41 ID:i3ULYrWc0
>>143
できるはず
152名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/25(木) 20:58:10 ID:i3ULYrWc0
>>144
証券会社が1月1日から12月31日までの取引の利益と損失を勝手に通算してくれるので、
もし株取引の口座がそれ1つしかないのであれば、還付のために確定申告をする必要はない。
153名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/25(木) 21:01:34 ID:i3ULYrWc0
>>148
所得税法上、所得の種類は10種類あるが、違う種類の所得の間では損益の通算はできない。
所得の区分のあらまし
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm
154名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/26(金) 00:30:54 ID:/fnwwGhe0
148です。いろいろありがとうございます。
だいぶ判りました。>>149>>150>>152>>153さん、ありがとう。

教えてちゃんですみません。もう少しお伺いさせて下さい。

@証券会社が勝手に還付してくれるのは、所得税の7%だけでしょうか?
 地方税の3%も丸々戻ってくるのでしょうか?

A利子所得・雑所得・配当所得・特定口座源泉ありの口座での売却益、
 しか所得がない、専業主婦の場合は、
 雑所得と配当所得の【合計】が、38万円以上の場合に確定申告要でしょうか?
 それとも利子所得も含めて38万か、それともそれぞれ雑所得で38万、配当所得で38万か。
 38万を超えたほうだけ申告?
 はたまた、特定口座源泉ありの口座での売却益とはいえ、
 確定申告するとなったら、それも申告しなければいけなくなるのか・・・?
 どうなのでしょうか?

国税庁のHP見たのですが、よく判りません。ホント何度もすみません。
155名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/26(金) 01:42:29 ID:1RlqpUty0
還付というか、源泉あり口座なら、つど税金の精算してる。

利子みたいに源泉分離課税されたのは、そこで課税関係終了。
特定口座の源泉ありについては、申告するしないは自分で決める。
損失繰り越しを使って損益通算する罠に注意。(申告したら38万に含められる)

問題は、今度の税制改正。特定口座源泉ありでも捕捉される可能性が
出てきたので、38万を意識しないといけなくなるおそれあり。詳細未定なので
今後の成り行きに注意しませう
156名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/26(金) 02:11:52 ID:GzpzcSB30
>>154
1. 地方税も戻る
2. とにかく確定申告をしたくない、する必要があるとしても書類への記入量を少なく済ませたい、
ということであれば、雑所得が38万円を超えたときだけ雑所得のみを申告すればいいです。
157名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/26(金) 07:03:39 ID:b3OfH76p0
>>154
所得の合計金額が38万超なら要確定申告なので、合計で考える。
・為替差益は要申告なので含める
・利子は申告不要なので含めない
・配当と源泉あり口座の益は、確定申告する場合でも
 所得に含めても含めなくてもよい。(>>155氏のとおり、変更の可能性あり)

なので、為替差益が38万以下なら、フツウは確定申告しない。
ただ、配当は申告して還付を受けるのが有利なケースもあるが、
下手をすると、ダンナの扶養から外れたりして痛い目に・・・
158名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/26(金) 13:36:15 ID:/fnwwGhe0
>>155->>157
毎度丁寧にありがとうございます。だいぶ判りました。助かります。

来年からは困らないように、年初から税金のことを考えて、行動するようにします。
ありがとうございました。


ちなみに・・・パート主婦だと、103万とか131万とか140万とか、
この範囲は損とか得とかいう、グラフみたいなのがありますが、
運用主婦の場合は、38万超えても、例えば100万超えれば、扶養はずれても、
そっちのほうが有利、みたいな図とか説明とかは、一般化されていないんですかね〜?
159名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/27(土) 02:16:13 ID:ECwI7dYp0
>158
運用主婦の場合は知らないけどw、リーマンの妻が扶養外れる場合は、
一般化は難しいと思う。パート主婦だって、給与所得以外の所得があれば
そんな簡単に損得計算できない。夫の年収とか会社・自治体の制度、人それぞれ
事情が違うんで。扶養されながら儲けるには知恵を絞らないといけないw

お節介ついでに書けば、専業主婦の財産って、相続の時に、夫の財産と
みなされる場合があるんで、そこら辺の注意と対策も大事。そゆこと思うと、
最初っから、夫名義で資産を増やす方が楽かもと思う今日この頃。いずれ3号とか
主婦の制度は無くなっていくんだろうけど。寝ぼけ眼で思いつくまま書いたスマソ。
160名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/27(土) 02:34:13 ID:ECwI7dYp0
あ、夫名義の資産はもちろん夫のもので本人が管理するものです。ニヤソ

えーと、来年は外貨MMFがんがります。円高来い来いw
為替差益の心配もない、税金も源泉徴収。
161名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/27(土) 16:00:38 ID:VfqI7mZ+0
>159
妻名義で運用していると、夫死亡時に夫の財産とみなされるから、最初から夫名義で資産を増やす。
  ↓
しこたま増えた夫名義の資産を相続した妻は、相続税払う羽目になる。。

結局、一緒のことでは?

外貨MMFは為替差益の心配もないけど、為替差損も考慮してもらえないことに注意。
昨年はそれで他の投資益と損益通算できなくて涙をのんだな。
162名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/27(土) 21:51:12 ID:HPjbMLkQ0
為替差損があるうちは換金しなければいいだけ
163名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/27(土) 22:38:51 ID:VgR6bJyX0
>161
や〜、それはそうなんだけど、申告1回じゃ済まないし、調査来るし、
精神的なダメージがでかい。長年掛けて築き上げたものが否定される。
そんな思いはしたくない、これに尽きw
164名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/27(土) 22:45:30 ID:uamF8j340
>外貨MMFは為替差益の心配もない

間違いだな。円から買った場合だけ。
165名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/29(月) 14:51:21 ID:iRdCvbWi0
スイッチングのこと?ドルからユーロとか?
166名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/30(火) 08:58:23 ID:MJFszzuK0
速報

毎日がエブリディ
167名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/01(水) 22:52:19 ID:S9Z4Efau0
明日はサーズデイ
168名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/02(木) 11:19:50 ID:3a4eFCeU0
保守
169名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/04(土) 23:12:55 ID:nMnajZ5w0
⊃。Д。)⊃ 保守
170名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/05(日) 21:05:27 ID:ZIZ/B+aZ0
すいません質問させてください。

くりっく365での利益は、児童手当や児童扶養手当の基準となる
収入として計算されてしまうのでしょうか?
株式譲渡益は申告しようとしまいともともと収入としての計算には
ならないとのことなんですけど、くりっく365の場合はどうなのかの
記述が見当たらないのでどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。
171名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/05(日) 21:14:48 ID:xCFVnErP0
雑所得
しかし分離課税で一律20%
172名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/05(日) 21:15:45 ID:xCFVnErP0
◆【投資一般】 確定申告質問スレ パート22◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1216792206/
173名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/06(月) 00:41:52 ID:/XuVsEdQ0
スレチなのにお答えいただきありがとうございました。
174名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/06(月) 20:28:11 ID:lQfJvepM0
例えば、確定申告をしなければ住民税の支払い額が決められないので、
後に区役所から住民税の納付書が届きます。
それで支払調書を提出して、そこに所得税0円と書かれていたら
区役所の人が税務署に連絡したりする事はありますか?
175名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/06(月) 22:07:02 ID:qS28rojS0
イミフ
176名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/07(火) 02:45:27 ID:ST2UaBsu0
>174
2行目と4行目だけ抜粋してみたw (それでも自分には分からないけどもw

>後に区役所から住民税の納付書が届きます。
>区役所の人が税務署に連絡したりする事はありますか?
177名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/07(火) 15:19:18 ID:L7gA/+6Y0
>>174>>176
>確定申告(又は勤務先から給与支払報告書の提出)をしない人は、
所得が把握できないので、市(区)役所から市(区)民税の申告書が届く。
源泉徴収されていない支払調書を添付して提出したら、税務署に通報されますか。
と、いう質問だと思う。
一応税務署と市役所の間には、互いの税額に影響のある情報を連絡する義務がある。
これがないと、住民税申告書と複写になっている確定申告・修正申告はともかく、
更正決定で住民税が減額(たまに増額もあるが)されない事になる。
逆に住基データーが無い(住基コードも利用禁止では納税者番号制度は夢の世界)
国税にとっても、異動や扶養否認は市役所頼みの所がある。
ただ、オンラインとかデーター交換では無くて文書によるやりとりなので、
少額なら呼出しの対象とすらならない可能性が高いと思う。
とりあえず源泉徴収義務のあるような報酬の場合、
脱税になるのは源泉徴収義務者(支払者)なので、
経費があって所得が確定申告義務のないようなら何も気にする必要は無い。
尚、『支払調書』とタイトルにあるものは、給与所得(『源泉徴収票』)と異なり、
市(区)役所によっては、収入=所得として課税するので、
事前に問合わせるか、資料持参で市役所の課税課に相談に行った方が無難。
支所や出張所は専門の部署が無い場合が多いので避けた方が良い。 
178名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/07(火) 18:30:31 ID:QasJkmKz0
去年ー80000で今年+190000なんだが損益通算のためには確定申告必須?
リーマンで他の収入はないです。
179名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/07(火) 18:33:55 ID:2DgGbyZP0
>178
それが何の所得かに依る
180名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/07(火) 18:44:01 ID:QasJkmKz0
現物株の譲渡損益です。すんません。
181名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/07(火) 19:10:13 ID:2DgGbyZP0
>180
去年の分も申告すれば損益通算できるが、
そうすると今年税金取られるよ。
+19万なら確定申告せずに済ました方が得だよ。
182名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/07(火) 19:17:25 ID:2DgGbyZP0
>181
ああ、分かりにくかったかもしらん。
要するに損益通算するには確定申告が必要だし、
確定申告すると当然ながら損益通算した残りの所得に税金が掛かる。
去年の-8万のことは忘れて、確定申告の免除を利用した方が得。
183名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/07(火) 19:31:56 ID:OqWKMtSY0
源泉あり/なしを確認しないで、損得わかるのかよw
184名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/07(火) 19:37:40 ID:2DgGbyZP0
>183
ああ、そうか。ご指摘ありがとう。
>178
源泉有りだと既に税金取られてるから、
去年の分と今年の分の確定申告をすることで税金が一部戻ってくる。
源泉なしの場合は、>182を参考に。
185名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/07(火) 20:34:35 ID:QasJkmKz0
源泉なしです。ありがとう。
186名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/09(木) 17:27:46 ID:HUJCEp650
野村のメルマガで、来年の税制をわかりやすくHPに掲載したとあったけど、
↓証券税制、見直される可能性がでてきた?!禿しく期待あげ

【金融危機】 麻生首相、緊急経済対策指示…高速道路料金の大幅引き下げ、定額減税、中小企業の資金繰り支
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223534196/
187名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/09(木) 22:43:52 ID:jlRaHYQM0
すいません質問させてください。

FXなどのデイトレで生じた利益の課税で、
課税の対象になるのは純粋な売買の差額利益なんでしょうか?
それとも、そこから取引手数料をひいたものでしょうか?

例)4万通貨の売買で手数料1200円、
  USドルを100円で4万通貨購入、101円で4万通貨売却し4万の差益

4万に対して課税されるのか、
3万8200円に対して課税されるのか。

よろしくお願いします。
188名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/09(木) 22:48:11 ID:2oBIW3F00
>>187
後者
189名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/09(木) 23:25:42 ID:jlRaHYQM0
ありがとうございました。
190名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/11(土) 17:56:22 ID:aH/qEij+0
保守
191名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/13(月) 12:52:33 ID:VPWfrw3i0
ほしゅ
192名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/13(月) 16:52:05 ID:rpwFn9kk0
質問させてください。

くりっく355と非くりっく365のアカウントを同時に持っている場合、
課税はどうなるのでしょう?
非くりっく365はくりっく365の利益を含めず課税計算するのか、
くりっく365での利益も計上して総合課税されるのか。
後者なら、くりっく365は25%課税された上、総合課税でも課税される
税の二重とりされるのでしょうか?
193名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/13(月) 18:01:21 ID:xhKDbMHS0
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2240.htm

外貨証拠金取引でまとめず、分離課税の対象と総合課税の対象と分けて
考えればよいと思います。

ところでクリック365は一律20%。
194名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/13(月) 18:53:22 ID:CCVf5mdi0
日経225連動型上場投資信託(1321)は、
個別株と同じ扱いで、いいのでしょうか?
損益を合算できますか?
195名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/13(月) 19:15:14 ID:u2dwrAC+0
>>194
いい
できる
196名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/14(火) 13:55:15 ID:oJ9jI33DO
確定申告すると、健康保険料があがるって本当ですか?
3つの証券会社で売買しています。(すべて特定口座源泉あり)
A社,B社がマイナスでC社がプラスだったので、C社の分を取り戻そうと確定申告したのですが!!!
確定申告すると、売却代金がそのまま収入とみなされ健康保険料があがるみたいな事をネットで見ました。
本当ですか?
所得はゼロ、売却代金なら280万くらい。
国保で親の扶養です。

な〜〜んか、知識が0に等しくめちゃくちゃな事言ってるかもしれませんが、教えてください!!
197名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/14(火) 16:53:46 ID:9lu0vbEC0
自治体によるけど、売却代金で賦課は無いんじゃね?
A+B+C>0なら、その所得分に対して保険料UP。
親と同じ世帯なら。
198名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/14(火) 21:33:31 ID:YAtGoHvh0
通算で利益なしなら国保は上がらないよ。
199名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/14(火) 22:11:12 ID:gEgux3xL0
>>196
どこにそんなこと書いてあるんだ?
税金でも年金でも保険料でも、計算の元になるのは基本的に「所得」であって、
収入や売上じゃない、ましてや株売った代金なんて。。。

昔は代金に課税するのもあったんだけど、
ずいぶん前に消えた。
200名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/14(火) 22:17:15 ID:mBPAC6Cb0
健康保険料は自治体が独自に決めてるから
一般的にはありえなくても、絶対ありえないとは言い切れないな。
201名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/15(水) 19:35:05 ID:WB8N3UOr0
しばらく塩漬けで資金動かせないから、
バイトしようと思うんだけど、
税金って勝手に引いてくれるの?
202名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/15(水) 20:01:11 ID:tRrOhhy20
自分の投資資金なんだから自分で把握しときなよ。

年収や投資での儲け、扶養者控除その他を考慮して勉強しなされ。
203名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/15(水) 20:51:11 ID:FCtB6w8C0
>>193
ありがとうございます。

ではくりっく365で20%収めた後に、その利益が所得として
他のFXの所得と足されてさらに課税されるということはないのですね。
204名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/15(水) 23:34:54 ID:tRrOhhy20
それをやられたら二重課税
205名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/15(水) 23:35:28 ID:jDRV5+DA0
ガソリン税に消費税がかかっているのは二重課税?
206名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/16(木) 00:27:25 ID:4exDquVE0
>>205
ガソスタでゴネてる人を見かけたことがあるw
207名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/16(木) 16:13:23 ID:7dA7ZfR10
193 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] Date:2008/10/13(月) 18:01:21 ID:xhKDbMHS0 Be:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2240.htm

外貨証拠金取引でまとめず、分離課税の対象と総合課税の対象と分けて
考えればよいと思います。

ところでクリック365は一律20%。


すみません、ということは非くりっく365で儲けて税金が高くなる前に

くりっく365に移動で、OK?
208名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/16(木) 17:57:36 ID:X+kVKkTp0
らめー!
209名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/16(木) 22:42:04 ID:XNXhS8EW0
非くりっく365の会社での儲けはその会社から報告されます
くりっくは以下同文

なので、らめー!
210名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/17(金) 12:08:01 ID:32JTr+dP0
質問です。
FX(相対取引)で損失60万が確定しています。
それとは別に、雑誌に論文が掲載され原稿料を数万もらっています。

この場合は、雑所得(総合課税)として、原稿料とFXの損失を通算できますよね?

くりっくは雑所得(先物)扱いなのでダメなことは知っています。
211名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/17(金) 16:07:21 ID:EdrGClSQ0
>210
できるよん
212207:2008/10/17(金) 16:29:52 ID:R6MQGb4y0
日本語が、拙くてすいません

すみません、ということは非くりっく365で儲けて税金が高くなる前に
くりっく365に移動で、OK?

初めに非くりっく365でやって儲けて330万までやって(税金は払います)

で、資金をくりっく365に移動してもOK?(税金20パー)
213名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/17(金) 17:16:53 ID:MUADWe4N0
くりっくで儲けた分は2割
それ以前は違う。
214名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/18(土) 01:23:18 ID:2vYIgMyj0
>212
まず日本語を勉強しなおせ。

非クリックで儲けた分は、その会社から税務署に報告が行く。
高くなる前に移動するとかどうとか意味不明。

いろいろ操作したいなら、それをやっても自己責任。
言い訳は税務署にどうぞ。

215名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/18(土) 06:46:07 ID:NzkJ2OJW0
>>214

お前の日本語力治せよ

>高くなる前移動するとかどうとか意味不明。

95万円以下の方は、所得税5%+住民税*10%=15%

195万円超〜330万円以下の方は、所得税10%+住民税10%=20%

330万円超〜695万円以下の方は、所得税20%+住民税10%=30%

695万円超〜900万円以下の方は、 所得税23%+住民税10%=33%

900万円超〜1,800万円以下の方は、所得税33%+住民税10%=43%

1,800万円超の方は、 所得税40%+住民税10%=50%

216名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/18(土) 08:40:27 ID:wJq98+a/0
くりっくは一律20%なんだから、非くりっくで総合課税10%を
最大限活用したいということだろ。

問題ないんじゃね。
217名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/18(土) 19:38:57 ID:PgM1wAhZ0
税率気にするような初心者は素直にくりっくにしとけ、損して確定申告した後にありがたみがわかるから。
218名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/19(日) 11:02:29 ID:YJ3Mu/4b0
>>217
年間通じて損を出す方法を知りたい
219名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/20(月) 20:18:50 ID:UPK0DL9v0
損失は所得控除の対象にはなりませんか。
220名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/20(月) 22:47:17 ID:89I/pwwj0
それはお上に訴えましょう
221名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/20(月) 23:25:03 ID:SWAXgyhR0
すみませんが、教えて頂けないでしょうか。
去年株で損をして500万を繰り延べ損失として確定申告しました。
今現在株の儲けが400万あります。口座は特定の源泉ありです。
その為、次回確定申告すれば、今年の儲けで引かれている源泉分40万が
戻ってくると思いますが、その分来年の健康保険や住民税が値上がり
しますよね?ちなみに、株専業なので去年も今年も他に収入ありません。
私のような場合来年確定申告しない方がお得なのでしょうか。
どなたかわかる方いましたら教えて頂けないでしょうか。

222名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/21(火) 02:49:43 ID:xJuSPai90
>>221
その成績で株専業はやめたほうがいいな。
223名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/21(火) 21:32:36 ID:+9TwKEkx0
親の扶養になっているフリーターなんですが
保険証は国保で、とりあえず税金・健康保険の被扶養者のままとして

先物ニミや為替をやった場合、いくらまでの儲けなら確定申告しなくてよいんでしょうか?
224名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/21(火) 22:03:55 ID:3KkXbGhn0
先物やったら確定申告必須だよ。
225名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/21(火) 22:25:03 ID:vIGr1Vqz0
扶養控除額に気をつけろ
226名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/21(火) 22:57:30 ID:sxoFYlj40
>>224
儲けの額に関係なくやらなくちゃいけないんですか?
227名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/21(火) 22:58:07 ID:hpoW8vQ00
>>221
>その分来年の健康保険や住民税が値上がりしますよね?

そうなのか?今年の譲渡所得はゼロとして扱われると思うが。
228名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/21(火) 23:41:08 ID:xJuSPai90
うん。ゼロだよね。
229名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/22(水) 00:00:44 ID:0/F+i4jR0
224じゃないが

雑所得は20万円までなら申告しなくてもかまわない
ただし、ピンポイントのバイト報酬や臨時収入も雑所得に含まれるので合算

あと、経費も計上出来るからちゃんと計算と証明書類を残しとけ

扶養控除額を越えるようなら親とちゃんと相談しとけ
230名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/22(水) 06:48:11 ID:ewicFhO60
>ピンポイントのバイト報酬

雑所得にはならんだろ?
231名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/22(水) 07:19:53 ID:EqyGOqHm0
>>221>>227
確かに「所得に対する」税金・保険料は掛からないのですが、
住民税には均等割があり、これは損失繰越の差引前の所得、
つまり単年度の所得(利益)で判定します。
この場合ですと年額4,000円課税されます。
非課税ではなくなるので、低所得者優遇処置の対象外となる場合もあります。
また、所得税・住民税の扶養の対象判定も同様に損失繰越前の所得なので、
あなたを扶養家族として税申告している人がいれば、
その人は今年分所得では扶養控除は認められません。つまり税金が上がります。
会社の健保(社保)の扶養は条件が異なり、臨時的所得は大丈夫なようです。
国保は市町村によって保険料の算定方法が大きく異なり、
東京23区のように、均等割住民税が課税されているだけで上がる所もあります。
お住まいの市役所の担当係で詳しい人複数(笑)に、問合せて下さい。
232名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/22(水) 07:44:36 ID:1QF8dmRb0
>>223>>229>>230
所得(利益)―控除がプラスになった場合に申告の義務があります。
バイト収入は「給与所得」になり、
1〜12月の1年間全てのバイト収入の合計から65万を引いた額が所得になります。
フリーターは、(バイト収入―65万)+雑所得が、38万(基礎控除)以上なら申告必要。
本人が扶養かどうかは関係無い。
というか、所得合計が38万越えると税金の扶養から外れる。
20万というのはリーマンの副収入の場合な。 
233232:2008/10/22(水) 07:51:30 ID:684y6hoz0
229の通り、雑所得は経費が認められるので、
正確には「利益―経費」+給与所得―控除が38万以上になる。
234223:2008/10/22(水) 08:40:12 ID:0ysbcJqf0
>>232
非常にわかりやすい説明、ありがとうございます
サラリーマンの場合が20万以上で確定申告で、
フリーターとかの場合は38万以上で確定申告ですか

株の方が特定源泉有りでやっているので、
とりあえず確定申告しなくてもよい儲けを目安に
試しにやってみようと思っていたので・・

もし先物ミニとFXの両方やったとしたら、
両方の合計の儲けが38万以内ならしなくてもよいってことですよね
235名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/22(水) 19:13:55 ID:0/F+i4jR0
他の雑所得がなければ

>>230
継続的なバイトなら給与所得になるだろうけど、ピンポイント(臨時)の報酬なら
雑所得になるんじゃないかなあ?
236名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/22(水) 19:47:53 ID:ewicFhO60
デタラメ杉w 日雇いバイトの所得税の処理から勉強して来い。
237名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/22(水) 20:39:24 ID:0/F+i4jR0
臨時の「報酬」と書いているのだが
238名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/22(水) 21:15:40 ID:CTtEFhiC0
普通に週2日でバイトしている場合はどうなるんだろ
239名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/22(水) 21:51:20 ID:hRj3OewD0
時間給や日給で貰ってるなら年間1日しか働かなくても給与所得。
240名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/22(水) 22:01:19 ID:nZONj0lN0
>>231
お返事ありがとうです。

住民税→繰越の差引前の所得単年度の所得(利益)で判定。
この場合だと株の所得400万なので4000円では済まないと思うのですが?

国保 →市役所に聞いてみます。

丁寧なレス大変大変感謝です。



241232:2008/10/22(水) 22:07:16 ID:ke13ouXW0
>>234
全ての所得(利益―経費)の合計が38万円です。
所得税とは別に、税金にはもう一つ住民税(市民税・県民税)があります。
住民税には、所得比例の所得割と一定の所得以上あると掛かる均等割があり、
この所得は、国が地域で28万から35万と決めており、市町村により違います。
東京・大阪等の大都市部は35万円です。お住まいの役所のHP等で確認できます。
自分が申告しなくても、支払調書の調査で市役所が所得を補足した場合、
住民税が課税される場合があります。
税金の扶養親族の要件は住民税も38万ですので、扶養の心配はいりませんが、
国保に入っている場合、保険料に反映する可能性があります。
242231:2008/10/22(水) 22:19:10 ID:alHQ2CKB0
>>240
書き方が悪かったようです。
住民税も繰越損失後の所得で計算するのですが、
均等割(市民税3,000円+県民税1,000円)が掛かるかどうかと、
所得税・住民税の扶養認定のみは、
単年度の所得を判定基準に使う制度になっているのです。
なお、県民税の均等割は少し高い県もありますので、
お住まいの県によっては4,000円以上になる場合もあります。 
243名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/22(水) 23:01:00 ID:PvE+kCOo0
地方税の枠組み、都道府県市町村によって変わりすぎだろ
なんとかしる
244名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/22(水) 23:07:36 ID:tVhf2Xnt0
っま、地方分権だからね。
245名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/24(金) 20:04:56 ID:uuUgl9/G0
くまー
246名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 22:00:31 ID:ScFfTfa70
保守
247名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/25(土) 22:22:23 ID:LA3Ysj5T0
hage
248名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 08:35:03 ID:Szzk2NcN0
FXで年間1億円儲けたら無職で収入ナシの人の場合、
どれくらい税金かかるんでしょうか。
249名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 09:07:52 ID:ocgtPjbX0
非くりっくなら、大雑把にいって所得税40%+住民税10%ですが
250名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 09:25:14 ID:Szzk2NcN0
>>249
50%・・・ぼったくりって感じですね(汗

ちなみに確定申告で半分の5000万円払うのが確定した後、
儲けた1億円全部FXで溶かしちゃったら払えなくなってしまいますよね
そうなって払えなくなった場合は脱税で逮捕されるんでしょうか
251名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 09:29:38 ID:5Y6hZ3dx0
>>250
税金分は銀行など別口座に移すべきだな

過去
ライブドアショックの年で源泉なしでやってたやしは
そういうことがあったわな
252名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 09:37:25 ID:Szzk2NcN0
>>251
ちゃんと移しておかないと怖いですね。。
いろいろ参考になりました
249、251どもありがd
253名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 10:09:00 ID:ocgtPjbX0
ただ、人間の心理として今まで儲かってたのが
損失になると取り返そうという気持ちが強くなるからな。
バカでも儲かった去年1000万儲けて、今年1000万損して
税金分丸損なんて奴は一杯いるだろ。
254名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 12:57:50 ID:r5bDtg1H0
>>251
中村ノリにもっと早く教えてあげるべきだった
255名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/26(日) 23:35:18 ID:ADRZ5MV80
>>250
ちゃんと申告したなら、脱税ではなく滞納な。
犯罪ではないので逮捕はないが、収入や財産差押で「解散!」(笑)
ただ、税の場合は最低生活に必要な部分は差押できない筈。
自己破産しても税は免責されない。(税務署との交渉次第らしい)
256名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 01:29:10 ID:6qsw8qlL0
でも実際、金がなければ払いたくても祓い用がないんじゃね?
納税したい気はやまやまなんですが、司教が悪くて。。。とか言えばいい気がす
257名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 02:54:54 ID:fwuXN9zh0
延滞税がついてどんどん苦しくなるよ
258名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 06:57:38 ID:iai6b9cW0
還付金は当然、給与・預金・不動産・保険は取られる。
うまく逃げられればそのうち不能欠損になるかも知れん。
そういう奴が増えれば、税制改正で20%源泉徴収に。 
259名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/27(月) 13:08:37 ID:n7anEphO0
引越しして住民票はそのままにしておけば逃げられるお
260名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/29(水) 00:15:09 ID:qX1coCkC0
H18年度のストックオプション売却益の申告がないとかいう手紙が来たよ。
ついては説明するから、取引の詳細がわかる書類を持って役所に来いと。
しかし実際そんな書類なんか一つも取ってないし、
これから調べ上げる気も毛頭ない。

・税金がほしけりゃお前らが調べろ、金額もお前らが計算しろ
・用があるならお前が来い

と言ったらどうなりますか?
261名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/29(水) 01:01:18 ID:CUU88+0s0
>>260
普通は何か情報を掴んだからお尋ねが来るんだが。
勿論何も問題ではない場合もあるし、申告漏れの可能性だけかも知れない。
申告漏れと思われる金額と、(税務署が)悪質だと判断するかどうかで、
そのままで何も起こらないか、無申告加算税込みで更正決定をしてくるか、
重加算税まで掛けるか、脱税として報道されるか、警察官がやってくる、
かのどれかになると思う。
本来申告納税義務がある場合の無申告は、脱税になります。
262名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/29(水) 07:32:37 ID:S0V59BQv0
>>260
わざわざ家に調査に行かなくても、税務署は所得を推計して、更生の決定を出せる。
お尋ねにすら応答しなけりゃ、更生の決定に対する不服申し立ては・・・
263名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/29(水) 08:37:16 ID:Ds3AWEtF0
>>260
「申告義務はないと思われる」と
回答しておけばいいんだと。
後から、「見解が間違っていた」「勘違いしてた」と
言い訳できる
264名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 22:19:17 ID:uN4THKyU0
3年延長で決定?
265名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 22:27:04 ID:8Hi6x9uL0
266名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 22:33:08 ID:o3VMTAgK0
じゃ、>>5ってことでこのすれは糸冬了。
267名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/30(木) 22:41:36 ID:uN4THKyU0
(゚Д゚)
268名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 16:57:45 ID:Lbzg1DAbO
税理士に任せればよろし!
269名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 17:23:03 ID:YKhumH9S0
住宅ローン減税って株の所得税部分も対象になるの?
給与所得の所得税じゃ枠(年間60万円)があまるから株で取られた所得税(7%)も返って来るなら嬉しいけど
分離課税だから無理?
270名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 19:12:58 ID:Pkq/eAZu0
前はだめだったな。給与所得事業所得雑所得か。
271名無しさん@お金いっぱい。:2008/10/31(金) 23:28:11 ID:FNfgI9sp0
>>269
税額控除なので、株式譲渡所得を確定申告すれば対象になる。
入居がH18以前で、給与所得が1,000万位までで税源委譲で、
所得税が減税になったのなら、住民税からも一部住宅ローン減税が受けられる。
確定申告の際に専用の住民税申告書を毎年出す事が必要。
272樹海 ◆/MpUF4VBbc :2008/11/01(土) 20:50:01 ID:7BexTptX0
何でも税金取ろうとする国ですねぇ。税金で回収するのでなく、国はお金を刷ればいいと思うんですが。
273名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/01(土) 22:56:52 ID:SI37nsxz0
物故いてる専業は貰えるの?
274名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 10:45:36 ID:bda4XGc40
23才で親の社保扶養に入っているものです。
 
今年120万円の譲渡益があります。
ちなみに「源泉徴収なし」の口座です。

扶養控除の38万円はオーバーしているので
扶養控除はあきらめているのですが、
健康保険の扶養適用の基準である130万円以下
について質問させてください。

@「源泉徴収なし」の口座で130万円未満の段階で取引を止め、
新たに別の証券会社で「源泉徴収あり」の口座を開設し、
資金を移動して取引した場合、基準の「130万円以下」を
クリアすることが可能でしょうか?

※保険団体によって、130万円の基準が曖昧なのは存じていますが
株の譲渡益も収入として見なすとして※

A税制の改定によって、「源泉徴収あり」の口座も確定申告が必要になる
ような記述が過去レスにあるようですが、今回の優遇税制延長で、
この扱いも延長になったんでしょうか?
それともこれは別の話で、確定申告必須に改悪されるんでしょうか?

お手数ですが、ご回答よろしくお願いします。
275名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 11:06:46 ID:3WAfZu8R0
優遇税制延長するには法律改正が必要
法案提出さえもされていないのにわかるわけないだろ。
276274:2008/11/03(月) 11:12:46 ID:bda4XGc40
ごめんなさい。
改定内容を改めて確認いたしました。
確定申告が必要なのは譲渡益が500万円以上の場合ですね
私の場合、該当しませんので、無関係のようです。
質問Aについては無視してください。

@いについて引き続きよろしくお願いします。
277名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 11:50:11 ID:Zhtim/Lq0
278名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/03(月) 13:43:06 ID:E56TBnrv0
>>274
源泉有特定口座での所得は、税務署や市役所に報告が行かない。
つまり市役所発行の課税証明書には記載されない。
社保の扶養認定が課税証明書で行われるならOK。
279名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/05(水) 13:24:31 ID:hQV1Vzn30
年末調整の季節ですね。今年もあと少し。
280名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/05(水) 18:16:39 ID:k4NegVrL0
4月に転職したが前の会社が源泉徴収票を出してくれません。
スレチすまそ。
281名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/05(水) 20:13:07 ID:zPhzNt+x0
日経ミニって確定申告いるかな?
口座は源泉あり特定口座なんだけど…
利益は5万ほどw
282名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/07(金) 20:11:57 ID:XmmOyDbe0
ほしゅ
283名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/07(金) 22:47:48 ID:oFeJmRL20
sage
284名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/07(金) 23:14:57 ID:7mveGMSm0
去年300万利益出て、今年200万損益なんですけど、
確定申告すれば少しは戻ってきますか?

ちなみに特定口座 源泉なしです。
285名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 00:12:05 ID:mXTsWTKc0
>>284
損益ってなんだ?
話はそれからだ
286名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 00:12:18 ID:Cl8EJGl90
200万円の損益ってふり幅が大きすぎだろ
287284:2008/11/08(土) 00:32:49 ID:txubFLPW0
>>285
ゴメン、損失すね。

>>286
去年は一切損切りしてなくて、今年になってはじめて損を確定したんで。
288名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 06:38:42 ID:rMVLkg4O0
お気の毒ですが、去年の税金は戻ってきません。
289名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 13:56:29 ID:tgjd4mlY0
>>281
給与所得以外の収入は5万だけ?
290名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/08(土) 17:29:35 ID:+3uYtaeX0
>>284
「上場株式等の売却損の3年間の繰越控除」で検索すると来年以降、幸せになるかもしれません。

291名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 10:10:16 ID:/tz26o2W0
来年からは配当金も申告分離課税にすれば損益通算できると思いますが
証券会社で選択するのって通知か何かくるんでしょうかね?
放置してたら源泉徴収されてしまいそうな予感がするので。
292名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 10:21:23 ID:GtDxpZn10
293名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 12:34:39 ID:IjEM5yIt0
>>291
確定申告による譲渡損失と配当の損益通算は来年から可能になるように平成19年度
税制改正で証券税制を改正済み。
証券会社へ配当を振り込んでもらう制度は株券電子化により来年度から実施される。

ところが証券会社側の特定口座による譲渡損失と配当の損益通算はシステム開発が
間に合わないため、平成22年度以降の対応予定となっており、株券電子化による配当
の受取りを証券会社経由(証券会社口座指定方式)で行なっても配当の源泉徴収は
現行のままで損益通算のためには確定申告が必要。



結論として株式譲渡益と配当の損益通算は来年から可能であるが、そのためには確定
申告を必ず行う必要がある。
294名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 13:01:22 ID:fR7yqJBJ0
>>293
その法改正は、国会で可決されてるが施行はされてない。
麻生が証券優遇税制延期って言ってるんだから、
優遇税制廃止と配当の損益通算が同一の法改正で定められてるわけだから
今後、年末までにどう変わるかは流動的。
295名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 13:31:53 ID:IjEM5yIt0
>>294
すでに税制改正されているわけで、配当と株式の損益通算は決定事項。
来年1月から施行される。

いま政策課題としてあるのは、譲渡益課税と配当課税の上限額を越すと
税率が2倍になる税率を10%のまま維持しようということだけ。
もう少し証券税制について勉強してこいよ。
296名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 14:24:48 ID:Qs2B/qSd0
>>289
株で50万ほどあります。
源泉あり特定口座です。
297名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 16:14:35 ID:n1l6Os3h0
>>296
それだけなら、ほっといてもいいかもね
298名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/09(日) 22:06:39 ID:sPV4hMHH0
>>297
ありがとうございました。
299名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/10(月) 14:41:46 ID:1SBt2gHl0
>295
え゛?今の税制の単純延長じゃないの?ワケワカラン
300名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/10(月) 15:16:31 ID:GsCs+/bY0
295は法律の施行のプロセスがわかってないバカ
301名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/10(月) 21:12:57 ID:nhahhRpg0
>>300

こいつが一番よくわかってない。
302名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/10(月) 21:13:54 ID:nhahhRpg0
>>299
税率は軽減税率10%を延長。
そのほかは租税特別措置法に従う。
303名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/10(月) 21:54:22 ID:81DlqzJC0
煽りに、耐性のない人ばっかりw
304名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/10(月) 22:04:10 ID:uZL7n+if0
うむ。
何も決まってない、何もわからない、が正しいというのに、知ったかの多いこと。
305名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/10(月) 22:14:29 ID:Io8Rol9T0
>>5が最も的確なレス
306名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/10(月) 23:04:07 ID:81DlqzJC0
もしかしてこのスレいらないってこと?
307名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 09:15:15 ID:Bxe+Cadp0
現行の租税特別措置法に証券税制は3年間の暫定税率10%を記載するのみ。
来年からの配当,譲渡益の損益通算とかは可能。
308名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 13:04:14 ID:17fCWRrs0
早く税率10%延長を決定しろよ
309名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 14:38:26 ID:PaktzsnS0
>5
年末早く来い来い
310名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 16:43:50 ID:iwgHqkjh0
まさに不毛なレスばかりやね
311名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 19:00:05 ID:oYmRupFC0
一人でもでも正しい知識を身につける人がいるなら、
それだけでもこのスレは意味がある。
312名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 19:49:07 ID:AXlgGTd60
すみませんが教えていただいてもよろしいでしょうか?

現在の段階で証券会社A社に譲渡損−200万、B社に譲渡益+1300万があります。(両方とも特定口座で源泉徴収あり)
またA社の先物OP口座に先オプ利益+25万、B社に同+200万があります。
今後A社を使うつもりはありません。

この場合確定申告をしないといけないのは分かるのですが、保険料等の関係で先オプの利益のみを申告、といったことは問題ないのでしょうか?
313名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 19:56:39 ID:K22dmrYG0
>>312
無問題
314名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 19:57:26 ID:K22dmrYG0
>>304
まさしくアホの見本みたいなヤツwwww
315名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 19:57:45 ID:AXlgGTd60
>>313
素早いご回答ありがとうございます
316名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/11(火) 23:14:26 ID:2Nxj9fd50
>>311
Shine!
317名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/13(木) 21:55:32 ID:wlwjfG3g0
♪You Are My Sunshine My only sunshine.
You make me happy When skies are grey.
You'll never know, dear, How much I love you.
Please don't take my sunshine away
318名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/15(土) 23:01:58 ID:yHOGLFad0
保守
319名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 02:15:24 ID:ja9IiD/g0
すみませんが損失繰越について質問があります。

2006年マイナス200万、2007年マイナス100万、2008年現在プラス300万です。

2006,2007,2008に市役所でのみゼロ申告で税務署で株式損失申告してません。

今からでも可能か税務署に電話すると若い女の人が何度も保留にして
調べたりして2007年の訂正申告は可能ですが2006年の訂正は出来ませんとのこと。
つまり300万から2007年の損失100万を引いた200万に課税と。
2007年に確定申告さえしていなければ2006年の分もOKだったと言われました。
いずれの確定申告も市役所のみであり株についての申告はしていません。

諦めていたところ市役所のみで申告し、税務署申告をしていないのならば
3年以内なら申告可能という書き込みを発見しました。

税務署のお姉さんに「市役所のみでの申告」と言ったかどうか定かでは
ないのでどちらが正しいのかわからなくなってしまいました。

どなたかご存知の方いましたらお教え願えますでしょうか?
一般口座での取引です。

駄文、長文失礼致しました。
320名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 07:33:56 ID:yBCqbnqm0
毎年わざわざゼロ申告をしているのは、何か理由があるように思うが、
今年譲渡益の申告しちゃってもダイジョウブな人なのだろうか・・・
321名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 09:02:37 ID:pVTuwtus0
>>319
それは
過去3年の損を申告可能というのは損金を過去3年分さかのぼって確定申告できるという話

確定申告の訂正申告は過去1年までだから税務署の言うとおり
確定申告でその名の通り申告で所得を確定しちゃったら
それで終了、訂正申告過去1年のみ
322名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 09:10:14 ID:pVTuwtus0
言い方わかりにくかったか

過去3年分の損金を計上できるためには
その年に損金を確定申告しとかなきゃダメ

2006年分の損金-200万は2006年に損金の繰越として申告しておかなかったら無効
323名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 11:09:18 ID:Hm+EEYzp0
税務署なんかに尋ねても間違った回答するし、
後から間違ったことの責任も取らないよ。
国税局に問い合わせないと無意味
324名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 12:31:12 ID:qNkGxnMO0
確定申告ってのはいつやればいいんだ?
出来るだけ空いてるときに行きたい。
325319:2008/11/16(日) 14:14:01 ID:ja9IiD/g0
みなさんご回答ありがとうございます。

やはり「市役所でのみ」の申告で税務署で1回も申告
していなくても訂正扱いになって1年分しか遡れない
のですね。

どこかで税務署で申告していなければ株の確定申告は
別物だから訂正じゃなく3年分いけるって書いて
あったので。

ゼロ申告はただ単に国保が安くなるからという安易な
気持ちです。そのせいで損失繰越が出来なくなったとは・・・
損して得取るどころか得して損してしまった気分です。
326名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 15:28:55 ID:zlY/bZF60
>>324
e-taxとか郵送でやりなさいよ。
327名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/16(日) 20:08:54 ID:6jFYyw/j0
>>325
自治体によって違うが、うちの自治体は確定申告してないと国保で所得のお尋ねと言うのが届いて
それに所得書いて送ればOK。
328名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/18(火) 18:01:45 ID:I+lFphsk0
ふと主税って名前を思い出した師走前
329名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/19(水) 16:44:04 ID:5r7CUMcW0
>324
☆所得税の確定申告書作成コーナー☆
ttp://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm
330名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 01:08:13 ID:ffSH14mi0
225先物の確定申告するだけど
諸経費って売買手数料以外にどんなのできますか?
証券会社の有料ツール(マケスピやカブマシーンとか)は大丈夫ですか?
331名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 18:54:19 ID:hEdT4S320
>>330
有料ツールや情報雑誌は認められない。

理由は、それがなければ売買ができないものではないから。
逆にネット専用口座でPCが無ければ取引できないとか、口座の維持に手数料がかかる
とかいうものは必要経費として認められる。
ただPCとかは売買以外に利用している時間を換算されて、PC代の5%くらいしか認めら
れない。


すべて自己申告による納税なんで、税務署で必要経費として認められるかどうか確認して
申告すればいい。
332名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 19:43:52 ID:G4bsKhAl0
収支だけ申告するだけでいいの?
いくら儲かったとか、損したとか。
333名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 20:06:51 ID:hEdT4S320
>>332
基本的に先物決済報告書と取引計算書を添付する必要がある。
ただ証券会社で年間報告書を送ってくれるから、それを添付しておけばOK。

あとは自分で損益計算して利益を確定申告用紙に記載して終了。
(必要経費があれば必要経費欄に記載して所得から差し引く)

334名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 20:18:36 ID:dIrIM9RR0
日経平均先物と、日経平均オプションの損益は、合算できるのでしょうか。
たとえば、先物:+100万、オプション−30万のとき、
申告総額は+70万でよろしいですか?
335名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 20:26:24 ID:hEdT4S320
>>334
大阪証券取引所など国内での金融先物取引なら損益通算できる。
これは税率20%の分離課税。

但し、いわゆる証券CFD取引と呼ばれている海外の指数取引については
雑所得の総合課税となるため国内の先物取引との損益通算は出来ない。
336334:2008/11/20(木) 20:28:35 ID:dIrIM9RR0
>>335
すばやいご回答ありがとうございます!
337名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 20:37:19 ID:oSQ6kREf0
今年、証券会社A社でプラス580万円、証券会社B社でマイナス600万円です。
両社ともに特定口座源泉徴収有りです。

これで両社の特定口座年間取引報告書を税務署に持っていけば
58万円還付されるんですよね。

総合でマイナスなので保険料なんかは上がったりしませんよね?
338名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 21:32:23 ID:ZVN74egQ0
税務署に、報告書を持って行っても還付されません。
確定申告書をちゃんと作成して、それらを添付して、提出しないと無理です。
339名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 23:05:58 ID:hEdT4S320
>>337
保険料とかというのが自治体の国民健康保険のことなら、年間所得がマイナスになるんで
合計所得金額に含まれず上がりません。
但しマイナス20万円分を繰り越し損失申告して、来年以降に20万円の利益が出て繰り越した
損失と通算すると、その年の所得20万円が合計所得金額に反映されて、国保などが上がる
ことがあります。

単年度内の損益通算は合計所得に反映されないが、過年度の損失との損益通算は合計所得
に利益が反映されると覚えておいてください。
340名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/20(木) 23:36:07 ID:utJvdBiF0
あちこち検索したのですがよく分からないので教えて下さい。

体調不良で昨年末に会社退職(正社員でした)をし、今年現在の所得が15万円位です。
扶養に入ってない場合、この金額でも確定申告は必要になりますか?
必要じゃない場合、この自分の状況だといくらから必要になりますか?

お手数をおかけしますが宜しくお願い致します。
341名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/21(金) 00:50:26 ID:PQyEdPl50
スレ違いだったようなので移動します。お騒がせしました。
342名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 12:44:28 ID:XdP4cCfE0
税金のことがよくわからないので教えてください。

今年日経平均先物で約200万円の利益
FX(非くりっく365)で21万円の利益が出ています。

普通のサラリーマンで保険は会社の社会保険になります。
先物の分は素直に確定申告をして税金を払うつもりですが、
FXの21万円の利益を19万円の利益にした場合はFXの税金は不要になるのでしょうか?
また、会社の社会保険料は投資益があったことで来年は高くなってしまうものなのでしょうか?

素人の質問で申し訳ないのですが、ご教示をよろしくお願いします。
343名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 13:04:39 ID:PpTH6slm0
FXのは http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm 参照してくり。
それから、高くなるのは所得税と住民税。保険料は、所得じゃなくて
標準報酬うんたらかんたらで計算するから。詳しくはググってみて(ハァト汗
344名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 16:14:07 ID:teosBOcm0
昨年−100万で今年+200万の者です。
株式投資現物のみで売買しています。

この場合繰越申請していれば100万円分の
税金10万円を支払う計算だと思います。

ここ2年間無職なので昨年は株でもマイナス、所得0なので
住民税は0円で国保は10500円と割引でした。

今年の分はどうなるのでしょうか?所得200万で計算されて
国保は上がると思うのですが株で払う税金10%の他にも
所得税や住民税が別途かかってくるのでしょうか?

確か株の10%って7%・3%で所得・住民税だったと思うの
ですがその10%以外にも後の支払いに影響が出るのかわからないので
質問させていただきました。よろしくお願いします。
345名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 16:35:49 ID:Xvcd/UAF0
一般口座か?特定口座か?
国保は10500円とは年間か?
年金は?
346名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 19:03:48 ID:4trVNL1I0
>343は>342へのレス。念のため。

>344
確定申告するんなら、そこで所得税と住民税が確定するんで
別途というのは無いお。申告し忘れた所得が後日見つかった場合ぐらい?
347名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/23(日) 21:14:51 ID:yuLEzl4m0
>>344
質問とは直接関係ないが、今は平成19年のヤツだが、国税の確定申告の作成コーナーで
幾ら還付されるかやってみな。基礎控除だけしか控除しなくても、9万ぐらいになるんじゃないかな?
計算してないから多分そうじゃないか?。。。知らんけどw
348名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 01:59:34 ID:zzQIFDsT0
一般口座のみなし売却って、平成22年以降も延長される可能性ありますか?
349名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 09:52:01 ID:xSszD//k0
>>344
話は良く解かった。


かいつまんで言うと繰越損失申告をしていても、合計所得金額は繰越損失控除前で算定される。
この合計所得金額が所得税の扶養控除と住民税の均等割りに影響する。
昨年は所得0だったということで扶養控除対象になれたが、今年は合計所得金額が200万となり扶養控除から外れる。
また住民税の均等割りとして4000円くらいが課税される。(自治体によって均等割り額は異なる)

繰越損失と基礎控除38万円が控除され所得金額は62万円、所得税7%で43400円。
繰越損失と基礎控除33万円が控除され所得金額は67万円、住民税3%で20100円。
これが今年の所得額に対する課税となるはず。(自治体による住民税の超過課税は考慮せず)


特定口座で申告不要制度が使えるなら今年の利益200万円の源泉徴収税額20万円+扶養控除該当。
確定申告すれば所得税と住民税合わせて63500円+住民税均等割り+扶養控除除外。

国民健康保険に加入していれば国保の所得は住民税額方式と合計所得方式の2通りがあり、どちらの方式かは自治体
に問い合わせれば想定保険料も含めて直ぐに教えてくれるが大半の自治体で国保料が20万単位で徴収されるはず。

低所得者&非給与所得者にとって繰越損失はほとんどメリットの無い(デメリットがある)制度と言える。
350349:2008/11/24(月) 10:00:28 ID:xSszD//k0
>大半の自治体で国保料が20万単位で徴収されるはず。
これについては住民税額方式の自治体だと、そんなにかからないみたいだ。
横浜市で計算したら約6万円だった。

住民税額方式の自治体なら確定申告した方が得という話になりそう。
351名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 12:23:43 ID:4/AiY88l0
>>349
自治体の数で数えると合計所得方式が圧倒的に多いが
東京23区等人口の多い自治体が住民税額方式を採用してるので
人口比率で見れば、かなりが住民税額方式に該当する。
メリットないというのは、田舎者の理屈
352344:2008/11/24(月) 14:03:28 ID:QG1IOyTj0
みなさんありがとうございます。少し混乱気味なのですが・・・
もう一度整理させて下さい。

・昨年・今年ともに給与などの所得は0
・株は昨年マイナス100万、今年はプラス200万
・一人暮らしで世帯主扱い
・国保は今年、年間で10500円
・一般口座
・年金は国民年金で毎月きちんと納めています
です。

346の「確定申告するんなら」というのはしなくてもいいのでしょうか?
でもそうすると脱税とかになっちゃうんですよね?

347の還付金ですが私、今年は昨年所得が0ということで住民税も0円
でしたし課税されたものがなくて還付してもらえるようなものはないと
思うのですが・・・。

349ですが非常に丁寧で嬉しいです。ありがとうございます。

っということは支払わなくてはならない税金というのは
200万の源泉20万+所得税+住民税ということに
なるのでしょうか?そこに今年より高くなった国保もってことかな。

っということは株で税金10%と言われているのは
あくまで建前であって源泉徴収+10%の20%取られる
のと同じようなものなのでしょうか?

そんなに取られてしまうと生活やばそうなんですが・・・
さすがに申告しないわけにもいきませんよね・・・
353名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 15:03:32 ID:DssYbUL50
>352
>346は、>344で特定か一般か分からなかったので、確定申告する意味を
書いただけで、申告しなくてよいという話ではないですw
いずれにしても、>347さんのアドバイスやってみてはどうですか?
税額のイメージつかめると思います。作成コーナーでシミュレーション。
354名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 15:21:42 ID:rsZiKtH40
>347の還付金ですが私、今年は昨年所得が0ということで住民税も0円
>でしたし課税されたものがなくて還付してもらえるようなものはないと
>思うのですが・・・。

住民税も0円っていう時点で、一般口座だと気付け。バ〜カw ってことですね。
わかります。
355名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 15:27:46 ID:rsZiKtH40
>>353
一般口座だと0。源泉徴収ありの特定だと9万数千円の還付のはず。
住民税は知らん。国保も知らん。なぜ、一般口座にしてるのかも。
356名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/24(月) 15:47:22 ID:0r7gZeGy0
>>351
住民税額方式でもメリットねーな。

いいかげん国民健康保険は所得比例部分なんかやめて消費税増税で賄うようにしろよ。
357名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/26(水) 10:47:30 ID:eqmV00U3O
1年間フリーターで収入0だったのですが、
株の配当金で100万ほど入りました。
確定申告しないとマズイですよね?
どのくらい掛かりますか?
358名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/26(水) 12:38:21 ID:UB8nXDl20
>>357
税務署行って聞いて来い
359名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/26(水) 13:44:19 ID:wCKXRMd10
収入0なら、フリーターじゃなくて無職だろ。
360名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/26(水) 15:49:14 ID:CwAANCcE0
私も確定申告の作成コーナーで、作成してみたのですが
株の損の部分を書く欄はドコにあるのでしょうか?あと
E-TAXでも譲渡損失の繰越控除?を明細書を添付せずに
申告する事はできますか?
361名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/26(水) 22:43:46 ID:fKxvlGH80
>>357
10%
362名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/27(木) 00:25:35 ID:zgf1V5uhO
>>361
>>357です、ありがとうございましたm(__)m
退職した会社の配当金と売却金が入ったので不安になって伺いました。

すみません、無職の間違いでした。。。
363名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/27(木) 00:48:57 ID:RpsOv5mM0
年間の取引で-300万ほどのマイナス。
↑複数の口座で特定口座源泉徴収あり

仕事の給料が仕事二回変えてトータル260万くらいになると思われるんですが

こういう場合は源泉徴収票だけつければいいのですか?
364名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/27(木) 14:52:30 ID:O0/TZ+D00
>360
金額を入力してったら、勝手に数字が入ったかと。

e-taxのほうは知らないのでパス。税務署に電話で聞いてみるとか。
365名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/27(木) 18:14:38 ID:Ykp3CwCg0
ありがとうもろこし。
366名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/28(金) 00:02:29 ID:EGNqcCFj0
給与所得者で、複数の特定口座、源泉徴収なしを持っています。
雑収入20万円以下では、確定申告しなくてよいとされている、とどこかでみたことがあります。

株式の譲渡益が20万円を超えてしまうのですが、他の証券会社での外貨MMFで損失が出ているので、
その損失を確定させて、20万円以下にしておけば、確定申告しなくていいのでしょうか?
367名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/28(金) 00:12:23 ID:4MELwI470
外貨MMFは非課税だから、損失が出てもマイナスにカウントできないだろ
368名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/28(金) 00:53:53 ID:RRXqD24Z0
アホすぐる。。。
369名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/28(金) 08:09:10 ID:77w/36bj0
>>366
その理屈だと、仮に
1億円の雑所得があって、9981万円株で損してれば申告不要になって
凄い節税効果があるね。
370名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/28(金) 09:26:20 ID:aznME9SJ0
>>369
雑所得課税の対象になっている取引所外のFX取引だと、他の雑所得と損益通算できる。
それから外貨預金の為替差益も雑所得対象なんで、他の雑所得と損益通算できる。

年金受給者は年金が雑所得なんで、これと損益通算して課税額は圧縮できます。

371名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/28(金) 09:31:53 ID:aznME9SJ0
それから外貨MMFは直接売却して、日本円で譲渡益を確定させると譲渡所得として非課税ですが
外貨として保有している場合には、その後日本円に転換すると為替差益として雑所得課税されます。

ですから外貨MMFで損失を抱えている場合は、そのまま外貨で受け取ってそれを円に両替すること
で為替損失と認定され他の雑所得と通算できるという裏技が使えます。

売却(譲渡)による所得か両替による所得かというのが譲渡所得と雑所得の違いです。
372名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/28(金) 22:06:23 ID:XpJXuOpX0
株式の譲渡所得と雑所得は同じものと勘違いしていました。

(1) 株式の譲渡所得と雑収入は違うもので、譲渡所得と雑所得と相殺は出来ない。

(2) 外貨MMFを売却して、日本円にした場合は、損失が出ても株式の譲渡益と相殺できない代わりに、
  譲渡益が出ても非課税で、確定申告不要。

(3) ただし、外貨MMFを外貨で売却して、円転させた場合の為替差益は、雑所得にカウントされるので、
  円転したときに為替差損が出た場合は、雑所得と相殺できる。

(4) 確定申告しなくてもよいとされるのは雑所得20万円であって、譲渡所得は1円でも利益が出れば、
  特定口座(源泉徴収なし)の場合は確定申告しなければならないし、
  損失が出た場合は、損失繰越の手続き? をしなければ、年度を越しての譲渡所得の相殺はできない。

ということですね。外貨MMF(というか投信はすべて?)は、利益が出れば天国ですが、
その代わり損失が出ても何の救済も無いというのがキツイっすね。

皆様ありがとうございました。
373名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 01:59:52 ID:0Qv+SIjm0
すみません

日経先物の取引は、株式みたいな特定口座
源泉徴収ありというような制度はないのですか?

利益が出れば確定申告をする必要があるのですか?
374名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 10:24:30 ID:W5uQsSPa0
>>373
国内で所得が発生すると課税対象です。

海外に取引口座を開いてCFD取引をしていれば課税されるリスクは少なくなります。
香港やシンガポールの証券会社であれば租税回避地へのSPC設立から、CFD取引まで
すべてサポートしてもらえます。
資金を国内に還流すると課税されるので、将来は海外生活という方にお勧めです。
375名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 10:48:46 ID:ZnTLbeLqO
脱税のアドバイスか?w

CFDの税率知ってんのかよ…。
376名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 10:55:03 ID:W5uQsSPa0
>>375
脱税じゃなくて海外での資産運用の話です
377名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 11:41:12 ID:aKIeZ4qt0
雑所得だからFX(くりっく365除く)と同じだな
378名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 13:59:13 ID:KgCx+bNT0
租税回避地でSPCか
なるほど
いいこと聞いた
379名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 17:21:08 ID:Hg3OJUBI0
日本の金融課税は異常に高いからね。
資産運用は租税回避地のSPCを利用して、必要なときに国内に税金払って
金を持ち込むほうが税制面で遥かに有利。

380名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 17:39:02 ID:zgkC1pHs0
>>376
1年以上海外に居住して、年間二分の一超、日本にいなきゃ形式上は合法だな
381名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 18:05:21 ID:KgCx+bNT0
SPCを使うのに、なんで海外に居住しなきゃならんのかがイミフ
382名無しさん@お金いっぱい。:2008/11/30(日) 20:32:58 ID:7vHXxtAg0
>>380
無知乙
383名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/01(月) 09:49:53 ID:q9sGQ9yl0
自称セレブの神田うの夫婦もドバイやカリブ諸国に新婚旅行だハネムーンだと
飛びまわっているのは節税対策しているためって噂もあるしな。
384名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/01(月) 11:19:21 ID:zXzXzEvQ0
パチンコ成金がセレブかよw
385名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/01(月) 20:36:56 ID:CyV8hOb80
ああいうのは
セレブではなく成金か浪費家というんだ
386名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 00:59:34 ID:WG56w4rb0
日経先物の取引で500円ほど利益出ています。
これだけのために申告するのは面倒なので、わざと損した方がいいと思いますか?
現物は特定口座源泉ありで利益はあります。

仮に500円申告して、500円以上保険料増えることありますか?
387名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 01:39:36 ID:Na9qKbDw0
変な人w
388名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 08:47:38 ID:+IhOMOlw0
三表から転記する所得金額は千円未満切捨てだから安心しろ
389名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 15:14:04 ID:GK9t61ki0
>>388
先物の利益分を申告しても保険料には影響ないってことですよね?
ありがとうございます。
390名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 17:39:32 ID:HMdXwleU0
千円未満切捨て以前の問題で、
「分離課税として申告を行い、利益の20%を納税(複数口座がある場合は損益通算)。
ただし給与所得以外の所得と合算した利益が年間20万円以下の場合は申告不要」
なので、他の先物とかFXとかで、20万以下ならどうすべきか分かるだろうw
391名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 19:12:33 ID:GK9t61ki0
株の利益は20万超えてるけど、源泉ありで取引してるからこれは無視していいってこと?
無視していいなら、年間の利益が500円になり、確定申告しなくていいってことですよね・・・
392名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 21:59:23 ID:a4SO6+Gs0
無視しておk 確定申告も不要
393名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 22:10:44 ID:X44HBqng0
>372

(2) 外貨MMFを売却して、日本円にした場合は、損失が出ても株式の譲渡益と相殺できない代わりに、
  譲渡益が出ても非課税で、確定申告不要。
(3) ただし、外貨MMFを外貨で売却して、円転させた場合の為替差益は、雑所得にカウントされるので、
  円転したときに為替差損が出た場合は、雑所得と相殺できる。

これだめよ。(3)外貨MMFと為替相対取引をからませたときは次のようになります。

1)円をドル転させてから、外貨MMFを購入した場合。
   → ドル転時の円評価額とMMF購入時の円評価額で、為替差益計算。
2)ドルでMMF購入し、MMFを売却してドルを得る。
   → 債券の譲渡にあたり、非課税。
3)ドルを円転させる。
   → MMF売却時の円評価額とドル転時の円評価額で、為替差益計算。

つまり、たとえMMFをドルで売却して、あとで円転したとしても、
大損した分は、MMFを保有していたときの変動なので、
その分は非課税あつかいで通算できません!

国税に確認済み。
394名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/02(火) 22:50:14 ID:GK9t61ki0
>>392
さんくす!
395名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 10:45:07 ID:StIkeo+U0
>>393
おお!ならば、

1.FXで10万ドル現受け時、1ドル95円
2.10万ドル外貨決済で外貨MMF購入時、1ドル94.5円

3.1年後10万ドル外貨決済で外貨MMF売却時、1ドル110円
4.FXで10万ドル現渡し時、1ドル111円

のケースでは、課税されるのは、3→4の10万円の為替差益に対してのみという理解でOKですか?
20万円以内なので、申告不要ですかね?
2→3は非課税!?
396名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 20:57:55 ID:6WdZS1QY0
>>393
だから外貨MMFを外貨で売却して、円転させた場合の為替差益は、雑所得にカウントされるので
円転したときに為替差損が出た場合は、雑所得と相殺できるだろ。

どこが駄目なんだ?

397名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/03(水) 22:23:00 ID:0ufWEbjE0
自民の新しい法案には期待出来そうだが、
先物とFXが入ってなさそうなのがなあ…
398名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/04(木) 12:28:56 ID:e37zm3ei0
>395
1〜2の5万円の為替差損。2〜3の10万円の為替差益について、雑所得(総合課税)で申告要。

>372,396
ごめんなさい。文章を正しく読解できませんでした。
通常なら、今回の金融ショックみたいに外貨MMFで為替差損が生じた場合にはなんの救済もないけれど、
外貨決済して、あとで円転したら、外貨MMFで生じた分の為替差損が生じた分まで雑所得(総合課税)で通算できるという風に、
文章を読解してしまいました。
399名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 10:42:46 ID:HDR04a7OO
特定口座源泉なしのメリットって?
取引があれば証券会社から書類が送られてくるみたいだけど、
確定深刻って年末にまとめてとかってできないのかな?
期日あり?
400名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 15:20:42 ID:9kJ3CuEv0
>399
特定口座源泉あり なら、一応そのまま確定申告しなくてもよい。

特定口座源泉なし なら、年明けに各証券会社から送られてくる年間取引明細書を
使って簡単に確定申告できる。

一般口座 なら、購入したときや追加購入、一部売却、全部売却したときの取引明細書を
見ながら取得価額とかあれこれ計算して確定申告しないといけない。
(無申告の悪い人は結構いるのかもしれない。)

源泉あり口座だと、年の前半に利益確定するとあらかじめ税金預かられてしまうので、
資金効率がやや悪い。
源泉なし口座だと、資金効率はよいが確定申告しないといけないので、扶養範囲内だった主婦とかが
扶養からはずれてしまうケースなど、税制面や社会保険料関係でデメリットありうる。
一般口座だと申告がめんどくさい。売却価額が30万超えると証券会社から税務署に支払調書が送られるだけなので、
税務署は個人の利益などを把握しづらい(脱税しやすい?)。
401名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 15:27:04 ID:rLDEg2/E0
>>400
特定口座源泉ありなら会社に一切ばれることはないんですか?
402名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 18:30:23 ID:IGq0djU90
>>401
確定申告しなければ税務署からは何も言ってこない。

上場会社の社員が自社株を取引していれば、証券取引等監視委員会から会社に
通報されてバレる。
403名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 19:39:29 ID:nU3f1Hbf0
>>401
一切バレません。

そして、社会保険は会社からの給料で算定するので
社会保険の増加にもつながりません。

会社にばれるとすれば以下のケース。
特定口座源泉徴収有りを選択していれば
本来確定申告をしなくてもいいんですが
わざと確定申告をする。または確定申告の義務がある。
(FXの益が20万以上あるとか、医療費控除受けたいとか)

なおかつ住民税を会社で徴収する特別徴収を選択。

そうすると会社に住民税計算の明細書が送られてくるので
事務の人がマジマジと貴方の譲渡所得のところを見れば
あ、コイツ株やってるなってバレます。

非常に稀だと思いますけどw
404名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 20:00:38 ID:yhjHaZlZ0
要は確定申告不要の状態で
確定申告しなけりゃ絶対にバレないと言うことか
405名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 20:03:48 ID:l2cLbHL60
損失の繰越で確定申告して
翌年利益が出て、前年の損失と相殺する場合は
特別徴収だろうと、会社は株やってるってわかるよ。

別に非常に稀ではないと思うが。
406名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 20:15:49 ID:nU3f1Hbf0
>>405
なんで損失を繰り越して確定申告すると
会社にバレるの?
407名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 20:57:23 ID:e+QGcKEu0
特定源泉ありだと還付になるからだろ
408名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/08(月) 20:58:42 ID:e+QGcKEu0
正確に書くと、還付ではなく
住民税の減額になるからだろ だな
409名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 01:58:46 ID:6zz4HLDJO
特定口座源泉なし

状態にあわせて確定申告したほうがなにかと融通きかない?
今じゃネットで申告できるし?
410名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 07:45:54 ID:6yABKfP00
会社にバレるのが嫌なら
特定源泉ありにして、いかなる場合でも確定申告しないこと。
411名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 08:23:10 ID:ybadq/qT0
2009年から、特定の源泉ありでも
年間取引報告書がすべて税務署へ行くみたいだけど
株式等の利益が確定申告しなくても社旗保険料等に影響するの?
412名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 14:30:18 ID:lUkzRm4E0
確定申告必要なさそうw
昨日物故板からorz
413名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/09(火) 16:38:49 ID:fzcfYWUH0
>>412
損失繰越しろ
414名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/11(木) 05:33:12 ID:o/AhBUf70
2005年度(2005/1-2005/12) - 500
2006年度(2006/1-2006/12) - 400
2007年度(2007/1-2007/12) - 300
2008年度(2008/1-2008/12) +1000
みたいな譲渡益税の履歴があった時、2008年度の確定申告の際に
2008年度の利益と損益通算出来るのは2005年度から2007年度までの
合計の-1200(-500-400-300)?
それとも、2006年度と2007年度の損失の合計の-700(-400-300)?
415名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/11(木) 08:32:08 ID:boEUDiV50
>>414
3年だから-1200
416名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/11(木) 17:27:27 ID:jS8EP5sM0
>>414
履歴があっても、2007年まで確定申告していなければ損失繰越して計算はできないだろ?
417名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/11(木) 18:02:10 ID:G1iJ7Ksj0
専業で損失だけの申告って恥ずかしいんじゃね?
俺には耐えられないw
418名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 00:07:23 ID:FZ2b2gOE0
今年のプロたちの運用実績からしたら、別段恥ずかしくも無いと思う>損失申告
生き残れただけでありがたいと思うべきかも
419名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 07:32:52 ID:fvoheO9Y0
損失出してるだけじゃ、恥ずかしくもない。
むしろ、「コイツ、来年以降に取り戻せると思ってんのかよ?プププ」という視線に
思えてしまう自意識の痛さw
420名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 09:00:50 ID:mi4EERlp0
授業料を払わなければならない
それだけ

今年はマイナスだけど
それを生かせれば良し
421名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 12:10:07 ID:YfVDyskA0
投資信託の分配金は、年間20万円超えれば確定申告に必要がありますか?
422名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 12:13:15 ID:ZLIxn2g40
>>421
普通分配金に対しては、源泉で盗られてないのか?
423名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 15:38:05 ID:YfVDyskA0
>>422
サンクス、証券会社に聞いてみる。
424名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 18:19:39 ID:Wmnn0RSt0
迷惑な客だw
425名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 22:30:42 ID:bsSf4QgX0
>>421
その前に今年は下げ一辺倒で買いしかできない投資信託では
利益出てないだろ。

利益にはならない分は特別分配で税金取られてないよ。
426名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/12(金) 23:37:51 ID:jCm+q8aI0
債権主体のファンドとかベアファンドとかいくらでも利益のでる投資信託あるだろ
427名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/18(木) 19:52:14 ID:lFQtzUkx0
株式の売却益について、年収2000万円以下であれば
20万円以下ならば申告不要ということですが、次のような
場合はどうなるのでしょうか?

1)
A証券(一般口座):+10万円
B証券(特定口座源泉徴収なし):+5万円

2)
A証券(一般口座):+30万円
B証券(特定口座源泉徴収なし):-15万円

3)
A証券(一般口座):-15万円
B証券(特定口座源泉徴収なし):+30万円

4)
A証券(一般口座):+30万円
C証券(一般口座):-15万円


トータルの売却益はどのケースでも15万円なので
どの場合も申告不要なのでしょうか。。。

詳しい人よろしくお願いします。
428名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/18(木) 21:11:20 ID:TARP1MF70
年収が給与収入だとして、全部申告不要
429名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/18(木) 21:27:55 ID:lFQtzUkx0
>>428
ありがとうございます。給与収入です。
住民税は支払わなければいけないんですよね?
430名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/18(木) 22:51:50 ID:TARP1MF70
厳密なルールでは、住民税申告の必要はあるが、
リーマンで年末調整をしていれば、フツウは問題にならない。(自己責任でヨロ)
431名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/18(木) 23:12:19 ID:lFQtzUkx0
>>430

ありがとうございます。
そうですか。。。年末調整はしてますけど、なんか不安だなあ。
432名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/19(金) 21:32:41 ID:L9MuapVy0
ほす
433名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/21(日) 17:00:52 ID:XgL9YtQB0
結局証券税制10%延長ってのは確定したんですかね?
含み益3000万円以上あるんでもし来年20%になるようなら24日までにクロス入れとかんとまずいんだが
434名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/21(日) 19:36:54 ID:QFwrCJXd0
自民内では了承されたんじゃね?
公明やミンスがどうなるか…
435名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/22(月) 09:45:26 ID:g9zc0ry/0
特定口座源泉徴収ありです。
今年、500万円の損失で損失繰越のため確定申告するつもりです。

もし来年300万円利益が出た場合、確定申告に行けば源泉徴収された
30万円が還付されると思うんですが、この場合
国民健康保険は値上がりしますか?
それと親の扶養家族から外れてしまうでしょうか?
436名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/22(月) 12:53:29 ID:/ERRGwCz0
>>435
重要なポイントに気がついたね
437435:2008/12/22(月) 13:06:40 ID:g9zc0ry/0
という事はやはりそうなってしまうんですか?

なんか結局損するみたいですね。
438名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/22(月) 16:58:18 ID:4OUoyZTZ0
源泉有りで届け出有れば、株式の確定申告メリットなし、不要です。
所得税還付の確定申告で結構です。
439名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/22(月) 20:21:34 ID:JbyRNiEi0
日経平均先物って、いつ決済約定分までが今年の損益通算になりますか?
440名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/22(月) 20:59:21 ID:zCK8Ll7j0
はじめして。よろしくお願いします。

被扶養者の主婦ですが、今年はパートで40万ほどの収入があります。

特定口座・源泉なしで現物株取引をしており、夏頃に30万の損失を出しました。
他に所有している銘柄が秋頃から順調に伸びていたので、合計利益が相殺されるように、
今年の計上最終日12/24日までに株の一部を売却する予定を立て、
来年から特定口座を源泉ありへ変更する手続きを取りました。
(被扶養者でいたいなら源泉ありへ変更すべきとのアドバイスがありました。)

ですが、売ろうとしていた12月からその銘柄の株価が低迷を始め、今日も売れませんでした。
今の株価でも利益は少し出ますが、来年決算期にはもう一声行きそうだなと思うので、
20年度は繰越損失申告をしようかと考え始めました。

来年以降は働きません。今後も被扶養者でいることが第1です。
損失30万をそつなく利用して確定申告する方法を教えて下さい。
疑問に思っていることは・・・
○20年度に特定口座・源泉なしで繰越損失申告した分も
 特定口座・源泉ありで21年度に確定申告すれば相殺されるのでしょうか?
○避難用として他証券会社で特定口座・源泉なしの口座を持っています。
 来年その株を売るとしたら、株の移管をした方が21年度の確定申告で
 損失の相殺はスムーズにできるでしょうか?
○合計所得金額は繰越損失控除前で算定されるというのは本当ですか?
 だとすれば、被扶養者でい続けたい私は今年は株を売らずに
 来年源泉ありで口座で売る方が良いのでしょうか?

間際になって慌てております。
どうぞよろしくお願いします。
441名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/22(月) 21:44:44 ID:DiX7NWX/0
それぐらいだったらいちいち税務署はこないよ。
もよりの税務署に聞いてみな。納税歓迎されるから。
442名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/22(月) 22:19:04 ID:8aM/O+hV0
>>440
源泉有無しにかかわらず相殺される。
源泉なし口座に移管しないと税金を取り戻すのに確定申告しないといけなくなる。
扶養の判定は損失控除前の額だから気をつけろ。
443名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/22(月) 22:30:02 ID:bFe+hCGb0
>>440
○1っこめ
もちろん相殺OKです。

○2こめ
特定口座を使ってる限り証券会社で損益を計算するので
徴収有りだろうが無しだろうが確定申告はスムーズ。
ただ移管中は株を売れないのでそこは注意。

もし源泉無しの口座で株式を売却し、20万を越す譲渡所得が発生するなら
確定申告する必要あり。しかも所得が38万を超えるなら扶養から外れてしまう。

こういった理由で被扶養者でいたいなら源泉有りが有利とアドバイスをもらったんだよ。


○3こめ
本当。源泉徴収有りの口座だけの売買であれば利益が1億あろうが扶養でいられる。
ただし前年の繰越損失と相殺しようと考えると確定申告が必要になり
確定申告するって事は総所得で扶養を判定するから扶養から外れる事になる。

わずかな繰越損失なら確定申告しないで捨てるって手もあるわけだ。
444440:2008/12/23(火) 00:03:35 ID:wdJxwXlI0
>>442
>>443
早々のご回答ありがとうございます。
教えて頂かなければ扶養から外されてしまったかも知れません。

もう1問だけご指導頂けないでしょうか。
今年度内(もう明後日の24日ですが)に株を売却する場合、
扶養の判定はどうなるのでしょうか?
例えば、24日に売った株の利益が49万であれば
年間取引報告書で損失分30万円と相殺され、確定申告不要になり、
利益が67万であれば、譲渡所得が20万を超えるので確定申告となるが
いずれも被扶養者でいられる・・となりますか?

どうぞよろしくお願いします。
445443:2008/12/23(火) 00:41:46 ID:mPI50UkD0
>>444
全て正解。
理想は毎年税金かからない分だけ利益確定する事w

‥と言っても節税できるのは今年はあと24日だけ。
うまく立ち回ってねw
446名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/23(火) 00:43:57 ID:dVVDVsBn0
>>445
スマン、便乗だけど、所得税と住民税とで基礎控除の額って微妙に違ってなかったっけ?
447名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/23(火) 01:20:34 ID:79s1vPVy0
20万っていうのはリーマンの給与所得以外の所得があった場合の申告要不要の基準。
主婦には関係ない。
馬鹿が知ったかぶりして答えても無駄。
448443:2008/12/23(火) 01:58:06 ID:mPI50UkD0
>>447
>被扶養者の主婦ですが、今年はパートで40万ほどの収入があります。
って>>440さん書いてるけど‥。今年は給与収入あったみたいよ。

所得税法 第百二十一条 第一項 第一号参照。

もし間違ってたら誰かご教示くだされ。
449名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/23(火) 02:44:26 ID:6vYidqIE0
今年は利益出たので来年の確定申告で
3年繰越しておいた過去の損失を相殺させるの
ですが、税金の還付はいつどういう形で
戻ってくるのでしょうか?
450440:2008/12/23(火) 02:53:10 ID:wdJxwXlI0
>>443
ありがとうございます。
本当に助かりました!!!
アドバイスを活かして立ち回りたいと思います。

>>446
住民税の扶養控除額は33万円、だったと思います。

>>447
ご意見ありがとうございます。
私の収入はわずかですが、それでも給与所得者扱いになると思います。
「主婦」と書いたのが紛らわしくて失礼しました。

思いますばかりになりすみません。
詳しい方、フォローして頂けると助かります。

今回が2chの初書き込みで、馬鹿にされたりするのか内心不安でしたが
皆さん親切にしてくださって、2chのイメージが変わりました。
ありがとうございました。
451名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/23(火) 09:15:36 ID:/efHoEks0
>>449

確定申告時に還付先として自分名義の口座を届け出ておくと
振り込みされる

時期は申告から1〜2か月後くらい
452名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/23(火) 11:44:43 ID:M4qsLv1t0
>>448
給与収入40万だったら、給与所得は0円だから
それ以外の所得が、基礎控除の額を超えるまでは税金が発生しない。
20万ラインは意味がない。
453名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/23(火) 13:36:27 ID:anYl25XD0
はじめまして。よい方法がないかお教えいただけませんか?

年収300万の会社員ですが、20万の貯金ではじめた先物で
600万もの利益が出ました。

その利益でFX(非くりっく)を始めたのですが少しずつ資金がなくなり、
最終的に先物の600万をすべて無くしてしまいまったのです。

来年度確定申告で120万の納税になってしまうようですが、分割などで払う
事はできるのでしょうか?又まとめて払わなければならないのでしたら
どこかからお金を借りなければなりません。納税用にお金のローンを
組める所などはないでしょうか?
454名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/23(火) 14:52:28 ID:oDd/wYjS0
面白いやつだな。

消費者金融で満額ローン組んで自己破産すりゃいいんじゃね?
ちなみに税金払えないからって自己破産できないからね。
455名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/23(火) 15:55:08 ID:UlqGsQa80
>>453
納税の原資が無いことを税務署に説明して、税務署の監理官の判断を
仰ぐんだろうな。
120万の納税なら給与所得からの分割払いということで延滞税は免除
してもらえるかどうか微妙な水準。
456名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/23(火) 16:25:44 ID:DgfldrF40
給与差し押さえになれば、自動的に分割払いになるがな。
457名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/23(火) 16:34:41 ID:IDCZdsP80
所得税は一括が普通な気がする。

住民税は、3ヶ月x4回が可能な書式で来てるね。
458名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/23(火) 16:40:09 ID:anYl25XD0
>>454
消費者金融はなんとか避けたいです。最悪仕方ありませんが...

>>455
有難うございます。税務署に聞いてみようと思ったのですが
税務署はなんか怖かったのですが、一度相談してみます。
459名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/23(火) 20:38:56 ID:UlqGsQa80
>>458
納税のために借金なんかする必要は無い。
税金が払えないならちゃんと分割納税を申し立てれば良いだけ。
460名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/23(火) 21:25:10 ID:eO/VD3FL0
一昨年の年間報告書って証券会社に言えば送ってくれますか?
一昨年は申告忘れたので遡って繰越損失計上したいのですが。
461名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/23(火) 23:42:27 ID:UlqGsQa80
>>460
有料,無料と対応が異なるけど依頼すれば送ってくれる。
462名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/24(水) 00:10:10 ID:UCerapx80
延滞税の年14.6%と消費者金融の金利の比較になるんだけどね。
延滞税には延滞税がかからんから、分割納付の方がいいのかな?

あと所得税の滞納と消費者金融の借金、どちらの方が社会的ダメージが多いかを検討。


いっそFXの所得を7年間隠し通すのも手かw
463名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/24(水) 03:14:19 ID:65AHcY2e0
>>459
自宅のパソコンからでID変わってますが458です。
ありがとうございます。分納したらどうなるのか聞いてみます。
>>462
14.6%の延滞税は大きいですね。
借金の利率とあまり変わらない気がします

心配で夜もぐっすり寝れません。自分に反省するばかりです。
でも皆さん本当にに有難うございます。
464名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/24(水) 07:30:57 ID:HJZFLID80
>>461
レスありがとうございます。
465名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/24(水) 09:23:33 ID:V7Hd921R0
今年から株を始めた主婦ですが(特定源泉無)
>>440で扶養の判定は繰越損失控除が無効と知りました。
気をつけなければなりませんね〜。
そんなことでは年間の収支が扶養枠内でも
1回の売りで大きく利益を上げたり、年間の運用額が大きかったら
ツッコまれるのではないかと気を回してしまいます。(>500だったとしても)
例えば、年間合計が
譲渡の対価:400万 − 取得費:370万 = 差益30万 であれば
すんなり扶養枠内ですか?
また、こういった情報はどこで学べばよいですか?
TAXアンサーは見てるつもりですが。
何卒よろしくお願いします。
466名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/24(水) 13:36:41 ID:LMYSeKYh0
>>465
他に所得(収入ではないよ)がなければ、譲渡益38万円
以内に収めれば扶養の枠内。ただし、繰越損失の控除
前で判定することは440以下の通り。
「所得税」「扶養」「所得」「譲渡益」とかでググれ
ば、FPのブログが出てくるんじゃね。
あと、オールアバウトぐらいか>情報源
467名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/24(水) 20:23:18 ID:aWae5c/nO
お聞きしたいんですが、配当が20万円以下の場合は申告不要ですか?

リーマンで配当所得しかありません。
468名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/25(木) 19:24:34 ID:2XhvTn++0
配当控除とか使うなら必要
使わないなら、源泉徴収だから例え1億円もらおうが申告不要
469名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/25(木) 23:11:29 ID:6WMK42wL0
>>466
それらのサイトを参考に勉強します。
余計な気を回さないためにも特定源泉に変更します。
しかし、特定源泉も税務署に報告するなんて改悪は止めて欲しいものです。
噂になること自体、イヤ。
ありがとうございました。
470名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/28(日) 10:31:36 ID:aERGbMt10
このスレの質問して良い内容なのか分かりませんが。。。

2008年に200万円ほど譲渡損失を出しましたorz
これを確定申告して、なおかつ2009年も確定申告を行ったとします。

そうしたら、「2008年の譲渡損失」と「2009年の配当の源泉分離課税」は相殺できるのでしょうか?

それとも「2009年の配当の源泉分離課税」は、「2009年の譲渡損失」としか損益通算できないのでしょうか?
471名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/28(日) 11:53:01 ID:hWJj6D5U0
>470
俺も知りたいから調べてみた

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/joto-sanrin/h20.pdf
確定申告書を提出する居住者又は国内に恒久的施設を有する非居住者(以下「居住者等」とい
います。)にその年分の上場株式等に係る譲渡損失の金額がある場合又はその年の前年以前3年
内の各年に生じた上場株式等に係る譲渡損失の金額(前年以前に既に控除したものを除きます。)
がある場合には、これらの上場株式等に係る譲渡損失の金額は、その年分の上場株式等に係る配
当所得の金額(申告分離課税を選択したものに限ります。)から控除することとされました(措法
37の12の2@E)。

ということで通算可能
472名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/28(日) 12:07:32 ID:aERGbMt10
>>471
ありがとうございます。
パンフレットで断言されていますね。
473名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/28(日) 19:13:22 ID:nAjLDd0k0
特定口座で源泉徴収ありで、今年90万のマイナスでした。確定申告すると
そのマイナス90万はいつ計上されるのでしょうか。証券会社で自動的に90万
までは、非課税とかになるのでしょうか。よろしくお願いします。
474名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/28(日) 22:30:29 ID:2uPLipUN0
ずっと確定申告し続けて、3年以内に儲けが出たときにでも
475名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/29(月) 04:01:31 ID:FpAn0xCo0
店頭金融先物取引FXのでは、損失を翌年以降に繰り越すことはできません!


どうしょう・・・
今年は大損失だったのに・・・
476名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/29(月) 10:15:03 ID:GhfDJ5fh0
金融勉強の授業料だったという事だ
477名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/29(月) 14:23:02 ID:85Ymjklf0
FX(相対取引)は、なんと公的年金とは損益通算可能なのだ。
うちのとうさん、お気楽年金暮らしで
今年はFXで大幅損失なので、所得税ぜんぜんかからなくなるそうです。
最強!

 でも、そもそも損失するなよ〜。
478名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/29(月) 23:09:03 ID:Iho2nhSB0
2006年から一般口座で株取引を始めて、今年の中頃から特定口座(源泉なし)に切り替えました。
恥ずかしながら2006年、2007年の収支がよくわかりません。
現在種銭+17万円ほど利益が確定しているのですが、
2008年の利益が20万円超えて居るのか居ないのかすら判りません。
こんな状態なので、確定申告しようにも出来ない状態なのですが、
もし今年20万円以上利益が出ていてそれが税務署に知れた場合、催促状の様な物がくるのでしょうか?
479名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/29(月) 23:18:06 ID:V9DV9Z0A0
>>478
そんな少額チェックしないよ。ほっとけ。
480名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/29(月) 23:21:19 ID:Iho2nhSB0
>>479
ほっときます。ありがとうございます。
481名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/30(火) 05:24:07 ID:C4Fgcq730
無申告ならお尋ねが来る可能性を覚悟しとけ。
482名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/30(火) 06:24:08 ID:5k/cKypd0
FXは来年から支払い調書の提出が義務になるので、税務署に捕捉されるよ〜
483名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/30(火) 10:26:17 ID:TQKeSzO60
今までFX相対取引の申告黙っていた人多かったと思うけど、
来年からは税務署に捕捉されるので、どうするんだろうねぇ。
くりっくなら20%だからいいけど。
484名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/30(火) 12:03:35 ID:4p1FTDf/0
一般口座なんだけど、今日売って利益でた分は
来年の利益にしてもOKなんだよね?
485名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/30(火) 12:24:22 ID:LazK/t4z0
一般口座売買分の損益が通算でマイナスの場合、確定申告は必要でしょうか?
486名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/30(火) 12:39:11 ID:3S6uGv8M0
昨日・今日の売買の譲渡益については、今年分として申告するのでしょうか?
それとも25日以降のものについては来年分として申告するのでしょうか?

ご回答お願いします。
487名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/30(火) 12:43:19 ID:LazK/t4z0
>>486
25日以降の売買で発生した譲渡損益は来年分。(ETFなど一部銘柄を除く)
488名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/30(火) 12:44:55 ID:k2fccMtl0
>>484
OK
>>485
確定申告して損失繰越するかしないかは任意
>>486
特定口座なら25日から来年。一般口座なら選択できる。
489名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/30(火) 12:50:12 ID:3S6uGv8M0
>>487-488
早速のレスd

特定口座なので来年分ですね。ありがとうございました。
490名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/30(火) 12:56:49 ID:LazK/t4z0
>>488
ありがとーヾ(*´∀`*)ノ
少額損失で面倒なので確定申告しないことにします。
491名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/30(火) 18:07:19 ID:8k/8ZlNY0
>>471
>>470に源泉分離と有るが、申告分離を選択しなくちゃ駄目なんじゃないか
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1331.htm

492名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/30(火) 18:59:50 ID:YD8wIRe/0
現物で年前半300万儲かったけど後半400万含み損
値が戻らなかったのでクリスマスに売れなかった。
やっぱり30万払わないと駄目かな?
30万税金の代わりに寄付するとかできませんか?
外国ならできるみたいだけど。
来年は爆上げ頼みます。
493名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/30(火) 19:43:27 ID:nWsrzxBj0
>>491
配当金に源泉分離課税なんか存在しないのだから
源泉徴収の間違いだってわかるだろ。
494名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/30(火) 20:02:11 ID:zfb45Ypm0
テキトーな香具師がテキトーなことを答えるスレなんだからどんな答えでもおk!
495名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/31(水) 00:02:51 ID:E6eiOWEI0
>>493
上場株式等の配当金は平成21年度から申告分離課税制度になる。
(従来のの源泉徴収制度は廃止)
但し上場株式等の配当金合計100万円までは、源泉徴収による10%課税の選択も可能ということ。


そして与党はこの合計100万円までの適用上限を撤廃して10%課税を維持したまま申告分離課税制度を
適用し上場株式等の譲渡益との損益通算も可能とするように租税特別措置法を改正予定。
496名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/31(水) 01:12:28 ID:c/GcKQzN0
>>495
お前みたいなのが、テキトーなこと書く知ったかの典型。

配当受取り時の源泉徴収は今までどおり。
確定申告時に申告分離か総合課税かを選択する仕組に変わるだけ。
497名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/31(水) 08:48:03 ID:QmXJBG0m0
はー 深刻分離と総合を選択できるのか。。 みょうちくりんに拍車がかかってるな
498名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/31(水) 14:07:37 ID:wzJphrhC0
でもって申告分離を選択すると株式の譲渡損と配当を通算できる
らしい
499名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/31(水) 14:40:28 ID:W0p4Fsh/O

ちなみに脱税の時効は7年
借入れに偽装した贈与を2000万!!
24 :かがみ ◆Shana1m/OY[]:2007/03/13(火) 02:24:13 ID:lBq4M9lb0
1億以下で来るなんて聞いたことがない
668 名前: ◆Shana1m/OY [] 投稿日:2006/12/07(木) 16:24:47 ID:NaMgW+6M
Wiiは1000円でも欲しくない

29 :かがみ ◆Shana1m/OY[]:2007/03/13(火) 02:24:59 ID:lBq4M9lb0
1000万以下ならまずスルーされる
そいつ捕まえるのにいくら税金使われるか考えたら誰も捕まえようと思わない
むしろ払うのがアホ
104 : かがみ ◆Shana1m/OY[[]:2007/03/13(火) 02:35:06 ID:lBq4M9lb0
ったくこの時期は税金税金うるさいから嫌なんだよ
ネットウヨと公務員は黙ってろや
115 :かがみ ◆Shana1m/OY[ []:2007/03/13(火) 02:37:50 ID:lBq4M9lb0
消費税払ってりゃいいんだよ
500名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/31(水) 17:11:37 ID:GrZlcqw50
>>496
はぁ?こいつもテキトーな書き込みしてやがる。
総合課税は確定申告することで現行の税制でも源泉分離課税と選択できる。
来年からは申告分離課税制度と総合課税の選択性となって10%の源泉徴収の下で100万円以下は申告不要制度が導入され
株式譲渡益との損益通算も認められるようになる。

ホント知ったかで書き込むうざい馬鹿は死ね。
501名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/31(水) 20:02:14 ID:hxvog2ch0
>>500
配当金の源泉分離課税なんかないよ。
一定要件を満たせば源泉徴収で完結させ申告不要とすることを認めてるだけ。

おめーの書込みもテキトーでいい加減だな。
502名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/31(水) 20:15:30 ID:fpTsC3h80
>>501
それを源泉分離課税って言うんだよアホなの?
503名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/31(水) 20:17:36 ID:fpTsC3h80
知ったかのアホは大晦日にまで僕チンって偉いと自己満足ですかテラワロス

源泉分離課税制度
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2230.htm
源泉分離課税制度とは、他の所得と全く分離して、所得を支払う者が支払の際に一定の税率で所得税を源泉徴収し、それだけで納税が完結するというものです。
504名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/31(水) 20:38:40 ID:RGbKg7dQ0
テキトーな香具師がテキトーなことを答えるスレなんだからどんな答えでもおk!
505名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/31(水) 20:45:14 ID:fpTsC3h80
知ったか税理士がいるスレだったか
506名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/31(水) 20:48:17 ID:hxvog2ch0
>>503
お前の貼ってるリンク先の源泉分離課税の対象に配当金なんか載ってないじゃん。

法律上の定義では、配当金の申告不要制度は源泉分離課税とは言わないんだよ。
507名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/31(水) 21:41:00 ID:Vkd/zYzg0
ID:fpTsC3h80は、わかってないのに居丈高で二重にハズカシー
508名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/31(水) 22:25:49 ID:fpTsC3h80
>>506
ここまでアホだと議論するのも馬鹿馬鹿しい勝手にひとりでほざいてろ。
509名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/31(水) 22:30:23 ID:fpTsC3h80
源泉分離課税制度とは、他の所得と全く分離して、所得を支払う者が支払の際に一定の税率で所得税を源泉徴収し、それだけで納税が完結するというものです。
510名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/31(水) 22:31:58 ID:90HChLGB0
年末におまえら何やってんだちょw
511名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/31(水) 22:36:04 ID:fpTsC3h80
上場株式等の配当が現在の総合課税か源泉分離課税かの選択性から
来年以降は総合課税か申告分離課税かの選択性となることを理解して
いないアホがいる。
512名無しさん@お金いっぱい。:2008/12/31(水) 23:20:21 ID:Vkd/zYzg0
来年の税制のハナシをする前に、去年の確定申告の手引きぐらい読めば?w
513名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/01(木) 02:11:38 ID:BV5edCKX0
fpTsC3h80って前から独り善がりなレスしてるヤツだろ
514名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/01(木) 04:54:53 ID:fzCvT8X10
>>511
だから現行の源泉徴収1+申告不要は「源泉分離」じゃないっつうに
515名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/01(木) 08:01:09 ID:EAb2Zc/H0
合計額が年間100万円を超えない配当金は「確定申告不要制度」の対象になるだけ
源泉分離課税っていってるやつは、報酬や給与の源泉徴収も源泉課税だと思ってるんか?
516名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/01(木) 11:19:53 ID:HKj4yR930
今は総合課税か源泉分離課税かの選択性とか、
思いっ切りアホなことを書いておいて、他人をアホ呼ばわりかよw
517名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/01(木) 16:57:57 ID:Pyye/VOL0
外為証拠金取引、税制上の手続き変更
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090101AT2C3001R31122008.html

 1月から外国為替証拠金取引(FX)の税制上の手続きが変わる。投資家に取引の詳細や利益などを
示す「支払調書」について、すべてのFX会社に税務署への提出を義務付ける。投資家の申告漏れや
所得隠しを防ぐ狙いだ。
518名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/02(金) 02:02:53 ID:Mxh3V7ty0
>>492
>現物で年前半300万儲かったけど後半400万含み損
>値が戻らなかったのでクリスマスに売れなかった。
>やっぱり30万払わないと駄目かな?

普通、そういう場合は含み損400のうち300を
売って損益確定し、とりあえず税金はゼロにする。
その株を保有していたいなら、すぐに買い戻せば良い。
(往復手数料などはかかるけどね。)

まぁ、将来的に値上がりして売る場合の税金は
買い単価が低くした分、増えちゃうけどねw
でも一度払った税金30万は取り戻せないから。。。
519名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/02(金) 12:54:27 ID:h3rBBxg80
株の売買だけしてる無職の株ニートです
年末に税務署からお尋ねが来ました
ちゃんと確定申告して税金払ってるのに、理由がさっぱりわかりません
強いて言えば、去年は家賃を経費扱いにして節税したのがまずかったのかな
520名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/02(金) 14:13:41 ID:oSTCPgF+0
どこでそんな脱税策をw
521名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/02(金) 15:48:10 ID:cRcD3Iju0
>>519
家賃を経費扱いにして節税するのは何の問題も無いよ。

ただ生活のスペースとトレードのスペースを分けて家賃を按分する必要がある。
株式投資に必要なスペースは50uくらいだから、それを越えた分は生活空間として
家賃は経費扱いが認められない。
522名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/02(金) 17:29:47 ID:GXkKGFAx0
523名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/02(金) 23:30:10 ID:oSTCPgF+0
>株式投資に必要なスペースは50uくらい

どんなトレーディングルームだよw
524名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/03(土) 00:04:19 ID:mgIC86cP0
ここはネタスレ
525名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/03(土) 08:51:29 ID:0ASSmjpy0
テンプレに>>883追加を
526名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/03(土) 18:28:40 ID:26/U2QPZ0
俺は>>883には同意できず
527名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/03(土) 21:19:28 ID:0ASSmjpy0
ここはネタスレ
528名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/04(日) 19:59:34 ID:tyyZvWpo0
この板の紹介をされて株式板よりここにたどり着きました。
以下は株式板で質問した内容ですが、こちらでとのことだったので
詳しい方、お願いします。

こんなことできますか?

仕事はフリーで持っていて、自分で確定申告しています。
株で2008年度は大損したので
去年の日付で個人事業主として申請する。もちろん事業内容は株取引関係。
それにより、2008年度の損と仕事の給与収入を合算してマイナスになるため、
還付申告で税金が戻る。

無理ですか?
529名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/04(日) 20:18:53 ID:yGcob0LA0
>>528
無理
はい次
530名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/04(日) 21:29:14 ID:WwJtoC5V0
次のネタまだぁ〜
531名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/05(月) 02:06:34 ID:F5cPWgea0
青色申告の場合 総収入が1000万超えないとあんま意味無いってホント?
532名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/05(月) 02:43:19 ID:jJfV+eeY0
>>531
株だとそもそも青色申告なんて意味ない
はい次
533名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/05(月) 19:10:31 ID:naqo8WRL0
納税の仕方で質問ですが
納税額が大きいこともあり直接税務署に現金を持っていきたくないので
振込みや引き落としが良いのですが可能ですか?
ネットバンクからの振込みが理想ですが出来ないのであれば
引き落としの場合どのような手続きすればよいですか?
534名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/05(月) 20:13:04 ID:azxD+q2g0
確定申告書等作成コーナーで、平成20年分が作れるようになってる。
535名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/05(月) 20:19:20 ID:EKHgh+Oc0
いよいよ還付申告の季節か
536名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/05(月) 20:43:34 ID:VqnVEx4X0
>>533
振替納税制度がある
ttp://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/nozei-shomei/annai/24100020.htm

ちなみに今年の引き落とし日は平成21年4月22日(水)
537名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/05(月) 21:09:51 ID:naqo8WRL0
>>536
ありがと
538名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/06(火) 00:05:29 ID:o9I0rTek0
特定口座源泉徴収ありでA証券・・・50万の利益
特定口座源泉徴収ありでB証券・・・30万の損失

確定申告すれば、この場合3万円が還付されると思うんだけど、
どのように確定申告すればいいのかさっぱり分からん
還付金って銀行口座に振り込まれるの?
どういう書類が必要で、どうやって手続きすればいいの?
ぜんぜん分からん
助けて!
539名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/06(火) 03:20:10 ID:cIdhEfyE0
>>538
今月中旬頃各証券会社より
年間取引報告書が送られてくる
給与所得者の場合はその2通と職場で貰った「源泉徴収票」を用意して
国税庁の
https://www.keisan.nta.go.jp/h20/ta_top.htm
でがんばる。
慣れていないとちょっと時間がかかるかもしれん。
上記書類を持って税務署に行っても良い
税務署に出向く場合は
確定申告は「全ての所得と控除」を「1回の確定申告」で処理するので
医療費控除 住宅借入金控除等が有る場合はこれらの書類も全て持って行く事。
リーマンで年末調整が済んでいる場合も必ず源泉徴収票は必要。
540名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/06(火) 03:25:29 ID:cIdhEfyE0
補足、

確定申告は毎年2月15日から3月15日となっているが
還付申告は現時点からでも受け付けてくれるので
書類がそろったら早めに出向くと良い。
上記期間は非常に混み合う,3月に入ったら大変だよ。
541538:2009/01/06(火) 22:29:34 ID:dT1olBz30
>>539
ありがと!

少し疑問点があるのでお聞きしたいのですが、
>>538のようなケースでは
現時点では、50万×10%=50,000万円の税金を先に取られているよね。
その内訳は、所得税が35,000円で住民税は15,000円。

本来の納税額は、20万×10%=20,000円で
その内訳は所得税が14,000円で住民税は6,000円だから、

確定申告をすることにより、所得税35,000円−14,000円=21,000円が還付されるのは分かったんだけど、
住民税の15,000−6,000円=9,000円の還付を受けるにはどうしたらいいの?
確定申告では住民税の還付は受けられないの?
542名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/06(火) 22:45:10 ID:xiQvF9GN0
>>541
住民税額が確定するのが6月だから、それに合わせて給与からの天引き額が変わるかと。
543539:2009/01/07(水) 03:29:48 ID:+9vDBtz/0
>>541
6月頃に市町村役場or区役所から還付通知が来る。
>>542
既に引かれている住民税は平成20年分
6月に決まるのは平成20年分の所得を元に計算された平成21年分の住民税
544名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/07(水) 05:48:49 ID:bV66vbHr0
で、還付通知が来た後、どうなるんだい?
545名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/07(水) 08:05:37 ID:9Nzr+Dfm0
還付の申込みをする
546519:2009/01/07(水) 13:05:12 ID:ZxUqo6H10
>>521さん、ありがとうございますm(__)m
大変わかりやすく参考になりました
547名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/07(水) 19:23:24 ID:E6XaCiRr0
ネタにマジレス・・・・
548名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/08(木) 00:57:24 ID:H3LKZpR90
さっき会社の源泉徴収表見ながら昨年のFXの儲けの税金いくらか計算したんだけど、
おおまかでいいからこのくらいの金額であってそうか答えてくれ。

支払い金額 340万円
給与所得控除後の金額 220万
所得控除の額の合計額 81万
源泉徴収額 69万

FX利益 320万

これで計算したら支払う税金が42万になったんだけどこんなに少ないもんなのか・・・?
549名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/08(木) 01:31:23 ID:k7ULbjGy0
>>548
42万じゃなくて49万じゃないか?
あと、住民税をお忘れ無く。
550名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/08(木) 01:37:18 ID:H3LKZpR90
>>549
あれ、そうか。
まぁでも大体合ってたか、ありがとう。
それより49万として、これって所得税だけの金額なのか?
これに住民税がプラスされるとしていくらくらいになりそうか分かる?
551名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/08(木) 02:18:14 ID:4+hAb8kk0
>>550
>>548の条件だと所得税とほぼ同額。
552名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/08(木) 02:40:12 ID:H3LKZpR90
>>551
げ、マジか・・・。
結構取られるんだな。
ありがとう。
553名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/08(木) 07:19:21 ID:w6GyHcfX0
>>541>>542>>543
20年中の所得に課税されるのが21年度住民税。
20年中の所得から特定口座で源泉徴収されたので21年度住民税の先払い。
確定申告すると給与分と株式譲渡分(20万円分)の住民税の合計から、
源泉徴収された15,000円を引いて6月から納める。
勤務先経由で交付される通知には株式譲渡所得と源泉徴収済額も記載される。
確定申告書二表の「株式譲渡割額」の欄に住民税の源泉額を記載しないと、
差し引いてくれないからご注意されたい。
554548:2009/01/08(木) 10:01:24 ID:H3LKZpR90
何度もスマン・・・。
所得税が49万って計算してもらったけど、これプラス住民税で、確定申告して新たに払わなきゃいけない税金ってこの所得税と住民税だけ?
調べてたら健康保険料なんかの請求もくるって書いてあったんで気になって。
555名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/08(木) 11:06:23 ID:nLf0bQrG0
>>554
サラリーマンなら健康保険は無関係。
国民健康保険に加入してたり、扶養されていて親が国保なら保険料金が上がる。
556名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/08(木) 12:37:14 ID:5amOS5nS0
なんか日本に納税するのってあほらしいなあ
マジで租税回避地でSPCするかねぇ
557名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/08(木) 13:26:43 ID:VEkNM+Yp0
>>556
いや個人資産レベルだと租税回避地に納税する登録免許税とか
SPCの設立コストの方が高い。

相続税回避のことを考えても、最低で10億円くらいないと。
まあ100億単位で持っている資産家なら、黙っていても向こうから
相談に乗りますと外銀経由で営業にくるよ。
558548:2009/01/08(木) 14:06:36 ID:D47jkbeU0
>>555
おお、サラリーマンは無関係か、よかったー。
57万くらい取られるとか書いてあったからびびったよw
じゃぁ新たに払わなきゃいけないのは所得税と住民税で100万くらいか。
これでスッキリしたわ。
みんなありがとう。
559名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/08(木) 21:44:49 ID:6wtT0fNQ0
>>537
二年前に申請したときは、ネットバンク不可だったよ。
560名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/08(木) 22:55:43 ID:+XBS3nV90
>>559
いまでも対応しているところと不可のところがある
561名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/08(木) 23:36:02 ID:6wtT0fNQ0
そうなんだ。最後のチェック時に言われたから、
家に帰って都市銀行の銀行印と通帳を取りに帰る羽目になった。
ネット銀行にするなら、一度問い合わせた方が良いと思うよ。
562名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/09(金) 08:28:41 ID:G8jsIZRm0
今年から特定口座源泉ありでも税務署に連絡がいくと話題になっていましたが、
SBI証券からはそのような連絡はありません。
UFJ証券ではそのような連絡があるようですが、証券会社によって違うので
しょうか?
また、連絡される場合、国保などの金額に影響でるのでしょうか?
ご教示お願いします。
563名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/09(金) 08:44:57 ID:yP9T3jQO0
3年延長になったから
3年は源泉ありなら税務署にいかない

もともと源泉分の税金は証券会社から税務署に一括納税なので
個人の内容が税務署にいくことはない
本来簡素化することが目的なのでありえない

国保は所得に対しての地方税で算出されるものなので
源泉で所得に反映されないから
国保に全く影響しない
株で10億稼ごうが源泉ありなら国保は最低料
564名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/09(金) 09:00:41 ID:G8jsIZRm0
>>563
ありがとうございました。
565名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/09(金) 11:48:11 ID:DeXRCUzc0
年間取引報告書きましたか?
566名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/09(金) 12:20:54 ID:6S3X4Mfg0
俺はぜんぜんきてないけど
567名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/09(金) 12:28:07 ID:yP9T3jQO0
どうもいたしまして
また質問どうぞ
568名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/09(金) 16:14:57 ID:pMWjVhLl0
すいません、質問です。
先物の申告分離課税は20%ですが、15%の所得税+5%の住民税
と認識しています。

その際納税は20%分を3月に一度に納税なのか、
15%の所得税を先に3月に納めて、市民税などに申告分離分の残り5%分が
乗って後に納付がくるのでしょうか?
ちなみに個人での仕事なので、毎年の市民税は4期に分けて納付しています。
569名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/09(金) 18:10:12 ID:9RLkUn/r0
納税額が確定するトリガーは確定申告だから、事業所得分と同じと考えればいいでそ。
すなわち、後者。
570名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/11(日) 23:44:20 ID:aZ3P/0D8O
複数ある口座で、損益がプラスのとマイナスのがあるので、還付を受けようと思っています。

調べると売買履歴を用意するように書いてあり、年間数千回の売買におよび郵送料もプリンターのインク代もかかってしまいます。証券会社から送ってくる紙切れ一枚の年間取引報告書だけではいけないのでしょうか?



571539:2009/01/12(月) 02:55:09 ID:yWZwM8F40
>>570
一枚で良いよ
572名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/12(月) 19:55:04 ID:odN3/fOR0
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
573名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/14(水) 12:35:03 ID:ytGGoU9D0
年収600万程度の会社員です。
去年、日経平均先物で手数料引いて140万ほど利益が出たので確定申告するのですが
140万の20%=28万程度の税金を収めると思ってましたが
国税庁のHPで入力していくと何度確認しても約21万の税金を納めることになります。
少ないほうだからよいのかも知れませんが気になるので分かる人教えてください。
保険や税金について無知なので分からないのですが
社会保険控除や生命保険控除とかがありますが関係してるのでしょうか?
574名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/14(水) 15:01:58 ID:Zaby7Cul0
>>573
国税は15%
地方税が後で5%
575名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/14(水) 15:06:54 ID:ytGGoU9D0
>>574
ありがとうございます
576名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/14(水) 18:01:24 ID:t0A6jVea0
>>573
先物分の住民税を、会社の給与天引と別にして欲しい場合は、
第二表住民税徴収方法で「普通徴収」にチェックを入れて下さい。
6月に自宅に別に納付書が届きます。
577573:2009/01/15(木) 01:44:41 ID:WFDbaOFf0
>>576
ありがとうございます
578名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/17(土) 20:19:35 ID:AjBwjng40
FXとCFDは損益通算できますでしょうか?
579名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/17(土) 21:04:14 ID:nHyLdFSH0
できる
580名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/17(土) 22:10:55 ID:AjBwjng40
あとんす
581名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/18(日) 11:07:52 ID:y20t2jOp0
株の信用取引で2008年は600万円ほど利益が出ました
一般口座で確定申告の必要があります
年間1000回ほど取引をしていて、売買記録は50ページにも及びます
2005年は30万の損
2006年は80万円の損
2007年は100万円の損
いずれも確定申告で繰り越し損の手続きをとっています

この場合、
600ー180万=420万の10%42万が税金と解釈して
よろしいのでしょうか?

また、確定申告のとき、ある税務官は、30ページの売買報告書の
添付は不要といい、ある税務官は全部添付させられました
そもそも売買報告書の添付は必須でしょうか?
税務署も倉庫が限られていると思います
5年保存ですかね?
個々人がこうして何十枚もの売買報告書を添付すれば
倉庫は満杯になって困ると思うのですが、、、
582名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/18(日) 11:45:55 ID:y20t2jOp0
参考までに次のような質疑応答集もありました
これによると、売買報告書は不要で、最終損益のみで可と、、

信用取引に関しては、損益が年間で表示されるところもあると思うので、
その損益をただ単に「譲渡による収入金額」にプラスしてしまえばよいかと。
信用取引にはさまざな取得費用があるので、これをしっかり計算していくと
逆に計算が合わなくなったりする。なので、証券会社のデータで損益計算
後のデータがあるのなら、上記の方法でよいかと。
583名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/18(日) 11:50:55 ID:y20t2jOp0



このときにやっかいなのが信用取引をしている場合や現引きや現渡しをした時、そして、信用取引で株を権利確定日まで持っていることによって発生する「信用取引配当落調整金」をどうすればよいかだが…。
どうするのですか?
まあ、適当に処理してくれたまえ。
……。
いや、私もよくわからんのだが、とにかく利益部分が間違ってさえいなければ、後で税務署から問い合わせが来ても追徴課税とかかからずにすむから。信用取引に関しては、損益が年間で表示されるところもあると
584名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/18(日) 13:21:26 ID:muJSOa6x0
今年70万利益でて、繰越損から実際に還付される金額は
いくらくらいなのだろうか?50万くらい?
585名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/18(日) 19:13:39 ID:ZOuKtUaY0
ネタか?

70万の利益じゃ、最大限の損失繰越があっても
源泉ありで7万の還付があるだけだろ
586名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/18(日) 21:58:10 ID:n7VbjHlL0
>>581
特定口座にすれば簡単じゃんw

添付書類は、利益や損失の根拠を示せればOK。
不安なら何十ページであっても記録を添付すれば良い。
お役所側に拒絶する権利がないからw
587名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/18(日) 22:34:34 ID:951S/2zm0
税務署が欲しいのは、売買報告書じゃなくて、譲渡益の計算書みたいなものだろ。
588名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/18(日) 23:30:58 ID:vkqDQL7T0
年間報告書が家に届きません。
証券会社に請求しないとこないものなのでしょうか?
589名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/18(日) 23:46:38 ID:h2Rl0Mx30
>>588
「電子交付」の契約でなければ今月中には来るでしょう。
590名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/19(月) 15:10:01 ID:PwvJM7iw0
>>588
一月の下旬になってからくるとこもあるから
591名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/19(月) 15:20:15 ID:lpPTrx7Z0
>>588
一般口座なら永遠に来ないよ
592名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/19(月) 15:58:32 ID:jcj8vHeU0
昨年にSBI(非くりっく)で22万、くりっくで8万の利益が出ました。
確定申告は始めてなんで、国税庁のサイトを見たのですが、申告の方法がいまひとつ
わかりません。
源泉徴収票と損益のわかる資料を持って税務署に行ったら、用紙とかはもらえて
書き方も、最初から教えてもらえるのでしょうか?
サラリーマンなので、そのために会社を休むわけにはいかないので、日曜受付日の
1日で済ませたいのですが、可能でしょうか?
593名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/19(月) 20:53:48 ID:a7ZaYNfa0
>>588
SBI今日来たよ
594名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/19(月) 21:15:41 ID:25aZHWnY0
特定口座源泉なしで利益30万くらい
会社員で年収300万くらいなんですが
確定申告すれば扶養家族控除とかで税金0になりますか?
595名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/19(月) 21:22:21 ID:Bc3D8+Dj0
扶養家族控除は給与のほうで控除されてるだろうから
株の税金は普通にかかるよ
596名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/19(月) 21:29:33 ID:p0CvpfC50
子ども3人+妻一人、住宅控除もあるんで控除額が余ってる状態なんです
要は給与所得+株式譲渡益の総額から控除してもらえると考えていいんですか?
597名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/19(月) 22:05:47 ID:qG6ZmSj10
申告書作成コーナーで入力してみれば?
慣れてなくても10分もあれば答えを出してくれるよ
598名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/19(月) 22:11:49 ID:upX2ioTu0
会社員(年収1000万)、給与以外の収入は株取引のみ。で、一つの証券会社で一般口座と
特定口座(源泉あり)の両方で取引をしている場合、特定口座の利益にかかわらず、一般
口座での利益が20万以下なら確定申告不要、でよろしいでしょうか?
599名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/19(月) 22:30:29 ID:qG6ZmSj10
ok
600名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/20(火) 01:10:24 ID:aM+sw3uG0
昨年の11月から株を始めて、思いがけず70万程の利益が出ました。
口座は源泉無しの特定です。その際に確定申告は絶対に必要不可欠なものなのでしょうか?

現在、無職で国民保険は最低金額です。
国民年金は全額免除手続きをしてあります。
他、児童手当や医療費免除など・・さまざまな制度のお世話になっております。

本来なら源泉有りにしておけば問題なかったのでしょうけど、証券会社に相談したところでお奨めされたのが源泉無しで・・奨められたままにこちらの口座にしてしまいました。

どの様にするのが一番良いのか、相談する先もないのでもし助言いただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。
601名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/20(火) 01:20:25 ID:q87zNKkd0
無職で、児童手当貰ってるとか
どうやって生活してるのか?
そうっちの方が気になる。
602名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/20(火) 01:23:45 ID:9INDStxq0
どの様にするもなにも

源泉なしの特定口座で利益がでれば確定申告する
以外の選択はないよ

各種手当てがどうなるかは自治体しだい
603名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/20(火) 07:51:20 ID:AUrP9I7k0
株の所得70万で、源泉有りなら所得税49,000円・住民税21,000円です。
所得は市役所に把握されないので、非課税扱いになります。
確定申告すれば、所得税は(70万−38万−国保支払額)×5%≒16,000。
住民税は(70万−33万−国保支払額)×10%+4,000≒41,000(県や市により上乗せあり)
税金はこちらの方が安いですが、市役所に所得を把握されます。
非課税者や低所得者向けの優遇の多くが受けられなくなりますが、
制度が市によって違いますので、それぞれの担当係に問いあわせるしかありません。
なお、申告しなくても支払調書が税務署に提出され、市役所はそれを調査します。
604名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/20(火) 08:25:12 ID:deX6vikw0
納税者番号制を検討 給付金支給絡み首相表明

麻生太郎首相は19日午後の参院予算委員会で、2008年度第2次
補正予算案に盛り込まれた総額2兆円の定額給付金に所得制限を設け
なかった理由を、所得把握に時間がかかるためと説明した上で
「納税者番号制度を検討しなければならない。社会保障を充実させる
ためにも大事なことだ」と表明した。

納税者番号は、納税者一人一人に番号を付け、行政側が所得や納税
の実態を把握しやすくする制度。

ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2009012090021416.html
605名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/20(火) 08:26:55 ID:YmiRJjli0
今更心配したところで、何も手の打ちようがないから、
素直に確定申告する。
今年も取引するなら、源泉あり口座を作って、それを使う。
606名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/20(火) 09:00:05 ID:CrGOqzxV0
目的 番号制導入

手段 年金問題扇動、給付金支給
607名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/20(火) 13:53:34 ID:mXVc2LQ00
>>604
支給金いらないから納税者番号もお断り。

いまのような複雑な税制構造のままで、納税者番号制度なんか導入すれば
納税者の負担は激増して税理士や税務署員だけが儲かる仕組みになって
しまう。


大切な事は消費税を増税して一定所得まで所得税は非課税化すること。
こうすれば納税者番号の対象者は減り納税者の負担も少なくなる。

608名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/20(火) 20:07:32 ID:hGX9PpeB0
225先物で30万損したので確定申告しようと思ったんですが、
FXで10万ほど利益がある場合、申告して税金納めなくちゃいけないんでしょうか?
609名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/20(火) 20:10:55 ID:MVQAotWv0
>>608
先モン勝てんので申告しないのが吉
610名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/20(火) 20:50:39 ID:SYMIbTGd0
複数の証券会社での損益通算で還付金を申請したいのだが
これは2月16日以前でも可能だよね?
611名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/20(火) 21:03:04 ID:dt/n3FXn0
可能
612名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/21(水) 00:39:12 ID:6h1vTw7A0
質問です。
株の損失繰越をするために、確定申告を毎年しています。
FXで10万の利益が出た場合は、雑所得として申告しなければ
ならないでしょうか?
613名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/21(水) 01:05:15 ID:ck9CAe5g0
>>612
しないといけない。
614名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/21(水) 12:16:57 ID:6h1vTw7A0
>>613
ありがとうございます。
615名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/22(木) 01:20:16 ID:ISc9Me8a0
>>614
も少し詳しく言うとFXで10万の利益なら本来は確定申告をしなくてはいけない。
ただし一定の条件の下では確定申告自体をしなくてもよい。
ところが他の要件で確定申告を行うならばFXも原則どおりに申告しなければならない。
上場株の配当金などは元々申告をしてもしなくてもよいので確定申告するにしてもどちらでもよい。
616名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/22(木) 01:28:54 ID:ti1mN0h/0
FXで出たのが損失ばかりで、結果として雑所得全体で赤字だった場合、

その分は所得の合計から減算できるのでしょうか?
それとも、雑所得=\0という扱いになって、所得合計の減算にはならないのでしょうか?
617名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/22(木) 07:14:28 ID:8SjpEE5j0
何でも通算出来るわけではないから、内容次第。
618名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/22(木) 11:02:52 ID:cD/kKc2S0
>>616
FX(相対業者だと思うけど)のほかに総合課税の雑所得があってそれがプラスなら、
それと相殺することはできる。それ以外の所得(給料とか株とか)との相殺は不可。
619名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/22(木) 18:02:03 ID:3ES/PNMN0
投資信託で利益が出たのですが、解約と買取の違いが分からず
解約してしまいました。
このとき株売買での損益通算ができないのは分かりましたが、
解約の場合は配当所得との事なので、普通に配当控除は
可能だと思ってよいのでしょうか?
620名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/22(木) 18:05:07 ID:zzXY8eyx0
>619
投資信託の投資対象による
621名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/22(木) 21:57:53 ID:cD/kKc2S0
>>619
去年から、分配金が出たときの報告書に、外貨建や非株式への投資割合が書いてあるはず。
それによって、配当控除できるかできないか、できるとしたら控除の割合がどうか、が決まる。
配当控除でググればわかる。
622名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 09:27:43 ID:+zUKxKmT0
すいません重複するかもしれませんが
先物ミニで儲けた金額は所得に合算されるの?
合算されると住民税、国保の料金が上がるよね?
623名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 09:43:14 ID:isn7vA0W0
>>622
申告分離課税なんで確定申告が必要となり、各種控除後に住民税課税対象になれば
国保も上がります。
624名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 16:55:03 ID:FI3von/60
初めて、納付書(名前入り)と確定申告書が送られて来ましたが、
これは普通ですか?
ちなみにFXをしています。
625名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 17:59:26 ID:xJ1vKCWS0
楽天証券は先物の年間取引報告書は発行できないらしい。ほかの証券会社もそうかな。
おかげで手計算で収支報告資料を作らないきゃいけないことがわかった。
損失繰り越ししたいから必死にやるしかないな
626名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 18:03:42 ID:Ph0VaTCf0
>>625
そんなことないよ
楽天証券に聞いてみれば?
申告提出できるように用意できてるはずだよ
そんじゃなかったらやってられないじゃん
627名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 18:09:05 ID:xJ1vKCWS0
>>626
いや、先日個別株の年間取引報告書は届いたから、先物はどうなってるのか楽天の
サポートに電話して聞いてみた結果なんだけどね。
628名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 18:10:36 ID:6ngqecSW0
今年から松井は作ってくれるみたいよ
629名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 18:37:40 ID:GhPf7+N30
例えば、
日経225でプラス100万
FXでプラス60万
くりっく365でマイナス200万

トータルで40万マイナスの場合でも
FXの60万については課税対象でしょうか?

ちなみに、トータルでマイナスだから
確定申告しないというのはありですか?
630名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 18:39:58 ID:ey+Su7M90
>>624
税金板にまで質問かw
いままでに確定申告(還付申告)をしたことがあったんじゃないの
631名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 18:55:07 ID:Ph0VaTCf0
>>627
そうなんだ俺ならそんな証券会社なら辞めて他いくよ
632名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 19:39:12 ID:6ngqecSW0
>>631
今まで7社ぐらいでやったけど全部なかったよ
633名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 20:59:03 ID:Avzdw8k20
2004年〜06年まで勤めていた会社の持株会で毎月数株ずつ購入していました。
06年の夏に退職した際に買い増しして単元株として一般口座で取得しました。
(平均買付価格から算出した買付額は約83万円です。)

ここから約2年間何もせず、
08年の秋に公開買付け申し込みの為証券会社を移動させて、120万円で売却しました。
この場合の税金は120-83=37万円にかかると考えてよろしいですよね?
(まさか本年度のプラスということでまるまる120万円にはならないですよね?)

ちなみに給与所得に関しては年末調整済みです。
確定申告の際は取得時の買付価格が分かる書類と、売却時の金額が分かる書類があれば十分でしょうか?
よろしくお願いします。
634名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 21:13:37 ID:2mWmDCs00
exactly
635名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 21:27:23 ID:ey+Su7M90
質問の書き方でその人がまともかどうかわかるね
636619:2009/01/23(金) 22:52:56 ID:HqrlCF2r0
>>620,621
遅くなりましたがありがとう。

投信は新光投信の日本株のWベアファンドです。
目論見書見たら、解約時の元本超過額は確定申告で総合課税を
選択できると書いてありました。
なので配当控除は適用できそうです。
投信についてはあまりやってこなかったので勉強になりました。
637名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/23(金) 23:58:19 ID:Pn1mK6Kk0
>636
俺が適当に作ったHPw
http://haitou.ame-zaiku.com/
の3番に該当するけど
619の課税所得(給料とか)が多いと住民税で(+д+)マズーになるから注意しろ
638619:2009/01/24(土) 00:45:16 ID:pMVdavpz0
>>637
わざわざありがとう。これはまたすごいですな。
1と3で課税所得195万超の税率が違うんだね。
非常に勉強になりました。
確定申告書作成コーナーでやってみたんだけど、
俺の場合人よりかなり控除が多いので、得の方になりそうです。
639名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 07:26:52 ID:xBaPIAk70
アンカーまともにつけれない人が多いスレだな・・
「>」は1個じゃなくて2個つけてくれよなっ!
640名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 10:35:30 ID:5s6EP5R/0
>>639
2chブラウザ使え。

1個は「2ch8月危機」の時の名残である事がしばしばある。
641名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 12:59:59 ID:38LMP1Tu0
>>603
え、株式譲渡益の税率は所得税7%に住民税3%じゃないのん?
初心者です。
642名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 14:12:06 ID:tKTPbUb30
ここはネタスレ
643名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 17:43:28 ID:+cxXP4H00
ここはテキトーに答えるスレ
644名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 20:03:48 ID:R5u6X5G90
あるHPで下のような一般口座の回答集がありました
これって、間違いですよね?
一般で、普通徴収にチェツクを入れれば、自宅宛に
役場から住民税の納付書が届いて、銀行で納付することが
出来るので、会社にばれないのですよね???
長すぎると、エラーが出たので、次の項目に転写します


645644です:2009/01/24(土) 20:06:21 ID:R5u6X5G90
おまけ:サラリーマンの株取引が会社にばれないか考える
まだまだ株式投資は不労所得などと思われがちで、仕事に
ミスがあった時には株のこと考えながら仕事しているのだ
ろうと責められる方も多いようです。仕事でかなりの成績
上げている方でも、このような偏った考えの人達に余計な
詮索をされないように株取引をしている事黙っている人多
いみたいですね。
ばれるとどうなるか?とかばれないようにとか書くと悪い
事しているみたいですが、あまり知られたくない人もいる
でしょう。知られにくくするにはどうするか?考えていきます。

サラリーマンで特定口座源泉あり以外を選択した場合で、利益
が出た場合は給与から天引きされる市県民税の金額が同等の給
与の人と違ってきますので会社にばれる可能性があります。
市民税の支払いを会社が徴収して納める特別徴収から、自分で
納める普通徴収にすれば、ばれないと説明しているサイトもあ
りますが、そもそも普通徴収にしてもらう事自体、普通ではな
い事なので不審に思われるかもしれません。
特別徴収で、あえて言い訳するなら、貸家を持っていて不動産
収入があるとか言うのが良いのでしょうが、毎年極端に違う市
県民税ってのもどうかと思います。(考えすぎで誰も気にし
ないですかね?
646名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 20:09:06 ID:bIf3AdUK0
そのHPもネタ
647名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 20:48:06 ID:jCoP4a/B0
>644
源泉徴収で申告不要を選択した収入以外は
所得も住民税額も全部ばれる
648名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 22:39:53 ID:jzsV45v50
>>647
普通徴収にしとけば勤務先には情報いかねーよ
649名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 23:01:51 ID:38LMP1Tu0
>>641
自己レス。
収入規模にかかわらず7+3というのは源泉あり無申告の場合で、
申告すると課税所得規模別の税率α+10になるのか。
国民健康保険加入で住民税準拠の場合、支払額が激しく変わってくるのか。
うわ参ったな、源泉ありに切り替えよう。
同じ証券会社で途中切り替えでOK?
取引会社移る必要あり?
650名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 23:09:10 ID:w8tRLV/y0
>>629
FX同士は通算できても、225先物や、株式とは通算出来ないと思う。
クリックはしらね。

当社の外国為替保証金取引は店頭取引となり、課税の取扱いは、「雑所得」として総合課税の対象となります。
従いまして、「雑所得」の区分となる税制の場合のみ通算できますが、
他の先物取引等の「先物取引に係る雑所得等」の申告分離課税との損益通算はできません。
651名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 23:14:39 ID:FvPArhO6O
てす
652名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 23:15:21 ID:czeV4yxB0
本当にネタの書込みばっかりだな
653名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 23:21:00 ID:XtrTCka40
だからといってアホな書き込み放置しとくのもなあw

>>629
前段、課税対象。
後段、ない。先物とくりっく365は損益通算でき、損失出ても繰り越せるから、ついでにやっとけ。
654名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 00:13:01 ID:AjTb8X5/0
>>649
譲渡益の税率は変わらん
ただ住民税準拠なら健保なんかは高くなる
配当は税率も変わるけどな

今年取引していればもう変えられない
別の証券会社つかえ
655644です:2009/01/25(日) 00:15:21 ID:weNODP9l0
647 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 20:48:06 ID:jCoP4a/B0
>644
源泉徴収で申告不要を選択した収入以外は
所得も住民税額も全部ばれる


648 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/24(土) 22:39:53 ID:jzsV45v50
>>647
普通徴収にしとけば勤務先には情報いかねーよ


どちらが本当でしょうか?
656名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 01:32:23 ID:L6c5z3mF0
>>655
普通徴収だと自宅に届くので勤務先にはわからない。

>>653
横入りですが、気になったので質問します。
他の人が回答してもかまいませんが。

2008年1月に1億円の貯金があるとします。
1月〜6月の間でFX(店頭)を始めて1億円儲けたとします。
7月〜12月の間にFX(店頭)からくりっく365に変えた後2億円損したとします。

マイナス1億円で、貯金もゼロになりました。
この場合でもFXの1億円に対して課税されるんですか?
657名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 01:41:17 ID:yiZmJK8y0
当然、課税されて約5000万円税金を払うことになります。
658名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 01:44:45 ID:L6c5z3mF0
>>657
他の資産が無い場合は、貯金がなくなったのにどうやって5000万もの大金払うの?
659名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 01:56:32 ID:xtTYkes10
それだけ金額多けりゃ自己破産するしかないんじゃね
660名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 10:22:23 ID:6N5XtJDU0
>>658
FXに限らず、普通に事業所得や不動産や給与所得でも
似たようなことは起こるわけですよね。

今がボロボロであっても、以前の収入に対して
発生した税金が消えることはありません。
(何かの通算損益でチャラにできない場合。)
661名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 11:43:53 ID:TWk4u6hT0
自己破産しても免責されないだろ。
662名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 12:22:12 ID:gQw/6Vwn0
株式の譲渡益税申告書はWEBからプリントアウトしか入手方法は無いの?

税務署に行ったら配ってる?
663名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 12:24:00 ID:U35Decin0
>>662
配ってますよ
税務署で山積みされてるので勝手に持って行けばいい
664名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 12:32:11 ID:gQw/6Vwn0
ありがとうございます。

去年は複数の証券会社で取引して損益通算で還付金が帰ってきますので
早速明日行ってみようと思います。
665名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 12:39:54 ID:AjTb8X5/0
一度やると来年から自動的に郵送されてきます。
666名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 13:02:35 ID:p6IAQq1R0
>>665
次年度は確定申告書の送付不要に○つけとけば送ってこないよ
667名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 13:59:54 ID:weNODP9l0
今年の確定申告で、過去3年間のマイナス分を上回る利益を
申告した場合、来年から確定申告は不要でしょうか?
本来は、一度確定申告をすると今後3年間申告の義務がありますが
今年で、売買益が過去3年分の繰り越し損を上回った場合、来年から
不要でしょうか?
668名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 14:07:41 ID:11pFK1HA0
>本来は、一度確定申告をすると今後3年間申告の義務がありますが

× 損失繰越をしたければ申告が必要なだけ。
669名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 18:42:49 ID:7y5FPL7t0
松井の年間取引報告書来た人いますか?
670名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 19:00:08 ID:xH2+8O3n0
>>654
ありがとん。税率は7+3のままか。
専業一人暮らしで基礎控除しかないから、国保税と合わせて収入の20%くらいかー。
あんまり巧く立ち回れなかったけど、まあ勝って税金の心配してるんだから幸運だあね。

>>662
用紙は市役所とかその出先機関にも置いてあるよ。土曜聞いたときは今年はまだ来てないといってた。
671名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 19:00:56 ID:dWCmCtnN0
「納税者番号」本格検討へ=28日にPT設置−自民

1月25日16時25分配信 時事通信

 自民党は25日、納税者に番号を付けて所得情報をデータベース化し、徴税に活用する「納税者番号制度」の
導入に向け、本格的な検討を始めることを決めた。28日に党内に新たなプロジェクトチーム(PT)を設置し、夏までに
具体的な導入方法などを盛り込んだ報告書をとりまとめる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090125-00000040-jij-pol
672名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 19:40:05 ID:2EE7c67D0
>>658
バカですか?
遅れても何年かかってもいいから、一生懸命働いて(あるいはFXで儲けて)、延滞税と合わせて納付してください。
すでに書き込みがありますが、自己破産して免責許可されても国税は免責対象になりません。一生背負ってください。
673名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 20:19:25 ID:lAU2m7wL0
>>669
来たヤツはいない。
あそこは毎年異常なほど遅いんで今年もダメだろう‥。

本スレでは26日以降発送との情報もあるぞ。

文句はボンクラが経営する会社か本スレにでもw


【迷惑うざい】松井証券53【PTSの営業電話】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1226418574/
674名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 20:23:05 ID:MblWufIa0
>>671
証券税制とおれば
麻生は洋ナシ
675名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/25(日) 20:52:00 ID:Wt54oAKW0
納税者番号なんか、消費税増税と同じで
毎年検討しては先送りしてるだけ。
676名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 01:03:36 ID:myJ+Kavi0
すごく初歩的なことかもしれないのですが

2008年の収支が
株式で −200万円
投信で −5万円
FXで  −3万円

とかの場合に、損失繰り越しをするにはすべての投資の収支を申告するひつようが
あるのでしょうか?

それとも本人が「株の損失だけ繰り越せればいいや」と考えている場合には
株の確定申告のみでもよいのですか?
677名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 01:25:19 ID:YRxgg/ho0
働いてるなど、他に所得があれば、それは申告しなければならない。
といっても、年末調整済みなら源泉徴収票から転記していくだけだから難しくない。

ちなみに、
株と投信をなんで分けて書いてるのかが意味不明。
FXは、くりっく365でなければ損失の繰り越しはできない。
678名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 04:30:12 ID:myJ+Kavi0
>>677
ありがとうございます。
確認したところくりっく365ではありませんでした。

がんばって計算してみます
679名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 08:21:37 ID:qM7ZWFCU0
今年株で400万損しているんですけど
今までは利益が上がっていた為
夫の扶養に入っていませんでした
今年は入ったほうが何かと得なのでしょうか?
また夫の給料と合算して夫の税金が減額にならないでしょうか?
680名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 12:54:52 ID:InuBpknI0
>>679
ん〜、情報足りないぜ。

まず特定口座? 一般口座? で源泉徴収は有り?無し?

今まで利益があって夫の扶養になっていないという事は
一般口座か特定口座で源泉徴収無し、なのかな?

もしそうだとしたら今年は夫の扶養になれば夫の税金が安くなる。
(他の収入知らないから株だけで考えてます)
ただ年末調整は去年の12月で終わってしまってるので精算するとしたら
夫が確定申告する必要あり。

そして夫の給与所得とあなたの譲渡損失は損益通算できません。
あくまで一個人が最小単位です。

こっからは任意だけど損失が400万あるという事なので
あなたが確定申告して損失を繰り延べておくと来年以降もし譲渡益がでれば
その益と相殺する事ができて税金が少なくなる可能性がありますよ。
681名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 15:53:47 ID:xf+5uP6j0
利益出たって、特定源泉ありにしておけば、扶養外れる必要もなかったのに・・・
682名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/26(月) 19:20:23 ID:NewU/eL10
>>679
今年って21年?
損失繰越は、クロスを使って含みで越年すれば申告もいらないし、期限もなくなる。
683名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 01:03:39 ID:XzoNk5HM0
特定口座の源泉あり、なしの以下のケースについて質問させて下さい。

(仮条件) 無職、国保加入、年間差益2000万円

源泉なしの場合
源泉なしの為、税金分を投資に回す事もできる。
基本控除38万円を利益から引いた金額の1割を支払う。
また確定申告をする為、所得に応じた国保を翌年支払う事になる。

源泉ありの場合
税金分を投資に回す事は出来ない。一割の税金を払う。
確定申告はしない。所得はゼロと見なされ国保料金は無職扱いのまま金額が安い。

(結論)
1000万〜2000万の大金を稼いだ場合は「特定口座源泉あり」の方が得。

上記の認識で合っていますか?
684名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 08:26:24 ID:/oqsI5nw0
初心者で、よくわからないままに
特定口座の申し込みしないままに一般で口座を開いてしまい、
少し投資信託を買ってしまってます。
その後面倒に気づいて源泉徴収つき特定口座も開きました。

これずっとあとに解約するときにいくらで買ったかわからなくなったりして面倒になりそうなので、
いまのうちに一般口座のものを解約して特定口座に買い直した方がよいでしょうか?
それともほうっておいてもだいじょうぶでしょうか?

685603:2009/01/27(火) 11:53:09 ID:nwyLPjiA0
>>641
今更ですが、あの日はやはりどうにかしていた様です。
私事ですが、昼にも大きな誤りを犯し、夜からは数日臥せっておりました。
ウソを堂々とばらまき、誠にお恥ずかしい限りです。
一応数字だけは訂正させていただきます。
国保支払額が無かった場合は、所得税が7%で22,400円、
住民税が均等割4,000円の県市の場合で、3%の15,100円になります。
スレの皆様大変申し訳ありませんでした。
686名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 17:59:09 ID:KAPpyFd50
>>684
解約して買いなおすんじゃなくて、一般口座にあるものを特定口座に移せばよい
まずは特定口座を開いた金融機関に相談
687名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 18:48:31 ID:tBJQM6jM0
>>683
基礎控除の38万は適用されない。
源泉ありでも、国保の減免等の優遇を受けたければ、
住民税申告だけでもしておいた方が、役所との間の面倒が無いので良い。
(もちろん、株譲渡益=ゼロで申告)

国保なら源泉ありだろうな。
688名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 18:56:14 ID:4tvOPiBy0
>>683
○源泉なしの場合
>源泉なしの為、税金分を投資に回す事もできる。
まぁ正解なんだろうけど現金納付の場合3/15までに払わないといけないからね。
そこまでカッツンカッツンになるほど投資しといて後で税金払えませんって事にならないように。

>基本控除38万円を利益から引いた金額の1割を支払う。
上場株式の譲渡益は分離課税の為基礎控除はありません。

○源泉ありの場合
>一割の税金を払う。
譲渡益500万までの分は税金10%だけど500万を超えた譲渡益には20%課税。
平成21年分から変わりました。

>確定申告はしない。
500万を超えたところから税率は20%になり特定口座源泉ありでも自動的には計算してくれません。
なので500万以下の10%分と500万超の20%を計算するため確定申告必須です。
確定申告するって事は翌年の国民健康保険の算定に使われるから保険料UP。


間違ってるところだけ抽出してみた。それ以外は概ねあってるよ。

<結論>
平成21年からはどちらでもさほどカワラネ。
その利益を前提とするとどちらでも確定申告必須だし国民健康保険料は上がるし。
689688:2009/01/27(火) 18:57:33 ID:4tvOPiBy0
ぎゃー、リロードしてなかった_| ̄|○
690名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 19:15:30 ID:2+UyOrY30
>>687 >>688
687は読み間違い?
688は決定的誤り
つ 基礎控除
691名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 19:30:22 ID:bGIG0PY00
>>683
基礎控除38万は適用されるよ。
あと源泉なしだと扶養家族から外れるのもでかい。
692名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:03:15 ID:PXWS4qI90
age
693名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:06:36 ID:/oqsI5nw0
>>686
ありがとうございます。
694名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 20:12:14 ID:JGsQ6iBG0
今日もネタレスで盛上がってるね!
695名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 21:55:10 ID:c5uhKgv50
>>694
お前はそろそろ自分の寒さに気付いてくれ。
696名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:07:42 ID:2+UyOrY30
ネタレスと言われてもしょうがない・・
>>688とか受ける リロードw 上塗りだよw

>>685のような真摯なレスを心待ちにしていたのだが。
697名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:12:02 ID:WH8ApP+t0
マトモな回答よりも、知ったかぶりのデタラメなレスの方が多いのは事実だな。
698名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/27(火) 22:27:48 ID:VPWGiiyP0
テキトーな香具師のテキトー回答スレだもん
699名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 00:50:16 ID:9VnpFMCr0
まあ一般口座は素人にはお勧めできないってやつだ
700名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:01:37 ID:Ip19w+d60
>>696
自作自演乙
701名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:37:47 ID:jUsXuQaC0
ここはネタスレなので自演でも釣りでも何でもあり
702名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:44:23 ID:Ip19w+d60
毎回ID変えてまでしつこくネタスレとか言い張るバカが
すっかり住み着いちゃったみたいだな、残念な事だ

こういうマゾ野郎はどうせ文句言っても出て行かないんだから
以下適度に叩きつつ通常進行でどうぞってとこだな
703名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 01:52:34 ID:jKhu2mOv0
間違いだらけのレスして自己満足に浸ってるオナニーレスには何も言わず
ネタスレと書くと過剰に反応するバカも、すっかり住み着いちゃってるみたいだよ。

こういう野郎は人格が捩れてるから嫌だよね。
704名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 02:05:36 ID:Ip19w+d60
間違いだと難癖つける割に正しい答え(笑)も書かずに
ネタスレネタスレと吠えてるだけのバカは本当に必死のようで

鸚鵡返しなんて低レベルの反発してくるあたりに
頭の弱さとねじくれ腐った人間性が見えるのが情けないねえ
705名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 22:09:45 ID:or5JlWaD0
国保税は自治体によって課税所得割のところと、住民税割り(増し)のところがあるらしいんだけど、
住民税というのは実際かかった住民税なのか所得割10%のことなのか。
前者なら住民税3%(再来年からでも5%)の株専業にとっては引っ越す価値あるよね。
どっちなんだろう。経験者さんいませんか。
706名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 22:57:49 ID:9VnpFMCr0
>705
実際の住民税額
国民健康保険 計算 で、ぐぐって色々な市町村のHPで見積もってみれば?
707名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/28(水) 23:43:08 ID:B8fUrq6AO
脱税の時効は7年
借入れに偽装した贈与を2000万!!
24 :かがみ ◆Shana1m/OY[]:2007/03/13(火) 02:24:13 ID:lBq4M9lb0
1億以下で来るなんて聞いたことがない
668 名前: ◆Shana1m/OY [] 投稿日:2006/12/07(木) 16:24:47 ID:NaMgW+6M
Wiiは1000円でも欲しくない

29 :かがみ ◆Shana1m/OY[]:2007/03/13(火) 02:24:59 ID:lBq4M9lb0
1000万以下ならまずスルーされる
そいつ捕まえるのにいくら税金使われるか考えたら誰も捕まえようと思わない
むしろ払うのがアホ
104 : かがみ ◆Shana1m/OY[[]:2007/03/13(火) 02:35:06 ID:lBq4M9lb0
ったくこの時期は税金税金うるさいから嫌なんだよ
ネットウヨと公務員は黙ってろや
115 :かがみ ◆Shana1m/OY[ []:2007/03/13(火) 02:37:50 ID:lBq4M9lb0
消費税払ってりゃいいんだよ
708名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/29(木) 00:01:41 ID:IiG2OnCT0
>>706
ありがとう。今年中に隣町に引っ越す。
すんだことはしかたないとして、来年20万台節税できる気がする。
高いほうが上限六十数万に達したあとは縮んでいくから、最大三十数万変わる計算になるね。
709名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/29(木) 00:11:23 ID:mnNEAAVT0
国保は、引越した月(または翌月)分から、引越し先の自治体で再計算するから
別に来年までまつ必要ないよ
710名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/29(木) 10:17:41 ID:LtcHjo/j0
収入が配当だけで、その課税分を還付目的で申告する場合、
「A社分は申告して、B社分は申告しない」とか
「A社の中間期分は申告して、A社の期末分は申告しない」とかはダメなんかな?
711名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/29(木) 16:14:03 ID:R3NfgUhr0
無職で国内株のみの専業です
昨年はサブプラで大きくくらってしまって25万しか譲渡益がありません
e-taxで計算したら税金は0円のようですがこの場合確定申告をする必要はないのでしょうか?
ちなみに特定口座源泉徴収なしです
712名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/29(木) 16:31:09 ID:fOG1wQbW0
>>711
所得税はゼロ。
ただし、住民税や国保が所得25万円に応じた安さになるようにするには「住民税の申告」をしたほうがいい。
一方、「所得税の確定申告」をすれば「住民税の申告」は自動的にしたことになる。

つまり確定申告か住民税の申告のどちらかは必要なんだから、確定申告しとけば?
713711:2009/01/29(木) 18:51:33 ID:R3NfgUhr0
>>712
なるほど、どちらにせよ住民税の申告が必要なんですね
では例年通り確定申告をしたいと思います
わかりやすい説明をありがとうございました!!
714名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/29(木) 20:47:18 ID:/OSdBMqb0
>>710
全部ばらばらでおk
715名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/29(木) 22:14:03 ID:OSjV76bH0
>710
>714
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3745396.html
銘柄ごとだけでなく、支払期(中間、期末)でもいけるらしいぞ
716名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/29(木) 22:16:45 ID:IiG2OnCT0
>>709
おおそうだ。何度か引っ越してそのたび手続きしてるのに失念してた。
グレートサンクス。昨年9月に越してまだ10箱荷解きしてないや。このまま次いこうw

それはそうとつくづく思う、節税って大事だねー。
自分は株専だけど、FXの人は税率通産繰越すべてにおいて不利な上、クロスするにもスプレッドがあって大変だねえ。
717710:2009/01/29(木) 22:21:21 ID:Dn0vRDDK0
>>714,715
おお、ありがとうありがとう。
718名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/30(金) 09:24:39 ID:ExiJSPqh0
>>713
住民税の確定申告は税金0ならする必要は無いよ。

国保や年金を安く(課税所得ベース)でしたいなら、確定申告せずに所得内容の申告を
すればいい。

確定申告は税務だけど所得内容の申告は福祉更生。

万一、確定申告してしまうと過年度の税務申告が必要になったときに、更生手続きとかが
必要なって面倒臭いよ。
719713:2009/01/30(金) 11:14:16 ID:mIi8K9fi0
>>718
レスありがとうございます!!

ということは役所に行って株の譲渡益云々は一切関係なく
昨年は無職で貯金を切り崩して生活していました的な事を申告するだけでいいのですか?

質問を返す形ですみません・・・
720名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/30(金) 13:06:12 ID:2NGElKB90
>>719
自治体によって違うけど、東京都の場合は区役所の健康保険課から
所得のお尋ねみたいなのを送付してくれる。


それに所得0と書いて返送すればOK。
721名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/30(金) 16:36:45 ID:On/mWisM0
恐れ入ります、教えて下さい。

e-taxてやはり便利ですか?

特定口座源泉徴収あり、去年の確定損を申告する予定、
税務署の人と会いたくないので。

722名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/30(金) 16:41:02 ID:F7Us/6fS0
会いたくないのが理由なら、郵送でも税務署のポストに入れるでもいいだろ
723名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/30(金) 16:53:40 ID:On/mWisM0
>>722
! そうですねw

e-tax利用者の方で、ここがいいよ、というご意見があったらお願いします。
724713:2009/01/30(金) 17:42:04 ID:mIi8K9fi0
>>720
昨年までそのような書類が届いていたか覚えていないので
連絡して送付してもらいご指摘の通りに記入して返送することにします

ありがとうございました!!
725名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/30(金) 19:44:26 ID:9Ez2Wm9q0
>>723
今年なら5000円もらえる
ICカード作ったりする手間考えると割合わないけど

印刷する必要がないからプリンターが無くても大丈夫なのがメリットくらい?
726名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/30(金) 19:59:28 ID:IbFGN+MY0
5000円もらえるの??

たしか去年は5000円が控除として計算されると思ったけど
だから5000円控除しなくても税金が還付されるような人にとっては意味がない
727名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/30(金) 20:22:13 ID:9Ez2Wm9q0
専業はもともとはらってないからもらえないんだな。
リーマンなら確実に5000円税額控除だからもらえるって書いちゃったよ。
728名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/31(土) 13:59:41 ID:QX2DjrmH0

○源泉ありの場合
>一割の税金を払う。
譲渡益500万までの分は税金10%だけど500万を超えた譲渡益には20%課税。
平成21年分から変わりました。

>確定申告はしない。
500万を超えたところから税率は20%になり特定口座源泉ありでも自動的には計算してくれません。
なので500万以下の10%分と500万超の20%を計算するため確定申告必須です。
確定申告するって事は翌年の国民健康保険の算定に使われるから保険料UP。

えっ
今年から源泉有りにしてますが、何、500万円以上利益がでると
来年は確定申告する必要があるのですか?
729名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/31(土) 14:05:10 ID:ldAJh/QK0
今年と来年の分は必要な予定
したくなければ無理矢理抑えるしかない
730名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/31(土) 14:07:34 ID:YukOBqV50
すいません

この前、市県民税の申告書がきて出すようにとの書類が届いたんですが、
特定口座源泉有りにしてるならこれは出さなくてもいいんですよね?
731名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/31(土) 14:08:12 ID:p4yMs5k30
配当所得が100万超の場合も、確定申告が必要らしい
732名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/31(土) 14:08:19 ID:C5g51SrQ0
税率10%維持が国会で通過すれば申告の義務は無くなる。
733723:2009/01/31(土) 16:13:57 ID:X95wyV9u0
>>725 >>726

遅くなりましたが、ありがとうございました。

734名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/31(土) 21:20:31 ID:ldAJh/QK0
やっちまった、ICカードろっくしてもうた
役所行くのまんどくせ
735名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/31(土) 22:14:35 ID:msBBPjRr0
601 名前: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう [sage] 投稿日: 2009/01/31(土) 04:12:44 ID:ManQ3r8j
今年からe-taxデビューです。
いろいろ検索してみてここにたどり着きました。
会社の給与支払い報告をe-taxで処理中なのですが、
300人分の源泉徴収票を組み込むのに1時間くらいかかりました。
いろいろとなにか処理をするたびに時間がかかります。
そして今、署名付与中なのですが、処理経過が10%のところで止まったまま3時間が経過しようとしています。
こんなに時間かかるものですか?
私は始発で帰れますか?orz
処理中のパソコンは動作が遅くなって(処理中?)しまって、
別のパソコンからの書き込みです。
736名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 02:49:01 ID:AoiTzlHK0
>>735
一人当たり10分として300人なら3000分=50時間だね。
妥当だと思うよ。
あさっての始発には間に合うだろう。

・・・・・・って元スレにresしといてw
737名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 12:03:25 ID:w5XpEdJD0
リーマンで年収500くらいです。

株(特定口座、源泉徴収あり):−11万
FX(相対取引):+17万

の場合って、確定申告しないほうがいいでしょうか。
株の損失を繰越しようと思ったけど、スレ読んでると
FXも一緒に申告しなくちゃいけない気がしてきた。。。
738名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 12:23:09 ID:NapMrN7VO
【調査】女子高生の3割弱が小学生で初体験。教育委員会「何も言えねぇ」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1229505910/ 
739名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 13:39:19 ID:2BForkmx0
お答えできる税に詳しいかたが現れないようですので
もう一度質問します。



この前、市県民税の申告書がきて出すようにとの書類が届いたんですが、
特定口座源泉有りにしてるならこれは出さなくてもいいんですよね?
740名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 13:57:18 ID:GqGzwA5v0
>>739
そのまま住所,氏名を書いて所得0として提出でOK
741名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 14:06:08 ID:U3jLEHTJ0
>>739
国保の減額や自治体の優遇措置等所得の把握を必要とするものを受けないなら提出の必要なし
742名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 14:58:35 ID:2BForkmx0
>739
>740

ありがとうございます。出すかよく考えて見ます
743名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 16:50:08 ID:h3ETNcM30
>>737
株の損失を確定申告するならFXの儲けもいっしょに申告しなくてはならない
片方だけするというのは駄目
744名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 16:51:24 ID:h3ETNcM30
>>743
訂正:

>片方だけするというのは駄目

株の損失だけ申告するというのは駄目
745737:2009/02/01(日) 17:20:32 ID:w5XpEdJD0
>>743 ありがとうございます。

やっぱりそうですね。。。
年末にもう少し早く益のある株を売っておくべきでした。
(29日にうりました)
746名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 17:50:25 ID:qThorbs00
信用で200万儲けました
10月までの一般口座で稼ぎました
その後は特定に移行しました

10月までの一般分の申告ですが
取引きは1000回以上でまともに
記載したら計算書は50枚以上になります
SBIでは信用の場合は
期間内の損益集計欄が出ます
この部分を印刷して提出でOKでしょうか
747名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 17:54:32 ID:F0PY+TZ60
株の税金に詳しい俺がきましたよ

よし君に答えよう
俺は以前申告のとき全部計算した上で申告書を書き
その上で証拠となる集計をコピーして送りつけてやった
デイトレしてるからすごい枚数のコピーをwwwww
税務署見てみろコラって感じでwwww

今はオール源泉ありなんでしてないけどね
748名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 18:00:22 ID:F0PY+TZ60
>>737
源泉あり分はマイナスとして申告して来年以降に繰越し
今年の申告分にマイナスとかは全く関係ない
FXは総合課税されるから普通に申告
けどそれくらいの収入なら控除でほとんど税金に影響ないじゃん
749名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 18:02:54 ID:F0PY+TZ60
>>732
もう既に繰越延長は決まっている
750名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 18:19:28 ID:92nhptkb0
>>731
昨年分は、関係ない。
751名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 19:19:34 ID:D47jtlO10
>>749
まだ法律で決まって無いから。

このまま衆院解散して民主党政権になれば増税決定だろ。
752名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 19:38:27 ID:uC2unVTQ0
>>746
そんなもの出すぐらいなら、何も出さなくてよい。
算定根拠は当然、自分で作成してるだろうから、要求されたら出せば良い。
753名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 20:03:04 ID:qThorbs00


752 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 19:38:27 ID:uC2unVTQ0
>>746
そんなもの出すぐらいなら、何も出さなくてよい。
算定根拠は当然、自分で作成してるだろうから、要求されたら出せば良い。


そうなんです
実際、担当者によって異なるのです
ある年は、30枚添付させられ
昨年は「集計値」だけでOKでした
まったくの資料なしでOKでした
もっとも損失の申告でしたが、、、
754名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 20:45:14 ID:D47jtlO10
税務署員というのはそういうものだと思って諦めるしかない。

添付書類については任意のものと義務付けられているものがあるので、任意ですか?と尋ねて
任意であれば拒否することも自由。
755名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/02(月) 01:16:55 ID:NTW49Vzd0
e-taxで所得税申告の受付完了まではできたのですが、その後は何をすればよいのでしょうか?
どうやって税金を納めるの?
取引報告書と社会保険料控除証明書は提出しないでもよいのでしょうか?
756名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/02(月) 09:50:52 ID:LTE0jpZ30
>>755
税務署からそのうち案内が来る
757名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/02(月) 11:06:39 ID:RPrFMQu90
e-Taxで申告できるほどの知能があるのにそういうことで悩むって、面白いなw
758名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/02(月) 11:41:35 ID:nkxZFGy50
去年e−taxで申告したら
申告するまでの手続きが複雑で、難易度高すぎてわろた
あれじゃ商店街のおっちゃんとか無理だろ
759名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/02(月) 12:15:59 ID:i3BGLuhE0
だって、虚偽の申請が可能になってしまうじゃないか…
760755:2009/02/02(月) 13:54:10 ID:NTW49Vzd0
入力方式による納税手続でペイジーにより納付完了したよ。
>>757
e-tax俺には複雑すぎです。
これで完了したのかな?
761名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/02(月) 15:02:47 ID:RPrFMQu90
>>760
ブラウザに即時通知が表示され、その後、e-Taxのメールボックスに受信通知が来たのなら、
納税も済んだんだし、もうそれで終わりだよ。
今後1ヶ月半、ふんぞり返ってこのスレを眺めていればいい。
762名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/02(月) 15:17:13 ID:U4Tg9OL50
特定口座原泉アリで過去の損失を繰り越しすると会社にバレる?
763名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/02(月) 16:08:30 ID:RPrFMQu90
口座がひとつしかないか、複数あってもそのすべてが損失なら、バレないと思う
764名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/02(月) 18:49:08 ID:gf7WE5TJ0
奇遇ですね
私もまったく同じ経験があります
本当の回答を得たいですね

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 20:03:04 ID:qThorbs00


752 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/01(日) 19:38:27 ID:uC2unVTQ0
>>746
そんなもの出すぐらいなら、何も出さなくてよい。
算定根拠は当然、自分で作成してるだろうから、要求されたら出せば良い。


そうなんです
実際、担当者によって異なるのです
ある年は、30枚添付させられ
昨年は「集計値」だけでOKでした
まったくの資料なしでOKでした
もっとも損失の申告でしたが、、、
765名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/02(月) 19:14:58 ID:25PlSwqF0
>>762
損失繰越の時点ではバレないが
翌年以降に繰越した損失とその年の利益を相殺した時にバレる。
766名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/02(月) 19:34:08 ID:OprHjI4d0
ちなみに経費に計上できるものって利益が出たその年に買ったもののみ?
前年に買ったFXの本とかPCとかじゃ経費にいれられないのかな
PCとかネット代とかも減価償却(?)だっけ、そんな計算らしいけど
詳しいこと税務署の見てものってないしわかりにくいね
767名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/02(月) 21:51:26 ID:p+hcDzc60
会社員だから年末調整してるんだけど、株の損失繰り越す為に
確定申告するか迷ってます。
200万くらい損してるんですが、含み損もあるので3年で利益が
出ると思えません(TT)
こんな人は損失繰越なんてしなくていいですかね?
一応やっておいた方がいいことづくめでしょうか?
768名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/02(月) 22:01:58 ID:fTx14Lb30
今年30万利益がでたとして
3万税金を払うことを何も思わないのなら
申請しなくて良いんじゃないの
769名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/02(月) 23:54:59 ID:FD5AZY8o0
とりあえず放置して、利益が出た年にまとめて過去分も申告すればいい
770名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/02(月) 23:59:16 ID:8w7i0RtI0
投資信託で去年2万円買い付けて
そのまま放置して今評価損益はマイナス1万5千なんですが
これでも確定申告しなきゃダメなんですか?
証券会社から確定申告が必要だという通知が来たのですが
771名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/03(火) 00:32:06 ID:p/LGoLh80
買って持ってるだけの人間にそんな通知は来ない
772名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/03(火) 00:40:10 ID:0yqhLcjW0
初歩的な質問かもしれないのですが・・・

カブドットコムの特定口座で100万円の損失
ソニー銀行の一般口座(投信)で3万円の損失

という状況で、損失の繰り越しを行うために確定申告しようと思っています。
ただし、ソニー銀行の一般口座の方は金額が少ないことや
手間がかかることなどから省けるものなら省きたいと考えています。

確定申告の際にカブドットコムの特定口座分のみを申告しても問題はありませんか?
773767:2009/02/03(火) 02:00:10 ID:qlzVdwuV0
>>769
過去分の申告って出来るんですか?
もし可能だとして、年間取引記録と源泉徴収表を保管しておけば大丈夫ですか?
774名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/03(火) 07:37:08 ID:gkFYE7kE0
>773
http://profile.allabout.co.jp/pf/yasuyukisasaki-caetlafi/column/detail/27497
ぐぐれ

医療費控除の申告など株以外の所得での確定申告をしなかった場合期限後でもできる
株以外の所得で申告した場合は株の申告は申告不要制度を選択したものとみなされ訂正できない
775773:2009/02/03(火) 17:46:32 ID:HL0AUxBk0
>>774
この内容だと
年末調整したから医療費控除などはデフォなわけで、
申告不要制度を選択と見なされ、無理じゃんw
776773:2009/02/03(火) 18:05:01 ID:HL0AUxBk0
やっぱできるみたいですね。ごめんなさい。
777名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/03(火) 20:10:48 ID:gkFYE7kE0
どっちやねんw
778名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/03(火) 21:07:31 ID:X9icz9SF0
確定申告の配当控除を申請しようと思います

そこで質問なのですが
平成20年度分の対象となる配当金は昨年1月から12月までに決算を迎えたすべての銘柄なのでしょうか?

たとえば
昨年、3月決算のものと、9月末の中間決算(20年3月から21年2月28日まで)は20年度分の
確定申告で申告するのでしょうか?
779名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/03(火) 21:08:53 ID:8aUCBPgX0
>>772
構わんよ。納税者不利の申告には税務署側は何にも言ってこない。

ただ、後になって今年は利益がいっぱい出たから
やっぱり3万分訂正しようと思ってももう終わりだからね。
(1年間は更正の請求ができるが)
780名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/03(火) 21:18:05 ID:eDabVLXc0
>>778
もらったのはいつかな? もらった(支払いを受けることが可能)になった日付
決算がいつかなんてあなたの収入に関係ない
781名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/03(火) 21:31:49 ID:X9icz9SF0
>>780
配当金の払渡しの開始期間の属する年ということでよろしいのでしょうか?
たとえば平成20年12月8日から平成21年1月7日までの配当金の払渡し期間の場合は
平成20年に属するということでいいのでしょうか?
782名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/03(火) 21:38:20 ID:gkFYE7kE0
OK
783名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/03(火) 21:44:06 ID:X9icz9SF0
>>782
ありがとうございました
784名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 01:25:25 ID:UhO1J/gY0
>>779
ありがとうございます。
3万円程度の損失繰越をするために、すべての書類をそろえて計算するのは
若干手間なので、省くことにします。
785名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 02:47:40 ID:FHuQ5Iqj0
>>783
おいおいデタラメ信じるなw
ググりゃいっぱい出てくるもん聞くからお馬鹿な回答されちまうんだよ。
http://www.lotus21.co.jp/data/news/0702/news070228_02.html
786773:2009/02/04(水) 03:29:27 ID:faYN8xfl0
やはり確定申告することにしました。
ネットで簡単に作れるの知らなかったもので、やってみたら簡単でした。
印刷したのであとは税務署に提出するだけなんですが、
確定申告の書類に住民税用という書類もあるんですが、これも一緒に提出した方が
いいですか?
787名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 04:28:18 ID:Em+xeBEg0
>>786
しなきゃだめ
788名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 12:46:58 ID:A2ao5CSS0
>>785
デタラメじゃなくて配当支払開始日が所得発生日でOKじゃん。
789名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 13:42:35 ID:uWt44Lq70
今後の日本(のみならず世界)経済において、詐欺的な金融資本主義(いわゆる新自由主義)
時代は、完璧に終焉し、金融工学なる詐欺手段で膨張した部分は、全部すっとんで終了。
貯蓄から投資へなどと、射幸心を煽る政府や経済界も反省し、まさに真面目に働くことこそ
「正しい」という時代に弁証法的に止揚されるのだ。ここでデイトレやらスイングやら、汗を
流すことを忘れ、株なんぞで一儲けを狙っている「不健全な」者たちは、地獄に堕ちるのだ。
これは神の意志である。奢り狂った人間どもは滅びるのが当然なのだ。
790名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 13:44:10 ID:A2ao5CSS0
>>789
社会主義者思想のバカもたいがいにしとけ
791名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 15:12:21 ID:35PuyOJ00
>>789
こういうの書く奴って大抵デイトレやらスイングやらで勝てないからほざいてるだけなんだよなw
792名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 15:13:39 ID:bzzdq2qy0
カルト宗教っぽいよな
793名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 19:00:05 ID:tniu5GTS0
>>765
何で利益を相殺するとバレるの?調べたけどまったく解んなくて・・
バレるんだったらやめようかと思ってんだけど。
794名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 19:36:48 ID:oDyWEfwU0
>>793
源泉ありなら、住民税の還付が発生するだろ。
その場合の処理は、勤務先の特別徴収の税金が減額される方式になる。
795名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 19:46:39 ID:5E1hSTUc0
一般口座で確定申告するときデイトレの場合取引量が大量にあるんですが、
どうやって申告したらよいのでしょうか
796名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 19:54:39 ID:bzzdq2qy0
>>795
がんばるのみ
797名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 19:55:23 ID:s7Q605Ox0
795 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 19:46:39 ID:5E1hSTUc0
一般口座で確定申告するときデイトレの場合取引量が大量にあるんですが、
どうやって申告したらよいのでしょうか


私も同じ悩み
しかも、信用と現物  おまけに3社ある
合計A4で100枚かな?
これ、税務署は全部、突き合わせするの?
ま、合計でたった130万円の儲けだが
798名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 20:01:30 ID:VOZwQKTI0
>>795
税務署も税理士も逃げます
799名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 20:15:00 ID:drELcM070
>786
1表の税務署用、住民税用
2表の税務署用、住民税用
3表の税務署用、住民税用
付表は税務署用だけ
給与の源泉徴収票は2表の税務署用の裏
年間取引報告書は一番後ろに
ホッチキスで止めて税務署に送れ
すると税務署が所得税の処理をして内部で引き継いで都道府県市町村が住民税の処理をする

控え用は受付印がいるなら送料を貼った返信用封筒をいれておくれ
受付印があると所得証明につかえるだけ

800名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 20:19:42 ID:drELcM070
>797
一般は取引報告書はいらんが7年保存
付表に合計だけ書け
個人事業者が領収書送らんのと同じ
でも医療費の領収書はなんでいるんだろね?w
801名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 20:27:02 ID:pmVuEdyO0
別に悩む必要はないでしょ。
どちらか選べば良いじゃん。

A)1年分をまとめた結果だけ添付してみる。
  あとで、詳細を提出しろと請求されたら追加で出す。
  これは単に事務手続きの修正なわけで、
  申告の意思はあるし計算が合っていればペナルティはない。

B)最初から大量の書類を出してしまう。
  税務署もお役所なので、受け取りは拒否できない。
  申告内容が合っていれば、添付が多くてもペナルティはない。
802名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 20:36:15 ID:pmVuEdyO0
ポイントは、税務署に「税金逃れ」と思われないこと。
単純な書類不備があっても、内容や金額が合っていれば
「すみません〜」って修正すればOKだよ。

マズイのは
 ・申告すべき利益があるのに、確定申告しない。
 ・申告内容に、脱税を匂わせる要素がある。(と思われちゃうこと。)
でしょ。
803名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 21:06:53 ID:W7CFGdWN0
投資信託の分配金支払い通知書って再発行してもらえますかねえ。
再発行してもらったことのあるかたいますか?
804名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 21:17:33 ID:A2ao5CSS0
むかしは証券会社に頼めば直ぐに再発行してくれたけど
今はどうなんだろうな?
805名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 21:49:15 ID:EOPKgqjg0
昨年、日経225先物取引で30万円
(経費として手数料と消費税を引いた分)ほど儲けました。

先物取引による所得を雑所得よりも、
通信費などを経費として申告できる
事業所得で申告したいのですが、
給与収入が300万円ほどあります。

税務署に確認したとき、開業届けは不要だが、
先物で生計を立てていることが前提と言われました。

給与収入300万+先物所得30万円ですが、
先物が本業ですが、あまり儲からないので、
副業としてリーマンをやっていますといっても大丈夫ですか?

また申告書の職業欄には何と書けばいいのでしょうか?
806名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 22:01:14 ID:VOZwQKTI0
ゆとりとでも書いておけ
807名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 22:19:08 ID:HAQ3s2o30
事業所得を申告するのに開業届は必要ないのか、知らなかった
808名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 22:31:37 ID:FHuQ5Iqj0
>>805
> また申告書の職業欄には何と書けばいいのでしょうか?
「にちゃんねらー」でおk。
ポイントは英文字と数字は不可だからひらがなまたはカタカナで書くこと。
809名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 22:41:43 ID:HW/FiH5h0
>>805
給与も事業所得にしちゃえば無問題w
810名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 22:49:00 ID:YHFh+LrE0
>>809
811名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/04(水) 23:52:34 ID:4jVpMU1f0
「先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書」には、
「事業所得用」と「雑所得用」の項目があり、
いずれか当てはまるものを○で囲む必要があります。

通常言われている事業所得では税務署に開業届けを提出する必要がありますが、
この「先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書」において、
事業所得で申告する場合には、開業届けの提出は不要です。
(税務署に電話で確認しました)

先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki02/pdf/019.pdf

「事業所得」を選択しよう!
http://blogs.yahoo.co.jp/miyama_04/19403158.html
812名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/05(木) 01:40:07 ID:8Qbk4aob0
税務署とそこまで話してるんだったら、ここで相談する意味ないんじゃないの
>>805 の質問を税務署で言えばいい
まさか「掲示版でリーマンが副業でもいいと言われました」と強弁するわけにはいかないんだから
813名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/05(木) 01:52:34 ID:vJFuEJgj0
>>805
とりあえずここ読んだら。
http://masasan.blog69.fc2.com/blog-entry-108.html
まあ黒字なら税務署も文句は言っても否認まではしないだろう。

生計を立てていることが絶対の前提ではないよ。
不況の世の中赤字の個人商店は多いし、病院でも開業数年の生活費は貯金を切り崩していることもある。
結果的に失敗して借金だけ背負うこともある。
この場合はリンク先の内容に加えて本人が今後生計を立てていく意思があるかどうかが問題。

>副業としてリーマンをやっていますといっても大丈夫ですか?
先物が本業なんだから税務調査も遠慮せずに何日も来るよ。
勤務先に税務署の調査ですって言ってリーマン休める?
判例を見ると事業ってのは他人からも業者と認識されていることも条件になるから、「勤務先も了承してますよね」って突っ込まれて大丈夫?
「××税務署ですが先物業者の○○さんいらっしゃいますか」って勤務先に電話来るよ。
税務署も暇じゃないから少額に何日も来ることはまず無いけど電話一本で解決できることはやるよ。
リーマンは就業規則で副業禁止って会社が多いから副業ならコレ一発でギブアップって聞いたんだけど。
三菱自動車は副業OKになったそうだから堂々とやれるけどなw

職業欄は事業所得なら先物取引業だし雑所得なら会社員とかだろう。
814名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/05(木) 08:31:12 ID:2plLpYJX0
脱税でウソを吐き通せる厚顔な人は、こんなところで質問しないだろ
815名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/05(木) 08:56:48 ID:lgCYNMLw0
教えてください
株で損失(40万)を出し、他の株での配当収入が20万円くらいあるのですが
これらは源泉分離課税で支払っていますが相殺出来ると思うのですが
どのような申告をすればよいのでしょうか?

816名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/05(木) 09:51:47 ID:jyfQZ2BM0
>>815
出来ない
817名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/05(木) 17:59:01 ID:dg3Vfrrj0
815じゃないけど
来年21年分はできるんだっけ?
818名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/05(木) 18:48:03 ID:QP+8ASiG0
>>817
出来る
819793:2009/02/05(木) 19:10:23 ID:MUYY4eUy0
>>794
レスくれたのに、お礼が遅れてすまない。ありがとう。
おかげでよく解った。まぁ、バレるんだったらやめとくわ。
820名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/05(木) 19:54:06 ID:yUTlThO/0
証券会社で投資信託を買って損切りしました。

買取や解約で何回にも細かく分けて処分したんですが
譲渡損失の金額が分かりません。

何も考えないで特定口座年間取引報告書に書いてある金額で
損失繰越を確定申告してもいいですか?

ちなみに一回もプラスにならなかったので
税金がかかる分配金は一回もありませんでした。
その証券会社では投資信託の取引しかありません。

よろしくお願いします。
821名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/05(木) 21:59:51 ID:0JhCJSX00
信用取引口座での配当落ちについてお聞きしたいのですが
受け取った金額は特定口座を開設している場合、年間取引報告書に含まれているのでしょうか?
配当所得としての申告ではなく、第三表の株式の譲渡所得に記載する金額で良いのでしょうか?

あと配当控除についてお聞きしたのですが、第二表の右下あたりにある住民税の配当割控除額というのは、市町村によって異なるのでしょうか?(源泉されている3%ではなく)
HPを見たら1.6%と1.2%(県税と市税)とあったのですが、2.8%で計算しなければいけませんか?

宜しくお願いします
822名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/05(木) 23:37:12 ID:4tjWRuW40
全くの投資初心者で
去年FXで50万以上損失を出したんですが
損失繰越の申告ができますか?
823名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/05(木) 23:42:03 ID:dg3Vfrrj0
>822
くりっく365ならできる
824名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/05(木) 23:57:31 ID:dg3Vfrrj0
>821
配当落調整額のことなら受け取った正味の金額を収入に加算
配当金と違い源泉徴収税額は計算上のもので実際には客の負担分になっていない

1.6%と1.2%(は住民税の配当控除の割合で税率ではない
確定申告すれば住民税分は勝手に県市町村が計算してくれる
3%だけ書けばOK
825名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/06(金) 00:03:14 ID:V8fYQBMM0
>>824
ありがとうございます
加算というのは、特定口座年間取引報告書の「譲渡の対価、取得費」に含まれているのでしょうか?

配当割控除額は3%で記入しておきます
826名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/06(金) 00:05:39 ID:Vkwn8Wnt0
>820
OK
827名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/06(金) 00:12:16 ID:9I9jaux20
株の特定口座と上場先物くらい損益通算できるようにしろ!!!
828名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/06(金) 00:14:23 ID:Vkwn8Wnt0
>825
ごめん間違ってた
特定口座なら報告書に含まれてるんで貰ったら収入、払ったら費用に<加算されてる>
http://www.kabu.com/investment/syoukenzeisei/tokuteireport.asp?printflg=1
829820:2009/02/06(金) 00:17:13 ID:MQBzOEcL0
>>826
ありがとー。

3年じゃ取り返せないほどの損を物故板ぜ_| ̄|○
830名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/06(金) 10:21:24 ID:gaTbvWNJ0
専業トレーダーです。
2008年の株の売買益が1600万ほどでした。特定口座源泉徴収ありにしてあります。
これだけなら確定申告の必要はないのですが、先物でも50万ほど利益があります。
2007年までは先物取引を行っていなかったので、申告していなかったのですが今年は確定申告する必要が出てきました。

そこで問題なのが、「確定申告すると国民健康保険が大量に取られるのではないか」という危惧があります。
先物で延滞税を払うことを覚悟すれば国民健康保険の増額は回避できるのでしょうか?
831名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/06(金) 10:43:04 ID:E9to2ZzQ0
>>830
専業なら基礎控除38万と国保も控除されるから申告不要。
832名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/06(金) 12:35:07 ID:QVN0usuC0
>>830
回避できないと思う
833名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/06(金) 12:44:45 ID:U1P+VcrK0
うわぁああああああああああああああああああああああああああああ

◎過去最悪な失業率でダウの急落▼、ドル売り▼円買いが再び活発◎

■今晩の米雇用下振れを警戒・・米国株の下押し要因となる可能性(ロイター)■

■ECB総裁、3月利下げを示唆・・・ユーロが売られやすい地合い継続■


今晩の失業率は1974年12月以来で最大の落ち込みを記録した
昨年11月(58万4000人減)に次ぐ減少幅も。
■■過去最悪な失業率■■
■■過去最悪な失業率■■

逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああ
834名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/06(金) 14:19:35 ID:gaTbvWNJ0
>>830-831

えーと、結局どちらがいいのでしょうか。
申告しない方がいいんですかね?
835名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/06(金) 14:38:03 ID:QVN0usuC0
>>834
申告義務がありそうだから申告しなければならないと思う。
人事とはいえ、脱税しちゃいなよとはなかなか言えないよ。
836名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/06(金) 15:34:24 ID:E9to2ZzQ0
>>834
「先物の申告をするときは株式の申告もしないといけない」と誤解してるんじゃないの?
837名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/06(金) 15:39:27 ID:kDSX28hn0
>830
株は源泉徴収有りになっているなら、それで完結。
あえて確定申告書に記載したい理由があなたにないなら、書かなくてOK。
先物は確定申告必要でしょう。若干の経費はつけられるけど。

先物の申告を知らんぷりしておいてあとで追徴がきたばあい、
国保なども再計算されて請求されます。こちらも延滞税かかる場合あり。
838名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/06(金) 18:47:15 ID:gaTbvWNJ0
>836-837

完全に勘違いしていました。
安心して確定申告することにします。ありがとうございます。
839名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/06(金) 19:52:32 ID:vuTfAu000
計算した結果、所得税が0だったら所得税の確定申告はいらないし、
税務署からあなたは「所得税」の確定申告の必要はないから来年は「住民税」の申告を市町村に出してくれと文書が来たことがある。

要するに市町村へ通知する手間かかるから余計な仕事させるなボケ!という嫌みであるw
840名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/06(金) 20:21:02 ID:gjY+pGnC0
841名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/06(金) 20:49:11 ID:Y6jj9K90O
保険の効かない鼻炎やホクロとりのレーザー手術の領収書が手元にあるけど、申告したらいくらか戻ってくるのですか?
842名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/06(金) 21:05:42 ID:MQBzOEcL0
>>841
医療費控除の適用外です。

ってか、もはや投資とは関係ないような気が‥‥。(自分への投資と見れば関係なくもないか)
843名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/07(土) 01:32:09 ID:x25xBCJJ0
特定口座原泉ありで取引していいます。株以外での収入はありません。

2007年(平成19年度分)の損益は −200万で、確定申告して翌年へ損失繰越しました。
2008年(平成20年度分)の損益は +100万で、すでに所得税7%と住民税3%=10万円が源泉徴収されています。

上記の場合、既に源泉徴収されている2008年度分の所得税7万円と住民税3万円の合計10万円は、確定申告書を作成するだけで、指定の銀行口座等に還付されるのでしょうか?

所得税の過払い分については、指定の口座に自動的に還付されるのは理解しているんですが、住民税の過払い分についての還付請求の方法が
分かりません。
住民税を還付してもらうためには、確定申告書以外に、何か別の書類を作成しなければいけないのでしょうか?
844名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/07(土) 02:12:48 ID:cH9pTG8N0
>843.
確定申告するだけでOK
7月末ぐらいに市町村から還付の振込先を教えるか取りに来い(゚Д゚)ゴルァ!って
葉書が来ます。(国税と地方税で振込先のデータは引き継がないみたい)

自分は去年は185円返してもらったよw
845名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/07(土) 03:28:06 ID:U0p9lZ/n0
還付申請書に記入して返送しろって内容で
葉書じゃなくて封書で送ってくるなぁ
846843:2009/02/07(土) 09:29:46 ID:x25xBCJJ0
>>844
>>845

よく分かりました。 ご返答どうもありがとございます!
847名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/07(土) 15:49:20 ID:4RcDpFsDO
特定口座源泉ありで株式のみの取引です。

昨年取引開始して損失が出たので損失繰越するつもりなのですが、給与入力は必要なのでしょうか?

試しに源泉徴収票通りにE-TAX上で給与を入力してみたら
「納税額は45000円です」とかって出てきてしまいます。

給与を入力しなければもちろん納税額は0円と表示されるのですが…。

ググっても給与入力の必要、不要の両方の記述があり、判断しかねてます。
848名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/07(土) 15:57:29 ID:sWOmYRRg0
>>847
確定申告というのはその年の所得を精算するもの
だから、当然給与所得があるなら給与入れなければならない

給与と株の損失繰越の申告だけで納税額が45,000円というのは、おそらく源泉税とか、社会保険料、生命保険料、住宅借入金等特別控除を入れてないだけだと思う
849名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/07(土) 16:10:33 ID:4RcDpFsDO
>>848
ありがとうございます!
入力内容に漏れがないかよく確認してみます
850名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/07(土) 16:39:17 ID:gYWywGn20
>>843さんと同じことを、ちょうど質問するつもりでした。
住民税がらみで、追加質問をさせてください。

サラリーマンが、住民税の還付を受ける場合、給与所得先の職場には、
特になにも通知は行かないと考えてよろしいのでしょうか。

また、もしFXなどの雑所得がある場合(昨年の自分には無関係でしたが、、、)、
20万円以内なら、申告しないでOKのルールは、
住民税に関しては適用されるのでしょうか。
851名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/07(土) 16:53:42 ID:mBJQNZmP0
前段、通知は行く。
毎年春に地方自治体から勤務先に住民税特別徴収税額通知書という書類が行くことは、知ってますよね。
その中に、還付となる住民税があることが記載されるはず。
後段、適用されない。
852名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/07(土) 17:06:46 ID:1WCbcg7w0
給与から住民税が天引きされてるリーマンは
強制的に天引きされる税額の減額で処理される。
別途、還付を受取るという選択肢はない。
853850:2009/02/07(土) 21:11:01 ID:gYWywGn20
>>851 >>852
回答、ありがとうございます。
還付の際も、普通徴収のような方法が取れるとばかり思っていました。

小さな会社で、このご時世。
本業に差し支えると判断されたら、ちょっとまずいかも。。。
仕方ないです。。。
854名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/07(土) 22:09:36 ID:YP9xBrTJ0
一般口座で、サラリーマンです
主に信用取引です
2007年はー120万で繰り越し手続き済みです
2008年は+220万
差し引き利益は100万円ちょうど
これから確定申告の準備です
税金は10%ですよね
所得税7万 地方税3万ですよね
地方税は会社に株取引を知られたくないので
普通徴収で納税したらばれないですよね

わからないのは国税は納付書納入が3月16日
口座振替だと4月22日です
投資に回すためならば4月22日が断然得です
どうして、こんなに日にちの開きがあるのでしょうか?

また、地方税はいつごろ納付書が送られてくるのでしょうか?
855名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/07(土) 22:15:07 ID:d0mpWwbB0
>>852
給与所得者の住民税の税額決定通知は年末調整か確定申告を基に企業に通知されるだけで
仮に年末調整よりも住民税額が減額されていたとして、それが株取引によるものか他の控除枠
拡大によるものかは企業には解からない。


医療費控除とかで確定申告やっていれば普通に住民税額が減額決定されているから企業として
もいちいちそんなこと気にしないぞ。
856名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/07(土) 22:20:46 ID:Ze3jhl9V0
気にする会社もあるだろう。
857名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/07(土) 22:21:25 ID:d0mpWwbB0
>>856
医療費控除で減額された社員のことを気にするのか?
858名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/07(土) 22:30:19 ID:O+bjTiiG0
>>855
医療費控除は、所得控除
株の損失繰越しは、税額控除

明細見れれば違いはすぐにわかるが
859名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/07(土) 22:44:01 ID:sWOmYRRg0
株の損失繰越も所得控除じゃないの?
税額控除というのは、住宅借入金等特別控除とか配当控除のことじゃない?
860名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 00:33:03 ID:RlPWDovI0
特定口座の源泉なしで取引しております主婦です。
お小遣い程度の投資、利益が基礎控除内ばかりでしたので確定申告の経験ありません。
08年度は株の利益がマイナスとなり、悔し紛れに配当金受取の際に差し引かれた税金の還付を
受けようかと思案し始めました。
配当金は合計10万以内、バイト収入も10万円ほどです。
@還付のために確定申告をした場合、株の所得も要申告なのは分かるのですが
 損失繰越をする・しないは自由ですか?
A配当金の還付申請した時も、3年間の確定申告は義務付けらてしまうのでしょうか?
 今年度から、複数の口座を全て源泉ありに変更したので、気になるところです。
小さい話で恐縮ですが、よろしくお願いします。
861名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 00:52:53 ID:ArRSl/DU0
@自由
A繰越損失をするなら連続してする必要がある
862名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 02:18:06 ID:i9A/+DOa0
>>859
この話のスタート地点である >>843 を読めば、所得控除じゃないことは明らか

>>860
1. はするもしないも自由だけど、確定申告書等作成コーナーを使うと自動的に
損失繰越用の書類が作成されてしまうので、提出するとき(電子申告を含む)には事前に削除
863名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 08:43:04 ID:IRQbBf8t0
>>854
口座振替は、3/16までの確定申告の納税額を、
税務署から金融機関に振替依頼しなきゃいけないため。
住民税の通知は6月の上中旬に来る。6・8・10・1月末の4回払。
今年から年金天引が始まるので遅くなるらしいが、6/20には来る筈。
864名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 09:13:32 ID:RlPWDovI0
>>861
>>862
素早いご回答にお礼申し上げます
うっかり損失繰越の書類まで提出しないよう、気をつけて申告します
865名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 10:18:34 ID:u8ZW3cXq0
特定口座で損益通算して1/27に確定申告したんだけど
還付金はいつ頃指定口座に振り込まれるの?

それと帰ってくるのは所得税だけで住民税はまた別?
866名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 11:11:25 ID:XvaRm44M0
>>865
3週間後ぐらい
住民税は、リーマンなら >>852、そうじゃなきゃ春まで待て
867名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 11:21:34 ID:10XCkw2E0
854 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/07(土) 22:09:36 ID:YP9xBrTJ0
一般口座で、サラリーマンです
主に信用取引です
2007年はー120万で繰り越し手続き済みです
2008年は+220万
差し引き利益は100万円ちょうど
これから確定申告の準備です
税金は10%ですよね
所得税7万 地方税3万ですよね
地方税は会社に株取引を知られたくないので
普通徴収で納税したらばれないですよね

????本当???
868名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 12:21:03 ID:sc4k3/se0
>>865
源泉徴収されていた住民税は20年の所得に対する21年度分の先払い。
リーマン以外も6月に通知が来る住民税と相殺され、余ったら還付通知が来る。
869名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 13:18:22 ID:tI2TkUc70
   ___。__
   / /  l ヽ\  !    ゚ ! l
  '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙  ! !
   /〜@│ 〜ヽ  l     。 i
  (。‘-‘) |。・-・)     !
  ゚し-J゚  ゚し-J゚ 、i,,     、i,,





頑張ってるので応援してください。

URLですがお手数ですが【き】を消した状態で見てもらうえますか。


http://am【き】eblo.jp/succes【き】s007/
870名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 17:16:26 ID:3EzRkP2w0
日経ヴェリタスを年間購読してるので必要経費に入れようとしてるんですけど、
去年3月に払った1年分の購読費はそのまま必要経費として全額計上できるんでしょうか?
それとも去年の3〜12月分に対応した金額までしか計上できないんでしょうか?
871名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 20:07:08 ID:q/6HZBEJ0
>>862
だからいっぺん自分でやってみろ
どうして会社が株式のしかも源泉徴収の控除だと把握できるんだ?ボケカス
872名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 20:39:34 ID:kZ/sgU5y0
>>871
実社会の仕組を知らない
ヒキコモリの方ですね。
よくわかります。
873名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 20:54:54 ID:jo+HRSse0
>>855=>>871だろ?
まずは、お前が会社に就職して経理やってみればわかることだよ
874名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/08(日) 22:05:40 ID:CWYegVWp0
相続した株式で2つほど質問させてください。相続関係の手続きは終了してます。
@A社株(3株取得金額90万)がB社と合併しました。株式交換でB社株を受け取ることになりました。
割り当て比率が1対3.55のため10.65株の割り当てを受け、10株は特定口座に、端株分は強制的に買い取られ10829円受けとりました。
明らかに損をしているのですが、このような場合は損失の繰越はできるのでしょうか?
できるとしたら計算方法はどうすればいいのでしょうか。取引はこれ以外まったくありません。

A去年の受け取り配当が60万(手取り54万)あります。申告すれば税金は返って来るのですが、扶養をはずれたり、住民税がかかってくるとアドバイスをうけました。
いくらまで申告すれば一番有利な方法になりますか?33万という話は少し聞いたのですがよくわかりません。
私は中学生で他に収入なし、年金や保険の支払いもありません。東京区部在住です。
希望は扶養に入り、税金が少しでも返ってくればOKです。
返ってきたお金は将来の私の学資になる予定なのでご教授よろしくお願いします。
875名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/09(月) 00:10:47 ID:G7q+/9g90
昨年、1:3.55の比率で合併した企業はないので、作り話ですね。
まだ中学生なのに嘘ついちゃダメですよ。
876名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/09(月) 10:22:18 ID:WZOZqAsD0
>>873
根拠も無いバカの書き込みにはうんざり
877名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/09(月) 11:41:46 ID:pOkTfD2H0
昨年秋に父親が亡くなったんですけど、準確定申告って言うのは、
老齢年金のみしか収入ない者でも申告しないとといけないんですか?
878名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/09(月) 11:44:18 ID:Ky/0wi4d0
それはスレ違い
879名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/09(月) 11:48:12 ID:pOkTfD2H0
どのスレで聞けば良いのかわからん・・・
知ってたら教えて?
880名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/09(月) 12:37:30 ID:fEPHUlYN0
税金板
881名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/10(火) 01:57:44 ID:jqamYHX60
↓いいもん見っけたので貼っとく。

「確定申告」から会社に副業をバラさない!
http://allabout.co.jp/contents/sp_kakuteishinkoku03_c/accounting/CU20070210A/index/
882名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/10(火) 02:27:15 ID:nWF/nEAB0
普通徴収にチェックするって、初心者でも知ってること書いてあるだけじゃん
883名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/10(火) 08:59:45 ID:WV4oMbGa0
小学生でも新しく知ったことは自慢したいもんだろ?
884名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/10(火) 18:03:22 ID:+W3iLwgn0
特別徴収義務者用の住民税通知書見たことない人には、
実際のところはわからんだろうね。
885名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/10(火) 20:01:07 ID:MNJrewko0
還付のときは、普通徴収にチェックを入れてもだめだよ。
「株式等の譲渡」「先物取引」にバッチリ数字が載る。
配当所得の申告があったら、「配当」欄に「*」のチェック印が入って「その他の所得計」に金額が載る。

6月の給与の時に、「特別徴収額の決定通知書(納税義務者用)」をもらっただろ?
それを会社の人は見るんだよ。
886名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/10(火) 20:15:50 ID:y1CN37Gb0
還付の申告すると会社にバレるってのは、このスレで何度も書かれてるよね。
時々バレないって騒ぐバカが出現するけど。
887名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/10(火) 20:18:36 ID:tYwbjj6X0
株式等の譲渡で還付って??
888名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/10(火) 20:28:37 ID:q5JyzRMV0
>>887
藻前は>>1から読み直せ
889名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/10(火) 22:52:46 ID:ceNz5qUq0
〜確定申告はお早めに〜
★★税務署に行くなら午後がすいています★★
〜午前中は年寄りなどで大混雑しています
〜午後は学校から子供が帰るまでの主婦などで混んでいます。
15時過ぎれば「かなり」すいています。
国税庁のHPにいろいろ書いてあります。
↓e-taxが嫌いなあなたは申告書印刷の選択をどうぞ。
https://www.keisan.nta.go.jp/h20/ta_top.htm
↑作成開始右申告書等を印刷して提出を選択。
〜シュミレーションもできます〜
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/heichoubi.htm
↑ 平成20年分確定申告期間中は、平日(月〜金曜日)以外でも、
一部の税務署では、
2月22日と3月1日に限り日曜日も、
確定申告の相談・申告書の受付を行います。 是非、ご利用ください。
★  平成20年分の所得税の確定申告の相談及び申告書の受付は、
「所得税の還付申告の方は、平成21年2月15日(日)以前でも申告書を
提出することができます。」

すでに受付を実施しています。お早めにどうぞ。
890名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/10(火) 23:19:47 ID:STTb5OYo0
225先物専業ですが、はじめて個人事業として青色申告を行います。
去年末に、1月限オプションと3月限先物を持ち越した場合は、
昨年大納会の価格で評価して未収金(?)とかで仕訳する必要があるのでしょうか?

いろいろググっているのですが、先物系の事例が少なくて・・・
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたくよろしくお願いいたします。
891名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 00:07:18 ID:XCqX8wb90
決済したものだけ集計すればよろしい
892名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 00:26:16 ID:mQWRnP200
先物の青色wwwwww
893名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 11:31:51 ID:YE6E/gzZ0
親切な方、初歩的な質問で申し訳ありませんが下記についてお教えください。

・ 源泉徴収有りで取引していますが、確定申告をすると所得として計上
  されますよね?
  (損失繰越をして差引プラスになった場合を想定しています)

・ 所得に対して健康保険料が決定されるので、確定申告をするとしない場合
  より結局高くつくことになりませんか?

・ 株式譲渡益に対する税額は10%なのに、所得として計上されると金額に
  よっては、10%以上になる可能性もありますよね?
  
以上のことを考えると、どうも釈然としないのですが間違っているのでしょうか。


  
894名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 12:14:45 ID:XCqX8wb90
所得として計上されるが
分離課税なので他の所得に関係なく、譲渡益に対して一律10%

健康保険料は申告することによって高くなることがある
895名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 12:25:16 ID:g9AHPFpF0
>>893
所得税って、所得の種類ごとに計算が違います。
株式譲渡益は、給与所得等とは別枠。

いちおう、国税庁HPの説明。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto319.htm
896名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 13:49:53 ID:3BahK1gq0
>893
一応所得税7%の住民税3%な
繰越損失は国保の計算でも有効(総所得金額等で判定)
収入で判定される行政サービスは売却代金のまま
扶養は控除前の合計所得金額で判定

allaboutですけどw
http://profile.allabout.co.jp/pf/osp-g/qa/detail/11319
897名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 14:14:54 ID:aY0uux2/0
もう面倒だから税理士に丸投げしたいんだけど、いくらぐらいかかるもんなの?

リーマン給与、株、FX

この時期の確定申告代行だけでok
898名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 14:40:10 ID:YE6E/gzZ0
>>894
>>895
>>896
ご親切な回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
899名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 18:12:47 ID:fFFQNdLH0
上場企業の配当って、もらうときに源泉されているから
百万超えてても、申告しなくて良いんだよね。
900名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 18:16:32 ID:J2iRw0My0
兼業で株をやり昨年の売却損が約10万出ました。
特定口座で源泉徴収ありなのですが、申告する際に給与所得も含めて申告しなければならないのでしょうか?
保険証は社保で被扶養者です。
901名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 19:05:34 ID:1r+vcKcp0
>>900
はい 確定申告とはそういうものです
902名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 19:29:26 ID:QBhaKVUQ0
>>900
一番簡単なパターン。eTAXで5分で終わる。
10万程度で手間を考えればしないのも選択肢。
903899:2009/02/11(水) 19:39:59 ID:fFFQNdLH0
すまんがレスくれ。どうも自信がない。
904名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 19:46:11 ID:xPF6SfKt0
>>899
もちろん
905名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 19:55:39 ID:fFFQNdLH0
ありがとう。
確定申告のページみたら、いろいろ書いてあるんで迷ってしまった。
906名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 20:41:27 ID:J2iRw0My0
>>901
>>902
なるほど
ありがとうございます。
907名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 20:41:33 ID:t3dBdSFa0
今年医療費控除で確定申告する予定です。
225先物で出た10万円の利益も併せて申告しないと
まずいことになるのでしょうか。
払いたくないので申告しないでいるつもりです。
小額だから税務署もいちいち言ってこないと思いますが。
908名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 21:05:36 ID:diveO7/30
>>907
脱税宣言。人間のクズ。
909名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 21:22:28 ID:geC15iHO0
>>907
給与所得者で不労所得が20万円以下なら、その先物の部分は申告不要じゃないの?
910名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 21:22:56 ID:QBhaKVUQ0
>>907
取引所取引はすべて支払調書を毎月税務署に提出しています。
ですので商品先物、日経225先物、オプション、普通の株、
信用取引などは脱税は不可能です。
911名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 21:35:30 ID:qRPQaa7a0
>>910
支払調書なんかダンボールに山積みされてて
いちいちチェックしてねーよ
税務署の職員に聞いてみろよ
912名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 21:45:40 ID:ZgPHNkE20
911 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 21:35:30 ID:qRPQaa7a0
>>910
支払調書なんかダンボールに山積みされてて
いちいちチェックしてねーよ
税務署の職員に聞いてみろよ


私もそう思う
自分が税務官だったら、いちいち見ない
ある大口だけに限っての追跡はするが。。
現場の人はいないかな??
913名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 22:01:15 ID:qRPQaa7a0
しかも、個々の決済ごとに支払調書を作成するから
年間で利益がでているかどうかなどチェックしない。
>>912の通り金額の大きいのをピックアップする程度
914名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 23:15:15 ID:vVuhgOH20
>>912
税務署で勤務している私の友人によると、
一部は電子化されているので一発でわかると言っているよ。
915名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 23:27:50 ID:DWs0I8Td0
質問なんですが、専業で、給与所得ナシで国保です
株で5万ぐらいの利益のでた特定口座(源泉アリ)を確定申告して、還付受けたいのですが
・口座開設キャンペーンなどで28000円
・FXでの相対取引で1800円ほど

この2つも同時に申告しないとマズイですよね
株の利益だけなら、普通に申告して保険料もあがらず、還付もらえるのですが
FXがらみで、この3万足らずの中途半端な利益のせいで、(例えば、税金の区分が違うから)
国保あがったり、逆に納税してくれとか言われないでしょうか?

国保はうちの市町村は34万ぐらいが基礎控除です、おねがいします
916名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 23:35:40 ID:XCqX8wb90
釣りにしかみえない
917名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 23:36:21 ID:qRPQaa7a0

会社員です。
くりっく365で儲けて確定申告しなければならなくなりましたが、
通信費や自作パソコン代を必要経費とすることはできるのでしょうか。

組み立てた自作パソコンはくりっく365専用です。

>>914
今はMOで提出されていると聞きますね。
918名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 23:38:58 ID:1r+vcKcp0
>>917
事業じゃない場合、こまごました経費は認めたがらない
だがしかし、専用であることを強く主張できる根拠があれば、調べが入っても怖くないぞ
919名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 23:42:15 ID:0WIJdR2a0
>>919
調査が入れば、100%は認められないけどな。
920917:2009/02/11(水) 23:44:09 ID:qRPQaa7a0
>>918
レスありがとうございます。

通信費は5000円/月くらいで、先物専用PCは15万円くらいしました。

何%くらいまで経費として認められるのでしょうか。
921名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 23:46:11 ID:ACCD36ml0
日経先物で確定申告に出す書式の書き方は数百件の売買記録を書かないとだめ? 
またエクセルでなく手書きではだめですか?
922名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/11(水) 23:51:47 ID:5HDmJTK+0
電子化っていってもペーパーレスになっただけで
自動的に集計されるわけじゃないのに・・・
923名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 00:16:38 ID:1gKhJMXs0
>>920
一回の仕切りごとに通信費を105円計上すればいいのでは?
924名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 08:21:10 ID:5sQ2dWO+O
225先物・OPを覚えるために買った書籍も必要経費として全額計上できるのですか。
925名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 08:27:21 ID:fqZRAmE80
>>920
趣味、家事の分と 取引の分を分けて、取引の分を経費に計上する
合理的客観的基準wwで 「えいや!」 と分けれ

PCとかの設備は減価償却しないといかんかもしれん。
926名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 09:57:30 ID:9KNh0exF0
株取引のみで利益1000万、年収360万。その内特定口座のなかの1つで3万程マイナスがあります。確定申告したほうがいいのでしょうか?
927名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 10:08:50 ID:2mqYCUS80
そりゃ申告したほうが譲渡益だけ考えればいいだろうけど
健康保険代も高くなるだろうから
そのへんを計算してどっちか得かってとこだな
928名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 10:10:16 ID:2mqYCUS80
あと地方行政からの
手当てもらってるなら所得制限がかかってなくなるかもね
929名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 10:45:07 ID:9KNh0exF0
どうもです。調べてみます。
930名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 16:06:12 ID:tmT/9ISZ0
くりっく365の確定申告をするのですが
確定申告をするとなると
他の業者での株取引(源泉徴収あり)も申告しなければ
いけないのでしょうか?
931名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 16:10:20 ID:0PoXd16D0
税務署は〜♪
ばっくれてると

3年目か7年目にい〜
やってくるう♪

>>921
俺が申告したときはそんなもの出さなかった
規定ではどうか知らんが
932名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 16:14:29 ID:PqvSH2sP0
225先物の添付書類って取引報告書全部つけるの?
スゲーめんどくさいんだが。
933名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 16:17:35 ID:O0g0ksxV0
>>932
合計の損益だけ申告して、取引の詳細は自分で保管しておけばOK

934名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 16:32:38 ID:PqvSH2sP0
>>933
どうもありがとう!
935名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 16:34:43 ID:7EnM7tEQ0
>>931
3年目と7年目って何かあるんですか?
どうせならすぐやってきてほしいんですけど
936名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 18:38:39 ID:b7U0bKtB0
>>909
医療費控除をしてもらうとかで確定申告をするときは、20万円以下の所得も含めなければならない。
「20万円以下なら申告しなくてもいい」というのは、そのかわりに医療費控除なんかはあきらめろ、という意味。
937名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 18:41:00 ID:b7U0bKtB0
>>930
源泉徴収ありの特定口座の利益は、申告書に書いても書かなくてもいい。好きなほうで。
938名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 18:53:21 ID:tmT/9ISZ0
>>937
何かと面倒そうなので
申告しなくていいのなら安心しました。
ありがとうございました。
939名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 18:55:10 ID:viEyGpQ40
税務署なんか無くなればいいのに・・
940名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 18:59:52 ID:O0g0ksxV0
先物オプションも源泉徴収してくれると楽なんだけどね。
これだけ市場規模が広がってるんだから検討して欲しい。
941名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 19:00:03 ID:b7U0bKtB0
>>938
別に面倒じゃないけどな、あんなの。ただ転記するだけ。
942名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 20:04:46 ID:XoTKcYfs0
>940
一時期金融所得一体課税って言ってたんだがな・・・

またallaboutでサーセンw
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_politics/w007532.htm
943名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 20:09:45 ID:p7fRO9Gy0
消費税増税とか金融所得一体とか納税者番号とか
そういうのは念仏のように毎年言ってるだけ。
誰かが口に出せば記事になるという程度の話。
944名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 22:03:15 ID:6EDV2Cz10
>>915
↑誰かこれに答えてくだしあ
945名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 22:43:57 ID:IdOsJuT80
先物はどのくらいまでなら、申告しなくても確実に税務調査が来ませんか?
みんな少額はしてないみたいだし、そのほうがいいのかなって。
946名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 23:03:39 ID:O0g0ksxV0
>>915
専業で5万の利益ってよくわかりませんが、その程度の利益なら税金は発生しないので
申告しなくて良いのでは?

>>945
先物で申告しなくて良いのは20万までかな?
税務調査云々で申告しないのはだめです。脱税は犯罪です。
犯罪は必ずあとでしっぺ返しをくらいますよ。
947名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 23:17:25 ID:FnP+tv7U0
>>912
でも、見ちゃったんですよね
948名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 23:19:44 ID:vcdpct2J0

税務署では、支払調書(または名寄せした売買報告書)と確定申告を、全件突き合わせてるんでしょうか?
949名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 23:34:35 ID:2mqYCUS80
全件突合せなかったらどうなの?
脱税するわけ?
950名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/12(木) 23:34:57 ID:fMn0Ulvv0
★★税務署に行くなら午後がすいています★★
◎2/16・17は終日混雑が予想されています。◎
〜午前中は年寄りなどで大混雑しています
〜午後は学校から子供が帰るまでの主婦などで混んでいます。
15時過ぎれば「かなり」すいています。

↓e-taxが嫌いなあなたは申告書印刷の選択をどうぞ。
https://www.keisan.nta.go.jp/h20/ta_top.htm
↑作成開始右申告書等を印刷して提出を選択。
〜シュミレーションもできます〜
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/heichoubi.htm
↑ 平成20年分確定申告期間中は、平日(月〜金曜日)以外でも、
一部の税務署では、
2月22日と3月1日に限り日曜日も、
確定申告の相談・申告書の受付を行います。 是非、ご利用ください。
★  平成20年分の所得税の確定申告の相談及び申告書の受付は、
「所得税の還付申告の方は、平成21年2月15日(日)以前でも申告書を
提出することができます。」

すでに受付を実施しています。お早めにどうぞ。
951名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 00:09:46 ID:DV/Wa1KH0
お前ら税務署をなめすぎ全部見てるぞ
株の利益は分離課税だと思って
基礎控除を引かなくて税金納めたら
税務署から電話がかかってきた
印鑑付くだけにしておきますから
更正の請求のため税務署まで来ませんか?
けち臭いので断ったが今では後悔している
952名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 00:15:09 ID:2NwfYH/u0
申告書の計算が合ってるかどうかはチェックする
書かれている数字が虚偽か否かはほとんどチェックしない。
それだけの話だ。
953名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 00:17:11 ID:smKUKoED0
更正しろって電話来るのかw
確定申告書の本体(付表じゃないやつ)は OCR対応だから、スキャンして整合性チェックぐらいはするだろうけど
954名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 00:23:30 ID:xh+oLpKwO
>>940
私は、給与所得も金融所得も、納税者としての自覚を持って頂くためにも、
源泉徴収制度は廃止すべきだと考えています。
他の先進国ではこのような制度はありません。
そもそもこれは戦費を円滑に調達するために、戦前ナチス・ドイツに倣って導入された制度です。
955J:2009/02/13(金) 02:21:26 ID:3C+Ocusi0
ナチス・ドイツに倣ったことが問題なのか?
じゃあ高速道路も廃止かい?
956名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 02:55:24 ID:X5SnlOIm0
>>954
源泉徴収はほとんどの国で行ってる。
リーマンの年末調整が日本独自の制度なだけ
957名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 07:01:05 ID:XfswYFdG0
取得に要した経費の欄は、どのような数字を入れるのでしょうか
信用取引で、単純合計すると年間100億くらいなります
儲けは120万ですが、、、、
現物の取引計は2000万ですが、利益3万です

信用120万に現物の分の2003万を足し込んで
2123万ー2000万=123万
123万の利益が出たように計算書を作成予定ですが
OKでしょうか
958名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 10:38:38 ID:n7Hv1fSn0
税務署サイドから見れば申告漏れをはじめとして事後摘発の対象が増えるほど遅延金がプラスとなり税収が増えるから
申告期間終了後は申告内容のチェックに熱がはいる。
最近は分離課税対象の収入があっても申告書は送付されない場合が多いからそれを理由に知らんふりをして申告しない
と後で税務署から申告漏れを指摘され思わぬ罰則税率か請求されひどい目にあう。
以前は納税対象の収入があれば納税者に申告書を送ってよこしたが現在は知らんふりをしているから要注意だ。
959915:2009/02/13(金) 12:59:18 ID:XVcyNClU0
>>946
レスありがとう、
源泉徴収されたお金を還付してもらいたいので申告するんですけど
変なことになったら嫌なので、いっそのことキャンペーンとかでもらったお金は申告せずに
確定申告したらまずいですよね
960名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 13:32:12 ID:KcGOlhB50
収入全部あわせても
基礎控除額以下だから
全部かいても税金はとられないよ
確定申告のページで入力してたしかめてみ
961名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 14:42:28 ID:Jn1pgwXd0
今年に入ってFXを始めたんですけど、
今年のFXでの雑所得税の確定申告は来年で良いんですよね?
962名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 16:12:28 ID:8ypq20kQ0
来年で良いというか、来年にならないと受け付けてもらえない
963名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 17:35:29 ID:7cQMsEZ50
確定申告とはちょっとずれるけど先物って雑所得だよね。
国民年金なんかの場合、雑所得で益があると年金高くなるけど

リーマンで225先物やって益が出ると
会社の厚生年金の額って高くなる?関係ない?
964名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 17:47:56 ID:Qh9/KjCq0
>>963
会社の健保・年金は標準報酬月額っていう、会社からの月額給与等から決まる。
なお、ボーナスからも額に応じた保険料を支払う。
965名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 17:56:24 ID:7cQMsEZ50
>>964
ってことは、先物でいくら儲けても厚生年金の額は変わらないってことでいいんだよね?
会社に税務署から通知がいって
年収が高いから厚生年金の額あげますよ〜とかはないんだよね?
966名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 18:02:36 ID:KzuSq0pm0
横からすいません。健康保険の場合だと特定口座:源泉徴収ありで申告の必要がある場合そのまましてOKなんですか?還付額3000円くらいですけど
967名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 18:36:02 ID:fGy9THDn0
>>965 yes
968名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 18:45:01 ID:7cQMsEZ50
>>967
THX
おかげで安心して儲けられるよ!
969名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 19:02:00 ID:DG8iBX3l0
>>959
厳密なところはともかく、今回のキャンペーン分は申告の必要ない。
それよりも国保の減免がどうなるのか、自治体の情報を確認しておいた方がいい。
970名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 19:46:55 ID:8ypq20kQ0
>>966
説明が下手。書き直せ。
971名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 19:56:03 ID:GF5JR9BC0
>966
健康保険って普通は任意継続を意味するだが・・・
源泉ありで申告必要な場合ってなんだ・・・
釣りか?
972名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 21:24:49 ID:U4w0EEabO
専業です。去年225先物で3000万位、利益を出したのですが、国民年金、国民健康保険料って幾らぐらいになるのでしょうか?
973名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 21:26:01 ID:yiGVa5M+0
966のは複数口座の損益合計がマイナスになるから、プラスの分
の税金3000円が戻ってくるって意味じゃないの?

てか09年分から源泉徴収アリの特定口座年間取引報告書も
税務署に行くって某サイトにあったんだが・・まじ!?
974名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 21:42:08 ID:gfv7WTWz0
>>972
市役所に聞け
975名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 21:42:08 ID:C3tTVxxW0
>>972
国民年金は人並みで国民健康保険料は上限だね。やったね。さすがだね。
976915:2009/02/13(金) 21:43:01 ID:XVcyNClU0
>>969
レスありがとうございます
キャンペーンでもらったお金は申告しないっと
FXはわざと損したらよかったような気もします、国保は減免しません
977名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 21:51:20 ID:DG8iBX3l0
>>971
おまいも相当だなw
978名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 23:12:20 ID:49DOGq1A0
>>972
専業主婦っていう釣りですね
979名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 23:18:52 ID:U4w0EEabO
>>978
           
           
           
専業主夫&専業トレーダー
980名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 13:34:23 ID:sQAQNr6V0
一昨年マイナス200万で損失繰越を申請し
去年はプラス3000万で300万ほど源泉徴収されているのですが
一昨年の損失繰越を申請すれば20万ほど還付されると思うのですが
その際に国保もMAXになってしまいますか?

収入源は株式のみで源泉徴収ありです
981名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 14:22:21 ID:PuyGIGVE0
957 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/13(金) 07:01:05 ID:XfswYFdG0
取得に要した経費の欄は、どのような数字を入れるのでしょうか
信用取引で、単純合計すると年間100億くらいなります
儲けは120万ですが、、、、
現物の取引計は2000万ですが、利益3万です

信用120万に現物の分の2003万を足し込んで
2123万ー2000万=123万
123万の利益が出たように計算書を作成予定ですが
OKでしょうか



okでは
982名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 14:52:03 ID:PuyGIGVE0
あと、このときにやっかいなのが信用取引をしている場合や
現引きや現渡しをした時、そして、信用取引で株を権利確定
日まで持っていることによって発生する「信用取引配当落調
整金」をどうすればよいかだが…。
どうするのですか?
まあ、適当に処理してくれたまえ。
……。
いや、私もよくわからんのだが、とにかく利益部分が間違
ってさえいなければ、後で税務署から問い合わせが来ても
追徴課税とかかからずにすむから。信用取引に関しては、
損益が年間で表示されるところもあると思うので、その損
益をただ単に「譲渡による収入金額」にプラスしてしま
えばよいかと。信用取引にはさまざな取得費用があるので、これ
をしっかり計算していくと逆に計算が合わなくなったり
する。なので、証券会社のデータで損益計算後のデータ
があるのなら、上記の方法でよいかと。
983名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 15:26:11 ID:Q3VSlGYM0
>980
>896
984名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 16:54:39 ID:5BFvtjFE0
>>975
専業だけど
国民健康保険を上限払うのが
おいらの夢!

って変かなw
985名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 17:08:12 ID:sQAQNr6V0
>>983
ありがとうございます。上の説明だと少しわかりずらい部分もあるのですが
申告しようが還付してもらおうが所得が株式の譲渡益のみだとしたら
国保は常に下限値でよろしいのでしょうか?
986名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 17:26:23 ID:YyShxybS0
国保は何を基準に決めてるかググればわかるよ
987名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 18:08:26 ID:eHjusXUr0
>>973
回答と質問は分けろよw

税務署に逝くのは正確には支払い調書だろ
988名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 18:11:11 ID:eHjusXUr0
>>969
厳密にはともかくってwww
キャンペーンも申告いるんだよほんとはw
989名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 18:14:07 ID:eHjusXUr0
>>980
MAXになるなるからやめとこう
代わりに住民税の申告をゼロでしておかないと国保下限が認められない
自治体があるらしいのでそれだけ注意しろよ
990名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 18:23:33 ID:eHjusXUr0
>>981
>>982
質問文を丸ごと載せることないだろ?ややこしくてしょうがない

取得費用は100億だろうが500億だろうがきちんと書くのが申告だろ?
この数値は一般的には何も使われないから安心しろw

特定口座なら取得費用も譲渡対価(収入)も年間取引報告書にきちんと
出てるからそのまま書けばいいだけなのだが。

何をそんなに心配してるんだ?

991名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 18:23:52 ID:jN0B07Oc0
>>985
申告しようが還付してもらおうがって??
992名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 18:28:51 ID:eHjusXUr0
あのなぁ一応ここは法のことを相談してるところなんだから「よくわからんが
これでいいじゃないの」なんて答えは書くんじゃないよ 無駄だ。

あとAllaboutなんかのQ&Aサイトでの回答の鵜呑みも要注意だ

少し前にも本物税理士らしきものからとんでもない間違った回答が寄せられ
てたからなw↑で書いた収入ってやつを対象に国保決めるとか書いてやがったw

過去に何年も株式の申告を実際にしてきたやつらの回答のほうがどれだけ
確実かよくわかるよ
993名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 18:30:28 ID:eHjusXUr0
>>985
何かしたら上限だ 下限になるのは何もしないand自治体によってはゼロの住民税申告する
994名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 18:32:05 ID:eHjusXUr0
>>896
収入で判定される行政サービスって何だ?障害者自立支援とかか?
995名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 18:40:10 ID:yN70wadi0
先物でCSV出力ない業者すごいめんどいんだけど
取引明細って省略したらいかんの?
996名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 18:47:05 ID:YyShxybS0
>>995
ちゃんと損益を申告すれば明細は出さなくてOK。
ただし、求められたときのために常に保存しておかないと×。

先物オプションは決済した毎にちゃんとエクセルに入力しといた方が良いよ。
997名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 18:53:19 ID:sQAQNr6V0
源泉徴収ありで他の所得は無しは常に下限で
源泉徴収ありで確定申告をすると譲渡益課税の額によって加減とは限らない

これでおk?
998名無しさん@お金いっぱい。:2009/02/14(土) 19:03:56 ID:yN70wadi0
>>996
まじっすか!
でも、後で出せっていわれた用のために明細作っとくなら手間はあまり変わらんか。
印刷しなくていいのはけっこう節約か
999996 :2009/02/14(土) 19:23:20 ID:YyShxybS0
俺も最初の年は分からなくて全部印刷したけど
提出しようとしたら、今は要りませんが取っておいてくださいって言われたから
それからはPCに保存しておくだけだよ。
一応バックアップはしてるけど。
提出を求められたらCD-Rにでも焼いて提出すればいいと思う。

決済毎に計算しておくのは、CVSとかだとその年に決済じゃなく新規に建てた
手数料とかも入っちゃうからちゃんとした計算が出来ない。

税金はその年に決済した分の損益を申告するわけだから
正確にはその年中に決済したものだけをちゃんと入力しておく。
1000996 :2009/02/14(土) 19:24:49 ID:YyShxybS0
×CVS
○CSV
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。