★★★ 【 基 本 進 行 】 ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ひたすら 「 s a g e 」 進行で
■ 老若男女年齢問わず
■ 場中も暇さえあれば集中ダイエットしながら監視
■ 株人隊長は逆張り専門、監視銘柄しか触りません
■ 株&FX談義中心のスレッド( 場が終われば雑談OK )
■ 週末は雑談で進行しましょう
■ 順張り、空売りその他手法の方も歓迎
■ ザラ場参加の場合、結果を教えて下さい
■ 問題なければ保有銘柄を書き込んで下さい
■ 隊長は買う前、購入すれば速攻、スレに書き込みます
■ 隊長は板に並んで購入の際はスレに事前に「並びます」と書き込みます
■ コテでの参加を実は希望 ( 強要は致しません )
■ 自己ルールなど個人の信念・考え方を重視
■ 株に関する質疑応答は自由にどうぞ
■ 随時、オフ会実施中!
■ お気軽にコテでの参加、オフ会お待ちしてます
■ コテ住人 随時募集中です
■ FX投資の方々も増えましたので株・FX共に書き込みOK
◇ ひと月ほど書き込み無き場合は住人表から削除します。
◇ 2008年 5月15日 一旦整理致しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【 サーバー落ち避難用 】
■隊長と頼もしい仲間のブートキャンプ避難所■
http://jbbs.livedoor.jp/business/6487/
★★★ 【 6 月 1 9 日 付 け の 住 人 】 ★★★ ■ 新規、コテ住人募集中 ( 名無しのままでもOK ) ■ 一旦、住人の整理をしました ( 最近不在なので ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★ 株 人 ◆ N E E 3 o s S 5 3 Q ★ ぺ ん ぎ ん ◆ w U m U r O g . p Q ★ 小 松 ◆ 4 W M m 2 h 0 W z 6 ★ く ま ( ver.3.1 ) ◆ h W 2 5 2 F p 1 S c ★ み っ ち ゃ ん ◆ J i r m z A i v j s ★ 蔵 之 助 ◆ F C U P I d 0 O p U ★ ほ ら 吹 き 男 爵◆ 4 u g 9 Y y d U R Y ★ ほ る ◆ s F u r 6 j D v l g ★ 帝 人 小 僧 ◆ 6 k 2 u m R W M 5 E ★ コ テ 無 し ◆ c i T i C U 0 D G 2 ★ ワイルドセクスィ- ◆ N A O / A l o v e Y ★ 退 場 者 ( 現 在 ト リ ッ プ な し ) ★ R e r a ◆ I B X C 5 e 2 A W Y ★ ゴ リ ◆ Z D x J O V 5 d e o ★ 三 つ 葉 ( 現 在 ト リ ッ プ な し ) ★ 権 兵 衛 ◆ p 8 2 y h P 6 T O ★ 名 無 し さ ん @ お 金 い っ ぱ い 。 ★ う う ◆ N 5 1 o q F D c A U ★ コ ー ヒ ー ◆ X n R k i l F x S o ★ 大 貧 民 ◆ I W U T k v P 3 h A ★ イ シ カ ワ ◆ H 8 B 7 F f i l L A ★ 乙 で ー す ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ コ テ 住 人 随 時 募 集 中 で す
★★★ 【 株 人 ル ー ル 】 ★★★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・ 逆張り全力IN ( 損切りするので同じ、やる勇気やらぬ後悔 ) ・ 損切り素早く利確は直感 ( 下値決め込みIN、損は切り利益には乗る ) ・ 機会損失は最大の損失 ( 塩漬けなどあり得ない資金拘束しない ) ・ 監視銘柄しか触らない ( 罠があると思え、但し大型株は例外あり ) ・ 困った時は嫁の一声 ( 女の直感、客観的に現実的に見れる ) ・ 持ち越しても数日 ( GUあればGDあり、デイで充分稼げる ) ・ リスク管理の徹底 ( 持ち越し倒産もある、損切りは最大の武器と思え ) ・ 一喜一憂しない ( いちいち考えて30年株は出来ない ) ・ 機械的な作業をする ( たられば理論を避けたい ) ・ 浮かれない慌てない熱くならない ( ギャンブル化させない ) ・ 復習は毎日、研究熱心に ( 監視銘柄のチェック、入替え ) ・ 雰囲気に流されない ( 見るも相場、休むも相場 ) ・ 空売りはしない ( 一言で性に合わない ) ・ リスクを楽しむ ( 倒産する危機もあるのを忘れない ) ・ 信用はしない ( 最大のリスク管理 借金してまで株はしない ) ・ 東証は財布 ( 株で生活するのだから有言実行、思い込む ) ・ 体を鍛える ( 前場後場の間はランニング、株の最大の敵は自分自身 ) ・ 常に利率で考える ( 99勝1敗でも退場の恐れはある ) ・ ルールを決める ( ルールのある相場をし、ルールなきは自身が安易堕落 ) ・ オフ会を定期実施する ( 文字ではなく向き合い耳で情報交換はプラス ) ・ 株は利益よりも持続性 ( いかに数十年に渡り株と戦えるか、結果利益 ) ・ やらぬ後悔よりやって後悔 ( 迷わず行けよ、行けば分かるさ ) ・ 重要なのは「勇気」と「損切り」 ( 踏み込む勇気と切る勇気が次に繋がる ) ・ 連敗時、一日最大3取引 ( 3連敗してムキになり勝った試しなし 様子見 ) ・ 株取引も週3日程度 ( 嫁孝行・犬孝行・リフレッシュは絶対必要 ) ・ 株のみの人生にはしない ( 最悪不健康、息抜きやストレス発散は絶対に必要 ) ・ 株価は無視 ( 過去の安値圏の株価は忘れ頭をリセットする、二度と来ない ) ・ 勝ち組1割 ( つまり人間心理を研究し、その逆を行かなければ勝ちはない ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★ 【 ぺ ん ぎ ん ル ー ル 】 ★★★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・ 逆張り分散IN ( 全力INしたいけど無理! ) ・ 基本的に持ち越さない ( 含み益かつ地合が良い時のみ、良く寝られます ) ・ 何事にも余裕を持つ ( これが出来れば勝てるのだろうなぁ ) ・ 諦めずに頑張る ( 株を始めたのは自分の夢のため・・・だったなぁ ) ・ めちゃ一喜一憂しちゃう ( そのうち何とか治します; ) ・ ザラ場参加中の電話・来客には冷淡に対応 ( 今までいくらやられた事か ) ・ が、機会損失してでも書き込みは行う ( やめなさいw ) ・ 皆さんとこのスレを楽しむ ( 勝てればもっと楽しいのに〜 ) ・ ドカンとやられたらフテ寝・やけ食いでやりすごす ( やってられまへん! ) ・ やるからにはいつか勝ち越せると信じる ( 結構、諦めの悪い性格です ) ・ でも、滅亡ラインを割ったら潔く退場する ( とっくに余裕資金の範囲を超えてます orz ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ くだらんですが、せっかくのスレタイイベントなのでw (本当の真面目な自己ルールもありますよ)
★★★ 【 小 松 ル ー ル 】 ★★★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・ 自分に相性の良い銘柄を探求する ( コレと言う頼れる銘柄を作ろう! ) ・ テクニカルから因果関係を求める ( 過去のデータからパターンを求める ) ・ 手法をあれこれ浮気しない ( 今がダメなのに、次で勝てるわけ無い ) ・ 早売り、早埋めは落胆するなかれ ( 損するより1000倍マシ ) ・ わからない事は株人さんに聞く ( せっかくのスレをムダにしない ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆株人スレルール(
>>7 )で、優先的に守っているもの。
・ 一喜一憂しない ( いちいち考えて30年株は出来ない )
・ 機械的な作業をする ( たられば理論を避けたい )
・ 浮かれない慌てない熱くならない ( ギャンブル化させない )
・ 復習は毎日、研究熱心に ( 監視銘柄のチェック、入替え )
・ 雰囲気に流されない ( 見るも相場、休むも相場 )
・ 常に利率で考える ( 99勝1敗でも退場の恐れはある )
・ オフ会を定期実施する ( 文字ではなく向き合い耳で情報交換はプラス )
・ 株は利益よりも持続性 ( いかに数十年に渡り株と戦えるか、結果利益 )
◆株人スレルール(
>>7 )で、守れないもの。括弧内は理由です。
・ 逆張り全力IN ( 全力INを見極める目が無い。逆張りはやってます )
・ 困った時は嫁の一声 ( 独身なもので…。 orz )
・ 空売りはしない ( 少ない銘柄を相手にしてるので上下から攻めないと… )
・ 信用はしない ( 種銭が少ないので、信用無しでは枚数稼げません )
21 :小松 ◆4WMm2h0Wz6 :2008/06/02(月) 15:24:35.99 ID:afnTnzlTP ◆お勧め書籍。 ゾーン 相場心理学入門 株人さん(隊長)の心理状況はこうなんだろうな…と読んでいて思いました。 いくら予習復習をし、情報をリアルに入手できても、最後はその心理状況に入らないと 勝負すらできない。…自分の弱い心理面を改善するために読んでます。
【 株 人 1 月 収 支 】 ------------------------------------------------------------- 7267 ホンダ 3,650 ( 4,000株 ) → 3,600 【 −¥200,000 】 7203 トヨタ 5,770 ( 2,500株 ) → 5,710 【 −¥150,000 】 7267 ホンダ 3,520 ( 4,000株 ) → 3,510 【 −¥40,000 】 4901 富士フイルム 4,420 ( 3000株 ) → 4,450 【 +¥90,000 】 7203 トヨタ 5,640 ( 2,500株 ) → 5,650 【 +¥25,000 】 7267 ホンダ 3,400 ( 4,000株 ) → 3,450 【 +¥200,000 】 4324 電通 275,000 ( 30株 ) → 277,000 【 +¥60,000 】 7203 トヨタ 5,690 ( 2,500株 ) → 5,650 【 −¥100,000 】 8306 三菱UFJ 957 ( 10,000株 ) → 962 【 +50,000 】 8604 野村證券 1,498 ( 5,000株 ) → 1,512 【 +¥70,000 】 8411 みずほ 465,000 ( 20株 ) → 483,000 【 +\360,000 】 8306 三菱UFJ 932 ( 10,000株 ) → 940 【 +\80,000 】 8411 みずほ 474,000 ( 20株 ) → 470,000 【 −\80,000 】 8306 三菱UFJ 917 ( 10,000株 ) → 907 【 −\100,000 】 6752 松下電器 1,990 ( 5,000株 ) → 1,965 【 −\125,000 】 6752 松下電器 1,968 ( 5,000株 ) → 1,976 【 +\40,000 】 8411 みずほ 507,000 ( 20株 ) → 505,000 【 −¥40,000 】 8306 三菱UFJ 1,030 ( 1,000株 ) → 1,037 【 +¥70,000 】 8411 みずほ 477,000 ( 20株 ) → 472,000 【 −¥100,000 】 ------------------------------------------------------------- ★ 累計 +¥110,000
【 株 人 2 月 収 支 】 ------------------------------------------------------------- 8411 みずほ 500,000 ( 20株 ) → 505,000 【 +¥100,000 】 8306 三菱UFJ 997 ( 10,000株 ) → 993 【 −¥40,000 】 8411 みずほ 483,000 ( 20株 ) → 488,000 【 +¥100,000 】 7267 ホンダ 3,300 ( 4,000株 ) → 3,310 【 +¥40,000 】 9531 東京瓦斯 466 ( 20,000株 ) → 476 【 +¥200,000 】 5401 新日鉄 560 ( 20,000株 ) → 558 【 −¥40,000 】 8830 住友不動産 2,085 ( 5,000株 ) → 2,075 【 −¥50,000 】 7741 HOYA 2,650 ( 3,000株 ) → 2,680 【 +¥90,000 】 8306 三菱UFJ 948 ( 10,000株 ) → 956 【 +¥80,000 】 8830 住友不動産 2,015 ( 5,000株 ) → 2,215 【 +¥1,000,000 】 8306 三菱UFJ 948 ( 15,000株 ) → 968 【 +¥300,000 】 8830 住友不動産 1,985 ( 5,000株 ) → 1,935 【 −¥250,000 】 8830 住友不動産 1,975 ( 4,000株 ) → 1,935 【 −¥160,000 】 8306 三菱UFJ 939 ( 15,000株 ) → 931 【 −¥120,000 】 8830 住友不動産 1,920 ( 5,000株 ) → 1,926 【 +¥30,000 】 9433 KDDI 628,000 ( 25株 ) → 625,000 【 −¥75,000 】 9531 東京瓦斯 463 ( 30,000株 ) → 478 【 +¥450,000 】 ------------------------------------------------------------- ★ 累計 +\1,655,000
【 株 人 3 月 収 支 】 ----------------------------------------------------------------- 9531 東京瓦斯 462 ( 30,000株 ) → 459 【 −¥90,000 】 7201 日産自動車 922 ( 20,000株 ) → 926 【 +¥80,000 】 8306 三菱UFJ 903 ( 20,000株 ) → 888 【 −¥300,000 】 8411 みずほ 403,000 ( 40株 ) → 398,000 【 −\200,000 】 7267 ホンダ 2,990 ( 6,000株 ) → 2,995 【 +¥30,000 】 8306 三菱UFJ 850 ( 20,000株 ) → 829 【 −¥420,000 】 7267 ホンダ 2,905 ( 6,000株 ) → 3,000 【 +570,000 】 6501 日立 701 ( 25,000株 ) → 741 【 +1,000,000 】 9020 JR東日本 800,000 ( 20株 ) → 801,000 【 +\20,000 】 8306 三菱UFJ 914 ( 20,000株 ) → 916 【 +40,000 】 7267 ホンダ 3,080 ( 6,000株 ) → 3,070 【 −¥60,000 】 7267 ホンダ 2,870 ( 6,000株 ) → 2,820 【 −¥300,000 】 8306 三菱UFJ 827 ( 20,000株 ) → 797 【 −¥600,000 】 6752 松下電器 1,990 ( 9,000株 ) → 1,976 【 −¥126,000 】 7267 ホンダ 2,655 ( 6,000株 ) → 2,665 【 +¥60,000 】 6501 日立 580 ( 30,000株 ) → 575 【 −¥150,000 】 8411 みずほ 364,000 ( 45株 ) → 388,000 【 +¥1,080,000 】 9503 関西電力 2,495 ( 7,000株 ) → 2,495 【 +−0 】 配当取り 6501 日立 606 ( 20,000株 ) → 601 【 −¥100,000 】 6501 日立 605 ( 10,000株 ) → 601 【 −¥40,000 】 8411 みずほ 374,000 ( 45株 ) → 370,000 【 −¥180,000 】 8306 三菱UFJ 852 ( 21,000株 ) → 860 【 +168,000 】 ----------------------------------------------------------------- ★ 累計 +¥482,000 + ( 配当 ¥210,000 ) = 合計 +¥692,000
【 株 人 4 月 収 支 】 ----------------------------------------------------------------- 8306 三菱UFJ 938 ( 15,000株 ) → 942 【 + ¥60,000 】 8306 三菱UFJ 923 ( 20,000株 ) → 931 【 + ¥160,000 】 4502 武田薬品 5,070 ( 3,000株 ) → 5,050 【 −¥60,000 】 7267 ホンダ 2,770 ( 6,000株 ) → 3,250 【 +¥2,880,000 】 8604 野村證券 1,558 ( 5,000株 ) → 1,598 【 +¥200,000 】 7267 ホンダ 3,190 ( 6,000株 ) → 3,200 【 +¥60,000 】 8306 三菱UFJ 1,004 ( 20,000株 )→ 1,019 【 +¥300,000 】 9531 東京瓦斯 399 ( 50,000株 ) → 395 【 −¥200,000 】 8306 三菱UFJ 1,015 ( 20,000株 ) → 1,017 【 +\40,000 】 7007 佐世保重工 281 ( 26,000株 ) → 285 【 +¥104,000 】 5406 神戸製鋼 307 ( 20,000株 ) → 312 【 +¥100,000 】 7267 ホンダ 3,300 ( 6,000株 ) → 3,330 【 +180,000 】 6702 富士通 687 ( 20,000株 )→ 690 【 +¥60,000 】 7203 トヨタ 5,330 ( 3,000株 ) → 5,300 【 −¥90,000 】 7267 ホンダ 3420 ( 5,000株 ) → 3,450 【 +150,000 】 9532 大阪瓦斯 368 ( 40,000株 ) → 369 【 +¥40,000 】 5713 住友金属鉱山 1901 ( 10,000株 ) → 1898 【 −¥30,000 】 ----------------------------------------------------------------- ★ 累計 +¥3,954,000−
【 株 人 5 月 収 支 】 ----------------------------------------------------------------- 9503 関西電力 2,405 ( 8,000株 ) → 2,420 【 +¥120,000 】 8306 三菱UFJ 1,068 ( 19,000株 ) → 1,058 【 −¥190,000 】 7267 ホンダ 3,160 ( 6,000株 ) → 3,140 【 −¥120,000 】 5713 住友金属鉱山 1,808 ( 11,000株 ) 1,812 → 【 +¥44,000 】 7203 トヨタ 5,190 ( 3,500株 ) → 5,290 【 +¥350,000 】 8306 三菱UFJ 1,071 ( 18,000株 ) → 1,076 【 +¥90,000 】 8411 みずほ 515,000 ( 40株 ) → 521,000 【 +¥240,000 】 7267 ホンダ 3,150 ( 6,000株 ) → 3,270 【 +720,000 】 8411 みずほ 505,000 ( 40株 ) → 507,000 【 +¥80,000 】 8306 三菱UFJ 1,030 ( 20,000株 ) → 1,033 【 +¥60,000 】 9984 ソフトバンク 1,986 ( 10,000株 ) → 1,990 【 +¥40,000 】 4901 富士フイルム 3,900 ( 5,000株 ) → 3,910 【 +¥50,000 】 9022 JR東海 981,000 ( 20株 ) → 1,030,000 【 +\980,000 】 8306 三菱UFJ 1,016 ( 20,000株 ) → 1,007 【 −\180,000 】 7267 ホンダ 3,330 ( 6,000株 ) → 3,340 【 +¥60,000 】 7203 トヨタ 5,130 ( 4,000株 ) → 5,020 【 −¥440,000 】 8306 三菱UFJ 982 ( 20,000株 ) → 981 【 −¥20,000 】 7267 ホンダ 3,210 ( 6,000株 ) → 3,270 【 +360,000 】 9984 ソフトバンク 1,880 ( 10,000株 ) → 1,882 【 +¥20,000 】 6753 シャープ 1,800 ( 10,000株 ) → 1,790 【 −¥100,000 】 8306 三菱UFJ 990 ( 20,000株 ) → 1,002 【 +¥240,000 】 9503 関西電力 2,330 ( 8,000株 ) → 2,315 【 −¥120,000 】 8306 三菱UFJ 1,004 ( 20,000株 ) → 1,010 【 +¥120,000 】 9984 ソフトバンク 1,861 ( 10,000株 ) → 1,854 【 −¥70,000 】 7267 ホンダ 3,250 ( 6,500株 ) → 3,530 【 ¥1,820,000 】 ----------------------------------------------------------------- ★ 累計 +¥4,154,000−
【 監 視 銘 柄 50 】 ・ 三菱 U F J ・ 三井住友 ・ みずほ ・ りそな ・ 野村 ・ クレディセゾン ・ トヨタ ・ ホンダ ・ 日産 ・ スズキ ・ 東京電力 ・ 中部電力 ・ 関西電力 ・ 九州電力 ・ 東京瓦斯 ・ 大阪瓦斯 ・ 松下電器 ・ シャープ ・ アドバンテスト ・ パイオニア ・ カシオ ・ ビクター ・ O K I ・ 三菱地所 ・ 住友不動産 ・ 三井不動産 ・ U R B A N ・ N T T データ ・ ヤフー ・ ソフトバンク ・ A C C E S E ・ ミクシィ ・ J R 東日本 ・ J R 西日本 ・ 近鉄 ・ 名鉄 ・ ANA ・ JAL ・ 吉野家 ・ 高島屋 ・ J T ・ アサヒ ・ キリン ・ サッポロ ・ 東レ ・ 帝人 ・ 昭和電工 ・ 富士フイルム ・ H O Y A ・ ラウンドワン ・ ブリヂストン ・ 住友鉱山
613 :株人 ◆NEE3osS53Q :2008/06/18(水) 10:22:20.15 ID:c5p7W/ZG0
JTは基本に忠実、二番底を必ず付けて来る?と思ってるので
そこに再度、全力数日放置でという妄想がありますw
727 :株人 ◆NEE3osS53Q :2008/06/19(木) 10:46:22.00 ID:XF5SQP3lO
おはようございます…w
JT 450,000で並びます!
760 :株人 ◆NEE3osS53Q :2008/06/19(木) 13:39:48.80 ID:XF5SQP3lO
JT…
幸か不幸かw
用事を無視して急いで後10分でザラ場に戻ります!
770 :株人 ◆NEE3osS53Q :2008/06/19(木) 13:53:01.85 ID:N1Tjx0kA0
ただいまですw
綺麗に買えてますが・・・・
JT 450,000 50株 買い
>>613 >>727 >>760
【 6 月 収 支 】 (
>>681 の続き )
■1月収支
>>13 ■2月収支
>>14 ■3月収支
>>15 ■4月収支
>>16 ■5月収支
>>17 -----------------------------------------------------------------
2502 アサヒ 1,850 ( 12,000株 ) → 1,825 【 −¥300,000 】
8316 三井住友 930,000 ( 20枚 ) → 940,000 【 +¥200,000 】
7267 ホンダ 3,500 ( 6,500株 ) → 3,510 【 +¥65,000 】
7203 トヨタ 5,340 ( 4,000株 ) → 5,330 【 −¥40,000 】
8306 三菱UFJ 1,114 ( 20,000株 ) → 1,104 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 584,000 ( 35株 ) → 588,000 【 +¥140,000 】
9020 JR東日本 803,000 ( 28株 ) → 804,000 【 +¥28,000 】
8306 三菱UFJ 1,124 ( 20,000株 ) → 1,134 【 +¥200,000 】
9984 ソフトバンク 1,855 ( 12,000株 ) → 1,858 【 +¥36,000 】
9503 関西電力 2,305 ( 9,000株 ) → 2,335 【 +¥270,000 】
8306 三菱UFJ 1,125 ( 20,000株 ) → 1,115 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 577,000 ( 35株 ) → 580,000 【 +¥105,000 】
9020 JR東日本 795,000 ( 25株 ) → 792,000 【 −¥75,000 】
8306 三菱UFJ 1,070 ( 20,000株 ) → 1,075 【 +¥100,000 】
8411 みずほ 551,000 ( 35株 ) → 553,000 【 +¥70,000 】
8306 三菱UFJ 1,057 ( 20,000株 ) → 1,051 【 −¥120,000 】
2914 JT 474,000 ( 40株 ) → 480,000 【 +¥240,000 】
7267 ホンダ 3,800 ( 6,000株 ) → 3,780 【 −¥120,000 】
2914 JT 457,000 ( 40株 ) → 465,000 【 +¥320,000 】
8306 三菱UFJ 1,069 ( 20,000株 ) → 1,072 【 +¥60,000 】
2914 JT 450,000 ( 50株 ) → 【 持 ち 越 し 】
>>19 -----------------------------------------------------------------
★ 累計 +¥779,000 ( 持ち越し銘柄は計上せず )
【 報 告 】
昔は、スレタイを少しずつ換えていました。
若干、マンネリ化してきた為に
>>6 の住人表上位順にスレタイ変更します
■ ( 但し、最近不在の方と書き込みが異常に少ない方は除きます )
( 例 ) ★ぺんぎんブートキャンプ★@株人スレ@【29日目】
のように 、「株人」という言葉は残します、
スレ検索を「株人」でしている方もいるでしょうから。
これで皆さんもコテがスレタイに載り、案外調子よく勝てるかも!?
★株人ブートキャンプ★@逆張り全力@【28日目】
★ぺんぎんブートキャンプ★@株人スレ@【29日目】
@株人です@★小松ブートキャンプ!!★【30日目】
【株人全力】★くま流ブートキャンプ★【31日目】
【株人】★みっちゃんブートキャンプ★【32日目】
★蔵之助ブートキャンプ★@株人スレ@【33日目】
★ほるブートキャンプ★@株人スレ@【34日目】
★○○○○ブートキャンプ★@株人スレ@【35日目】 などなど
・
・
・
・
・
■ ( 但し、最近不在の方と書き込みが異常に少ない方は除きます )
【 報 告 】
名無しのままでも構いませんが
コテでの参加も希望しています。
何故なら、誰がどのような思考で取引し、そしてどういう人柄なのか
何より誰に何を聞かれ、どう答え、そしてその後どうなっていくのか
そういった事をも知りたい、という心理的な部分です。
参加希望の方は場中に書き込んで下さい(
>>1 >>6 )
勿論、強制ではありませんので、「名無しさん」のままでもどんどん自由に書き込んで下さい、
私含め皆、日々勉強し発展途上の最中だと思っています。
あ
みっちゃんさん 元気かな
にゃ
コテ記憶書き込みとdat落ち防止支援です。
28 :
ほる ◆sFur6jDvlg :2008/06/20(金) 14:04:42.61 ID:V1F0K00/0
支援
テスト
皆さん万が一のdat落ちの際の避難場所は
>>1 の下段の方に貼ってますので
前もって登録しておいて下さい!
前スレ埋め立てお疲れ様でした。 さて、大引けどうなる?
輸送機器(7267)3675(取得平均)→3700 *2 今週もお疲れ様でした。今日は苦しかった。 来週もがんばりましょう。
ストックボイスで、ニューエッジが涙目ぶん投げ中らしいとか言ってるな。 投げ終われば上がるのかしら。買いを一つぐらい持ち越すかどうするか、うーん。
2107wwwwwwwwww
あ、ごめん、まちがえた
ぐえあああああ なんじゃこりゃ JT
こんな時間に、ただいま・・・・・w
もうJTどうにもならんね・・・・・
残念ですが、ラインを守れませんでした。 昨日の持ち越し分を投げた時点ではセーフだったのですが JTを435,000で追加したのが仇となりました。 週末、今後の身の振り方でも考えます。 みなさんから色々アドバイス頂いたのに退場となってしまい 申し訳ないです・・・ありがとうございました。 しばらくはやる気しないと思いますが、 FXはまだ出来ますので、スレには顔を出す様にします。
やはりニューエッジ、クレディスイスが売り転換したのか・・・・
>>39 え!!!!!!!
それは・・・・・・・・・
終わったか・・・ これは損失150万も覚悟しないとな・・・・
>>39 うう、FXでも、続けてくださいなぁああああ
>>39 まぁそれも何かのきっかけだし、日経10000割れたら全力INの為に本業でせっせと貯金とか、
徹底的に機会を待って待って待ちまくる投資法を実践するのだと思えば、それもありかと。
今週もお疲れ様でした。
>>39 マジっすか…。うーん、残念としか言い様が無いです。
でも、個人で決められた事なので、何とも言えないですが。
FXはされるみたいなので、またスレに来て下さい。
またお金が貯まったら、一緒に株やりましょう。
相変わらず、アナリストはアホな事言ってるな 何を根拠に能書き垂れてるのかと、競馬新聞と変わらんね
もっともらしい事書いてなんぼですから・・・
ラインから-61,000円で完全にアウトでした。
てか、これルール違反だなー、最後までダメな奴(苦笑
>>43-45 現状がせっせと貯金出来る状況じゃないので資金があるうちにと
株を始めたのですが、結局首を絞めてしまいました。そう上手くは行きませんね。
投資の話でなく身の振り方を考えないとダメそうです;
いつか、間違って大金が転がり込んで来た時の為に
スレにはできるだけ顔出したいと思います(笑
FXで画期的な手法みつからねーかなぁ(苦笑
みなさんは引き続き頑張って下さいね。
もちろん株人さんもさらなる上を目指して下さい。
お疲れ様でした。
ー ぺんぎんは滅亡はしてしまいました ー
>>47 インフレだの原料高だのは、まだいいよ、
その足取り、考え方など非常に納得する部分もまだあり、現実味がある。
が、あの日経平均の下値が○○○○○円、上値は幾らだの、おっちゃん何言ってるの?とw
そういう簡単なものではないと思いますけどね〜w
ひと言、「大人の事情」と言えば絶賛するのにw
>>49 本当の事言ってしまったら、お客さんが来なくなりますしね。
実際、フタを開けたら、遠慮の無い弱肉強食の世界じゃないですか。
昔の私の様な普通の個人が言うに勧められて買った金融商品を
手入れせずにほっといたら、すぐにやられちゃう。
その時になぜ?と言われて「大人の事情」と本当の事を
言うわけにはいかんのでしょうね。
私もいろんな言い訳を聞きましたし、オヤジの小汚い頭を
下げられて許せと言われた事は何度かあります。
>>48 ん〜、厳しい戦いでしたね、今月は。
FXも分母違えど同じ投資の粋なので、丁半博打の色は濃いですが、
そこで大儲けし、復活した方もいるでしょう、逆も真なりで一寸先は闇ですが
そこは手法に従い、強気と弱気の狭間で勝利を勝ち取って下さい。
株は今更ですが、今日昼間書いたように個人が上昇トレンドに嫌気がさし
いつ下がるんだよ、と根気よく待ち、それでも日本だけ強く
仕方なく諦めて波に乗ろうとした、その瞬間いつの時代も大人はそのハシゴを外し
個人から資金を毟り取るものです。
頭で理解していても、私含め、多数の方が定職のない状況からすると
様子見とは解かっていても、心理的にガッチリ様子見も出来ず
小銭のつもりが積み重なり酷い目に遭ってしまう、
これは去年の2度の日経18000越えの際に学習しておきながら、今年は違うと思ってしまう。
私は日経が38,000の時の市場の雰囲気を目の当たりにしていますが、似てる部分もありました。
話は反れましたが、前にも言いましたかね、酷なようですが
株を一度経験した人間は、勝てど負けれど95%は必ず戻ってくるそうです。
それが、ひと月なのか半年なのか、2年か5年か10年か。
私は休憩という名で3度止め、今回2年前に4度目の復活をしましたが、
また、その時は頑張りましょう。
そして辛いでしょうが
コテでおられなくなった方々は多数しますが
理由はどうあれ、また、ぺんぎんさんは頻繁に雑談でも来てください!
言葉を選びすぎて、何が言いたいのか解からなくなってしまった。 雰囲気で受け止めて下さい・・・・・w
そんな私も年に数回、毎年1,2度ある100万以上の損切りを 上半期JTで1度しそうですが、しゃーない。
>>50 ですよね。
みっちゃんも前にそんな話をしていたと思いますが酷いもんですよ。
バブルと今とは全く違いますが、末端の営業マンなんて酷かったですよ。
何故そんな事言えるか、私の親友が証券会社にいまして、まー適当でした。
歩合給あっての営業マンですよ。
出来高 110361枚 【売り】 【買い】 【差引】 リーマンB 8773 4601 -4172 Cスイス 4948 1840 -3108 岡三 1634 -1634 メリルリンチ 1584 -1584 ニューエッジ 15565 14263 -1302 ドイツ 6546 6320 -226 安藤 2302 2146 -156 藍澤 2605 2527 -78 三菱UFJ 2400 2378 -22 楽天 3020 3015 -5 水戸 4586 4713 127 オリックス 1507 1682 175 野村 2200 2447 247 松井 2658 3145 487 イートレード 2490 3056 566 BNPパリバ 1915 2753 838 モルガンS 4697 5660 963 ゴールドマン 3295 4272 977 JPモルガン 1918 3205 1287 立花 1468 1468 UBS 16936 18574 1638 大和SM 2218 2218
56 :
三つ葉 :2008/06/20(金) 16:07:27.03 ID:wkGP+R0A0
お疲れ様でした、新スレおつです。 大引けで、UFJ1000割れならず、指値刺さらずでした。残念 くまルール、みっちゃんルールなど貼って頂けると 個々の個性、考えなど伝わって、ありがたいのですが宜しくお願い致します。 マイルールは買いも売りも粘って手数料ケチるです。
大手のCS、リーマン、ニューエッジはやはり売ってる模様。 これらが空売りであれば、いずれ来る買戻しも期待出来るそうだが 実はそうでないと・・・、手口として過去の日経12600辺りに買い捲った先物を 利食いしているらしく、どうにも現状では厳しい局面かと 後はFOMC次第、との事 by CNBC
>>51 4度目の復活ですって? すごい
過去3回の戦績はどうだったのでしょうか?
最近の勝ちっぷりを見ていて思ったのです。
こんなに強いのに、すでにB.N.Fようになっていないのはなぜなんだろうと
最近思っていましたので。
>>58 あの方は神ですよ。
皆さん、そう思われるでしょうがあの時代でも自殺した人間は山ほどいますよ。
証券会社の人間ですら、そんな事あるんですから、山一もそうですが
「山一證券が危ない今なら百円で売れるのでどうしますか」確かに山一に何かが起きていることは
文字放送の値動きを見ていたので知っていた、百円で売って、
手持ち五千株五十万円、買値は高く五千株で三百五十万円。
これって97年の日経平均¥20,000の時ですよ、今¥20,000なら皆大儲けと思うでしょ。
つまり日経が¥10,000の時であれ、¥20,000の時であれ、¥38,000の高値であれ
90%の人間は個人では株は損をする、と言われてるんですよ。
日中、デイトレなどしている最近の方々は上手いですから、どうか知りませんが
でも掲示板でも明るく振舞っていても、大半は負けてると想像しています。
そんな中、成績はトータル勝ててはいますよ。
オフ会ではいいましたが、今住んでいるマンションもそれです。
私のダメな所か良い所か判断は別れるでしょうが、私は株資金を増やさずに
増えた分、速攻出金しマンションへ当てました。
そういう意味では今年の収支は上記の通りですが、JTの100万?150万?の
損切りも仕方ないんですよ、トータルで見なきゃダメなんです。
バブルが89年 その時の日経は¥38,000、そこから失われた10年、15年と言われ続る一方 NYは当時から7倍になってるんですよね。 原油のチャートが凄まじく感じるでしょうが、10年20年チャートで見れば NYダウの方が、ホントはよっぽど恐ろしく、そして羨ましいチャートですよ。 その点、日経は60%安くなっても¥14,000で高値警戒と言われているのが事実です。
株人さんて30代じゃなかったっけ。日経38000の頃を目にしてるって、どんだけぇw
>>59 そうだったのですか 私から見れば株人さんもB.N.Fも同じように見えてしまいますw
過去3回も今回のようなやり方だったのでしょうか
始めたばかりの頃の失敗談とか
また、3回相場を休むにいたった理由がマーケットにあるのなら
よろしければお聞かせください。
大和本当に買ってたんだ。 少しは株価に影響してくれよw
寝てたw
>>61 39歳ですよ。
バブルの時は二十歳前後という事ですね。
そりゃ〜、覚えてますw
全く何も生活が変わらなかった人もいれば、何かと影響出た人もいると思いますよ。
>>62 皆さんの年齢が幾つか存じませんが、
こうやって手軽にネットでなんか買えなかったですからね。
最初は証券会社任せ(日経¥30,000の辺り2年間)儲からず止めたり、
次は知人の紹介で(日経¥20,000割れで激安と勘違いした時期)便乗したり
その辺りは何かとややこしく、ここでは書けない部分があり過ぎるので
で最安値の時(日経¥10,000割れで日本崩壊?と思った時)ですが
ここは意外に儲からず、何でだろか・・・、そして今。
休む理由は、いつも気まぐれですよ。
知ってますかね、去年私がスレ立てておきながら数ヶ月不在にしたの。
これ嫁とフランス行って帰って来て何かと面倒になったの、当然掲示板も。
今もそうですが株は逃げないですからね、そないに一生しなくても、疲れますからね。
私、めちゃ気まぐれです、2ちゃんも正直、面倒な時あるでしょ?
失敗談なんて無数ですよ。
キリないですが一番は、手法に反映させてますがデイもしくは数泊にしているのはそれです。
「持っていれば、いずれは戻る」これね、こんな最悪な根拠のない願望的な言葉はないですよ。
私が言える事は「持っていれば、いずれ退場する」ですね。
>>63 ね、買ってたでしょ。
それでもCS、リーマン、ニューエッジが売れば打つ手なしですよ・・・
長文書いてて消してしまった...uu ぺんぎんさま、気9もちが落ち着いたらFXの話でもしましょう。 あなたのガッツ、明るさにどれほどスレが活気ついたことでしょう。
今晩また来てくれますよ!
>>25 ありがとうございます。疲れが溜まっていますが元気です。
>>56 まだルールと言えるものは確立していないのです。 こちらにお世話になりだしてからは
「損切り徹底、スイング程度期間でしか持たない」ということを身に着けていこうとしています。
が、現状はまったく損切り出来ない、現在の含み損は約三百五十万。
一時期は五百万超えていましたので、だいぶん整理(泣)出来ています。
くまルール....... うーむぅ
バブルの90年にアメリカにいたんだけど マイクロソフトの株が買いたかったが買い方わからず・・・・・ でたてのwindows 3.11 workgroup 使ってたけどこんなに発展するとは
スレ主の間は、取引したのをもれなく書いていこうと思います。 「本日の結果」+50,379.- 〇持ち越し売り ホンダ利17,367、フルスピード利5,735 〇本日AMの売り買い マツダ利4,000、アーバン利6,000、ホンダ利17,277 ☆持ち越し(長期塩漬けは除外) JT 20株@448000 三菱UFJ 1100株@1077 大阪瓦斯 1000株@384 関西電力 500株@2255
ペンギンさん ありがとう 休みの日、にわかトレーダーとして参加する貧乏小僧にとって、 あなたの存在はあまりにも大きすぎます。 発進してくれる情報や考え方は、もちろんのこと、勘違いの書き込みにも、 さりげないレスをくれたり。 いろいろ感謝しています。 また、よろしくです
欧州と為替、どしたん?????
前に書いたかもしれないけど… 最初の口座は破たん三か月前の山一証券に開設。 ミニ株投資をしたかったので50万で。 その資金のせいか証券窓口のお姉さんに MMFを進められ資金は二か月放置。 当時は最初アドバンテストに注目してました。 案の定、その間に上がってました。 当時、PCは持っていなくて使い方は知らなかったですが 7月にやっとミニ株で富士通に投資決定。確か株価は今の3倍近かったと思う。 しかしお盆中に急落していまい損切りして資金はまた放置。 そしたら山一がなくなって最初の退場ですw
わっはっは、引け成りで全部清算してノーポジにするつもりで注文も出していたのに、 最後の最後、気の迷いで100万ほど買いポジを持ち越したらこれだ。 どうだおいらの曲げパワーは、えっへん、な売り豚です orz って、欧州になにがおきてるんでっしゃろ、わかってない。
>>76 そういう話は乱発してましたからね。
いい話もあったでしょうが怖いですねー
これは、また6月高値相場を掴んでしまった臭い・・・w
>>77 うーむ、お疲れ様です。
なかなか買いと売りの転換って難しいですよね。
株人さんが、空売りが性分に合わない書いてるけど
買いであれだけ、苦労しているのに、その労力を二倍にしか結果を残すのは
かなりの実力と運がいるのかもしれませんねぇ
ほんとに、わたしもこの前まで、同じように、売ったら上がって、買ったら下がる状態が続いていましたけど
そういう時って、自分のトレードが見えなくなることがおおいっす。(ほんと時間を巻き戻したくなる一瞬ですね)
>>81 もう浮気はせずに、売り一辺倒でがんがる・・・とおいらが思い始めたってことは、きっと月曜寄り底急騰w
>>82 それよくあるあるw
結局、自分の感じている高値感、安値感といった感覚から、行くしかないっすねぇ
今週、自分としては、13500円〜14500円のBOXで
14500円はほぼ高値圏だと感じていたことや(株人さんが高いって言ってたのも一つの要因になってますけど)、ダウが下がっているのに、日経が妙に持ちこたえていたので、
空売りのほうがいいと思っていました(んでも、空売りした銘柄が6674ってのが笑い話ですが)
さて、来週はどうなるのかなぁ、あまりいい雰囲気でないので、ノーポジにして様子見が一番ですかねぇ
思い込みはあるんだけど、やはり未来はさっぱりわからないなぁ
おはようございます。アメリカひどいね。 株人さん、JT、ルール通り月曜に損切りするのかな? すでに全力だから不可能だけど、ノーポジならむしろ買い向かいたい局面じゃないの? 乗り換え考慮しても、JTよりお得感のある銘柄ってあまりないよ(塩漬けへの悪魔の誘いかも)。 自分も同じくJTホルダーです。たったの2株ですが、月曜は売らない予定。 月曜が目先の底になる可能性も少なくないと希望的観測。ちょっと怖いけど。 アメリカもさすがにリバるでしょ。 陽線陰線は読めないので、寄りと引けで一株ずつナンピンして あと3、4日ほど(場合によってはもう少し)持とうかなと思ってます。 JT以外の株もチャート的に安いのは月曜に拾ってみるつもり。
おはようです、てかこれは酷い…
>>84 200万の損失が仮に出ようがぶん投げますよ。
その後にどうなるかは上も下も結果論で知る由もなく後悔はしませんよ
毎度、年に数回大きな損失を計上しますが、ひと言で言えば株ですから仕方ないかと。
また買い直すか他株を仕込み切り抜けて見せますよw
含み益の状態で3日4日はありですが
含み損の状態で丸2営業日持ち越すのは私の手法にはないです。
ダウも仏もインド、中国、いろんなところが底抜け脱線ゲームなチャートだし、 ナスダックが下値ラインで耐えているようで、逆に底を下抜けたらどうなっちゃうのよというのも心配だし、 ほんの3日前には日経強気ムードがばんばんだった気がするが、あれはなんだったんだろうねぇ。 まぁ世界中が底抜けムードなら、なんかしらの注射が入ってリバる可能性も高くて、それを待ちたい 気はするけれど、リバったらリバったで、そこをめがけて売り物が殺到する雰囲気もぷんぷんで、 という気配を市場が織り込めば、リバはないんじゃないかという気がしてきた。
>>85 いったん投げて、後のことはそれから考えるわけですか。
まあ、全力ポジで機動力を考えるとそうするしかないかもですね。
>>86 アメリカが反発しそうな気がするんですよね(半分願望)。
月曜日、何事もなかったようにいきなりダウプラ200とかあっても驚きません。
あの国はアホですから。
逆に、しょぼいリバすらないかもしれませんが・・・
とりあえず、月曜、日経は寄り底大陽線の方向でお願いします。
JTは東一大型株の皮を被った糞株 株人さんが負けるのも無理はない。
てか発売したばかりの四季報予想見たら普通JTは買えんわなあ 今更言っても仕方ないけどな 何か根拠があったんだろうし
二番底狙いが失敗すると果てしなく損失は大きくなるのよね それで今年は調子乗って1000万ほど資金増やしたが 調子に乗るな、という事ですなー
それより今は約200万ほど切った後 その後どう攻めて行くか、そっちに頭はシフトチェンジしている
92 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2008/06/21(土) 16:10:44.55 ID:tBQdLaI90
>>84 同じく、月曜は買いたい誘惑に負けそうだが迷う。
>>91 また損切った後の間髪いれない大攻撃ですね、いつもながら精神力がすごい。
やらなきゃいけないとわかっていても、ふつーは凹むかひるむw
こんばんは。 今大阪南中島のホテルのPCから書き込んでいます。 PCが違うとても書き込み難いですね。 月曜日が恐怖ですが心して立ち向かいましょう。。。
>>93 やらなければ仕方ないですからね。
私の鉄板ルール「やらぬ後悔よりもやって後悔」ですから。
正直、そりゃ痛いですよね、6ヶ月間の収支は上にありますが
その、ひと月分が飛ぶ訳ですから。
が、また戻せますよ、と必死で言い聞かせますw
こんばんは。 問題は、売ってた先物会社3兄弟がいつ先物を売るのをやめるかですね。 今回は空売りじゃないと言う事みたいですので、 数日の短期では、例えば月曜日にはそこそこのリバも考えられますが また火曜日下がったりとかで、中期長期的にはいつ先物を売ってた所が 売るのをやめるのか、それとも資金力のある他の会社が、 買いのポジションで喧嘩を吹っかけて下げ止まるのか。 その辺の見通しが欲しい感じはします。 株人さんは、クレディSが一度取ったポジションの流れが どのくらいの期間続けられるかとかはご存知なのでしょうか?
>>97 手口によればCNBCでも
>>57 で言ってましたが
先物主導で現物も3月末の12600近辺の時に買い捲り、それで一気に13,000に乗せ
その後に下降するも、それでも資金力にモノ言わせ買い捲ってたそうです。
その後売り買い交えながら買い上げ一変、14000に乗るや否や処分すると。
今回は空売りでなく、木曜の段階だったかそれらの玉は、ほぼ処分し
空売りなら買い戻すも、今回は利食いのようで日経が14,000割れても
彼らにしてみれば、相当な利益が出たはず、と言ってましたね。
期間はさすがに解かりませんが、
毎回そうで1月15日、3月15日その直前に500円程度落とした大元もCSで
翌日から同じ水準まで戻したのもCSであったそうです。
結局、追証や投げさせて安いとこ仕込み、高いとこ売り、個人からもぎ取る手法は
まさに弱肉強食で、ここは目を瞑るしかないですが、最近問題になったのもそれです。
結局、期間云々より評価や格付け、GSの原油近日中に150ドル、その後200ドルの発言で
日本のお偉いさんが公の場で批判してましたが、底打ちや高値の理由付けなんて
適当なものでサブプライムも仕掛けたと一部で言われてるように
いかに大人の思考に付いて行き、耐えれる精神力と波に乗るかでしょうね。
原油やとうもろこし、更にはダイヤモンドと同じで
後者など南アフリカで内戦、殺し合いの中、大元が値段を吊り上げ
それらをセレブが自慢し身に付け、そして宣伝し高騰維持するという流れと同じで
買わなければ下がる、でも下げない、大人の事情ですよw
フカヒレと同じです、
話は反れましたが、またそう言って週中頃から買い捲るかも知れませんしね。
何とも微妙ですよ、そんな中に自身がいると思えば異常に興奮しますがw
でもね、CSのそのやり方で助かった個人は山ほどいるし 今回、便乗し大幅に利益を生んでる人もたくさんいる訳で 私は、特に何も感じず、ただそれらに大波に乗るだけですよ。 そして今回は失敗したという事です。 来週になれば笑って次の事だけ考え、逆に利益が出てますよ、きっとw
>>98-99 なるほど、ありがとうございます。
期間と言うよりも、会社がいかに利益を得られたか
次回に得られるように仕込めたか…と言う所でしょうか。
先物チャートや手口、外的環境等のデータを見ながら、
空気を読むしかなさそうですね。
とりあえず「何これ安い」だけで飛びつくのは自重します。
もう証券会社経由を止めて自分で飛び込んだときに、
この世界が如何にすごいかと言うのは身に染みてます(笑)
来週からも、デイでは自分のエリアに来るまで太公望して行きます。
スレルール(
>>7 )で優先的に守る
>>10 のルールで、
何年も続けられるように、律していきます。
今週末はやけに勉強になるな やっぱちょっと変わった人じゃないと株では成功しないよね・・・
勝者は一握りと言われているし多勢と同じ行動とったら儲からんでしょ。
今夜は沸騰都市第三回。 忘れたらいけないので、DVDレコで録画予約もしておきます。
うちの飼い犬(コーギー12歳)が昨夜、容態が急変し 入院中(脾臓絡みの癌)に亡くなりました・・・ 今までの人生で一番ショックかも つい、ここに報告してしまいました・・・
犬は喋れないから急変と言っても元気で、 その病院へ行く道のりも散歩だと思い、車に乗る時も走っていたし 検査入院中の死なんて有り得ない、俺は完全に切れた
皆さん、明日は頑張って下さい、JTは切ります。
>>104 名無しですが、ご冥福をお祈りします
獣医の対応が悪かったのでしょうか・・・
うちの犬も死ぬときはいきなりでしたよ。 もうおばあちゃんだったから、日ごろからよたよたではあったけれど、前日まではいつもと変わらず、 ある朝急に立てないままはぁはぁいい出して1時間ぐらいで逝きました。 10数年連れ添った犬に死なれるとつらいやね。
う、そうですか。 コーギーさんが.... 株人さんにコーギーさんのお話を聞いたとき、とてもうれしそうに話されていたことを思い出します。 ご冥福をお祈りします。 株人さんも心がお疲れにならないように..... 大切な誰かが亡くなると、ほんとに心が消費してしまいます。
>>104-105 そうでしたか。それはお気の毒に。
早く悲しみが癒える事をお祈りしております。
株人さん はじめまして 私も犬が好きで現在飼っていますが、過去に別れもありました。 辛く悲しい心中 お察しいたします。 ご冥福を祈っております。
>>106 コーギーちゃんのこと、お悔やみ申し上げます。
入院中に、、、残念ですね、、というか
納得されてないんですよね。
どういうことだったんだろうか。
言葉が見つかりませんが、また
落ち着かれたら、顔を出してください。
お待ちしてます。
うちはみんなダックスで糖尿病で2匹と交通事故で1匹 でまだ年寄りが2匹と、この前貰った若者が1匹いる うちのはかなり重症で入院したのもあったけど、2匹とも入って1日しかもたなかった やっぱり飼い主から離れると気が緩んじゃうのかな、仕方がないと思います お悔やみ申し上げます
>>104 まず、コーギーちゃんの死、お悔やみ申し上げます。
今、非常に辛い時で、涙枯れる程泣いていると思います。
思う存分泣いて下さい。
心の底から泣いて良いんです。
声を出して泣いて良いんです。
悲しみの感情を、全て泣くだけ泣いて下さい。
こーぎーちゃんの魂は、株人さんの心に永遠にありますよ。それは永遠になくなりません。
今はそれを大事にしてあげましょう。
今は、株神さんの全ての優しさと愛で包んで天国へ送り届けてあげましょう。
魂は株神さんの心の中です。
今の心もコーギーに伝わっています。
すぐ側で優しく微笑んで株神さんを見ていますよ。
>>105 なんか医者が処置をミスったような感がありますね。
獣医も最近はいいかげんなところが多いらしいですよ。
皆さん、何と言えばいいか、有り難うございます。 私は両親が今も健在で、爺ちゃん婆ちゃんは生まれた時からいなかったせいか 今までで過去に味わった事のない苦しみ、悲しみを今、味わっていて立ち直れる自信すらありません。 うちは子供がいないという事もあり12歳の子供と同じような愛情を注ぎ今まで接してました。 こんな事書けば一部の地元のには特定されるでしょうが、そんな事はどうでもよく 先週に何度も書いたように今日は結婚式でした。 知人ではなく血の繋がった親族、そして昨日までは元気であり 様子が急変した夕方に24時間のいつも通っている動物病院に行き検査入院 今朝、確認すると元気ですよ、と。それで安心したのが最大の後悔の念 それで半分は安心し式場へ、その数時間後の昼に留守番電話3件、嫌な予感が一瞬でし 結果は述べた通り、この悔しさは無念さ、後悔と悲しみは一生引きずると思う。 いつも12年もの間、最近2年は一般社会人と違い在宅していて横にいてやっているのに 最後の姿が見れなかった、住み慣れた場所で死なせてやれなかった、 その他もう書ききれない程の苦痛で安定剤を何錠も飲み、気持ちを落ち着かす繰り返し。 涙でモニターがにじむなんて想像もしなかった。
明日、朝一番1時間ほどの距離の動物霊園にまず行ってきます。 明日、明後日、明々後日どういう心境になってるか想像も出来ませんが とにかく、このまま消えはしません。
私は完全にスレ違いの上、空気読まない書き込みをしています。 皆さんは明日から大切な相場が始まります。 どこかでレスカットし、株談義、月曜相場で気にせず盛り上がって下さい。 私もJTなど、いくらの損失でもどうでもいいですから。
明日は勝ち、頑張れ!
>>117 うちも子供がいないので、借家から早く持ち家に移って
犬を飼うのが夢なので、、、株人さんの無念な気持ち、
10%くらいは分かるような気がします。
僕は子供の頃父がコリーをもらってきてくれて、
ずいぶん可愛がってました。
父が公務員だったので、庭付きの官舎からマンションに移ることになり
泣く泣く、親戚のおばの家にもらってもらいました。
それから月に一度、電車を乗り継いで一泊で会いに行くのが楽しみで。
高校受験で頻繁に行けなくなり、無事合格して、合格祝いのその夜
父から、先月死んだと聞かされたときのショックを思い出しました。
家内は実家の可愛がっていた犬を五年前になくしました。
散歩してると、よその犬が尻尾振って擦り寄ってくるほどの犬好きで。
うーん、なんかとりとめのないことしか書けません。
12年間、きっとコーギーちゃまは最高に幸せだったんでしょうね。
株人さんもいっぱい幸せをもらって、お互いに
素晴らしい時間を共有できたんですね。
こんな言い方変かもしれませんが、うらやましい限りです。
いつか涙なしで、想い出を話せる日がくることを信じてます。
今は、とりあえず無理せずに。
相場は長いですからねw
こんなときしか休めませんから。
どうか、お大事に。
書き込みできなかったうちにいろんなことが・・・ 隊長さん 心中察するに余りあります。 出会いと別れは必ずひとつのセットで、すばらしい出会いほど・・・というのは苦しくも避けがたい事実です。 その出会いともらった幸せな時間に感謝するほかありません。 どうか心が落ち着くまでゆっくりしてください。 ご冥福をお祈りします
ぺんぎんさん 苦渋の決断でしょうが、とても残念です。 ぺんぎんさんがいらっしゃらないとこのスレも寂しくなりますから、 落ち着いたらで良いのでまたきて下さい。 私は新参ですし、まだまだ教えていただきたいことがあります。 あと、辞めたとは言ってもチャンスの時期というのはあります。 損だけさせられてというのは癪ですから、そういうときには、こだわらず一時的でも良いと思うので復活してください。
124 :
tama :2008/06/23(月) 00:35:29.94 ID:hv3N47K40
こんばんわ、最近ねこちゃんスレに住み着いてるたまです…。 わんこは何故か急に亡くなるものなんです。 昨年12月に14年も連れ添ったわんこ亡くしました。 わんこが猫と違うのは言葉が通じる事ですね。 人間が一人そこにいる状態です。 うちのも急に具合が悪くなって病院に運び入院10日で 逝ってしまいました。 不思議な事に仲が悪かった飼い猫が一晩中亡骸に頭を乗せて 身動きもせず朝まで一緒に付き添いました。 お骨はまだ手元にあります。 多くの動物との別れを経ている私も立ち直れないほどの打撃を 受けましたが、自分がわんこにしがみついてると成仏出来ないと思い 手を放してあげました。 交通事故で亡くなる子や、放りっぱなしのわんこがいる中で 愛情一杯受けて暮らせ幸せだったし、その子もきっと感謝して 旅立ったと思います。
株人さん 以前、取引先の年配の方なのですが、やはり長く連れ添った 愛犬が亡くなったので打ち合わせをキャンセルさせて欲しいと 電話があった時は、本当に電話の向こうで泣いているようでしたし そうとう厳しい状態である事が伝わって来ました。 その方も数週間は滅入って、引きずっていた様に思いますが 時間が経ったその後は、思い出話を嬉しそうに話していたのを覚えています。 私も幸いにもまだ身近な人が亡くなった事もなく 動物を飼った事がないため、どのくらいの悲しみか想像できる立場ではないので あまり気が利いた事も言えませんが、お悔やみ申し上げます。 退場に際してレスを頂いたみなさんへ 色々と気使って頂いてありがとうございます。 株というのは資金が0になるまで出来るものではなく 最低限の資金がないと意味のある利益を出す事は出来ません。 例えば50万円の資金でいくら頑張っても、利回りはともかく 時間制限のある中で金額ベースで10倍以上にする、 もしくは月最低10〜20万は稼ぎたいという場合は現実的には厳しい訳です。 これ以上株を続ける事は、そういう面においてはナンセンスだと 思ったので区切りをつけました。本当はまだ続けたいのですけど これ以上、時間やお金をムダにしない保証がないのでどこかで 線を引かないといけないのは、仕方ありません。 この何年か、買いたい物も買わず、旅行にも行かず 安い物を食べて、少しでも時間と資金を株に費やして、 でも、結局ダメだった・・・正直泣きたい心境でした。 株に関して、少なくともこれ以上働いて得たお金を 使って再開する事は全く考えてません(FXも追加資金は入れません) ただ、現実は厳しいとはいえ、FXで利益を出す事が出来れば ささやかに株を再開出来る可能性もゼロではないはずです。 負けっ放しで諦めるのはシャクですし、結構しつこい性格でも あるし、実生活においても結構後がない(苦笑)ので、まだ諦めてはいません。 株でこれ以上ジリ貧しては意味がなくなってしまうので退場しますが FXは少ない資金でも可能性があるので口座に残っている資金の範囲内で 再起をかけて頑張るつもりではいます。
理解してくれて、ありがとう。 信じてくれて、ありがとう。 遊んでくれて、ありがとう。 愛情を、ありがとう。 愛を、ありがとう。 すべて、ありがとう。 ぜんぶ、ありがとう。 本当に生まれてきて、幸せだよ。 今も幸せだよ。 これからも幸せだよ。 育てて貰って、本当に幸せだったよ。 育ててくれて、ありがとう。 すべて、ありがとう。 ぜんぶ、ありがとう。 コーギーちゃんは、悔いなく生を全うしたんだとおもいます。 必要とされ株神さんの元に来て、必要とされ旅立とうとしている。 一緒に遊んだ公園。 思い出の場所。 旅立つ日まで、沢山遊んであげて下さい。 自信なんていりません。 強さなんていりません。 たくさん、泣いて。 どんどん、泣いて。 涙尽きるまで、泣いて。 泣いて、泣いて、泣きはてて。 そのままの姿で、コーギーと遊んであげて下さい。 コーギーは、株人さんのそのままを受け止めてますよ。 すべて、ありがとう。 ぜんぶ、ありがとう。 と。 空気読めなくても、それも株人さん。 雑談だろうが独り言だろうが。 株人さん、思うまま書き込んで良いんですよ。 強さなんて、いりません。 頑張りなんて、いりません。 そのままの株人さんで来て良いんですよ。 こーぎーちゃんが必要とされ株人さんの元に来たように、次の必要とされる魂が株人さんの元に必ず来ます。 すべては、うまくいっていますよ。
おはようございます。 今週もがんばりましょう。
しばらく、スレは保守します。
おはようございます。 コーギーちゃんのこと、今知りました。 株人さん、がんばれ。
為替は若干ながらドル高「方向」なのかな。 とりあえずいきなりとんでもなく大きくはしごはずされることはなさそうでよかった。 あとはいつ逃げましょうかと。寄りなのか、ちょっと欲張って待ってみるのか。ぶぅぶぅ。
株人さん さぞお力落としのことと存じます お悔やみ申し上げます なんか、事務的な言葉しか見つかりませんが 心中お察しいたします
> 日本株ADR:米国株式の反落と為替の円高進行にほぼ全面安 > 20日の米国株式市場における日本株の米預託証券(ADR)の動きは、 > 円換算ベースで東証終値に対してほぼ全面安となった。 > ダウ平均、ナスダック指数がともに反落。 > イスラエルがイラン攻撃の演習を行っていたと報じられ、原油価格が高騰。 > 個人消費の減退懸念から小売株を中心に売りが先行した。 > 為替が円高に推移したことも影響し、日本株ADRは多くの銘柄が値を下げた。 > 中で、マキタはしっかり。
現物持越し組ですが、ヘッジで先物を売っておきました 多少の損失は出ても軽症ですみそうです
> SGXは13750円で始まる/先物OP市場ウォッチ > [先物OP市場ウォッチ] > 08:46 SGXは13750円で始まる > SGX225先物9月限は13750円でスタート。 > 昨日の大阪終値より210円安い寄りつきに。 > CME終値(円建て)比 +55円。 > 《MI》
下で寄ってさらに下抜ける気がしてならないんだが、こんな低寄りに飛びついて売り建てる勇気もないんだよな。 逆の高値を買い建てるのもできないんだけどさ。 ということで、13800(できれば900)まで戻ってきたら売る、戻ってこなかったら指をくわえて眺めてる、しかないか。 ただ、そんなところまで戻ってくるときは、少なくともその日はそのまま上がりっぱなしになるとしたもんで、 だからいつも負ける。ぶぅぶぅw
おはようございます。 今朝はまぁ予想通りひどいスタートですね。 UFJ買って放置したいような、、、w
>>125 私も似たような状況なので、ぺんぎんさんの
ご判断尊重します。
とりあえずFXで奇跡の復活、お待ちしてます!
頑張ってください。
取引なくてもFXがらみとか、時々書き込み
していただけるだけでうれしいです。
ということでバイバイじゃなく
引き続きヨロシクです (^^)/
UFJ 989でちょっとだけ買って見ました。 放置。明日下げたらナンピンでw
JT プチリバきております。
こんな中でもJTが上がってるw
JT現在+1.87%か さすがディフェンシブ!
JT、売り方の買戻しですかねー。 さすがに40割れだけは勘弁なのでホッと一息。 では仕事にもどります。 また引け前に来ます(^^)/~~
今、動物霊園で火葬終了までの一時間ほど待機するそうです。 帰ったらJTは投げます
リバるわけでもなし、下げるわけでもなし。 なんか難しいですね。 > 平均株価は一時253円安、主力株中心に下落し全面安商状=東京株式市場・23日寄り付き > 23日寄り付きの東京株式市場は、全面安商状。現地20日の米国株大幅安や、 > 為替市場でのドル安・円高推移、原油高など外部要因の悪化が嫌気され、 > 主力株中心に幅広く売りが先行し、平均株価は一時253円安まで下げ幅を拡大。 > 午前9時半時点での東証1部騰落銘柄数は値下がり1446銘柄 > (値上がりは177銘柄)と全体の83%強に達している。 > > 現地20日の米国株式市場は大幅反落した。イスラエルがイラン攻撃を想定した > 軍事演習を実施しているとの一部報道を受けて、原油価格が大幅高となったことが > 重しとなったほか、米格付け会社ムーディーズによるモノライン大手2社の格下げや、 > メリルリンチの業績下方修正観測などが嫌気された。 > > [ 株式新聞速報ニュース/KABDAS−EXPRESS ] > 提供:モーニングスター社
それでも株価が頭の片隅に気になるというのは 罰あたりなのかな…
他の事考えなければ切り抜ける自信がないから
ペットの死はきついよね(涙 俺も昔泣いた
株価チェックで気が紛れるなら、 それはそれでいいんじゃないでしょうか。
ホントだJT上がってんだね 何と言うか頑張れ
何や、先物売ってくる気か?
俺ん家なんて生まれた時からペットが居なかった事無かったから そんなに落ち込まないけどね むしろ次の出会いがあると前向きに考えたら? あまりペットに依存しすぎないほうがいいよ
>>147 >148
株価チェックもそうですが
このスレがあった事を心から感謝しています。
まず最初に見るのが最近はここだから。
電源切れるので帰ったらまずノーポジにします
保有しておく気力もないしさ
話の流れからJTはてっきり寄りで投げてるものと思っていたら(おいらだったら多分そうなってる)、 ちゃんとキープして+6%のリバを取ってるところに感心した。不謹慎ながら。 とか書いている間に最初の13700割れアタック。
先物、そろりそろりと下を試してきてるのにムカツク(笑)
> [先物OP市場ウォッチ] > 09:58 200枚の売り、売り仕掛けで1300円割れ狙う > 200枚での売り仕掛け的な動きに。10時までの買い観測が出ていたが、これを通過し > たことで売りを仕掛けているようだ。ただ、13690、13680円レベルでの買い戻しと、 > 回転は早い。 > 《TM》
> [先物OP市場ウォッチ] > 10:15 再び200枚売り > 再び200枚売り、売り仕掛け優勢。ただ、700円買いが切れず、目先カバーも。 > 《TM》
6849倍ナンピンで同値撤退できた・・・ 疲れたー
強いわね。これは13900の窓埋めまでは後場のどっかでいきそうな。 待つとかいってたのに、ちびちびともう220万も売っちゃって含み損増加中でんがなまんがな。
> [先物OP市場ウォッチ] > 10:50 ハンセン指数先物は210ポイント安で始まる > 香港ハンセン指数先物は22500ポイントと先週末比約1%(210ポイント安)で寄りつ > いた。その後はやや下げ幅を拡大し、22443ポイントまで売られている。 > 《MI》
前場お疲れ様でした。入れずじまいでした。 後場、チャンスがあったら入ります。 > [先物OP市場ウォッチ] > 10:59 前場は13790円で取引を終了 > 前場の大阪市場は20日終値比170円安の13790円で取引を終了。米国株式の反落を受け > て安く始まったが、13670円まで下落した後は下げ渋りを見せた。このレベルは22日 > の安値やCMEの円建ての安値(13675円)とほぼ同じレベル。後場はアジア株市場の動 > 向を横目で見ながら、戻り歩調の相場展開が予想されそうだ。出来高はラージが4.2 > 万枚、ミニが14.3万枚。
JT429→418 カシオ1263→1268 JSR2115→2135 JTは414あたりで・・タラレバタラレバ
帰宅しました。 JTを寄りで売らなかったのが唯一良かった。 むしろ飼い犬の死により泣き崩れ徹夜でその姿を見守っていた。 そんな中、寄売り設定する気力もなかったのが幸いだった。 この寄り値で売った場合と後場寄りで売った差し引き額を 私のモノとは思わず、全力で更に昼から供養してくる事に決めた。 気休めと思う人にそうとしか思えないでしょうが、これが最後の別れのケジメだ。
動物霊園なんていうものがあるんですね。 自分は犬が死んだとき直接庭に埋めてました(汗) 株人さんの犬は幸せですよ。
>>163 変な話、弱みとブームに乗っかった商売ですよ。
ホントはそうやって土に帰らすのが一番だと私も思ってます。
好きだった公園の近くの森にでもスコップ持って掘ってやればいいのでしょうが
近隣の関係の無い方々への迷惑、不法投棄、そして一番の気力が付いてこないです。
庭があれば幸いでしょうが、うちはマンションですから尚そうです。
ペットを飼っていない人は、たかが動物で、その気持ちは伝わりにくいのも承知で
ペットに墓地なんて、と思われるでしょうが子供のいない夫婦にとって
まるで子供のように接し、犬中心で株も様子見しペット中心で生きてきましたから・・・。
なので、そこの30万ほどなど、私にとっては、どうでもいい部分なのです。
名無しの方々も、保守ありがとうございます、助かります。
>>153 それは私のある意味、不幸中の幸いと表現するべきか
明日からは、スレに迷惑もかけられないので飼い犬だった話は
私からはもうしません。
>>151 弱いからダメだ。
その部分は、もうダメだ。
むしろ、今後大切な人、嫁意外の愛する人間は作らないでおこうと思った。
来週になれば気持ちは変わるだろうが、今今の心境はそんなとこ。
>>147 こんなに泣いたの39年の中で始めたですね
もう枯れ果てたよ。
でも、いつまでも泣いてれば成仏しないし
まだ24時間経ってないので、思う存分泣こうと思う。
>>116 「検査入院中の死」
どこ調べても、ヤブ医者しかヒットしないくらいですから。
命は帰ってこないですが、納得するまで究明する。
死の後、昨日の夜も3度も電話してきやがった、私が一文字一文字、一語一句
全てを返し、嫌な奴だろうと思われようが、あまりも突っ込んだからだと思う。
悪いが、水掛け論であろうが、昔からその手は必ず私は立ち向かう性。
171 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2008/06/23(月) 11:44:19.66 ID:DRi28dTO0
株人さんにとって同じ時間を共有した大切な家族だったんですよね 家族に替えなどありません 唯一無二の存在ですよね 喪失感と助けてやれなかった怒りと悲しみでいっぱいのことでしょう…お気持ちお察しいたします いつもロムさせていただいて株人さんの精神力に励まされています 参考にもさせてもらってます ここを見て気持ちを落ち着かせた事も何度もあります そんな方は大勢いらっしゃると思います 今は大変な時でしょうが 弔い合戦(不愉快な例えでしたら無視して下さい)として気持ちを奮い立たせることが出来る日が来るのを お待ちしています
>>115 有り難うございます。
案外、皆さんがペットを飼っていて、その後どう切り抜け
そして、どう立ち向かっていったのか把握が次第に出来てきて
そういった言葉も感謝し、今後少しずつ立ち直って行きたいと思います。
こんなにその部分が弱い人間だと自身思ってもいませんでした。
あげてしまいました本当に申し訳ありません…こんなときなのにすみません
>>108 >>111 心の準備が出来ていなかったのが、何よりも辛く
亡くなれば、準備していようが恐らく同じなのでしょうが
これからは何でも余命してやろうと思っていた矢先で結局何も出来ず
死に顔すら見れず、呑気に結婚式に行ってる間に病院内で死なすなんてと、
せめて住み慣れた家で、一緒に戦ってやりたかった。
もうキリがないですが、ありがとうございます。
書き込み過ぎて規制中でした。
>>171 私は名無しの皆さんが、こんなにいてROMってて
株の事や、普段の雑談や今回の事などに興味というか、たかが2ちゃんで
これまで共有出来ている事に驚きと、上で述べたように私こそが感謝しています。
奇麗事ではなく、本心から今そう思っていますよ。
小松さんも、おっしゃってたように
株価チェックで気持ちが忘れるかも知れない、確かに今の私には中心であり収入源。
明日から、いきなり復活してみせます。
コテの皆様方は、ある程度の掲示板での人間性は理解しているつもりです、 全て返信するには時間が空きすぎました、名無しさんの方々中心に 返事させて頂きました、ありがとうございます。
さて、前場逃した6674か6937 チャンスがあれば狙いたい
後場売りセットしました。 で、昼から早速ですが再度、霊園に1時間かけて出向いてきます。 それで心の整理を少しでもし、明日から復活し6月プラスで終えてみせます。 嫁のケアが二重で大変なのが現状です。
もう私からペットの話はしません! あまりにもスレから遠ざかり、皆さんに迷惑をかけますので 昼から頑張りましょう!、私は明日からします!
JT 437,000も頑張ってたんだね。 寄りで418,000に比べれば随分と珍しく張り切っちゃって。 後場よりが430,000ほどで売れたら御の字か
>>175 おかえりなさい。
明日からまたがんばりましょう。
後場はヨコヨコかな?
> [先物OP市場ウォッチ]
> 12:11 SGXは13790円で推移
> SGXの225先物は13790円と前場大阪終値とほぼ変わらずで推移している。香港ハン
> セン指数がやや値を戻したことから13825円まで買われたが、その後は伸び悩んでい
> る。
> 《MI》
> [バスケット動向]
> 12:02 ランチバスケット(市場観測)
> 昼のバスケット取引は200億円程度か。
> 全体的に少なく、売り買いほぼ均衡と観測されている。
> 《MI》
>>181 明日のFOMCまでは売買代金少なく
明日の結果で方向性が決まるパターンですね。
今の水準は、どっちにでも後付け可能ですから。
「上昇局面の調整」か「25日下回りトレンド転換した」と
どっちに賭けるかですね。
>>182 正直、全然わからないですねぇ。
ただ、明日が勝負なら、悪いほう行っても
ドスンと落とせるように、今日はこれ以上は下げないのかな?
…と少し思いました。
>>183 今日は買われてるというより
買戻しでしょうね、CSはただ売ってるのでしょうが
自動売買で新聞にも掲載されていたように自粛しているかも知れませんが
今日は安いとこ拾うというより、売り方も明日控えてポジション抑えてるのではないでしょうかね。
この数日の下げで天井は14500→13700で14300近辺からと考えても
随分、利益確定出来たと思いますよ。
【 6 月 収 支 】 (
>>20 の続き )
■1月収支
>>13 ■2月収支
>>14 ■3月収支
>>15 ■4月収支
>>16 ■5月収支
>>17 -----------------------------------------------------------------
2502 アサヒ 1,850 ( 12,000株 ) → 1,825 【 −¥300,000 】
8316 三井住友 930,000 ( 20枚 ) → 940,000 【 +¥200,000 】
7267 ホンダ 3,500 ( 6,500株 ) → 3,510 【 +¥65,000 】
7203 トヨタ 5,340 ( 4,000株 ) → 5,330 【 −¥40,000 】
8306 三菱UFJ 1,114 ( 20,000株 ) → 1,104 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 584,000 ( 35株 ) → 588,000 【 +¥140,000 】
9020 JR東日本 803,000 ( 28株 ) → 804,000 【 +¥28,000 】
8306 三菱UFJ 1,124 ( 20,000株 ) → 1,134 【 +¥200,000 】
9984 ソフトバンク 1,855 ( 12,000株 ) → 1,858 【 +¥36,000 】
9503 関西電力 2,305 ( 9,000株 ) → 2,335 【 +¥270,000 】
8306 三菱UFJ 1,125 ( 20,000株 ) → 1,115 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 577,000 ( 35株 ) → 580,000 【 +¥105,000 】
9020 JR東日本 795,000 ( 25株 ) → 792,000 【 −¥75,000 】
8306 三菱UFJ 1,070 ( 20,000株 ) → 1,075 【 +¥100,000 】
8411 みずほ 551,000 ( 35株 ) → 553,000 【 +¥70,000 】
8306 三菱UFJ 1,057 ( 20,000株 ) → 1,051 【 −¥120,000 】
2914 JT 474,000 ( 40株 ) → 480,000 【 +¥240,000 】
7267 ホンダ 3,800 ( 6,000株 ) → 3,780 【 −¥120,000 】
2914 JT 457,000 ( 40株 ) → 465,000 【 +¥320,000 】
8306 三菱UFJ 1,069 ( 20,000株 ) → 1,072 【 +¥60,000 】
2914 JT 450,000 ( 50株 ) → 432,000 【 −¥900,000 】
-----------------------------------------------------------------
★ 累計 −¥121,000
墓地でも段取りしてきてやります、また夕方にでも。
現在ノーポジ
188 :
177 :2008/06/23(月) 12:43:16.42 ID:slO7IPuZ0
迷った結果6937逆張りで少し取れました 本日かろうじてプラス 今日はここで勝ち逃げしときます 乙でした
> [先物OP市場ウォッチ] > 12:39 SGXではカリヨンの買いが目立つ > SGX225先物9月限は後場に入り、13880円まで買い進まれた。840円から850円では > カリヨンの買いが目立っていた。300枚の買いを3回ぐらい入れていたようだ。 > 《MI》 > [先物OP市場ウォッチ] > 12:35 後場は13830円で取引を再開 > 225先物後場オープニングは前場終値より40円高い13830円で取引を再開した。香港ハ > ンセン指数が下げ幅を縮小していることを好感しているようだ。前場は米国株式の反 > 落を嫌気し、13670円まで売られた。13650円から13700円レベルではいくつかのチャ > ートポイントがあり、その後は買い戻し優勢の動きに。後場は全体的に値動きが鈍い > 中も、ハンセン指数の動きや現物市場に年金や投信の押し目買いが入るか否かを見極 > めながらの動きとなりそうだ。 > 《MI》
このままいくと14:00から日経1400円??
よし13900、予定の売りポイントまで来たぞ・・・って、もう含み損が4万ありますがなにかw 待てねーやつだなぁ。
14000円の間違いでした スマソ
強いですなぁ。 > [先物OP市場ウォッチ] > 13:38 20日安値との窓を埋める > 225先物は20日の安値である13910円の窓を埋めてきた。前場に13760円の安値をつけ > た後は戻り歩調となっている。チャートポイントで下げ止まったこと、香港ハンセン > 指数がプラスに転じたことなどを好感している。戻りのメドとしては、大台14000円 > 、一目均衡表(現物指数)の転換線がある14068円、同基準線14129円、20日高 > 14220円。 > 《MI》
今日14000に戻ったりしたら、おれまた売り豚やめる。買い豚もやめる。様子見豚になる。ぶぅぶぅ。
>>194 売り豚さん、ちょっと読みがズレてるだけで
見通しとしては悪くないんじゃないですか?
ただ13900で売りっていうのは、寄りから買戻しが入ってそこまで上がってから下がるという想定なんで、 こんな風に先に下に振られて、10:00からほぼまっすぐ上がっていくような値動きは全然予想してなかったと 言わざるを得ないでしょうねぇ。 まぁ曲げ屋ですからその意味では予想通り、えっへんw
輸送機器(7267)空売り3660→3670 *1 お疲れ様でした。高値ベタ引けでした。 明日もがんばりましょう。
今日はUFJちょっと買っただけ。 お疲れさまでした。また明日。
買い持ちの寄り損切りで-23300(高値まで持ってればのたらればで2万取りかえしてたなぁw) 売り建てのうち実現損が-14000(途中逆指し発動したのを引けまで持っとけばたらればで9000戻してたなぁw) で、含み損-17000の売り建て160万を持ち越して、計-55400ですた。いてーよ。
お疲れさまでした。 株人さま、ひと言だけ... あなたのわんちゃんは愛情いっぱいもらってとても幸せだったと思えます。 ☆今日の取引 利22,936円 〇持ち越し売り JT2株利2554。残18株 ◇デイ売買 関西電力利9382、ホンダ利10000、UFJ利1000、ソフトバンク損ー400 なんだか私の番のスレッドで、重鎮のぺんぎんさまが一時的にしろご退場(復帰を首長くしてお待ちしています) 株人さまの愛犬がお亡くなりになり...辛いことが続きます... とても意気消沈してしまいます。 悲しいです。
もう大丈夫かな、明日から復活トレードします。
何とも微妙なチャートだな〜、三尊天井がもう一息 が、戻すなら、ここしかない。 FOMC次第だね。
現在ノーポジ。
【 6 月 収 支 】 (
>>20 の続き )
■1月収支
>>13 ■2月収支
>>14 ■3月収支
>>15 ■4月収支
>>16 ■5月収支
>>17 -----------------------------------------------------------------
2502 アサヒ 1,850 ( 12,000株 ) → 1,825 【 −¥300,000 】
8316 三井住友 930,000 ( 20枚 ) → 940,000 【 +¥200,000 】
7267 ホンダ 3,500 ( 6,500株 ) → 3,510 【 +¥65,000 】
7203 トヨタ 5,340 ( 4,000株 ) → 5,330 【 −¥40,000 】
8306 三菱UFJ 1,114 ( 20,000株 ) → 1,104 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 584,000 ( 35株 ) → 588,000 【 +¥140,000 】
9020 JR東日本 803,000 ( 28株 ) → 804,000 【 +¥28,000 】
8306 三菱UFJ 1,124 ( 20,000株 ) → 1,134 【 +¥200,000 】
9984 ソフトバンク 1,855 ( 12,000株 ) → 1,858 【 +¥36,000 】
9503 関西電力 2,305 ( 9,000株 ) → 2,335 【 +¥270,000 】
8306 三菱UFJ 1,125 ( 20,000株 ) → 1,115 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 577,000 ( 35株 ) → 580,000 【 +¥105,000 】
9020 JR東日本 795,000 ( 25株 ) → 792,000 【 −¥75,000 】
8306 三菱UFJ 1,070 ( 20,000株 ) → 1,075 【 +¥100,000 】
8411 みずほ 551,000 ( 35株 ) → 553,000 【 +¥70,000 】
8306 三菱UFJ 1,057 ( 20,000株 ) → 1,051 【 −¥120,000 】
2914 JT 474,000 ( 40株 ) → 480,000 【 +¥240,000 】
7267 ホンダ 3,800 ( 6,000株 ) → 3,780 【 −¥120,000 】
2914 JT 457,000 ( 40株 ) → 465,000 【 +¥320,000 】
8306 三菱UFJ 1,069 ( 20,000株 ) → 1,072 【 +¥60,000 】
2914 JT 450,000 ( 50株 ) → 432,000 【 −¥900,000 】
-----------------------------------------------------------------
★ 累計 −¥121,000
【 監 視 銘 柄 50 】 ・ 三菱 U F J ・ 三井住友 ・ みずほ ・ りそな ・ 野村 ・ 大和證券 ・ トヨタ ・ ホンダ ・ 日産 ・ スズキ ・ 東京電力 ・ 中部電力 ・ 関西電力 ・ 九州電力 ・ 東京瓦斯 ・ 大阪瓦斯 ・ 松下電器 ・ シャープ ・ アドバンテスト ・ カシオ ・ O K I ・ 三菱地所 ・ 住友不動産 ・ 三井不動産 ・ U R B A N ・ クリード ・ 住友鉱山 ・ 新日鉄 ・ 神戸製鋼 ・ 荏原 ・ N T T データ ・ ヤフー ・ ソフトバンク ・ 電通 ・ フジテレビ ・ テレビ朝日 ・ 東レ ・ 帝人 ・ 三菱レイヨン ・ 東洋紡 ・ 昭和電工 ・ 高島屋 ・ J T ・ キリン ・ 富士フイルム ・ H O Y A ・ A N A ・ J A L ・ 長谷工
>>202 こんばんは。確かに小さいながらも三尊ですね。
言われるまで気付かなかったです(笑)
日経平均が13500円を割ったら、完全に三尊決定ですかねぇ。
> [先物OP市場ウォッチ]
> 19:08 大証イブニングは13830円で取引を終了
> 225先物のイブニング・セッションは13830円と通常取引の終値と比較して20円安で取
> 引を終了。グローベックスのナス100先物がマイナスに転じたことを嫌気して一時
> 13810円まで下落した。上下のレンジは70円、出来高はラージが3888枚、ミニが24337枚。
> 《MI》
>>205 ですよ、恐らく今晩は特に何もないでしょうから
為替だけに反応し、後はFOMCでは毎回大きく動くので
ここで、どっちか判断出来るでしょうね。
そこで割れれば、数泊どころか日々デイのみ、割れないようなら今日含め
数泊くらいなら問題なしかと、そんなとこでしょうね。
>>206 なるほど、ありがとうございます。FOMC様子見と言う事は、
今夜のアメリカ様は戻しても、金曜日内で孕んで終わりっぽいですね。
そうなると、明日の日本は金曜・月曜内で孕みってとこでしょうか。
為替は確かに動いてますね。欧州は調子良さそうですが、
やっぱり相場の始まりはアメリカ様ですから、どうなるかですね。
…でも、グロベはえらく悪いんですが(笑)
>>207 実際に外人は日本だけが割安だとか、
米国はサブプライムから始まり原油・食料価格の上昇による
インフレの脅威の方がはるかに深刻とあるが、例えば日本は比較的強いとか
そんな事は後付けで、実は外人は「日経=為替」の図式だけで為替しか見ていないのでは?
なんて、最近そんな気がしてきましたね。
それらは今更はじまった分けではないですがNYが3月に安値になろうが
日経は力強く、ドル円が100円切るわけではなく、この辺りで推移していれば
日本株大手は輸出関連の力が強いだけに、それらに連動し、そして先物主導で大人の事情だけで
推移しているような気すらしますね、ですので実際は「為替」だけ?と言っても過言ではないような気もします。
>>208 なるほど、為替連動ですか。
確かに、今はアメリカ様連動、とくにダウには非連動してますね。
一部ではナスダック連動とかも言われてますが、
もしかしたら、アメリカ様よりも為替連動になっているのかもしれませんね。
今、日本では電池関連農業関連とにぎわっていますが、
これもサミットまでかもしれませんし、どうもわかりづらいです。
にぎわっていても「オトナの罠か?」とか懐疑的になってしまいますし(笑)
NHKスペシャルを居眠りしながら見てたが、サブプライムって不安が落ち着いたら解決っていうもんじゃないのね。 とても一部すら払ってもらえそうもないローンのようで、全部損金にして完全に吐き出しきるまで、 いつまでたっても新たな損失がって出つづけそう。
>>211 こんばんは。
サブプライムは元々無かったお金が数字だけ膨れたものですしね。
哀れな労働者が「種」としてお金を借り入れ、あとはシステムが勝手に
理想(住宅価格の上昇)で計算していくだけですし。
それが破綻すれば、種の人は持ち家をとられ、ローンが残っていれば
それも払わねばならないでしょうし。
でも、また新たな犠牲者を種にして膨れ上がる金融商品が出るのでしょうね。
>>212 なんかね、ウォール街方面から「ローン買うよ、どんどん買うよ、ローンどんどん持ってきてー」
ってやってたんだ、そうなんだ、ってのが、もうあほかと馬鹿かと。
金融商品を作っていた「賢い人たち」は実際のとこ、どうなると考えてたんだろうか。
やっぱ普通に永久に続くと考えてたんだろうかねぇ。日本の地価バブル、2000年のITバブルのときと同じように。
中国株無限上昇バブルも気づかないうちに終わってるし、原油上がり続けバブルもいずれは終わるか。
最後に世界の金融資産、信用創造は永久に増え続ける神話が崩壊しておしまい?
>>213 私が思うに、二種類の人々がいたのでは?と思います。
一つは「このままうまくいくと思ってた人」。
これは、例の金融工学者みたいに、商品を作ったり買ったりする人。
ヒエラルキー的には中から下層にいる人々。
もう一つは「いつかは破綻すると思ってた人」。
番組ではグリンスパンさんなんかそうでしょうね。
ヒエラルキーには上層にいる人々。
稼ぐだけ稼いでトンズラしようと思ってた人、
もしくは責任を断ち切って、破綻しても安全なところにいる人。
信用創造に関しては、
ネットでも、今後は信用創造は無理だと言う意見を読んだりします。
私的には、流行が過去のスパイラルの様に、
信用創造も過去の手法を持ち出して今後も続くのかな?
…と思ったりしています。
信用創造が今後も続くだろうと思うのは、 実業が衰退したアメリカ様は金融で生きていかないといけないので 信用創造しないとダメと思うんですよ。 アメリカ様が、もう衰退してもいいやと自分で思ったり、 今後は昔みたいに、実業でがんばるんだと思えば、 信用創造はもうしないかもしれませんね。 でも、金余り時代なので、アメリカ様が信用創造を断念しても 誰かが信用創造して、その受け皿を作るかもしれませんね。 その辺は、以前見た沸騰都市のドバイの様に、 別の勢いのある新興国が出てくるとか…。
おはようございます。 今日もがんばりましょう。
おはようございます。
おはようございます。 今週は頭とお尻三十分ずつくらいしか居られないので デイは無理ぽです。 JT、スズキ、UFJ保有中。 UFJは下がれば買い増しのつもりです。
> [先物OP市場ウォッチ] > 08:45 SGX先物、13795円でスタート > SGX先物は売り先行。 > 前日比35円安となる13795円で取引を開始した。なお、大証終値は13850円、CME > 清算値はドル建て13870円、円建て13810円だった。 > 《AT》
今日は配当権利日だね
>>220 と言う事は、まずは下げの展開でしょうか。
>>221 どうでしょうね〜
欲しい人と高値で逃げておきたい人。
が、四半期配当と一部の6月権利日ですから、
3月9月と違って、そう多くはないので、あまり関係ないかもですね。
電池 特買いでまだ寄らない・・・
ヤフーもいいな〜
自動車でまたホンダだけ元気w
>>225 あれも配当取りですよ、それだけでしょうね。
投げられ方が怪しいな〜
とも言ってられないので UFJそろそろ準備します、980で並ぶ
> [先物OP市場ウォッチ] > 09:05 続落、13800円を攻防する > 225先物は小幅続落。 > 昨日は安寄り後下げ渋ったが、米国株式はマチマチとなり売りが先行。前日比80円 > 安の13770円で取引を開始した。 > 下値はCME安値(円建13775円)、昨日安値(13670円)、5/22安値(6月限13650 > 円)など、一方、上値は一目均衡表・雲上限(13810円)、 > 昨日終値(13850円)などが節目となる。 > なお、TOPIX先物には大口注文の出し入れが目立っているようだ。 > 《AT》
取消し
JT買いが入ってきたよーな。
ホンダつよいなー。 今週、買いで入れません(苦笑)
とは言え、様子見すると手遅れになるし。 > [先物OP市場ウォッチ] > 09:15 225型が弱い、NT倍率は反落 > 本日は、寄り付きから225型の下げが大きい。 > 日経平均の値下がり寄与度上位には、ファナック、東京エレク、 > 信越化などハイテク関連銘柄が並んでいる。 > なお、NT倍率(現物)はこれまでの上昇基調から反落。 > 昨日はボリンジャーバンドで+2σ(10.29倍)を上抜き、一時10.33倍まで高まったが、 > 本日寄り付きでは10.25倍をつけた。NT倍率は一旦調整の局面か。 > 《AT》
オレ株2もしばらく見送りだなぁ。 > [先物OP市場ウォッチ] > 09:18 東証1部騰落状況、値下がり数やや多い > 東証1部騰落状況は、値下がり数がやや多い。 > 9:15時点で、値上がり672に対し値下がりは817。 > 《AT
おはようございます。 JTが強いです。
JT底打ちだといいのですが。
古河電池 指値負けた 無念・・・
UFJ 985で並びます
JTほんと強いですねー
UFJ 985 まず10,000株
あ〜、円安もあったんだね
GSが高値で持ってるかもしれませんね たばこ1000円折込ってw
もう、10,000株追加 合計、UFJ 985 20,000株
> [先物OP市場ウォッチ] > 09:29 下げ渋る、TOPIX先物はプラスに > 指数は下げ渋り、TOPIX先物はプラスに回復した。 > 昨日は一部で公的年金の買いが観測されていただけに、底堅い値動きが続けば上昇 > への期待感も高まるところか。 > 《AT》
ホンダをなにこれ高いと売ったら踏んづけられ中の売り豚ですw 持ち越し分も寄り時点では利があったが、なんか変な上げで現在チャラ。 うーん、これはまずいかもしんない。なんかヘタなもんばっかり売ってるな。 まぁこの300万売りもち(クボタ、富士通、ホンダ、東急不動産)で死んだふり、死んだふり。 口座間資金移動中につき、こまめに入れ替えられるほど余力はないだよ。
>>245 ホンダは最近下がってくれないので、空売りは恐いです。
昨日も1枚売ったら、結局あきませんでしたし。
揉んでますねー
崩れませんねぇ。 太陽出てたら、中座して洗濯してるな(笑)
> [先物OP市場ウォッチ] > 09:56 TOPIX先物はジリ高だが > TOPIX先物はしっかり。ジリ高に推移している。 > 一方、225型は冴えず、小安い水準で膠着商状に。 > 規模別株価指数では、大型株指数が下げ幅を縮めている。 > 《AT》
わぉ、強いなぁ。 アメリカの金融セクターがぼろぼろだったんで、日本の金融も下がってそれに釣れ安するもんだと 決め付けていたんだが、日本の金融は強いのね。昨日先回りして弱かったからってことか。 うわ、まだ上がるか、まっずーーー orz
【 6 月 収 支 】 (
>>203 の続き )
■1月収支
>>13 ■2月収支
>>14 ■3月収支
>>15 ■4月収支
>>16 ■5月収支
>>17 -----------------------------------------------------------------
2502 アサヒ 1,850 ( 12,000株 ) → 1,825 【 −¥300,000 】
8316 三井住友 930,000 ( 20枚 ) → 940,000 【 +¥200,000 】
7267 ホンダ 3,500 ( 6,500株 ) → 3,510 【 +¥65,000 】
7203 トヨタ 5,340 ( 4,000株 ) → 5,330 【 −¥40,000 】
8306 三菱UFJ 1,114 ( 20,000株 ) → 1,104 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 584,000 ( 35株 ) → 588,000 【 +¥140,000 】
9020 JR東日本 803,000 ( 28株 ) → 804,000 【 +¥28,000 】
8306 三菱UFJ 1,124 ( 20,000株 ) → 1,134 【 +¥200,000 】
9984 ソフトバンク 1,855 ( 12,000株 ) → 1,858 【 +¥36,000 】
9503 関西電力 2,305 ( 9,000株 ) → 2,335 【 +¥270,000 】
8306 三菱UFJ 1,125 ( 20,000株 ) → 1,115 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 577,000 ( 35株 ) → 580,000 【 +¥105,000 】
9020 JR東日本 795,000 ( 25株 ) → 792,000 【 −¥75,000 】
8306 三菱UFJ 1,070 ( 20,000株 ) → 1,075 【 +¥100,000 】
8411 みずほ 551,000 ( 35株 ) → 553,000 【 +¥70,000 】
8306 三菱UFJ 1,057 ( 20,000株 ) → 1,051 【 −¥120,000 】
2914 JT 474,000 ( 40株 ) → 480,000 【 +¥240,000 】
7267 ホンダ 3,800 ( 6,000株 ) → 3,780 【 −¥120,000 】
2914 JT 457,000 ( 40株 ) → 465,000 【 +¥320,000 】
8306 三菱UFJ 1,069 ( 20,000株 ) → 1,072 【 +¥60,000 】
2914 JT 450,000 ( 50株 ) → 432,000 【 −¥900,000 】
8306 三菱UFJ 985 ( 20,000株 ) → 996 【 +¥220,000 】
>>238 >>240 >>243 -----------------------------------------------------------------
★ 累計 +¥99,000
一度はきますねー
>>251 三菱UFJおめでとうございます。
今日は高値圏ヨコヨコでしょうか?
> [先物OP市場ウォッチ] > 10:09 しっかり、13週移動平均を捉える > 225先物はしっかり。 > 13週移動平均(13897円)を捉えた。 > 13870円に500枚の大口買い、その他200枚の成行買いも複数入り、 > 指数を押し上げた。 > 上値はCME高値(円建13905円)、昨日高値(13940円)などが節目になる。 > 《AT》
なんか2ちゃん重たいですねー
>>253 でしょうね、これ以上買われるとも思えないでしょうし
逆にFOMC控え、大きく売られる事もないでしょうから
13800近辺での揉みあいかと。
> [先物OP市場ウォッチ] > 10:15 東証1部騰落状況は逆転 > 東証1部騰落状況は逆転。 > 10:15時点で、値上がり数897に対し値下がり数は641となった。 > なお、間もなく上海市場などアジア株の取引が始まる。 > 昨日は中国株の上昇が指数の押し上げ要因となっただけに、 > 本日の動向が注目されるところ。 > 《AT》
>>255 ありがとうございます。
今の現状見て、指値しなおしました。
でも、入れるか微妙です。
電通 228買い
>>255 やっと軽くなった模様(*^_^*)
りかくおめ〜です。
ねー、重たかったよね。 どうも13800−13900のBOXな気がするので今は買えないなー
2ちゃん重かった皆さんは、読み書きはIEですか?
> [先物OP市場ウォッチ] > 10:30 上海総合指数、0.47%の下落 > 上海総合指数は続落。 > 前日比13.095安の2747.322pで取引を開始した。 > 下落率は0.47%となる。 > 《AT》
>>261 何もしていませんでした。
でも、今は見れますよ。
トヨタ5,230並びます
JANEも重かったですよ
うわ、買えてもた・・・・
トヨタ 5,230 4,000株
並んだ、3秒後に食われました・・・・・
>>263-264 そうでしたか。
さっき、サーバーの状態見てたら、
2ちゃんのepgサーバーが負荷すごかったので、
それかもしれませんね。今は大丈夫みたいです。
ホンダと比較するからダメなんでしょうが トヨタの下落は最近、一層酷いですからねー だけど、5,000割れまでは待てないしね、スィングでもない限りは。
古河電池 1540円並んでみます
刺さりませんでした・・・orz
前場お疲れ様でした。 後場どうなりますやら。 > [先物OP市場ウォッチ] > 10:47 ハンセン指数先物、前日比変わらず > ハンセン指数先斧は、前日比変わらずの22660pで取引を開始した。 > その後は、昨日終値を攻防する展開。 > 《AT》
>>270 そうですねぇ。
…と言うか、ホンダの中に得体の知れない
何かが入っている感じがします(笑)
【 報 告 】
昔は、スレタイを少しずつ換えていました。
若干、マンネリ化してきた為に
>>6 の住人表上位順にスレタイ変更します
■ ( 但し、最近不在の方と書き込みが異常に少ない方は除きます )
( 例 ) ★ぺんぎんブートキャンプ★@株人スレ@【29日目】
のように 、「株人」という言葉は残します、
スレ検索を「株人」でしている方もいるでしょうから。
これで皆さんもコテがスレタイに載り、案外調子よく勝てるかも!?
★株人ブートキャンプ★@逆張り全力@【28日目】
★ぺんぎんブートキャンプ★@株人スレ@【29日目】
@株人です@★小松ブートキャンプ!!★【30日目】
【株人全力】★くま流ブートキャンプ★【31日目】
【株人】★みっちゃんブートキャンプ★【32日目】
★蔵之助ブートキャンプ★@株人スレ@【33日目】
★ほるブートキャンプ★@株人スレ@【34日目】
★○○○○ブートキャンプ★@株人スレ@【35日目】 などなど
・
・
・
・
・
■ ( 但し、最近不在の方と書き込みが異常に少ない方は除きます )
【 報 告 】
名無しのままでも構いませんが
コテでの参加も希望しています。
何故なら、誰がどのような思考で取引し、そしてどういう人柄なのか
何より誰に何を聞かれ、どう答え、そしてその後どうなっていくのか
そういった事をも知りたい、という心理的な部分です。
参加希望の方は場中に書き込んで下さい(
>>1 >>6 )
勿論、強制ではありませんので、「名無しさん」のままでもどんどん自由に書き込んで下さい、
私含め皆、日々勉強し発展途上の最中だと思っています。
アジア株、ちょっと弱いけど、円安に振れているんで 後場どうなるかわかりませんね。 > [先物OP市場ウォッチ] > 12:16 SGX先物、13870円前後を推移 > SGX先物は、13870円前後を推移。 > ハンセン指数は一時0.8%超下落、為替市場での円安基調も落ち着き、 > 小動きに留まっている。 > 《AT》
やっとトヨタも円安に反応してくれたか
一時-3万だったポートフォリオが+-0まで戻った。さて、やれやれ逃げするるか・・・。 ってここで逃げちゃ駄目だろ、昨日5万負けてるのに。
りそなのプロのほるさん! りそな安いよね?
なんか円安なのに日経そのものの雲行きが怪しいな〜 売ろうかな〜
【 6 月 収 支 】 (
>>251 の続き )
■1月収支
>>13 ■2月収支
>>14 ■3月収支
>>15 ■4月収支
>>16 ■5月収支
>>17 -----------------------------------------------------------------
2502 アサヒ 1,850 ( 12,000株 ) → 1,825 【 −¥300,000 】
8316 三井住友 930,000 ( 20枚 ) → 940,000 【 +¥200,000 】
7267 ホンダ 3,500 ( 6,500株 ) → 3,510 【 +¥65,000 】
7203 トヨタ 5,340 ( 4,000株 ) → 5,330 【 −¥40,000 】
8306 三菱UFJ 1,114 ( 20,000株 ) → 1,104 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 584,000 ( 35株 ) → 588,000 【 +¥140,000 】
9020 JR東日本 803,000 ( 28株 ) → 804,000 【 +¥28,000 】
8306 三菱UFJ 1,124 ( 20,000株 ) → 1,134 【 +¥200,000 】
9984 ソフトバンク 1,855 ( 12,000株 ) → 1,858 【 +¥36,000 】
9503 関西電力 2,305 ( 9,000株 ) → 2,335 【 +¥270,000 】
8306 三菱UFJ 1,125 ( 20,000株 ) → 1,115 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 577,000 ( 35株 ) → 580,000 【 +¥105,000 】
9020 JR東日本 795,000 ( 25株 ) → 792,000 【 −¥75,000 】
8306 三菱UFJ 1,070 ( 20,000株 ) → 1,075 【 +¥100,000 】
8411 みずほ 551,000 ( 35株 ) → 553,000 【 +¥70,000 】
8306 三菱UFJ 1,057 ( 20,000株 ) → 1,051 【 −¥120,000 】
2914 JT 474,000 ( 40株 ) → 480,000 【 +¥240,000 】
7267 ホンダ 3,800 ( 6,000株 ) → 3,780 【 −¥120,000 】
2914 JT 457,000 ( 40株 ) → 465,000 【 +¥320,000 】
8306 三菱UFJ 1,069 ( 20,000株 ) → 1,072 【 +¥60,000 】
2914 JT 450,000 ( 50株 ) → 432,000 【 −¥900,000 】
8306 三菱UFJ 985 ( 20,000株 ) → 996 【 +¥220,000 】
7203 トヨタ 5,230 ( 4,000株 ) → 5,240 【 +¥40,000 】
>>263 >>265 >>266 -----------------------------------------------------------------
★ 累計 +¥139,000
>>284 プロというかもっと安い時を知ってるんで
いつが買い時かわかりません。
打診で173で一株は持っていますがw
ヤフー 41400 並びます
>>287 なんか、この辺りで止まりそうなチャートしてますよねー
168,000ならと、勝手に思ってました。
まずはヤフーで行きます。
取消し、嫌な予感がする
銀行にシフトチェンジ
うとうとしてしまいました(笑)
【8732】 マネーパートナーズ 新興で監視はこれもいいと思いますよ
規制かなー
> [先物OP市場ウォッチ] > 13:42 薄商い、膠着感強く参加者限られる > 225先物は売り買い一巡。 > ここ1時間程度、上下20-30円幅での小動きが続いている。 > 売買高は5万枚にも届かず、薄商いに。 > 底堅さから買い戻されたとしても、上昇は限定的か。 > 《AT》
いますよー
298 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2008/06/24(火) 13:59:14.15 ID:uZPhZ5o10
JTがじわじわ上がってきたな〜! どこまでいくかな?
日本板硝子 先日、家のはきだしのサッシの大きなペアガラスをただで代えてくれた 思い入れがあります さて株価はどうなんでしょう そろそろ反転?
銀行(8306)988→990 *1 6月中はヴァーチャのはずなんですが、 オレ株1があまりにもな値動きなので、 枚数少なくして実戦してみました。
> [先物OP市場ウォッチ] > 14:00 上値試すが、抵抗線は多い > 225先物は底堅く、前場高値(13900円)を再び試す格好に。 > ただし、この水準を捉えたとしても、上値には昨日高値(13940円)、5月限SQ値 > (13974.08円)など抵抗線が多く控えている。 > 《AT》
みずほ 537,000で並びます
何か生ころし相場ですね。 のんほるはあさってまで様子見何でしょうが。 あほるだはいったん手放したら買う気がなくなりそうな相場(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
みずほ 537,000 40株
今日は、持ち越す。
>>303 もう今日は正直座ってるだけでした(笑)
>>304 隊長、そのみずほは持越しですか??
それとも、ラスト15分勝負ですか?
【 6 月 収 支 】 (
>>285 の続き )
■1月収支
>>13 ■2月収支
>>14 ■3月収支
>>15 ■4月収支
>>16 ■5月収支
>>17 -----------------------------------------------------------------
2502 アサヒ 1,850 ( 12,000株 ) → 1,825 【 −¥300,000 】
8316 三井住友 930,000 ( 20枚 ) → 940,000 【 +¥200,000 】
7267 ホンダ 3,500 ( 6,500株 ) → 3,510 【 +¥65,000 】
7203 トヨタ 5,340 ( 4,000株 ) → 5,330 【 −¥40,000 】
8306 三菱UFJ 1,114 ( 20,000株 ) → 1,104 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 584,000 ( 35株 ) → 588,000 【 +¥140,000 】
9020 JR東日本 803,000 ( 28株 ) → 804,000 【 +¥28,000 】
8306 三菱UFJ 1,124 ( 20,000株 ) → 1,134 【 +¥200,000 】
9984 ソフトバンク 1,855 ( 12,000株 ) → 1,858 【 +¥36,000 】
9503 関西電力 2,305 ( 9,000株 ) → 2,335 【 +¥270,000 】
8306 三菱UFJ 1,125 ( 20,000株 ) → 1,115 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 577,000 ( 35株 ) → 580,000 【 +¥105,000 】
9020 JR東日本 795,000 ( 25株 ) → 792,000 【 −¥75,000 】
8306 三菱UFJ 1,070 ( 20,000株 ) → 1,075 【 +¥100,000 】
8411 みずほ 551,000 ( 35株 ) → 553,000 【 +¥70,000 】
8306 三菱UFJ 1,057 ( 20,000株 ) → 1,051 【 −¥120,000 】
2914 JT 474,000 ( 40株 ) → 480,000 【 +¥240,000 】
7267 ホンダ 3,800 ( 6,000株 ) → 3,780 【 −¥120,000 】
2914 JT 457,000 ( 40株 ) → 465,000 【 +¥320,000 】
8306 三菱UFJ 1,069 ( 20,000株 ) → 1,072 【 +¥60,000 】
2914 JT 450,000 ( 50株 ) → 432,000 【 −¥900,000 】
8306 三菱UFJ 985 ( 20,000株 ) → 996 【 +¥220,000 】
7203 トヨタ 5,230 ( 4,000株 ) → 5,240 【 +¥40,000 】
8411 みずほ 537,000 ( 40株 ) → 【 持 ち 越 し 】
>>302 >>304 -----------------------------------------------------------------
★ 累計 +¥139,000 ( 保有銘柄計上せず )
>>307 明日が楽しみです。
NYもそろそろ反発、金利も折り込み済みで何か対策出すかと。
そこで銀行にしてみました。
最近の持ち越しは相性悪いですが・・・・
>>309 なるほど、そこまで考えられての事ですか。
毎度の事ながら、視点が素晴らしいですね。
私には考えも及ばなかった事です。
乙でした!
お疲れ様でした。
明日もがんばりましょう。
>>311 お疲れ様でした。
みずほ、良い引け具合でしたね。
JTがだいぶ戻ってきたのでやれやれ。 スズキは先が長いです。 なぜかヤフー@41650持越し。 UFJもホールド継続。 隊長がみずほ持越しとは心強いです。 お疲れさまでした。
>>312 これで明日GUすれば計算通りの展開ですが
FOMC二日間かけて行いますから、今日どうなるかですが
それより指標かも知れませんね。
>>313 明日も頑張りましょう!
大丈夫と思いますけどね〜
316 :
丸吉 :2008/06/24(火) 15:06:32.89 ID:YDNzJyC/0
今日の成績ははずかしいので、夜にこっそりと行います。 とりあえず、200円の売上で、手数料が450円と金利アリと書いておきます(笑) なので、-300円くらいかな。
↑誤爆してしまいました。すみません(笑)
まー、それと三菱UFJ、みずほも同じくなのですが 3月安値から戻し高値を取り、そして調整局面?でか下げる チャート上は直近の、ここ数ヶ月ではダブルボトム形成中にも写る、と言った流れかな。
>>318-319 誤爆すみませんでした(笑)
…日経平均の三尊は不可になりそうですかねぇ?
350万の売りポジションで最後結局+5000、これは寄りの時点よりも減ってるので、日中で減らしただけ。 まぁそれでも-3万から+5千になったことを素直にありがたがっておこう。 350万のうち185万(富士通、ホンダ、東急不)を持ち越したが・・・まっずいかなぁw 隊長が銀行持ち越すというので、最後残った余力でオリックスを一枚(16万)買ってみた。 銀行じゃねーじゃねーかw
>>320 いや、ありますよ。
どっちにでも取れます。
日経は戻りから4日続落、8円程度ですが極めて良くないですよ。
が、8円続落なので今日はあってないようなものですよ。
>>322 最近というか、JTで持ち越し相性悪くなりましたが
今回は真剣に私なりに予測した結果なので先行し持ち越しました。
多分、大丈夫と思います。
>>322 なるほど、ありがとうございます。
先週の木金が痛かったですね。
木曜は仕方ないとしても、金曜の続落は痛かった気はします。
やはり、FOMCでしょうか。今夜、アメリカ様を注視します。
>>323 JTは綺麗に1営業日ズレでしたね。
あれは残念でしたが、次は1日ずらしたら良いかもですね。
お疲れさまです。 持ち越し分朝一指値と、午後から少し売買しました。 ☆本日の取引 +35847 〇持ち越し売り JT4株 +13495、大阪瓦斯+7900、TOWA+7105 ◇本日の売買 ユアサ+1000、ホンダ+6000、UFG+2347、トヨタ−2000(売り欄入力ミス..泣)
なんか世界中急落しとるが何かあったの?
何があったんだろうね、日経スレとか見てもいまいちわからん。 原油や金がつんつんって上がってるが、これは原因ではなく結果? イブニング13755は、今日の朝のレベルなんで底堅いっちゃまだ堅いか。
起きたけど、 また、やっちゃった臭いのか
ホントだね、何があったんだろね。 為替は特に動いとらんし、嫌な感じ。 まぁ、今晩まで待ちましょうか
この世界\(^o^)/オワタのふいんきのなかで アメリカのサプライズやいかに・・・という視点で見るべし!
こんばんは。欧州下落ですか。何でしょうね。 イラン−イスラエルの話ですかね? > [先物OP市場ウォッチ] > 19:04 大証イブニング、13770円で取引終了 > 大証225先物は、通常取引を120円下回る13770円で取引を終了。 > 欧州株式が大幅安となり、一時通常取引の安値(13750円)に並ぶ > 水準まで押された。売買高は7190枚。 > また、ミニの終値は13755円、売買高は40566枚。 > ラージ、ミニともに出来高は昨日より倍増しており、ラージは6/5(9000枚)以来の > 高水準となった。 > 《AT》 > [先物OP市場ウォッチ] > 18:44 FT100指数の下落率1%超える > 欧州株式は軟調、FT100指数の下落率は1%を超えた。 > 225先物は、通常取引安値(13750円)に並ぶ水準まで押されている。 > 《AT》 > [先物OP市場ウォッチ] > 18:32 下落、通常取引安値に迫る > 225先物は軟調。 > 通常取引終値(13890円)からの下落幅は100円を超え、安値(13750円)に迫っている。 > グローベックス・ナスダック100先物や欧州株式など、海外市場が総じて冴えない。 > また、為替相場も1ドル=107円台に円が強含んでいる。 > 《AT》 > [先物OP市場ウォッチ] > 18:17 軟調、海外株式が弱含む > 225先物はイブニングセッションで軟調。 > 寄り付き(1300円)がほぼ高値となり、13800円台前半に押されている。 > なお欧州市場ではFT100指数がマイナスに転落、 > また、グローベックスでもナスダック100先物が下げ幅を広げている。 > 《AT》
どこかでイランの核施設がどうのこうのとあったけど それかな?
ああごめんなさい 小松さんが書かれてますね
なぜか強かった為替も崩れ始めて、これはほんとにやばそうだね。 地政学リスクという話は聞こえてはいたが、まじ戦争始まっちゃうの? そこまでとは思ってなかった。
ヤバイ、またしても逝った臭いなー もう以降、今日は何もないからね。 次は明日の切り方を考えなくては。
>>337 こんばんは。FOMCはどうだったのでしょうか?
FOMCの結果は明日ですか?
FOMCで逆転と言うのは今夜は無いのですか?
先ほどCNNでは2%で据え置く予定とか言ってた
>>338 金利据え置きは、もう折り込んでいたので
後は経済政策が焦点でしたが、大した事は今はないですね。
明日まであるようですよ。
アメリカは、よほど良くないみたいですね。
>>340 なるほど、ありがとうございます。
先ほど、WBSで今夜の下落は企業の業績等の見通しの悪化とか言ってました。
イラン-イスラエルはあんまり関係ないみたいですね。
アメリカは金融不安後退で、もうちょっとマシなのかと思ってましたが
そうでもないみたいなんですね。
債券安、円安、株安のトリプル安で日本逃げのキャピタルフライトが起こっている by黒岩 ということらしいですよ、この前のジョインのネットセミナーで言ってました 直近が意外と強かったのは債券の資金が一時的に株に向かったからというのもあるみたいで、、、 閑散で虎年の獅子座を見てもあきらめモードなんで、思いっきり押して出来高が一気に増えてくれないと、 買いを入れにくい環境ではあると思う
なんか、スゲーリバッテルケド?
プラテンキターーーーーwww
ホントだ、頑張ったねー 朝まで耐えれるか、どうか。 じゃ、また明朝に。
おはようございます。
おはようございます。 今日もがんばりましょう。
最後またたれたにせよ、あそこからダウナスともにプラテンというのはすごい。 2ちゃんスレではおもに「イラン攻撃の噂」で下がって「FOMCの注射で回復」という話しになってるのが モーサテではまったく言及されず「消費者マインド指標の悪化で下げ、売られすぎで買い戻され」 となっているのはなんなんだろう。まぁ2ちゃんがいい加減なのはそのとおりだとしてもさ。
>>348 私も見てましたよ。
結局、今日までのFOMCで切り返すなら、このタイミングでという
単なる節目でしかなかったような・・・
今日はアメリカ様のFOMCの様子見になるんでしょうかねぇ。 > 米国株式:住宅指数の悪化を受け、NY、ナスダックともに続落 > 24日の米国株式市場は、3日続落となった。 > ダウ工業株30種平均が前日比34.93ドル安の1万1807.43ドル、 > ナスダック総合株価指数が同17.46ポイント安の2368.28ポイントだった。 > 出来高概算はニューヨーク市場が13億4000万株、ナスダックが21億9800万株だった。 > 4月のS&Pケースシラー住宅価格指数が前年同月比16.3%下落し、 > 1987年の調査開始以来の最大の下げを記録。 > また、米貨物運送大手のUPS(ユナイテッド・パーセル・サービス)が、 > 4〜6月期業績の下方修正を行ったことで米景気の先行き懸念が台頭し、 > ダウ工業株30種平均は一時100ドル以上下げた。 > しかし、弱い経済状況からFOMC(米連邦公開市場委員会)では、 > 金利の据え置きが発表されるとの観測から金融株が買い戻され、 > 前日比プラス圏に戻す場面があった。
>>348 おはようございます。
私がこのスレ以外にもう一つお世話になっているスレがあるのですが、
そこで言われるには、証券会社的には(個人に)話してはいけない事が
たくさんあるそうです。情報操作があるらしいですよ。
経済番組等が多くを語らないのもその一つかもと思っています。
みずほは、しばらく持って様子見してみます。
おはようございます。 ヤフーずるずる逝ってますが、そろそろ リバありそうな気がして切れないですw 今日も頭と終わり三十分だけです。
5002 昭和シェルひどいよ。
毎日、下げますねー そろそろトレンド崩れるにしろリバウンドは普通は数回あるんですがな。
今日はトヨタ生産台数の下方修正が重しですね。
>>356 普通は、今晩最終FOMC控え、
高値から700円下がってますから、空売りにしろ戻すタイミングは今日だと思いますがね。
公的年金期待も後場近づくにつれ高まってくるとは思いますが。
なので、私もまだ手放せませんw
今の相場は難しいですからね。
あまりにも前場何もなく弱ければ切りますが。
>>358 なるほど、私もどうしようか悩みます。
トヨタひどいですね。
トヨタは確かに最近、酷いですね。
古河電池2000株買い 1567→1582 急激に売られてたので心臓に良くない・・・
今1591付けやがった・・・orz
東急不こそ2万利確できたが、住信を買ったら下がって-5000損きり、京セラや商事を売ったら-6000含み損と まぁ入るタイミングがでたらめな売り豚先輩です、ぽーぽっぽ。 今日出てきたジョインからの出金分をEトレに入れるべきか、昨日メールが届いた岡三を待つべきか。 岡三まだ信用開けてないんだから、やっぱEトレにするしかないか。
>>364 鼠先輩おつでつw
なんか揉んでるので
先週買ったJTりかく 438→446
にしても銀行弱いなぁ 眠くなったきたw
>>366 りそな下がれば買い増ししたいのですがしぶといですw
お見立て通り底みたいですねぇ。
銀行、ちょっと動いてきたのではないですか?
うーん、どうも鈍い。 > [先物OP市場ウォッチ] > 10:01 底堅い、戻りを試したいところ > TOPIX先物が軟調に推移する一方、225先物は昨日安値圏で底堅さを持続している。 > TOPIX型への売りが落ち着けば、戻りを試す展開も。 > 《AT》
>>367 ありがとうございます。
みっちゃんの買値まで粘ろうと思いましたが
信用資金なので逃げた形です。
銀行はどうでしょうねー ダメならトヨタに乗り換えたいw
銀行(8306)983→981 *1 また下で待ってみます。
>>373 もうちょっと下がるかもしれませんねぇ。
三菱UFJも980の板が私的には信用できないです。
三菱、やっぱり980板崩しやがった。 あれだけいっぱいあったのに。
先物激しいwww 売り崩しが始まるんかなぁ
8403も監視していますがこれひどいですね。 板が薄いせいもあるけど。
むぅ、台風ですか。 香港休場になったら、日本もセンチメント的に影響あるかもですね。 > [先物OP市場ウォッチ] > 10:14 香港市場、台風で開始時刻送れる > 本日の香港市場は、台風警報「シグナル8」の発令を受けて、 > 取引開始時刻が遅延する見通し。 > 同警報が解除されれば開始されるが、 > 場合によっては休場になる可能性もあるようだ。 > 《AT》
みずほも530,000割ればバッサリ切れるのだが・・・
トヨタひどい(>_<)
先物下落ですね。 すごい枚数なので、ジョインEXPが落ちました(笑)
ジョインEXP再起動(笑) ここは先物が急速に動くとソフトが落ちます。 > [先物OP市場ウォッチ] > 10:25 上海総合指数、寄り前気配は0.3%の下落 > 上海総合指数の寄り前気配は、前日比8.979p安の2794.040p。 > 下落率は0.32%となる。 > 《AT》
午後から出かけますので、前場はこれで失礼します。 また串焼きつけて書き込みするかもしれません。 お疲れ様でした。 > [先物OP市場ウォッチ] > 10:32 一段安、昨日安値を割り込む > 225先物は下落。昨日安値(13750円)を割り込んだ。 > 下値はCME安値(13715円)、6/23安値(13670円)などが節目になる。 > なお、10:30時点での東証1部騰落状況は、値下がり数が全体の7割を超えている。 > 《AT》
みずほ損切り
【 6 月 収 支 】 (
>>308 の続き )
■1月収支
>>13 ■2月収支
>>14 ■3月収支
>>15 ■4月収支
>>16 ■5月収支
>>17 -----------------------------------------------------------------
2502 アサヒ 1,850 ( 12,000株 ) → 1,825 【 −¥300,000 】
8316 三井住友 930,000 ( 20枚 ) → 940,000 【 +¥200,000 】
7267 ホンダ 3,500 ( 6,500株 ) → 3,510 【 +¥65,000 】
7203 トヨタ 5,340 ( 4,000株 ) → 5,330 【 −¥40,000 】
8306 三菱UFJ 1,114 ( 20,000株 ) → 1,104 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 584,000 ( 35株 ) → 588,000 【 +¥140,000 】
9020 JR東日本 803,000 ( 28株 ) → 804,000 【 +¥28,000 】
8306 三菱UFJ 1,124 ( 20,000株 ) → 1,134 【 +¥200,000 】
9984 ソフトバンク 1,855 ( 12,000株 ) → 1,858 【 +¥36,000 】
9503 関西電力 2,305 ( 9,000株 ) → 2,335 【 +¥270,000 】
8306 三菱UFJ 1,125 ( 20,000株 ) → 1,115 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 577,000 ( 35株 ) → 580,000 【 +¥105,000 】
9020 JR東日本 795,000 ( 25株 ) → 792,000 【 −¥75,000 】
8306 三菱UFJ 1,070 ( 20,000株 ) → 1,075 【 +¥100,000 】
8411 みずほ 551,000 ( 35株 ) → 553,000 【 +¥70,000 】
8306 三菱UFJ 1,057 ( 20,000株 ) → 1,051 【 −¥120,000 】
2914 JT 474,000 ( 40株 ) → 480,000 【 +¥240,000 】
7267 ホンダ 3,800 ( 6,000株 ) → 3,780 【 −¥120,000 】
2914 JT 457,000 ( 40株 ) → 465,000 【 +¥320,000 】
8306 三菱UFJ 1,069 ( 20,000株 ) → 1,072 【 +¥60,000 】
2914 JT 450,000 ( 50株 ) → 432,000 【 −¥900,000 】
8306 三菱UFJ 985 ( 20,000株 ) → 996 【 +¥220,000 】
7203 トヨタ 5,230 ( 4,000株 ) → 5,240 【 +¥40,000 】
8411 みずほ 537,000 ( 40株 ) → 530,000 【 −¥280,000 】
-----------------------------------------------------------------
★ 累計 −¥141,000
この凄い投げは一体、何・・・・
いつ買えばいいの??
UFJ 969 まず10,000株買い
今か? GSユアサ568円に並びました
GSユアサ刺さった
おひさですー、6674を560円で空売りして放置中のクマです。 って、391さん、果敢に攻め取るのう。 古河電池もきっちりリバ捕らえているし、うまいなぁ
もう、10,000株
合計 三菱UFJ 969 20,000株
ほんま、怖い相場だ・・・
GSユアサ565円まで落ちて、今一瞬570円
売り買い100万ずつネットでゼロにポジション変更。 少し戻ってもらわないと新たな売りは建てられないよなぁ。
もちこ電通撤退 228→229 信用ポジすべて手じまい
ショート 京セラ ロング 住友信託 + オリックス なんだが、京セラの気配がぁぁ。京セラの売り相性悪っ!! 前回も新高値をつけて上がり切った天井で損きりしたんだよなぁ orz リベンジとかいって入りなおしては返り討ちにあいまくりw 銀行戻して補填して。
さすがに、真夜中のFOMC声明文03時30分までは起きておけないな〜 UFJが970越えで引けそうなら、今夜こそ問答無用で持ち越します。
が、今からそれ決めると引けまで暇だからなー トヨタも乗り換えようと思ったら、やはりリバったし。
さすがに戻してもらわんと困る・・・
京セラの分は補填されて、前場引けと同じ程度。まぁスクエアポジなんだから可も不可もなし。 べたながら目標ドデンポイント13830と決めて売り応戦準備。 ただ大抵我慢できずにそれより早く売り、かつ13900あたりまで突き抜けるのがいつものパターンだがw
輸送機器(7267)3765(取得平均)→3800 *2 後場お疲れ様です。焼き串付きです(笑) 出先なので、欲張らず終えておきます。
>>405 さすが、本田さん!
おめでとうございます。
改めて思った事。 現在の安値でUFJ買えたからじゃないけど、 私は明らかにUFJの方が単発的に動きも、まずまず速いしトレードし易い。 が、相性はいまいち良くないのは事実だけど・・・w
GSユアサは放置中 その間に遊びで古河電池1枚だけ買い 1525→1545 1枚でもそこそこの利益 後場寄りで買ってたら・・・タラレバたられば
>>406-407 ありがとうございます。
久しぶりに買いで入れました。
今、私は三菱UFJを練習していますが、
やっぱり、オレ株1は絶大な信頼性があります。
(もちろん、負ける事もありますが)
隊長も仰しゃられているように、
個人個人には、相性のある銘柄はあると思いますよ。
慣れかもしれませんが(笑)
>>408 おめでとうございます。
古河とは相性がよろしいのではないでしょうか。
ほんと、古河相性いいのはうらやましいですねぇ 株人師匠は、前にUFJがやりやすいって、お話になっていましたが、上のレスのとおり、自分の感覚に銘柄の動きがマッチしておられるのでしょうねぇ さて、どうしようか... いい加減、6674切って、8868かUFJ970円を買ってみたいような気がします。 うーむ、最初に、6674を500円切るまでは損切り及び利食いしない! と決めていたのに、ちと迷い気味です。
13830まで我慢できずに富士通を売り建てる。100万売り超。踏まれる悪寒w 尻馬に載って住信持ち越したくなってきた。 引けで京セラだけきって、スクエア気味に持ち越しかな。
毎月の月末傾向から 末までUFJ放置してみよかな〜 末といっても、後3営業日でしょ。 今月、最後の勝負には舞台は整っている。
なるほど、ってことは、月曜日はあげそうですね。 うーむ、乗り換えたくなってきたす
月曜日よりも、明日、明後日乗り越えれるかが問題ですねー
ぞれより実は、まだ愛犬が亡くなったばかりで、スレでは解からないようにしても まだまだ心が滅入ってるので、どうも上手く進まない。 上手く行く行かないは実力だが、この気分だけは、どうしようもない。 ならば、後3日くらいなら放置もいいかと、そういう意味合いもあります。
>>416 そうですか。
まぁ、無理せずにゆっくりと行きましょう。
放置も良いかもしれませんね。
【 6 月 収 支 】 (
>>387 の続き )
■1月収支
>>13 ■2月収支
>>14 ■3月収支
>>15 ■4月収支
>>16 ■5月収支
>>17 -----------------------------------------------------------------
2502 アサヒ 1,850 ( 12,000株 ) → 1,825 【 −¥300,000 】
8316 三井住友 930,000 ( 20枚 ) → 940,000 【 +¥200,000 】
7267 ホンダ 3,500 ( 6,500株 ) → 3,510 【 +¥65,000 】
7203 トヨタ 5,340 ( 4,000株 ) → 5,330 【 −¥40,000 】
8306 三菱UFJ 1,114 ( 20,000株 ) → 1,104 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 584,000 ( 35株 ) → 588,000 【 +¥140,000 】
9020 JR東日本 803,000 ( 28株 ) → 804,000 【 +¥28,000 】
8306 三菱UFJ 1,124 ( 20,000株 ) → 1,134 【 +¥200,000 】
9984 ソフトバンク 1,855 ( 12,000株 ) → 1,858 【 +¥36,000 】
9503 関西電力 2,305 ( 9,000株 ) → 2,335 【 +¥270,000 】
8306 三菱UFJ 1,125 ( 20,000株 ) → 1,115 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 577,000 ( 35株 ) → 580,000 【 +¥105,000 】
9020 JR東日本 795,000 ( 25株 ) → 792,000 【 −¥75,000 】
8306 三菱UFJ 1,070 ( 20,000株 ) → 1,075 【 +¥100,000 】
8411 みずほ 551,000 ( 35株 ) → 553,000 【 +¥70,000 】
8306 三菱UFJ 1,057 ( 20,000株 ) → 1,051 【 −¥120,000 】
2914 JT 474,000 ( 40株 ) → 480,000 【 +¥240,000 】
7267 ホンダ 3,800 ( 6,000株 ) → 3,780 【 −¥120,000 】
2914 JT 457,000 ( 40株 ) → 465,000 【 +¥320,000 】
8306 三菱UFJ 1,069 ( 20,000株 ) → 1,072 【 +¥60,000 】
2914 JT 450,000 ( 50株 ) → 432,000 【 −¥900,000 】
8306 三菱UFJ 985 ( 20,000株 ) → 996 【 +¥220,000 】
7203 トヨタ 5,230 ( 4,000株 ) → 5,240 【 +¥40,000 】
8411 みずほ 537,000 ( 40株 ) → 530,000 【 −¥280,000 】
8306 三菱UFJ 969 ( 20,000株 ) → 【 持 ち 越 し 】
>>390 >>394 >>395 -----------------------------------------------------------------
★ 累計 −¥141,000 ( 保有銘柄計上せず )
さて、GSユアサも買値まで戻ってきたぞ と
>>417 でもですね、何もなかったとしても
今日は100%持ち越してますよ。
でもFOMCの相性は良くないですが、今回は何か出してくると思ってます。
最後の一発勝負で、何が何でも月末まで売らん!
やっと買い戻してきたか
>>416 場中に失礼します。
愛犬のこと、自分のように感じます。
私はペットを飼ったことがないのですが、
昨年、私を育ててくれた祖母がなくなりました。
両親は小さいときに離婚して父親が引き取られたのですが、
世間から負い目を感じさせないように、
小さいときから祖母は何不自由なく(特にお金に関して)育ててくれました。
時には厳しく母親代わりに、
時にはお金が必要になった場合は気前出してくれました。
(といっても私はお金使いが荒いわけではないのですが)
その、祖母がなくなったときは本当に泣いた。
泣きに泣いた。
亡くなる前は入院していたのですが、
病院で亡くなるなんて本当に解せなかった。
医療に明るくないので、医者の言うなりにしていたら亡くなった。
病院に殺されたと今でも思っています。
怒り心頭でしたが、怒っても戻って来ないので、
なにもできないもどかしさもありました。
しばらく何もできなかったです。
たぶん、株人さんも同じような気持ちと思っています。
場中に失礼しました。
株人さん>> そうでしたか、心の疲れは、時間でしかなお競れないので、マイペースで無理をせず行かれる今のやり方がいいのでしょうね。 って、UFJすごいところで買ってらっしゃいますねぇ、これは、いい値っすねえ
13830ちゃんとくるじゃん、決めたこと守れよ>オレ。 来ただけじゃなく突き抜けそうだけど。 腹を立てて後場寄りで買おうとして、指値をケチったため買えなかったクボタを今度は売り建て。 180万売り超。前場引け比-6000。
>>423 こんにちは。
全く100%同じ心境です・・・
が、株でもしておかないと気が狂ってしまいそうですから、ここ二日やっていますが
やはり集中力、そして実は今こうやってパソコン叩いて文章つくってますが
誤字脱字が多く、何度も書き直してるんですよ。
相当、疲れてるんだと思います、まともに眠りもせず面影だけを今も追ってますから
これでは数泊持ち越しは単発的に出来ても、やはり何度もこの忙しい相場の中
やっていくのは、非常に厳しい状況です。
ですので、下値だけ決め放置します、ゴリさんも大変だったと思います。
>>424 が、みずほは、ほぼ底値で損切りでしてますよ〜
買い直しって奴です。
今日は、とにかくUFJこのまま980弱で耐えて頂きたい・・・・
あ、これは失礼しました。 確かに、みずほはそうですね.. なるほどだから、さっきのレスになるのか。 チラ見では、見逃してしまいますね。すいません!! だから、最近、スイング的な取引をしようとしているんですけど、 難しいなぁ
>>426 レスすみません。
>株でもしておかないと気が狂ってしまいそうですから
私もその頃は狂ったように仕事をしていました。
そうでもしないと、私生活では滅入るばかりでしたから。
UFJ、上がっていくといいですね。
ではこれにて失礼いたします。
ゴリ@千葉(出張中)
GSユアサ2000株576円で決済しました 残り1000株だけ持ち越します 明日の寄り付き見て判断します 今日はここで失礼ノシ
メガバンク、買い方の投げが来てますね。 (先物は堅調なのに、、、)
先物の強さに比べてメガバンのこの弱さは異常 インサイダーくさい
お疲れ様でした。 明日もがんばりましょう。
京セラ-16000が痛いし余計だった。他に売るもんあろうもんに。 ロング住信 ショート富士通・クボタで90万売り超持ち越し。 最後あちゃこちゃみんな上げ気味で引けてるんで、売り超ヤバス、テラアブナス。
★持ち越してます
【 6 月 収 支 】 (
>>387 の続き )
■1月収支
>>13 ■2月収支
>>14 ■3月収支
>>15 ■4月収支
>>16 ■5月収支
>>17 -----------------------------------------------------------------
2502 アサヒ 1,850 ( 12,000株 ) → 1,825 【 −¥300,000 】
8316 三井住友 930,000 ( 20枚 ) → 940,000 【 +¥200,000 】
7267 ホンダ 3,500 ( 6,500株 ) → 3,510 【 +¥65,000 】
7203 トヨタ 5,340 ( 4,000株 ) → 5,330 【 −¥40,000 】
8306 三菱UFJ 1,114 ( 20,000株 ) → 1,104 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 584,000 ( 35株 ) → 588,000 【 +¥140,000 】
9020 JR東日本 803,000 ( 28株 ) → 804,000 【 +¥28,000 】
8306 三菱UFJ 1,124 ( 20,000株 ) → 1,134 【 +¥200,000 】
9984 ソフトバンク 1,855 ( 12,000株 ) → 1,858 【 +¥36,000 】
9503 関西電力 2,305 ( 9,000株 ) → 2,335 【 +¥270,000 】
8306 三菱UFJ 1,125 ( 20,000株 ) → 1,115 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 577,000 ( 35株 ) → 580,000 【 +¥105,000 】
9020 JR東日本 795,000 ( 25株 ) → 792,000 【 −¥75,000 】
8306 三菱UFJ 1,070 ( 20,000株 ) → 1,075 【 +¥100,000 】
8411 みずほ 551,000 ( 35株 ) → 553,000 【 +¥70,000 】
8306 三菱UFJ 1,057 ( 20,000株 ) → 1,051 【 −¥120,000 】
2914 JT 474,000 ( 40株 ) → 480,000 【 +¥240,000 】
7267 ホンダ 3,800 ( 6,000株 ) → 3,780 【 −¥120,000 】
2914 JT 457,000 ( 40株 ) → 465,000 【 +¥320,000 】
8306 三菱UFJ 1,069 ( 20,000株 ) → 1,072 【 +¥60,000 】
2914 JT 450,000 ( 50株 ) → 432,000 【 −¥900,000 】
8306 三菱UFJ 985 ( 20,000株 ) → 996 【 +¥220,000 】
7203 トヨタ 5,230 ( 4,000株 ) → 5,240 【 +¥40,000 】
8411 みずほ 537,000 ( 40株 ) → 530,000 【 −¥280,000 】
8306 三菱UFJ 969 ( 20,000株 ) → 【 持 ち 越 し 】
>>390 >>394 >>395 -----------------------------------------------------------------
★ 累計 −¥141,000 ( 保有銘柄計上せず )
持ち越すと腹決めて、うとうとしてたら 銀行えらく投げられてるなー、しゃーないね。 乙でした!
乙です。 後場に仕込むもポジ調整 9984信買 ソフトバンク 300@1,815 新規持ち越し 4689信買 ヤフー 10@40,800→5@40,450 ポジ調整で損切り 5@40,800 追加持ち越し
お疲れさまでした。
本日の取引 +43343
〇持ち越し売り
JT9株+8207、TOWA+5310、ngi+11869
◇当日の売買
UFJ+17957
>>372 JT同志、利確おめでとうございます。
7株は449まで辛抱しました!
でも@457000平均の高値掴みが後4株があります。。。(泣
昨日とは逆に欧州、為替、CMEともあげムード。でも原油も高いぢゃないか。 お前らどっちでもいいのかと小一時間w
最近は良く解からん相場というけど、正にそう。 もうUFJも下値100万円分くらいで逆指値して寝かせてて 月末まで後3日大丈夫と思うけど。
442 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2008/06/25(水) 19:06:54.63 ID:/vwYWLzf0
886 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 19:01:29 ID:JmUR4jqD0
毎日新聞が hentai で自社がヒットするように工作!
世界各国で hentai を検索すると…
↓
毎日新聞がヒットします、そこには…!
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
という日本のクオリティペーパー(自称)の記事が!
↓
「オー、日本の女は肉便器か!小学生もありか!」←外国人の理解
「そうだ、日本行こう」←犯罪予備軍の外国人の理解
↓
工作成功で、担当者は昇進へ(ええっ!?)
朝比奈豊(デジタルメディア担当/常務)⇒社長昇進予定
長谷川篤(デジタルメディア局長)⇒取締役昇進予定
これが毎日新聞が「組織ぐるみで」やっていることです!
「Ryann Connell mainichi」で検索すると、世界中の言語に翻訳された記事がヒット!
ロシア語、フランス語、イタリア語、スペイン語、中国語……
世界中の人間が、毎日の記事を読んで「日本人は変態だ」、
「日本の女は肉便器!女子小学生との性交もできる!」 と思っています。
▼毎日新聞の被害者 一覧 【強姦の末 殺害された邦人女性】
2001年 オーストラリア アデレード 当時18歳
2002年 ニューカレドニア 当時28歳
2003年 米 ネバダ ラスベガス 当時24歳
2003年 米 ニューオーリンズ 当時21歳
2005年 米 ロサンゼルス サンガブリエル 当時21歳
2005年 米ロサンゼルス 当時25歳
2007年 米 ハワイ 当時21歳
外務省HP 海外法人援護統計 各年ページより集積
http://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/support.html
こんばんは。 ダウ弱いなー。朝までには何とかしてちょーだいよ。 ていうか、もう今月一杯持ち越す。 なんかマイ転しそーだ。
>>444 ww
さっきまで録画で例のNHK特集マネーの暴走、途中まで見てました。
アメリカ、実体経済はまだまだこれから悪くなりそうな。
日経もすんなりと秋には回復てなことにはならんのでしょうね。
現物買いだけではやっぱり苦しい状況がまだまだ続くんかなー。
と、また弱気の虫が。
まあ今月はもう動けないので運任せ、たまたま 今抱えてる仕事も今月一杯かかるので 月が明けたら、またどう動くか考えまーす。 眠い、、、。お休みなさいまし。
おはようございます。 今日もがんばりましょう。
今の気配値ならチャラペースか、このままーは無理だろうな、の売り豚です。 さて、ダウナスの最後の下げが気になるが、ここはやっぱりいったんは14000取りに来るんだろうなぁ。 で14000とったら、さらに上を見に行きたいよなぁと。いったん売りは手仕舞うか。 ここはひとつ、三尊が崩れたと見せかけて五尊形成wと決め付けて、14150あたりをドデン目標に 両建てしながらうだうだ怪我をしていこうという方針で。
おはようございます。 おお、空売り中の6674はいいとして、現物で買っていたカゴメの気配が買い値にもどっているー やはり、自分に自信のある固めの株を持っていると楽なんですかねぇ。 UFJも上がっているし、今日は、いい感じに上げるのでしょうか?
あとは1880(スルガ)が寄りますねぇ 余力ないから様子見だけど
>>448 おはようございます。
14000円取りに来るでしょうね。
うーん、私は今日は後場からか、
もしくは座ってるだけになるかもしれません(笑)
損きりのつもりで指していた売り玉が両方とも利益になって約定した。ラッキー。 ロング住信、鹿島、オリックス ショート信越で63万の買い超。 今日はあんまり動かない予定。狼狽したら動きまくるかもw
ブリヂストンが売り気配だったので寄りで買ってみました。
いかん、信越が日経の下げに逆行して上げよる。またさき状態だ。 おろおろ。一級狼狽師の躍如として面目ない。
下だったか・・・、さて狼狽し始めたので、飛びつき売りをかまして傷口を広げてみるかw
>>455 なんか、今日は弱いですね。
思ったのと逆でした。
住友鉱山3000株空売り 1619→1598でした ここまで下がるとは ひどいねー 後場はせめて13900あたりまで上がってほしいとこ
おはようございます。 今日もよろしくです。
> [先物OP市場ウォッチ] > 09:48 下落、雲上限に迫る > 東証1部では、値下がり数が過半を超えてきた。 > 9:45時点で、値上がり数652に対し、値下がり数872。 > 指数は下げ幅を拡げ、一目均衡表の雲上限(13810円)に迫っている。この水準をサ > ポートできるか注目されるところ。 > 《AT》
あれ、株人さんいないね。 みずほ良い感じなのに。
輸送機器(7267)3815(取得平均)→3830 *2
上がってきたね。おいらにしては珍しく上げを+180万の純買い状態で取れてる。 (ヘッジにならなかった信越を+2000で手仕舞って重工を買い仕込んだ) 底から勘定すれば+25000。 あとはどこで売るかだな、利確するまでが遠足です。14000タッチはあると強情を張って粘るか。
三菱電機 買1227×2000 買1222×2000 じーっと耐え忍んで1237で返済 損切り覚悟してたけど助かった・・・
銀行総プラテンのなか住信だけなぜマイナスw こうするするっと上がると、売りたい虫がうずうずしてくるが、待て、待つんだジョー。
輸送機器(7267)3800→3820 *1
> [先物OP市場ウォッチ] > 12:32 しっかり、前場高値を上回る > 225先物は、前引けを10円上回る13930円で取引を開始。 > 前場高値に並ぶ水準である。 > 昼のバスケット取引は買いキメが優勢だったと観測され、 > 前場終盤の買い戻しの流れを引き継ぐ格好に。 > その後も確りと推移し、上値は5月限SQ値(13974.08円)、CME清算値(13980円)、 > イブニング高値(13980円)が目標となる。 > 《AT》
ちょっと重たくなっている気はしますが(笑) > [先物OP市場ウォッチ] > 12:45 上伸、イブニング高値を捉える > 225先物は上伸。 > 5月限SQ値(13974.08円)、CME清算値、イブニング高値(13980円)などの > 節目を捉えた。14000円の大台回復が意識される水準にある。 > ただ、上値は6月限SQ値(14053.03円)が控えており、 > メジャーSQであるだけに強力な抵抗線に。 > 《AT》
アジア株もまちまちですね。 ここから売り込まれるのか、上抜けるのか、ヨコヨコなのか。 …たぶん、このどれかでしょう(笑) > [先物OP市場ウォッチ] > 12:56 伸び悩む、イブニング高値に並び一服 > 225先物は、13980円をつけ伸び悩む格好に。 > この水準は、CME清算値、昨日イブニングセッションの高値に当たる。 > 需給要因で後場寄りからカバーが先行したが、ここから上は買い辛い雰囲気。 > 《AT》
三菱電機ー オレを置いてどこまで行くううぅ
こういう日経チャートのときは、普段は大抵踏まれているんだがw 上げ止まったとほっとしても、最後には結局再度踏まれて涙目損きりがパターンなんだけど。 とか書いている間に急落来た、、、うーん、そうですか。
やっと6674空売り含み益キター うーむ、日経も微妙な動きをしていますね。
日経上値が重いですね。 強いのでレーティング詐欺に乗ってみました NTT 518買い
昨日のもちこ 前場引け前りかく ヤフー 5@40,800→41,850 後場寄りでりかく ソフトバンク 300@1,815→1,838 前場に早く仕込んだ新規買いは含み損です。 アクロデイア 285買い アプリックス 3@130買い
三菱電機 空売りで利確してやった 1円だけどね・・・
>>468 たぶん@かAかBだと思います
2時過ぎに急落するような感じが・・・
言い忘れてました。ホンダおめでとうございます
さすがです
>>471 おめでとうございます
がまんされた甲斐がありましたね
>>475 こんにちはー。ありがとうございます。
ブルな強さはちょっと身を潜めたようで
ようやく買いで入れる日々になりました(笑)
私も、1か2か3の中で絶対どれかだと思います(笑)
まぁ、帝人小僧さんの書かれた急落が
可能性としては高そうなのですが、
ヨコヨコで終えるかもしれませんね。
上抜けは無さそうな気がします。
…とか書いたら上抜けたりしたりして(笑)
急落キター。帝人小僧さんさすがです。
ああ、 住友商事逆指値で・・・損切り きっとこれは、反転フラグ?
嫁が体壊して病院へ行ってます。 で、株は月末放置予定ですが乗り換えました 三菱UFJ 980で利益確定済み ●トヨタ 5,180で 4,000株買い、これ放置 昨日の下髭を好感します
あきらめた、住信以外を手仕舞い。結局後場ピークで皮算用してた+2万分を吐き出しておしまい。 住信を残したのは、Eトレ1000万枠を超えないように1000円節約のためw 今日はおしまいで。。岡三口座はやくこねーかな。 少し戻してきているか・・・やっぱり底投げしたかもしれんな。もうひとつのフラグ提供w
>>479 お疲れ様です。奥様ご病気ですか。
いたしかたないでしょうね。
早くよくなると良いですね。
三菱UFJおめでとうございます。
持越しの読みがバッチリでしたね。
>>480 売り豚さん、お疲れ様です。
売り豚さんもジョイン→岡三組ですか?
恐らくですが ここ数週間、裁定か何か複雑な事情があったのでしょうが ホンダ 買い トヨタ 売り だったような気がしてなりません そろそろホンダの四半期配当も終え 切り替えすなら昨夜の悪材料出尽くし?からの今のタイミングだとは思うのですが。
>>481 私は日々の訓練で強靭な体の持ち主なので
体は健康そのものですw
>>482 ホンダを今週みていて、そろそろ天井な気がしてます。
値動きも頭打ちですしね。
そろそろトヨタ様の時代ですか。
>>479 奥様だいじょうぶですか
お大事になさってください
UFJおめでとうございます
>>483 隊長はスポーツマンなので、
お体は心配無いですね(笑)
さて、残り1時間、どうなりますやら。 > [先物OP市場ウォッチ] > 13:44 伸び悩むも、需給面から売り辛い > 225先物は伸び悩み、昨日終値に並ぶ水準まで押された。 > 後場寄り間もなくして13980円まで買われたが、 > 昨日イブニングセッション高値に当たり、戻り待ちの売りが優勢に。 > ただ、明日の投信設定など、需給面での期待感から売り込む動きにも繋がり辛い。 > 小高い水準でもみ合う展開か。 > 《AT》
帝人小僧さん、ありがとうございます 私は図太いですので問題ありません! 図太くなければ株を日常出来ませんからねー。
>>486 トヨタは勝手にそう思ってるだけですが
昨日も書いたようにUFJ持ってなければ買いたかったですし
あの下落曲面ではなかなか入りにくいので
下髭つけて戻した今、二番底近辺からの戻しに期待してみます。
株価そのものがトヨタとホンダが違うので 同じ全力でも、こちらはマッタリなので今の私には気が楽です。
という事で トヨタ自動車 5,180 ( 4,000株 ) 持ち越します
>>481 はーい、ジョイン→岡三ぐみでーす。メールも来たし、開設郵便は今日中に来るだろうと
完全に織り込んでいたのに、今日の郵便屋さんには含まれてなかった。予定がくるぅぅ。
まだツールがどんなもんかもわかんないが、手数料無料には代えられない。
ジョインの先物1円キャンペーンのときも嬉々として500円抜きとかやりまくってたけど、
今回も現物でちまちまうってかってうってかってしてやるぅ。
岡三にしたら迷惑な客なんじゃろうねw
オリコン並んでみた
輸送機器(7267)3765(取得平均)→3770 *4
お疲れ様でした。もう店じまいです。
アホみたいに三回も入らなければよかったです(笑)
三度目はキモを冷やしました。
>>492 やっぱりそうですか(笑)
私はジョインは信用受からなかったので、
そのまま使い続けるつもりです。
ジョインEXPが結構合うみたいなのです。
でも、もう出金は済ませました(笑)
6連続落って何ヶ月ぶりなんでしょうか それにしても、隊長の読みにはおみそれいたします おつかれさまでした
乙でした。 三菱UFJは比較的いい時に売れたけど トヨタは売却してからすぐ買ったから早かったかぁー。
お疲れさまでした。 株人さま、奥様お大切になさってください。 「本日の取引」約+557457 〇持ち越し売り トヨタ+7459、UFJ+34141、ヤフー+745 塩付けTOWA買い@1025位4400株売り@1180位+50万位(前回の損切り取り戻しやったね!♪でもやはり早売りだった) ◇当日の売買 ソフトバンク+4500、JT+3600、TOWA+5578、アーバン+1434
乙です。 今日は結構動いたけど含み損作っただけかも! デイトレ 前場→後場 5997信買 日本ケミコン 422→423 薄利撤退 後場 9984売り ソフトバンク 400@1,840→1,833 りかく スイング 前場 3823信買 アクロディア 285 3727信買 アプリックス 3@130 後場 9432信買 NTT 518 新規持ち越し 4800信買 オリコン 5@34,350 〃 4800買 オリコン 4@34,350 〃 スイングもちこ 前場 4689信買 ヤフー 5@40,800→41,850 りかく 後場 9984信買 ソフトバンク 300@1,815→1,838 りかく
>>497 持ち越し売り追加
グッドウィル−3246
追加です、 グッドウィルが1株@5610で売れていました。
残5株明日のS安で売れるかしら...
姉はここをたしか何年か前に@10万以上で30株だか買っているのですね。
先のコムスン騒動の時に損切りするかどうか迷って、証券会社の方のアドバイスで持ち直しに期待して持続したのでした。
最近、トイザラスが上場廃止するかもということで、底値で損切りして大損したばかりらしいのですが...
気の毒で... 株って本当に恐いですね、一歩間違えたら。
【 6 月 収 支 】 (
>>436 の続き )
■1月収支
>>13 ■2月収支
>>14 ■3月収支
>>15 ■4月収支
>>16 ■5月収支
>>17 -----------------------------------------------------------------
2502 アサヒ 1,850 ( 12,000株 ) → 1,825 【 −¥300,000 】
8316 三井住友 930,000 ( 20枚 ) → 940,000 【 +¥200,000 】
7267 ホンダ 3,500 ( 6,500株 ) → 3,510 【 +¥65,000 】
7203 トヨタ 5,340 ( 4,000株 ) → 5,330 【 −¥40,000 】
8306 三菱UFJ 1,114 ( 20,000株 ) → 1,104 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 584,000 ( 35株 ) → 588,000 【 +¥140,000 】
9020 JR東日本 803,000 ( 28株 ) → 804,000 【 +¥28,000 】
8306 三菱UFJ 1,124 ( 20,000株 ) → 1,134 【 +¥200,000 】
9984 ソフトバンク 1,855 ( 12,000株 ) → 1,858 【 +¥36,000 】
9503 関西電力 2,305 ( 9,000株 ) → 2,335 【 +¥270,000 】
8306 三菱UFJ 1,125 ( 20,000株 ) → 1,115 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 577,000 ( 35株 ) → 580,000 【 +¥105,000 】
9020 JR東日本 795,000 ( 25株 ) → 792,000 【 −¥75,000 】
8306 三菱UFJ 1,070 ( 20,000株 ) → 1,075 【 +¥100,000 】
8411 みずほ 551,000 ( 35株 ) → 553,000 【 +¥70,000 】
8306 三菱UFJ 1,057 ( 20,000株 ) → 1,051 【 −¥120,000 】
2914 JT 474,000 ( 40株 ) → 480,000 【 +¥240,000 】
7267 ホンダ 3,800 ( 6,000株 ) → 3,780 【 −¥120,000 】
2914 JT 457,000 ( 40株 ) → 465,000 【 +¥320,000 】
8306 三菱UFJ 1,069 ( 20,000株 ) → 1,072 【 +¥60,000 】
2914 JT 450,000 ( 50株 ) → 432,000 【 −¥900,000 】
8306 三菱UFJ 985 ( 20,000株 ) → 996 【 +¥220,000 】
7203 トヨタ 5,230 ( 4,000株 ) → 5,240 【 +¥40,000 】
8411 みずほ 537,000 ( 40株 ) → 530,000 【 −¥280,000 】
8306 三菱UFJ 969 ( 20,000株 ) → 880 【 +¥220,000 】
7203 トヨタ自動車 5,180 ( 4,000株 ) → 【 持 ち 越 し 】
-----------------------------------------------------------------
★ 累計 +¥79,000 ( 保有銘柄計上せず )
しかし、今月まだ二営業日残ってますが 手数料差し引いたら、何もない6月になりそうだなー 今月、絶好調の人を尊敬します。
>>501 隊長、三菱UFJの成績、
売値は880でなくて980じゃないんですか?
> [先物OP市場ウォッチ]
> 18:03 大証イブニング、海外株式冴えず売られる
> SGX先物は軟調。
> 通常取引の安値(13820円)を下回り、13800円割れの水準に押されている。
> 香港ハンセン指数が後場寄りから下げに転落。FT100指数など欧州株式も軟調に推移
> している。
> 《AT》
【 6 月 収 支 】 (
>>436 の続き )
■1月収支
>>13 ■2月収支
>>14 ■3月収支
>>15 ■4月収支
>>16 ■5月収支
>>17 -----------------------------------------------------------------
2502 アサヒ 1,850 ( 12,000株 ) → 1,825 【 −¥300,000 】
8316 三井住友 930,000 ( 20枚 ) → 940,000 【 +¥200,000 】
7267 ホンダ 3,500 ( 6,500株 ) → 3,510 【 +¥65,000 】
7203 トヨタ 5,340 ( 4,000株 ) → 5,330 【 −¥40,000 】
8306 三菱UFJ 1,114 ( 20,000株 ) → 1,104 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 584,000 ( 35株 ) → 588,000 【 +¥140,000 】
9020 JR東日本 803,000 ( 28株 ) → 804,000 【 +¥28,000 】
8306 三菱UFJ 1,124 ( 20,000株 ) → 1,134 【 +¥200,000 】
9984 ソフトバンク 1,855 ( 12,000株 ) → 1,858 【 +¥36,000 】
9503 関西電力 2,305 ( 9,000株 ) → 2,335 【 +¥270,000 】
8306 三菱UFJ 1,125 ( 20,000株 ) → 1,115 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 577,000 ( 35株 ) → 580,000 【 +¥105,000 】
9020 JR東日本 795,000 ( 25株 ) → 792,000 【 −¥75,000 】
8306 三菱UFJ 1,070 ( 20,000株 ) → 1,075 【 +¥100,000 】
8411 みずほ 551,000 ( 35株 ) → 553,000 【 +¥70,000 】
8306 三菱UFJ 1,057 ( 20,000株 ) → 1,051 【 −¥120,000 】
2914 JT 474,000 ( 40株 ) → 480,000 【 +¥240,000 】
7267 ホンダ 3,800 ( 6,000株 ) → 3,780 【 −¥120,000 】
2914 JT 457,000 ( 40株 ) → 465,000 【 +¥320,000 】
8306 三菱UFJ 1,069 ( 20,000株 ) → 1,072 【 +¥60,000 】
2914 JT 450,000 ( 50株 ) → 432,000 【 −¥900,000 】
8306 三菱UFJ 985 ( 20,000株 ) → 996 【 +¥220,000 】
7203 トヨタ 5,230 ( 4,000株 ) → 5,240 【 +¥40,000 】
8411 みずほ 537,000 ( 40株 ) → 530,000 【 −¥280,000 】
8306 三菱UFJ 969 ( 20,000株 ) → 980 【 +¥220,000 】
7203 トヨタ自動車 5,180 ( 4,000株 ) → 【 持 ち 越 し 】
-----------------------------------------------------------------
★ 累計 +¥79,000 ( 保有銘柄計上せず )
>>503 失礼致しました!w
なるほど、今晩はまたNYは軟調に推移してしまうわけですね・・・
何とか野村の投信に期待しましょう・・・
欧州は昨日の上げ分を帳消しにして、グロベも-4桁。軟調ですな。 欧州が軟調で始まった時点では、円ドルはなぜかドル高だったけど、今はまた下がってる。 もはやなんでか知らないし、このパターン慣れちゃって驚くようなことではない感じがあるけれどw 13850なら売るのは明日でもいいやな水準に思えたんだが、 イブニングで13750近くまでさがられると売りそこなった感が漂うぞと。
嫌〜なチャートに日経はなってるからねー それでも買うのが私ですが。
>>505 お疲れ様です。売り豚さんも書かれていますが、
欧州もグロベも良くないですね。
まぁ、相場の始まりはアメリカ様ですので、
実際始まってみないと、なんとも判らないですが。
今月も残り2営業日ですか。お化粧買い入るかどうかですね。
> [先物OP市場ウォッチ]
> 18:56 大証イブニングは13770円で取引を終了
> 225先物のイブニング・セッションは13770円と通常取引の終値と比較して80円安で取
> 引を終了。香港ハンセン指数が下落したことや欧州の株価指数が軟調に推移したこと
> を嫌気した。上下のレンジは90円、出来高はラージが6385枚、ミニが38128枚。
> 《MI》
どうやら世界\(^o^)/オワタみたいだね リバらしいリバがないまま落ちていくのが怖いですねぇ
アメリカすごい・・・ ダウ-200トj超で今年の最安値更新中、為替も107円割りそう ただここで下げてれば引けにかけてリバもありそうだけど このまま終わるようだと日経もかなり売られまくりそう・・・
今起きた、売り豚なのにまた売りそこなうの巻きぃの売り豚です。 さすがに寝る前までの見慣れちゃった風景とは様相が違うぞと。あっちょんぶりけ。 何が起きたの、なになに?今から2ちゃんスレめぐりにでかけてくるです。
おはようございます。 今日もがんばりましょう。
おはようございます。 ダウひどいっすね さて、今日は金曜日....どうなることやら あ、株人さん。奥様共にご健康にはお気をつけください。
DOW JONES 11,453.42 Change: ↓358.41 (3.03%) NASDAQ Index Value: 2,321.37 Change: ↓79.89 (3.33%) おはようございます(^o^)丿 参ったね。新興買いもちこがありまつ…
> [先物OP市場ウォッチ] > 06:53 軟調な相場展開か:見通し > 昨日の225先物は小幅続落となった。FOMCを受けた米国株式が反発したことを受 > けて後場寄り後には13980円まで買い進まれた。ただ、その後は戻り売り圧力が強 > く、ジリジリと値を下げる展開に。今週に入り、終値が13800円台後半と前日比、ほ > ぼ変わらない状況が続いている。出来高はラージが8.1万枚、ミニが29.4万枚。 > > 米国株式は大幅反落。3指数とも約3%の下落となった。原油先物が一時140ドル > の大台に乗せたことやゴールドマンがGMを格下げ、シティの評価損、減配、追加増 > 資について指摘したことなどを嫌気した。ダウは2006年9月以来の安値水準にまで下 > 落。セクター別では、自動車・自動車部品や金融関連を中心に全面安の展開となっ > た。本日は軟調な相場展開となりそうだ。
日経続落7日目に暴落が来るとは・・・ 恐ろしい相場ですね
これは酷い というかヤバイ… 言っても仕方ないので少し出掛けます。
おはようございます。 隊長、奥様お大事に。 私もUFJだけ寄りで買い増しして 放置、仕事します。
>>517 おはようございます。
お出かけですか。いってらっしゃいませ。
私も今日は後場からお出かけです。
こんな相場なので、無理せずいきます。
住友不動産が2000円割ったら買っていい? それとトヨタが5000円割れで買えたら2週間以内に利食える?
こんな日の気配は低すぎて売りで入れない。実際はもう少し上で寄るだろうけれど、成り売りコワス。 住信が特別売気配の間に、どっかどこでも空売って、それでへっじしたつもりになってとりあえず様子見か。 どこを売れるかっつーのが困っちゃうのだけれど。
8830の2000円割れですか.... いいっすねぇ、8868とか1880の影響受けて不動産自体の勢いが皆無だから買えるけど ここ、2800円で売り買いしていたんだよなぁ、わたし あとトヨタの5000円割れ狙いは、おいしいっすねぇ 上記の二つの株価は現物で持つなら私的には問題ないと思いますけど、 ただ、日経3尊天井形成しているので、もどすのに、少し時間がかかりそうですな。 トヨタとかだと、下方修正もあるし、2週間で利食いできるかどうかは、結構微妙かなぁ 2週間だと下げトレンドにはまって、4800円台とかありそうで怖いです。
富士重工 544売り
住信よらねーー、さげすぎーーw 早く寄ったJTと、ホンダを売って金額的にはバランスさせたが、この銘柄じゃヘッジにならんだろう。 とくにJTとか独歩高とかしよるしな。これはまたさき食らうかなと。 住信がもう一段下で寄るとして、-4万を基準に、どこまで負債を減らせるか。増えるのか。 とか言ってる間に川崎汽船売りが970で約定しちゃった。100万売り超。だいじょぶかね。
ロング 住信、ファナック ショート JT、ホンダ、川崎汽船 でほぼスクエアポジ。余力も少ないし、とりあえずこのまま様子見。 いや、岡三に入れる予定の現金を持って来れば余力はまだあるんだが、もーおかぁさん、まだぁ?
富士重工 売り544→546 損切り 下がったのに下手こいた…
ダウは底抜けだね 10500ぐらいまで止まらんのじゃないか
マツダ3000株 今利確う 買519→531 ありがとおお!
マツダー なんでオレが売ったあと更に上がるうううう
買いのファナック反応せず。売りの汽船がんがん上がる。股裂きーーー orz ポジ取った直後は-22000をマークしたんだがなぁ。いま-41000。増えすぎ。
> [先物OP市場ウォッチ] > 10:04 TOPIX先物がしっかり、225型は膠着しているが > TOPIX先物がしっかり。引き続き堅調に推移している。 > 225先物はCME清算値を捉え膠着しているが、底堅さから再び戻りを試す展開も。 > 《AT》
おはようございます。 なんともすごい下げですね。 今晩アメリカ戻してくれるといいのですが。。。
後場上がらないかな?
きのうは3ティックの負けをくらった古河電池 今日も1枚だけ参加 きのうの負けの10倍以上取り返したぜ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>534 やるなー、やはり電池はデイが一番なのかなぁ
新日鉄ロング557→558 朝方仕込んだのにちょーチキンでした。 それにしても日経平均ほぼ横ばいなのに、 鉄鋼、日産、日立など力強く戻していますね。
日立強すぎぃとやきもちを焼いて売ってみた。こういうつおい銘柄を売るから踏まれるんだろうねぇ。
538 :
536 :2008/06/27(金) 11:00:07.99 ID:PjcI+W+10
日産が戻したから、 後場も日経ヨコヨコなら ホンダの戻しもアリ?
なんかN225のチャートを並べてみると、おおむね寄り底銘柄ばかりが目に付く。 今日はてやーっと突っ込み買いが正解だったか。でも怖いんだもんw ホンダSをはずして日立S、35万売り長(←ちょうって超じゃなくてこの字か?うりなが?売り越?ぐちゃぐちゃw)
月曜日に戻してくれんと今月の負けは決定か もう既に、その望みは薄いですがトヨタは末日月曜日の引けで決済します。
そうそうFXは引退?中断? とにかく資金を引き上げ生活費口座に戻しました。
結果的に2008年6月は何かと、とんでもない月だったなー 2000年以降、最も苦労し滅入ったw
543 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2008/06/27(金) 12:32:02.27 ID:hmdjlqQOO
あ
544 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2008/06/27(金) 12:33:40.84 ID:hmdjlqQOO
株人さん、今トヨタ買いチャンスですかね?
買いチャンスかどうかは解らないけど 私の5,180に比べれば歴然でしょうなー
sage進行で
ごめんなさい 有難うございました
ホンダ 3620円で買ってしまいました。大丈夫かなあ あ、株人さんお疲れさまです もちこされるんですか、とよた
後場お疲れ様です。焼き串です(笑)
今日は安値ヨコヨコですかねぇ。
もしかしたら、引け間際の急落あるかもですね。
>>541 お疲れ様です。FX中断ですか。
今はオーバーナイトで目まぐるしいので
気苦労がありますし、それが良いかもしれませんね。
>>548 持ち越しますねー
半ば、若干投げやりな部分ありますが月曜日はザラ場不在なので引け成り処分します。
>>549 そうなんです。
スキャも面白かったのですが、あれは気持ちが充実というか気持ちに余裕がなければ
なかなか忙しい手法でして、それに株でも疲れてるのにFXまでは体が行き届かないので
一旦、止めます。
今日の買いは今現在チャラ〜ちょいプラスなんだけど ここで投げるか、ここから急騰にかけるか、デイならどうでしょう? 投信の買いはアテになるんか?この前は不発だったような。
輸送機器(7267)3600→3640 *1
今日は焼き串付きなので、もう終わるかもしれません。
>>552 そうですね。24時間できると言う事は
24時間付き合わねばいけない状況が出ると言う事ですしね。
また、チャンスあったら、隊長ならFXでもバリバリ稼げますよ!
555 :
536 :2008/06/27(金) 13:22:52.63 ID:PjcI+W+10
>>554 hondaグッジョブ!
おらもホンダはずっと見ていたんだが、、、
本田は底堅いと思いますよ。
>>555 ありがとうございます。
そうですね。今日は底堅いですね。
あとは急落に注意すれば良いかもしれませんね。
昨日の14時以降の動きみたいに。
557 :
536 :2008/06/27(金) 13:29:08.44 ID:PjcI+W+10
ホンダは日経平均構成率2.22%かぁ。 先物連動性の高い銘柄ですかね。
うおー、小松さん、ホンダうまいっす! いいところ拾ってらっしゃるなぁ
>>558 ありがとうございます。
3600円で前日比-4%ですので、
そこを待ってみました。
今日は焼き串なので、来なければ
売買無しと覚悟していました。
川崎汽船を2%踏まれてふてくされた。買いのファナックが上がって補填してくれれば、 踏まれるのも予定のうちとかうそぶけたが、一方的に汽船だけ上がって損害が5万になりそう。 ということで、ふてくされて全部引け成りにセットして、岡三のツールをいじって過ごすぶぅ。 見てないうちに-3万以下に復帰しちゃえの呪いをかけておくね、ちちんぷいぷいw
いたいの飛んでけ
あれ日経は今日の安値更新するのか!?
563 :
536 :2008/06/27(金) 14:50:09.98 ID:PjcI+W+10
ミニ先物ロング 13550→13535小幅損切り これはいいとして、 三菱UFJショート933→932 メガバンクは終日弱いだろうという読みはいいが、 1ティックを確保したいという気持ちが、あだに。 てじまってから4分後に大きな投げが来た。
よっしゃー3800株落ちた 約定しました りそな 162買い
最後ファナック、住信がかなりの高値引けしてくれたので、-41000で済んだ。 これは住信を寄りで損切っていたらというのと同じ額なんで、まぁ許そう。一日なにやってたのって話だが。 やけを起こしたついでに、マクドナルド等の優待塩漬け銘柄も全部うっぱらってやった。 マクドは売った直後にピンコ上げした orz 現物含めてノーポジにしたのは現金移動のため。買い戻すのに同じ水準なら少しぐらい高くなってもいいが 今日が底で、明日からまた140000水準で行きますとかなったらひじょーにきびしぃっ!! って、いちいちギャグが古い売り豚でしたw
>>565 売り豚さん乙でした。
今日は寄り売りしたけどりかくし損ないました。はあぁ。
お疲れさまでした。 利確された方おめでとうございます。 「本日の取引」+25960他 〇持ち越し売り 電源開発200株@3890売り、村田製作所200株@5020売り 現引きで薄利価格よくわかりません。 ◇当日の売買 トヨタ+6000、ホンダ+20560、TOWA+400、富士重工−1000
今日の無念はいろいろありますが、一番にドワンゴがここ(最安値)まで来ていて 刺さらなかったことが残念です。 損得ではなく気持ちが落ち着かないです、ハァ〜〜...
変わらず
【 6 月 収 支 】 (
>>504 の続き )
■1月収支
>>13 ■2月収支
>>14 ■3月収支
>>15 ■4月収支
>>16 ■5月収支
>>17 -----------------------------------------------------------------
2502 アサヒ 1,850 ( 12,000株 ) → 1,825 【 −¥300,000 】
8316 三井住友 930,000 ( 20枚 ) → 940,000 【 +¥200,000 】
7267 ホンダ 3,500 ( 6,500株 ) → 3,510 【 +¥65,000 】
7203 トヨタ 5,340 ( 4,000株 ) → 5,330 【 −¥40,000 】
8306 三菱UFJ 1,114 ( 20,000株 ) → 1,104 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 584,000 ( 35株 ) → 588,000 【 +¥140,000 】
9020 JR東日本 803,000 ( 28株 ) → 804,000 【 +¥28,000 】
8306 三菱UFJ 1,124 ( 20,000株 ) → 1,134 【 +¥200,000 】
9984 ソフトバンク 1,855 ( 12,000株 ) → 1,858 【 +¥36,000 】
9503 関西電力 2,305 ( 9,000株 ) → 2,335 【 +¥270,000 】
8306 三菱UFJ 1,125 ( 20,000株 ) → 1,115 【 −¥200,000 】
8411 みずほ 577,000 ( 35株 ) → 580,000 【 +¥105,000 】
9020 JR東日本 795,000 ( 25株 ) → 792,000 【 −¥75,000 】
8306 三菱UFJ 1,070 ( 20,000株 ) → 1,075 【 +¥100,000 】
8411 みずほ 551,000 ( 35株 ) → 553,000 【 +¥70,000 】
8306 三菱UFJ 1,057 ( 20,000株 ) → 1,051 【 −¥120,000 】
2914 JT 474,000 ( 40株 ) → 480,000 【 +¥240,000 】
7267 ホンダ 3,800 ( 6,000株 ) → 3,780 【 −¥120,000 】
2914 JT 457,000 ( 40株 ) → 465,000 【 +¥320,000 】
8306 三菱UFJ 1,069 ( 20,000株 ) → 1,072 【 +¥60,000 】
2914 JT 450,000 ( 50株 ) → 432,000 【 −¥900,000 】
8306 三菱UFJ 985 ( 20,000株 ) → 996 【 +¥220,000 】
7203 トヨタ 5,230 ( 4,000株 ) → 5,240 【 +¥40,000 】
8411 みずほ 537,000 ( 40株 ) → 530,000 【 −¥280,000 】
8306 三菱UFJ 969 ( 20,000株 ) → 980 【 +¥220,000 】
7203 トヨタ自動車 5,180 ( 4,000株 ) → 【 持 ち 越 し 】
-----------------------------------------------------------------
★ 累計 +¥79,000 ( 保有銘柄計上せず )
今月は、今年初めて負けそうだなー。 気持ちが乗らないと手法までおかしくなるとは想像もしてなかった。 素直に犬が死んでから、ひたすら様子見してれば良かったけど、 それが出来ないのが悪いなりの株中毒患者、上半期最後でやっちまったか。 月ベースで全戦全勝とは、なかなか上手くいかないね。 なんとか50万ほどのマイナスで終えて欲しいが・・・
欧州はNY下げの続きだからいいとしても、為替も一段下に行っちゃってるね。 さすがに今日も大幅続落はない、2・3日もみあいかなと思っていたが、だらだらいくかしら。 まぁ2日続けて暴落すればなんかの無理やりお注射でちゃうだろうから、売りには賭けにくい。 もともとうんと下を見に行くだろう論者だから売り豚を名乗っていたのだけれど、6月SQ前に下げていくだろう という予測がはずれ、いわゆる日本株つえーーの壁に大赤字くらって以来びびってなかなか売れない。 この7日連続下げでも、「相対的に日本株ツエーー」は感じるところであり、なかなか踏み込めない。 いっぽうで、アメリカよえーーも大いに感じるところであり、それこそダウ10500説もしごくもっともに思える。 アメリカが世界が下げっぱなしでもなお日本株つえーーができるのかどうなのか。
>>570 自分でも言ってたけど、タイミングの悪い持越しが多かったような。
まあでも元凶はJTですよね、あれは事故でしょう。
>>571 今日の、この窓開けての下落は厳しいよね。
この窓を近日中に埋めない事には、ずるずると逝くでしょうね。
ま、買い持ち越してる私が言うのも何だけどw
>>572 JTは痛かったねー、
それでも、あの損切りはマシな方で確か150万以上まで拡大してたからね。
年通してやってると、2、3回は100万クラスの損切りはするな〜、毎年。
その利益と損切りの繰り返しで、年スパンでどう生活費含め、利率上げるかだね。
>>573 >この窓を近日中に埋めない事には、ずるずると逝くでしょうね。
なるほどそういう読み方をするのですか。
わたしなんて、連続暴落じゃなければギャップ埋めまでは上がるに決まってるから、
その13800あたりに戻ったら嬉々として売ろうかと思ってましたよw
だから踏まれるんだなw
>>575 結局、チャートなんて外部環境からの後付けで
たまたま、その時々に指標が悪かったり、為替が崩れたり
あってないようなもの、と思われるかも知れませんが
チャート自体、最初に考えたのが我が日本で、それらを各国が用いるようになり
今に至ってる分けで、その日本の頭脳、データ、勤勉性は信じて上げましょうw
関係ないと言えば、単なる丁半博打になりますし、
そこに各、得意とする乖離であったり、雲であったり、MACDや、ホリンジャーや
好みのものを加味すれば、案外チャートが事実を描いてるかも知れません。
じゃ、何故下がると予測し買いで持ち越すのか。 ど短期に1日数泊というのもありますが、そこに反発や調整や最近の赤三兵など 一直線に下らない、そろそろという感もありましたからね。 全戦全勝は出来ませんが、これもまた学習し反省点でもありました。 トヨタの結果も出てませんが、来月は6月分取り戻しますよ。
チャートを考えたのが日本だってーーーΩΩΩ
じゃなかった? 勘違いか
原油142越えたんだなー 既に関西の方ではハイオクなら180円越えてるけど これ、あっさり200円とかになったら 満タンで¥10,000−もすりゃ、もうタクシーか電車の方がいいよね。 最近は飲酒や、やっかいな検問も多いからタクシーか電車ばかりだけど 車がプラモ化していってる・・・
本間宗久
ありがとー ΩΩΩ
>>581 この「本間宗久」って凄い人ですね。
今、読んでて感動したw
近代だと 金融工学で有名な伊藤の公式 読んだけどわけわかめ
こんばんは。今夜もアメリカ様弱いんですね。 為替もえらく円が高いですし。 来週からも、持ち越しはせずに毎日完結させます。 日経が13000円割ったら、打診で買い仕込みしようかと思います。
デイのコツってどうつかめばいいですか?
もう世界はアメリカ無視でいいよね^^ カナダ、ブラジル、アルゼンチン、メキシコがんばれwww
本間宗久は100歩譲ってもローソク考えたって言ってるだけでチャート考えたんじゃないと思うけど。 株人は住人のためにチャート考えたのはだれかちゃんと調べて月曜までに書いておけよ。
うぜーすっこんでろ
おはようございます。 アメリカだめだめでしたか。 また失敗しちゃったなー。 あたりまえですが安いとこで仕込んで放置ってのも あとから見ると安くなかったってことになるから わけわからん orz 隊長の奥様具合はいかがですか。 また見事な底買いを見たいので 早くよくなってくださいませ。
>>590 嫁はあまりよくないですね。
ペットロス症というのがあるらしく完全にそれみたいで
日が経てば気が楽になるのではなく逆に一層苦しくなってるみたいで…
なので気晴らしに色んなとこ今も行くのですが逆に動く気力もなく
ただ、そばに付いてあげておく状態です…。
株は来週後半か、それくらいに改めて開始しようかと思います。
>>592 そうですか。
これはもう力になれるのは隊長しかいないですからね。
こんなときは100%奥様のほうに向いてあげてください。
相場はこれからまだまだ長いですからね。
隊長もむろんキツイと思いますが、
持ち前の強靭な精神力で乗り切ってください。
ここの人たちみんな応援してると思いますので。
来週後半、、、日経どうなってるのか、想像もつきませんww
新たにペットを飼うといいんじゃないでしょうか? それで症状が良くなるって聞いたことがあります。
>>593 嫁は毎日泣いてますから、さすがに体調を崩したようです…
私は半ば諦めというか落ち着いてきましたが
やはり横で嫁がそのような状態の中、株やパソコン張り付いて集中出来ないですし
逆に嫁に何か起きるのでないかと心配で…
株は6月は負けましたが
正直、この程度ならばどうにかなりますし
来週半ばくらいには完全復活しますよ!
>>594 ですね、それも将来的には考えるかも知れませんが
まだ今の段階では1週間も経ってないので、そのとこまでは思考が行き届いてないですね
私は根本的に動物が異常に好きなのですが今の嫁は、その飼っていた固体、
一つのものとして受け止めているので今は苦しいと思います
私は嫁の方が心配になってきました…
>>588 ローソクから上と下を永久に辿ればチャートが出来上がるだろ、馬鹿?
禿ーーーΩΩΩ
頼むから株人は相手せずスルーしてくれ 馬鹿相手は俺等に任せろ
私は滅入ってるので、お好きにどうぞ… てかさー、気晴らしに公園着いたらまた雨が突然。 さっきまで晴れてたのに天気予報見る習慣つけないと…
こんにちは。 経験的に死別と言うのは、 時間しか癒してくれないと思います。 でも、逆に時間が傷口を広げる事もあります。 特に、傷口を広げそうと思ったら、 それを止めないと、最悪の事態になると思います。 私なんかもそうでした。 株人さんも、しばらくは株を休まれて ご家庭が最悪の事態にならない様にされた方が良いのでは? …と思います。
>>600 私は大丈夫なんですが
株やっても最中に隣の部屋にいる嫁が気になりますからね
株で集中力を欠くというのは致命的ですからね。
少し様子を見てみます。
>>591 調べてもわからないから聞いてるんだろ。
書き方は悪かったかもしれんが2ちゃんじゃ普通だろ。
おまえが書いたことが正しいのか勘違いだったか教えて欲しいんだよ。
ほかの住人でもいいから今後のために教えてくれ。
>>597 ローソクを考えたのは日本人。
だけどチャートはその前から存在するってことでいいのか?
無礼な奴には スルーでお願いします 以上
どこが無礼なんだよw
これが所謂有名税ですか
>>605 俺は昨日調べた、結果解からなかった。
そして、その昔15年ほど前にそう聞いた記憶がある。
そして上に勘違いか、と書いた
だからお前に調べろと書いた、解からんのならええわ。
今日、初七日行ってきました。 犬でもあるんだね、そういうの。 次は35日に、49日と続き、それなりに由来があるみたい。 これで吹っ切れればいいのだけど・・・
>>603 私は昔から、どっちでもいい。
その内容によるだけ。
株人氏も有名になったもんだ 2年ほど前、専業になっていいかスレ(だっけ?)で見てたよ 最近見つけてすごい成長ぶりでビックリしたわ これからもがんばってね。俺はもうちとましな成績になったらコテで参加するよw
>>598 私は、そう嫌いではないよ。
迷惑かけるなら、むしろ好き。
が、コテの人に昔、滅法怒られた。
が、今回は質問の内容は悪くないので、べつにどっちでもいい。
昔はね「嫁と週何回寝てる?」など嫁の事や株に関係ない事や
下ネタなどが多かったからね、名無しでは同一人物か別人か
何もかも解からないけど、今回は違うだろうし、内容はごくまともだし。
俺もコンスタントに勝てるようになったらコテつけて有名税払うんだ。。。 一生無理だったらどうしようw
>>610 お久ぶり!
ね〜、あれは2年前の4月だったかな〜
なので2年と2ヶ月も経ったんですね、速いというか凄いですね。
あの頃は久々復活して、2ちゃんもあったり勝手も違うし新鮮で。
今も凄く面白いですよ、私も来年40歳になりますよwww
そうそうコテで面倒でなかったらお願いします。
昔から今も書いてますけど、誰に何を喋り、どう返されどう対応したか記憶に残るし
今、関西ではオフ会2回ほど行い楽しかったですよ。
あの頃から考え、まさか出会う事になるとは想像もしてなかったですよ。
そんなこんなで、またお願いします。
週末、そしてsage進行なのに こんなに「名無しさん」がいるなんて驚きました。
>>612 有名税??
今月は負けましたよ、私・・・w
まー、トヨタ5,000で引けたとして今月は50万ほどマイナスだな〜
どっちにしろ、さくっと引けで未練なく損切りします。
気分転換の為にDVD4本借りてきたけど 映画でも観て、気分良くなってくれればいいのだけど・・・
【 報 告 】
昔は、スレタイを少しずつ換えていました。
若干、マンネリ化してきた為に
>>6 の住人表上位順にスレタイ変更します
■ ( 但し、最近不在の方と書き込みが異常に少ない方は除きます )
( 例 ) ★ぺんぎんブートキャンプ★@株人スレ@【29日目】
のように 、「株人」という言葉は残します、
スレ検索を「株人」でしている方もいるでしょうから。
これで皆さんもコテがスレタイに載り、案外調子よく勝てるかも!?
★株人ブートキャンプ★@逆張り全力@【28日目】
★ぺんぎんブートキャンプ★@株人スレ@【29日目】
@株人です@★小松ブートキャンプ!!★【30日目】
【株人全力】★くま流ブートキャンプ★【31日目】
【株人】★みっちゃんブートキャンプ★【32日目】
★蔵之助ブートキャンプ★@株人スレ@【33日目】
★ほるブートキャンプ★@株人スレ@【34日目】
★○○○○ブートキャンプ★@株人スレ@【35日目】 などなど
・
・
・
・
・
■ ( 但し、最近不在の方と書き込みが異常に少ない方は除きます )
【 報 告 】
名無しのままでも構いませんが
コテでの参加も希望しています。
何故なら、誰がどのような思考で取引し、そしてどういう人柄なのか
何より誰に何を聞かれ、どう答え、そしてその後どうなっていくのか
そういった事をも知りたい、という心理的な部分です。
参加希望の方は場中に書き込んで下さい(
>>1 >>6 )
勿論、強制ではありませんので、「名無しさん」のままでもどんどん自由に書き込んで下さい、
私含め皆、日々勉強し発展途上の最中だと思っています。
今日の「監査法人」面白かったよ〜! 見てる人は忘れずに。
株人さん もし読まれてなかったら「ハラスのいた日々」中野孝次著 をお勧めします。 愛犬を亡くした当時、この本の 「最も愛した相手であったとき、その死に人と犬との差があろうか」という言葉に涙しました。
>>620 早速、買ってみます。
すぐ読んで大丈夫ですかね。
また、あまりの感動というか、その涙にまた心折れないか心配ですが
今後の為にも、早速買ってみます、ありがとうございました!
ちょw 名無し1人か2人だと思ってたの? たくさんいるっしょ。
>>622 今すぐ読むとちょっとダメかもしれません
ちょっと心落ちついた位がいいかもです
五年位前に愛犬を亡くしたのですが
今だによく一緒に散歩した道を通る度に思い出しますし
家に初めてやってきた日の、籠のなかからじっとこちらを見ていた仔犬の時の瞳など
胸に焼き付いていて涙が出たりします
当時は喪失感に苦しみましたが
これだけ愛するものに出会えて、時間を共に過ごせて幸せだったと自分に言い聞かせていました
>>623 うん、数人だと思ってたw
こっそりsage進行でやりたいので、
下の方〜〜で誰も知らないと思ってました。
>>624 そうですか〜。
でも私だけでも先に、こっそり読もうかと思います。
嫁は、まだまだ状況的に具合が悪そうなので、しばらく経過を見てからにしますね。
今は、あれから1週間ずっと外に行くようにしています。
では、また来週。
こんばんわ。 わんこ亡くして近所を歩くと、どこへ行っても 「あ〜ここ一緒に来たな、ここに立ち止まった」 などと思い出すし、よそのわんこ見ると切ない。 取り合えず、半年ぐらいするとようやく諦めはつくけれど 心の隙間が埋まらない。 特に子供のように接して暮らして来てると余計ですね。 周り(子供の居ない夫婦が多い)に聞いてみると、 複数同居するか、そろそろ平均寿命を越えそうだという所で もう一頭迎えておくのだそうです。その上猫もいたりしますが。 ひとまず落ち着いたら、次の子を連れて来るのが 1番の特効薬だと思います。子犬は手がかかるので 辛い事が忘れられます。何もしないでいると、 その子ばかり思い出してますます落ち込むばかり。 わんこは太陽みたいな性格なので一気に家の中を 明るくしてくれますよね。同じ種類だと思い出すからと 別の子を撰んでいる人も多いですよ。
>>628 ありがとうございます
まだ1週間しか経っていませんが、
嫁には、おっしゃるように次の子をと伝えたのですが
どちらが正しい選択かは別として私と真逆でして
「こんなに悲しむなら二度とこんな苦しみ味わいたくないから飼わない」という嫁と
「根っから動物が好きなんだから、また落ち着いたら飼おうよ」という私。
これも来月や、数ヶ月、数年経てば、どう考え方が変わるか解かりませんが
現状はこんな感じです・・・・
私は凄く落ち着いたら飼いたいのですが。
ところで来週も相場は期待出来ない感じですよね。 各国、年初来安値近辺に来ている中、どうも日本だけがそう考えれば割高感があり 売りを主戦とする外資がいるならば、ここぞとばかり更に売り仕掛けてくるかも知れませんし 一方で、個人我々がそう考えれば逆へ行こうとするのも大人の遊び方 下半期スタートする来週、怖い相場が続きそうですよね。
ある日突然「買っちゃった」って言って驚かせちゃえばw 奥さんがそういう状況じゃ、ある程度強引さが必要かと・・・ フレンチ・ブルドッグお勧めですw
こんばんは。次のペットを迎えるか否か。 やっぱり、ある程度時間は必要でしょうね。 その間は、奥様の表情や仕草を観察される事ですね。 人の感情はいつも一方向のみに傾くわけではないです。 天秤の様に振りながら時間と共に過ぎていきます。 サプライズもありと思いますが、そのタイミングは ノリじゃなくて、慎重に計算した方が良いと思います。 …デイ銘柄を少し入れ替える事にしました。 ただ、それも試験的ですので、完全に入れ替わるかは まだわかりません。 今夜、沸騰都市第4回。うーん、先週のも録画したけど まだ見ていないっす。今夜も一応録画はするつもりです。
そそ 直ぐには飼わない方がいいぞ そのうち時期がくるよ
子供つくれよ、年齢的にギリギリだろ 株人みたいな高収入の夫婦が子供つくらないっていうのは 世間一般から見たらかなり「なんやねん!この夫婦!」ってかんじだと思うよ。
それは言葉の暴力
株人さん本日より参加させてください
>>163 去年亡くなったうちの猫(15)もそのまま庭に眠っています。
都会やマンション暮らしではそれも出来ないでしょうし、贅沢な事だと思います。
>>620 有名な本ですよね。うちの母親もこの前読んでました。
確たる根拠は有りませんがコーギーちゃん、獣医師のミスのような気がします。 不自然に感じます。 ただ密室ですので証拠を掴むのは不可能なような気もします。
新しい愛犬に関しては、私の場合は 前の愛犬に申し訳無い気がして 年単位で 時間が経過しないと迎えられないタイプですね。 全く違う種族なら比較しない分、すぐでも抵抗少ないかもしれませんが。
>>636 サーチさん始めまして、よろしくです。ノシ
ライブドアショック直前に株始めて、Eトレとレイコフに全財産160万円盗られた
現在 長期様子見中の専業投資家です。
専業としてどうかと思いますが、する事無いし朝日がまぶしいので寝ます。
おはようございます。
今週もがんばりましょう。
>>636 こんにちは、小松と言います。
よろしくお願いします。
>>645 今月も今日までですが、がんばりましょう。
> 米国株式:原油高騰を受け、NYダウ、ナスダックともに続落
> 27日の米国株式市場は、続落となった。
> ダウ工業株30種平均が前日比106.91ドル安の1万1346.51ドル、
> ナスダック総合株価指数が同5.74ポイント安の2315.63ポイントで
> 取引を終了した。出来高概算はニューヨーク市場が22億400万株、
> ナスダック市場が40億3200万株だった。朝方に発表された、
> 5月個人所得が前月比1.9%増(事前予想同0.4%増)、
> 個人支出が同0.8%増(事前予想0.7%増)となり堅調なスタートとなった。
> しかし、ニューヨーク原油先物が一時1バレル=142.99ドルまで
> 急騰したことで、企業収益の悪化懸念から先物主導で下落に転じた。
> また、米金融大手のリーマン・ブラザーズが、メリルリンチの4〜6月期決算に
> おいて54億ドルの評価損を計上するとの見通しを示したことから、
> 金融株が売られたことも重しとなり、一時150ドル以上下げる場面があった。
> NY原油先物は続伸―史上最高値となる一時142ドル台乗せ、ドル先安観を背景に買い展開 > 27日のNY原油先物相場は続伸。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で > 期近08年8月物は前日比0.57ドル高の1バレル=140.21ドルで取引を終了した。 > 一時142.99ドルまで上昇し、過去最高値を更新。 > ドル先安観への警戒感が根強く、買われる展開となった。 > なお、29日に、カタールのエネルギー産業相が、仮に原油市場が過剰供給の状態に > あってもOPEC加盟国が供給を削減するとは思わないと述べたとの報道が伝わった。 > 改質ガソリンは反落、ヒーティングオイルは続伸。
おはようございます
>>636 どうぞ、どうぞ!
私は水曜までの三日間は休みます。
ですので木曜日から復活致します。
頑張って下さい!
>>648 おはようございます。
隊長、水曜までお休みですか。
ごゆっくり休養なさってください。
今、下げっぽいので、慌てる事も無いですしね。
私も"待ち"で行きます。
> [先物OP市場ウォッチ] > 09:31 225先物は軟化も、TOPIX型は底堅い > 225先物は、昨日終値に並ぶ水準まで押された。 > 一方、TOPIX先物は比較的しっかり。 > 東証1部騰落状況では値下がり銘柄が徐々に増えてはいるが、底堅さを持続している。 > NT倍率は、寄り付きの10.25倍から低下基調に。 > 《AT》
おはようございます。 今日もよろしくです。 サーチさま、ご一緒に楽しく学び利を得ていきましょう! 株人さま、どうぞ奥さまと時の癒しを待ちながらご静養してください。
住友鉱山 今日は寄付きから強かったので 買1616×2000株 買1610×2000株 売1628×全部 損切りドテン売りしないでヨカタ
>>649 引けにトヨタはどうあれ処分し6月締めておきます。
また7月になれば、どうにかなるでしょう。
>>651 そうなんです。
三日間、平日でもありますし、あらゆる観光地や癒しの場は
比較的、人込みも少なく調度いいので色んな所に連れて行ってあげておきます。
やれる事はさして上げて後は自力で頑張ってもらうのを見守ろうと思います。
さっき株価見たんだけど 案外、日経踏み止まってますね。 この後どうなるかは別として意外でした。
先物現在高だなぁ 午場ドレッシング買い マジで来る??
株人さん みっちゃんさん 今後ともよろしくお願いします。
> [先物OP市場ウォッチ] > 12:16 SGXは軟化、アジア株が弱い > SGX先物は軟化、13600円割れの水準に押されている。 > 香港ハンセン指数などアジア株が弱含み、買い手控えに。 > また、為替相場も1ドル=106円前半とやや円高に振れている。 > 《AT》
株人さんお疲れ様です。 3日間、雨は降らないみたいですので、ごゆっくりと静養してくださいな。 あ、サーチさん、よろしくお願いします。 ここでは、大変落ちこぼれているクマです。 反面教師として、また逆指標としてお使いいただければ結構です。 ちなみに、現在のポジは 現物 カゴメ1,541円100株 信用 本田3,620円300株 でやっています〜〜 んー、なんかあげているけど、自立反発なのか、ドレッシングなのか分かりにくいっすねぇ。 今日のダウが底打ちしてあげてくれるといいんですけど。
> [先物OP市場ウォッチ] > 12:31 変わらず、引き続き方向感は乏しい > 225先物は、前引けと同値の13610円で後場の取引を開始した。 > 昼休みの間に香港ハンセン指数などアジア株が軟化、為替相場もやや円高に振れ、 > SGXではやや弱含んでいた。手口ではカリヨンなどの売りが目立っていたようだ。 > ただ、前場では底堅く推移、ドレッシング買い期待に加え投信絡みの資金が流入し > ているとの噂がある。ムーディーズによる日本国債の格上げも伝わっており、売り > 込む動きには動き辛いが。 > また、昼のバスケット取引もやや買いが優勢だったと観測されている。 > 下値は前場安値(13520円)が、一方、上値は26週移動平均(13615円)、前場高値 > (13630円)などが節目になる。 > 《AT》
> [先物OP市場ウォッチ] > 12:53 TOPIX先物がしっかり、前場高値捉える > TOPIX先物はしっかり。 > 前場高値を捉え、上げ幅を広げている。 > 買い手掛かりはと乏しいが、225先物も前場高値(13630円)を意識。 > 《AT》
《AT》 ←泣いてるみたい
>>662 ほんとだ(笑)
そう言われてから見ると、
確かに泣いてるように見えますね
まずいなぁ。 14時前後から落としてこないだろうなぁ。 落とされた時にどう対応しようか、ちょっと考えねば。 > [先物OP市場ウォッチ] > 13:24 膠着商状、商い細る > 225先物は小高い水準で膠着感を強めている。 > 比較的強含んでいたTOPIX先物も、前場高値を捉え買い一服。もみ合い商状に。 > 方向感は乏しく、売買高は225型で4.5万枚と商いも細っている。 > 参加者が限られる中では一段と動き辛い。 > 《AT》
うー、含み益があああああ ジョインの新しい手数料体系に対応するため、100万円未満の取引を考えないといけないな
>>665 > 100万円未満の取引を考えないといけないな
それでは某ねこさんみたいですね(笑)
ホンダは昇り最速下り最速なので、早売りでも良いから
利益確定しておいた方が良いと思いますよ。
> [先物OP市場ウォッチ] > 14:04 225オプション、145Cに500枚売り続く > 225オプションでは、145Cに500枚の大口売りが続いているもよう。 > 14:00時点で累計8本、欧州系の売りとの観測も伝わっている。 > 総デルタは推計200(500枚×8本)。 > なお、145Cの売買高は9000枚を超えている。 > 《AT》
このまま終わると明日は地獄下げになりそう
ヤバイね日経
輸送機器(7267)L 3510(平均)→3510 *5 買い増しして同値撤退にしました(苦笑) 今月もお疲れ様でした。来月もがんばりましょう。 つーか、お化粧買いはどこ行った??
指標が悪かったからですかね。。。?
今日は指標でていましたっけ? ちと確認してみよっと さて... 少し買っていた1880が71円で同値撤退できたのが大きいのう... 土日は、内心ガクガクブルブルなクマでした。 現在のポジ変わらず(含み益0) ホンダ3620円300株 カゴメ1541円100株 シクシク
お疲れさまでした。 利確の方おめでとうございます。 「本日の取引」−3000くらい 〇持ち越し売り グッドウイル5株@5110 −10000くらい 大阪瓦斯@393X1000 +7,584
>>665 >ジョインの新しい手数料体系に対応
新手数料体系、認識しました。 200万以上ディは不要ってことでしょうか?
岡三に手続きしました。
今月もお疲れ様でした。
今月の利益の一部で漫画本と株の本をamazon.comで買います。
残りは再投資にまわします。
>>674 お疲れ様でした。
みっちゃんもジョイン脱出されるのですか?
ジョイン信用高いと言いますが、楽天より安いですよ(笑)
あとは、岡三のツールとサーバー状態と無料期間後の対応ですね。
下手すると、一生安いトコ目指して彷徨う事になりそうですね。
クマさんよろしくです。 現在のポジは三菱商事3390×100です
小松さま; ジョイン新HPから「本日約定取引」に飛ぶのはとこからかおわかりでしょうか? 確認したいことでカスタマーサービスにTELしてもずっと話中で繋がりません、 問い合わせが殺到しているのでしょう。係りの方達が大変ですね〜... >ジョイン脱出されるのですか? はい。だいたい一日に1千万前後の売買で下手な私などは手数料だけで負けてしまいます、泣。 岡三はずっと利用していて、NETで始めようとした時にNET対応でなくって、それでNET証券を探してEトレが1番 解説がわかりやすかったのでEトレに決めたのでした。 だから古巣に戻る気分です。 私はおっちょこちょいなので、2箇所くらいに分散していないとヘマやらかしてしまうのです、泣。
>>675 >一生安いトコ目指して彷徨う事になりそうですね
私自身は手数料に疎くって日々の取引でもよくわかってないところがあります。
なんということだろうとは自分でも思うのですが(笑
ガッツのある方は、維持費(手数料など?)のよりかからないところを求めNET証券サーフインっていうのも、
NET取引の醍醐味かもしれませんね。 才覚の一種になるとも思います。
思えばなんとも便利な世の中になったものです。
>>677 >>677 なるほど、1000万円なら手数料は大事かもしれませんね。
お尋ねの件ですが、ログインして上のメニューの「株式」クリック
株式メニューになったら、右の「約定のお知らせ」の「一覧」クリックで
見られるのではないでしょうか?
680 :
536 :2008/06/30(月) 16:01:26.21 ID:hM3LLYQD0
僕も近々コテで参加しようと思います。ヨロピク_(._.)_ 大型株の日計りオンリー。ロングショート併用です。 今月は諸経費考慮でぎりぎりプラスとなりました。 僕もジョインメインで来たので、今回の騒動に巻き込まれています。 オリックスに先オプ口座があったので、急遽信用を開いて オリックスに移転しました。ツールが同じなので助かりました。 信用約定ごと315円で、スキャ的に細かいロットでやるのでなければ 安いほうだと思います。 リース会社系で資金調達力があるのか、信用金利も2.55%で、 イートレの2.8%と比べると低いです。
みっちゃんさん、 本日の約定取引は、 メインの画面→取引→本日の取引→株式約定 でいいのでしょうか? 新手数料ですが、信用で100万円をこえると、際限なく手数料が増えるので、 ねこさんみたいに、減らしつつ、イートレへ移動したいと思います。
>>678 新しい所で信用申し込まないと手数料の恩恵に与れないないでしょうから
信用が新しい所で簡単に通るのか?とか、
信用取引の証拠金が数日拘束されますので、即移転も難しそうです。
まぁ、醍醐味と言うか、スリルは味わえそうな気はします(笑)
にしても、やはりジョインは、いまいちだなぁ メインの画面もやっと、イートレに追いついたくらいだし、 エクスプレスは、発注はしやすいのですが、細かい返済が妙に使いにくかったり、 小松さん>> 楽天の手数料は高いですよねぇ 特に自分としては、二元管理だから、現物買いにくいし ジョイン難民は結構でそうですねえ 自分としては、資金がだいぶ低下したので、移動したいとおもいつつも、 だらだら居そうです。 クマ球状ラインまで、後10万程度
>>683 そうですねぇ。楽天は高いです。
まだ、ジョインの信用新手数料の方がマシですしね。
ただ…一部で囁かれている、証券会社手数料値上げの噂を聞くと
安い固定料金手数料の所を食いつぶしながら飛び回るよりも
高い所でも利益が出るようにしようかな?と最近思い始めました。
もちろん、今月の私の手数料を見てたら、やっぱりムカつきますが(笑)
イートレかぁ…あと2年経っても手数料上げなければ入ろうかな(笑)
ジョインの件で、行ってすぐには信用落とされる可能性があるとわかったので
口座だけでも開いておきましょうかねぇ。
クマさんはもう口座お持ちなのですか?それともこれからですか?
該当スレ見ているとジョイン難民多いですね。
まぁ、平日にスレに出没できると言う事で、書き込みの大半が
今回の騒動のターゲットである信用デイトレーダーとは思いますが。
小松さん>> 私は、口座だけなら、 ジェット証券→楽天証券→イートレ→ジョイン と来ていますので、これ以外に松井証券を入れると、5つ開設しています。 あと、信用口座は、イートレ、楽天、ジョインと開いているので、移動は思ったより簡単です。 んー、岡三とかオリックスも見てみます。
>>685 なるほど、それは簡単にいけそうですね。
私は、ネット株やろうと思ったときに参考にしたのが
週刊アスキーだったので、名前だけの所ばっかり
開いてしまいましたよ(笑)
その時は信用デイトレするとは思いもよらなかったし。
ゆうこりんの所も信用デイ料金安い方ですね。
週間アスキー... ハニカムしか読んでないっす... あれで、株やってたとは知らなかったです。 そういえば、ログインが電子化されたなぁ 墜落日誌の新刊でも買わないと..
>>687 週刊アスキーはパソコンとネットの雑誌ですから、
オンラインで株やろうと言う感じで、
大手のネット証券が紹介されてました。
もう読まなくなって久しいですので、ハニカムは見た事無いです。
(名前も初めて聞いたので、今検索して理解しました/笑)
私の時は福岡編集長の時で、歌田さんのコラムとか、
水口画伯とか青木光恵とか、だサルとかでした。
墜落日誌読まれてるのですか。
私もログイン読んでた時は好きでした。
単行本も1〜3巻までは持ってました。
寺島令子先生が担当編集者と結婚された事(後に離婚)とか、
京都の七条の本屋でカードゲームされてた事とか
(その本屋は私もよく行ってたのですが潰れてしまいました)
当時はAT自作機も80486だったのですねぇ。隔世の感です。
>>683 クマさん
今月のボーナスで簡単に復活できるのでは??
6月終了しましたねー ばっさり損切り。
アレは、まだです。 アレに頼ると自爆するので、なるべく避けたいです。
【 株 人 1 月 収 支 】 ------------------------------------------------------------- 7267 ホンダ 3,650 ( 4,000株 ) → 3,600 【 −¥200,000 】 7203 トヨタ 5,770 ( 2,500株 ) → 5,710 【 −¥150,000 】 7267 ホンダ 3,520 ( 4,000株 ) → 3,510 【 −¥40,000 】 4901 富士フイルム 4,420 ( 3000株 ) → 4,450 【 +¥90,000 】 7203 トヨタ 5,640 ( 2,500株 ) → 5,650 【 +¥25,000 】 7267 ホンダ 3,400 ( 4,000株 ) → 3,450 【 +¥200,000 】 4324 電通 275,000 ( 30株 ) → 277,000 【 +¥60,000 】 7203 トヨタ 5,690 ( 2,500株 ) → 5,650 【 −¥100,000 】 8306 三菱UFJ 957 ( 10,000株 ) → 962 【 +50,000 】 8604 野村證券 1,498 ( 5,000株 ) → 1,512 【 +¥70,000 】 8411 みずほ 465,000 ( 20株 ) → 483,000 【 +\360,000 】 8306 三菱UFJ 932 ( 10,000株 ) → 940 【 +\80,000 】 8411 みずほ 474,000 ( 20株 ) → 470,000 【 −\80,000 】 8306 三菱UFJ 917 ( 10,000株 ) → 907 【 −\100,000 】 6752 松下電器 1,990 ( 5,000株 ) → 1,965 【 −\125,000 】 6752 松下電器 1,968 ( 5,000株 ) → 1,976 【 +\40,000 】 8411 みずほ 507,000 ( 20株 ) → 505,000 【 −¥40,000 】 8306 三菱UFJ 1,030 ( 1,000株 ) → 1,037 【 +¥70,000 】 8411 みずほ 477,000 ( 20株 ) → 472,000 【 −¥100,000 】 ------------------------------------------------------------- ★ 累計 +¥110,000
【 株 人 2 月 収 支 】 ------------------------------------------------------------- 8411 みずほ 500,000 ( 20株 ) → 505,000 【 +¥100,000 】 8306 三菱UFJ 997 ( 10,000株 ) → 993 【 −¥40,000 】 8411 みずほ 483,000 ( 20株 ) → 488,000 【 +¥100,000 】 7267 ホンダ 3,300 ( 4,000株 ) → 3,310 【 +¥40,000 】 9531 東京瓦斯 466 ( 20,000株 ) → 476 【 +¥200,000 】 5401 新日鉄 560 ( 20,000株 ) → 558 【 −¥40,000 】 8830 住友不動産 2,085 ( 5,000株 ) → 2,075 【 −¥50,000 】 7741 HOYA 2,650 ( 3,000株 ) → 2,680 【 +¥90,000 】 8306 三菱UFJ 948 ( 10,000株 ) → 956 【 +¥80,000 】 8830 住友不動産 2,015 ( 5,000株 ) → 2,215 【 +¥1,000,000 】 8306 三菱UFJ 948 ( 15,000株 ) → 968 【 +¥300,000 】 8830 住友不動産 1,985 ( 5,000株 ) → 1,935 【 −¥250,000 】 8830 住友不動産 1,975 ( 4,000株 ) → 1,935 【 −¥160,000 】 8306 三菱UFJ 939 ( 15,000株 ) → 931 【 −¥120,000 】 8830 住友不動産 1,920 ( 5,000株 ) → 1,926 【 +¥30,000 】 9433 KDDI 628,000 ( 25株 ) → 625,000 【 −¥75,000 】 9531 東京瓦斯 463 ( 30,000株 ) → 478 【 +¥450,000 】 ------------------------------------------------------------- ★ 累計 +\1,655,000
【 株 人 3 月 収 支 】 ----------------------------------------------------------------- 9531 東京瓦斯 462 ( 30,000株 ) → 459 【 −¥90,000 】 7201 日産自動車 922 ( 20,000株 ) → 926 【 +¥80,000 】 8306 三菱UFJ 903 ( 20,000株 ) → 888 【 −¥300,000 】 8411 みずほ 403,000 ( 40株 ) → 398,000 【 −\200,000 】 7267 ホンダ 2,990 ( 6,000株 ) → 2,995 【 +¥30,000 】 8306 三菱UFJ 850 ( 20,000株 ) → 829 【 −¥420,000 】 7267 ホンダ 2,905 ( 6,000株 ) → 3,000 【 +570,000 】 6501 日立 701 ( 25,000株 ) → 741 【 +1,000,000 】 9020 JR東日本 800,000 ( 20株 ) → 801,000 【 +\20,000 】 8306 三菱UFJ 914 ( 20,000株 ) → 916 【 +40,000 】 7267 ホンダ 3,080 ( 6,000株 ) → 3,070 【 −¥60,000 】 7267 ホンダ 2,870 ( 6,000株 ) → 2,820 【 −¥300,000 】 8306 三菱UFJ 827 ( 20,000株 ) → 797 【 −¥600,000 】 6752 松下電器 1,990 ( 9,000株 ) → 1,976 【 −¥126,000 】 7267 ホンダ 2,655 ( 6,000株 ) → 2,665 【 +¥60,000 】 6501 日立 580 ( 30,000株 ) → 575 【 −¥150,000 】 8411 みずほ 364,000 ( 45株 ) → 388,000 【 +¥1,080,000 】 9503 関西電力 2,495 ( 7,000株 ) → 2,495 【 +−0 】 配当取り 6501 日立 606 ( 20,000株 ) → 601 【 −¥100,000 】 6501 日立 605 ( 10,000株 ) → 601 【 −¥40,000 】 8411 みずほ 374,000 ( 45株 ) → 370,000 【 −¥180,000 】 8306 三菱UFJ 852 ( 21,000株 ) → 860 【 +168,000 】 ----------------------------------------------------------------- ★ 累計 +¥482,000 + ( 配当 ¥210,000 ) = 合計 +¥692,000
【 株 人 4 月 収 支 】 ----------------------------------------------------------------- 8306 三菱UFJ 938 ( 15,000株 ) → 942 【 + ¥60,000 】 8306 三菱UFJ 923 ( 20,000株 ) → 931 【 + ¥160,000 】 4502 武田薬品 5,070 ( 3,000株 ) → 5,050 【 −¥60,000 】 7267 ホンダ 2,770 ( 6,000株 ) → 3,250 【 +¥2,880,000 】 8604 野村證券 1,558 ( 5,000株 ) → 1,598 【 +¥200,000 】 7267 ホンダ 3,190 ( 6,000株 ) → 3,200 【 +¥60,000 】 8306 三菱UFJ 1,004 ( 20,000株 )→ 1,019 【 +¥300,000 】 9531 東京瓦斯 399 ( 50,000株 ) → 395 【 −¥200,000 】 8306 三菱UFJ 1,015 ( 20,000株 ) → 1,017 【 +\40,000 】 7007 佐世保重工 281 ( 26,000株 ) → 285 【 +¥104,000 】 5406 神戸製鋼 307 ( 20,000株 ) → 312 【 +¥100,000 】 7267 ホンダ 3,300 ( 6,000株 ) → 3,330 【 +180,000 】 6702 富士通 687 ( 20,000株 )→ 690 【 +¥60,000 】 7203 トヨタ 5,330 ( 3,000株 ) → 5,300 【 −¥90,000 】 7267 ホンダ 3420 ( 5,000株 ) → 3,450 【 +150,000 】 9532 大阪瓦斯 368 ( 40,000株 ) → 369 【 +¥40,000 】 5713 住友金属鉱山 1901 ( 10,000株 ) → 1898 【 −¥30,000 】 ----------------------------------------------------------------- ★ 累計 +¥3,954,000−
【 株 人 5 月 収 支 】 ----------------------------------------------------------------- 9503 関西電力 2,405 ( 8,000株 ) → 2,420 【 +¥120,000 】 8306 三菱UFJ 1,068 ( 19,000株 ) → 1,058 【 −¥190,000 】 7267 ホンダ 3,160 ( 6,000株 ) → 3,140 【 −¥120,000 】 5713 住友金属鉱山 1,808 ( 11,000株 ) 1,812 → 【 +¥44,000 】 7203 トヨタ 5,190 ( 3,500株 ) → 5,290 【 +¥350,000 】 8306 三菱UFJ 1,071 ( 18,000株 ) → 1,076 【 +¥90,000 】 8411 みずほ 515,000 ( 40株 ) → 521,000 【 +¥240,000 】 7267 ホンダ 3,150 ( 6,000株 ) → 3,270 【 +720,000 】 8411 みずほ 505,000 ( 40株 ) → 507,000 【 +¥80,000 】 8306 三菱UFJ 1,030 ( 20,000株 ) → 1,033 【 +¥60,000 】 9984 ソフトバンク 1,986 ( 10,000株 ) → 1,990 【 +¥40,000 】 4901 富士フイルム 3,900 ( 5,000株 ) → 3,910 【 +¥50,000 】 9022 JR東海 981,000 ( 20株 ) → 1,030,000 【 +\980,000 】 8306 三菱UFJ 1,016 ( 20,000株 ) → 1,007 【 −\180,000 】 7267 ホンダ 3,330 ( 6,000株 ) → 3,340 【 +¥60,000 】 7203 トヨタ 5,130 ( 4,000株 ) → 5,020 【 −¥440,000 】 8306 三菱UFJ 982 ( 20,000株 ) → 981 【 −¥20,000 】 7267 ホンダ 3,210 ( 6,000株 ) → 3,270 【 +360,000 】 9984 ソフトバンク 1,880 ( 10,000株 ) → 1,882 【 +¥20,000 】 6753 シャープ 1,800 ( 10,000株 ) → 1,790 【 −¥100,000 】 8306 三菱UFJ 990 ( 20,000株 ) → 1,002 【 +¥240,000 】 9503 関西電力 2,330 ( 8,000株 ) → 2,315 【 −¥120,000 】 8306 三菱UFJ 1,004 ( 20,000株 ) → 1,010 【 +¥120,000 】 9984 ソフトバンク 1,861 ( 10,000株 ) → 1,854 【 −¥70,000 】 7267 ホンダ 3,250 ( 6,500株 ) → 3,530 【 ¥1,820,000 】 ----------------------------------------------------------------- ★ 累計 +¥4,154,000−
【 株 人 6 月 収 支 】 ----------------------------------------------------------------- 2502 アサヒ 1,850 ( 12,000株 ) → 1,825 【 −¥300,000 】 8316 三井住友 930,000 ( 20枚 ) → 940,000 【 +¥200,000 】 7267 ホンダ 3,500 ( 6,500株 ) → 3,510 【 +¥65,000 】 7203 トヨタ 5,340 ( 4,000株 ) → 5,330 【 −¥40,000 】 8306 三菱UFJ 1,114 ( 20,000株 ) → 1,104 【 −¥200,000 】 8411 みずほ 584,000 ( 35株 ) → 588,000 【 +¥140,000 】 9020 JR東日本 803,000 ( 28株 ) → 804,000 【 +¥28,000 】 8306 三菱UFJ 1,124 ( 20,000株 ) → 1,134 【 +¥200,000 】 9984 ソフトバンク 1,855 ( 12,000株 ) → 1,858 【 +¥36,000 】 9503 関西電力 2,305 ( 9,000株 ) → 2,335 【 +¥270,000 】 8306 三菱UFJ 1,125 ( 20,000株 ) → 1,115 【 −¥200,000 】 8411 みずほ 577,000 ( 35株 ) → 580,000 【 +¥105,000 】 9020 JR東日本 795,000 ( 25株 ) → 792,000 【 −¥75,000 】 8306 三菱UFJ 1,070 ( 20,000株 ) → 1,075 【 +¥100,000 】 8411 みずほ 551,000 ( 35株 ) → 553,000 【 +¥70,000 】 8306 三菱UFJ 1,057 ( 20,000株 ) → 1,051 【 −¥120,000 】 2914 JT 474,000 ( 40株 ) → 480,000 【 +¥240,000 】 7267 ホンダ 3,800 ( 6,000株 ) → 3,780 【 −¥120,000 】 2914 JT 457,000 ( 40株 ) → 465,000 【 +¥320,000 】 8306 三菱UFJ 1,069 ( 20,000株 ) → 1,072 【 +¥60,000 】 2914 JT 450,000 ( 50株 ) → 432,000 【 −¥900,000 】 8306 三菱UFJ 985 ( 20,000株 ) → 996 【 +¥220,000 】 7203 トヨタ 5,230 ( 4,000株 ) → 5,240 【 +¥40,000 】 8411 みずほ 537,000 ( 40株 ) → 530,000 【 −¥280,000 】 8306 三菱UFJ 969 ( 20,000株 ) → 980 【 +¥220,000 】 7203 トヨタ自動車 5,180 ( 4,000株 ) → 5,010 【 −¥680,000 】 ----------------------------------------------------------------- ★ 累計 −¥601,000
【 株 人 2 0 0 8 年 累 計 】 ------------------------------------------------- ● 2008年1月 +¥110,000 ● 2008年2月 +¥1,655,000 ● 2008年3月 +¥482,000 ● 2008年4月 +¥3,954,000 ● 2008年5月 +¥4,154,000 ● 2008年6月 −¥601,000 ≪ 2008年累計 ≫ +¥9,754,000 --------------------------------------------------
上半期もすっきり最後は損切りしノーポジです。 明日、明後日は外出しますが、携帯からチェックしあまりにも下落がきつく チャンスと思えば携帯からでも買いますw
株人さんおつかれさまでした。 最後にトヨタでマイナスになってしまい、残念でした。 なんか、株人さんが損切りして、自分が持ち越すと、嫌な予感がしますけど やはり、為替といい、まだ当分下げ基調になるのでしょうか? 普通の手なら、リバ狙いをしながら、ちょこちょこ買っていくのが一番だと思いますけど うーむ
ちょ、円$104円台にはいるのか.... もう少し売り豚やってたほうが良さそうな雰囲気
国債↑、 為替↑(国債格上げの為)、株式↓(国債格上げによる円高の為) 外部環境による変動が大きくてなんとも、、、ダメリカが突然息を吹き返して、消える直前の蝋燭のごとくリバるようなら ますます難しくなりますね
>>701 こんちはw
持ち越しても良かったのですが
いつもの月締めで投げました、まーそんなに明日も変わらんでしょうし
安くなれば、これもまたいつものように買い直しリベンジします。
【 7 月 収 支 】
■1月収支
>>692 ■2月収支
>>693 ■3月収支
>>694 ■4月収支
>>695 ■5月収支
>>696 ■6月収支
>>697 【 □累計収支
>>698 】
-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
★ 累計
【 報 告 】
昔は、スレタイを少しずつ換えていました。
若干、マンネリ化してきた為に
>>6 の住人表上位順にスレタイ変更します
■ ( 但し、最近不在の方と書き込みが異常に少ない方は除きます )
( 例 ) ★ぺんぎんブートキャンプ★@株人スレ@【29日目】
のように 、「株人」という言葉は残します、
スレ検索を「株人」でしている方もいるでしょうから。
これで皆さんもコテがスレタイに載り、案外調子よく勝てるかも!?
★株人ブートキャンプ★@逆張り全力@【28日目】
★ぺんぎんブートキャンプ★@株人スレ@【29日目】
@株人です@★小松ブートキャンプ!!★【30日目】
【株人全力】★くま流ブートキャンプ★【31日目】
【株人】★みっちゃんブートキャンプ★【32日目】
★蔵之助ブートキャンプ★@株人スレ@【33日目】
★ほるブートキャンプ★@株人スレ@【34日目】
★○○○○ブートキャンプ★@株人スレ@【35日目】 などなど
・
・
・
・
・
■ ( 但し、最近不在の方と書き込みが異常に少ない方は除きます )
【 報 告 】
名無しのままでも構いませんが
コテでの参加も希望しています。
何故なら、誰がどのような思考で取引し、そしてどういう人柄なのか
何より誰に何を聞かれ、どう答え、そしてその後どうなっていくのか
そういった事をも知りたい、という心理的な部分です。
参加希望の方は場中に書き込んで下さい(
>>1 >>6 )
勿論、強制ではありませんので、「名無しさん」のままでもどんどん自由に書き込んで下さい、
私含め皆、日々勉強し発展途上の最中だと思っています。
>>631 >>633 突然飼って帰るのはね〜、それは出来ないな〜
そう時期がくれば何とかなると思います。
嫁は今はですが「絶対に二度と飼わない!」の一点張りです。
私は欲しくて仕方ない派。
どっちが妥協するかですよ・・・
どちらにせよ、まだ間がないので、まだ先の話になるでしょうが。
>>641 男爵さん、全く嫁がその心境です。
動物の掲示板行きましたが、亡くなれば「また飼う派」「飼わない派」
この二派が終わりのない論争を繰り広げておりまして
私は中立から、やや片寄る「また飼う派」でして、根本的に動物好きから来るとこでして
まだ何とも解かりませんが、数年後に飼っているかどうか自身知りたいくらいです。
株歴2年 リバなしダラ下げなんて勝てない(・∀・)YO
岡三の信用が開かないから今日はお休み、休んでる間に戻っところを売ればいいや、などと都合の いい事を考えていたら、結局ろくに売りたてしないうちに13400が割れてしまったねぇの売り豚ですw いやぁ、前場みてたときはグロベもプラスだし、このままヨコヨコちょい上げと思っていたのに、 随分さがるねぇ。 岡三の信用開設メールがやっとキターーーーなので、明日から入る予定なんだけど、こんな下ではやっぱり 売りで入れないびびりだし、結局何もしないまま下げを見てるだけになってしまうのだろうか。 売れない豚はただのにわとり、コケーーーコッコッコ。
子犬が生まれて困っているとかで、だれか貰ってくれという所は意外といるもんですよ 業者の人を含めて知り合い全員にに声をかけておけばその内声がかかりますから、 その時頼まれたから仕方が無いと説得すればいいですよ それか出会いを求めてペットショップ通いですね、そう簡単に良い仔は見つかりませんから で、ペットショップでその仔を前にしてごり押しすれば、折れてくれると思いますよ
こんばんは、7月は嫌な感じになりそうですかねぇ。 電池環境関連もサミットまでで、それ以降はアメリカ様に 歩調をあわせて下を見に行く…みたいな。 為替も105円割る所まで来たのですか。 > [先物OP市場ウォッチ] > 19:01 大証イブニングは13380円で取引を終了 > 225先物のイブニング・セッションは13380円と通常取引の終値と比較して90円安で取 > 引を終了。為替市場で円が対ドルで105円台に入ったことやグローベックスのナスダ > ック100先物がマイナスに転じたことを嫌気した。上下のレンジは120円、出来高はラ > ージが7119枚、ミニが46830枚。 > 《MI》
>>711 確かに6月は難しかったですねー
私も大敗ですよ。
6月勝てた方々、尊敬です。
>>713 いや〜、そういう事でもないんですよね〜
ここは性格的なものか、互いに納得し合ってまた飼いたいんですよね。
でもね、次第に嫁の状態は良くなってきてますよ。
>>714 確かに為替には驚きましたね。
ノーポジいい事に何も見ていませんでしたが
もう105割れ間近まで来てるんですよね、つい先日まで108円だったのに。
そりゃ輸出関連はダメですよ。
口先介入では限界がありますしね。
>>715 どちらも可愛いですが、下がたまらん!!!!!
私もよくyou tube見ますが、これ初めて知りました
これは、たまらんww
>>718 やはり口先だけですか、アメリカ様は。
まだ、実際にゲンコツ出すには体力が回復していないんですかね。
今日から場中に松井証券のストックボイス聞いているのですが、
その中でもアメリカやばいよと聞いたとアナリストの人が言ってました。
グロベは赤転落、欧州はまちまちですがトータルでは安そうですね。
サミット終わるまで、買い持ち越しはやめた方がいいのかな。
> [テクニカルコメント]
> 16:01 方向性は下向きながら一旦はリバウンドを意識も
> 8営業日続落。先週末に一気に75日線レベルまでの調整をみせ、本日も先週末の価格
> 帯での膠着となっているが、この75日線が上値を抑える格好となっている。ボリン
> ジャーバンドでは下向きに推移するマイナス2σに沿ったトレンドになりつつある。
> 一目均衡表では遅行スパンは確実に下方転換シグナルを発生させているほか、雲の
> 中で推移しているため方向感が掴みづらいところである。一方、MACDは陰転継
> 続だがシグナルとの乖離が広がってきており、そろそろ反転の動きが出てきやすい
> ところ。また、ストキャスティクスもボトムまで下げているため、方向性は下向き
> ながら一旦はリバウンドを意識しやすいところ。
> 《TM》
>>715 ふおおおおおおお、柴犬さんと、スコティだああああああ
ああ、ええ、これはいいものだ
>>720 日本は、その口先だけの為替で耐えてた面がありますからね。
各国、年初来安値狙う中、日本はそう考えれば崩れず保ってましたからね。
NYのチャートは、もう何か大きな材料出ない限り方向性は変わらんでしょうね。
これだけ毎日下げてれば少しは反発あれど、トレンド転換するには
あまりにも材料不足でしょうね、何か出るにも期待する方が間違ってるかも知れませんし
買い方にとっては慎重に、場中買い引けベースで含み益が相当あれば
あえて持ち越し勝負もありでしょうが、少しの損なら軽症のうちに
ばっさり切っておかないと資金拘束されるのが一番の痛手ですからね。
少し為替戻してるね、105ミドル 場中引けが105,75辺りのようなので、 まずは106復活が日本市場にとっては条件でしょうね。
なるほど、日本のガラは、これからってことですか。 ふぅむぅ、こうなると、為替に依存しない電池および環境関係を追ったほうがいいんですかねぇ 銀行もいまいちだし
順位 期間 続落日数 1 1954/04/28 - 1954/05/18 15日間 2 1949/11/14 - 1949/11/29 13日間 3 1953/05/21 - 1953/06/03 12日間 4 1965/02/19 - 1965/03/02 10日間 4 1956/08/07 - 1956/08/17 10日間 6 2004/09/15 - 2004/09/29 9日間 6 2002/12/04 - 2002/12/16 9日間 6 1991/11/13 - 1991/11/25 9日間 6 1968/10/30 - 1968/11/08 9日間 6 1954/01/12 - 1954/01/22 9日間 6 1953/03/23 - 1953/04/01 9日間 6 1949/06/06 - 1949/06/15 9日間 13 2008/06/19 - 2008/06/30 8日間 ←今ココ ↑ブラマンスレに張ってあったが、もしかして結構歴史的な記録がこれから生まれるかもな状況なのね。 ほとんど見ないんで気にしてなかったが、新興の指数とかはもう3/17レベルを越えてたり近くだったりで 日経13400だけ見てたらまだ安値まで1700もあって、そんなでもない感じがするが、 実はやっぱり大変なことがおきてたりするぴょんか。 とまぁ、上のを張り張りしてみたかっただけでした、正しいのかどうかは知らないけど。
>>724 でもね、私はあえて銀行狙いますよ。
みずほは上げっ放しの面があった反動があったのでしょうが
個人に人気のUFJが耐えてるように、私はあと少しでも押せば速攻買ってみます。
明日は外出ですが、身内の見舞いなので携帯片手にチャンス待ってみますw
>>725 なるほど、それ面白いデータですね。
そういうのってデータだけど頭のどこかに入れておかないとダメですね。
株人さん>>
おお、銀行ですかぁ!
きっちりと狙われておられますね。
確かに、みずほとかいいのかなぁ
>>725 なるほど、今日で8日続落でしたか
なんか、こんな感じの続落見ていると、最後の最後に大暴落が来てやっと、上昇基調になりそうなきがします。
原油142$か..... こりゃ、下がりそうにないな
しっかし、月末恒例となった、GS渋滞はなんだか怖いですね。 このままの状況が長引くと、日本経済はかなりやばいことになりそうですねぇ
これは、1バレル150$$も目前かのう...
>>722 為替と、良いタイミングの電池環境関連で引き伸ばしてもらった
と言う感じはします。
電池環境もサミットまでと言う気はしますが、さて。
為替、夕方のあれは何だったんでしょうね。
欧州も少しもどしてます。グロベはナスは赤ですがS&P500が緑です。
S&Pが緑と言う事は、ダウもS&Pに連動してますから、
そっちも良いかもしれません。
とは言え、実際はアメリカ様が始まってからでしょうか。
1:00amまで様子見て明日を占うしか無いかもしれませんね。
とりあえず、為替が悪いとオレ株1がどうにもなりません。
日経、8日連続とは言え、先週の24日-26日は-8円、-20円、-8円でしたし。 過去記録のそれぞれの幅がわからねば何ともいえない気はします。 と言う事で、直近の二つをちょっと調べました。 日付 始値 高値 安値 終値 前日比 2002/12/16 8,499.09 8,570.43 8,416.20 8,450.94 -65.13 2002/12/13 8,694.23 8,694.23 8,496.29 8,516.07 -192.62 2002/12/12 8,742.63 8,754.81 8,682.98 8,708.69 -18.97 2002/12/11 8,855.87 8,876.03 8,725.32 8,727.66 -76.86 2002/12/10 8,756.10 8,869.26 8,753.50 8,804.52 -23.53 2002/12/9 8,836.68 8,942.21 8,798.56 8,828.05 -35.21 2002/12/6 8,897.67 8,907.15 8,805.04 8,863.26 -54.31 2002/12/5 8,968.63 9,035.42 8,907.35 8,917.57 -89.16 2002/12/4 9,126.63 9,126.63 8,960.62 9,006.73 -198.38 2002/12/3 9,244.17 9,320.11 9,183.58 9,205.11 30.64 日付 始値 高値 安値 終値 前日比 2004/9/30 10,870.21 10,928.19 10,823.57 10,823.57 37.47 2004/9/29 10,873.88 10,873.89 10,770.23 10,786.10 -29.47 2004/9/28 10,805.66 10,821.84 10,737.78 10,815.57 -43.75 2004/9/27 10,863.35 10,888.04 10,782.56 10,859.32 -35.84 2004/9/24 10,934.02 10,934.02 10,826.40 10,895.16 -124.25 2004/9/22 11,111.30 11,135.46 10,963.82 11,019.41 -61.46 2004/9/21 11,148.21 11,151.11 11,059.95 11,080.87 -1.62 2004/9/17 11,132.06 11,145.49 11,046.10 11,082.49 -56.87 2004/9/16 11,092.70 11,177.66 11,089.82 11,139.36 -19.22 2004/9/15 11,278.66 11,285.80 11,158.58 11,158.58 -137 2004/9/14 11,312.72 11,352.42 11,274.43 11,295.58 42.47 今回はマシな気がしますが、どうでしょうか。 8日連続続落と言う言葉だけが独り歩きしている気はしますが。 ただ、ブラマンは来なくてもジリ貧かなとは思います(笑)
あー、でも今回は6/19と6/27がキツいか。
携帯で株価チェックするようになってから邪念が渦巻くようになったのではと邪推
ダウ一応堅調ですね うーむ、バルチック指数調子いいから、久しぶりに海運入ってみるか
く、やはり下がるのか
この地合いじゃデイが無難ですかねぇ?
でもね、NYは今夜が上半期終わりで 明日から新しくスタートするでしょ。 最初の1日、2日は毎度上げてくるんだけどね。 状況は違えど、それを信じ明日安く買え、引けベースで利益あれば 持ち越すよ、私は・・・・w
>>739 本来、サラリーマンで定期収入がない我々?は
どんな地合いでもデイが無難ですよ。
が、それでも持ち越してしまうのが株なんですよw
どうも書き込もうと思えば「人大杉」もしくは接続がおかしい? で、何度も書き込めない事があるので、避難所にもいます。
ああ、確かに、書き込みミスを私もしましたわ うーむ、デイかぁ
ttp://ch2.ath.cx/ おかしいな?と思ったらサーバー状況見てくださいね。
投資一般板のあるサーバーは、live27の所です。
赤くなっていれば、サーバーが重いので読み書きが難しいかもしれません。
避難所は、したらばなのでjaneで読み書きできますので、
2ちゃんと同じ使い勝手にできると思います。
ギコナビではOKですよ ちなみに私は順張り・空売りアリ・持越し厳禁ルールで生き残ってます 無職3年目ですw
>>745 さん
一年目から勝てるようになってましたか?
>>745 持ち越し厳禁なら退場は、まずないと思いますよ。
ほとんどが持ち越し、明日は大丈夫、今日こそ、持ってれば騰がる、
など根拠のない手法で資金拘束され、気が付けば年通してトレード数回で
体を壊し、次は同値撤退する事に目標を置き投資ではなくなってしまいますからね。
儲かる儲からないはデイの実力や集中力や判断で異なるでしょうが
まず大丈夫では。
3年前は新日鉄・丸紅・東レを安いとこでちょっと買って、 それでも下がったらナンピンしとけば誰でも?勝てました。 空売り始めたのは去年からですね。 最初は信用なんて開こうとすら思ってませんでしたよ。
為替は何がしたかったんだろねw
751 :
747 :2008/06/30(月) 23:44:04.60 ID:N8R4F+jh0
明日、パソコン持ち出してやろうかなw 明日は朝早いので、そのうち消えます。
おお、ノーパソですか! わたしは、Eee買って、イーモバイルでマケスピ動かそうと思っています。 さくっと、外でできると、らくですよねぇ。 携帯だとちときついす
>>753 今は携帯でも、さくさく便利だけど
パソコンに比べればね〜〜。
ま、私の場合触る銘柄もほぼ決まってるし
日中足、頭で整理しながら入ります、
どちらにせよ、ここに書き込みますw
では、また明日!
>>753 私もそれが夢ですね。
問題はEggがそれに耐えられるパフォーマンスを出すかですが。
ネットブック型PCは、スペック的に低いのが多いですし。
>>754-755 なぜ株人さんがPCを外に持ち出せるのかな?と思ったら
いつもの複数画面のでなくて、書き込み用に
ノートPCをお持ちだったのを失念しておりました。
クマさんも書かれていますが、携帯でのトレードは確かにキツいです。
では、おやすみなさい。
うーむ、ダウよくわからん、 あ、株人さんおやすみなさお
ういー、今日は夜更かし気分 なんとなく、机の掃除もしたし、キーボードも掃除したので、気持ちよくネットしています。 久しぶりに、竹香も焚いてみたので、落ち着いていい気分です〜〜 ああ、このままダウもプラスのまま引けてほしいなぁ
こんばんは。 しばらく昼間にネットにつなげないので、書き込みは少なくなっています。 この間を利用して、私も岡三証券に口座開設申込書を送りました。 そのあと、信用口座を開設したら、しばらくはEトレやめて岡三でやってみようと思っています。 みなさん、それぞれいろいろあって大変だと思いますが、体が資本です。 ご自愛ください。 くまさん、気分良さそうですね〜。こちらまで伝わってきますよ。 私もアロマでも焚いて寝るとします。 では、おやすみなさい
>>710 なんのかんの言ってウチの犬(16)も2代目です。小学校の時は秋田犬がいました。
今の誰でも友達なバカ犬(ポインター&ラブのハーフ)と違って、家族外には絶対なつかず
かと言って噛み付かず まさにサムライでしたよ。さすが和犬です。
まぁ話はそれましたが、もう絶対飼わない あの子だけって心に誓っても、時の流れと共に
いつしか傷は癒え、何かのきっかけでまた誰か(犬)と出会いくっつくものだと思うのです。
犬好きってそういうものだと思うのです。だからあまり考えず自然に任せるのが良いんじゃ
ないでしょうか・・。
761 :
チェリー准尉 ◆JkPDxaTga2 :2008/07/01(火) 04:35:29.16 ID:q/9lqKUA0
関係無いですが、ペットって保健所や 保健所協賛のペットバザールで 処分待ちの犬を手に 入れる方法も有るみたいですよ。 映画101公開の数年後には立派なダルメシアンで溢れ返ったとかw。 成長してしまった犬が多く なつき辛いのでは?。などと思ったりもしますが・・。ソンナ方法もアルトw うちは知人宅で生まれたのを貰うパターンが多いですね。犬も猫も。安上がりで良いですw。
>>761 すみません。本名でageて書いてしまいました・・orz
おはようございます。 今月もがんばりましょう。
おはようございます。 自分は学生なんで午前中学校行ってきます!
>>764 おはようございます。学生さんでしたか。
がんばってきてください。
おはようです 朝、買いますよー
> [先物OP市場ウォッチ] > 09:18 TOPIX先物、5日移動平均を捉える > TOPIX先物が上伸。 > 昨日高値(1333.0p)を上回り、5日移動平均(1334.0p)を捉えた。 > 《AT》
売り熊ですが・・・ / ヾ // ズ \ヽ、 ド / / l / / ン ヾ \ / 丶 /〇_〇 / . クマ━━━━( ゚(Д)゚)━━━━ァァァ !!!!! /. `i i´ \ j/ヽ'
8830 バーゲン中 買いたいけど2000円割れまで待ったほうがいいのかな・・・?
> [先物OP市場ウォッチ] > 09:33 買い一服、26週移動平均を攻防 > 225先物を上昇を試したが、13600円をつけると一服。 > 26週移動平均(13569円)を攻防している。 > なお、9:30時点で東証1部の値上がり銘柄数は1000を超えた。 > 値上がり数1087に対し、値下がり数473。 > 《AT》
ホンダ3690円で利確しました。 うーん、日銀短観..自動車よくないのかな? 銀行弱くて、JTが強い よくわからん相場だなあ しっかし、6674の560円空売りを552円で利食いしたのが痛かったす。 さて、8830は確かに買い時だけど、うーむ 8868が年安ラインだし、わからんのう
>>771 クマさん、おめでとうございます。
昨日、持っておけばよかった。
オーバーシュートは持越しでOKっぽいですね。
UFJ 935円で並んでおくか〜
> [先物OP市場ウォッチ] > 10:28 上海総合指数、寄り前気配は0.26%の上昇 > 上海総合指数の寄り前気配は、前日比7.061p高の2743.164p。 > 上昇率は0.26%となる。 > 《AT》
>>773 935ですか。良い位置ですね。
自動車はもう手が付けられないので、
銀行、参考にさせていただきます。
> [先物OP市場ウォッチ] > 10:31 底堅い、上値を試したいところだが > 225先物は26週移動平均を攻防。 > ただし買い一巡後も底堅く、上値を試す展開を期待したいところ。 > また、為替市場では円高基調が落ち着いており、支援材料に。 > 《AT》
上の通りUFJ 935 ( 20,000株 )買い
先物危なそうだなぁ。 後場様子見てからにします。 > [先物OP市場ウォッチ] > 10:45 香港は休場、上海総合指数は下落へ > 香港市場は本日休場。 > なお、上海総合指数は寄り後下げに転落、下落率は一時0.8%に拡がった。 > 《AT》
ストーカー 同じくUFJ935円 1500株
>>777 隊長、先日書かれてた様に、持越しですか?
午後からの動き次第ですが 避難所にも書いたように期末終え、今夜からアメリカ様も下半期初日 初日と二日目程度までは毎度、祝儀か何かで上げるんですよ それに日経が連動するかは別問題として 含み益が引けベースであるようなら無条件で持ち越し、その逆ならまた考えますw
前場お疲れ様でした。
>>781 なるほど。ありがとうございます。
私も後場、先物の安い所でちょっとずつ買ってみます。
まー、そういうデータなくとも そろそろという期待もありますけどね。 が、今は地合いが悪いのでどうなるか微妙でもありますが…
前場おつです(^o^)丿 スイング継続 ヤフー、りそな、アプリックス、NTT 後場GUがないようなら売りで参戦しようかなぁ。 とはいえ値上げ関連は上がってますね。
> [先物OP市場ウォッチ] > 11:01 前引け、反発、買い一巡後は26週移動平均を攻防 > 225先物は反発。 > 米国株式はマチマチとなったが、8:50に発表された日銀短観の内容が市場の事前予 > 想をやや上振れ、相場を下支えた。6月の大企業製造業業況判断DIは+5と前回 > (+11)を下回ったが、大幅な悪化を織り込んでいただけに、買い戻しが先行した形 > である。前日比40円高の13510円で取引を開始。 > しかし、海外市場では金融不安が依然燻っており、上値追いは限られた。寄り前の > 外資系注文動向も売り超と観測されており、積極的な買いは控えられる状況に。ま > た、本日は香港市場が休場であり、手掛かり材料に欠けていた面もある。一時13600 > 円をつけると伸び悩み、その後は横ばいに推移。チャート上では、26週移動平均 > (13569円)が抵抗線として機能した。 > 結局、指数は前日比80円高の13550円で前場の取引を終了。売買高は、ラージが > 42444枚、ミニが155813枚だった。 > なお、朝方はTOPIX型がしっかり。NT倍率(先物)は続落となり、一時25日移動平均 > (10.20倍)を割り込む水準に低下した。 > 《AT》
最近は日経日中足は山型だから気をつけないと 嵌まる可能性もあるし慎重に行かんとね。
> [先物OP市場ウォッチ] > 12:13 SGX先物は軟化、アジア株の下落を嫌気 > SGX先物は弱含んで推移。13510円レベルまで押されている。 > なお、他のアジア市場では上海総合指数が軟調、下落率は2%を超えた。 > 《AT》
> [先物OP市場ウォッチ] > 12:17 一時13500円割れ、フィマットなどの売り > SGX先物は、一時13500円割れの水準まで押された。 > 手口では、フィマット、UOBなどの売りが目立っているもよう。 > 上海総合指数が下落、また為替市場でも再び円が強含んでいる。 > ただ、ランチタイムのバスケット取引は買い超との観測、グローベックスでのナス > ダック100先物は小動きに留まっているが・・・。 > 《AT》
んー、日経マイテン これで、9日続落確定か?
ああ、ホンダ上げていると思ったら、野村の格付けが上がっていたのか。 うーん、追加で買ってみよかなぁ
また日経下げ出したのか… UFJの935が遠くにならなけゃいいが 外出中なのでまた引け前見て決めます。
日経もプラスになってきたぞ、と 売り熊の私としては、さっき買い戻しちゃったし・・・ どうしよ?
三菱UFJ買うと、いつも上値重いなぁ。 あと、入る位置が悪すぎ。 やっぱり1円ティックは相性が悪い。 ちょろちょろ動くから焦る(笑) > [先物OP市場ウォッチ] > 12:41 底堅い、買い戻しに繋がる展開も > 225先物は一時マイナスに転じたが、下値は堅い。 > 上海総合指数は前引けにかけて下げ渋り、またグローベックスではナスダック100先 > 物が小高い水準での推移を維持している。 > 需給的には買い戻しに繋がる展開を期待したいところ。 > 《AT》
日経の方向性が読めないからねぇ これからどうしましょうか... 中期の売りなら6674でもええと思うけど 私としては、8868のアーバンがもうそろそろ買いたくなってきたところだけど 条件付CBがなぁ....あれって、MSCBみたいなもんだから、倒産の心配は減ったけど、やばい気がする。 うーむ、とりあえず、UFJをひっぱってみますかぁ
ああ、8868は社債で、スルガと同じ評価になったのか.. うーむ
とりあえず13:00まで待機します
> [先物OP市場ウォッチ] > 13:00 下げ渋る、値上がり銘柄増える > 225先物は下げ渋る展開。 > 東証1部騰落状況も、値上がり数が増えてきている。 > 13:00時点で値上がり数899に対し、値下がり数681。 > 比率では全体の5割超を維持している。 > 《AT》
先物246枚一気に食われたのに イマイチ現物が上がっていかないなぁ 下って感じでもないし 今日はやめとこうかな
上げろー!
ランチで二時間拘束されるのは 男の私というか性格的には、ちと辛かった… 嫁の為、嫁の為、何でもするよ…w
スイングだったけどりかく 先週、買ったら含み損になってました。 アプリックス 3@130→135 NTT 518→529
銀行(8306)L 936→935 *2
INが悪く、上値重いので一旦投げます。
…と思ったら上がるのか。
>>800 お疲れ様です。
奥様のためです。
がんばってください。
先物上でしたね。下にいくと思ったのに。
> [先物OP市場ウォッチ] > 13:22 しっかり、前引けレベルに回復 > 指数はしっかり。前引けレベルに回復している。 > なお、東証1部では値上がり数が増加。 > 13:15時点の騰落状況は、値上がり数931に対し値下がり数は669。 > 《AT》
三菱UFJ、930割るのかなぁ。
> [先物OP市場ウォッチ] > 13:42 しっかり、600枚の大口買い(訂正) > 225先物は確り。 > 13540円には600枚の大口買いが入った(約定はしていないもよう)。 > スピード感は乏しいが、後場寄りの安値から26週移動平均レベルに回復している。 > ただ、目新しい材料は乏しく、ここからの上昇は限られそうだが。 > 《AT》
難しいなぁ。上で隊長が書かれてた、 "山なり日中足"ってのは、どうも戦果的にも悪いですよ・ 待って、やっと来たと思ったら、そのまま下がるし。 > [先物OP市場ウォッチ] > 14:18 伸び悩む、買い手掛かりに欠ける > 225先物の上値は重い。 > 100-200枚程度の売りに押され、再び上げ幅を縮めている。 > 後場寄り安値から切り返したが、手掛かり材料は乏しく、買いは続かなかった。 > また、為替相場では円が強含み、1ドル=105円台に。 > 後場安値、昨日安値の13460円をサポートできるか注目される。 > その他、CME安値(ドル建13420円、円建13375円)などが節目に。 > 《AT》
この程度なら迷うなー 持ち越してみるか。
にゃ、わたすも持ち越しますじゃ
ふほー、これで9日続落かぁ
輸送機器(7267)L 3637(平均)→3640 *3 お疲れ様でした。日経平均9日続落ですか。 三菱UFJは下で買いなおして現引きして持ち越します。 下で買いなおしたとは言え、あの終わり方ですので利益は乗ってません。
二時間ランチ... わたしだったら、デザートでケーキを堪能してそうです 株人さんお疲れ様です。
まだまだ初日、何とかなるでしょ てか、今日も山型チャートだったね、毎日毎日w
私は食事に二時間と言うと、 食い放題、飲み放題しか、かけた事無いです(笑)
>>813 お疲れ様でした。
引けリバ無いのはつらいですよ(苦笑)
というか、二時間食事にかけていたら眠くなりそうな気がする。 食前酒とか飲んだら、1時間くらいで、船こいでそうでこわいっす。 って、円高に! 株式会社ケイ・エス・シー上場廃止? ドル105.70円付近欧まで下落、欧州系金融機関が格下げとのうわさ? 今、見たヌースで、気になったところ
お疲れさまでした。 小松さま、クマさま、ジョイン本日約定ページありがとうございました。 「本日の取引」約+16059 〇持ち越し売り JT完売6株@460000 およそ+8636 トヨタ+738、ホンダ+3218、ジーエス・ユアサ+735、富士重工+732 ◇当日売買 ホンダ+2000
ブリヂストン、カシオは下げ止まったかな?
パイオニアとアーバンは下げ止まったかな? んー
>>817 みっちゃんJT完全撤退おめ〜(^o^)丿
資金拘束できつかったと思うけど
それも悪いことばかりではないですよね。
無駄に動いてたら他で負けてる地合いだったし。
みっちゃんさん>> JT強かったですね、 うまく利確おめでとうございます。
【 7 月 収 支 】
■1月収支
>>692 ■2月収支
>>693 ■3月収支
>>694 ■4月収支
>>695 ■5月収支
>>696 ■6月収支
>>697 【 ★★ 累計収支
>>698 ★★ 】
-----------------------------------------------------------------
8306 三菱UFJ 935 ( 20,000株 ) → 【 持 ち 越 し 】
-----------------------------------------------------------------
★ 累計 ( 保有銘柄は決済まで計上せず )
帰って来ました・・・ 嫁孝行は十分でしょー・・・・w
明日は朝から、晩まで外出し どこかで線引きしなければダメなので木曜辺りから ザラ場、完全復活しますw
夕場エライことになってます。
なんか、つらい展開ですねぇ。 とりあえず、アメリカ様と為替を監視かな。 > [先物OP市場ウォッチ] > 17:47 下落、欧州株式が売られる > 225先物はイブニングセッションで軟調。 > 13400円割れの水準に押され、下落幅は100円に迫っている。 > 欧州株式が下落、FT100指数の下落率は1%超に拡大。 > また、グローベックスでナスダック100先物も売られている。 > 《AT》
結局売れずにむしろ買って6万ぶっこいた売れズ鶏ですw しかも全部引け不成りで清算したつもりが、なぜか住信一枚が発注されずに所持してるよ、どぼじで? 岡三不慣れ、インディアンよくわからない。 まぁいいか、明日はGUでちょっと取り返せるかもーーとのんきさんしてたら、欧州もイブニングも ぶっこいてますなぁ。ついに33年ぶりの10連続落来るのか。 とにかくちょっとわたし負けすぎですわよ。
8403住友信なら ザラ場引けですな。
疲れて寝てた・・・ まー、アメリカ様に頑張ってもらいましょう!
明日はまずいでしょうか・・・
かなり、まずそうですねー サクッと切って仕切り直しです、このままならw
まずいなぁ いやー、これだけ、グロベが下がっているのは久しぶりに見る
やはり原油や商品市場に規制でも入れない限り 世界の株価は下げ止まらないのかな〜 日経はジリ下げ10日連続で続落 昨日のダウは一応あげてるんだけど今日ドカンのふいんきだもんねw
ここで、もし、イラン戦争が起こったら...... やはり、原油暴騰でさがるっすかねぇ
いやぁ今夜のダウはどうなりますかねぇ。。
欧州の逝きっぷりに比べるとアメリカたいしたことないね。 プリオン発動でプラテンしても不思議はないレベル。まぁまだわからんが。 CMEもそこそこで、日経は結局為替連動で、100円の声が聞こえてこなければ 最後まで持ちこたえるのかもねぇ。
いつか大崩壊すると思っていたが、今日来たか...... ECBと雇用統計待たずに
あれお薬きた?
ダウぷらてんw
頑張ってるやんw
なんだ死標か・・・ 23:00 ISM製造業景況指数-6月 予想 48.6 結果 50.2 前回 49.6
これは朝まで解からんパターンやね〜
【 報 告 】
昔は、スレタイを少しずつ換えていました。
若干、マンネリ化してきた為に
>>6 の住人表上位順にスレタイ変更します
■ ( 但し、最近不在の方と書き込みが異常に少ない方は除きます )
( 例 ) ★ぺんぎんブートキャンプ★@株人スレ@【29日目】
のように 、「株人」という言葉は残します、
スレ検索を「株人」でしている方もいるでしょうから。
これで皆さんもコテがスレタイに載り、案外調子よく勝てるかも!?
★株人ブートキャンプ★@逆張り全力@【28日目】
★ぺんぎんブートキャンプ★@株人スレ@【29日目】
@株人です@★小松ブートキャンプ!!★【30日目】
【株人全力】★くま流ブートキャンプ★【31日目】
【株人】★みっちゃんブートキャンプ★【32日目】
★蔵之助ブートキャンプ★@株人スレ@【33日目】
★ほるブートキャンプ★@株人スレ@【34日目】
★○○○○ブートキャンプ★@株人スレ@【35日目】 などなど
・
・
・
・
・
■ ( 但し、最近不在の方と書き込みが異常に少ない方は除きます )
【 報 告 】
名無しのままでも構いませんが
コテでの参加も希望しています。
何故なら、誰がどのような思考で取引し、そしてどういう人柄なのか
何より誰に何を聞かれ、どう答え、そしてその後どうなっていくのか
そういった事をも知りたい、という心理的な部分です。
参加希望の方は場中に書き込んで下さい(
>>1 >>6 )
勿論、強制ではありませんので、「名無しさん」のままでもどんどん自由に書き込んで下さい、
私含め皆、日々勉強し発展途上の最中だと思っています。
明日、日経下げたら10日続落なんだから、頑張ってよねー
力尽きたか・・・・・・・
あららん
寝るのが不安です。
株は一生続くから大丈夫!
こんばんは、FXで復活計画全然進んでません! 色々考えれば考えるほど分からなくなってきましたw 誰かFX版の株人さんみたいな人が ポジ公開とか手法議論とかしてるところないかなぁ。 株やりたいです、やっぱり株は面白かった。 あ、岡三無料後も手数料とか良さそうですね。ツールとかはどうなんだろうなー。 FXやる時に先物やダウのチャート見る為に起動するのですが イートレがSBI証券になってHETがなんかダサくなってるw 良く考えたら取引なくなると、これお金払わないと起動出来なくなるんだよな。 10万円以下の取引を月3回やれば、実質ほぼ無料なのかな? モスインスの出番?w >くまさん ギリで休場ラインから復活した様ですね、良かったです。 GSユアサはホールド出来なかったのですね・・・ >みっちゃん スレの初っぱなで退場かましてスミマセンでしたw
株人さん デイトレの勉強したいんですが、お勧めの本ありますか?
>>850 ちょww
何してたの!!!!
もう待ちくたびれましたよw
ぺんぎんさん不在だからスレが過疎るは私が規制になるは・・・w
>>848 初めまして。学生さん!うらやましい!
焦らず気長にじっくりやれば全然平気だと思いますよ。
焦ると私の様になります orz
時間がある事は資金がある事と同じくらい重要ですし
有利な事だと思いますので、頑張って下さいね。
アメリカ様、朝までわかりませんね。
朝見てダメでしたら、逆指値つけておきます。
つか、夜になると2ちゃんサーバー重くなりますね。
DOS攻撃でも受けてるのかな?
>>850 こんばんは。FXはいかがですか?
最近は乱高下すごいので、うまくいけば
ボラが取れるのではないですか?
株復帰は明日からでも良いですよ。
ぜひに。
HETもマケスピみたいに、条件無ければ有料になるのですか。
>>853 初めまして!
学生といっても、4年なんであと数ヶ月で働きます。
それも憂鬱ですね。。。w
>>851 ん〜〜、何だろう・・・
私は最初に株に携わるようになったのが、かれこれ15年経つので
今は何一つ株本は読まないです、今は日経ビジネスを年単位で契約し購読していますが。
私はチャート中毒になったので最初の頃は、ひたすらチャートの本を読みましたが
あれも結果論の部分あるし、自身のルールを決めるのが一番大切ですよ。
このNYプラテン寸前で折れるの止めてくれないかなーw
>>851 そうですか。ありがとうございます。
初めて一年ほどなんですが、ほぼ独学なもので。。
9日か10日ダラダラと下げられるのか、 今年1月みたいに、三空か四空あけてガンガンと下げるのか。 同じ1000円下げるにしてもどっちが良いですかね。 チャート・テクニカルで売り方も警戒するから、 三空でガンガンと落ちたほうが良いのかな。 究極の選択みたいですが。
>>852 色々考えたり、仕事したり、遊んだりしてましたw
株人さん色々と大変な様ですが、頑張って下さい。
あ、ぺんぎんルールは消しといて下さいよ、FXのルールが
出来たら書き込みますので。当分かかりそうですけどw
>>854 >最近は乱高下すごいので、うまくいけば
>ボラが取れるのではないですか?
うまく行きませんw
色々なテクニカル指標や足の長さを変えたりして
エントリーのタイミングを研究してるのですが、
なかなか精度の良いモノが見つからず、大きい含み損を作りたくないので
すぐLCしたり両建てしちゃってるのでジワジワ研究料取られてます(苦笑
しかし、日経もダウも原油も厳しそうですねぇ。
あと、エントリーがうまく行っても 利確タイミング(逆指値の幅)もえらく難しいです。 さっきも105.32L後に105.45から垂れて105.39の逆指値ささった 後に105.90まで急騰してガッカリですw どっかに株資金落ちてないかなぁ(苦笑
>>860 了解です
次スレから消しておきますねw
そのFXルール宜しくお願いしますw
>>850 HETは手数料の掛かる取引3回ですからアクティブの10万以下は駄目みたいですよ。
アメリカ力尽きましたか。 為替モニタソフト起動してたら、 為替の動きでアメリカ様の容態が 想像できてしまうと言う感じで…(笑) ま、あんまり期待しても仕方ないので、 悪かったときの対応考えておく事にします。
>>863 う、ダメなのか、ありがとうございます。
常識的に考えてもそう思いますがw
>前月1ヶ月間(約定日ベース)に国内株式(PTS夜間取引、単元未満株含む)、先物・オプション取引の約定が合計3回以上
と書かれていたのでどうなんだろうなぁと思いましてw
て事は約定金額20万以内で現物取引して250円が最安になるのかなぁ。
まぁ、どうでも良い金額ですが、取引しないのに毎月1000円は
なんだかなぁと思いましてw
おろ、ちょっと飯を食ってる間にダウなすったら・・・これはさすがにもう戻らんね。
>>850 あれ、おらはずっとモスインスの1株取引3回無料で実際に繋いでたよ。
もしかして条件変わった?
>>866 お、情報ありがとうございます。
>>864 しかし、ダウ酷いですね。この時間のドル円は
ダウ指数取引してるのと変わらないなぁ。
リバとろうかと思ったら、騙しくらって3分で10銭抜かれました;
>>867 そうですね。為替モニタソフトがピコピコと円高示して、
あー、こりゃアメリカ様逝ったなと225225.jp見たら
本当に逝ってたりしますし。
今夜は為替の動きがアメリカ様の心電図な気はします。
おはようございます。 ぺんぎんさんおひさ! 私も今週はほとんどザラバ見れません。 JTの終値見るくらいw スズキもたっぷり塩が利いてきて、モチベーション下がりまくりです。 明日から月曜までまた家にいなくてPC使えないので たぶん来週まで放置します。 みんな、頑張ってねー。
株人さんすごいわ、まさかダウプラ転するとわ 俺はダウ-150の時、もうダメと観念してPTSでUFJ売っちまった 下半期初日の無理矢理買い信じて持ってればよかった
おはようございます。 アメリカ様、まさかのプラ転ですか。 よーわかりません。 今日も頑張りましょう
おはようです
>>870 データですからねー
データが崩れる時あれば割合的に信じてみるのも面白いですし
が、CMEがNYに着いて来れてませんねーw
それは仕方ないとして今日も考えます。
データ上なら今夜も↑でっせw
おはようございます。今日もよろしくです。 ぺんぎんさま: お帰りなさい!♪ Eトレではモスインス1株売買が実に多いですから、やってみられたらいいかもです。
で、私は今日も日帰りで遠出してきます。 途中、携帯とで参戦するかな。 明日からはザラ場にいます。
蔵ちゃん! 携帯からだから解らないけど 次はスレタイは蔵ちゃんだったと思うので過疎らないようヨロシクよ! 仕事なければね!
寄り後、仮に跳ねたら売ってもいいな
> [先物OP市場ウォッチ] > 08:45 SGX先物、13500円でスタート > SGX先物は小幅高。 > 前日比25円高となる13500円で取引を開始した。なお、大証終値は13460円、CME > 清算値はドル建て13505円、円建て13455円だった。 > 《AT》
おはようございます。 日経しょっぱすぎですね。 FXでもポジると逆に動く病が酷くなってきた。 何やってもダメですか orz FXはどの時間が良いのか考えているのですが 早朝〜日本時間は動きが少ない NY時間はダウの連動が強くて、テクニカルが聞きづらい 一番テクニカルに純粋に動きそうなのは夕方のユーロタイムなのかなぁと 思うも、あの時間は大人の仕掛けが多いしw
キャノン!
UFJ 940確定 (プラス10万 )
さて 30分までに仕込むか
この連日の水準と寄り値から日経寄り天になるようなら かなりの重傷ですね。NY弱い間に強かった分は全部返すつもりか? この感じだとFXもうかつにロング出来ないなぁ。
携帯でなければ、 もっと高く売れたろうなー ま、一石二鳥だから、しゃーないか。
10日続落になるのですかね? > 反発スタートも、慎重姿勢は強い/先物OP市場ウォッチ > [先物OP市場ウォッチ] > 09:09 反発スタートも、慎重姿勢は強い > 225先物は反発。 > 米国株式は小幅ながら上昇、為替市場での円高基調も落ち着き、買いが先行した。 > また、昨日はイブニングセッションで13260円まで売られ、まずは買い戻しが優勢 > に。前日比40円高の13500円で取引を開始した。 > ただ、海外市場は依然不安定であり、方向感の乏しい中で積極的な商いは見送られ > る状況。需給要因が下支えとなるが、小動きに留まってしまう可能性はありそう > だ。なお、本日も下落となれば、日経平均(現物)は約43年ぶりの10連敗となる。 > 上値はCME清算値(13505円)、CME高値(13510円)、26週移動平均(13569 > 円)などが、一方、下値は昨日安値(13460円)、CME清算値(円建13455円)、 > 4/18安値(13340円)などが節目になる。 > 《AT
トヨタ 4,990セット!
あっさり、書いてる間に約定 トヨタ自動車 4,990 ( 4,500株 ) 買い
>>884 三菱UFJりかくおめ〜(^o^)丿
銀行はみずほ見てますが激しいw
ドル円106.18から106.03に急落中 ショート切ったらこれだ。
おはようございます。 今日もがんばりましょう!
>>888 ありー!
全力仕込み完了、明日へ持ち越し
明日からのザラ場で、何とかします…
今から若干忙しいので。
今日は遠出するので 帰るのが遅くなります 帰ってから次スレ立てます 万が一、消化してしまいそうなら 適当に立てて下さい!
今日は寄り前に注文したのが約定。暗雲立ち込めています。 さきほどダビ注文が刺さってすべて約定。 マツダ 525買い NTT 530買い アプリックス 130買い ダビンチHD 3@72,000買い
隊長、今既に出先なんですか? > [先物OP市場ウォッチ] > 09:25 下落、200-300枚の断続的な売り > 225先物は下落。 > 200-300枚程度の断続的な売りに押されている。 > 225構成銘柄では、キヤノン、エーザイ、東京エレクなど国際優良銘柄の値下がり寄 > 与度が大きい。 > 《AT》
砂丘いいですねぇ 落書きは駄目ですよ(*^_^*)
>>895 鳥取砂丘ですか。それはすごい。
…と言う事はトヨタ発注は携帯からなんですね。
携帯発注も慣れられましたね。
今日は天気良さそうなので、良い旅行日和になると思います。
> [先物OP市場ウォッチ]
> 09:32 軟調も、売りが一巡すれば・・・
> 225先物は軟調。
> 下値は4/18安値(13340円)、イブニング安値(13260円)などが意識される。
> また、TOPIX先物の下落率は1%に迫る水準に拡大。一部では、前場を中心とした大
> 口の売り観測が伝わっている。
> ただ、寄り前の外資系注文動向、場中のバスケット注文はともに買い超と観測され
> ており、売り一巡後の展開に期待したいところ。
> 《AT》
マツダ 525→535 りかく
>>896 ギリギリ季節的に大丈夫かと…w
落書きは砂の上にしておきますw
しかし、遠いだろなー。
どうしても行きたいと言うものでしてw
しかしトヨタ 4,970付けたかー
三菱UFJといい、どちらも携帯からの判断では厳しいーw
後は運任せしておきます。
皆さん頑張ってて下さい!
>>897 そうです、携帯からの指値ですよ。
慣れたというより指した瞬間、画面に戻れば、
株価が変わっていて焦りますが株中毒なので仕方ないです…w
では!
鳥取かぁ〜、岩ガキ食いたい。
ダビンチHD 3@72,000→71,500 打診なので損切り
売り豚ですが入れません、な売り豚です。 ダウが戻っててびっくり、きれいな寄り天で2度びっくり。とまんねーなー。 ノーポジでいることにあぐらをかいてちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ。ふぅ。 結局昨日のイブニング終値までさがりましたか。 13300割れタッチしたし、さすがにそろそろ買ってもいいかな。 10日続落は政府、業界の威信を賭けて阻止するとかいうのがもしあるなら あと150上がってくれる理屈でおいしいんだが・・・そんな説ない?w
前場お疲れ様でした。 後場焼き串付で参加します。
輸送機器(7267)L 3593(平均)→3610 *4 出先ですので、もう終わるかもしれません。
日経ずいぶん上がったがオレロングようやくチャラ。相変わらず銘柄選択だめぽ。 まぁ-2万から戻ったのだからありがたやありがたや。そのまま+5万ぐらいまで突き抜けてw
おっかしいな、日本産業界の力でプラテンシナリオはないのかぁ?10続落なのかぁ? 全部損きりして現在ノーポジ。でもなぁ、こっからやっぱり売れないし、どっか買わないとな。 手数料無料の力でロングの損きりが結構しやすくなったと感じる。 今までは短時間で損きりすると信用余力が減るのが嫌だった。 まぁ損きりばっかりしてては意味ないんだが orz
あらためて360万ロングを積み上げてみたが、あと1時間さてどうなる。 崩れたら、おら逃げ足遅いからかなり食らうぞと。 とか言ってる間に崩れ始めたよ、さすが逆指標w
909 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2008/07/02(水) 14:17:09.60 ID:X/rOFtr00
これは・・・ NYの暴落を待ってる感じがする 持ち越したら即死しそう
トヨタお買い特なんだろうけど 明日も下がる気がして手がでない・・・
住友不動産がプラスになってる・・・ 内需だから?
ロング400万で-3万。うーん、2時半からどっち。
パソコン落ちた。強制電源カットしないと復帰しなかった。 岡三のツールのせいか・・・いや、たぶん熱暴走の季節になったということの気がするw 例によって運を天に任せて全部引け成りセット。 昨日みたいにザラ場引けで持ち越しちゃう銘柄ができたら それはそれで天の声ということで(ちょーてきとうw)
お疲れさまでした。 ほるさま、マツダ利確おめでとうございます。 私もダイハツとどっち買おうかと迷いました(笑 「本日の取引」+26611 〇持ち越し売り UFJ1200株@943 +11229、ホンダ500株@3620 +5382 ◇当日売買 ダイハツ1000株+2000、JT1株+8000 これで私の1回目スレッドご報告は最後となりそうです、ありがとうございました。 6/19〜7/2 トータル+451269となりました。 しかし、減るどころかドンドン増える含み損をどうにかしたいのですが、どうにもなりません(泣
>>915 BBBだたよ。
どうせこういう答えを期待してるんだろ、こっちといえなくもないからこっちにしておくか、
と自分に甘く選択し直してみた。Aだった。アレ?もう少し上を取れる気満々だたのにw
>>914-915 お疲れ様でした。今日も利益確定おめでとうございました。
みっちゃんスレになってから、貼ってもらっている成績を見ると
すごく調子良さそうなので、うらやましいです。
私のテスト成績はBBBでした。ダメダメですね(笑)
>>916 おお、同じですね(笑)
精神力が弱いのは自覚しております。
みっちゃんダイハツおめ〜 ありがとう(^o^)丿 収益の成績が凄いですね。 含み損が縮小しますように。 結果的にすべてデイトレでした。 前場 7261信買 マツダ 525→535 りかく 4314信買 ダビンチ 3@72,000→71,500 損切り 前場→後場 9432信買 NTT 530→536 りかく 3727信買 アプリックス 130→133 りかく
>>913 >パソコン落ちた。強制電源カットしないと復帰しなかった。
ファン、ファンコンとか買ってきたほうがいいと思う
>>915 はじめまして、テスト
Aでした! 今年から、初めてマイナスです。
日経酷かったですね、FXはさっぱりでしたので途中でやめましたw
>>915 正直に答えてBBでした、答えながらダメだろそれはと
思っている時点でどーなんだw
お疲れ様でした。 自分もBBです。。。
>>919 一応CPUファンの掃除をさっきした。綿ゴミたっぷりだった。
いまさらこの5年前の最新機種に手を入れるのはどうかと思うので、これで何とかしのぐ。
新しいパソコンほしいなぁ。クアッドクアッド。ついでに24型4面マルチぐらい。
勝ったらな〜>オレ。
診断結果 あなたの投資家度は A です 平均的なレベルです。 経験を積んでいけば優れた投資家になれるでしょう とてもAとは言えないレベル(>_<)
同じくこれが理想なんだろと、答えてみたけどAAでしたw
>>925 www
まーそんなもんですよねとBBの私 orz
もうね、スズキ売られまくり。年末年始のみずほ再現か!みたいな。
明日午後から月曜一杯見られないので放置しますけど。
損切り遅れ塩漬け。全力だったらとっくに退場してます。
とか言いながら、そのうち戻るさ、と楽観的な自分もいて。
しかしダイハツの軽買ったタタリだな。
ぶひ、2万も損きりしたのに、なんか順調に上がっていくぞなイブニング。 まぁいい、上がれ上がれ、上がったところを今度こそ売ってやるぅ・・・、ぶぅぶぅ。
疲れた〜 こっちで夕飯食べてから帰るので0時くらいなるだろなー てか、トヨタそこまで逝きますか… 不幸中の幸いは前場三菱UFJを手放した事だw 今晩NYに頑張ってもらうしかないなー
さて帰るか… データ通りなら助かるはずなんだが あまりにも下離れしてるので明日、買い値に戻るかが問題だなー
欧州上げ、為替上げ、グロベ4桁プラス、2ちゃん総楽観w なんだか知らんがこんな急激な楽観ははめ込みに決まってる。 決まってるったら決まってる。 問題は明日の寄りで売るか、引けで売るかだ。ぶひっ。 どっちでもビビッて売れないに3ぺリカw
こんばんは。
>>929 >あまりにも下離れしてるので明日、買い値に戻るかが問題だなー
大丈夫でしょう、現在のPTS5000円ですから。
引け時100株だけ買ったのはやはり1000株かうべきだったです、ムム。
欧州ナイアガラキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
岡三のネットトレーダーはニュースのコピペができるぞ(岡三の回し者乙) 07/02 21:38 6月米民間雇用者数は‐7.9万人、02年11月以来の大幅な減少=ADP報告(ロイター) [ニューヨーク 2日 ロイター] 企業向け給与計算サービスのオートマチック・データ・プロセッシング (ADP)子会社などが集計した6月のADP全米雇用報告によると、民間部門雇用者数は7万9000人減少した。 減少幅は2002年11月以降で最大。 ロイターが集計したエコノミスト31人の予想中央値は2万人減だった。 5月の雇用者数は当初の4万人増から2万5000人増に下方修正された。 同報告は、給与データを基に集計され、非農業部門雇用者総数の月次変化を示す。 毎月、米労働省の雇用統計発表日の2日前に公表。 就労サービス会社ADPエンプロイヤー・サービシズが調査会社マクロエコノミック・アドバイザーズと共同で開発した。
うわぉ今日織り込んじゃうわけか・・・ これで明日の日経も11連敗になるのかな〜
日経平均株価が3日の取引でも値下がりすれば、 15日続落の54年4月〜5月以来、約54年2カ月ぶりの11日続落になる あひゃ
936 :
111 :2008/07/02(水) 22:14:56.34 ID:y4vFXBiu0
>>926 蔵之助さん
こんばんは 私もスズキ昨日買いました。500株
さすがに今日は多少りバがあるだろうと。
でもスズキひどいよ。単車も車もスズキなのに。
なくなく損切り、四月から株を始めたばかりの私にはきつい洗礼でした。
株人さん このスレでいい勉強をさせて頂いています。
帰りの道中 お気をつけて下さい。
鳥取どんだけ遠いねん 後一時間たなー 帰ったら次スレ立てますね
こんなのも流れてきた。ニュースコピペを嬉しがる厨w しかし28ドルから7ドルって極端だね。天下のGMが破綻の可能性って・・・ 07/02 22:17 [ニューヨーク 2日 ロイター] メリルリンチは、米ゼネラル・モーターズ(GM) <GM.N> の投資判断を 従来の「バイ」から「アンダーパフォーム」に引き下げ、目標株価を従来の28ドルから7ドルに下方修正した。 約150億ドルの資本増強が必要かもしれないとし、破たんの可能性もないわけではないとした。 GMの広報担当者からのコメントは得られていない。
アメリカ様は大変ふつーな感じで始まったなぁ。 このままふっつーにヨコヨコすると昨日底打った感じになるね。 ただならなんで今日日経下げなきゃいかんねんと不自然な作為を感じる、あやすぃw
>>938 うわぁマジっすか
これはトヨタ買いだね
しかし格付けで株価4分の1とはアメリカは怖い国ですね
>>937 株人さんお疲れ様です!
砂丘は楽しかったですか?
ちょうど今度行こうと思ってました!
>>936 昨日ですか。そりゃリバあると思いますよね。
でもしっかり損切りされてて、OKですね。
インドがインフレでどうたらこうたららしいですので
まだ下がるかもですし orz
隊長、砂丘からまもなく御帰還、なんかおいしいもの食べたのかなw
奥様の気分が少しは晴れたでしょうか。奥さん孝行、よかったですね。
エ?次スレ私??
損切りできない愚か者なんでご辞退申し上げたいところですが、、
ま、いいかw
明日午前中はおりますので、カキコします。
あ、ダウ下げてきた。寝ます。
ただいまー
>>942 辞退は受け付けません!!www
【 7 月 収 支 】 (
>>822 の続き )
■1月収支
>>692 ■2月収支
>>693 ■3月収支
>>694 ■4月収支
>>695 ■5月収支
>>696 ■6月収支
>>697 【 ★★ 累計収支
>>698 ★★ 】
-----------------------------------------------------------------
8306 三菱UFJ 935 ( 20,000株 ) → 940 【 +¥100,000 】
7203 トヨタ 4,990 ( 4,500株 ) → 【 持 ち 越 し 】
-----------------------------------------------------------------
★ 累計 +¥100,000− ( 保有銘柄は決済まで計上せず )
立ててきますw もう、雑談であれ何であれ埋めてOKw
>>943 おかえりなさい。
車、混んでたんですか??
ダウは乱高下ですね。ナスはマイ転? でも、CMEは今日がオーバーシュート気味だったので 明日は小高く始まりますか?? しかし、アメリカ様を始めとして、世界が悪ければ 寄り天で11日連続続落もありえる話ですかね。
>>946 >>947 車は快調で全く混んでませんでしたよ。
その馬車、見ませんでしたね〜w
NYはヤバイですね。
内容が悪かったのね、どうにかなるでしょうw
明日からザラ場でマイナスからのスタートでも問題なしですよ。
>>950 なるほど。
やはり純粋な距離が長いのでしょうか。
200kmはなんだかんだでありそうですね。
アメリカ様は昨夜の奇跡のプラ転も考えられますので、 今、なんだかんだ言っても無意味かもしれませんね。 直接の材料はCMEとADRですから、そこが小高ければ 寄りでなんぼでも処理ができると思います。
>>951 ですね、そのくらいなのでしょうか。
嫁は元気になったので良かったですよ。
嫁が元気ないと、やはり影響出ますからね。
>>953 それは何よりでした。
しばらくはまったりと過ごされるのが
一番良い感じですね。
>>954 一服してから、
疲れた若干、疲れたので今日は寝ますね。
>>941 楽しかったというより
鍛えている強靭な体のつもりでも
さすがに暑く、40前の体には辛かったです。
でもドライブとか、知らない土地を巡るのは気持ちのいいものですよw
>>936 >>111 ありがとうございます。
最近は何かと調子が悪かったですが
明日からザラ場で完全復活しますよ!
ついでに、また気が向いたらコテで参加してみて下さいねw
>>931 どうでしょうねー
NYが、えらい角度で垂直落下してます・・・w
まー、株ですから損切り利益確定の繰り返しで
月単位、週単位、必ずやってくる利益確定時に
ごっそりまた取ります。
>>955 お疲れ様でした。
また、明日よろしくお願いします。
>>936 > でもスズキひどいよ。単車も車もスズキなのに。
おっ!お仲間ですね。
私はワゴンRとアドレス50です。
>>915 BBでしたがwwwww
診断結果
あなたの投資家度は BB です
平均よりかなり下です。
当面リスク商品はMMF程度にとどめておくことをお勧めします。
・・・・・・・・・・・・・・・・w
戻ったら売ろう、戻ったら売ろうと思っているうちにすっかり狼少年と化している売り豚ですw で、なんですかこれは、11連来ますか、うーん、下では怖くて売れないとかいっとる場合じゃないような。 ここは一発果敢に寄り売りをかまし・・・たら曲がり屋は寄り底激リバに踏まれるんだろうなぁとビビリ豚。 まぁあれだ、トレンドが下向きなのは全世界的に明らかなわけで、トレンドに逆らうなが 鉄則であってみれば、いつ来ると決まったわけでもないリバにビビッてないでとにかく売れ、 なわけなんだが・・・おらがそう決心したときがまさに底という経験則が頭をぐるぐるw そもそも9時が来る前に寝ちゃいそうだな。眠いふりをして決断から逃げる逃避豚。
旧EトレのSBI証券、最悪だったFXが来週からマネパと同じスプ2銭、手数料無料に スプ2銭が安定して持続するなら、こっちに資金戻そうかな マネパとかじゃ扱っていない豪ドル-米ドルもやっているのも魅力 個人的には今の0.96から夢の1.0まで上昇余地があると思っているので
おはようございます。 疲れが取れぬまま 半ば、体がまだ寝てる状態で起きましたが NY見て、完全に目が覚めましたw
>>964 マジっすか!!
それマネパと同じじゃん!
それは、いい事だ、ありがとうございます。
って、FX止めたんですけどね・・・
【 監 視 銘 柄 50 】 ・ 三菱 U F J ・ 三井住友 ・ みずほ ・ りそな ・ 野村 ・ 大和證券 ・ トヨタ ・ ホンダ ・ 日産 ・ スズキ ・ マツダ ・ 日野 ・ 三菱自動車 ・ ソニー ・ 松下電器 ・ シャープ ・ アドバンテスト ・ パイオニア ・ カシオ ・ 富士フイルム ・ H O Y A ・ エルビータ ・ O K I ・ 三菱地所 ・ 住友不動産 ・ 三井不動産 ・ U R B A N ・ N T T 都 市 ・ ミツコシイセタン ・ 高島屋 ・ 味の素 ・ J T ・ 三菱重工 ・ 佐世保重工 ・ 川崎重工 ・ 新日鉄 ・ 神戸製鋼 ・ 荏原 ・ 花王 ・ 資生堂 ・ 帝人 ・ 昭和電工 ・ 住友金属鉱山 ・ 電通 ・ ヤフー ・ ソフトバンク ・ A N A ・ J A L ・ ブリヂストン ・ オリックス
おはようございます。 今日もがんばりましょう。
【 報 告 】
昔は、スレタイを少しずつ換えていました。
若干、マンネリ化してきた為に
>>6 の住人表上位順にスレタイ変更します
■ ( 但し、最近不在の方と書き込みが異常に少ない方は除きます )
( 例 ) ★ぺんぎんブートキャンプ★@株人スレ@【29日目】
のように 、「株人」という言葉は残します、
スレ検索を「株人」でしている方もいるでしょうから。
これで皆さんもコテがスレタイに載り、案外調子よく勝てるかも!?
★株人ブートキャンプ★@逆張り全力@【28日目】
★ぺんぎんブートキャンプ★@株人スレ@【29日目】
@株人です@★小松ブートキャンプ!!★【30日目】
【株人全力】★くま流ブートキャンプ★【31日目】
【株人】★みっちゃんブートキャンプ★【32日目】
(株人)★おら蔵之助ブートキャンプ★【33日目】
★ほるブートキャンプ★@株人スレ@【34日目】
★○○○○ブートキャンプ★@株人スレ@【35日目】 などなど
・
・
・
・
・
■ ( 但し、最近不在の方と書き込みが異常に少ない方は除きます )
しかし、報道すべて世界破綻クラスだなー
GM破綻かも?…ですって? なんか、以前までは考えられない話ですね。
自動売買ソフトでは買いサイン出てるんだけど とても寄りから買う気になれません・・・
ストックボイスも暗い雰囲気で進んでいるなぁ(苦笑) > [先物OP市場ウォッチ] > 08:45 SGX先物、13180円でスタート > SGX先物は売り先行。 > 前日比95円安となる13180円で取引を開始した。なお、大証終値は13290円、CME > 清算値はドル建て13210円、円建て13160円だった。 > 《AT》
日立建機・コマツ 監視銘柄追加します。
ウメマ〜ス
【 監 視 銘 柄 50 】 (
>>967 から変更 )
・ 三菱 U F J ・ 三井住友 ・ みずほ ・ りそな ・ 野村 ・ 大和證券
・ トヨタ ・ ホンダ ・ 日産 ・ スズキ ・ 日野 ・ 三菱自動車
・ ソニー ・ 松下電器 ・ シャープ ・ アドバンテスト ・ パイオニア ・ カシオ
・ 富士フイルム ・ H O Y A ・ エルビータ ・ O K I
・ 三菱地所 ・ 住友不動産 ・ 三井不動産 ・ U R B A N ・ N T T 都 市
・ ミツコシイセタン ・ 高島屋 ・ 味の素 ・ J T
・ 三菱重工 ・ 佐世保重工 ・ 川崎重工 ・ 新日鉄 ・ 神戸製鋼 ・ 荏原
・ 花王 ・ 資生堂 ・ 昭和電工 ・ 住友金属鉱山
・ 電通 ・ ヤフー ・ ソフトバンク
・ 日立建機 ・ コマツ
・ A N A ・ J A L
・ ブリヂストン
・ オリックス
損切りして乗り換えるのが、ない・・・・・・w
>>975 私も監視し始めましたよ。
今度こそ買い増ししていきます。
中途半端なので、そう埋めちゃおうよ!!!!
>>979 何故、こんなに安いのでしょうか??
日立建機は、まだ保っているのに連動性あるので日立も監視はしますが。
コマツさんなら、お分かりかと。
UFJ900割れれば、問答無用なんだけどなー
>>981 おそらく、建機市場がアメリカダメで、新興国へ…
と思ったら、新興国もインフレ等でヤバそうなので、
売られているのかな?と思っているんですが。
機械株は下がるときはキツいですから、
年初来安値辺りで待ってます。
>>978 9:30で下げ止まるかどうかですねぇ。
>>983 なるほど〜
さっきCNBCで「コマツとスズキ」といった感じで
聞き流してしまったのですが、連動性がるとか。
何故???と思いましたw
【 7 月 収 支 】 (
>>944 の続き )
■1月収支
>>692 ■2月収支
>>693 ■3月収支
>>694 ■4月収支
>>695 ■5月収支
>>696 ■6月収支
>>697 【 ★★ 累計収支
>>698 ★★ 】
-----------------------------------------------------------------
8306 三菱UFJ 935 ( 20,000株 ) → 940 【 +¥100,000 】
7203 トヨタ 4,990 ( 4,500株 ) → 4,870 【 −¥540,000 】
-----------------------------------------------------------------
★ 累計 −¥440,000−
遅刻しました。
気分良く出直します・・・・・・・・・・・・・・・・w
>>985 スズキもインド市場に力入れてましたしね。
おそらく、今のスズキの下げは新興国関連と思いますよ。
ホンダが下がらないのは、電気自動車とか
市場ではなくイノベーションで乗り切ろうとしてるのが
好感されたのでは?と思います。
UFJ 7/7(月)までで899指値。 ナンピン二度目。
BRICs関連は投げられてますよ
おはようございます よろしくお願いします
埋め参加します。
生め
下げ止まりそうにないですかね。
梅支援 もうかけないかな?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。