円高リスクに備えた、分散投資先は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
321
円相場の予測(これからは円安だ!とか)はキリがないから、
このスレは予測は無しにした方がいいと思うがどうでしょう。
純粋に、「円高のリスクヘッジのための投資方法」ってことで。

>>28
そう、円高で儲かる会社、その具体例を示してくれると嬉しい。

確かに電力、ガス等内需株は教科書的によいが、
実際のチャートみると、
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9501.t&d=c&k=c3&c=USDJPY=X&p=m130,m260,s&t=ay&l=on&z=m&q=l
2002-2005年の円高局面には、連動性ある動きではなし、
2005-の円安局面には、上がってるわけだから、「円高のリスクヘッジ」にはならない気がする。

輸入関連、例えば石油会社にしても、
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=5001.t&d=c&k=c3&c=USDJPY=X&p=m130,m260,s&t=ay&l=on&z=m&q=l
円の逆指標にもなっていない。

では、教科書的に「金利が上がるから円高になる」と考えるのであれば、
「金利が上がる局面=株高」なのだが、輸出企業が多い日経平均は円高に弱いし、
TOPIXも、むしろ円高=株安連動している。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998405.t&d=c&k=c3&c=USDJPY=X&p=m130,m260,s&t=2y&l=on&z=m&q=l

そう考えると、日本株に逆連動するモノが、「円高のリスクヘッジ」になるんじゃないでしょうか。
だが、「ベアファンド」などは手数料稼ぐ欠陥商品だし、
日本債券ファンドが教科書的には逆連動だが、たいした値動きもない。

他になるほどと思える考え方ありますか?