【ETF】株価指数連動型上場投信 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
803名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 23:31:35.73 ID:N7DCaM9iO
年率1%の差って普通にでかいだろ。
804名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 00:18:22.16 ID:M763Nu540
>>801
とっとと死ね。
805名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 01:01:36.23 ID:YTriKkQO0
ぼったくりHSBCのエマージングとは1.5%の差があるな
806名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 01:14:55.77 ID:h/I8bitm0
経済政策を長期的に間違い続ける国のインデックスを買っても駄目だと思うんだが。
1997年に買った人は10年たってもまだマイナスだもんなあ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=ay&l=off&z=m&q=c&h=on
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/a/85/img/zu02.gif
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/a/85/02.html
807名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 02:53:49.70 ID:zkbD6Tdo0
ETFでも損する人は損をする。
808名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 04:01:43.48 ID:2x4f5zS10
809名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 09:47:32.01 ID:vaUeSzUg0
>経済政策を長期的に間違い続ける国のインデックスを買っても駄目

ワロタ
まあ結果論なんだけどな
810名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 09:55:42.54 ID:wjVI6hT20
>>809
それにしても消費者物価指数がマイナスなのに、デフレ脱却間近と言い続けるのは
困ったものだ。日の出は遠いなあ。
811名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 09:59:31.33 ID:2x4f5zS10
増税したいんでしょうね
812名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 10:11:26.29 ID:vaUeSzUg0
デフレは国内商業で稼ぐ層には厳しいが
金融資産を持つものにとっては好環境なんだよね
先進・新興諸国いずれでも大した苦労もせずにまあまあの実績で増やせて
それとは別に対円価値も騰がって行くから
いずれほんとにデフレ脱却したときに円転すれば将来は安泰
813名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 10:27:25.34 ID:94ZDAEVU0
しかしこれ以上円安進むと、反動で急激な円高になるのが恐い
814名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 10:30:18.81 ID:BmhrkGJb0
>>812
金融資産だけで食ってるヤツってどんだけいるのよw
普通は稼いだ金の余剰分を投資でしょ
稼ぐ金自体の価値が目減りしていくわけだから、全然好環境とは言えない
対円価値が上がったって、そもそも円の価値が下がってりゃ意味無い
だいたい円転のタイミングに自信あるなら、為替相場でもやってた方が
よっぽど儲かる
815名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 10:37:08.78 ID:vaUeSzUg0
>金融資産だけで食ってるヤツってどんだけいるのよw

どんだけいるかは知らんがおれは近い
多くは無いが世の中には居るよ

>普通は稼いだ金の余剰分を投資でしょ

否定はしませんがあなたの感覚の中での「普通」です

>稼ぐ金自体の価値が目減りしていくわけだから、全然好環境とは言えない

だから国内商業で稼ぐ層には厳しいといってるじゃない

>対円価値が上がったって、そもそも円の価値が下がってりゃ意味無い

これは』間違いでしょ?
円の価値が下がることが対円価値が上がること
国内消費分を円転したときバリューが大だと言っている
816名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 11:16:46.97 ID:wjVI6hT20
>>815
自分語りならどこかのタックスヘイブンでスレを立ててやればいい。

日本人の大多数がデフレでひどい目に遭ってるんだから、俺は海外投資で稼いでるから
デフレで円が下がると都合がいいなんて意地汚いこと言わずに、口先くらい憐憫の情を
かけてもいいんじゃないか。
817名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 11:25:24.52 ID:vaUeSzUg0
癇に障ったってことですかね
反省です
ピンチをチャンスに転換する発想を持とうよ、と言いたかったのですが
表現力が足りなかったようです
818名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 11:47:40.44 ID:wjVI6hT20
>>817
そういうこと。俺も資産の多くの割合を海外ETFにしてるけど、景気が悪くて円が下がって大儲け、
なんてことは言わないし思わない。アメリカやヨーロッパに行ったり住んだりすれば別に普通のことだから。

ピンチはただのピンチで、あなたの言うチャンスは他所の国では極々当たり前のこと。
それほど上手投げで偉そうに言うことでもない。
819名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 11:49:46.12 ID:2x4f5zS10
どっちも、エラそうだぞ
820名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 12:02:53.94 ID:WvJODBKW0
>>819
でも、どっちもおにゃのこだとしたら・・・?
821名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 12:25:15.47 ID:BmhrkGJb0
いや
つーか、日本で暮らす限り、思ってるほどチャンスでも無いだろ
デフレ終わったら物価上がるし
822名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 13:00:18.05 ID:h1Y4Mvqe0
ピンチもチャンスもない。単に与えられた条件だ。
823名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 17:50:38.97 ID:j9s8tRnf0
>>815
てか、デフレは円高要因だよ。
824名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 17:59:09.21 ID:zkbD6Tdo0
デフレは円高? いまいちわからない。
825名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 17:59:21.64 ID:wjVI6hT20
>>823
デフレは低金利で円高要因に見えるけど、名目経済成長率が低下するので
長期的には円安要因。購買力がなくなってモノ買わなくなるので、輸出するしかなくなるから。
826名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 18:12:50.50 ID:94ZDAEVU0
低金利だと外貨投資が増える分円安、っていうのもあるね。
827名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 18:19:40.02 ID:j9s8tRnf0
>>824
購買力平価で考えてみ。

>>825
名目成長率と為替に直接の関係はないが。
95年の時は低成長なのに円高だったw
828名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 18:36:57.70 ID:zkbD6Tdo0
今デフレぎみだけど円安だよ。
829名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 18:37:13.53 ID:j9s8tRnf0
ちなみに、長期のデフレで得する人間はまずいない。
830名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 18:39:09.33 ID:j9s8tRnf0
>>828
それは内外の金融政策の影響であり、デフレが直接円安をもたらすわけではない。
831名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 18:45:08.80 ID:vePRFijf0
>>830
デフレの際は景気を刺激するために低金利政策を取るのが王道なので、まったく切り離して考えるのもいかがなものか。
832名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 18:47:59.03 ID:j9s8tRnf0
>>831
そうとは限らない。
速水前総裁のようにデフレでも利上げする場合もあるw
833名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 18:51:43.04 ID:zkbD6Tdo0
デフレでもなんで利上げするんだろう。
まあ、ガソリン価格とか土地とか一部であがっているからだろう。
834名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 18:54:53.50 ID:j9s8tRnf0
>>833
そう。
そして、利上げにより円高になる可能性が高まる。
835名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 18:55:14.15 ID:zkbD6Tdo0
今、輸出がどんどん伸びている。輸出がのびたら円高になるはずなのに?
836名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 19:05:17.17 ID:te35qjj10
為替はわからないよ
837名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 19:05:21.42 ID:j9s8tRnf0
>>835
てか、輸出が伸びてるのは円安だからだろう。
因果関係が逆。
838名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 19:05:56.90 ID:94ZDAEVU0
輸出代金分以上に海外投資が延びたら円安。
839名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 19:08:48.77 ID:vePRFijf0
ここはETFスレなんだから、為替の話題はそろそろ自粛しようよ。
840名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 19:40:36.24 ID:xRaOXvwX0
為替以外だと秋口に東証で海外ETF取り扱いにならないとなんの話題もなくね?
841名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 20:11:58.72 ID:iIX65Yz20
>>840
で?
842名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 20:22:22.54 ID:94ZDAEVU0
じゃあ海外ETFネタで。
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200707120074.html
このへんのETFが国内で買えるようになるかな。
http://www.lyxoretf.com/en/quotes/index.php
843名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 20:27:12.07 ID:00FUCCiTO
南アフリカって人気ねーな
844名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 20:31:25.44 ID:9Kgddoqo0
>>842
やっぱり欲しいのはバリューインデックスETFだな。
普通のインデックスよりパフォーマンス良いから。
845名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 20:59:40.82 ID:mY9XrI7d0
グロース&バリューが最高
846名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 21:03:52.07 ID:/f98SW7+0
で、ETFの商品2836(シェアーズ)なんですが、信託報酬が0.99っていうのは投資信託並みに
高すぎると思うんですが皆さん購入されているでしょうか?
847名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 21:12:26.38 ID:vaUeSzUg0
>アメリカやヨーロッパに行ったり住んだりすれば別に普通のことだから。

この理屈はあまりに飛躍しすぎじゃないすかね?
最終的な消費通貨は円にするという前提で
国内が悪いとき海外で運用益とついでに為替差益取るって話なのに
お説教好きなんですか?
848名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 21:15:37.57 ID:vePRFijf0
>>846
それでも他のインド投信に比べればほぼ半額だからね。
BSESENSEXと同じパフォーマンスで良ければETF、信託報酬が高い分
アクティブファンドの方が運用が旨いと思えばアクティブを買えば良いと思う。
もちろん、あなたにどのアクティブファンドがインデックスを上回るかを見抜く眼力が
必要ですが。
849名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/13(金) 21:16:11.85 ID:9Kgddoqo0
>>846
買ってない。
バリューインデックスが出たら、買う。
850名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 07:01:01.28 ID:FtJCXmPq0
>>842

ETFじゃなくて仕組み債とかになりそうな予感
851名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/14(土) 19:03:31.15 ID:NzUbulhg0
楽天とかで売ってる海外ETFの分配金が出るのが何月かって、
どこを見ればわかります?
852名無しさん@お金いっぱい。
>>851
iShares(米国)のWebページに行ってProspectus(目論見書に相当)を読めば書かれている。