1 :
ヌルスルタン:
2げとで持ち株暴騰!!!!!!!!!
3 :
ヌルスルタン:2007/05/25(金) 01:00:27.85 ID:JPhJ2beb0
あとテンプレとか頼むわw
たしか5月28日の月曜日17:00のレートでドル買うんだっけ。
円安なのがイマイチだなぁ。
WTO加盟、I証券取引所上場とかあるけども、
情報が乏しいから、盛り上がるかどうかわからんな。このスレ。
カザフの経済状況についての日本がサイトとかないのかな?
ニュースとかもロシア語が多くて俺には読めん。(´д`)
8 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/25(金) 10:13:22.90 ID:c2h87rKH0
今購入検討中だけど 悩むなぁ
6氏の言うように カザフの情報が少なすぎて まるで見取り図
だけ見て不動産を買う感覚に近いっす
10 :
ヌルスルタン:2007/05/25(金) 23:00:28.94 ID:JPhJ2beb0
資料のチャート見て、さらに円安となると結構突っ込み辛いよね。
半年前にアルマティに1週間遊びに行ったけど、勢い感じるね。
ここまで円安でなければ投資したいところではある・・・。
14 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/26(土) 15:02:29.31 ID:jDTx6p3/0
4000株購入した。
バイアンドホールドてよりバイアンドフォゲットの予定。
15 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/26(土) 18:20:01.27 ID:DpMaDLaK0
>>14 おまい金持ちだな。
おいらは最低の1000株だけだ。orz
19 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/27(日) 22:04:20.95 ID:FB9QcqI60
カザフイーグル買ったばかりでなんだが、何時までホールドしとく?
21 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 14:44:01.80 ID:cY4afc6r0
カザフ買うなら為替レートなんか気にすべきじゃないと思うぞ。
@紛争で政権が倒れて大暴落 かA豊富な資源を武器に中ロアメリカをうまく
泳いでドバイみたいに大発展し10倍以上になる
ぐらいに考えないと。
22 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 14:54:15.02 ID:cY4afc6r0
俺は、買うかどうか非常に迷っている。カザフは大資源国家。10年で考えると
有望だと思う。CPSは、ベトナムのドラゴンキャピタルとの提携やヘッジファンド
など非常に優秀な将来性のある証券会社だと考えている。
今、日本で一番じゃないかと思いたいが、手数料が高いのは仕方ないにしても
”気配値”がどうもいまいち信頼できん。
VDFを6000株(1次・2次・店頭)購入しているが、NAVの上昇に比べて
一番大事な「買い気配値」の上昇が悪すぎる。6月中旬ごろ発表される
VDFの5月末段階のNAVと気配値の関数を見てカザフを決めるつもり。
ベトナムは4月末の調整に比べ20%以上あげているからな。どうなるか。
カザフ買うなら3〜5000株は買うつもり。
中露印、そして中東、欧州と、非常に市場が近いのが魅力。
懸案の中露とはそう仲が悪いわけでもない。
それほど、不安に思ってないよ。
アメリカが中央アジアへの進出、中露に楔をうつために
アフガン攻めたと思ってるよ。俺は。
25 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 16:18:34.50 ID:cY4afc6r0
>23 ベトナムの例を出すまでもなく、意外に一党独裁の方が治安が安定
する場合があるんだよな。とにかくウランは魅力。
オーストラリア(ウラン世界一)に出遅れた日本は、カザフとのパイプ強化に躍起に
なっている。うまく政権を維持すれば人口が少ないだけに大発展する可能性ありだな。
CPSに聞いてないが、今どれぐらい募集できてるんだ。
誰か知らないか。
26 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 16:22:33.86 ID:cY4afc6r0
「日本からの直行便がないところが狙い目」と某大物投資家が言っていたが、
その点でもカザフはねらい目か。
俺は、カザフ・ドバイ・モンゴルあたりがベトナムの次にくると見ているが。
ちゅうか、明日までだろ?
今日付の振込まで。
>>27 6月以降継続もあるし、あわてる必要はない
で、上がれば先に買っとけば・・・
下がればやっぱり待っておいて正解!
とか言うわけですねw
おら(っていうかほとんどの人?)は専門的情報も少なくて判断に困るから、エイヤっとばかり買っておきましたが
吉と出るか狂と出るか?w
宝くじ感覚ですよ。それ以外に何があるというのだ。
32 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 18:50:28.69 ID:GyOuiJ8E0
“強権”カザフ大統領、身内も排除…娘婿解任し国際手配
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070530/wld070530004.htm 中央アジア・カザフスタンでナザルバエフ大統領が30日までに娘婿の
ラハト・アリエフ氏を駐オーストリア大使から解任し、司法当局が同氏を国際手配した。
同氏は大統領選への出馬意欲を示しており、憲法改正で「終身大統領」に道を開いた
ナザルバエフ政権の身内にも容赦ない強権姿勢が浮き彫りになった。
カザフスタンからの報道によると、アリエフ氏はナザルバエフ大統領の長女ダリガ氏の夫で、
銀行やメディアを支配した実力者。アリエフ氏の声明によると、数カ月前に2012年の
大統領選に出馬することを決めたとナザルバエフ大統領に打ち明けた。
ところが、直後の今年2月に同氏支配の銀行幹部2人が行方不明になる事件が起き、
同氏は務めていた外務次官職を解かれて同大使に。司法当局は5月28日の国際手配を前に
同氏を銀行幹部誘拐の容疑者としていた。(共同)
>>32 あれ?ナザルバエフがいて、安定した政治体制と言うのも
経済にプラス!って宣伝されていたけど、
政治的火種要因があるのかよ!だまされた
>>33 ある意味、ここまでの独裁体制だから安定してるとも言える。
均衡した対立勢力があると安定はしないだろ?
うはは。予定通り、きたぜ! 思ったとおりだ。
インド、カザフスタンの油田に注目(2007/05/29)
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/india.cfm?i=20070528cq003cq インド政府は、経済成長に欠かせないエネルギーの安定供給を可能にするため、
中央アジアのカザフスタンと石油・天然ガスの採掘と生産で協力していきたい考えを示した。
インド政府はカザフスタン政府と協力し、インド国内で繊維やハイテク、
金融などの産業クラスターを作ることを狙っている。また、インドの石油・天然ガス企業が
カザフスタンで採掘・生産を行うことも含め、これら二国間の協力は、両国に大きな利益を
もたらすとしている。
カザフスタンのアルマトゥイを訪れたインドのクマール産業相は、カザフスタンの
マラト・タジン外相と会談し「カザフスタン政府がつくり上げた、多大な相乗効果を持つ
産業クラスターのノウハウを吸収したい」と語った。
また、インドが石油・天然ガスを輸入に頼っていることについては
「インドの石油・天然ガス企業がカザフスタンの油田採掘に携わることは、
カザフスタンとインド両国の国益に繋がる」と語った。
さらに、ここ数年で急激な経済成長を遂げているカザフスタンが主導となって、
中央アジアの平和と安定、繁栄をリードしてほしいと語った。
タジン外相はクマール産業相に対し、カザフスタンのWTO加盟をインドが後押しする約束を
取り付けるため、加盟の協議者であるザナール・アイトザノヴァ産業貿易副大臣とインドの
カマル・ナート商工相による会談を実施したいと語った。
これを受け、クマール産業相は、インドはカザフスタンのWTOに加盟を全面的サポートするが、
WTOの問題だけでなく、これからも二国間の関係強化のために二国間会談を定期的に行なうと語り、
今後も密接な関係を保つことを約束した。
36 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 19:14:15.76 ID:hE4eIj6n0
オーストラリアが対日ウランの値上げを検討
@産業新聞
いろいろネットみると、数年以上前からカザフ投資はあったみたいね。
その履歴が結構みつかる。
39 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/02(土) 12:08:24.81 ID:EC4p5aeC0
カザフ大統領の娘婿、ウィーンで拘束
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070602AT2M0200602062007.html オーストリア警察当局は1日、
カザフスタンが国際手配していたナザルバエフ大統領の娘婿の
ラハト・アリエフ氏をウィーン市内で拘束した。
アリエフ氏は自身が経営する銀行の幹部を誘拐した容疑をかけられている。
背景には政財界の実力者で次期大統領選の出馬に意欲をみせるアリエフ氏と、
続投を目指すナザルバエフ大統領との権力争いがある。
カザフスタン政府は早期の身柄引き渡しを要求しているが、
オーストリア当局は48時間以内に身柄をカザフスタン側に引き渡すか判断する。
(ウィーン支局) (10:55)
40 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/03(日) 15:48:40.89 ID:r82i8ET/0
個別株とかETFなら考える
基準価額いつ出るのこれ?
俺 検討して資金も準備してたけど 情報少なくて辞めた
皆さんどうしてる?
今月か来月に海外上場予定らしい。
カザフって
ロシア系3割らしいから、風貌がイメージしにくいな。
モンゴル人のイメージだったのに。
半島人もどきが数パーセントいるのがネック。
半島人って、いつぞやの乱で連れてこられたんだっけ?
49 :
11:2007/06/05(火) 23:48:26.40 ID:CMJ1cd5H0
>>45 いや、中国系、モンゴル系の顔も多いよ。いかにも中央アジアって感じの。
そんな彼ら彼女らも行動様式はすっかりロシア化しているが@アルマティ
6/1の記事だけど。
資源同盟というか、悪くないのはよいことだ。
カザフ、ロシアと綱引き・ガスプロム工場に5割出資へ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070601AT2M3101631052007.html 【オレンブルク(ロシア中部)=坂井光】
ロシアの天然ガス独占企業ガスプロムが中部オレンブルクに持つ欧州最大の
ガス精製工場にカザフスタン企業が5割出資することで近く合意する。
カザフが自国産ガスをロシアに長期間輸出するのと引き換えにロシア側が
出資を受け入れる。
エネルギー分野で国家管理を強めるロシアが外国企業に5割の出資を認めるのは異例だ。
ガスプロムの子会社でガス精製工場を抱えるオレンブルクガスプロムの
ストルイピン副社長が明らかにした。ロシアを経由しない輸出ルートをちらつかせて
経済的見返りを引き出したいカザフに対し、中央アジア産ガスの欧州向け輸出で
影響力を維持したいロシアが譲歩した。(07:02)
51 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 21:30:46.80 ID:FYOWJakA0
何時頃、基準価格がでるのですか?
ウランの有効利用か。
投資している立場から、これは良いのやら、悪いのやら。
高速増殖炉、中ロと共同開発・日米欧、負担低減図る
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070611AT2G0100X11062007.html 日本、米国、欧州の政府は今秋にも、ロシア、中国と共同で
ウランを極めて有効に利用できる次世代原子炉「高速増殖炉」の開発に乗り出す。
20年間で1兆円以上といわれる開発費を国際的に分担、実用化を後押しする。
エネルギー資源の価格高騰に対応するほか、化石燃料の消費を減らし、
温暖化ガスの排出削減に結びつける狙いだ。
ロシアと中国は高速増殖炉の開発に力を入れており、
11月までに国際的な枠組み協定に署名する予定だ。詳しい協力内容は今後協議するが、
将来は国際熱核融合実験炉(ITER)計画のように参加国が資金を出し合い、
共同で原子炉を建設する可能性もある。(17:00)
53 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 07:38:22.73 ID:C+McmHn+0
ウラン争奪戦争勃発中です!中国とテロリスト達が次に目をつけてるのがウランだ!
ウランはブッシュ石油連合VSウラン原発新エネルギー連合との経済戦争が始まっている。
知らない間にウラン株は10倍に値上がりし ウラン先物は135ドル突破だw
54 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 22:57:27.24 ID:IUifUBpd0
見たところでどうする気よ。
3〜5年後に見ればいい。
KEFの基準価格の報告は上場後1回/月じゃないのかな?
ガリウムの価格もあがっているらしい。
圧倒的な生産量をほこる中国が輸出分を内部に回し始めたのが要因か。
生産量のあるロシア、カザフには追い風だ。
カザフだけだと話しが広がらないから、他の新興市場も話そうぜ。
まずはカンボジア。まさに黎明期とみる。
日本とカンボジアが投資協定を締結、自由度高めて投資促進
ttp://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=topNews&storyid=2007-06-14T194608Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-264418-1.xml&src=rss [東京 14日 ロイター] 日本とカンボジアは14日、
相手国企業を自国企業と同じ条件で扱う「内国民待遇」などを盛り込んだ
2国間の投資協定を締結した。安倍晋三首相とフン・セン首相が同日、
都内で署名した。これにより、日本の投資協定締結国は12カ国、
経済連携協定(EPA)の投資に関する項目を含めると18カ国となった。
経済産業省では「日本の既存の投資協定・EPA投資のうち、
もっともレベルが高く、自由度も高い内容」と評価している。
協定では、内国民待遇のほか、締結国を平等に扱う最恵国待遇、
国と投資企業間の契約保護に関するアンブレラ条項などが盛り込まれた。
また、カンボジア側は、特定4分野以外のすべての分野を日系企業に
開放することを約束した。
世界各国からのカンボジアへの直接投資は
約30.4億ドル(2006年フロー)で、近年急速に拡大している。
これに対して、日本からの直接投資は過去5年で400万ドルにとどまっており、
協定締結により、投資機会の拡大が期待されている。経済産業省によると、
日系企業の進出が見込まれる業種として、石油開発や鉱山開発、縫製業などが
挙げられるという。
ベトナムスレッドにも顔だしてるんだけど、
あそこ、ヘンな煽り連中が多くて嫌になった。
60 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 22:53:16.97 ID:UN9SB0I00
カンボジアが投資先として有望そうであることは
認識済みなのだが、株式市場などの投資環境は
なかったような気がするんだが・・・。
あとの投資先としては、モンゴルかな。
5月末のドル円って121.77くらいだったっけ?
円高を覚悟してFXでヘッジしようと準備してたのに。
円は弱いな。
63 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 09:13:55.20 ID:KdhjRo9F0
資源確保へ技術力が必要、争奪戦激化で経産省指摘
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070618AT3S1402C17062007.html 資源確保へ次世代エネルギー技術の開発を――。
経済産業省は初めてまとめた「エネルギー技術戦略」でこう指摘し、
石油や天然ガス、ウランなどの安定調達に向けて、環境に配慮した発電技術など
一層のエネルギー技術の開発が必要との考えを強調した。急成長する中国などが
資源確保に動いており、日本は技術力をひき換えに資源確保を目指す方針だ。
エネルギー技術戦略は「中国、インドなどが資源獲得を積極化している」と指摘。
日本の資源獲得に役立つ先端的な技術開発を進める必要があるとした。
具体的には天然ガスから作るガス・ツー・リキッド(GTL)などの石油代替燃料や
二酸化炭素(CO2)を排出しない次世代の石炭火力発電などの開発が必要としている。
一高たかはしなど、モンゴルでLPGの供給事業を拡大
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070614c3c1400j14.html 一高たかはしや住友商事は、モンゴルで液化石油ガス(LPG)の供給事業を拡大する。
年内にガス貯蔵タンク5基を新設し貯蔵量を2倍の500トンとする。自動車用のガスステーションも
現在の3カ所から2009年までに地方都市も含め約10カ所に増やす。モンゴルでは政府主導で燃料の
ガス化が進んでいる。供給設備を整え、販売シェアを広げる。
一高たかはしなどは現地2社と合弁会社ユニガス(ウランバートル)を設立。
05年1月から5年間の車両向けLPGの独占販売権をモンゴル政府から得た。
ロシアから輸入したLPGを月150―200トン販売し、同国でのLPG販売シェアは6割に上る。
ユニガスは15日までに、
北海道ベンチャーキャピタル(札幌市)が運用する「道銀どさんこ2号ファンド」に
新株予約権付社債(CB)を発行し、約8400万円を調達。設備投資に充てる。
モンゴル企業のCB発行は初めてという。
イーグル値がついた。11ドルだそうな。
66 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 21:18:06.61 ID:m5ikxr+80
2007/06/18(月) 産業新聞 18面
原子力発電の再評価 追い風
商社、ウラン権益獲得競う
総合商社がウラン権益獲得を急いでいる。原子力発電の再評価機運が世界的に広がって
価格が高騰、資源ビジネスとしての可能性が膨らんできたためだ。三井物産はロシア、
三菱商事はカナダ、丸紅と住友商事はカザフスタン、伊藤忠商事はウズベキスタンなどに
陣取りし、鉱山開発にしのぎを削る。
三井物産本社先月、ロシアの(略)
ウラン埋蔵量二位のカザフでウラン権益を獲得した丸紅も、同国と十年越しで関係を築いた。
旧ソ連崩壊後、、動力炉・核燃料開発事業団(動燃、現日本原子力研究開発機構)がカザフの
核実験場で高速炉の実証実験をした際、仲介したのが丸紅だった。「カザフの軽水炉導入計画を
日本原子力発電が支援した時も橋渡し役をした」(丸紅の桑原一雅エネルギー部門長補佐)という。
丸紅は四月、東京電力、中部電力とともにカザフ国営資源会社カザトプロムの関係会社株式取得を
通じ、同国南部のハラサン鉱区でウラン鉱山開発に参加した。年内に試験凄惨を開始、一四年から
フル生産する。日本側三社は出資見合いの配当のほか、フル生産時で年二千トンのウランを時価で
引き取る権利を持つ。
三菱商事も(略)
ウランは軍事需要が増えた一九五〇年代、石油危機後の七〇年代に続く第三次ブーム。
二十年以上も一ポンド=十ドル前後だったスポット価格は今月十一日時点で百三十五ドルまで
上昇した。取引の大半を占める五−十年の長期契約価格も今や、八十ドル前後とされる。
ウランの採掘費は一般に一ポンド=十−二十ドル。採算ギリギリの安値が続いた間、供給側は
カナダのカメコなど上位五社で世界生産の七割強を占める寡占化が進み、探鉱や人材育成も滞った。
ロシアの解体核弾頭由来のウランもいずれ西側に出回りにくくなりそうだ。
一方、世界原子力協会は年約七万五千トンの世界需要が一五年までに最大三割増えると予想する。
当面リスクは少ないとみて、商社の競争は一層熱を帯びそう。埋蔵量世界一の豪州などが次の
ターゲットになりそうだ。
67 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 21:27:22.32 ID:m5ikxr+80
2007/06/18(月) 産業新聞 4面
世界の石油生産の伸び率は0.4%と過去5年で最低。
ノルウェーや英国など経済協力開発機構(OECD)加盟国の落ち込みを
旧ソ連圏が補った。アゼルバイジャンやカザフスタンの生産量が急増、
アンゴラの生産量も14%伸びた。
68 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 22:22:56.99 ID:gZJht1ML0
69 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 16:02:48.60 ID:AvXBpt84O
ほしゅ
71 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 11:21:46.98 ID:eZOfVikF0
72 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/24(日) 01:08:23.17 ID:pXNUBWwD0
どこの投信?
73 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/24(日) 01:18:47.18 ID:VAErdS3j0
初心者ですが、カザフ・イーグルの買い気配?、売り気配?の意味が良くわかりません。
ご存じの方、(出来たらわかりやすく)御教示ください。
>>73 あなたは、初回締め切りの始値で@USD10.50で買ったとする。
今売ると、@USD 10.00 で売れます。0.50の損。
今追加買いすると、@USD 11.00 で買えます。
このUSD1のスプレッドはどこに消えているのかは知りません
75 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/24(日) 22:04:06.24 ID:VAErdS3j0
>>74 73です。
すごくわかりやすい説明、有難うございます。感謝です。
国策
「環境税、世界一斉ならフェア」――甘利経産相に聞く(下)
ttp://eco.nikkei.co.jp/interview/article.aspx?id=20070621i3000i3&page=1 ■原子力はエネルギー安保と地球環境保全を満たす唯一の電源技術
ですから私は原子力を含む発電施設の総点検、データ改ざんや隠蔽がないかどうかの総点検を命じました。
のべ約7万人を調べ、そういう記録がないか、データ改ざんした記録がないか、または隠蔽がないかどうかを
洗い出しました。その結果316項目出てきたんですよ。
神経質にやっているということを経験値として、日本のみならずIAEA(国際原子力機関)を通じて、
世界中で共有してもらいたいのです。原子力の管理という点では、日本の管理技術は世界で一番安心だと
断言できます。きょう現在、私が心配しているのは原子力立地がどんどん進んでいる国で、
管理が杜撰になって起きたトラブルによって、日本の原子力や世界の原子力もストップすることです。
恐らく、100基近い原発がここ何十年かの間に新設されます。米国も20から30基作るといわれますし、
中国も20から40基新設計画があるとされます。ロシアもアジアもEUでもそう。イギリスも政策転換して
原子力発電所を作ることを打ち出しました。
原子力は近未来では、エネルギー安全保障と地球環境保全の2つを満たすことができる、唯一の電源技術です。
77 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/28(木) 14:23:15.19 ID:d+8+ZEeO0
今日の産業新聞17面に「ウラン価格高騰」がある。
鉱山事故が多発しているためだとか。
詳しい詳細(?)はまたupする
>>77の分だよ。upします
原子力発電の燃料となるウランは国際市場で値上がりが続きそうだ。
需要が大幅に増える一方で、鉱山事故などで供給が伸び悩んでいるためだ。
需要が緩む兆しは無く、電力会社の収益は圧迫しそうだ。
ウランは中間原料である八酸化三ウランの形で取引されることが多い。
国際スポット価格は25日時点で1ポンド136ドル。1ヶ月で11ドル
(9%)上がり、昨年末比では9割高い。2002年の6月は9.9ドル
だったから、この5年で14倍に跳ね上がっている。
電力不足の深刻な中国やインドなどを中心に原発の増設計画が相次ぎ、
ウランの引き合いが増えている。石油や石炭などの価格上昇も各国の原発
増設を促した。日本原子力協会によると、「昨年末の時点で世界で82基の
原発が建設中、あるいは建設の計画中」という。
原子力発電に使うウランの量は年間7万5千トン程度。ここ数年はほぼ
横ばいだが、原発の増設で今後10年で3割増えるとの予測もある。各国の
資源争奪戦は激しくなっており、急激な値上がりに繋がった。
供給面にも不安材料が多い。東京電力と出光興産が出資し、今年生産が
始まる予定だったカナダのシガーレイク鉱山で昨秋、地下水が坑道に流れ込む
事故が起きた。フル生産すれば世界需要の1割を賄う予定だが、生産開始は
10年ごろにずれ込む見通しだ。
現在の天然ウラン生産量は年間4万トンほど。需要量との差を埋めるのは、
重荷在庫の取り崩しと、ロシアの核兵器を解体して取り出すウランだ。
それぞれ総需要の1割を賄うが、どちらも先細るとみられる。「在庫は今の
ペースで取り崩せば10年ごろに底をつく」(総合商社)との声もある。
核兵器由来のウランについても、ロシアと米国の引渡し協定が切れる13年
以降、国際市場に出回らなくなるとの見方が多い。
ヘッジファンドなどの投機資金も流れ込み、値上がりに拍車をかけている
もようだ。5月にニューヨーク市場で先物取引が始まり、投機資金が入りやすく
なったとの指摘もある。
東京電力など電力各社が調達する八酸化三ウランは燃料に加工するのに
2年かかり、できた燃料は3〜4年使える。今原子炉内にあるウランは5年
ほど前に調達したものが多い。
5〜10年の長期購入契約が多いこともあり、スポット価格の上昇が直ちに
電力会社の発電コスト増につながるわけではない。ただ「長期契約についても
数年前から引き取り時のスポット価格に連動させる方式が増えてきた」
(別の商社)。中長期的に電力会社の収益を圧迫するのは確実とみられる。
80 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/03(火) 10:41:23.18 ID:5IfUHqZd0
あげ
カザフに限らず、中央アジアおよび中露でもいいからニュースを
【新せかい百科】アジア発 原油探査進むカンボジア
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070703/wld070703000.htm カンボジア沖合で、産油国への期待をかけて原油探査が進んでいる。
事業主体の米石油大手シェブロンはすでに、試掘井から原油が見つかったと発表。
なお内戦からの復興途上にある同国では早くも、将来、石油が経済を潤してくれる
とのバラ色の夢が語られている。だが、海底にどの程度の埋蔵量があるかは
まだはっきりせず、内外からの期待はやや過熱気味だ。
「潤い」に過剰な期待
探査鉱区は港湾都市シアヌークビル南西沖約145キロのタイ湾にあり、
シェブロンは一昨年1月に4カ所の試掘井で原油を発見したと発表した。
埋蔵量や生産開始時期については、何ら正式発表はない。にもかかわらず、
政府高官が明らかにしたとされる「埋蔵量は7億バレル」といった数字が独り歩きし、
フン・セン首相までが今年2月に、「2010年までには油田から収益が得られるだろう」
とぶち上げた。首相発言には、直後の地方選で与党を勝利に導く意図も働いていたようだ。
東の鉱区で探査中の中国企業がこの4月、地震波を使った調査により
原油2億2700万バレルと天然ガス4960億立方フィートという推定埋蔵量を出したことも、
カンボジアの期待を膨らませている。
こんな状況の下、米国や世界銀行では、懸念も先立っているようで、
カンボジア政府の汚職体質が改まらない限り石油収入は腐敗を深刻にするだけだとの声も上がっている。
石油利権をめぐり政情不安になっているアフリカ西部ナイジェリアという悪しき前例があるからだ。
フン・セン首相はこれに対し、先月6日、国内放送で「こんな批判はもうたくさんだ」
「海底の油はまだ夢に過ぎない。それが災いだろうと恩恵だろうとどれだけあるかは分かっていない」と、
先の楽観的見通しを一転して否定したかのような言い草で反発している。
中国企業の発表についても、バンコクの石油企業関係者は「地震波調査で原油の存在の可能性が判明しても、
結局何も見つからなかったというのはよくある話。まして埋蔵量の推定などできるはずがない」と、
信憑性(しんぴょうせい)に疑問を投げかけている。
シェブロンは三井石油開発などと共同で商業生産の早期開始を目指しており、
カンボジアが産油国になる可能性があるのは確かだとはいえ、同国内でかくも期待が先行する背景には、
近隣諸国への対抗心もありそうだ。
タイでは26年も前、タイ湾にあるカンボジアの鉱区の西隣で天然ガス、次いで石油の生産が始まり、
今や自国の両エネルギー需要の3割を自給できるようになっている。
カンボジア沖鉱区の東側のベトナムでも約10年前に、天然ガス田が発見され、それを将来、
利用できる火力発電所が09年、日本の援助で南部に完成する予定で、ベトナムの経済成長に寄与することになる。
タイの首都である現在のバンコクやベトナムの商業都市ホーチミンを含むインドシナ半島は、
カンボジアが民族の誇りとするアンコール帝国の巨大な版図に入っていた。同国としては負けるわけには
いかないのである。
82 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 09:00:54.87 ID:1mVOzChm0
2014年、冬季五輪はロシアのソチに決定!
中央アジアの投資ファンドとしては良いニュースなのだろうか。
76以降、全て俺の書き込みじゃないかよ。
誰も書かないなら、もう書かない。
あほらしい。
すまんかった。俺も書くよしかしネタがない……
ただ、もうすぐ六月の基準価額でるはずよね
そんなに上がってはないだろうけど
期待!!!!
すまんかった、ベトナムスレでスレ立て依頼したのは俺だが、ミスユニバースのカザフ代表のことぐらいしか書き込んでないwww
86 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 23:39:24.28 ID:XYDE1eHX0
旅行好きのリーマンです。
カザフスタンは行ったことありませんが、ウズベキスタンには行ったことあります。
人が親切でいい国でした。
カザフ・イーグルは1000口だけですが買いました。
東芝、原発事業でカザフと連携
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070707AT1D0604Y06072007.html 東芝と米ウエスチングハウス(WH)は原子力発電事業で
世界2位のウラン埋蔵国であるカザフスタンと連携する。
東芝が持つ77%のWH株のうち約10%をカザフの国営企業に譲渡。
東芝とWHが納入する原発向けのウラン供給で同国が協力する。
世界的なウラン不足が懸念される中、米国などの原発商談では燃料の
ウランの確保がカギを握り始めており、東芝はカザフとの連携で攻勢を強める。
日本政府も同国との協力強化を打ち出しており、東芝の戦略は政府方針に沿うものともなる。
東芝は今月中にもカザフスタンの国営原子力事業会社カザトムプロムとの間で
WH株式の譲渡契約を結ぶ。カザトムプロムによる取得額は600億円強となる見込み。
カザフ政府傘下のカザトムプロムは同国のウラン開発を一手に担っており、
今回の出資は資源国が原発メーカーの経営に参画する初めての例になる。(07:00)
88 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/08(日) 18:58:48.75 ID:Rn8nxszp0
イーグルファンドで投資している人ばかりなので、話題も盛り上がりにくいんだろうね。
わざわざファンドかって気配値がでたから売るって訳でもないだろうし。
自分も余裕資金を投資しているだけなので、別に0になってもかまわない。
国内の未公開株に投資しているのと同じ感覚で、あまり気にならないですね。
個別株投資をやっている人がいて、それについて話題があれば盛り上がるだろうけど。
そういう点で、ベトナム・タイとは違ってきちゃうんだよね。
現在、新たな投資先として、ドバイに証券口座開設中。
89 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/08(日) 21:40:51.97 ID:HwML32q50
中東の統一マネーはどうなるカネ。
アメリカが横槍いれるのか、中露がクチをはさむのか。
90 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2007/07/09(月) 21:09:02.47 ID:LY3tUOFD0
>>89 中東のユーロみたいなものができるって可能性があるってことですか?
カザフスタンもそれに入る可能性があるってことですか?
CPからなんか送られてきたね
中東統一通貨の話は前々からありますね。
2010年とかいわれてっけど、アメリカが石油がらみのドル決済がからむから・・・。
イラク・イランともめているのもそのためかもしれないし。
ファインダーとニッコウマネーマッケーットファンドの説明資料が送られてきたね。
ん、それも2,3週前にきたけど
今回は、
取引残高報告書? ってのが。
入金した残金のMRFに分配ついて 28円増えたらすぃwww
ファンド自体の価格がどうなってるかはまだ不明・・・。
野村MRFね
中途半端に残ってるなぁ・・・
96 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 17:53:34.46 ID:qyzrk2Gv0
>>95 役に立つHPありがと。
ADRはブラジルのRIO持ってるけど、結構成績いいんで
次何処を買おうか考えてたとこ
ドル暴落だから、価額は期待できんな
98 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 17:07:50.77 ID:4MEEfR4B0
トルコの石油化学製品企業ペトキムの株式51%が3倍の値で
ロシア・カザフスタンら連合に売却された。
トルコ・イスラエルら連合を退けた。
いいニュース・・・なのかな
よくわからんが、早く出ろ出ろ基準価額
17日辺りに出るかしら?
(´・ω・`)0.48%かぁ
また来月までのんびり待ちますかね〜
1月毎だと、こちらも"穏やかな"心持ちになりますねえw
他スレだと日毎、上がっただの下がっただの
103 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2007/07/14(土) 10:57:39.42 ID:Xpl1b0Jh0
教えて欲しいのですが、もし売る場合、
・基準価格
・気配(値)
のどちらで売れることになるのでしょうか?
104 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/15(日) 22:27:32.45 ID:nqicl8YM0
>103
CP証券の買い気配値 USD 10.00
105 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 11:32:01.85 ID:3MO9UnU20
柏崎原発火災 → 緑豆による原発反対キャンペーン → 日本ウラン輸入停止 → カザフ経済崩壊
思いっきりやられましたね皆さん。
早く売ったほうがいいですよ
106 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/16(月) 13:20:44.69 ID:TMikS0Sk0
orz
ウラン買うのは日本だけじゃないし・・・
ブッシュの所信表明演説だったけ、とうもろこしが急騰したキッカケは・・・。
アメリカでさえ新規原発開発がジリジリと動き始めているが、
政権交代で二酸化炭素削減を目的に炭素税などが導入されれば、原発開発が一気に加速するかもしれない。
109 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 00:32:17.50 ID:Js5mj6E40
カザフ市場、火がついて来た?
それともイーグルファンドが買って上げているだけ?
カザフ市場の指数ってどこで見れます???
111 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 11:09:51.73 ID:/HmSPdvS0
これっていつのニュース?
>2007-07-09
最近?
カザフ関連株が浮上、資源有望国として市場も注目
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=topNews&storyID=2007-07-09T155215Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-267960-1.xml&WTmodLoc=NewsArt-C1-ArticlePage1-4 [東京 9日 ロイター] 株式市場では、カザフスタン関連がテーマとして浮上している。
そのきっかけとなったのは東芝(6502.T: 株価, ニュース , レポート)が同国国営企業に
ウェスチングハウス(WH)株式を譲渡するというニュースだが、これによってカザフスタンが
日本企業にとって有望なビジネスをもたらす国として見直された格好だ。
豊富な資源を擁するだけに、市場は今後の展開に注目している。
カザフスタン共和国は、旧ソ連邦を構成していた中央アジアの国家で、
1991年にソ連邦崩壊とともに独立した。原油や非鉄金属など多種豊富な地下資源の埋蔵が
確認されており、世界各国から熱い視線が注がれている。
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構の金属情報センターがまとめたカザフスタンの
鉱業事業によると、クロムがドンスコイ鉱山の鉱床のみで世界第1位の埋蔵量を誇るほか、亜鉛、
カドミウム、鉛、レニウムなど非鉄金属の埋蔵量がそれぞれ世界5位にランク付けしている。
財務省の2006年貿易統計によると、日本の対カザフスタン貿易額は、輸出が292億円、
輸入が389億円と現時点での規模は小さい。しかし、資源の安定確保という観点から豊富な
非鉄に目が向けられているほか、カスピ海沿岸の油田で国際石油開発帝石ホールディングス
(1605.T: 株価, ニュース , レポート)が採掘作業を進めるなど、今後のビジネスの広がりが
期待されている。
今回の東芝(6502.T: 株価, ニュース , レポート)の株式譲渡についても、77%を保有する
WH株式のうち10%分をカザフスタンの国営企業であるカザトムプロムへ譲渡する方向で調整
しているのは、カザフが原子力発電燃料のウランの埋蔵量で世界2位であるため、東芝とWHが
同国国営企業から資本参加を得ることで高騰するウランの安定調達を図る目的がある。
日本企業とカザフスタンの関係では、1993年に社団法人ロシアNIS貿易会内に設立された
日本カザフスタン経済委員会が知られている。カザフ向け投資はODAが中心だったため、
同委員会も当初、それを意識して参画企業が集まったが「最近ではカザフの経済成長の伸びから、
同国そのものへの関心が高くなっている。ビジネス案件も幅広い。基本は民間企業の集まりだが、
定期的に同国政府高官とも交流している」(同委員会の関係者)という。
確かに最近KASE指数、
一割近くあげてるね( ´∀`)
来月に期待!
通貨テンゲって、年10%ほどドルに対して騰がっているとか言われていたような・・・
それでも過小評価と言われていたような・・・
ドルが頼りないけど・・・
index KASE 2855.78 +56.08
KEFの月報が出てたけど、まだ4割程度しか買い付け出来てないみたいだ。
最近結構上げてるから押し目待ちなのかな〜?
Index KASE_Shares 2830.33 -25.45
運用実績の手紙が来た。
宛名が手書きじゃないか・・・。
HPのどこかに載せてくれるか、メールで知らせてくれれば良いのにな。
余計なものにお金使わなくていいよ。
122 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 19:21:25.53 ID:NkaF2L080
┃:::::::::::: :::::::::::。:::::::::::::::::::::::::: _,,,_ :::::::::::::::::::::::::::::::。゚。::::::::::::::::::::::┃
┃:::::::::::: :::::::::o::◯::::: ....-:: ̄::::::::: ̄:: ー... :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
┃:::::::::::: ::::::::::::。::::: /::::::::::::/|::::::: ̄`:::::::\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
┃:::::::::::: ::::::::::::::::: /::::::::::::::/::::||::::::l:: :::::::::\:::ヽ ::::::。゚ :::::::::::::::::::::┃
┃:::::::::::: :::::::::::::: /:::::/::/::l:::::::l:::::::|:::::::::::::::::|:::::| :::::::゚゚::::::о:::::::::┃
┃:::::::::::: :::::::::::: /::::/:::::::l::::::: |::::::::: |ハ |:::::|:::::|:::::| ::::::::::::。゚:::。。::::::┃
┃:::::::::::: :::::::::::: l:::::|:::::::::|:::: /|:|::::::: | |::|:::/:::/|:::::|l ::::::::::::::::::::: o::::┃
┃:::::::::::: :::::::::::: l::/:|:::: /lハ/ ||::|:: / |/lノハ/:レ:::::|;| ::::::::::::::::::::::::::::┃
┃:::::::::::: :::::::::::: |/::::l:: / ー‐ レ'l/ ー‐ |:::|:::::::v :::::::::::::::::::::::::::::::┃
┃:::::::::::: ::::::::::::: l/lハl/| , /:::|:::l:::| ::::::::::::::::::::::: О:::┃
┃:::::::::::: :::::::::::::::: /:::ヽ::ゝ - ∠:::/:::|/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
┃:::::::::::: :::::::::::::::: |;;ヘハ/l;l \ /l/レ'l/|;/ :::::::::::::::::::::::: 。゚ :::::::┃
┃:::::::::::: ::0 :::::::::::::::::::::::::::::::| ` ´ |::::::::::::::::::::::::::::0 ::::::::::::::::::::::::::┃
┃:::::::::::: :::゚::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::::::::::┃
┃:::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: / \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
┃:::::::::::: ::::: ,,,-――一''´ `ー――- ,,, ::::::::::::::::::::::::::┃
┃:::::::::::: ::::/  ̄ ̄` ´ ̄ ̄ l::::::::::::::::::::::::::┃
┃:::::::::::: ::/ |:::::::::::::::::::::::::┃
┃:::::::::::: ::| ヘ .....:::::::::..... ....::::::::::::...../ |::::::::。゚ :::::::::::┃
┃:::::::o:: ::| 〉:::::::::::::: ::::::::::::〈. l::::::::::::::::::::::::┃
┃:::::O:: ::| ( ,, ,, ) | ::::::::::::::::::::::┃
123 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/24(火) 19:54:39.73 ID:/5ONDoX50
ただのアゲではつまらんので小話を一つ
インドネシア
ナツナ島のアジア最大のガス田、
エクソンモービル主導だったのが、インドネシア国内企業主導にしようとしている。
124 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/24(火) 19:57:10.92 ID:dG2lYuDX0
125 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/26(木) 13:27:33.51 ID:zvky/oZW0
そんなに
プチ世界同時株安にも 全く動じないカザフ・・・。
しかしドル建てだけに、為替だけは痛いね。
世界で資源が下落してないか?
気がかりだ。
欧州への商品・資材運搬はこれまで船だったが、
ロシアのシベリア鉄道を使うようになるかもしれない。
ロシアへの依存がどんどん高くなる。欧州も日本も。
いいのか悪いのか。
129 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/31(火) 10:26:07.40 ID:2UnXtK1q0
あげ
130 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/03(金) 21:10:15.34 ID:lHbu9ISx0
油田開発でアザラシ大量死 カスピ海、日本も参加
http://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070803/wld070803000.htm ロシア天然資源監督局のミトボリ副局長は2日、隣国カザフスタンのカスピ海沿岸で最近、
固有種カスピカイアザラシの大量死が相次いでいるのは、日本の国際石油開発が約8%の
権益を持つカシャガン油田の開発企業による汚染が原因との見解を示した上で、
沿岸国としてアザラシの保護に向け、ロシアの外務省や農業省と9月初めに会合を開き、
対策をまとめると発表した。
発表文によると、副局長はロシア外務省に対して同油田の開発企業の事業について照会し、
対策を求める姿勢を示しており、世界有数の発見とされる同油田の開発に影響が及ぶ恐れが出てきた。
副局長は、昨年5月にカスピ海北東部で同油田の掘削孔から原油などが漏出した事故によって、
アザラシ337頭や大量のチョウザメ類が死んだとし、損害額は190万ドル(約2億3000万円)
に上ると主張。石油開発が「アザラシにとって最大の危険」と述べた。
その根拠として、大量死が起きた水域で高濃度の石油関連の汚染が検出されたほか、
石油汚染が広がる様子も人工衛星の映像で確認したとしている。
カスピ海北部では今年春以降もおよそ1000頭が死んでおり、副局長は最近もアザラシの死が
増えていると指摘、石油汚染を食い止めるため関係機関に協力を呼び掛けている。(共同)
カザフの女の子は可愛いよ。
132 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/07(火) 14:05:16.39 ID:gGufjYlg0
08/07 13:57 ロシア空軍、グルジア空爆の事実否定
ロシアの領空侵犯は「侵略行為」=グルジア内相
07/08/07 13:55
[Tsitelubani(グルジア) 7日 ロイター] グルジアのメラビシビリ内相は7日、
ロイターに対し、ロシアの戦闘機がグルジア領空に侵入したのは「侵略行為」だと批判した。
同相は「われわれのレーダーによると、ロシアから戦闘機が侵入し、元の方向に帰っていった。
これは別の国の領土から飛来した戦闘機による侵略行為だ」と述べた。
これに先立ち、複数のグルジア当局者は、ロシアの戦闘機がグルジア領空に侵入し、
首都トビリシから北西約65キロにあるTsitelubani村に爆弾を落としたと述べた。
爆弾は爆発しなかったという。
2020年までに中国、原発30基建造か
135 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/10(金) 08:37:59.56 ID:+ZotENec0
東芝、ウラン権益を取得へ・丸紅がカザフの鉱山譲渡
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070810AT1D0903909082007.html 東芝がカザフスタンのウラン鉱山権益を取得することが9日、明らかになった。
55%分を保有する丸紅から22.5%の譲渡を受ける。月内に合意の見通しで、
取得額は数百億円規模のもよう。国内重電メーカーがウラン権益を持つのは初めて。
東芝は傘下の米原子力発電機器大手ウエスチングハウス(WH)の一部株式を
カザフ国営企業に譲渡する方針。東芝本体も権益を取得することで世界第2位の
ウラン埋蔵量を誇るカザフとの関係を強化、内外の原発商談での競争力を高める。
取得するのはカザフ南部のハラサン鉱区の権益。
国営原子力事業会社カザトムプロムと日本企業連合が開発、丸紅のほか東京電力、
中部電力、東北電力が参加している。日本勢は2014年から約40年間、日本の需要の
4分の1に相当する年間2000トンのウラン精鉱を引き取る権利を持つ。(07:00)
〔話題株〕東芝 6502.T :ウラン権益を丸紅 8002.T から取得との報道
07/08/10 07:32
[東京 10日 ロイター] 10日付日経新聞朝刊は、東芝 <6502.T> が
カザフスタンのウラン鉱山権益を取得すると伝えている。
報道によると、数百億円を投じて55%分を保有する丸紅 <8002.T> から
22.5%を譲り受ける見通しで、ウラン燃料から原発機器製造まで一貫して
提供できる体制を整え、合わせてカザフとの関係を強化することで原発ビジネス
での競争力を高める。
ホットストック:東芝 6502.T が下げ渋り、ウラン権益取得期待で押し目買い
07/08/10 09:37
[東京 10日 ロイター] 東芝 <6502.T> が下げ渋り。
全体相場が大幅安となるなかで、朝方の売りが一巡すると押し目買いが入って
底堅い展開になっている。原発関連株の一角である同社について、丸紅 <8002.T> は
10日、カザフスタン鉱山の権益の売却に関して東芝 <6502.T> と話し合っていることを
明らかにした。ただ、まだ何も決まっていないという。丸紅広報部がロイターに語った。
10日付日経新聞朝刊は、東芝 <6502.T> がカザフスタンのウラン鉱山権益を取得する
と伝えている。
東芝 6502.T がカザフのウラン鉱山権益取得で丸紅 8002.T と交渉、20%強譲渡か
07/08/10 11:17
[東京 10日 ロイター] 東芝 <6502.T> は10日、カザフスタンのウラン鉱山の
権益取得で丸紅 <8002.T> と交渉中であると発表した。丸紅はカザフ南部のハラサン鉱区の
権益55%分を保有しているが、この一部を東芝が買い取る方向だ。両社は売買する権益比率
を明らかにしていないが、関係筋によると20%強を東芝が取得することで交渉が進んでいる
もよう。両社は今月中にも合意する見通し。権益の取得金額は数百億円規模とみられる。
東芝は本体と傘下の米原子力プラント大手のウェスチングハウスが原発機器の開発、製造を
手掛けるが、原発ビジネスの上流領域であるウラン鉱山にも足がかりを持つことで、
一貫供給体制を整える。ウラン価格は、世界的なエネルギー需要拡大を反映して、5年前の
10倍強で推移し、今後の需給ひっ迫も懸念されている。東芝は、ウラン権益を持つことで、
米国や中国をはじめとする世界規模での原発商談を有利にすすめたいとの狙いがあるようだ。
ハラサン鉱区はカザフ国営原子力事業会社、カザトムプロムと日本企業連合が新規に開発する。
日本側からは丸紅のほか東京電力 <9501.T> 、中部電力 <9502.T> 、東北電力 <9506.T> が参加。
日本側は2014年から約40年間、年間2000トンのウラン精鉱を引き取る計画になっている。
イーグルが3%ほど値を下げたw
138 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/13(月) 12:23:57.52 ID:RfqNLur40
為替も3.3%↓
ということは円換算で7万数千円↓
手数料も合わせると13〜14万円↓か
東芝、カザフ国営企業へのWH株10%譲渡を正式発表
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070813AT1D1304G13082007.html 東芝は13日、傘下の米原子力発電大手ウエスチングハウス(WH)にカザフスタンの
国営原子力事業会社カザトムプロムが出資すると正式発表した。9月に東芝が持つ
WH株77%のうち10%をカザトムプロムに約637億円(5億4000万ドル)で譲渡する。
買収金額の大きさから当初リスク扱いされたWHだが、同社の競争力の源泉だとして
外部の評価も変わりつつある。
カザフ政府からWHへの出資申し入れがあったのは昨年秋。
カザフはウランは豊富だが燃料加工の実績がなく、原発メーカーとの提携を模索していた。
東芝は日本とカザフの資源外交を支援することで、ウラン燃料が安定調達できると考えた。
その副産物として東芝は丸紅が55%持つカザフのウラン鉱山の権益の半分を譲り受ける
見通し。丸紅は東芝とともにWHに出資をいったん表明し、買収完了直前に撤回した過去を
持つが、今回は経済産業省が両社を仲介したとされる。(23:00)
上海協力機構首脳宣言、安保・エネルギーで結束
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070817AT2M1602416082007.html 【ビシケク=古川英治】中国、ロシアと中央アジア4カ国が加盟する上海協力機構(SCO)は16日、
キルギスの首都ビシケクで首脳会議を開き、安全保障面やエネルギー分野での結束を掲げた
「ビシケク宣言」を採択して閉幕した。会議に合わせて初の大規模な軍事演習も実施。
米国が計画する東欧へのミサイル防衛(MD)施設配備に反発するロシアは演習の定期化を提案し、
SCOを利用して対米けん制を強める姿勢を示した。
ビシケク宣言は「戦略的な均衡を求める」との文言で、米国のMD配備を暗に批判した。
「中央アジアの安全は域内各国で保障できる」とも指摘し、米国の影響力排除の姿勢をにじませた。
さらに共同声明では旧ソ連7カ国で構成する集団安全保障条約機構(CSTO)との連携強化も掲げた。
中国も取り込んで米国と北大西洋条約機構(NATO)に対抗する構図を打ち出したいロシアの
イニシアチブとみられる
【やばいぞ日本】第2部 資源ウオーズ(1)対北投資ファンド暗躍
http://www.sankei.co.jp/kokusai/korea/070818/kra070818000.htm 北朝鮮のウラン資源をめぐり「ロンドン・平壌コネクション」といわれる
国際金融ルートが、その全容をみせつつある。
2006年9月、北朝鮮による核実験の1カ月前、ロンドンで
「朝鮮開発投資ファンド(略称、朝鮮ファンド)」が創設された。
欧州、中国などの大口投資家などから総額5000万ドル(約60億円)を集める。
秘密厳守、一般投資家は相手にしない。「金、銀、亜鉛、マグネサイト、銅、ウラン、
プラチナを採掘するための設備」(同ファンド幹部)を将軍様こと金正日総書記系の
鉱山企業に提供する。代金代わりに鉱物を獲得し、国際市場で売りさばく。
(続きを読みたいなら、ココをクリック)
中国とカザフが石油・ガスのパイプライン建設合意
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070819AT2M1802C18082007.html 【モスクワ=古川英治】中国の胡錦濤国家主席は18日、訪問中のカザフスタンで
同国のナザルバエフ大統領と会談、両国を結ぶ石油輸送網の延長と新たな
ガスパイプラインの建設で合意した。胡主席は中ロと中央アジア4カ国の結束を
掲げた上海協力機構(SCO)の首脳会議後にカザフを訪問。独自のエネルギー外交を
展開している。
合意したのはカザフ中部のクムコル油田とケンキャク油田をつなぐ石油パイプラインの建設。
両国間には2005年にアタスと中国・新疆ウイグル自治区の阿拉山口を結ぶパイプラインが開通
しており、ナザルバエフ大統領は「今回の合意でカスピ海と中国西部が連結されることになる」
と強調した。カザフ経由でトルクメニスタンと中国を結ぶガスパイプラインの建設でも合意した。
(01:09)
>「選挙は国際基準を満たさなかった」と報告
>ナザルバエフ政権の独裁長期化
安定政権が一番かな・・・
カザフスタン議会選、与党が圧勝・選挙監視団は批判
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070819AT2M1900C19082007.html 【モスクワ=古川英治】中央アジア・カザフスタンの中央選管が19日発表した
議会選の暫定結果によると、ナザルバエフ大統領の与党が88%得票して圧勝した。
他の六政党の得票率は議席獲得に必要な7%に届かず、投票で決める98議席を
与党が独占した。選挙監視団を派遣した欧州安保協力機構(OSCE)は同日、
「選挙は国際基準を満たさなかった」と報告した。
今回の選挙は、ナザルバエフ大統領の任期について3選以上を認める5月の
憲法改正に伴い2年前倒しで実施した。議会の定数は107で、残り9議席も
大統領直属の国民評議会が指名するため、ナザルバエフ政権の独裁長期化が
固まった形だ。(21:45)
今日の産業新聞に
カザフスタンがポストBRICs?として紹介されてる。
また時間あれば、うpする
産業新聞
ネクスト新興国 〜実力を探る〜 カザフスタン(上)
ウランをはじめとする豊富な天然資源で世界の脚光をあびるのがカザフスタンだ。
特に日本にとって中央アジアという地政学的にも重要な位置にあり、官民挙げて
資源確保に動いている。ここ数年はロシアを上回る実質GDP成長率を遂げており、
ポストBRICsの有力候補として存在感を増しつつある。
「我が国とのパートナーシップを望むなら、その意気込みを具体的に見せて欲しい」
カザフのナバルザエフ大統領はウランが戦略的物資になることを念頭におき、投資を
呼び込む起爆剤にする思惑を隠さない。
昨年以降、韓国と中国が“カザフ詣で”に動き出しており、日本もエネルギー安全保障
の観点から、官民が足並みをそろえてカザフへの接近の動きを強めている。
同国の昨年の名目GDP総額は772億ドルで、ロシアの1/13の水準に過ぎない。人口や
経済規模だけでみれば、BRICs各国には遠く及ばないが、クロム、コバルト、マンガン、
亜鉛、などの鉱物資源埋蔵量は世界でもずばぬけている。
■ウラン世界一をめざす
特に注目を集めるのがウラン。推定埋蔵量は916万2千トンと、豪州の134万8千トンに
次ぐ世界第2位。カザフは将来的にウラン生産で世界一の座を目指しているといわれる。
そのウラン価格は、世界的なエネルギー需要の増と米国や中国の大規模な原発建設計画を
受け、この4年で約十倍に跳ね上がるなど、歴史的な高値圏にある。
現在のロシアの解体核兵器由来のウランが需要ギャップを埋めているが、2013年以降は
供給不足が表面化する可能性が高いとされる。
こうした状況に対し日本も積極的に動き出している。今春、東京電力や関西電力、東芝、
住友商事、丸紅の経営トップを含む約150人の大規模使節団がカザフスタンを訪問。
甘利明経済産業相も現地で合流し、官民挙げた積極的な外交を繰り広げた。
147 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/20(月) 21:55:33.66 ID:0oqa59+u0
■ウラン売買の枠超え
最大の狙いは原子力発電燃料となるウランの確保。東電、中部電力、丸紅の三社連合が
同国南部の鉱山で新たに開発するウランの取引権を共同で獲得した。
さらに住商と関電の二社連合が国営資源会社カザトプロムと燃料加工の技術支援・相互協力
で合意した。
「ウラン売買の枠を超えて、カザフに総合的な原発産業を育成する」
これまでカザフ進出の大半を欧米勢が占めていたが、日本の資源エネルギー庁は他国に
負けない親密な関係を築こうとこうした構想を描く。
ウラン鉱石が原発燃料になるまでは「採掘」「精錬」「転換」「濃縮」「再転換」「成型加工」
という工程が必要だが、「転換」から先は高度な技術が必要。国債原子力機関の査察対象にも
なるため、発展途上国では原則的には手がけることが出来ない。
ただカザフは旧ソ連時代の核兵器の主力開発拠点だったため、ある程度の設備がそろっており、
「技術移転が比較的容易」という。日本側は「成型加工」と、使用済み核燃料の再処理で回収した
ウランの加工の2つの工程については将来的にカザフに委託する方針を掲げる。
■数兆円の巨大産業
日本の思惑通りに技術移転や事業が進めば、金額にして数兆円規模の巨大産業がカザフに
生まれることになる。雇用の創出や関連企業の現地進出などの効果も期待できるため、カザフ政府
も歓迎の意向とみられる。
東芝が傘下の米ウエスチングハウス(WH)の株式10%をカザトプロムに譲渡することを決めたのも、
こうした官民挙げた関係強化構想の一環といえる。
今後、中国や韓国を含め世界の新興諸国が資源確保の面で動きを本格化させることも予想される。
世界各国の資源獲得競争がカザフにとってはポストBRICsに向けた歩みを確実にする経済発展の
呼び水になることは間違いない。
原発大手、ウラン争奪激化・仏アレバは採掘権相次ぎ拡大
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070821AT1D2006420082007.html 【パリ=安藤淳】ウラン資源をめぐる原子力発電大手の攻勢が激しさを増してきた。
仏原発大手アレバはカナダのウラン探鉱会社ウラミンに対するTOB(株式公開買い付け)に成功した。
ニジェールでは採掘権拡大を交渉中。東芝はカザフスタンのウラン採掘権取得を正式発表した。
ウラン争奪戦は中国やインドなど新興国も巻き込み、取引価格の上昇も避けられない見通しだ。
アレバは6月にウラミンに対するTOBを開始し、7月末までに発行済み株式の約93%を取得した。
買収総額は約25億ドル(約3000億円)。ウラミンは南アフリカ共和国、ナミビア、中央アフリカなどで
ウラン採掘権を持つ。採掘の本格化は2012年以降の見通しで、最終的に年間約7000トンの生産を
見込む。(07:00)
このまえNHKのニュースでカザフ大統領選についてやってた
最近、取り上げられること多いね。
注目されるのはよいことだ。よしよし。
150 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/21(火) 23:35:52.71 ID:ad5kNqz50
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
/:::::::::::::::::::l、、、:::、::::::::::{
{::::::::::::::::::ノノリリ,、;;''ヽ::::ヽ ばか揚げだぁ!
'、::::::::::ノ''ーY(;;;;roフ`l:::::l
ヽ::::::{゙'r'ozミ〈''⌒´゙ ';;l、| ばか揚げだぁ!
, ''二=-― -、 ヽ:::'、`´イ"、',,r _ 'j、|_
/,'" )'ー、 ヽヽ'、 ,ゝ'ヽ }::tヽ ばか揚げだぁ!
/ /''ー ' /'"`` ' 、 ゙'l゙'ヽ '、'''´}、 j:: lヽ}
/: / ヽー'ノ::::.... )-、,,| ::゙' 、. `'彡 リ: | ヽ
l゙::: / リ:/ ::: ノ::::.... ヽー 、: `' 、,,,ノ ','' ー 、 _,、- ''""" '' 、,,,,,,,、-ーZ ''''''''ー、- 、、,
', | / l|// /::" ::/ ̄ヽヽ、、、,,,:::: | ',::::: `'ー、,、-''"´ / ヽ ヽ `'' 、
',ノ,'' イ' ::/ ィ / :/ ゙''':::::| ヽ;;;;; `゙;;'''';;ーi、,,、- '''''"彡゙ll|ソ , '" / / i l |ゝl|. ヽ
{ | l| /,,;イ / / ::| ::」``ヽ;;;;; ,、;;;ヽ、ヽ;; 、,,,ッ ,、 '"ノ / ノ ,j lリ j |
ヽ リ '" } /ノ l| / :|" 三三`' 、( );; ヾ'、○} { r' / j , |,,、 " /
ヽ ヽ" :l l l| / :}、::::: `' 、;;; ;;; ', ゙''、 j 、|. y' }. / / _,、,,"
ヽ ヽ { " / | リ:: ヽ::: '' 、从 ',、 ミヽ ゙' 、.| ||. ノ / /ー''''''' ,、
ヽ :: \ '、 ミ / 、 ゙l::: ゙ll ゙ll:',ヽ ゙' 、, ゙{ jl,,,,/,z'ノ \-、、、-'"
ヽ ::: ミ '、 ミ |::: ヾ::::: ゙ll ゙l|l::::゙、 { |`"´  ̄ ゙̄ヽ、
ヽ::::: リl|l|::: ', ゙ll: |::::::゙、人|; / ゙'ー―
゙l ゙ミ /:l. :レ'::} ', ノ、;;;;;;;ヽ l|/ヽ
|`-、ミ /:::::::| } |:::...... ,,、 '",、、゙゙''ー''´ ',
|゙、::::`' 、,_ _/:::::::/ :} /::::::::::::,,、-''" {○ ゙ll`' 、 ゙l|: |
| `'' 、:::::::::: ̄ ̄:::::::::::::/ ::: /:,、-''" / ヽ ゙ll ゙'、,,,,,、リ
', ::: ` -、,,:::::::::::::::::/ :::: /" / Y゙l|: ヽノ/
ヽ ::: `"'''''"´ :::// / .::/""" /
まぁ、長期ホールドでみようと思う。
仮に解約してもドルで受ければ、直ぐに損失には結びつかないから。
152 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/23(木) 10:11:07.55 ID:klZc6EmA0
【やばいぞ日本】第2部 資源ウオーズ(5)電力危機招く「反原発」
ttp://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070823/sng070823001.htm ttp://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070823/sng070823001-3.jpg 中国では、現在10基800万キロワットの原子力発電を2030年までに
15倍から20倍に拡大する計画が進む。100万キロワット級の原発が今後
20年間で百数十基もできる計算だ。インドも電力を原発に求めようとしている。
米国はスリーマイル島事故以来凍結されていた新規建設を、30基規模で
再開すると表明。英国も建設再開を決定した。ドイツも脱原発宣言の見直しに
動き始めた。原発の新規着工は世界規模で加速しそうだ。
中国、インドなどで急増するエネルギー需要。その中で強まる中東諸国や
ロシアの資源支配。原油の安定需給に対する世界的懸念が高まっていることが
背景だ。地球温暖化対策から発電で二酸化炭素を出さないクリーンエネルギー性
が見直されていることも大きい。
だが、この原発の先行きにも新たな不安材料が出てきた。左上図が示すような
ウラン価格の異常ともいえる高騰ぶりだ。調達先や資源埋蔵量は不安なしと
みられてきたが、この7年間で実に20倍近くも上昇している。
日本も手をこまぬいているわけではない。世界第2の埋蔵量を誇るカザフスタンに
懸命の資源外交攻勢をかけ始めたのも対策のひとつだ。それでも、同じ
エネルギー資源小国として原子力発電に力を注ぐフランスが、早くから各地の産地で
採掘権を確保するなど安定供給体制を固めてきたことに比べれば、出遅れ感は否めない。
すでに世界のウラン鉱山では、中国などの活発な買い付け工作も報じられている。
日本がここでも後手に回るなら、安定供給の先行きは危うい。
カシャガン油田開発、カザフスタンも外資に圧力
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070823AT2M2202J22082007.html 中央アジアの産油国カザフスタンが外資に圧力を加える姿勢を見せている。
同国政府は21日、日米欧企業が出資するカシャガン油田開発で環境面の違反があると指摘、
免許剥奪(はくだつ)の可能性も示唆した。サハリン沖の石油・天然ガス開発で日本勢などに
圧力を掛けて過半数の権益を政府系企業に売却させたロシアの手法と似通う面もあり、
外資は警戒感を強めている。
カシャガンはカザフ最大規模の油田(確認埋蔵量70億―90億バレル)で、伊ENIが開発を主導、
米エクソンモービルほか、日本の国際石油開発も8%の権益を持っている。カザフ政府はかねて
生産開始時期の遅れや開発費用の増加に不満を表明していたが、今回は環境問題に焦点を
当てて批判を強めている。(モスクワ=古川英治)(07:01)
大失敗かもしれんな
155 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/23(木) 21:03:08.38 ID:FQs2LEXe0
しかしこんな"圧力"かますカザフスタンなら適当なところでうっぱらうかのう
中国やらロシアよりマシかと思うたんじゃがのう
156 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/23(木) 21:30:37.87 ID:Ha8xK2xU0
2625.73 +206.36 +8.53%
キャピタルは何か情報だすべきだ
キャピタルから月次レポートが着たが、7月のか。
産業新聞
ネクスト新興国 〜実力を探る〜 カザフスタン(中)
原油を原動力に発展
外資、資源管理を警戒
ウランで世界的に脚光をあびるカザフスタンだが、現在の経済発展の原動力は
原油の生産・輸出で、その依存度は高い。テンギスやカラチャガナク油田など、
カザフは旧ソ連時代から中央アジアの原油供給の一大拠点として知られており、
1990年代後半から外資受け入れによるカスピ海周辺の新規油田の開発を積極化している。
内陸に位置し、海上輸送で直接的に輸出できない同国にとって、パイプラインの
多様化は欠かせず、これまで中国向けや黒海に抜けるルートを整備してきた。
今後の注目は世界最大級の埋蔵量(推定70億〜90億バレル)が期待されるカスピ海
北部のカシャガン油田。伊ENIが開発を主導、日本勢は国際石油開発帝石ホールディングス
が8%の権益を持っている。米国勢ではエクソンモービルも参画している。
カスピ海をはさんだ隣国のアゼルバイジャンでは、首都バクーからグルジアを経由して
トルコの地中海岸ジェイハン港を結ぶBTCパイプラインが開通。ロシアを経由せずに
欧州へ原油を運べるパイプラインで、カシャガン油田との接続も計画されている。
カザフは日量150万バレルを輸出する中堅産油国となっているが、伊藤忠商事エネルギー
部門の松川良夫執行役員は「数年後には日量300万バレルを超し、中東諸国と肩を並べる
可能性が高い」と予測する。
パイプラインを使った天然ガスの輸出計画も進行中で、日立製作所は将来のメンテナンス
需要を見込んでパイプ管理システムの実証実験を同国ではじめた。
しかし新興国についてまわる政治的リスクには注意が必要だ。最近、カザフスタン政府は
カシャガン油田開発をめぐって、環境面の違反があると指摘。免許剥奪の可能性も示唆し。
同国はかねて生産開始時期の遅れや開発費用の増大に不満を表明しており、今回は
環境問題に焦点を当てて批判を強めてきたものとみられる。
環境面の問題をついてきた点では、サハリン沖の石油・天然ガス油田開発の権益確保を
狙って圧力をかけてきたロシアのやり方と似ている。カザフでも資源ナショナリズムが
台頭してきており、今後の動向に外資系企業は警戒感を強めている。
カザフ油田開発中断、広がる資源ナショナリズムの波
中央アジア最大の産油国、カザフスタンのイスカコフ環境相は27日、
日本企業を含む外資が主導するカスピ海の海底油田であるカシャガンの
開発工事について環境面で法令違反があったため、最低3カ月停止処分
にしたと発表した。 今年5月にカザフスタン当局がカスピ海北部沿岸で
固有種のカスピカイアザラシの900頭以上の死体が見つかったと発表していたが、
当時はウイルス感染か環境汚染の2つの疑いが指摘されて
いた。ところが今月初めになって同じくカスピ海に沿岸を持つロシアの
天然資源監督局責任者がアザラシの大量死はカシャガン油田開発企業による
汚染が原因との見解を示したため、開発工事が停止に追い込まれるとの懸念が
強まっていた。
協定では同国はプロジェクトの利益から10%を受け取ることになっているが、
マシモフ首相はこれを40%に引き上げたいとしている。すでにENIは今後
2カ月間カザフスタン側とこの問題を交渉する意向を明らかにしているので、
同国の権益をある程度増大させる形で決着させる可能性が大きい。
協定が結ばれた10年前には原油価格が1バレル=20ドルを切っていた時代だから、
この間の世界のエネルギー情勢の変動で協定見直しもやむを得ないと判断している
かもしれない。ロシアの「サハリン2」ではガスプロムが株式の取得に巨額の代金を
支払ったため、権益を奪われた形の外国企業側に不満が少なかったようだ。
今回のような動きの波はアゼルバイジャンやトルクメニスタンなど
中央アジアの他の国にも広がるだろう。南アメリカの産油国ベネズエラでも
反米指導者のチャベス大統領の下ですでに油田の国有化政策を進めるなど
資源ナショナリズムを追求している。 日本も世界各地でエネルギー権益を
確保しようと努めているわけだが、今後この動きには注意が必要だ。
163 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/28(火) 21:02:49.51 ID:Nld1vkPb0
age
ようやくレポート来た。
そんなに悪くないよな。
世界の暴落に巻き込まれただけだろう。
産業新聞
ネクスト新興国 〜実力を探る〜 カザフスタン(下)
インフラ整備急ピッチ
製造業の弱さが課題
原油をはじめとする資源高で潤うカザフスタン。首都アスタナは今、
「騒音の都市」と化している。大統領宮殿を中心に高層ビルの建設が相次ぎ、
道路や電力設備などのインフラ設備が急ピッチで進められているからだ。
荏原は昨年、トルコ企業と組み、上下水道の敷設工事を約280億円で受注した。
今後も大型プロジェクトが相次ぐと予想され、海外の建設・機械関連会社の熱い
視線を注いでいる。
カザフは1991年の独立から97年までの中国国境に接する南部のアルマトイが
首都だった。中央アジアでもっとも機能的な首都を目指して中央北部に遷都。
当初は2030年までに人口100万人が住めるようにすることを目標にしていた。
開発は予想以上に早く進んでおり、当初の計画は10年以上前倒しして達成し
そうな勢いだ。高い経済成長が旺盛なインフラ投資を強力に後押しする構図が
見て取れる。
カザフの00年以降の平均経済成長率は約10%に上り、
昨年の名目GDP(国内総生産、772億ドル)は全演技35%増とロシアの同28%増を
引き離す。
一人当たりのGDPは5113ドルと、BRICs4カ国との比較ではロシア、ブラジルに
及ばないが、中国、インドをしのぐ位置につける。
新興国の一般市民の主な移動手段は、経済の発展に合わせて、「自転車」→
「オートバイ」→「自動車」の順に変化していくが一般的。しかしカザフの場合は
一挙に自動車が普及し始めた。自国メーカーの生産ではなく、資金力に頼った輸入
によるものだ。
日本車の人気は非常に高く、首都アスタナではトヨタ自動車の高級車「レクサス」
の姿も見かけるようになったという。昨年は中古車45990台、新車1019台が日本から
輸入された。だが、今年に入ってからは一転ゼロになった。
国内メーカーが育たないことを危機感を抱いた政府が「右ハンドル車の輸入禁止」
を打ち出したためだ。唐突な政策変更は新興国についてまわる政策リスクともいえる。
「産業の裾野は広くは無い」(日本貿易振興機構ロシアNIS課の下社学氏)という
課題もある。特に製造業に関してはウズベキスタンなど、ほかの中央アジア諸国と
比べて弱く、産業バランスの悪さが目立つ。
実は円借款も増えていない。国際協力銀行の関係者は「円借款の貸付先として
有力候補なのだが、“借り渋り”にあっている」と嘆く。過去に鉄道整備や橋梁工事で
総額約888億円の実績があるが、03年以降は新規案件がなかなか出てこない。
インフラ整備の資金が十分にあるだけに「できるだけ自国企業を優遇したい」と
いうのがカザフ政府の本音。ポストBRICsの投資先として大きな潜在力を秘め、
資源確保の面で存在感を増すが、課題も多いというのがカザフの実情だ。
日本企業がとく意図する製造技術移転などを通じてカザフの製造業の底上げと
裾野拡大につなげられるか。ポストBRICsへの歩みを着実にするためにも両国の産業協力
は欠かせない。(石塚史人)
○写真1
首都アスタナでは高層アパートなどが急速に増えている
○写真2
経済成長を受けて国民の消費意欲は旺盛だ(百貨店内の携帯電話コーナー)
○2006年経済状況 <カザフ、ロシア>
名目GDP総額(前年比伸び率) 772億ドル(35%)、9790億ドル(28%)
一人当たりのGDP 5113ドル、6856ドル
人口 1511万人、1億4280万人
日本からの自動車輸入・中古車 45990台、332890台
日本からの自動車輸入・新車 1019台、214023台
誤爆った
のんびり待ちますかねーっと。。。
171 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/06(木) 11:20:30.66 ID:4/NNCr9v0
あげ
スカパーJSAT、衛星打ち上げ失敗
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070906AT1D0600B06092007.html スカパーJSATは6日、衛星運営子会社のJSATが中央アジア・カザフスタンで
同日午前、新しい通信衛星「JCSAT―11」の打ち上げに失敗したと発表した。
現在軌道上にある計8機の衛星のうち、2009年春に設計寿命を迎える予備衛星1機の
後継機となる予定だった。同社では「現在提供している通信・放送サービスに影響はない」
としている。
衛星1機あたり200億―300億円とされる製造と打ち上げの費用については「保険で
大部分がカバーされ、連結業績への影響は軽微」(スカパーJSAT)としている。
スカパーJSATは新たな代替衛星の確保など対策を早期に講じる方針だ。(14:43)
カザフ政府、外資に圧力・カシャガン油田開発
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070907AT2M0602W06092007.html 【モスクワ=古川英治】カザフスタン政府は6日、日米欧企業が出資するカスピ海沖の
カシャガン油田開発を巡り、カザフ国営石油会社カズムナイガスの権益を拡大するよう
外資に要求した。環境問題などで外資に圧力を掛け、資源の国家管理を強める構えで、
サハリン沖の石油・天然ガス開発で外資の権益を奪ったロシアの強硬手法が
中央アジア最大の産油国にも波及してきた。
マシモフ首相が6日、「カズムナイガスを主要共同開発者とするよう要求する」と表明した。
権益について具体的に言及しなかったが、現在8.3%の同社の権益を開発を主導する
伊ENIなどの持ち分(18.5%)以上に引き上げることを求めているとみられる。
首相は「要求を受け入れなければ他の手段に訴える」とも述べ、
外資の免許剥奪(はくだつ)などの可能性も示唆した。(07:00)
あー、ところで新興国ナイジェリアのガス田開発が書かれた記事あったけど
見たい?
あ
178 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/12(水) 00:57:10.73 ID:5+4POzmE0
げ
179 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/14(金) 15:05:03.00 ID:tanzTOOg0
あげ
180 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/14(金) 16:04:52.67 ID:Kv7VG3CQ0
また原油価格が上がりそうだが、カザフはどうなるか。
NAVより「気配値」が高くなっているということはプレミアがついているな。
俺は、イーグルファンドとドラゴンファンドを買っているが、ベトナムは、
ようやく調整が終わって、上昇気流に乗ったからドラゴンを買い増しするつもりだ。
ロシア南部、テロ続発
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20070913D2M1302713.html 【モスクワ=古川英治】ロシア南部の北カフカス地方全域でテロが続発している。
同地域は独立派との紛争が続いたチェチェンなどイスラム共和国が多く、2014年の
冬季五輪開催が決まったソチにも近い。欧州の安全保障を巡り米欧と対立する
プーチン政権は通常兵器の保有上限を定めた条約の履行を停止しており、
北カフカスで軍備増強に動く可能性がある。
特にテロが集中しているのはイングーシ共和国だ。
治安機関を狙ったテロが連日起き、ロシア系住民の殺害も相次いでいる。
カバルジノ・バルカル共和国では先週、ガスパイプラインが爆破された。
チェチェンからイスラム過激派が拡散している。
プーチン政権が後押しする地方政府が腐敗していることや、連邦治安機関による
現地住民の人権侵害などに対する不満が背景にある。
最近、タイへ進出する日本企業の記事が多いな。
TIPCOやAMATAパワーなどの株を取得してる。
チャイナ+1でベトナム、周辺諸国に移ってるのかな。
カザフも大国の近くで条件としてはいいな。
184 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/19(水) 13:11:35.61 ID:XBhCNpav0
あげ
185 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/19(水) 14:57:00.85 ID:hApYgw3h0
結構、ベトナム株価上げてきたなあ。
このスレッドにはおそらくドラゴンファンド購入者も多いと思うが、
今は、ドラゴンファンドはディスカウント状態なので、あまり大きな声では言いたく
ないがかなりチャンスだよなあ。俺は、カザフは超長期用に2000株、VDFは
中長期として2000株保持しているが、VDFを買い増しするつもり。
186 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/20(木) 16:11:17.03 ID:5lSYUVHp0
東南アジア、原発導入に動く・タイなど電力需要に対応
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070920AT2M3102920092007.html 【バンコク=三河正久】東南アジア諸国が原子力発電所の建設に向け、一斉に動き出した。
タイは2020年の稼働に向けた開発計画を策定、ベトナムも先月、原発建設計画を発表した。
インドネシアは16年までに原発2基を稼働させる計画。
日本の原発大手は、これら東南アジア各国を重点市場の1つと位置づけ、受注を目指して動き始めている。
タイ政府は今年4月、07年から21年まで15年間の電力開発計画を策定。
タイ初となる原発を20年に2基、翌21年に2基稼働させる計画を打ち出した。
炉型は未定だが出力は各100万キロワットの予定。(16:00)
きな臭くなってまいりました
イラン空軍「イスラエルへの報復攻撃、計画ある」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070920AT2M2000320092007.html 【ドバイ=加賀谷和樹】イラン空軍のムハンマド・アラビ副司令官は19日、
仮にイスラエルがイランを攻撃した場合、報復として「イスラエルを攻撃する計画を
すでに策定した」と表明した。イランの保守系ファルス通信とのインタビューで語った。
イランはイスラエルを仮想敵国とするが、イラン軍幹部が具体的な攻撃計画の存在を
明かしたのは初めて。
イランは核兵器開発を疑われ、イスラエルを射程に収める中距離弾道ミサイル
「シャハブ3」を実戦配備しているほか、レバノン南部の民兵組織ヒズボラに
イスラエル攻撃用のロケット弾を多数供与してきたとされている。
アラビ副司令官の発言でイスラエルや米国が警戒を強めるのは必至だ。
イスラエルがイランの核施設に先制攻撃を加えるとの観測は根強い。
イランはイスラエルに強い態度を示すことで、イスラム世界の支持を得る狙い。
フランスのクシュネル外相がイランの核兵器開発を阻むため「戦争も辞さない」と発言、
イランは同国に厳しい米欧の背後にイスラエルの陰謀があると主張している。(16:01)
188 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/21(金) 01:13:07.46 ID:rf171oWa0
円高。114円。
1次募集は122円だったか?
原油は上げているが、
カザフの相場自体がここ数年で急騰している。
調整期に入ったのかも。
2次募集の頃は110円を割ると読む。
そのときに検討するのもありだ。
>>188 益戻しをドルMMFですれば、為替がもどるまでほっといてもいい。
モンゴル企画・挑戦する“若い国”
http://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070921/wld070921005.htm 朝青龍や白鵬ら大相撲力士を輩出するモンゴルが、外交活動や経済の潜在力でも
注目を集め始めている。中国とロシアの2大国に挟まれ、長らく両国の支配下にあった
“いにしえの大帝国”。社会主義の放棄から15年あまりを経て、今や人口の半分が
18歳以下という若い国に生まれ変わり、国際社会での存在感も徐々に表れ出している。
(ウランバートル 名村隆寛、写真も)
◇
人口100万人弱の首都ウランバートル。郊外には、なだらかな山や草原、「ゲル」と
呼ばれる円形の移動式テントといったモンゴルならではの風景が広がる。この牧歌的な
都市で今月、北東アジア地域の懸案解決をめざす会議が開かれた。北朝鮮の核問題を
めぐる6カ国協議の日朝作業部会だ。
部会開催が発表された8月末、ウランバートルで開かれるのは「北朝鮮の強い意向に
よるもの」との見方が国際社会では支配的だったが、実際はモンゴルによる日朝両国など
6カ国への強い働きかけで実現した。
作業部会設置が決まった2月の6カ国協議直後、モンゴル政府は自国開催に向けて
迅速に動いた。モンゴル政府当局者によれば、同月末、エンフバヤル大統領の訪日時に
日本政府からウランバートルでの開催に同意を取り付けた。3月には北朝鮮側に打診、
4月20日にモンゴルを訪問中だった北朝鮮の金永南最高人民会議常任委員長から開催
の確約を受けた。米中露韓など関係国との調整も並行して行われた。
数百年にわたって中国やロシア(ソ連)の影響下に置かれていたモンゴルに、ようやく
国際社会の関心事をめぐり会議を仕切る機会が与えられた。
◇
「北東アジアの安定確立にぜひ関与したかった」とモンゴル外務省のフレルバートル・
アジア局長は日朝作業部会への思いを語る。なぜ、それほど関与したかったのか。
モンゴル事情に詳しい笹川平和財団の窪田新一上席研究員はその辺の事情を次の
ように説明する。
「存在感を高めることが、モンゴル自身の安全保障につながる。モンゴルの政治的な
価値が高まれば、国としての存在感も高まる」
モンゴルは今、「隣国の一方だけに向くのではなく、バランスのとれた多元的外交を繰り
広げている」(フレルバートル局長)という。これも過去の教訓から学んだ知恵だ。
◇
モンゴルが国際的存在感を示し始めているのは外交だけではない。最近、世界の主要国が
注目しているものにモンゴルの豊富な地下資源がある。銅の埋蔵量でモンゴルは
世界第3〜4位とされ、このほか、モリブデンや金、石炭の埋蔵量も膨大といわれる。
日米中露韓、オーストラリア、欧州諸国などからは資源開発協力や投資の申し出が来ており、
カナダや豪州の民間企業はすでにモンゴルでの石炭開発に取り組んでいる。
南隣の中国ですら、自国での銅の生産が少ないこともあり、対モンゴル接近を急速に
進めている。財界筋によれば、モンゴルの“地下資源争奪戦”は始まったばかりだという。
さらに、モンゴルには将来に向けて大きな強みがある。国民の若さだ。
総人口は256万2400人(2005年)だが、このうち70%が35歳以下。50%が18歳以下だ。
高齢化が進む日本や中国、韓国など同じ北東アジア地域で、モンゴルは唯一「若い国」なのだ。
「現在の課題は、教育と経済基盤の確立です」とフレルバートル局長は語る。
日朝作業部会開催にみられる外交、資源開発などの経済発展、豊富な将来の人材。
13世紀のチンギスハンによるモンゴル帝国建国から800年を経て、新生モンゴルの挑戦は
始まったばかりだ。
◆
モンゴルの対外関係 17世紀の清朝統治以来、221年間、中国の支配下にあった。
1911年、自治を宣言。21年に独立。中ソ対立時にはソ連の衛星国となる。
89年のソ連、東欧の変革の影響を受け、民主化の動きが起こり、92年に社会主義を放棄。
北朝鮮とは48年に、日本とは72年に国交を樹立した。日本が最大の援助国。
ちなみにモンゴルの預金金利14%な
192 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/22(土) 02:15:34.93 ID:25u/ksGj0
>190
>始まったばかり
もう、おっそ〜い。
あちらの日経225にあたる、
MSE Top 20 Index は06年1月は1000でスタート。
07年9月は11900ですでに12倍。
世界中考えることは皆同じ。
モンゴル株って数種類しかマトモなものがないから
集中するんじゃないの?
194 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/24(月) 18:22:08.69 ID:BJm9M5lR0
あげ
カザフの鉱山開発に出資 九電、ウラン権益獲得
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070925/sng070925014.htm 九州電力は25日、カザフスタンの国有原子力事業会社「カザトムプロム」の
関連会社の株式2.5%を丸紅から取得し、ウラン鉱山開発事業に参入したと
発表した。取得額は明らかにしていない。九電がウラン権益を獲得するのは初めて。
開発対象はカザフスタン南部のハラサン鉱山で、今年から試験生産を開始し、
2050年ごろまで採掘する計画。九電はこの間、同社の年間ウラン使用量の
約5%にあたる年50トンの優先引き取り権を得る。
九電が出資する関連会社は、現地でウラン鉱床の開発・採掘などを行う2社を
傘下に置く持ち株会社。これまで丸紅や東芝、東京電力、中部電力、東北電力の
日系5社で全株式を保有していた。
原発燃料となるウランは世界的に需要が増えており、九電は世界第2位の埋蔵量を
誇るカザフスタンでの開発に参加することで、長期、安定的なウラン確保につなげたい考え。
米で30年ぶり原発新設申請・東芝が建設を主導
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070926AT2M2600T26092007.html 【シカゴ=毛利靖子】米電力大手NRGエナジーは25日、米原子力規制委員会に
テキサス州内で原子力発電施設2基の新設を申請したと発表した。
東芝が建設を主導する。米国では1979年にスリーマイル島で原発事故が起きて以来、
原発建設が途絶えており、本格的な新設申請は約30年ぶり。米エネルギー省によると
今後2年間で約30基の原発新設の申請が予定されており、原発関連企業の商機が
広がりそうだ。
テキサス州南部ですでに稼働している原発の敷地内に、1350メガ(メガは100万)ワット級
の改良型沸騰水型軽水炉を2基建設する。2010年までに規制委の認可を得られれば、
14年と15年に1基ずつ稼働する見込み。
197 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/27(木) 15:56:33.67 ID:5RPwqz/h0
、 ー―-- `ヽヽ ,. ! / /
. Yー、 _二ニ-、 \ _ `  ̄ V / /
'´ ヽ  ̄ ̄ ̄`ヽ ヽ ヾ }  ̄`ー―'´ V/,イ
\ `ー-――  ̄>‐、_ ┌' /  ̄ ̄` 、 / ! /
>一'´ ̄`ー、- /⌒ヽ\ニノ _ | i _,. -ノノ
ヽ____ \〈 /´ヽ !-f `テ=ニニヽリ ノ≦V/ この様子ではまだ隠された事実がありそうだな
ヽ__ ヽヽ く ミ! ー=-`ーこf少 〉ヽ⌒ゞィ久′
>―`ー‐不`こ´ヾ i 二ニ-へ _¨´ / !` !
/:::::::::::::::/:::::| ヽ-1 \ ' , ヽ /
__/::::::::::::::::|:::::::::::| | ト、 入_rっ _,.イ /
 ̄:::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::i! ! | / Vヽ.___
:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::i! \ ! / ___,. -‐r'::::::::::::::::::::::: ̄`ヽヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::ト、! `ヽ ! 〈 -'´ ,. -― ,.イ::::|:::::::::::::::::::::,. -、:|:::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::| ヽ ヽ. \` ヽ 、_ 〃´- 、 ハ::::::!::::::/^ー< ,. へ::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::| `ヽ丶 `ー、,. -‐ ' 小ヽ Y:V::!:::/ ,.-∠___ \:::::::ヽ
198 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/29(土) 16:48:44.43 ID:UezB5CY80
いま、ミャンマーが騒がれているけども
落ち着いて市場ができたときが狙い目だね チェケラ!
199 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/01(月) 16:58:02.59 ID:T6ElMiU70
200 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/03(水) 20:59:43.55 ID:Gl5GZg1h0
あ
あげついでに・・・
KASE index 一時2200台まで落ちてたけど
昨日今日あたりで2600まで回復したね。
202 :
質問させてください:2007/10/04(木) 20:56:58.28 ID:BiGZlUNH0
すいません、皆さんはカザフの株式直接売買されているんでしょうか?
現地証券会社とかに口座をお持ちの方はいらっしゃいますか?
現地に行って株式売買できるようになるなら年末に行こうと考えているのですが。
よかったら教えてください。
やってる人はいるみたいね
ネットでもそういうページ見たことあるよ
204 :
質問させてください:2007/10/05(金) 06:56:21.80 ID:U0zNqLpd0
名無し様<
ページを覚えていたら教えてくれませんか?
206 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/07(日) 23:15:33.88 ID:zhVXwh1v0
旧ソ連7カ国首脳 「平和維持部隊」創設で合意
2007.10.7 21:19
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071007/erp0710072119006-n1.htm 【モスクワ=内藤泰朗】ロシアなど旧ソ連7カ国で構成する集団安全保障条約機構
(CSTO)は6日、中央アジア・タジキスタンの首都ドゥシャンベで首脳会議を開き、
共通の「平和維持部隊」を創設することで合意した。同機構はさらに、中国が中心と
なった上海協力機構(SCO)と安保面で協力を深めることでも一致。欧米に対抗した
中露中心の軍事同盟化の動きが活発化する可能性が出てきた。
会議に参加したのは、CSTOを主導するロシアのプーチン大統領のほか、
カザフスタン、ウズベキスタン、タジキスタン、キルギス、ベラルーシ、アルメニア
の各国首脳ら。
プーチン大統領は各国首脳との会議後、20以上もの合意文書に調印し、
「CSTOのメンバー国はこれで、特別な装備をロシア国内価格で(安く)得ることが
できるようになる」と述べ、同機構の強化を称賛した。
「平和維持部隊」創設は、ソ連崩壊後、親欧米国となったグルジアやモルドバを
念頭に置いている。グルジアでは、親ロシア勢力による分離独立紛争がアブハジア
自治共和国と南オセチア自治州で続く。グルジアや欧米諸国はこうした地域に駐留する
ロシア軍の撤退を求めているが、ロシア側は安価なロシア製武器を供与し、
駐留ロシア軍の多国籍化を図ることで、その駐留を正当化するのが狙いだ。
共同声明は、アブハジアや南オセチアなど「凍結状態の紛争」を武力で解決すること
の危険性を強調し、同紛争の解決を急ぐグルジアを牽制(けんせい)してみせた。
また、CSTO加盟国はいずれも、強権的な独裁体制を敷いている。「反テロ対策」
の名の下に安保面でロシアとの協力を強め、反体制活動を封じ込め、独裁体制の生き残り
を図ろうとする思惑も透けてみえる。
さらに、CSTO加盟国のほとんどは、上海協力機構のメンバーでもあり、今回、
中国と安保面でも協力関係を深めるとする覚書にも調印。ロシアの国営テレビNTVは、
「ベラルーシから中国までをカバーする(軍事)同盟が創設されつつある」と報じた。
ただ、カザフスタンなど中央アジア諸国には、中国やロシアの影響力拡大に警戒感も
根強く、欧米諸国に対抗する意味合いが強い「軍事同盟」創設には慎重な姿勢だ。
ロシアも、中国とはエネルギーなど資源が豊富な中央アジア諸国への影響力確保を
めぐり競合する。
ロシアは、米国がミサイル防衛(MD)施設の東欧配備など東方への拡大を進めて
いることに強いいらだちを示しており、中央アジアでの影響力をめぐるロシアと欧米の
せめぎ合いは今後、さらに激しさを増していくものとみられる。
207 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/08(月) 09:28:29.57 ID:zs0O9yS70
なんか旧ソ連地域は信用できないんだよな
カシャガン油田もサハリン2と同じ手口でメジャーの権益ゆすっているようだし・・
確かに資源は魅力的だよ。カスピ海の巨大油田、天然ガス、ウラン、非鉄金属・・
しかし、内陸部だから輸送ルートが必要だが周りは危ない国ばかり。
そもそも、今から掘ったら操業開始は相当先の話。
ただ、鉱山関係者が集まってくるだろうから不動産は魅力的だろうがねカザフREITとか出ないもんかな
ウラン資源狙いならば既に操業中の鉱山押さえている資源メジャー狙ったほうがいいような気がする。
既に保有しているからポジショントークになるが
豪州のオリンピックダム鉱山(銅、ウラン、金、銀産出、世界最大級の低品位ウラン鉱山)を押さえているBHPビリトンなんかどうよ?
同じく資源メジャーで豪州のレンジャー鉱山(ウラン鉱山)を押さえているリオ・ティントもおもしろいかな
愚問だ
カザフといえば資源、資源といえばメジャーくらい連想してるだろう
イーグルファンド買ったときに、
為替どうなるかわからんから、余分に入金した分が口座に残ってるんだよね。2万円。
日本円のMRFで持ってても仕方ないよな。
金利高いMMFにでも移したいもんだ。
2万円だけってのも恥ずかしい。。。
210 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/11(木) 13:09:55.17 ID:bZuDX/2w0
別に・・・
カスピ海原油を東欧へ、ロシア迂回し輸送網
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071011AT2M1002N10102007.html 【ビリニュス=古川英治】東欧と旧ソ連の親欧米5カ国は10日、リトアニアの首都ビリニュスで
エネルギー問題について首脳会議を開催した。カスピ海の原油をロシアを迂回(うかい)して
東欧まで運ぶ輸送網の建設に合意する。各国ともロシアからエネルギー供給で圧力を受けており、
結束してロシアに対抗、欧州連合(EU)に支援を促す狙いもある。
サミットに参加したのはリトアニア、ポーランド、アゼルバイジャン、グルジア、ウクライナの5カ国。
一方、ロシアなど旧ソ連7カ国で組織する集団安全保障条約機構(CSTO)は今月6日、
域外派遣も想定した平和維持部隊の創設を決定した。旧ソ連内でエネルギーを含めた
安全保障問題をめぐり、ロシアと親欧米派のつばぜり合いが激しさを増している。(07:02)
213 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/12(金) 01:07:08.60 ID:PEReFhXX0
モンゴル金利に注意。
インフレ率が高いからあれくらいの利息が
ないと預金が集まらないということ。
株価が倍増でも、通貨価値が半分に下落なら意味無し。
2007-09-30 カザフ・イーグル・ファンド
米ドル 9.775 +3.14% 前月比リターン
-2.25% 設定以来リターン
最近のアジア新興国みたいなアゲはいつになるのだろうか?
ドル建てだから痛いネ
>>213 金利
=名目成長率
=実質成長率+物価上昇率
=実質成長率+為替下落率
217 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:55:11.41 ID:5jYffuT40
名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/17(水) 14:50:14.42 ID:5jYffuT40
名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/09/28(金) 21:47:42.71 ID:C5PiZW1H0
いつの間にかベトナムの株価が復活してるが、ドラゴンファンドやUWなんかどう?
455 名前:名無しさん@お金いっぱい。[]
VDFを知らないようなら悪いことはいわない、ベトナム投資は止めたほうがいいよ。
VDF(ベトナムドラゴンファンド)は、ベトナム最大かつ最強の投資会社。
日本では、CPSが代表販売会社。証券は分別保管でHSBCのグループ会社が保全。
NAVI(総資産)は、プラス89%(9月末時点)。
店頭でいつでも売買できる。「買値」「売値」との乖離は、ファンド解散時(2011年
か2014年もしくは別途設定)には、NAVIで清算されるため、
「病気」とかで短期解約以外には、あまり関係ない。NAVIだけに注意していればよい。
運用はあのドラゴンキャピタル。
その他は、UW(ユナイテッドワールド)のインドチャイナが有名。
というか、この2社は別格。ちなみにUWは今は募集していない。
非常任理事国の改選、ベトナムやリビアなど5カ国当選
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071017AT2M1700117102007.html 【ニューヨーク=中前博之】国連総会は16日、安全保障理事会の非常任理事国の改選選挙を実施し、
ベトナム、リビア、ブルキナファソ、クロアチア、コスタリカの5カ国が当選した。任期は2008年1月から2年間。
中南米枠からドミニカ共和国、東欧枠からチェコも立候補したが、当選に必要な総会の3分の2の支持を
得る見通しがたたず、3回目の投票前に辞退した。
非常任理事国は10カ国で、毎年半分ずつが改選となる。日本は09年からの任期に出馬を目指していた
モンゴルから枠を譲り受ける形で、来秋の選挙に立候補する。
カスピ海沿岸5カ国、経済協力の新機構に合意
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071017AT2M1700K17102007.html 【テヘラン=加賀谷和樹】イランのアハマディネジャド大統領は16日、同国やロシアなど
カスピ海沿岸の5カ国首脳が経済協力の新たな枠組みである「カスピ海経済協力機構」を
設けることで合意したと述べた。来年夏にモスクワで閣僚級による事実上の初会合を開く。
ロシアによるアジアへの影響力拡大の一環とみる向きもあり、米国が警戒を強めそうだ。
16日にテヘランで開かれた沿岸5カ国の首脳会議の後、アハマディネジャド大統領が
イランのファルス通信に明かした。
5カ国はイラン、ロシア、アゼルバイジャン、カザフスタン、トルクメニスタン。
アハマディネジャド大統領によると、来年のモスクワ会合はロシアが議長国で、
5カ国の経済担当や副首相級の閣僚が参加する。会合でカスピ海経済協力機構の設立を
公式に宣言。カスピ海の豊富な石油・天然ガスの利権配分や環境保全などを協議する。
5カ国は、これとは別に年1回の首脳会議、年2回の外相会議などを開く予定だが、
同機構との関係は明らかでない。
その他新興国ニュース
※本スレッドにはキチがいるので、ここで。
スポーツシューズ、ベトナムで本格生産・ミズノとアシックス
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071018AT1D1701J17102007.html ミズノとアシックスはベトナムでスポーツシューズ生産を本格化する。
現在は両社とも全体の8―9割を中国で生産しているが、今後は段階的に
比率を引き下げる。中国内では来年の北京五輪を控え人件費の上昇が
続いているほか、石油系原料を多く使うスポーツシューズ生産に対する
環境規制も厳しくなる見通し。両社ともベトナムに新たな拠点を築き、
中国依存リスクを低減する。
ミズノはベトナムのホーチミン市郊外に協力工場を確保し、
本格的な生産に乗り出した。同工場では縫製や組み立て、検品作業など
幅広い業務を担当し、2008年3月期中に現地で100万足を生産する。
さらに来年にも協力工場を1カ所増やすことを決めている。
国際協力銀、タイで地銀含む融資団・中小向け、260億円上限
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071017AT2C1601H16102007.html 【バンコク=三河正久】国際協力銀行はタイで初めて地方銀行3行を含めた
協調融資団を組み、現地に進出する中小企業向けの融資を月内に始める。
自動車や電機・電子メーカーの拡張投資増に伴い、地方からも関連業界の
中小企業によるタイ進出が増えているため。タイの商業銀行4位のカシコン銀行
を通じて、中小向けでは過去最大規模の上限260億円の融資枠を設ける。
協調融資には三井住友銀行を主幹事に、三菱東京UFJ銀行、
みずほコーポレート銀行の都市銀行3行のほか、京都銀行、北陸銀行、
東日本銀行の三地銀が初めて参加。これに住友信託銀行、野村信託銀行を含めた
8行で融資団を組む。17日に正式発表する。
>世界の産出量の大半を占めるルビーや良質の翡翠(ひすい)
ミャンマーって宝石資源あるんだな
軍政の宝石取引阻止狙う 米下院に対ミャンマー法案
米下院のラントス外交委員長(民主党)は18日、中国やインド、タイ経由で欧米に密輸され、
軍政の資金源となっているミャンマー産の宝石の米国への輸入阻止を目指し、現行制裁を
強化する修正法案を提出した。
米国は2003年からミャンマー産品の輸入を全面的に禁止しているが、
世界の産出量の大半を占めるルビーや良質の翡翠(ひすい)が第3国から米国に入っている。
このため法案は、第3国から米国への取引に米金融機関の利用を禁じるなど「抜け穴」を
埋める措置を盛り込んだ。
委員長によると、軍政は今年、宝石貿易を通じ3億ドル(345億円)の利益を得たと推計されている。
(共同)
221 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/20(土) 20:01:58.12 ID:74gCedpC0
あげ
対アフリカ資源外交強化、アンゴラに初の円借款供与へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071020/plc0710202257007-n1.htm 政府は20日、アフリカに対する資源外交を本格化する方針を固めた。
石油・天然ガス資源が豊富なアンゴラに円借款を初めて供与する検討を始めたほか、
ニッケル資源が豊かなマダガスカルなどに円借款を再開する方向だ。
中国がアフリカへの資金援助で資源獲得を進めているのに対抗し、
日本もアフリカ向けの援助を拡充することで同地域に眠る資源の確保に乗り出す。
来年5月に日本主導で横浜で開催するアフリカ開発会議(TICAD)で具体化を
目指す考えだ。
アンゴラの原油生産量は日量約140万バレル(2006年)で、国際石油資本
(メジャー)も開発に参加している。今年1月には石油輸出国機構(OPEC)に
加盟するなど産油国としての地位を固めつつある。
アンゴラは原油収入の増加で経済が成長軌道に乗り、返済能力が回復してきている
ため、日本政府も初めて円借款の供与に向けた検討を始めた。ただ、同国は債務国
としてパリクラブ(主要債権国会議)と債務返済問題で調整が続いているため、
解決のめどがつき次第、実施する方針だ。
また、債務返済能力が低いため、新規の円借款供与を中断してきたアフリカ諸国に
対しても供与の再開を進める。ニッケル資源が豊富なマダガスカルのほか、銅産出国
のザンビアが候補に挙がっている。
さらにケニアのモンバサ港の拡張プロジェクトに対して、約270億円の
大型円借款を供与する。モンバサ港はアフリカ中東部の重要な物流拠点と位置付け
られており、周辺国からの資源調達の円滑化にもつながるとみられている。
来月中にも交換公文に署名する。
世界的な資源価格の高騰に伴い、日本にとってエネルギーや希少金属(レアメタル)
の安定調達は大きな課題となっている。新たな資源開発地域として世界が注目する
アフリカに対し、「円借款を布石に資源確保に結びつけていきたい」(経産省)と
している。
一方、中国もアフリカで「国際基準を無視した巨額の経済支援」(金融関係者)を
テコに次々と資源を手に入れている。2006年11月には北京でアフリカ48カ国
の首脳らを集めた国際会議を開催するなど積極的な資源外交を展開している。
このため、日本政府は来年5月に横浜で開くアフリカ開発会議で政府開発援助
(ODA)などを通じたアフリカ支援を打ち出し、アフリカ諸国との外交・経済関係
の強化につなげる。
中国など8カ国、「現代版シルクロード」構築・2.3兆円投資へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071021AT2M2001M20102007.html 【モスクワ=古川英治】中国と中央アジア周辺の8カ国はユーラシア大陸を横断する
「現代版シルクロード」を構築する。アジア開発銀行(ADB)が計画を主導し、各国を
つなぐ鉄道網や道路、港湾施設の整備に約200億ドル(2兆3000億円)を投資する。
これにより、中国や中央アジア諸国など近年高い経済成長を続ける国々がより密接に
結びつき、モノやヒトの流れが大きく変わる公算が大きい。中央アジアの資源に関心を
強める日本や欧州諸国にも有望な物流ルートになりそうだ。
参加国は中国、
モンゴル、
カザフスタン、
キルギス、
タジキスタン、
ウズベキスタン、
アフガニスタン、
アゼルバイジャン
の8カ国。来月3日にタジクの首都ドゥシャンベで開く関係閣僚会議で正式合意する。
今後ロシアやトルクメニスタンにも参加を働きかける。(07:00)
誰か記事探してね
俺ばかり寂しい・・・
イーグルネタ無いんだもん
ドーンと上がればネタ士も寄ってくるけどなあ・・・
俺は結局買わなかったんだけど、今の基準価格っていくらなの?
クローズド?
CPSのHPにあるよ
228 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/22(月) 19:44:59.34 ID:Bjz7P61Y0
カザフスタンのウラン、クローズアップ現代で特集されてるね。
229 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/22(月) 21:46:26.32 ID:kx3qOIsi0
まぁ、落ちても半分くらいだね
ニッケルとか見ててもわかる
ボーキサイト、タングステンの埋蔵量は世界1ぃぃいいいいいいい
カザフ、動かないねーw
ドル建だと、カザフ上げてもその分消し飛ぶー
234 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/24(水) 15:43:53.42 ID:esN1X6BJ0
原発発電93%増も IAEA予測
2007.10.24 15:21
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/071024/env0710241521002-n1.htm 国際原子力機関(IAEA)は23日、世界全体の原子力発電量が今後、
2030年までに最低でも25%、最高で93%増加するとの予測を発表した。
IAEAによると、現在、世界で稼働中の原発は計439基で、
米国が104基、フランスが59基、日本が55基。インドや中国、ロシアなどで
原発利用拡大の動きが顕著だとしている。
現在建設中の原発は31基で、このうち16基が発展途上国にある。
エネルギー需要拡大のため多くの途上国が原発に関心を示している。
原子力平和利用の促進を目指すIAEAは毎年、こうした予測を実施している。
(共同)
235 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/29(月) 00:25:24.53 ID:oxdugfI90
age
236 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/10/30(火) 11:17:40.03 ID:RiMLj+GI0
エジプトが原発正式表明 米容認、イランと違い鮮明
エジプトのムバラク大統領は29日、同国内で複数の原子力発電所を
建設する計画を正式に表明した。米政府は親米国であるエジプトによる
平和的核開発を容認する姿勢を示し、反米国家イランなどの核開発への
対応との違いが鮮明になった。
核開発を続けるイスラム教シーア派国家イランの影響力拡大を脅威と
とらえるスンニ派アラブ諸国は、エジプトのほかにもヨルダン、アルジェリア、
ペルシャ湾岸諸国などが他国の協力を受けた平和的核開発に意欲を示しており、
中東に原発開発の波が押し寄せている。
大統領は、近日中に平和的核エネルギー利用のための評議会を設置すると言明。
国際原子力機関(IAEA)と協調しながら核不拡散体制の枠内で計画を進め、
核兵器開発は求めないと述べた上で、エネルギーの確保は
「国家安全保障の一部だ」と強調した。
大統領は原発建設計画の詳細には言及しなかったが、エジプト政府は昨年9月に
原発計画着手を表明しており、地中海沿岸ダバアで10年以内に原発を建設する
計画とされる。
AP通信によると、米国務省のマコーマック報道官は「イランの例では問題が生じたが、
平和的核開発を求める国家は米国にとって問題ではない」と述べた。(共同)
カザフスタン経済投資セミナー開催!
東京 11月10日 (土) 10:00〜12:00 300名 帝国ホテル 光の間
大阪 11月11日 (日) 10:00〜12:00 150名 ホテル日航大阪 フォンタナ
名古屋 11月11日 (日) 16:00〜18:00 150名 名古屋東急ホテル ルネッサンス
>>237 ここは、ネクタイ必要なん?
ホームレス風ファッションでええんやと楽なんやけどねえ
キャピタルパートナーのHPに書いてあるよ
正装かどうかは知らんけど
240 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/02(金) 01:26:23.10 ID:lCAzOTg40
これは二次募集だな。
為替も円高。これを待っていた!
買いだ。公募価格にも注目。
中国にウラン闇市場か 「山村住民が精錬」と報道
2007.11.2 17:41
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071102/chn0711021741001-n1.htm 中国広東省広州市で今年1月、ウランを売ろうとした男が捕まった事件に関連し、
中国誌は、国内にウラン売買の闇市場があり、一獲千金を狙う住民により湖南省の
山村でウランが精錬されている可能性を指摘した。
「鳳凰週刊」10月5日号によると、1月に捕まった男はウラン鉱山で知られる
湖南省寧遠県の出身。同県では1950年代後半、政府の核兵器開発計画に沿った
ウラン精錬が奨励され、硫酸などでウラン鉱石を処理して純度を高めた
「イエローケーキ」を山村でつくった経緯がある。ウランの純度は60〜80%。
だが世界的な原発推進の流れからウラン需要が逼迫(ひっぱく)し、価格が高騰。
イエローケーキの相場はかつての1kg当たり200元(約3000円)以下から、今年は
3200元(約4万9000円)に。買い付けのため村に来る業者が20人程度いるという。
寧遠県では、昨年6月にも1t近いウラン鉱石をトラックで盗み出そうとした事件が発生、
県政府はウラン鉱の違法採掘の取り締まりを強めたが、村にはその後も
「現金先払いで買いたい」と問い合わせがあるという。
ウラン精錬は健康被害や水質汚染を招く恐れがある。核燃料に詳しい清華大の
陳靖研究員は同誌に「広州の事件は発覚した一例にすぎず(精錬がほかにも広がっている)
恐れがある」と指摘した。
寧遠県政府当局者は共同通信に対し「ウラン採掘は核兵器にかかわる重要案件で、
違法採掘がないか毎月検査している」と強調した。
(共同)
中国、原発建設加速へ長期計画 6兆円強を投資
2007.11.2 18:21
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071102/chn0711021821003-n1.htm 中国国家発展改革委員会は2日、高成長に伴う電力不足解消と大気汚染対策のため
原子力発電所の建設を加速、2020年の原発の発電容量を約4000万〜4500万kwとする
長期計画を明らかにした。建設資金は総額で4500億元(約6兆9000億円)としている。
その後も、16〜20年に着工する計1800万kw分を相次ぎ完成させる方針だ。
改革委はこれまでも原発の規模を20年に約4000万キロワットとする方針を示していたが、
具体的な計画を公表したのは初めて。
中国で現在稼働中の原発は11基で計906万8000kw。さらに8基、計790万キロワットを
建設中。
計画によると、既に建設中の原発も含め06〜10年に計1244万kw分を着工し、
11〜15年にはこれを大幅に拡大し計2000万キロワット分を新たに着工。
15年の稼働規模は計2500万kw近くとなる見通し。
建設予定地は既に実績のある浙江省、江蘇省、広東省など沿海部に6000万kw分近くを
準備しており、この中から立地条件を検討して選択。大規模原発はこれまでフランスやロシア
などから技術を導入してきたが、自主技術開発を目指す。
中国では石炭火力発電が総発電量の80%を占め、大気汚染が深刻化。原発の発電容量が
全体に占める割合は、現行の2%から20年には4%に倍増するという。(共同)
中国、原発の発電能力4倍に・2020年、6兆9000億円投資
【重慶=宮沢徹】中国国家発展改革委員会は2日、2020年に原子力発電所の
設備能力を今の4倍強の4000万キロワットへ増やすと発表した。中国の
総発電能力に占める比率は4%になる。投資額は4500億元(約6兆9000億円)。
発電量の8割以上を占める石炭火力発電が深刻な大気汚染を引き起こしており、
原発の増設は環境対策につながるとみている。外資の技術を導入する一方、
自主設計能力の向上も目指す。(19:48)
カザフのときも数年前から動きがあったよね
日・モンゴル貿易投資官民協議、7日に初会合
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071105AT3S0501605112007.html 経済産業省は5日、日本とモンゴルの貿易や投資について話し合う官民協議会の初会合を、
7日に東京都内で開くと発表した。日本からは新藤義孝経産副大臣のほか商社の代表者など
約50人が出席。モンゴルからはソドバータル産業通商副大臣らが出席する。
協議会では、今年2月に安倍晋三前首相とモンゴルのエンフバヤル大統領の間で署名した
「今後10年間の基本行動計画」の具体化について議論。モンゴルにおける公正な投資ルール
の整備や、食品や衣類分野での両国企業の提携の可能性などについて意見を交換する。
(21:01)
246 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/08(木) 12:23:55.59 ID:fhbgOK0M0
グルジア大統領、全土に非常事態宣言を発令
07/11/08 12:16
[トビリシ 8日 ロイター] グルジアのサーカシビリ大統領は7日、
大統領辞任を要求する反政府デモ隊鎮圧のため機動隊を投入し、
全土に非常事態宣言を発令した。
2003年に権力の座に就いて以来、最大の政治危機に直面している
同大統領は、米国との関係強化を進めることに不満を持つロシアが
グルジア国内の騒乱を煽っている8非難している。
ノガイデリ首相は、当局がクーデター計画を未然に防いだと述べ、
アルベラゼ経済発展相は、15日間の非常事態宣言下ですべての
独立系テレビのニュース番組は放送禁止となることを明らかにした。
サーカシビリ大統領は、反政府活動にはロシア情報機関が関与
している証拠があるとして、ロシア外交官3人を国外追放するとともに
ロシアから自国大使を召喚した。
247 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/08(木) 22:46:05.88 ID:V7OAzlRM0
評価日2007-10-31
カザフ・イーグル・ファンド
基準価額10.544米ドル
前月比リターン+7.87%
設定以来リターン+5.44%
米ドル建て
ドル弱くてこのパフォーマンス、と捕えていいのかい?
249 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/10(土) 00:14:17.80 ID:MirD1C5U0
設定以来リターン+5.44%でも
為替が122→111で-9%
251 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/14(水) 18:50:51.78 ID:BzNRJxlG0
グルジア、非常事態宣言を16日に解除=議会議長
07/11/14 18:39
[トビリシ 14日 ロイター] グルジア議会のブルジャナゼ議長は14日、
グルジア政府は11月16日に非常事態宣言を解除すると明らかにした。
同議長は記者会見で、「グルジア政府に代わり、非常事態宣言が全土で
11月16日に解除されることを発表する」と述べた
252 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/19(月) 09:19:16.00 ID:8EcG1coI0
ウクライナ炭鉱事故の死者65人に 取り残された35人も絶望か
ウクライナ東部ドネツクのザシャチコ炭鉱の爆発事故で、非常事態省は18日、
作業員ら65人の死亡が確認されたと発表した。坑内には35人が残されているが、
長時間続いた火災で煙が充満し、生存は絶望視されている。
事故が起きたのは同日午前3時ごろで、深さ1000メートル以上の坑内で採掘に
伴って発生したメタンガスが爆発した。当時、坑内には作業員約460人がいたという。
19世紀に操業が始まったウクライナの炭鉱は地下深くで作業するようになっている上、
排気などの設備も老朽化、安全対策は世界最悪の水準と指摘されている。
AP通信によると、同国の炭鉱では1991年のソ連崩壊以後、4700人以上が犠牲と
なっている。しかし、ウクライナはロシアに比べて経済発展が遅れ、ロシアが天然ガスの
供給価格を値上げしたなどの事情もあり、石炭の増産が求められていた。(共同)
age
540 :日出づる処の名無し:2007/11/23(金) 22:50:34 ID:U0u9ES0+
日本ではあまり報道されていないのに、韓国ではかなり仔細に報道されているのが興味深い
金融危機, 東欧で中央亜 襲うが (MoneyToday 11/21 15:30)
[カザック金融危機]借り入れ通恨成長, 経常収支赤字..IMF "ヨーロッパ係銀行投資回収の時金融危機深化"
http://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2007111909444695387 カザフスタンの金融危機は東欧から始まった.
バルティック 3国を含めてルーマニア, ブルガリアなど海外借入によって成長した国々がサブプライム危機による
信用梗塞の直撃弾を当たるからだ.
安定的な資金調逹先だった海外借入を信用梗塞で失い, 満期到来の借入は増えているが経常収支赤字などで
外為保有高が減って金融危機発生可能性が高まっている.
金融危機が景気鈍化につながる場合、波長はもっと大きくなる.
これら国家に主にお金を貸してくれたヨーロッパ係銀行などの不実が拡がって連鎖危機で繋がれる可能性がある.
東欧, 海外借入↑..経常収支 `赤字`..償還負担 ↑
危機に直面した国々は海外借入と外資誘致により成長を成して来た共通点を持っている.
経済成長の初期段階で見える典型的な事例だ. このために金融危機の雷管も同じだ.
大きい原因は信用梗塞で詳細的には外債及び貸し出し増加によるリパイネンシング危険だ.
国際金融センター(KCIF) などによれば, バルティック3国(ラトビア, エストニア, リトアニア)は去年 7.5〜11.9%の急成長をした.
内需成長とともに貸出需要が急増すると海外借り入れを通じて解決した.
ブルガリアとルーマニアもバルティック3国と同様だ. 両国は 2001年以後年平均 5.4〜6.0%の成長勢を長続いた.
今年 EU加入をきっかけで民間借り入れと外国人直接投資が拡大して成長速度が早くなった.
この間に海外短期借り入れが急増した. ブルガリアの外債増加率は 2005年 -1%で 2006年 19.6%に拡大した
短期外債比重も 2001年末 12%で 2006年 25.3%で増えた.
ルーマニアも総外債増加率が 20.5%から 41.2%で, 短期外債比重は 11%から 27.1%で拡がった.
http://image.moneytoday.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2007111909444695387_1.jpg (1/2 つづく)
541 :日出づる処の名無し:2007/11/23(金) 22:51:49 ID:U0u9ES0+
>>540のつづき
外債増加に大して返済能力を表す経常収支は赤字を記録している. 借金だけ積もったのだ.
ブルガリアの経常赤字は 2004年 GDP 対比 5.8%で 2006年 15.9%で急増したし, ルーマニアは今年の末 12.6%で拡がる見込みだ.
ハンガリーも外為保有額規模が 3ヶ月輸入額+短期外債の 0.63倍水準に過ぎず外国人資金流出圧力が大きくなる場合
外貨流動性不足を経験することと言う(のは)見込みだ.
伝染の拡散, 金融危機中央アジアに移動
バルト海南東の方で始めた金融危機発生可能性は中央アジア国家であるカザフスタンに波及した
カザフスタンの信用不渡りスワップ(CDS) プレミアムは史上最高値を記録したてグローバル信用評価社はカザフスタン政府と
主要銀行の信用等級を下向き調整した.
カザフスタンも成長過程で急増する貸し出し需要をあてるために海外借入に寄り掛かった.
カザフスタン銀行の海外借入は今年の 6年末現在 460億ドルで 3年半新おおよそ 6倍も増えた.
信用安定期に成長動力だった外債が信用不安で長続き成長に足かせを取っている.
金融危機可能性が高まるによって京幾見込み島灰色だ.
KCIFは "金融産業と建設部門が GDP 増加率の半分ほどで、この部門の成長がマイナスになる場合経済成長率は大きく下落する".
KCIFは現在、東欧と中央アジア国家の中1ヶ所でも金融危機の発生する場合この地域全体に転移されることと見通した.
"信用市場の不安がある中で海外借入に寄り掛かって国内消費がブームを成しているウクライナ, ブルガリア, バルティック3国など
東欧国家を含んだ新興国の金融不安憂慮が大きくなっている"
"東欧の一部の国でも金融危機が発生する場合、東欧国家全体に伝染する可能性がある".
国際通貨基金(IMF)も東欧の金融危機可能性を警告した. I
MFは"南東ヨーロッパに資金を貸し出してくれたオーストリアなどの外国銀行が貸し出し政策を強化する場合、この地域国々から
資金回収が増加しながら金融危機の発生する恐れがある"と指摘した
.サーブプライム某基地不実による波長が中央アジアと東欧国家を中心にフポックプングの規模を育てているというのだ.
(2/2 EOF)
256 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/26(月) 00:30:02.96 ID:D0UpLTJ/0
で調子はどうなんだい?
257 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/11/27(火) 10:41:44.90 ID:QtCtZtNq0
グルジア、大統領選とNATO加盟国民投票を同時実施へ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071127AT2M2700527112007.html 【モスクワ=古川英治】グルジア大統領府は26日、来年1月5日に投票となる
大統領選と併せて北大西洋条約機構(NATO)への加盟の是非を問う国民投票を
実施すると発表した。国民の7割はNATO加盟を支持しているとされ、
サーカシビリ政権は再選とともに親欧米路線を一気に推進する狙いとみられる。
同国ではサーカシビリ政権に反対する野党と警察が衝突したことを受け、
大統領選の前倒しが決まった。大統領府によると、25日に憲法規定に従って
辞任したサーカシビリ大統領が辞任前に国民投票に関する大統領令に署名した。
同時に議会選の時期についても予定通りに来年の秋とするか春に前倒しするかも
国民投票にかける。野党勢力がデモで議会選の早期実施を要求していたことに
応じたものだ。(10:06)
258 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/02(日) 16:49:56.64 ID:r+VsIaYB0
259 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/06(木) 22:11:22.62 ID:6q2di//X0
あげ
260 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/08(土) 12:38:29.67 ID:UtUWxfvR0
あげとくか
キャピタルから
エマージング・インフラ・ファンドの案内がきた。
どうよ?
>>262 新興国のインフラだから長期的には新興国の成長と同じ動きをするだろうな。
新興国のポートフォリオみたいに考えればいいんじゃね?
MSCI世界指数をはるかに上回るパフォーマンスだが、果たして本当かい?
2003年以降からのデータしかないから、それ以前のも見たいンだがw
ついにきたぜぇぇ
日本産業界、カザフに経済協力
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071215AT2M0601915122007.html 日本の産業界はカザフスタン政府と、レアメタル(希少金属)など資源開発での協力を柱にした
経済関係強化の「行動計画」を来春までに作成する。鉱山開発や製錬の技術の移転など
約20項目を盛り込み、日本企業の進出を後押しする。カザフは原油、ウランなど豊富な資源を持ち、
中国、ロシアなど各国が取り込みを図っている。日本は民間ベースで初となる包括的な協力の
枠組みを構築し、資源確保を目指す。
行動計画は日本の民間企業がメンバーの「日本カザフスタン経済委員会」
(委員長・高島正之三菱商事顧問)とカザフ政府代表が中心の「カザフスタン日本経済委員会」
(委員長・クサイノフ経済予算計画省次官)が合同で策定し、双方の委員長が署名する。 (17:33)
267 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/17(月) 23:42:11.13 ID:sSCzLt5N0
エマージング・インフラ・ファンドについて何か意見くれ
お
メジャーなネット証券で買えるカザフの組み入れ率が高い投信って何かあります?
271 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/22(土) 08:51:27.73 ID:El79hMcf0
Index KASE 2870.06 +265.82
何があったの?
272 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/25(火) 11:03:11.22 ID:5u6EF8SO0
なんかバルハシ湖のあたりに梅澤忠雄がカザフ政府とつるんで大規模なリゾート開発(カジノ)するらしいよ・・・・
273 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/26(水) 10:56:04.96 ID:7UkTbIx90
関電・住商、カザフで原発燃料加工・ウラン安定調達へ技術供与
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071226AT3S2502S25122007.html 関西電力と住友商事は世界第2位のウラン埋蔵国であるカザフスタンの国営資源企業と、
原子力発電事業で提携する。2010年から国営企業が持つ工場を利用し、鉱山から掘り出した
ウランを原発の燃料用に加工。欧米に依存する「再転換」という難工程を自前でできるようにし、
安定的に原発燃料を確保する。日本、カザフの連携はウランの安定供給を探る段階から、
燃料加工など川下分野の協力を含めたより緊密な段階に進む。
関電、住商、燃料メーカーの原子燃料工業とカザフの国営資源企業、カザトムプロム社が
26日にカザフで協力文書に調印する。日本政府も安定的な原発操業や電力供給のためには
ウラン資源に加え、加工した原発燃料の確保が重要とみて、後押ししている。(07:04)
日経新聞1面だな
■注目の国カザフスタン・関電と住商が原発事業で提携
関西電力と住友商事は世界第2位のウラン埋蔵国であるカザフスタンの国営資源企業と、
原子力発電事業で提携する。2010年から国営企業が持つ工場を利用し、鉱山から掘り出した
ウランを原発の燃料用に加工。欧米に依存する「再転換」という難工程を自前でできる
ようにし、安定的に原発燃料を確保する。日本、カザフの連携はウランの安定供給を探る
段階から、燃料加工など川下分野の協力を含めたより緊密な段階に進む。
関電、住商、燃料メーカーの原子燃料工業とカザフの国営資源企業、カザトムプロム社が
26日にカザフで協力文書に調印する。日本政府も安定的な原発操業や電力供給のためには
ウラン資源に加え、加工した原発燃料の確保が重要とみて、後押ししている。
最近日本はロシア寄りに舵を切ってるなw
中露との関係回復かな
というより、
アメリカ寄り過ぎた分の反動ともいえなくない
278 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/28(金) 15:05:03.53 ID:p9jtAsaW0
ロシアに擦り寄らないと将来天然ガス困るよ
279 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/28(金) 15:56:53.63 ID:ooyYOJZg0
カザフスタン 急騰してきたな、いよいよ中国以上に上昇するだろう
急上昇してくれたらうれしい
ある程度上がったらうっぱらうから
今の価格だと売れないw
281 :
名無しさん@お金いっぱい。:2007/12/31(月) 10:12:54.66 ID:6oSqoy700
ウワーなんでこんなに上がったの?
気配値だからまだわからんぞなもし
6月基準だから、インドなどに大敗
283 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/01(火) 20:26:50.44 ID:b7xpbM1u0
ageとくか
284 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/02(水) 07:58:53.14 ID:D/SeHGgh0
カザフスタン 急騰だ。
285 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/03(木) 11:35:44.49 ID:LwxQ8BiK0
急騰だ
何か大規模な油田でも見つかったのかな
まだ表に出てこないのかもしれない
287 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/07(月) 11:42:28.51 ID:U2Hsksnd0
グルジア大統領選にロシア噛みつく (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080107/erp0801070910002-n1.htm 【モスクワ=遠藤良介】5日投票のグルジア大統領選について欧州安保協力機構
(OSCE)などの国際選挙監視団が軒並み「基本的に民主的な選挙だった」と
評したのに対し、関係の悪化している隣国のロシアが早速、噛みつき始めた。
ロシア外務省は6日、「マスコミや非政府組織(NGO)、反政権派から多数の
選挙違反について情報が寄せられている」とし、「『グルジア民主主義の勝利』とした
西側の性急な評価は控えめにいって浅薄なものだ」と批判する公式声明を発表した。
ロシアはグルジアに選挙監視団を派遣しているわけではない。
同声明はさらに、「選挙運動では行政機構・資金の広範な利用、反政権派候補者に
対する(政権側からの)赤裸々な圧力が見られた。反政権派の怒りは完全に理解できる」
などと主張しており、昨年12月のロシア下院選で「西側」から浴びた批判をそのまま
グルジアに向けた形だ。
政権に近い政治学者、ニコノフ氏も同日のテレビ番組で、
「(上位2候補による)決選投票となれば反政権派に勝機がある。グルジア政府は
そうならないよう開票結果の改ざんするなどあらゆることをするだろう」と述べ、
「反政権派に、いまあるのは大勢を路上に動員する能力だけだ」などと発言していた。
ロシアとグルジアの関係は2004年、グルジアに親欧米のサーカシビリ政権が
誕生してから悪化の一途を辿っている。ロシアはこれまでに、グルジアの特産品である
ワインを禁輸にしたほか、航空便の運航を停止するなど一方的な経済制裁を導入している。
288 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/09(水) 13:17:14.50 ID:VOATxAnm0
グルジア大統領選、野党勢力が過激行動
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080109AT2M0900H09012008.html 【トビリシ=古川英治】グルジア大統領選で不正があったと主張する野党勢力が8日、
中央選管に押し入るなど過激な行動を取り始めた。再選確実となったサーカシビリ前大統領
との決選投票を要求し、公式結果が発表される13日から街頭運動を始めると表明した。
暫定結果で2位だったガチェチラゼ氏が支持者を引き連れ中央選管に侵入、
テレビカメラの前でタルクニシビリ選管委員長を「おまえは不正に加担している」とののしった。
野党側は当初、独自集計の結果ではガチェチラゼ氏が勝ったなどとしていたが、ここにきて
サーカシビリ氏の得票率は不正がなければ当選に必要な過半に満たないなどと主張を変えている。
首都トビリシではガチェチラゼ氏の得票率がサーカシビリ氏を上回っており、欧米外交筋の
間ではデモによる混乱再燃を懸念する声が出ている。 (12:49)
289 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/12(土) 00:38:44.55 ID:g5mn/YWS0
ハンドボール五輪予選やり直し、カザフスタンも不参加か
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080111STXKF079811012008.html 【ロンドン11日共同】アジア・ハンドボール連盟(AHF)のジヤブ常任理事は11日、
今月下旬に東京で開催される北京五輪アジア予選のやり直しに、カザフスタンが
不参加の意向を示したことを明らかにした。
昨年8月に実施された女子予選では、開催国だったカザフスタンが五輪出場権を
獲得した。1月27―31日の期間中にやり直し予選を行うという国際ハンドボール連盟
(IHF)からの通知を受けたカザフスタン関係者から、ジヤブ常任理事に連絡があったという。
カタール人のスバエイAHF副会長は、同国の出場について「国内協会で最終判断する
必要があるが、現時点で参加しない方針」と述べた。再予選はクウェート、アラブ首長国連邦
(UAE)も不参加の方針とされ、出場は男女とも日本と韓国だけとなる可能性もある。
(11日 23:27)
290 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/12(土) 09:59:42.20 ID:3XpPu9iD0
豪、ウラン外交展開へ・アジア原発需要にらむ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080112AT2M1102611012008.html 【シドニー=高佐知宏】オーストラリアの資源各社が相次ぎウラン生産拡大に乗り出した。
カナダ資源大手ウラニウム・ワンが豪州で8年ぶりとなる新鉱山での生産を年内にも始めるほか、
豪資源大手オキシアナなども新鉱山開発を進めている。国際的な原子力発電所の建設需要が
広がる中、ラッド労働党政権はベトナムなどアジア各国への資源輸出増を視野に、
「ウラン外交」を展開するとみられる。
豪ABC放送は11日、サウスオーストラリア州政府がウラニウム・ワンによる豪南部の
ハネムーン鉱山の開発を正式に認可したと伝えた。同社は年内にも年間400トン(酸化ウラン換算)
の生産を始める。豪州でウラン新鉱山が本格操業するのは2000年以来、8年ぶり。(07:02)
291 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/13(日) 19:57:08.78 ID:McIV6Hr90
カザフスタン投信はここ2-3年で何倍くらいになったの?
1年も2年も経ってないっすよ
293 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/13(日) 20:07:58.79 ID:G/CI1WgF0
ということは出来たのが最近ならば
最近の新興国投信ブームに乗じて最初から
高い値段で売り出されてるのでしょうか?
キャピタルパートナー証券のHPにでもいって、調べておいで
295 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/13(日) 20:32:03.77 ID:G/CI1WgF0
HP見たけど割高かどうか
どうやって判断したら良いのか
素人だから全くわからない
誰か教えてくだされ
んーまぁ、はっきりって全然動いてないよ
円高が激しすぎて、放置してしまってる人ばかりと思われます
297 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/13(日) 20:47:19.04 ID:G/CI1WgF0
買うとき 売るときで手数料はいくらぐらいかかるの?
年間の維持費はどのくらいなの?
新興国の中では出遅れで
これから噴火するとは思うけど
・・・だからHPの資料読めって・・・
299 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/13(日) 20:51:12.25 ID:G/CI1WgF0
初心者だから読んでも、よくわからない
教えてくださいよ たのみますわ
300 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/13(日) 21:25:20.86 ID:G/CI1WgF0
298お前が調べてここに書きこめ!
そんなことも自分で出来ないなら、金融商品やめたほうがいい
もう返事しない
303 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/13(日) 22:20:44.98 ID:G/CI1WgF0
301君は一体全体、何様のつもりなの?
調べろと言われたら調べたらどうですか?
>>303 ワロタw
ツンデレお嬢様の設定で読むと少し楽しくなる。
>>299がここで根性出して調べて披瀝すれば良スレになったものをw
糞スレ決定したな
カザフスタンの炭坑で爆発事故、30人死亡か
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2335808/2519288 【1月14日 AFP】旧ソ連のカザフスタンにある鉄鋼世界最大手アルセロール・ミタル(ArcelorMittal)が所有する炭坑で11日、
爆発があり作業員7人が死亡、23人が行方不明になった。
同国のVladimir Bozhko非常事態相は、ガス爆発とみられる事故で行方不明になった23人の作業員の生存の見込みは薄いと述べ、
死者数は30人に達する見込み。
またカザフスタン政府は、ミタル社が所有する国内の炭坑の安全性について協議するため、
同社のラクシュミ・ミタル(Lakshmi Mittal)CEOを「召喚」したことを明らかにし、同氏が事故の起きたアバイ(Abai)炭坑を14日に訪れる予定だとした。
爆発により、地下では大規模な火災が発生。さらなる爆発の恐れがあり、救助活動は一時中断された。
Bozhko非常事態相によると、事故の起きた立て坑が水につかり、炭坑全体が閉鎖される可能性もあるという。
カザフスタン政府と地元の労働組合は、同国内の炭坑における一連の事故の後、作業員の安全を確保する努力が不十分だったとして、
アルセロール・ミタル社を非難している。(c)AFP/Andrei Yakovlev
カザフの炭鉱で爆発事故 30人が死亡
カザフスタン中部のアバイスカヤ炭鉱で爆発事故が発生し、非常事態省は13日、
爆発に伴い発生した火災で高温となった坑内に取り残されていた23人の生存は
絶望として救出を断念、死者が30人となったと発表した。
同炭鉱は鉄鋼世界最大手アルセロール・ミタル(ルクセンブルク)の系列会社が経営。
11日午前、地下500メートルでメタンガスによるとみられる爆発と火災が発生した。
爆発地点付近で7人が死亡、14人が負傷して病院に運ばれた。消火作業を続けていたが
鎮火できず、火災の拡大を防ぐため坑内に注水したという。
カザフの同社の炭鉱では、2004年12月と06年9月にも別の炭鉱でメタンガスによる
爆発事故が発生、それぞれ23人と41人が死亡した。(共同)
CPSの扱うファンドって良くてヨコヨコなんだよなあ
イーグルファンドも国が資源国なので、資源戦争の時代に在っては上がると思いきや全然ダメ
説明会では威勢が良いのだが、如何せん結果が伴わない・・・
好きなように搾取してんじゃないか
カスピ海の油田開発 日本の権益、一部喪失へ
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080114/env0801142246002-n1.htm 世界有数の巨大油田とされるカスピ海のカシャガン油田開発事業で、地元カザフスタンの
国営企業カズムナイガスは14日、事業を推進する外国企業の権益を譲り受け、自社権益を
拡大すると発表した。これにより同事業に出資する日本の国際石油開発も8・33%の権益の
一部を失う見通しとなった。
資源の国家管理を強化するカザフは油田開発の遅れやコスト増加、環境対策の不備を批判し、
事業に出資する外国企業に圧力をかけていた。
イランのアザデガン油田、ロシア極東の「サハリン2」に続き、日本の自主資源開発事業が
またもつまずいた形だ。
カズムナイガスの権益は現在8・33%だが、カザフのムインバエフ・エネルギー鉱物資源相
によると、カズムナイガスは17億8000万ドル(約1900億円)を支払い、他の全外国企業から
権益の一部を譲り受け、権益を16・81%に拡大する。
カシャガン油田の開発はイタリアの石油大手ENIが主導。権益はENIのほか、英・オランダの
ロイヤル・ダッチ・シェル、米エクソンモービル、フランスのトタルの4社がそれぞれ18・52%で、
最大出資社となっている。(共同)
カスピ海油田権益縮小、日本勢はリスク対応急務
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080116AT1D1509M15012008.html カザフスタン・カスピ海沖のカシャガン油田開発事業でも日本企業の権益が縮小に追い込まれ、
産油国の資源ナショナリズムの影響が広がっている。国際石油開発帝石ホールディングスなど
日本側の縮小幅は小さい。
とはいえ、自主開発資源の確保・拡大を目指す日本勢はナショナリズムのリスクを考慮せざるを得ず、
一段と難しいかじ取りが求められている。
カシャガン油田は過去30年間で発見された世界最大の油田とされる。同国政府が国営企業の
持ち分を8.33%から16.81%に引き上げることを決め、その分、外資は権益を減らされる。
日本企業連合の保有権益の縮小は現行の8.33%から7.56%程度と小幅にとどまるもよう。
「これまでも協議しており、驚く結果ではない」(国際石油開発帝石)と冷静に受け止めている。
(09:55)
313 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/16(水) 18:30:33.05 ID:iUKZgoHV0
CPSやる気ね絵だろ
なんだあのファンド基準額一覧は・・・
CPSやる気満々だよ。
携帯に電話するなと言っても、
お構いなくガンガン勧誘するし
そういえばメール来てたな
今度は環境ネタでボッタクですかw
316 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/19(土) 02:22:12.26 ID:gfc2sDaU0
新興国全部上がってるのにここだけ上がらないはずがない。
今にきっと上がる。
>>314そうなの?1口しかかってないとこには来ないんだな 俺
1口ってありえなくね?
最初に買ったときは最低100口からとかだろ?
途中で買ったの?
あぁ、ここは100が100口だったか忘れてた
320 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/21(月) 23:10:13.32 ID:3C8uRnBB0
モンゴルの金鉱山株の話が出てるな・・・まさに埋蔵金
321 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/25(金) 00:49:06.58 ID:8rnolfPv0
あげ
にょへえ
にょへえ2
レポート届いた
現金比率47%、その他-25%ってなんだ?
>>324 その他の奴はグラフのとこから右に5cm上に2cmのところに答えが書いてある
326 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/01/31(木) 09:42:07.02 ID:Ux5yoiT90
ロシア首相が就任か 天然ガス企業ガスプロム会長に
ロシア通信などによると、ロシア政府高官は30日、
3月の大統領選に出馬しているメドベージェフ第1副首相が現在、
兼任する政府系天然ガス独占企業ガスプロムの会長ポストを
ズプコフ首相が引き継ぐ可能性があると語った。
メドベージェフ氏は昨年12月、ガスプロム会長を辞任する意向を表明。
また、5月に退任する意向のプーチン大統領は、メドベージェフ氏が
大統領になれば首相に就任する考えを示しており、ズプコフ氏は首相職を
外れるとみられている。(共同)
ギョーザだけじゃない? 派遣中国人が年金記録転記ミス
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080130/crm0801302223050-n1.htm 年金記録紛失問題で、オンラインシステムに未入力の「旧台帳」と呼ばれる手書き台帳記録
約1466万件について、手書きデータをコンピューター入力用紙に転記する際に、中国人などの
派遣労働者が漢字を読み間違い、誤記するトラブルが発生していたことが29日、民主党の
厚生労働・総務部門会議で明らかになった。
社会保険庁によると、昨年12月10日から20日までの間、外国人派遣労働者約60人に
転記作業を行わせたところ、名字と名前の区切りを間違うなどのミスを連発。社保庁は全員を
日本人に交代させた上で、すでにすべての転記ミスを修正しており、今後は派遣会社への
派遣料支払額を減らすことも検討している。
誤爆った
329 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/02/04(月) 18:14:08.89 ID:7fsN2W+H0
原発燃料自給率5倍に、濃縮ウラン15年度までに30%・政府方針
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080204AT3S2900D04022008.html 政府・与党は原子力発電の燃料となる濃縮ウランの自給率を2015年度までに
現在の6%から30%まで引き上げる方針を固めた。天然ウランを濃縮する新型の
遠心分離機を開発し、濃縮能力の低い既存の設備に替えて導入する。
世界規模で原発建設を再開する動きが相次ぎ、将来的な濃縮ウランの需給逼迫
(ひっぱく)が予想されるのに備える。
新型の遠心分離機は、ウラン濃縮や使用済み核燃料の再処理を手掛ける
日本原燃が政府の支援の下で開発する。10年度以降に同社のウラン濃縮工場
(青森県六ケ所村)に導入。官民共同の総開発費は約230億円にのぼる見込みだ。
(16:00)
クリントン前大統領に疑惑の目
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080204/amr0802042015008-n1.htm 【ニューヨーク=長戸雅子】クリントン前米大統領が設立した慈善団体「クリントン財団」に絡む
同氏の活動に、疑問の目が向けられている。特定企業への口利き的な行為と、それへの“見返り”
などが取りざたされており、妻のヒラリー氏の選挙戦に影響を与える可能性も指摘されている。
米紙ニューヨーク・タイムズなどによると、クリントン氏は2005年9月、
カナダで資源投資グループなどを率いる実業家のフランク・ギストラ氏と、中央アジアの
カザフスタンを慈善活動の目的で訪問した。
訪問中に開かれた宴席には1991年から政権の座にあり、長期独裁と批判されている
ナザレバエフ大統領も同席。席上、クリントン氏は大統領を「カザフスタンの社会、政治的生活を
解放した」と称賛。大統領が欧州安保協力機構(OSCE)の委員長ポストを目指していることへの
強い支持も表明したという。
その2日後までに、ギストラ氏の企業はカザフスタン国営の代理店との間で、ウラン購買権の
仮契約締結に成功した。ギストラ氏側は訪問までの数カ月間、カザフスタンと交渉していたが、
新参であることがネックになっていたという。
訪問から数カ月後、ギストラ氏はクリントン財団に3130万ドルを寄付した。
クリントン、ギストラ氏側はともに、クリントン氏の契約への「関与」を否定している。
だが、カザフスタンの国営代理店のトップは「クリントン氏とカナダ企業との友情は
(ナザレバエフ大統領に)印象を残した」と、クリントン氏の存在が契約の決め手になったとの見方を
示している。
また、ニューズウィーク誌などは、クリントン氏とウクライナのクチマ前大統領との関係を指摘。
クチマ氏は、その不正を追及した記者を殺害した疑いをかけられており、
「もしこれがヒラリー氏だったら、米各紙の1面で報じられただろう」と疑問を呈した。
331 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/02/10(日) 20:56:47.62 ID:zm+8dCSC0
新憲法下で2010年に総選挙 ミャンマー軍政
/  ̄`Y  ̄ ヽ
/ / ヽ
,i / // / i i l ヽ
| // / l | | | | ト、 |
| || i/ ノ ヽ、 | |
(S|| | o゚(>) (<)゚o ククンカクンカクンカッカ・・・・・
| || | .ノ )| おカネおカネおカネおカネおカネ・・・・・
| || |ヽ、_ 〜'_/| |
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
333 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/02/12(火) 22:22:40.40 ID:hvZUkYpb0
S&P SELECT FRONTIER ETFの効果が出てるのかな?
少しずつ上向き。
Index KASE 2625.55 +46.57
ロシアの眷属だから
少ないデカップリング国になるかもしれない
レアアース関連でいうと
ハイブリッド車で必要な材料やネオジム磁石は中国が産出独占。
336 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/02/18(月) 23:50:52.40 ID:S3GGXZOu0
age
337 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/02/21(木) 20:57:35.20 ID:eddzV4oQ0
Index KASE 2858.11 +63.52
上げが加速してきたけどイーグルファンドは
カザフスタンの比率が低いから指数ほど上がらないかな?
利益、掠め取られてんじゃねーのか、ここ
レポきたね
340 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/03/01(土) 00:05:43.57 ID:cjy/kH6f0
国債分散投資の資料もきてたな。
ベトナムはインフレの話がちゃんと書いているだろうか・・・。ソレが書いてないと信用できないな。
話は変わるけども北欧ではトリウム原発を目指しているとか。
ウランやプルトニウム燃料を火付け役として少し使うだけで、あとは膨大な量があるトリウムを使う原発。
いろいろ考えるもんだな
購入時1ドル122円が今は103円
これだけでも15%下落!
ロシア、ガス供給を半減 ウクライナに強硬措置
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080305/erp0803052309005-n1.htm ロシアの政府系天然ガス独占企業ガスプロムのクプリヤノフ報道官は4日、
ウクライナが天然ガス債務支払い問題で交渉再開に応じないと非難し、3日に
25%削減した同国へのガス供給を4日夜(日本時間5日未明)からさらに
25%削減したと語った。
ロシアからウクライナへのガス供給は半減したことになり、ガスプロムは
ウクライナが交渉に応じなければさらに削減する可能性があると警告した。
同報道官は、ウクライナ側は5日、同社が同国経由のパイプラインで欧州に
運んでいるガスの16%を削減すると警告してきたと述べた。
しかしインタファクス通信によると、ウクライナのティモシェンコ首相は
5日の閣議で、ロシアから欧州へのガスの通過を保障すると表明。ウクライナが
実際に欧州へのガス供給削減に踏み切るかどうかは不透明だ。
ガスプロム会長はメドベージェフ第1副首相が兼任しており、同氏が2日の
大統領選で当選した後もガスプロムが周辺国へのガス供給で強硬姿勢を取ること
が鮮明になった。
ガスプロムのガス供給削減は、ウクライナのユーシェンコ政権が
北大西洋条約機構(NATO)加盟を推進していることへの報復との見方も
出るとみられる。
ガスプロムはウクライナがガス債務を支払っておらず、ガス供給の合意文書
にも署名していないと主張。ウクライナはガスプロムが欧州向けガスの通過料を
払っていないなどと反発している。(共同)
343 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/03/08(土) 07:16:40.27 ID:BOf8rIUL0
344 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/03/09(日) 02:21:47.67 ID:vvy74G2u0
まみちゃんカザフスタンで元気にしてるのかなぁ・・・・・?
345 :
名無しさん@お金いっぱい。:
ここはドルと連動してるのか?