バルチックカレーFCオーナーってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
ttp://baltic-system.jp/

話がうますぎていまいち信用できないのですが。
みなさん、どう思いますか?
あなたならどうします?
2名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/24(土) 07:42:11.07 ID:PfO2kZlE0
危ぶむなかれ 危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし 
迷わず行けよ 行けば分かるさ
ありがとー!!
3名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/24(土) 07:54:06.60 ID:61MWld020
業績悪化で、日本で店舗を急速に減らしていますが・・・・・
バルティックはカレーも儲け話も旨くありません。
4名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/24(土) 08:00:06.02 ID:QU9eRrFM0
こりゃまた怪しいものを
5名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/24(土) 12:37:18.17 ID:kW5u6/TO0
サーチナのメールに広告載せてますね。

私ならシステムだけ学びます(w
6名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/24(土) 14:25:33.75 ID:Dq8rfqpI0
>>1はバルチックカレーを食ったことはあるか?
まだ食ったことがなかったら、通販で買えるから食ってみれ。ココイチのカレーが美味しく感じてしまうぞ。
そんなカレーで商売になるはずがない。
71:2007/02/24(土) 18:36:16.00 ID:XQ7lpP2q0
>>6
HP見たけど通販では売ってないようだぞ・・・。
味の感じ方は人それぞれだと思うが、そんなにまずいのか?
8名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/24(土) 18:48:01.11 ID:61MWld020
一度食べたけど、味は普通だった。
そういえば、いつ見ても店に客が入っていない。

中国進出とか100万円オーナーとかやる前に、
国内で改善すべきことが山ほどあることは確かだ。
9名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/24(土) 18:52:07.15 ID:StS5v78t0
メロンパン販売の方がまだマシじゃね?w
10名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/24(土) 18:52:35.92 ID:bp1CqONc0
もし本当に有望な会社なら
上場して資金調達するはず
11名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/24(土) 20:20:47.09 ID:C7Rl+0690
なんかカレー食べたくなってきた
ただしうまいカレーを…
最近はレトルト通販で相当美味いのを食べれるから。

>>8 繰り返し食べたいとはあんまり思えない気がする。
12名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/24(土) 20:33:59.97 ID:0FAzbi3UO
チャイナクイックとかは
13名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/24(土) 20:52:53.50 ID:dFUGZis90
>>1
カレーよりイクラの店のほうがいいんじゃないw
14(*^ヮ^*)v:2007/02/24(土) 20:56:26.67 ID:UKgraQjy0
ここ昔神保町に店あった時何度か行ったな
行く度に判子押してくれて5か10ポイント貯まったら1回無料だった希ガス
人それぞれ好みは違うだろうが俺様は過去壱番屋の株主でもあったが
明らかにバルチックのほうが美味かったぞ、ボケ!
ま、社長がデブだから投資するのは危険だろうがな
ライブドア・レックス・タカラバイオ等、社長がデブだと
投資家騙して自分だけの利益考える奴が多いからなw
151:2007/02/24(土) 21:20:19.45 ID:XQ7lpP2q0
>>8
国内で改善・・・なるほどです。
>>9メロンパン販売>>12チャイナクイック>>13イクラ店
なるほどだけど100万じゃすまないね。
>>10やっぱりそう考えるのが普通だよね。
>>11あんまりうまくはないってことだね・・・。
16名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/25(日) 00:47:14.72 ID:muAqtQun0
>>14
糞まずいココイチカレーと比べられても意味ない
17名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/25(日) 08:31:07.24 ID:UEThUtqG0
1000店舗を超えるココイチと
30店舗で縮小しているバルチックを比べても・・・・・・・
18名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/25(日) 08:38:50.07 ID:nCeT+Gg1O
↑がっちり見たな
19名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/25(日) 11:35:22.06 ID:UEThUtqG0
>>18 見たヨン♪

それほど旨くないココイチのカレーでも日本で1000店舗以上を展開している。
その日本ですら失敗しているバルチックが、
中国でなら旨くいくなんて思えませんな。
20名無しさん@お金いっぱい:2007/02/25(日) 11:43:05.12 ID:JRKjx6xf0
神谷町カスタマーセンターとういう販社から電話、資料きました。
レトルトカレーは勿論、ワールドビジネスサテライトで国内FCの紹介をされた
内容のDVD、北京一号店の写真コピー、北京一号店、上海一号店、
上海セントラルキッチンの住所までご丁寧に同封されていて
びっくりしたけど、きちんと中国で店舗展開をはじめてるのは事実らしい。
21名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/25(日) 13:00:02.41 ID:revZijC20
詐欺ではないと思うが・・ヤオハンの二の舞という気がするけどね
22名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/25(日) 13:57:42.99 ID:eX4yeFu00
>>7
ちゃんと通販で買えるじゃんか
ttp://item.rakuten.co.jp/bkworld/10001606/

この程度の情報すら自前で探せない>>1みたいなバカがいるから、胡散臭い儲け話で旨い汁を吸おうとする連中が絶えないんだよな。

>>1よ、お前はこの程度の情報すら自前で探せない程度のバカだ。そんなバカが商売やって成功すると思うのか?
・・・・まあ、>>1みたいなバカだからこそ、成功すると思ってしまうんだろうな。
23名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/25(日) 17:36:37.32 ID:hY6a4s0y0
バカにバカっていうなよ。
241:2007/02/25(日) 19:03:49.18 ID:v2f9A7Ud0
>>22 >>23
ああ、バカだからわかんねえんだよ。
もう聞かねえよ。
だが、成功するなんて思ってねえよ。
2521:2007/02/25(日) 19:44:02.79 ID:K4U0QhQ10
>>1
気にするな
ここまでの書き込みで一番バカな文章は22だから。
261:2007/02/25(日) 19:52:29.24 ID:v2f9A7Ud0
>>25
サンキュー
俺も大人げなかったね・・・(反省)
27名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/25(日) 19:55:25.73 ID:K4U0QhQ10
バルチックはだめというのは他のスレッドでも言われているが、
そういう先入観を捨てた上で冒頭のリンク先を一読しての感想。
・・・やっぱ、だめだね。これは。
281:2007/02/25(日) 20:16:06.71 ID:v2f9A7Ud0
>>27
やはりそうですよね。
だが、こんな募集でも投資する人はいるんだろうね。
詐欺じゃないから訴えることもできないだろうし・・・。
あと何年もつんだろうか?
29名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/25(日) 20:16:28.63 ID:locw/TQh0
2000万ひょっこり金が入ったから一口だけ人柱のおいらがきましたおw
こんどは社債買えってけいたいにでんわきたおww
興味さそうに返事してたら電話のおばさんが不機嫌になってけんかごしの口調になったw
うごきがあったらほうこくします
30名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/25(日) 21:13:30.11 ID:PhiYgyKh0
オーナーつっても所詮一企業の奴隷みたいなもんじゃんかよ・・。

どうせ独立するなら、自力で修行して技を極めて本格的なカレーショップを開く方が夢があって
いいような気がする。ま、資金があればの話だが・・。
31名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/25(日) 21:20:26.83 ID:PhiYgyKh0
しかし、ココイチのカレーはまずい、まずすぎる。
具は入ってないし、ルーは水くさい。ココイチというよりイマイチだよな。

何が国内1000店舗だ、何がこのままの味で本場インドに進出だ、
ちゃんちゃらおかしいぜ、まったく。

その水くさいルーで顔洗って出直して来い、と言いたい。
32名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/25(日) 21:45:42.40 ID:kuTL4zl50
ココイチ食ったことないから知らんけど。
インドの本場のカレーも水くさいらしいので、
逆にインド人の口には合うかもしれないな・・
33名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/25(日) 21:52:18.08 ID:kuTL4zl50
バルチックに話を戻すと
このシステムならバルチックに限らず、
ソニーだろうがトヨタだろうが失敗すると思うけど。
そのくらい粗雑なプランだと思う
中国企業サイドから見ればバルチックカレーから引き出したいのは資金だけ。
資金供与がすめばあとは用済み。・・て感じガス
34名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/25(日) 21:54:36.82 ID:kuTL4zl50
29氏は気を悪くしたかな・・
なにかあったら報告よろ。
35名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/25(日) 21:57:20.63 ID:KgPF+Oef0
バルチックからお金を引き出すって・・・

超超超大金持ちがどどど貧乏人からほんのほんのほんのわずかなこずかいを稼ぐのか???

わけわからん・・・
36名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/25(日) 22:01:18.96 ID:0dAWTTvy0
くま
37名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/25(日) 22:05:48.07 ID:EdBIDEMe0
新橋にもあるよね?今日いったら閉まってたけど休みなだけなのかな
38名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/25(日) 22:17:03.41 ID:ViuDcb0e0
>>35
バルチック経由で日本の投資家の金を中国に引っ張り込むってこと。でしょ
それに・・中国企業が何で金持ちなの?
39名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/26(月) 00:08:51.35 ID:cxz2GTTk0
株式会社バルチック・システム
年商 25億円(グループ)

中国側パートナー
中植企業集団有限公司
年商 1500億円(グループ)
40名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/26(月) 00:13:41.47 ID:wkDThQWk0
カレーの味はバルチック>>>>ココイチ。

バルチックが旨いわけではなく、比較対象がマズ過ぎる
だけの話だが。

しかし、ココイチはマズいカレーを売って、
大規模チェーン展開しているのは、正直、すごい。
まずい、高い、安っぽい(店舗、サービスの水準が
吉野家、松屋以下)で、商売が成り立つなんて、
正直、経営力は買えると思う。

41名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/26(月) 00:24:08.68 ID:5flMtX2i0
>>39
なるほど・・
しかしそうなると中国側のメリットは何なのか?
バルチックのビジネスノウハウなんて何の役にも立たんと思うが。
42(*^ヮ^*)v:2007/02/26(月) 00:38:26.39 ID:JMb0J5m60
>>40
だな
ココイチやC&Cよりもバルチックは明らかに美味い
コンビニ出店じゃセブンイレブンがしっかりしてるようだが
そのあたりの経営マニュアルがここはダメなのかもな
43gw ◆PuvhuQszUI :2007/02/26(月) 00:44:31.39 ID:r39g8MOw0
平成電電、近未来通信という脈々とつながる系譜の件はさておき。

こういうことを始めること自体、会社自体あれな状態(銀行や市場が相手
にしない証左)だと思われるので、サンマルクあたりに事業ごと売却すれば、
商品は良いのだから再生できると思います。もちろん負債を勘案すると
タダ同然ですが、誰がどう考えても不可能な詐欺的な投資を募るより
雇用は維持できるしはるかに社会的に善だと思います・・・
44gw ◆PuvhuQszUI :2007/02/26(月) 00:46:10.26 ID:r39g8MOw0
文章おかしい・・鴨
45gw ◆PuvhuQszUI :2007/02/26(月) 00:58:20.34 ID:r39g8MOw0
46名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/26(月) 00:59:17.71 ID:eUX/IPxq0
ワタミンってころころ鳥変えるよな。本物なのかわからん
47名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/26(月) 23:23:37.32 ID:n+T4SH+f0
ここが使ってるマーケティングの自演や工作の質が低くて地味に笑えるんだよな〜
48:2007/02/27(火) 09:48:29.60 ID:POFgaZbC0
中国一号店がオープンしたようだな・・・・・。
49名無しさん@お金いっぱい:2007/02/27(火) 18:32:36.50 ID:obavSe98O
上海1号店も明日オープンするそうだ。工場も上海に作ったそうだ
50名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/27(火) 19:05:57.99 ID:udZA50KcO
この商品気きになってた。スレ読んでココイチが中国に出店したらバルチック駆逐されて終わりを確信。
ただ間違い無くチョッカと近未来臭。
ゆくすえを見守っていく。
51名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/27(火) 21:59:51.15 ID:6fdL4VV00
ココはって。。。既にハウスと組んで出店済・・・

そこそこのようだけど、ハウスがやる気ないし、ココは日本で儲かっているから、
本格進出はせんだろ・・・
52gw ◆PuvhuQszUI :2007/02/27(火) 22:01:13.08 ID:wWgmwmhe0
といいますか、投資した金がちゃんと中国にいっているかどうかどうやって確か(ry
53名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/27(火) 22:01:17.28 ID:6fdL4VV00
ハウスじゃなくて、SBだた
54名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/27(火) 22:09:10.66 ID:XITbALn90
投資ってまさかあの悪名高い匿名組合じゃないよね?
55risukuokasanaitookanehamoraenaiyo:2007/02/28(水) 16:33:29.85 ID:JO77dZye0
バルチックて、店舗少ないから、食べたことない人多いと思うよ。俺の会社の近くあるから会社の人とよくいくけど、こってり系で、おいしいほうだよ。
会社の中でも評判悪いほうじゃないけどなーーー。FCの中では、ましだけど。
それで、俺の会社の同僚投資したけど、確かにリスクあるけど、1口100万で、北京、上海の3店舗の1/90のオーナーなれるんでしょ。それで、配当と上場したときのストックオプション権利つきでしょ。面白いんじゃない。
俺面白いなと思ったのは、3店舗のオーナーなんで、1店舗儲かってなくても他の2店舗の利益でリスクヘッジされてる点いいんじゃない。あとカレーは、中国でもククレーカレーのレトルト売れてるみたいだから、勝算あるとおもうよ。
なんでもそうだけど、投資は、リスク大。でも捨てる気じゃないと、大きなリターンもないよね。
俺も1口捨てる気で、のろうとおもってます。だって、銀行に入れといて、いくら利子きます?それなら、大きな夢見たほうがおもしろいじゃん!
56名無しさん@お金いっぱい:2007/02/28(水) 17:10:41.91 ID:LLdXIfgx0


禿同
57名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/28(水) 18:31:26.47 ID:1qW3zkmq0
1口馬主よりはよっぽどまし・・・
58名無しさん@お金いっぱい:2007/02/28(水) 19:37:33.04 ID:bExoCrMhO
バルチックカレーのレトルトが上海に1500店舗のインターネットカフェチェーンに納品されてるらしい。
それだけでも年10億のビジネスになると言ってるが・・・。
59名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/28(水) 19:54:53.10 ID:5I3yqyMp0
近未来カレー
60名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/28(水) 20:06:03.46 ID:dFo4t8Jm0
>59

それでも、走らせる気もないのに牧場で遊ばせ、毎月維持費を払わせられより
楽しめそう。。。

なんたって、夢見れるし、維持費払わなくて良いからね。。。どうせ、100
口も申し込むわけじゃないし・・・
61名無しさん@お金いっぱい:2007/02/28(水) 21:50:49.07 ID:0mnQFsFPO
一口捨てる覚悟でやってみる。5年契約で店舗売却益で元本保証されてるのも同然らしいし。永久ならやらんがね。
62名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/28(水) 22:45:08.89 ID:Wcw1PjLj0
そもそも100万円を何年で何%なの?
63むねかたカメラ小僧:2007/02/28(水) 22:57:12.77 ID:feGBh5EO0
俺も1口、投資してみようかな?
64名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/01(木) 15:28:55.32 ID:LGHIfD920
なんか儲かる気がしてきたなぁ〜、俺も1口やってみるか
100万で数年楽しめるなら安いもんかも


株で2時間で100万やれるよりもな・・・・
65名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/01(木) 19:53:53.46 ID:OCXkmMe40
269 :カレーなる名無しさん :2006/04/16(日) 08:48:31
近未来通信も、大手新聞に広告が載っているから安心できるのでは?
頭で儲ける時代などとは信頼度が違う。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@お金いっぱい:2007/03/01(木) 21:10:22.07 ID:zaA/I+QJO
100万の商品なの?自分とこは50万で案内来たぞ。
年利22〜40% 前後とのこと。うますぎだよな、やっぱり。50ならいいかなと思うんだけどな、捨てる覚悟で・・・・・・。100だと、微妙・・・・・・。
67名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/01(木) 21:13:28.12 ID:wGOTiZJ40
どうみてもGKがスレ立てて工作員が保守してるわね
68名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/01(木) 21:14:01.13 ID:rnHgkLDD0
このスレって関係者が書きこんでないか?
気のせい??
691:2007/03/01(木) 21:37:58.30 ID:EbwlCAwJ0
GK=ゲートキーパー
俺は関係者じゃないよ。
しかし、肯定派がけっこう出てきたな。
70名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/01(木) 21:40:04.07 ID:SBmmxycj0
>>67GKて何?
71名無しさん@お金いっぱい:2007/03/01(木) 21:44:34.72 ID:IPuDOqHX0
何人かは完全に関係者だな。
こういうスレにはつきもんだから仕方ないけど
果たしてこの中でホントに投資したやつはいるのか??


いないと思うがね。
72名無しさん@お金いっぱい:2007/03/01(木) 21:49:39.79 ID:P9Of4JVBO
少し前俺の所にも50で案内きた
軽くいじってあしらってやったが最近テレビみて正直ちょっと気になってるな
中国プランに関してはまだ自分の中で何とも答えが出ない所だか
寝かせておくなら一回付き合ってみてもいい気持ちもある
所詮投資は自己責任の世界だからポジティブに考えなきゃ金儲けなんか出来やしないからね
でも、投資する理由の後一押しが欲しいのも本音だな
ただ俺に決断力がないだけかも知れないが・・・
まあ後数日じっくり検討検討かなー
73名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/01(木) 21:50:38.33 ID:wGOTiZJ40
>>1
あ違うんだ、すまん。

投資しようと思ってるアホはEDINETで有価証券報告書読めよ。それで何も感じなかったら後は知らん。
74名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/01(木) 21:56:22.60 ID:G1NBSRqh0
PCと携帯使い分けて必死な人がいますw
751:2007/03/01(木) 22:02:29.30 ID:EbwlCAwJ0
>>74
俺のことか?
PCが違うだけだが何か?
76gw ◆PuvhuQszUI :2007/03/01(木) 22:05:07.83 ID:lScEHrly0
常識の無さを棚に上げて、ポジチブとかゆっているようでは純粋に鴨だと思われ
77名無しさん@お金いっぱい:2007/03/01(木) 22:07:25.73 ID:IPuDOqHX0
>>1 気にしないほうがいいよ
肯定的な意見するとすぐアラを探して
たたくのがお決まりだからね。
真剣に考えてる奴も即刻関係者扱いだよ
78名無しさん@お金いっぱい:2007/03/01(木) 22:29:53.63 ID:P9Of4JVBO
ぽぢちぶな鴨にゃならん(・д・)y~~
リスクは承知の上さ その上で検討する
寝かせておいたら金はまわらない
何でこんな馬鹿げた投資?ってのにあえて投げてみる
経験上ほとんどそんな具合で儲かる
俺の場合だけどね
79gw ◆PuvhuQszUI :2007/03/01(木) 22:31:44.44 ID:lScEHrly0
だから抽象論意味ないですって。

会社の財務状態くらい見たら?
80名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/01(木) 22:36:50.67 ID:G1NBSRqh0
このスレはいずれ有名になるかもねw
81名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/01(木) 22:38:20.26 ID:PuP3paR60
つーかアフィとかバナー広告の乞食サイトの管理人が必死なだけだろ?
だから貧乏人ってイヤだ
82名無しさん@お金いっぱい:2007/03/01(木) 22:44:52.74 ID:IPuDOqHX0
77 皮肉を書いただけなんだが。

こんな投資は詐欺だから、肯定的な意見は関係者だし
真剣に考えてるのが馬鹿らしいんじゃないかとね。
だってこの中に投資を真剣に考えてるの何人いる?
文章でわかるじゃない。
83名無しさん@お金いっぱい:2007/03/01(木) 22:49:56.98 ID:P9Of4JVBO
>>79
勿論みてるさ
だが数字で結果が全て見切れるかなあ…
そうやって俺は数字を追っかけて何度も失敗した
だからあえて今は数字で計れない所も総合的に検討してるのさ
数字で落第でも変貌した会社は五万とあったろう?
勿論付き合ってみるかはまだ決まってない検討中
84名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/01(木) 22:52:17.16 ID:LGHIfD920
投資って考えるのはおかしいのでは???



このリターンはどう考えても博打・・・しかし博打は辞められない俺はくずかも・・・
買い集めてから、レーティング上げる証券会社も詐欺だと思うがな・・・
85名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/01(木) 22:52:18.79 ID:67S4l/fK0
肯定的な意見も即刻叩かずに寝かしておいてくれ
・・俺の楽しみが減るから。
86gw ◆PuvhuQszUI :2007/03/01(木) 22:52:30.25 ID:lScEHrly0
日銭の入る外食で財務諸表がしんでいて変貌した会社なんてしりません
87名無しさん@お金いっぱい:2007/03/01(木) 22:55:04.86 ID:IPuDOqHX0
77>>85 悪かった。あくまで個人的意見なので。


88名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/01(木) 22:59:11.95 ID:PuP3paR60
この案件がどうして儲かると思ったのか誰か話してみてくれないか。
89名無しさん@お金いっぱい:2007/03/01(木) 23:06:01.03 ID:P9Of4JVBO
外食は確かに特殊な叩き売りビジネスだよ 今現在の財務状態で全て判断出来ないのも叩き売りビジネスの特徴じゃないか?
変貌する可能性が0とは言えない 馬鹿っぽい会社でもそこにチャンスがある場合がある
投資は全て計れないから面白いし儲かる時はでかい
俺の経験である意味哲学 そう思ってる
90名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/01(木) 23:14:52.37 ID:PuP3paR60
毎年営業CFマイナスなのに投資事業組合に一丁前の配当出してるけど、FC加盟者はそれでいいの?
91名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/02(金) 02:19:05.53 ID:zWdOzuQz0

店舗損益モデルを見ると、1店舗の売上げが500万になれば、ほぼノルマ達成と
いう事だろ。つまり予定に近い配当金が出るってわけだ。

モデルの前提は来客数が400人/日、客単価420円(約26元)。
座席数は100席となっているが、北京は70席の模様。客稼働率を80%に設定
しているので、7回転。。。営業時間が朝7時〜夜23時。

さてさて。。。日本では余程の人気店なら別だが、7回転はきついような。。良く
ても、5回転いけばって感じ。ただ、メニュー予定表を見ると客単価は40元近く
は行きそうな。。。ラーメン屋でも60元ぐらい行っているところもあるから。。

ってわけで、オープン当初は人が入るだろうから、3〜4ヶ月すれば、実際の数字
も出てくるわけだから、それから投資でも遅くはないと思うが。。。
92名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/02(金) 13:32:32.93 ID:dVD+AdTR0
日本国内で業績ボロボロなのに、
同じビジネスモデルを用いて国外で成功するわけ無いだろ。
ココイチ知ってる人?バルチック知ってる人?ってアンケート取ってみ。
931:2007/03/02(金) 18:44:08.59 ID:hyePqjk+0
>>92
国が違えば文化も違う。
日本と中国を同じように考えるのはどうかな?
それと、アンケートが役にたつとは思えんが。
94名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/02(金) 20:18:53.23 ID:gh36b6it0
株板からこういうスレに回ってくると
非常にのんびりしていて癒されます♪
951:2007/03/03(土) 06:49:57.37 ID:QyOprOSb0
>>94
確かに株板に比べるとずいぶん静かだね、こっちは。
叩きはあるけどチャット調の論争は少ないようだ。
96名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/03(土) 07:52:44.93 ID:isvvJ8Uc0
論争状態になるほど興味を引かなかったということか。
97名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/03(土) 12:23:51.05 ID:WYg0lKUs0
中国では繁盛店は即座にコピーされるのが当たり前。
メニュー・内装・外装までね。

日本で客の入っていないカレーチェーンが中国に力を入れてる時点でアレだな・・・・
98名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/03(土) 12:25:30.05 ID:Gxuy8Qc50
つか、中国人がカレーなんて食うのか?

99名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/03(土) 14:28:52.58 ID:NaYLwVDW0
>>93
日本で成功できないからって、
反日の中国で一から始めてどうなるの?って感じ。
昔にお金集めしてサイトごと消えてるのは知ってるよな?
1001:2007/03/03(土) 15:23:31.24 ID:QyOprOSb0
>>99
93の意味を理解して貰えてないようなのでこれ以上はやめておく。
特にバルチックの肩を持つ気はない。
101名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/03(土) 15:53:06.28 ID:NaYLwVDW0
理解と言うより、意味不明。やめておいた方がいい。
102名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/03(土) 16:21:17.12 ID:7s6Se0j00
>99,101

うんこちんちん、レベルさん。
103名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/03(土) 16:33:49.55 ID:NaYLwVDW0
【閉店】バルチックカレー 2軒目【続出】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/curry/1134563444/
このスレを見ても50万で投資家気取りの人がいて気の毒なんだよな。
104名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/03(土) 16:40:59.85 ID:NaYLwVDW0
投資一般板よりカレー板の方が読み応えがあるぞ。中身は薄いけど。

【バルチックカレー】和洋中合衆国 通算3軒目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/curry/1158068879/

バルチックのFCと直営の割合ってどうなんだろうな。
壱番屋はカレー直営50、カレーFC46、残りパスタだった。
105名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/03(土) 16:54:07.26 ID:NaYLwVDW0
中国側パートナー
中植企業集団有限公司
年商 1500億円(グループ)

小規模のカレー屋2つ3つぐらい中植企業集団有限公司が自前で建てないのは何でだろ。
という話は置いといて、
ハウス食品+壱番屋が既に中国・台湾に進出してるんだから、
ネームバリューのないバルチックはどうするんだろうね。

1号店の売り上げについて語ってる。2005年の古い記事だけど。
http://www.nikkei.co.jp/china/interview/20050220cd82k000_20.html
106名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/03(土) 18:49:40.95 ID:qU395iOJ0
日本橋倉庫がJ鰤になったのと同じで、
バルチックも社名変更したら?
カレー屋というより、匿名組合メインになってきてるだろ。
海外のカレー屋のオーナーやってますってのと、
海外のIP電話中継局のオーナーやってますってのが被るね。

スポンサーに顔を出すようになったんだな。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

メニューより先に投資案内が出てくる始末。
http://www.baltic.co.jp/

ローリスク・ハイリターンをうたっていながら、身銭を切らないのはどうしてだろう。(皮肉)
http://www.baltic.co.jp/china/index.html

店舗の更新が追いついていない。閉店した店が沢山残っている。
http://www.baltic.co.jp/menu.html
107名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/03(土) 21:11:14.83 ID:7s6Se0j00
>106

かわいそうな株主さん・・・
108gw ◆PuvhuQszUI :2007/03/03(土) 21:30:49.27 ID:wQUDzGgo0

といいますか、市場や銀行から低金利で調達しないで、
個人から非常識な高金利で調達しようとする戦略は、
ただのカレー屋じゃなくて、近代ファイナンス理論も
超越した最先端の金融企業なんでしょう・・・

あるいはボランチアか。

きっと。
109名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/03(土) 22:19:56.50 ID:NaYLwVDW0
人間の形をしたお財布から引き出した金で中国FC展開。次々とビルド&スクラップ。
↓→中国の正体不明の会社がピンハネ。
中国FCから日本の本体へロイヤリティーが流れる。業績アップ。
↓→本体の株主が、おこぼれの配当ゲット。
数字を合わせてセントレとかアンビにもう一回チャレンジ。

こうですか?わかりません。
つか、前回の上場申請で何千万ドブに捨てたんだ?
中国FC展開第一弾の資金9000万ぽっちを集めるのにもずいぶん時間がかかってるみたいだし。
110名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/04(日) 09:24:08.64 ID:A14f6bqs0
>109

長いこと株主やっているんだ。かわいそう。
111名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/04(日) 10:14:14.33 ID:uYz1s7wV0
しかし上にも書いている人がいたが・・・
俺も前から思っていたけど、ココイチのカレーは酷すぎ、
よくあれで客入るなぁ〜と思っていた。

そのココイチでさえあれだけの店舗を展開が出来て、
なぜバルチックにできないのだろう。
経営手腕の差か?
112名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/04(日) 11:45:09.46 ID:KN6IEJM30
http://www.wayouchu.com/investors/index.html
更新ストップしててワロタ。
まぁ、外食産業の癖して日銭が稼げなくてFCのロイヤリティ頼みになっているから、
何らかしら構造上の欠陥があるんだろ。
113名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/04(日) 20:35:55.70 ID:wX8yJ60/0
日銭が稼げるココイチと、日銭が稼げないバルチックの差は
国・文化の違いでは埋められないだろうね。
海外は2店舗しか載ってないけど、残りの1店舗はどうなったんだ?
114名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/04(日) 23:03:40.52 ID:BdGEb9Qi0
こんどは中国視察ツアーのぼしゆうがきたお
115名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/05(月) 10:33:38.34 ID:oU89e04l0
>114

高すぎ。HISなら4万ぐらい。バルチは12万だっけ。
116名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/05(月) 11:00:01.15 ID:uvz8Zb/d0
>>66
>年利22〜40% 前後とのこと。

投資先としてしてそんなに有望なら、
どうして銀行からお金を借りないんだろう。
銀行融資でまかなったほうが会社としては
よっぽど収益率が上がると思うんだが。
117名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/05(月) 11:31:02.21 ID:Zp8EdZrB0
中植企業集団有限公司はグループで銀行もやってるんだぜ?
なぜ、パートナーになるくせして融資しないんだ?
答えは簡単だね。
>>114
近未来のサーバ見学ツアーとかラブホの現地ツアーと被るな。
118名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/05(月) 12:10:48.39 ID:T4ObVmnP0
>>117
システマチックにやるためブレーンが会社にいるはず。
資金繰りと情報管理の点で
119名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/05(月) 12:23:12.90 ID:4DjOVxWn0
自分は上海で駐在しているが、正直中国人のカレー(日本の味)好きはかなりのもの。ココイチの行列もハンパないよ・・多分いけるよコレ
120名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/05(月) 19:24:05.70 ID:/v5vt/mU0
これなんて平成電電?
121名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/05(月) 20:55:06.20 ID:8Ch/ne1M0
>>120・・面白い
122名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/05(月) 21:32:51.49 ID:oU89e04l0
お前ら平成電電に失礼だぞ・・・

平成電電 約1万9,000人から約490億円を調達。負債1200億円
バルチ  せいぜい頑張っても、2〜3億円
123名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/06(火) 18:22:23.01 ID:Q6Wz9LjC0
お前ら平成電電に失礼だぞ・・

平成電電  年利8%
バルチ   年利22〜40% 前後

普通預金は年利1%未満な。

おまいら全力で投資しろよww
124名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/06(火) 18:46:12.25 ID:CR9bXGit0
利回りが欲しい人はこっちがオススメ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9374.o&d=c&k=c3&z=m&h=on
配当が出るとか出ないとかは一切気にしないこと。
125gw ◆PuvhuQszUI :2007/03/06(火) 23:04:41.82 ID:i9XGBiQE0
といいますか、サラ金の貸出金利より高い利率予測って・・・

自分でサラ金から金借りてやれよw
126名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/06(火) 23:20:30.48 ID:4JSF9MW30
127名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/06(火) 23:28:09.62 ID:CR9bXGit0
>>126
鼻からスパゲティー吹いた。
128名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/08(木) 22:58:55.11 ID:L/Tnx1DX0
どん底のアイフルと提携してやればいいのに。
アイフル喜ぶと思うぞ。
129名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/09(金) 00:26:03.69 ID:lfK2HnrC0
>>128
ハクション大魔王が借りたいなら、個人に貸すかもしれんが、
貸付金額2兆円を超えるサラ金業界のトップ企業に何するんでつか
130名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/09(金) 11:03:21.65 ID:hM4gRvQF0
買っちゃった人は、恥ずかしがらずに名乗り出るように。
131名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/09(金) 12:34:41.25 ID:VXsBbEwI0
あ〜、見ないで下さい・・・懲りずにまた買ってしまいましたぁ〜・・・
132名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/09(金) 22:39:00.50 ID:5BMzR1+m0
投資以前に
なんでバルチック海にノルマン人がいて
カレーを食ってるのかがそもそもわからん
133名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 01:04:55.95 ID:LD3MBA+Q0
匿名組合に参加している人は上海店の月次報告とか貰ってるの?
134名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/10(土) 09:39:46.51 ID:roSE964w0
月次報告って。。まだ上海1号店ですら2月下旬オープンなのに。。。
135名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/11(日) 19:34:09.01 ID:WB0tkYLe0
組合は、年間上限3%までの管理費を使用できる。
組合は、年間上限3%までの管理費を使用できる。
組合は、年間上限3%までの管理費を使用できる。

つまり5年で15万は差っぴかれるという事だなww
136名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 00:12:04.42 ID:4AhBdJwy0
>>135
何に対しての3%なのかが良くわからない。
期末時点での純資産なのか、当初出資額なのか。

それに、管理費って何なの?
投信でいうところの信託報酬などとは別もの?
137名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 01:07:02.89 ID:Kz8BTZoR0
>>135
出た!近未来式サーバ維持費。
カレーでも維持するのか?煮込むためにガス付けっぱなし。
138名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 01:42:59.92 ID:Q4KLdG4p0
貸倒引当金に充当されます
139名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 14:59:32.50 ID:yXgX5utG0
バルチックなんかよりこっちの方がおいしいぞ。
なんたってノーリスクだし。
http://aglocojoinnow.web.fc2.com/BBCK3419.html
140名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/12(月) 16:32:16.10 ID:U4tC3UD90
100万だけならいいか
 ↓
本当に配当がきたからもう100万投資してみよう
 ↓
順調にいってるみたいだからあと300万追加
 ↓
紹介料〜万もらえるし
こんないい話はほかにないから友達にも紹介しよう
 ↓
あぼ〜ん
141名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 01:41:27.59 ID:NWcfi5a90
紹介料なんて貰えるんですか?
142名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 05:09:12.98 ID:tBNDRZcn0
中国では繁盛店は即座にコピーされるのが当たり前。
メニュー・内装・外装までね。

日本で客の入っていないカレーチェーンが中国に力を入れてる時点でアレだな・・・・
143名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/13(火) 20:40:45.67 ID:TGCWpCjx0
>>142
アレって何?
144名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 11:10:14.84 ID:sKJL+Y5v0
>>143
まあ、アボーンって事だよ。良くあるパターンじゃないか。

投資家よりお金を集めて、あとは・・・俺知らね。
145名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 11:14:46.56 ID:RrUMjZ9t0
ほかほか弁当のオーナーでフランチャイズのなんたるかを修行しましょう。
胴元は儲かるかも知れない
146名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 14:52:13.85 ID:xRSjfaTk0
壱番屋は4年ぐらい前から中国進出して、
やっとこさ現在100店舗超えたんじゃなかったか。
今から進出って、どれだけスロースタートなんだ?
147名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/14(水) 14:56:46.36 ID:cnI6pz+r0
壱番屋???

吉野屋の間違いだろ。壱番屋は4〜5店舗だろ。
148名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 08:49:02.60 ID:1b5qamm4O
あげ
149名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 10:43:55.46 ID:OyJ4CteW0
てst
150名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 11:08:28.88 ID:OyJ4CteW0
てst
151名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 11:18:25.40 ID:tEj5q2UJ0
年利20%も還元できている外食株があります?
もう答えは出ただろ。
152名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/15(木) 13:04:02.34 ID:iCm8cBcx0
国内で営業キャッシュフロー悶絶赤で、継続企業の前提に疑義のあるクソ企業が
中国に出た途端に爆発的成功を収めるというシナリオに納得できる人だけが投資できます。
153名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/17(土) 01:50:27.49 ID:clX/OS4C0
なんで個人から資金調達するんだ、銀行から借りればいいやん、っていう人が
いるけど日本の銀行は、そういう夢を追う人に対する審査能力がないんですよ!!!



って石原都知事も言っていました。
都知事なんて偉い人が言うんだから間違いないよねwww
154名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/18(日) 22:38:47.68 ID:M/j7Ovl80
なんでここにgwがいるんだ?
わけわかんね〜
155名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/19(月) 19:24:03.50 ID:5EucYZOPO
ヤッパ胡散臭いよなぁ。
156名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/19(月) 22:30:33.23 ID:oXC9sg8Y0
>>151

2709タスコシステム
株価14200円 
株主優待 優待券3000円分
優待利回り 年21.1%
157名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/19(月) 22:49:13.29 ID:jbx0Etti0
>156

毎年12/20頃買っています
158名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/20(火) 11:35:56.64 ID:2IPaSB3J0
バルチックカレーに投資するくらいなら【さわかみファンド】にしておいた

方がまだましだと思うぞ
159名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/20(火) 11:44:22.96 ID:O4Mp7yn50
>>156
タスコてwww
160名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/20(火) 13:28:02.23 ID:dAX8AulJ0
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  バルチックさん、貴方さぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    (         みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(56歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商102億
161名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/20(火) 16:19:59.83 ID:06u5PmO/0
本当に有望ならどうして上場しないんですか。
162名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/20(火) 17:42:52.45 ID:rycPi+Qg0
バルチックカレーに投資するくらいなら、
自分の趣味に散財したほうが、まだ自分の肥やしになる。
163名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/20(火) 18:23:03.55 ID:h0knEvb00
バルチックカレーに投資するのは自分の趣味である博打を
するようなものである。十分自分の肥やしになるよ。
164名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/20(火) 18:35:14.58 ID:OL3xUwQ/0
バルチックカレーに投資するくらいなら、
バルチックカレーを食ったほうが、数日後に肥やしになるから良い。
165山師さん:2007/03/21(水) 01:12:07.70 ID:p9qL+uNJ0
邱永漢さんは
中国人の料理の腕は日本人よりはるか上だから
日本人が中国で食べ物やっても無理
と言ってますた。

確かに中国で食べ物が成功したって話しないね。
166名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/21(水) 18:39:52.86 ID:8N7od3d90
バルチックカレーに投資するのは、自分という人間がどのくらいボンクラなのかを知るためのリトマス試験紙である。
実態は真っ赤な赤字で、顔が真っ青になる。

赤もよし、青もよし。

自分を知るための肥やしになるなら、安い買い物だね。

最近の近未来通信、平成電電を見ていると・・・

・・・・と思うね。ホント・・・
167名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 22:07:16.41 ID:0iXggT1oO
>>163
なるか、ボケ
168名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 09:55:49.03 ID:Y9MoZC7v0
今のうちから『被害者の会』作っておけ。
169名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 17:04:29.47 ID:pOTISQDZ0
ヒトバシラーの書き込みキボンヌ
170名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 22:42:44.82 ID:6YwJUjGe0
かれこれ20年前吉野家は破産宣告をうけて事実上倒産している
アルバイト5人で立て直して今や一部上場の優良企業への仲間入りをはたした。
そういう事例を考えると、バルチックについての可能性が皆無とも言い切れない。
これからのバルチックの成長については、なんとも判断しがたいが、あながち無視が出来ない。
171名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 23:14:18.22 ID:t0ci1WDQ0
破産したとはいえ、牛丼屋としての一定の評価もあったしファンもあった。
だからこそ再生に乗り出す商社もあった。

さて、バルチックが破産したとして、再生に乗り出してくれるような商社があるのかな?w
172名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/26(月) 08:18:21.96 ID:m2h/cuc/O
>>170
バルチックって、倒産の過去があるの?
173名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/26(月) 23:31:36.92 ID:fAepDhBP0
なかったね。。
174名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/27(火) 20:50:11.54 ID:4blPEWrj0
有言不実行のバルチが・・・

http://ameblo.jp/sirota/

今回は期待出来るんかしら・・・

175名無しさん@お金いっぱい:2007/03/28(水) 03:20:33.74 ID:zfcu/OUW0
それにしても、きな臭さは絶大だな。
投資関連のメルマガにも宣伝しまくりだ。
誰でも投資できて、そんなおいしい話があると思うのか?
こんな時こそ、どこぞのTV番組で特集でもやってやれよ!
176名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/28(水) 04:15:21.49 ID:nBbu9hBU0
177名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/29(木) 15:02:46.19 ID:rXMnhQ6P0
たった今おいらの家にも電話かかってきた
電話を取った69歳の母がわけの分からん話だと
へらへら言って態度の悪いにーちゃんがかけてきたわ
おいらはとにかく早くいらないからと言って電話切れとせかしたわ
76歳の父が株だのFXやっているから個人情報漏れ漏れなのよおよよ
178名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/29(木) 16:09:28.58 ID:SRgzDtD30
日本語お上手ですね。日本は何年ですか?
179名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/29(木) 17:34:38.55 ID:KpNhcbrs0
儲け話は自分で探す物であって、
向こうから寄ってくる物ではないから、
向こうから寄ってくる案件は偽物。
180名無しさん@お金いっぱい:2007/03/29(木) 18:21:58.56 ID:5cq2tYe90
>>174
単なる「大丈夫だ」という確信をもたす為の宣伝だろ。

確か、近○来通信も「近○来通信杯」とかいってメインスポンサーとなってゴルフやったよね。

儲け話が、ポンポン転がり込んでくると思ってると大間違いだな。

将来性あるなら、とっくに銀行が低金利で貸すだろが!

それを個人から、訳の分からんややこしい仕組みで金集めるとはどういうこっちゃ?
181名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/29(木) 20:26:20.13 ID:rPYbqWrx0
今まで中国各地を旅して、住んだ事もある俺から言わせてもらえば、失敗する確立が非常に高い。

中国ではハウスのククレカレーが6元で売っているが、あんまり買ってる奴はいない。
(このククレカレーは日本の物より旨い)
客単価26元って夢見るにも程がある。ラーメン1杯3元〜5元の世界だぞ、中国は。
26元あればしゃぶしゃぶ屋で肉がたらふく食える。

1店舗辺り開店資金が3000万円っていう時点でボッタクリ確定。
現地の価格を知らないアホ日本人にまず店舗を数倍の値段で売り付ける商法だな。
日本側と中国側でどれだけピンハネしてんだよ?
200〜300万円もあれば十分1店舗開けるっちゅーの!!

そのうちサーチナへの上納金(広告費)だけでン百万使ってんな。
サーチナも金に意地汚くなって怪しい投資顧問の糞情報を数万で売りつけてるから注意しろ。
182名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/29(木) 21:06:36.75 ID:KpNhcbrs0
>>181
>1店舗辺り開店資金が3000万円っていう時点でボッタクリ確定。

中国のパートナーのピンハネと、
バルチック本体へのロイヤリティーで
ほとんどのカネが消えると思われ。
>>109に、おおざっぱなスキームを書いておいた。
183名無しさん@お金いっぱい:2007/03/30(金) 00:44:00.26 ID:z68H7cGS0
>5年で投資額の5〜10倍を目標!
>資産運用にご活用いただけます。
>今回第一段目のプロジェクトが成功しなければ後が続きませんので、
>意地にかけても結果は出しますが、
>すでに香港や北京での実績がありますので自信はあります。
>尚、今回の募集は申し込み口数限定で、先着順の受付となっております。
>予定口数が集まり次第、予告なく応募を締め切る場合もございますので、
>予めご了承ください。
ttp://baltic-system.jp/

資産は5〜10倍目標!...って
普通こんな事言わんぞ。
キナ臭ー!先着順だとさ!急げ急げ!!!
アポーン!
184名無しさん@お金いっぱい:2007/03/30(金) 01:47:31.59 ID:z68H7cGS0
>>112
ここって以前、未公開株詐欺でつかまったとこが、今後上場予定だからここの株買いませんか?
と俺ん家にTELしてきた会社だね。

未公開株詐欺でつかまった会社の資料今見てます(きっとつかまるだろうと思いちゃっかり保存してますた)

詐欺会社:サンラックインベストメント
ここがすすめてきたその他の未公開株

株式会社テクノスペース
ttp://www.techno-space.com/
1株45万
去年は07年中期上場予定とほざいていた
大証ヘラクレスまたは東証マザーズ

株式会社ブルライフ
ttp://www.bulllife.jp/
1株130万
06年12月大証ヘラクレス上場予定。とほざいていた。

全て割高にもほどがあるといった値段です。
算出根拠を聞いてやると、TELのむこうでオタオタしてたのが思い出されます。
185名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/30(金) 05:58:24.53 ID:VdHdK6t90
関わるとろくなことなくて有名
186名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/30(金) 19:47:22.79 ID:pngyRDkG0
意地にかけても(笑)
187名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/31(土) 00:01:09.81 ID:ikTyhphE0
>>184
 「和洋中合衆国」(バルチックシステム)と未公開株詐欺会社は無関係です。
 アース製薬が未公開だった頃、ここの名前を使ったアース製薬と無関係の未公開株詐欺もあったし、
和洋中も株式公開が近いと思われたか、あるいは上場準備の資料をそろえやすかったのか名前を使われ
たみたいです。
 むしろ名前がダシに使われるということは期待できると受け止めた人もいました。
188名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/31(土) 01:35:49.83 ID:P6UBwOvI0
>>187
社員火消し乙。
189名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/31(土) 01:49:54.08 ID:X1qjEWbD0
>>187
ピザデブ乙
190名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/31(土) 01:59:35.47 ID:yBpn/K+c0
俺にも>>187ばっかりは火消しに見えるw
191名無しさん@お金いっぱい:2007/03/31(土) 09:08:44.63 ID:lVQ/h4kv0
>>187
上場できたアース製薬は、かなりマレな事例だろ。
他のところ見てみろ。
株式会社テクノスペース
ttp://www.techno-space.com/
株式会社ブルライフ
ttp://www.bulllife.jp/
ロクなところないぞ。
関空もたしかそうだったな。
ペースブレードジャパンも上場するとかで株券出回ってたようだけど、
いつの間にかHPもなくなってたね。
未公開詐欺会社と発行企業がグルになってる場合も多いから気を付けようね。
直接TELしても無駄な事もあるよ!


>意地にかけても....
>....自信はあります。
良く考えてみろ、普通こんな事言うと思うか?
192名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/31(土) 10:07:59.68 ID:Di4c+0AJ0
193名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/31(土) 10:27:50.47 ID:HS8ZyQTA0
ていうか、国内で成功してからもの言えやwww
194名無しさん@お金いっぱい:2007/03/31(土) 11:26:23.60 ID:lVQ/h4kv0
>>193
だねw

>意地にかけても....
>....自信はあります。
数値は出さず、感情論で投資を誘惑。
まるで素人だな。
これに投資するのは更に.....

もう言わんでも分かるだろ。
195名無しさん@お金いっぱい:2007/03/31(土) 11:33:10.82 ID:lVQ/h4kv0
バルチックカレー中国投資の問題点
ttp://fund.jugem.jp/?eid=207

投資型フランチャイズ「バルチックカレー中国投資」の罠
ttp://fund.jugem.jp/?eid=276
196名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/31(土) 12:15:22.00 ID:gzwD8GHS0
197名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/31(土) 12:40:08.60 ID:AsIdZ3Ym0
イジニカケテモ
198名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/01(日) 00:03:17.37 ID:e/j3oLJ/O
意地にかけても成功するから金貸して
と、銀行に言ってこい。
199名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/01(日) 00:41:13.34 ID:LXT4iPR10
一度出させた金は


    意地でも返さん!!!


と思ってるんだろうなwww
200名無しさん@お金いっぱい:2007/04/01(日) 11:28:46.76 ID:WHZB6Kmv0
5年で600店舗wwww

今出してる北京店と上海店で終了。しかも上海まだオープン
してないしwww

ただの金集め。
201名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/01(日) 12:54:53.37 ID:UU2uKoP50
>>200
5年で600店舗って計画は、1年では120店舗ってことだよな。
て、ことは、3日に1店舗の割合で今後、出店する計画を立てたのか。

どう考えても、こりゃあ、実現不可能だわ。
こんなでたらめな計画を立てているのなら、詐欺と言われても反論できんだろうな。
202名無しさん@お金いっぱい:2007/04/01(日) 13:56:11.54 ID:WHZB6Kmv0
JTAキネマ東京から「第一回キネマCP匿名投資組合」の募集。内容みて絶句!!
バルの投資案件が無謀!と批判されている中、これが又ずば抜けて凄くないですか?
締切り3月20日。1口50万円。98口募集。
契約期間3年間。半年後の9月末には元本返還は確定!!と金利6%。DVD売上の8%。
後3年間に渡り売上の3%。(1口につき49分の1の配当)50万円が3年間で200万になる予測とか。
この会社、映画の数々はそれぞれ確かに評価されてはいますよね、
【学び座】レンタル収入結構あるのは事実みたいですし。
今回DVD製作の資金調達のための投資募集の為、販売半年後には回収可能であるとか

バル買った人間たちに新たな投資案件をもちかけてるバルチックと
関係業者wwwwwww
203名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/01(日) 15:28:26.86 ID:WaqW4HAe0
JTAの社員とバルチックの社員は
ほとんど被ってるんだろうな。
両方とも企画者は義務教育受けてるのか疑問。
文面が矛盾起こしまくりで破綻してる。

DVD制作して半年で回収できるんだったら、
なぜ投資資金を3年拘束するのか分からないし。

204名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/01(日) 17:36:02.48 ID:JWSJbOgv0
おい社長!
中国で「意地にかけても」と能書き垂れる前に日本のチェーン店の惨状を
「意地にかけても」復活させてみろや
205名無しさん@お金いっぱい:2007/04/01(日) 18:21:27.11 ID:0kqLKn4E0
今後の為にも、資料請求しました。
記念にもっておきますネ!
もちろん投資する気は、これっぽっちもありません。
206名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/01(日) 18:32:42.29 ID:LXT4iPR10
>>204
断る!
意地にかけても!
207名無しさん@お金いっぱい:2007/04/01(日) 18:35:47.17 ID:0kqLKn4E0
>>206
イジニカケテモwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰か流行して!
208名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/01(日) 19:11:32.77 ID:+vBkmA7MO
ここって何年か前の近○来通信スレの流れとそっくり、、、
209名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/01(日) 19:26:22.71 ID:D3J45lCA0
>>205
意地にかけてもやめとけ
おまえの個人情報出回るぞw
210名無しさん@お金いっぱい:2007/04/02(月) 08:50:59.13 ID:QrmoUA190
意地にかけても成功じゃ!
意地にかけても資産倍増じゃ!

いや!確か5年で5〜10倍じゃったな!意地にかけても5〜10倍じゃ!
自信があるぞよ!

wwwwwwww
211名無しさん@お金いっぱい :2007/04/02(月) 12:23:32.97 ID:rkKja8Ed0
大問題に発展するのは間違いなし。
212名無しさん@お金いっぱい:2007/04/02(月) 13:11:35.78 ID:QrmoUA190
>>211
意地にかけてもそんな事にはさせません!
なんてったって資産形成にはもってこいの投資ですから!w
213名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/02(月) 14:53:43.13 ID:S/1XRTIw0
謀ったなッ!? シャア!
214名無しさん@お金いっぱい:2007/04/03(火) 03:06:41.90 ID:bCq1MR3P0
ホントに投資しちゃった人たち、悲惨だな。
元々、未株業者が販売してるんだぞ、この商品。
詐欺師どもにひっかかるなよ。意地にかけてもひっかかるなよww
215名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/03(火) 08:55:28.74 ID:IXl7dWjJ0
投機、否、博打だから気にしていません・・・
216名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/03(火) 09:22:20.33 ID:knETRPJi0
先週末花見できなったよ〜
今週末こそは花見行くぞ〜
意地に掛けても!
217名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/03(火) 09:32:34.82 ID:FCFlQc5W0
投資用語辞典「い」の項より
「意地にかけても」
なんの根拠も明示できないようなときに合いの手として使用する言葉。
↓凡例
今日の日経は意地にかけても上げるだろう
218名無しさん@お金いっぱい:2007/04/03(火) 11:49:23.23 ID:yT51HTdE0
>>217
クソマジメ解説にwwwwwwwwwwwwwwww

ついでと言っちゃなんですが、「自信はあります」の解説もよろしく!
219名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/03(火) 12:15:30.81 ID:lT9KIDbR0
>>215
博打っつーよか、投棄。
博打は可能性を秘めているけど、投棄は…
220名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/03(火) 14:47:01.80 ID:IXl7dWjJ0
>219

良し良し・・・バルチ関係で廃棄されちゃったんだね・・・良し良し
221名無しさん@お金いっぱい:2007/04/03(火) 15:03:08.05 ID:yT51HTdE0
>215
ドブに金捨てた人、他にいるかな〜?
222名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/03(火) 15:27:27.19 ID:lT9KIDbR0
>>220
えぇー、上場株しかいじらないよー。
でも、ネズミ講・ペーパー商法の話題は好きだよ。
223名無しさん@お金いっぱい:2007/04/03(火) 15:40:47.64 ID:yT51HTdE0
>>208
被害者が出る前に、どこぞのTV局が特集でもせんかな?
どなたか局の人見てない?
224名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/03(火) 15:42:02.04 ID:IXl7dWjJ0
>221

町田の川に金を捨てましたが、何か?
225名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/03(火) 16:08:55.78 ID:lT9KIDbR0
>>223
証券取引法→金融商品取引法
法改正で表だった偽物投資案件は姿を消すでしょ。
226名無しさん@お金いっぱい:2007/04/03(火) 18:00:24.35 ID:bCq1MR3P0
吉野は計画倒産をねらってるだけ。
227名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/03(火) 18:38:31.56 ID:knETRPJi0
バルチのピザちゃんって、
前にガイアに出てたよね。
まるで弱者連合の盟主みたいな扱いだったけど〜
ガイアは責任を持ってこの顛末も追跡・放送して欲しいよ。
228名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/03(火) 18:56:28.64 ID:TDkBbrAl0
意地にかけても勧誘拒否ります!
229名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/03(火) 19:08:34.52 ID:lT9KIDbR0
やっぱ50万単位って集めやすいみたいね。
年利7〜10%でパンクってことは、ラブホが8〜12%で、
バルチックがトンデモ%ってことは…

投資組合:計14億円を集め清算へ 福岡
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070403k0000e040075000c.html

 高配当をうたって九州と山口県の元教職員ら約150人から退職金など
計14億円を集めていた福岡市の投資事業組合(投資ファンド)が、
出資金を約2300万円にまで大幅に元本割れさせていたことが分かった。
6月に組合員総会を開き、清算するという。

 複数の関係者によると、投資組合は98年に設立された。
教職員名簿などをもとに「安定した海外の政府保証債(ソブリン債)などに
投資すれば年利7〜10%で資産運用できる」「教職員互助会や郵便局は危ない」と
言って勧誘したという。1口50万円で募り、最高1億3000万円を出資した人もいる。

 昨年6月ごろまでは年5%程度が配当されていたが、同7月に突然、
出資者に「営業停止」を連絡してきた。その後投資組合は説明会を開き、
ソブリン債への投資実績はほとんどなく、国内の株取引で運用していたことを明かし、
大幅な元本割れを報告した。組合規約には年1回の決算報告が明記されているが、
設立後、財務内容に関する情報開示は一度もなかったという。

230名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/03(火) 20:49:41.87 ID:S7aDQA1R0
なんかだんだん訴えられてもおかしくない書き込み増えてるねww
みんなで渡れば怖くないって古すぎですよwwww
231名無しさん@お金いっぱい:2007/04/03(火) 21:06:17.09 ID:yT51HTdE0
身内又は関係者乙!
はたまた投資しちゃった方かな?
232名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/03(火) 21:21:08.06 ID:S7aDQA1R0
>>231
大丈夫だって。君が今日書いた内容くらいじゃわざわざ訴えないでしょw
昨日以前の書き込みは知らんけどさ。
例えば>>226みたいな書き込みは危ないよねー。
あんまり具体的じゃないから大丈夫だろうけど。

本人はまさか実際にするつもりなんかない、冗談の殺人予告で何人もの逮捕者が出てることは知ってるよね。
根拠も信念もないなら、一企業を殺しかねない書き込みは気をつけたほうがいいかと思いますよという意見っす。
233名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/03(火) 21:37:52.06 ID:lT9KIDbR0
>>232
>冗談の殺人予告で何人もの逮捕者が出てることは知ってるよね。

在日朝鮮人の場合は逮捕されないけどね。
在日医師が2chで患者を殺すとか書いてて、
身元が割れていて、医師会や警察に通報されまくってたけど、
転勤のみで済んでる。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8D%DD%93%FA%88%E3%8EtRED&lr=
234名無しさん@お金いっぱい:2007/04/03(火) 21:38:00.54 ID:yT51HTdE0
>5年で投資額の5〜10倍を目標!

どう考えてもこんな事言ってるの自体おかしいって。
リスクの事なんて全く触れてないしね。
235名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/03(火) 21:47:57.85 ID:k1L7SgKT0 BE:336941827-2BP(21)
いまだに、こんなのに騙される人っているの?
236名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/03(火) 21:58:58.96 ID:knETRPJi0
意地にかけても!!!

   ↑↑↑
根拠の無い信念の見本。
237名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/03(火) 23:29:15.32 ID:fsU1roG70
WBSでココイチやってるぞ
238名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/04(水) 18:35:37.89 ID:DPduqO0z0
>>229
やっぱり公務員っていいカモなんだな。
特に現業職は世間知らずが多いし。

それにしても1億3000マソって・・・
そこまでお金が貯まるなんてウラヤマシすぎ。
239名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/04(水) 18:45:40.57 ID:IfAdXhza0
じっちゃんの名にかけても結果は出します!
240名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/04(水) 19:58:41.75 ID:CqGg9dKe0
いやぁココイチも中国に店だしてるから、バルチックもいけるかもよーと
適当に言ってみる  ( ´∀`)
241名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/04(水) 20:15:18.52 ID:9UzNAJvH0
ココイチより好きだけどね
242名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/04(水) 21:28:46.02 ID:v+0nO2Ag0
俺は人の不幸が蜜の味だなんて思っちゃいない
しかし・・・>>229の話題はやはり楽しい♪
243名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/04(水) 21:53:44.01 ID:6NfSjMnF0
石橋を叩いて渡らないって、す・て・き
244名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/05(木) 02:30:52.69 ID:Vadneh0E0
>>238
確かに世間知らずかも。
知り合いの教職員は、投資用ワンルームマンションに注ぎ込んでたよ。
職場で流行ってるんだって。
245名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/05(木) 21:41:27.71 ID:EFsu0x0G0
神戸のオーガスタプラザにあったのがいつの間にか無くなってる
246名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/06(金) 10:38:43.43 ID:2ryhekZNO
いまちょうど電話きた。
なんか頭の悪そうな声で
バカ「バルチックカレーって知ってます?あー知らないですよね―今業界No.2の業績を誇ってるんですけどこの度中国に出店するオーナーさんの募集してるんですよ―
なぜ中国かっていうと―北京五輪とか―上海万博とかで―人民元が―切り上げに、いやまだですけどもう少しで必ずなるんですよ―
それで―ちょっと資料送らせてもらってよろしいですよね?」

俺「いや・・・」

バカ「はいありがと―ございまーす」

俺「いやちょっと」

バカ「は?」

俺「いま家の人仕事いってるし俺未成年なんであとからまたかけてください」

バカ「いやいや遅い時間になると迷惑でしょ―じゃあ送りますから」

俺「いやいいですから」

バカ「そんな―俺みんなに断られて可哀想じゃないッスか―」

俺「はぁ・・・」

バカ「んじゃ住所〇ー〇ー〇〇ですよね」

俺「え?(なんでわかるんだこいつ・・・)」

バカ「んじゃ送りますからー」

俺「あんたも大変ですね・・・まあがんばれ」

バカ「ありがとーございまーす」
247名無しさん@お金いっぱい:2007/04/06(金) 11:55:52.04 ID:z8rSCeA+0

ウケたww

全てにおいてうさん臭いね。
うちにも前来たけど、オリンピックまで
100店舗出すとか。今出してるの何店舗よ??
FC店は二店舗だとか。。。
一年ちょっとで100店舗だせるのかね??
誰か教えてくれー!!ww

248名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/06(金) 12:47:47.92 ID:enu5cRN10
アホからも電話が掛かってこない俺って・・・
249名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/06(金) 15:06:58.73 ID:g7Rr60GN0
募金よりたちわるいな
250名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/06(金) 15:48:24.26 ID:RnLoS7Jv0
意地にかけても資料は送りつけます。自信があります。
251名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/06(金) 16:22:20.69 ID:y+tKFjw20
匿名組合は恐いぞ。
それも、実績のない単なる投資顧問の匿名組合。
知らない奴に通帳と印鑑を渡すようなもの。

馬券の購入代行と何ら変わらん。
「俺のインサイダー情報を駆使して馬券を買ってきてあげるからお金を渡してよ。」
って言われてホイホイ渡すのか?
渡す奴は、、、どうなっても知らない(笑 × 笑 = 泣
252名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/06(金) 17:14:25.03 ID:LQX6p7qY0
>>251
俺の書き込みを貼り付けるなよ(笑い
一瞬焦った。

投資顧問といえば、ラブホかマカオに書き込んだ気がする。
バルチックは無資格で金融商品売りつけてるっぽい?
253名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/06(金) 18:52:58.76 ID:y+tKFjw20
表現が端的なので、貼り付けた。

無断で、貼り付けて、m(__)m

バルチック=金融商品  明確なご指摘 御見事!
254名無しさん@お金いっぱい:2007/04/08(日) 16:59:14.19 ID:9ycWdCiC0
資料キター!
読んだが疑問だらけ。今回はたった90口(9000万円ポッチ)募集で先着順だから急げとの事。
リスクについて一切書いてない。
こりゃ論外じゃな。
255名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/08(日) 17:23:30.72 ID:2HhtZV2c0
リスクはたった1口について100万円ぽっちです、って書いてなかった???
256名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/08(日) 17:30:08.64 ID:DuU8Hi8J0
資料ってレトルトカレーついてんの?
257名無しさん@お金いっぱい:2007/04/08(日) 17:56:43.63 ID:9ycWdCiC0
マスコミ、TVに出演!等の宣伝広告が資料の約半分ほどあったよ。
ハハハ。
詳しくは言わんが、この手の宣伝のやり方に類似するのあったよ。
少し前に流行った、未○○○○○そっくりだ。
258名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/08(日) 18:59:14.17 ID:kaKmtmJb0
一億未満も自前で調達できないとなると・・・
もはや胡散臭いとかそーゆーレベルではないような希ガス
259名無しさん@お金いっぱい:2007/04/08(日) 19:18:59.97 ID:9ycWdCiC0
>>258
WWW
260名無しさん@お金いっぱい:2007/04/08(日) 20:15:09.94 ID:9ycWdCiC0
これはあくまで想像だが、これは第一弾であって第二弾、第三弾と続くと見るが、
今後の予想通りの展開に期待だな。
第二弾、第三弾と続ける為には、繋ぎの為に多少無理しての出店はありだろw
261名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/08(日) 20:30:46.98 ID:o7a5Pmkr0
                ∧∧            ∧∧            ∧∧            ∧∧
               ( ^Д^ ) プギャーーーッ   ( ^Д^ ) プギャーーーッ    ( ^Д^ ) プギャーーーッ   ( ^Д^ ) プギャーーーッ
              m9|  /(___      m9|  /(___      m9|  /(___      m9|  /(___
             / └-(____/    / └-(____/    / └-(____/    / └-(____/
            ∧∧            ∧∧            ∧∧            ∧∧
           ( ^Д^ ) プギャーーーッ   ( ^Д^ ) プギャーーーッ   ( ^Д^ ) プギャーーーッ   ( ^Д^ ) プギャーーーッ
          m9|  /(___      m9|  /(___      m9|  /(___      m9|  /(___
         / └-(____/    / └-(____/    / └-(____/    / └-(____/
        ∧∧            ∧∧            ∧∧            ∧∧
       ( ^Д^ ) プギャーーーッ   ( ^Д^ ) プギャーーーッ   ( ^Д^ ) プギャーーーッ   ( ^Д^ ) プギャーーーッ
      m9|  /(___      m9|  /(___      m9|  /(___      m9|  /(___
     / └-(____/    / └-(____/    / └-(____/    / └-(____/
   ∧∧            ∧∧            ∧∧            ∧∧
  ( ^Д^ ) プギャーーーッ   ( ^Д^ ) プギャーーーッ   ( ^Д^ ) プギャーーーッ   ( ^Д^ ) プギャーーーッ
 m9|  /(___      m9|  /(___      m9|  /(___      m9|  /(___
/ └-(____/    / └-(____/    / └-(____/    / └-(____/


262名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/09(月) 22:10:53.80 ID:CyU62lTa0
>>260
5年で600店。
1回の投資事業組合で投資するのは3店舗。

収益金を再投資しないのであれば、5年より短い期間で第200弾まで
投資事業組合を作らないと話どおりにならない。
263名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/09(月) 22:36:00.27 ID:ocoprrTx0
てゆーか、中国で小規模飲食店の開業に
一店舗当たり3000万もかかりませんから。
どんだけピンハネしてんねん、ってゆー話。

バルチックという名前に相当こだわってるみたいだけど、
どんな思い入れがあるんだ?
マスコットキャラもセンス無いよ。
264名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/10(火) 15:23:35.73 ID:X1X+zWIu0
st
265名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/11(水) 03:22:21.63 ID:fXk8hEUx0
いや、マスコットキャラはセンスあると思うw
バルチックって名前は縁起悪すぎww
266名無しさん@お金いっぱい:2007/04/11(水) 08:44:35.62 ID:m+Ax6BPn0
ttp://www.baltic.co.jp/home.html

ほとんど更新されておらず放置状態。
社長挨拶4年間放置ワロ。
267名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/11(水) 19:39:24.58 ID:fXk8hEUx0
>>266
出資するかどうか考える人はそういうとこ見てるのになw
268名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/12(木) 11:07:40.75 ID:nG6SWzhy0
http://www.baltic-pj.jp/

こっちは更新されているんだがな。^^;;
269名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/12(木) 21:24:51.70 ID:h5rJlzMh0
結局、金集めが重要なのであって、
カレー屋は重要ではない。
270名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/14(土) 02:27:42.25 ID:zo4YOS6z0
>>268のHP見たけど、近未来通信のような「空箱」でやった詐欺とは明らかに違うね。
こりゃ、本物だよ。ココイチやらかつてのバルチのFCで失敗した人やらがイヤガラセで
書き込んでいるんじゃないかな。ほどほどにしとかんと、ホントに捕まるよ。
 って書いたら、また「社員乙」とでも書くんだろうな。
271名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/14(土) 03:27:53.89 ID:sSEJ0mxg0
でもさ、中国でのビジネスに出資するのなら、
中国株投信を買っておいたほうがリスクが分散されて
ずっといいように思うんだが。
一社集中は怖いなぁ。それに、同じ中国ビジネスでも
もっといいのがあるかもしれないし。


バルチックカレーってむかし、勤務先のビルの
一階に入ってた。でも、一度も食わなかったな。
なんでだろう。
272名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/14(土) 03:36:26.82 ID:SvmaLScz0
さすがおまえらコテハンの売買みてるだけのゴミクズだな
自分では何もしないw
273名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/14(土) 07:33:28.60 ID:pnOwZYal0
>>270
日本でも成功しなかったカレー屋が、何で中国で成功する可能性があるの?

成功の可能性はゼロに限りなく近いだろう。
これは投資ではなく、まさにギャンブルでしかない。
274名無しさん@お金いっぱい:2007/04/14(土) 07:47:38.64 ID:Gmx7c/o40
>>270
出資者乙!
275名無しさん@お金いっぱい:2007/04/14(土) 08:02:00.38 ID:Gmx7c/o40
>>270の方
では>>266をどう説明するのか言ってみんしゃい!
276名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/14(土) 08:44:33.11 ID:cwXw7boO0
>>270って、「空箱使った中途半端な詐欺とは違って、こっちは本物の詐欺だよ」って意味なの?
277名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/14(土) 11:06:57.97 ID:wUmxXOVD0
バルチック艦隊って21隻沈没、戦死4830人なんだよね。
縁起悪い名前だなぁ。
278名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/14(土) 13:42:18.08 ID:VtrZM2nI0
半年もすればわかるよぉ



そりゃ〜もう大騒ぎ大騒ぎ
279名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/14(土) 13:55:56.64 ID:AjqUJvBR0
これが今噂のナントカカレーってやつね
280名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/14(土) 17:26:25.89 ID:avjMw0xX0
>>270
従業員乙w
281名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/14(土) 18:01:09.35 ID:i6Df88aP0
キッチン南海のカツカレー
ttp://www.sailaway.jp/archives/CA310133.jpg
282名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/14(土) 18:30:16.32 ID:b/m2wn7a0
カレー激戦地の神保町から撤退してんのが全て
283名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/14(土) 18:42:05.90 ID:eC9YIihM0
FCは本部がリスク負わずに集金するためのシステムってのが分からんかね...
そんなことだから、脱サラすることになるのよ。
金がないなら、アイデアで勝負するしかない。
そして、アイデアは他人が与えてくれるものではない。
284名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/14(土) 19:31:15.03 ID:xH7IuqOVO
>246だけど住所聞かなかったのに資料送るって言ってたやつの電話番号からしつこく電話かかってきたから出てみた

バカ「どーもバルチックカレーなんですけど先日は資料請求ありがとうございまーす
ちょっとこちらの手違いでお客さんの住所データが消えてしまいましてー
ちょっともう一回住所教えていただけますよね?」
俺「(は?前教えてねーだろ・・・)いや結構でs」
バカ「それじゃ○○県○○市のあとからよろしくおねがいしまーす」
俺「いや結構ですから」
バカ「え?先日教えていただけましたよね?」
俺「教えてません」
バカ「は?」
俺「てかHPとか更新してないみたいですけど本当にまだ会社やってるんですか?」
バカ「ちょっと僕じゃわかんないんで・・・」
俺「あとなんかネットで調べたら詐欺だとか書かれてたんですけど」
バカ「あーそれ嘘情報ですよーそんなの信じるより僕信じてくださいよー」
俺「てか投資とかする気ないんで」
バカ「は?だったら最初から電話出るんじゃねーよ!バーカアーホ死n」

うっさいから切ったけどまた電話かかってきたんで着信拒否した
これじゃ金集めるとか以前の問題だろ・・・電話かける奴教育するのが先だろ
285名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/14(土) 19:34:37.70 ID:VtrZM2nI0
バカ1「どーもバルチックカレーなんですけど先日は資料請求ありがとうございまーす
ちょっとこちらの手違いでお客さんの住所データが消えてしまいましてー
ちょっともう一回住所教えていただけますよね?」
バカ2「(は?前教えてねーだろ・・・)いや結構でs」
バカ1「それじゃ○○県○○市のあとからよろしくおねがいしまーす」
バカ2「いや結構ですから」
バカ1「え?先日教えていただけましたよね?」
バカ2「教えてません」
バカ1「は?」
バカ2「てかHPとか更新してないみたいですけど本当にまだ会社やってるんですか?」
バカ1「ちょっと僕じゃわかんないんで・・・」
バカ2「あとなんかネットで調べたら詐欺だとか書かれてたんですけど」
バカ1「あーそれ嘘情報ですよーそんなの信じるより僕信じてくださいよー」
バカ2「てか投資とかする気ないんで」
バカ1「は?だったら最初から電話出るんじゃねーよ!バーカアーホ死n」
286名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/14(土) 22:59:49.05 ID:wUmxXOVD0
>>284
>バカ「は?だったら最初から電話出るんじゃねーよ!バーカアーホ死n」

これはひどい。
社長本人だったりしてな。
287名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/15(日) 13:16:31.63 ID:XinQGtp90
神保町の三省堂でも閉店するのに、
どこなら成功するんですかと。
288名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/15(日) 17:29:10.61 ID:x/9URybK0
キッチン南海はえびふりゃ〜がいいぜよ。。。。


バルチは国内展開は卸と屋台DELIに専念するのがよいんじゃにゃ〜かな。
日本は店舗は家賃がたきゃぁ〜からのぉ〜。


後は、ちゅ〜ちゅ〜でガンバ、がんば。
289名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/16(月) 03:06:33.25 ID:rh7VU4ru0
>>288
屋台DELIってなんです?
屋台販売でもしてるんですかね?
卸もしてるんですねー
290名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/16(月) 03:52:14.52 ID:DxUE7HOf0
この会社のシステムは知らんけど、はっきり言おう。このビジネスは成功しない。
ここの八重洲店で食ったことがあるが、正直、マズイにもほどがある。しかも何あの値段設定??客を舐めてるとしか言いようがない。
ビジネスモデルが云々以前に主力商品に競争力がなけりゃ飲食店は成功せんだろ…リピーターが飲食店の命なんだから。
291名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/16(月) 11:45:09.68 ID:rh7VU4ru0
バルチックシステム で検索すると
やたらと中国投資関連の誘いとも思われる内容が
書いてあるブログがヒットするなあ。
ここのところ急激に増えた気もするし、
また、それぞれのブログで文体が似てたり、内容も似ている。
ような気がするのは気のせいだろうか
とてもプンプンするのも気のせいだろうか
292名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/16(月) 11:58:05.17 ID:oKIZ6SIG0
カレーなんてぶっちゃけ誰でも作れるのよ。
FCってのは真似ができない高度なノウハウを得る対価として
加盟料などを払うのだけど、ほとんどノウハウがないのに
支払う意味ってあるのかと。
293名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/16(月) 12:17:46.41 ID:bL1iXCqd0
>289

屋台DELIDELI
http://www.mori-trust.co.jp/shop/shiroyama_jt/details.html#07
380円のお弁当より、600円のカレーの方が売れてまんがなぁ
昼2時間、アルバイト2人で毎日150食完売

これなら儲かりまんがな

霞ヶ関ビルもあるでよ
http://www.kasumigaseki36.com/shop/yatai/index.html

なんだかんだで、日本人はカレーが大好き大好き
さて、中国人はどうかなぁ〜
294名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/18(水) 14:33:28.53 ID:MdobGrQ+0
中国人バクチクカレー好キアルヨ
295名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/21(土) 07:16:05.10 ID:wrNzkZcM0
味のことで云々言うのはどうかな?
中国で食べた中華料理、フランスで食べたフランス料理って美味しかったか?
食文化の違いがあると思うんだが。
296名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/21(土) 20:34:52.87 ID:MPATt+Qo0

うん? 何がいいたいの?

中国で食べるカレーの方が激ウマなんてことは、決してありえんことだよな。
297名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/22(日) 06:35:59.29 ID:7FzqiCcq0
>>296
要は日本人の舌と中国人の舌は違うということだ。
298名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/22(日) 11:18:37.42 ID:Y/kMAHGr0
味覚のみではなく、そもそも五感が違う。
カレーに抱く色のイメージが違ったり(黄色い物だと思ってる)

お冷やも、氷入りの冷たい奴と、ぬるま湯が選べたりする。
(向こうはぬるま湯大好き)
299名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/22(日) 12:45:14.09 ID:CsVxqAp20
>>298
何を言ってるのか良く分からないのだが、取り合えず国別の五感の違いを教えてくれ。

それと日本人にカレーの色を聞いても、大多数が黄色って答えるだろ。
300名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/22(日) 16:51:22.29 ID:Y/kMAHGr0
ここって継続疑義が点灯してなかったか?
301名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/23(月) 01:00:54.43 ID:pWOiyKAO0
バカルチック
302名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/23(月) 22:42:27.42 ID:JQiQuRU40
        __________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!!
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ     
     |   ━━ ━━ ━━.  |   ( )  ミ
     |     [中央.特快]    |   └└ミ
     |      \_/       .|
     |  〇     ━━━   〇  |
     |___________|
      │     │[=.=]|     |
      └─────────┘
303名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/23(月) 23:06:33.73 ID:3u/XQ21W0
304名無しさん@お金いっぱい。:2007/04/28(土) 22:09:45.05 ID:2wu6JokD0
sirann
305名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/02(水) 03:21:43.99 ID:UBS8DQDQ0
>>276
本物の詐欺
面白い
306名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/02(水) 06:42:40.94 ID:HL0SPYZyO
人だけ雇って自分は働らかなくて月100万稼げるなら考えるが…笑
307名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/03(木) 23:36:21.53 ID:aFYXDfbM0
ageようかなぁ〜
308HERO:2007/05/07(月) 00:10:22.71 ID:RNd8jZeg0
上海1号店ですが、南方休閑広場の4階に見つけました。
(住所:上海市閲行区古方路76号404室〜406室)
現在店舗の内装工事が進んでおり、7割程完成か?
店員募集の張り紙も張られていました。
この建物には飲食店が沢山あり、人の出入りも多く、はやりそう。

福州路の上海2号店も近いうちに探してきます。
以上、報告します。
309名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/07(月) 00:33:29.79 ID:ecLx2evD0
FCに限らず何でもそうだが、何をやるにしても儲けを出せるやつと出せないやつとがいる。
ただそれだけの事だよ。
この仕事どうですか? などと聞きまわってるやつは断然後者だね。
やるやつは覚悟を決めて黙ってやる。命がけでやる。
それだけのことだよ。
良さそうならやってみる。儲かりそうならやってみる。そんなやつはどんな儲かる商売やっても、あっというまに潰すよ。
310オコパン:2007/05/07(月) 06:34:19.56 ID:dAnQCtDu0
>>308 感謝です。こんな書き込みが実に参考になります。
事実と証拠に元付いて・・
福州路の上海2号店も、お願いします。
311名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/07(月) 12:30:16.36 ID:kqbpL9YD0
>308 HEROさんへ

ありがとうございます。。。上海1号店ですが、4月5日の説明会では
4月25日オープン予定となっていたのですが、少々遅れているようですね。
まぁ、中国ですから。。^^;;

それと上海2号店の方ですが、メールでは福州路となっていたのですが、
4月5日の説明会では芦湾区天銅橋路333番1Fとなっていました。。

この辺ちょっと不明ですね。。。^^;;
312HERO:2007/05/07(月) 19:12:35.87 ID:RNd8jZeg0
どうも中国の漢字には日本の漢字にないものがあり、しばしば悩まされるのですが
天銅橋路というのはないですね。たぶん上海の有名な場所に出店するのでしょうから。
上海人曰く、徐匯区天?橋路の間違いじゃないかと。超有名な繁華街です。
333番地からすると上海2号店は騰飛大厦の1Fと考えられます。
そのうち、行ってみよう!!
313HERO:2007/05/07(月) 19:24:41.52 ID:RNd8jZeg0
失礼しました。そうそう日本の漢字にはなかったんですね。?になってしまいました。
金へんに月と書きます。天(金月)橋路となります。
314名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/07(月) 20:36:47.89 ID:kqbpL9YD0
>313

そうなんですかぁ〜。。。検索しても出ないはずですね。。。^^;;

天?橋路なら、
http://r.gnavi.co.jp/shanghai/jp/cs03545/
こんな店と同じ立地なのですね。。。

ちなみに上海3号店は、徐匯区海東路168号1Fで、ここは伊勢丹の
通りらしいですね。。。
315HERO:2007/05/07(月) 21:05:35.19 ID:RNd8jZeg0
その通りです。准海路は上海で一番有名でオシャレな通りです。伊勢丹もあります。
バルチックも住所の番地以外にビルの名前を入れてくれると探しやすいのですが。
いずれにしても、上海は今のところ全て一等地に出店の予定です。
その分、競争も激しいと言えます。

ところで、北京の方の様子が分かる方いらっしゃいませんか?
316名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/07(月) 22:26:54.22 ID:1ocLDrZF0
社員乙
317名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/07(月) 22:37:21.93 ID:uT5c+5Uo0
HEROってブログの人?(わら
318名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/08(火) 02:09:05.92 ID:yfchXzP10
>315

やっぱり中植の力なんでしょうね。

日本のバルチは都内はFCばっかで、立地も店舗もいまいちですからね。
中国では頑張ってもらいたいものですね。

北京はそろそろ1ヶ月ですね。どうなっているんでしょうかね。
319名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/08(火) 14:40:07.20 ID:tpFgpiO/0
うん。
君たちの必死さは十分に伝わってくるが・・あきらめろ
320名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/08(火) 18:52:36.17 ID:LbZalUui0
1店舗当たり3000万つぎ込めば
客が来なくても1年は持つのかな。
321名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/09(水) 02:45:39.01 ID:cM3rIHCm0
北京や上海を中心に事業展開をするというのに、北京や上海を主要拠点に
している中国企業と手を組まなかった(組めなかった?)時点で、
結果は見えている。






中国人、逃げ足速いぞ!
322名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/09(水) 11:20:36.44 ID:gDGlGL1P0
中植の力は相当あると思うよ。但し、PJ全体のスケジュールを管理する
人がちゃんとしてないといけない。中植だけ突っ走っても時間や費用のムダ。
当初の開店スケジュールが遅れているのが気になるね。中方と日方との
コミュニケーション不足じゃないのかな?吉野社長とは言わないが、しっかりした
日本人のPMを中国に派遣して、管理していかないと難しいぞ。中方を舐めるなよ。
323名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/09(水) 11:45:19.97 ID:gDGlGL1P0
おっしゃる通りですね。北京五輪はすぐそこに来ている。開店でもたついて
絶好の好機を逸しかねない。必死で頑張らないと。この半年が勝負と見ている!
日本側が必死にやらないと、中国側からソッポ向かれるよ!
324名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/09(水) 12:41:10.47 ID:aXZbhiBa0
>322,323

同じ人(ID:gDGlGL1P0)が自問自答。。。うぅ〜ん。。。困ったもんです。

今度は大阪かぁ〜。大阪人も舐めたらあかんぜよ
http://www.baltic-fc.jp/briefing.php
325名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/09(水) 14:29:03.24 ID:gDGlGL1P0
自問自答。。。投資ってそんな連続ですよ。どうしよーっと!!
決めかねています。
今度は大阪城を攻めるってか。バルチック艦隊。ガンバレ!!
もう一つ決め手がないよね。
326名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/09(水) 14:32:33.48 ID:bqhJFqWS0
プププ
>>324が言いたかったのはジサクジエーンだっつーのwww

ここまで必死とはなwwww
327名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/09(水) 14:43:05.00 ID:gDGlGL1P0
>>326
お前も必死なんだなあ
レスが早すぎる。暇人よ。
328名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/09(水) 15:28:01.34 ID:bqhJFqWS0
馬鹿炸裂!!
何で馬鹿言われるかにも気づかないんだろうなwww
さすが馬鹿ルチックwwww
329名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/09(水) 17:55:11.60 ID:Z9KXY8Qw0
ID:gDGlGL1P0の必死さは痛いほど伝わってくるが・・あきらめろ
330名無しさん@お金いっぱい:2007/05/09(水) 19:25:40.61 ID:QTZWyPa30
大阪でのバルチックの認知度なんてゼロに近いと思うのだが。
バルチも資金繰りに必死なんだな。
331名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/09(水) 22:44:35.00 ID:saskZcpH0
>>327
イタイ…イタスギル
332名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/09(水) 22:49:47.84 ID:hj6jSGMy0
>>>330
関西圏に、独立したバルチックカレーの店舗は存在しないのですから
知名度はないに等しいでしょう。
333名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/09(水) 23:45:05.17 ID:iG2NOrEd0
ずっと気になってるんだが。
体育会系の臭いプンプンの>>309は吉野君なのかな・・
334名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/09(水) 23:47:54.73 ID:iG2NOrEd0
そっからあと、つまり今週になってから
一気に社員丸わかりの書き込みが続いてるような希ガス
335名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/10(木) 11:04:39.13 ID:+EhG04SY0
社員投稿大歓迎・・・

なんせ、情報提供があんまないからね・・・
336名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/10(木) 13:43:05.76 ID:I5MPiEsw0
社員さんガッバって!!
投稿楽しみにしてます。出資はしないけど。
337名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/10(木) 14:15:52.17 ID:LlVUzf2i0
新興市場空売りしてるんで、お金に余裕が出来ました。

どんどん情報出してくれたら、安心して投資するかも・・・よろぴく

338名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/10(木) 14:51:53.88 ID:fyCcOhAY0
とても楽しかったので昨日の社員さんを再指名します
339名無しさん@お金いっぱい:2007/05/10(木) 16:59:43.44 ID:IBp77k1d0
はっ???バルチックカレー???
大阪では知名度ほぼゼロ!乙!
業界2位とほざく前に、1位との差をきちんと数値で表してみたらどうだ?
説明会に行く奴の半数は冷やかしで行くのでは?
いい機会だから私も洗脳されてこよっかなwww
それと今後の為に資料もいただいて保管しておこう。
数年後、今回いただくであろう資料と実態を見比べるのが楽しみでならないな。
340名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/10(木) 17:01:15.47 ID:tDk2uQ270
341名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/10(木) 19:00:02.58 ID:EY9LkY820
メタボ社長ダメポw
342名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/10(木) 21:02:58.42 ID:+bEBJfC70
関西では知名度ゼロだな。
牛丼屋で、ついでにやってるカレーの方が知名度が遙かに上。
343名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/10(木) 23:10:28.60 ID:LlVUzf2i0
大阪
344名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/10(木) 23:59:06.48 ID:99wKURS80
FC募集に限らず書き込みでもそうだが、
何をやるにしても効果を出せる社員と出せない社員とがいる。
ただそれだけの事だよ。
ちょっとおちょくられただけですぐ投稿をやめるような社員は断然後者だね。
やるやつは覚悟を決めて黙々と投稿する。命がけで書き込む。
それだけのことだよ。
良さそうなら続けてみる。ダメそうならやめる。
そんなやつはどんな書き込みやっても、出資は取れないよ。

by吉野
345HERO:2007/05/11(金) 01:17:12.98 ID:B+Eu2I1+0
上海2号店ですが、徐匯区天(金月)橋路333号の騰飛大厦に行ってきました。
1Fということなのですが恐らく以前九秀ラーメンが有った場所に出店するので
ないかと想像されます。確認できません。改築中であることは間違いないのですが
塀が張ってあり、中の様子は見れず。隣の店の人によると、九秀ラーメンは家賃滞納で
夜逃げ同然にいなくなってしまったらしい?(事実関係は不明です。)
暫くしてからまた様子を見に行きます。

ここがそうだとすれば、なかなか洒落た感じの建物で出店場所としては申し分ない印象。
目と鼻の先にはいつも客の長蛇の列が出来るサイゼリアもあります。

346名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/11(金) 08:41:11.73 ID:yOQQgIoX0
>HEROさんへ

ありがとうございます。

サイゼリアが長蛇ですか。。。でも、あそこは低価格路線で行っているような。。
しかし、やっぱ遅れ気味なのですね。。。まぁ中国だから仕方がないのですかね。。。

頑張って欲しいものですね。。。
347名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/12(土) 14:18:00.76 ID:3xTGQkFd0
んー・・・いまいちだね。
やっぱり05/09に書いた社員さんが良いよ、盛り上げてくれたし。
そういう顧客のニーズを読み取れないからダメなんじゃないの?
348名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/12(土) 16:32:56.22 ID:u4+iakEK0
やっぱり05/09に書いた社員さんって小職のことかな?!
違う違う!!
小職はちょっと前に上海交通大学に留学していた単なる一日本人さ。
今は上海で職さがししているけどね。徐家匯なんか地元だからよく知ってるよ。
とんこつの九秀ラーメンの常連だった。無くなって残念だ。
日本人が行くカラオケや飲み屋も良く知っている。

上海人も含め顧客のニーズはバッチリ把握しているんだけど。

吉野社長、FCに興味あるんで現地社員で雇って下さい。無理かな?
中国人の管理能力には自信有ります。雇ってくれたら、すぐに出資しますが、、、

社長の目標の実現に期待しているし、是非協力したいな!


349名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/12(土) 18:12:41.71 ID:9BG+5J4H0
>348

雇ってくれるんじゃないか?

レトルトカレーを貰いに前回説明会に参加した時、どんな形でも良いから
協力して欲しいって言っていたよ

そうそう、大阪の参加者へ。レトルトカレー貰えるから、お楽しみに。
バルチのレトルトはレベル高いよ。まじで。
350名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/12(土) 20:11:52.55 ID:Ri/bQBty0
お、ID変えることはおぼえたぞw
351名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/12(土) 20:52:55.14 ID:u4+iakEK0
IDは何で変わっちゃうんですか?自然に変わってしまった。
教えて下さい。2,3日経過するとPC内から消えてしまう。
クッキーと同じ。どういう仕組み?
うるさい人がいるので、これからはHNを使いましょうよ!!
352名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/13(日) 03:35:15.98 ID:zcymjOzR0
HNとは何のことですか?
投資用語でしょうか。教えて下さい。
353名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/13(日) 09:12:20.31 ID:OAaDvRsT0
>>352
HN=派手な名前
ピーカン太郎とか、ドデスカ伝次郎とかだな。
354名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/13(日) 10:42:10.03 ID:e+Yh++VU0
火車
355名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/13(日) 11:17:52.20 ID:pu1ziAXI0
ハンドルネームのことだ。バカというHNでもいいよ。
各人違うのがいいね。お好きな様に!
356名無しさん@お金いっぱい:2007/05/13(日) 19:34:38.13 ID:C8mZ4c5G0
平成19年5月29日(火)で大阪にて行われるセミナーに行く予定の方は是非是非感想よろしく!
357名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/14(月) 15:56:11.85 ID:4KZiZsra0
HEROさんへ

バルチ新聞が来ました

北京1号は3月25日オープン済み
上海1号は5月15日予定

北京2号は三越ショッピングモールの地下
上海2号は上海スタジアムの商業エリア
蘇州1号はカルフール内

ちょっとずつ変わっているようですね。。。でも、悪くはない選択かな。。
358HERO:2007/05/14(月) 16:46:40.61 ID:B7bX4snm0
上海しか確認できませんが、

上海1号店(南方休閑広場4F);
昨日ちょっと用事が有って行けませんでしたが、明日開店ですか?
あれから1週間以上経っているので、そんなところですかね。

上海2号店(騰飛大厦1F);
場所は騰飛大厦で間違いなかった様です。ちょっと歩けば、上海体育館ですから。

できれば、今週の週末にも上海1号店に行ってみましょう!!

北京の様子はどうなんでしょうかね?
359名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/14(月) 16:55:28.69 ID:4KZiZsra0

バルチの担当の方は、「北京1号店は順調なので、直営店ではなく、
FC店にしました」と言っていましたが、あまりに他の店舗のオープンが
遅れているので、FC店にせざるを得なかったのでは??、と思います。

それと、北京店は3月1日からBCP3号の1店として扱うようなので、
暫くすれば、売上報告があるのでは?、と思っています。
360名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/14(月) 17:21:41.48 ID:4KZiZsra0
>358

HEROさんへ。。。^^;;。。上海1号店ですが、5月15日予定と
なっていたので、あしからず。。。^^;;
361HERO:2007/05/14(月) 17:47:04.10 ID:B7bX4snm0
じゃあ、上海1号店の明日(5月15日)オープンはもう少し遅れそう
という意味ですか?

上海1号店のオープニングセレモニーは大食い大会とか何かイベントを
計画しているのかな?聞こえてきません。
362名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/14(月) 17:50:56.17 ID:4KZiZsra0
>361

う〜ん。。そこまでは。。。???
363名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/15(火) 18:55:06.08 ID:v3fMpocB0
そういえば昔ご老人からかき集めてまくって逝った人がいたな(Déjà vu)

364名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/16(水) 13:33:18.25 ID:8pu/OgYk0
Xデーはいつごろでつか?
365名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/16(水) 13:48:24.39 ID:1cydX/2P0
法改正されたら資金が絶たれてXデーですよん
http://www.dir.co.jp/research/report/law-research/securities/06060601securities.pdf
366HERO:2007/05/16(水) 18:33:01.03 ID:Tr5cvP1T0
気になったので、上海1号店(南方休閑広場4F)を 地下鉄1号線の蓮花路駅を下車して
見に行ってきました。残念ながら開店は未だです。
もう時間の問題と言えるのでしょうが。。。

テーブルやイスなど内装工事・設備はほぼ完成。厨房設備も搬入されていたが
配管や配線などすぐ使えるかどうかは不明。

外装ですが、入り口の上部に何箇所か「BALTIC CURRY」と表示
がありました。例の派手なシンボルマークなどはこれから張るんでしょうか?
建物の外面の看板もこれからでしょうか?

現在、従業員募集の面接を実施している模様で、開店は今月下旬になるのでは?
367名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/16(水) 22:55:17.59 ID:SMV1YTPR0
>366

ありがとうございます。。。+申し訳ありませんでした。

予定となっていたので、やっぱり。。。^^;;。。でも、そろそろの
ようで楽しみです。

いずれにしても、北京どうなっているのか知りたいものですね。
368HERO:2007/05/16(水) 23:53:22.94 ID:Tr5cvP1T0
今日は暑い中、バルチカレーが食べれるかとちょっぴり期待して行ったのですが、
残念でした。その代わりに、同じビルの6階にある鍋比盆大という台湾系の火鍋店で
昼食を食べました。カレー風味のスープがおいしいと大人気の火鍋店です。

http://www.chainavi.jp/citynavi/viewer.aspx?id=3099

カレー味は中国人も好きな様です。そうそう台湾も元々中国でしたね。(笑)
369名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/17(木) 00:22:43.86 ID:C5p9iZqp0
「ペッパーランチ」は、レストラン経営を主な事業とするペッパーフードサービス(東京)が展開。
35都道府県に200店以上あり、韓国やオーストラリアなどにも出店している。

吉野ちゃんはまだまだだねw
370名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/17(木) 01:47:43.29 ID:BvaYe+n/0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  明日もまた、店長が強姦した女をステーキにする仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
371名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/17(木) 06:31:57.05 ID:rZbJUgxt0
リスクに見合うリターンはある?

3年平均で年35%以上のファンドは、中国・トルコ・東欧・日本とか・・・好きなの選べるけど。
http://www.morningstar.co.jp/fund/menu/rtn_rank.asp?RTN=3&FND=A

372名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/17(木) 20:09:06.20 ID:4FovzzJ50
test
373HERO:2007/05/19(土) 14:53:19.26 ID:qgCcTOjm0
>367

5/19付けのマイサーチナ(中国情報局)のメール情報によれば、

上海1号店(南方休閑広場4F)は5月末までの営業開始を確約。
オープニングセレモニーは5月8日日本出発の現地視察ツアー(上海)の時に
開催の予定。6月末には更に2店舗(上海2、3号店)の開店予定。

北京2号店(三越ショッピングモールの地下)は7月末開店予定。

以上。

まあ、当初の予定より遅れはしていますが、現場状況と一致しており、
一歩一歩着実にPJは進行中ですね。
本当は開店した後が大変だと思いますが、遅れた分は売り上げなりで
カバーしてくれることを期待しましょう!!
374HERO:2007/05/19(土) 15:07:48.33 ID:qgCcTOjm0
>オープニングセレモニーは5月8日

すみません、6月8日の間違いでした。
多分、6月10日(日)がオープニングセレモニー開催でしょうか?
375オコパン:2007/05/19(土) 17:39:41.67 ID:wl1hiTdR0
教えてください。中国では今現在
稼動店舗何店?、開店予定何店(開店準備・建設中)でしょうか。
よろしくお願いします。
376スイベン:2007/05/19(土) 18:45:46.62 ID:qgCcTOjm0
中国本土のバルチ店舗のこと?

>357を見てね。公表されているのは以下の通り。

稼動店舗は北京1号店のみ。
開店予定は現在5店舗。
上海1号店(5月末)、上海2号店(6月末)、上海3号店(6月末)
蘇州1号店(7月末?)
北京2号店(7月末)
377オコパン:2007/05/19(土) 18:53:38.05 ID:wl1hiTdR0
早速のご返答ありがとうございます。
開店・予定で6店舗ですね。
378名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/19(土) 19:22:00.14 ID:gajlxqhN0
>HEROさんへ

情報ありがとうございます

6月8日の件はまだバルチから会員にリリースされていませんね。
サーチナ5月19日発となると週明けにも募集が始まりそうですね。

まぁ順調(?)に進んでいるという感じですね。
379名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/19(土) 22:06:51.06 ID:HzzIIq1U0
ひさびさに来てみたら、マンセースレになってるよwww
380名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/20(日) 07:21:20.87 ID:Gp9lFnqS0
日本では客が入らず店舗縮小中のバルちゃんが、中国でなら飛ぶらしい。
夢見て走り、平成電電・近未来の後を追うのね。

自分で投資する店舗も見ない勇者達にエールを送りたい。合掌。
381オコパン:2007/05/20(日) 07:57:55.49 ID:vt0lRbks0
6月8日 上海1号店のオープニングセレモニー参加なされた方は、
是非書き込みをお願いします。年末には中国PJの見通しが見えてくるかと
思います。平成電電・近未来とは明らかに違いますね。
実会社・実店舗(実態があります)もう10年前後商売しています。
気長に応援したいと思います。
382名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/20(日) 09:23:04.83 ID:Gp9lFnqS0
ココイチ       店舗数1101店
バルチックカレー 店舗数  54店

これでも『日本第二位のメジャーなカレーチェーン』・・・・・らしいです。

国内では店舗減少中で経営の建て直しも出来ませんが、中国では5年後600店舗になります。
営業キャッシュフローは毎年マイナスで、『継続企業の前提に重要な疑義がある』と有価証券報告書で指摘されています。『もうすぐ倒産しそうです』と言う意味です。

そんな会社なので銀行から金を借りられず、匿名組合で個人から金を集めています。
それでも5年後600店展開には金が足りません。

出資する前に潟oルテックシステムの有価証券報告書を読んでください。 
正直、『詐欺』としか思えません。
383名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/20(日) 10:21:12.75 ID:nkX8/Hme0
有価証券報告書はどこにあるのでしょうか???
384名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/20(日) 11:14:20.17 ID:XnPIY+6d0
店舗数54店というのも平成17年7月の頃のものだからね
更新すると『日本第二位のメジャーなカレーチェーン』の地位をも危うくなるのかな?
385名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/20(日) 11:24:51.53 ID:JkFWbpK10
コテ工作員(失笑)
386名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/20(日) 19:44:05.55 ID:Q9W9xd9k0

おいおい。これマジでやばいだろう…
387名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/20(日) 22:52:59.03 ID:c9mlN71l0
事件には発展しないのですか?
388名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/20(日) 23:34:06.66 ID:JngAq7C90
そろそろ当局が動き出すでしょう
389名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/21(月) 13:07:46.28 ID:HgJ8/xlf0
ナームー
390スイベン:2007/05/22(火) 00:53:47.14 ID:rp9Oi9kl0

>359

BCP3号ですが、対象となる3店舗って
北京1号店とあと2店舗はどこになるんでしょうか?
開店順に決めていくのでしょうかね。
北京2号店(7月末)は遅れそうなので、上海1号店(5月末)が次の候補ですかね。
それとも、まだ決まっていないのでしょうか?
391名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/22(火) 01:34:30.42 ID:+br1hsCL0
上海1号と上海2号
392スイベン:2007/05/22(火) 02:28:31.85 ID:rp9Oi9kl0
早速のご返答ありがとうございます。
開店順ってことになります。
393名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/22(火) 13:45:10.65 ID:u3BSxGFd0
俺の父ちゃんこれに400万出してた
結構夢を見てるみたい
394名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/22(火) 13:50:36.89 ID:+RvpLSRi0
ご愁傷様・・
395名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/22(火) 15:29:27.63 ID:+br1hsCL0
わずかなお金で夢が見れるんだから・・・安いもんだよ
396名無しさん@お金いっぱい:2007/05/22(火) 16:02:16.61 ID:5uB3XwZQ0
>>395
慰め、言い訳!乙!

ドブに捨てた金は戻ってこないよ。
誰かが警察に届け出て、元本が手元に戻る事を夢見る事だね。
397名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/22(火) 16:22:32.95 ID:+br1hsCL0
別に数千万やられたわけじゃないんだから・・・
ドブに数百万ぐらいなら捨ててもいいんじゃないかな

まぁ余裕のない奴が投機する案件ではないけどな
398名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/22(火) 17:04:28.19 ID:v/ITHuLK0
んじゃ、この案件は
数百万ならドブに捨ててもいい人専用ということで。
399名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/22(火) 17:30:05.13 ID:+br1hsCL0
>398

はい。そういう事でよろしくお願い致します。
400名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/22(火) 19:29:50.40 ID:QuQM/1cB0
400なら年内あぼーん
401オコパン:2007/05/22(火) 19:42:02.18 ID:kjgsowcI0
別に中国PJが失敗すると決まったわけではありません。
後最低1年は様子見る必要があるかと思います。
総資産14億・自己資本5億の会社が、簡単に行き詰るとは思えません。
402名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/22(火) 19:52:18.79 ID:S/Va8pAR0
>>401
「思えない」   か。



お前が思おうが思うまいがこの世界の現実は何の影響も受けないwwww
403名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/22(火) 19:56:05.07 ID:+lyJvQRj0
これだけのリスクを負って、いくらリターンがあるのか知りたいな
404名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/22(火) 20:23:11.18 ID:iPisiusp0
high risk no return....
405名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/22(火) 20:26:57.40 ID:iPisiusp0
おこばんとかすいべんとかのハンドルの由来を知りたいな
406名無しさん@お金いっぱい:2007/05/22(火) 20:37:20.98 ID:5uB3XwZQ0
そもそもドブに捨ててもいいようなくらい有り余る大金持ちは、この案件には投資しないだろ。
理由は考えりゃ分かるだろ。
金をもってるやつは投資対象を選別するぐらいの能力はあるだろうからな。
でなきゃ大金持ちにはなれんのさ。分かる?
金持ちが投資対象としてるなら既に9千万ぽっちなんてあっという間に集まってるよ。
407名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/22(火) 21:32:05.47 ID:+br1hsCL0
荒れてきた、荒れてきた。。。

新興でやられた皆さん、腹いせにもっともっと荒らしていいですよ。
少しは気持ちが晴れるというもんでしょう。

投資されている方へ

そんな理由で荒らされているだけだから、暖かい目で受けいれてあげましょう
408名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/22(火) 21:33:05.85 ID:ZjRdq6ny0
銀行が貸さないのに、個人がよく金だすよな
金余ってるやつは世の中にいっぱいいるんだな
でも金が返ってこないと「騙された」っていうんだろうな
409名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/22(火) 21:58:24.52 ID:IMObhHIN0
>>401
>総資産14億・自己資本5億の会社が、簡単に行き詰るとは思えません。

過去には行き詰ったことがあるみたいだけど?
詳しくは↓を嫁

【バルチックカレー】和洋中合衆国 通算3軒目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1158068879/
410名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/23(水) 00:33:01.36 ID:9H9zDA8v0
バルチックシステムは経営不振により2004年に資本金を6億円から8000万円に大幅縮小させており、その後、2億円まで回復したものの、未だに営業キャッシュフローはマイナス
http://fund.jugem.jp/?eid=207

営業キャッシュフローがずっとマイナスの会社が中国進出・・・
中国FCがたとえ上手くいっても、本体が潰れる可能性大
冷静に見れば、匿名組合による中国FC600店構想は、国内で60店すら維持できないヘッポコ経営者の『最後の悪あがき』としか映らない。

普通に不味いし・・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/motobeijing/diary/200705090000/
411名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/23(水) 01:32:40.37 ID:YoSVlg3K0
いやっほ〜
412コロンブス:2007/05/23(水) 07:53:21.92 ID:Kb96pLD20
382さんへ
『継続企業の前提に重要な疑義がある』と有価証券報告書で指摘されています。
と言っていますが、これは嘘ではないでしょうか。若し、本当ならいつの有
価証券報告書でいつどこでみたか教えてください。
私は、株をかなりやるので、『継続企業の前提に重要な疑義がある』と記載さ
れた株の売買をかなりやったことがあります。例えば、シルバー精工は5年前
位から現在も営業報告書にそのように記載されています。10年以上毎年赤字で、
勿論無配の会社です。バルチックシステムは、現在は一応黒字だし、配当もし
ているのでこの状態で上記のように記載されることは無いはずです。仮に本当
なら株主への営業報告書にそのように記載される筈です(これは上場企業だけ
かもしれません)。
昨日バルチックシステムに電話したら驚いていました。嘘だとするとかなり
悪質だから何らかの法的手段をとるようにお願いしておきました。
413名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/23(水) 17:29:43.75 ID:PUiigEOA0
4月上旬に東京でFCの説明会があったので参加。
その後、1口申し込み希望をして、送金の前段階でやめました。
あまりに会社の人間の対応が行き当たりばったりでいい加減なんです。
申込書を送って、契約書が送られてきました。
保有は北京3店舗となってました。北京と上海と説明会では言ってたのに・・・。
電話で問い合わせると、上海が人気なので北京と上海店2店舗と後で契約書を
作って差し替えますから、とりあえず印押して契約書を返送の上、送金してください。
「ちょっと待ってください。契約書に載せるら3店舗の住所を記した正式な契約書を
先に送付してください。食パン買うんじゃないんですから、いい加減な契約書に言うとおりに
捺印して送金までできません。」と言うと「5月8日に上海店がオープンする予定なんです。
先に送金してください。」つまり、4月の初旬の段階でお金が集まらずに開店資金がたりないって
ことでは???。つまり、資金が6000万(2店舗目)にも達していないわけです。
電話では90口の未送金者はあなただけですと言っていたんですよ。で、家族も興味があるんですがと
言えば、ものの数秒たたないのに「何口でもストップオプション付に申し込めます」ですって!!
念のため、出店する店舗の一覧表を送ってもらって、一店舗づつ地図で調べたら、
北京の直営店だと行っていた店はFC1号店で、上海1号店は遙か上海の中心地からはなれた
上海動物園の近くでした。上海2号店・3号店は通りの名前しか載っていないので、
州を電話で問い合わせたら、いいかげんな州の名前を言ってました。
結果、当初中国本土の北京店は直営ということでしたがFC店舗の一号店へ、一号の資金を上海の2号店に
充当しているとすると資金の集まり具合は、4月初旬で一店舗分も集まってないことに
なりますよね。こんな危ない投資ではなく、投機はできません。
414名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/23(水) 18:28:29.71 ID:pbi7uidH0
http://www.wayouchu.com/investors/balnews/index.html
この新聞、中身がスカスカでワロタ。
信者ってこういうのを読んで満足するんだろうか。
415名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/23(水) 23:12:27.10 ID:9H9zDA8v0
>>414 耳障りのいい情報だけ聞きたい人は必ずいる。

『ワーイ中国だ! 投資してFCオーナーになっちゃうぞ!』  もうアホカト・・・・
416名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/23(水) 23:43:09.67 ID:YoSVlg3K0
もうホント
その辺の裏カジノのほうがましですから
(事情通)
417名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/24(木) 00:56:13.27 ID:SRhQzBaQ0
社長、少し痩せようよ。
418名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/24(木) 02:29:33.53 ID:pbi7uidH0
▼中国での食い物ビジネスは地獄だぜ。

 北京市東部の市場では、麻袋に入った中国・東北地方産キクラゲが所狭しと並べられている。
 500グラムで10元(約150円)から30元(約450円)と開きがある。
 「安いのは薬で加工しているんだよ」。市場にキクラゲを卸す男性が声を潜めた。別種の
 きのこに硫酸マグネシウムや鉄くずなどを混ぜた薬品をつけ、本物そっくりに見せているという。

 中国での報道によると、06年3月に山西省で約100キロ、01年にも北京で約2800キロ、
 四川省成都で約3000キロの偽キクラゲが見つかった。工業用インクで着色したものもあった。
 食べた人は下痢や嘔吐を催した。
 03年に安徽省であった偽粉ミルク事件は乳児が犠牲になった。中国メディアによると、229人の
 乳児が栄養障害になり、うち12人が死亡した。でんぷんに香料を混ぜた粗悪品だった。

▼金融商品取引法も地獄だぜ。
http://www.dir.co.jp/research/report/law-research/securities/06060601securities.pdf
419名無しさん@お金いっぱい:2007/05/24(木) 07:09:09.01 ID:TF7OHOot0
金融商品取引法の改定で、どう対応するのか大阪の説明会で質問してね!

\\\
ttp://baltic-system.jp/

5年で投資額の5〜10倍を目標!
資産運用にご活用いただけます。

意地にかけても結果は出しますが、
すでに香港や北京での実績がありますので自信はあります。
\\\

こんな記載の仕方の商品知らんわい。
子供騙しか!あぽーん!
420名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/24(木) 08:21:08.19 ID:U6WYZjlX0
>419

そんなの無意味・・・レトルトカレーごちです・・・
421名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/24(木) 23:35:16.26 ID:9H9zDA8v0
>>418
金融商品取引法でバルは飛ぶね。
思ったより早かったね。
422名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/25(金) 22:10:51.73 ID:X0R9EB4m0
捕手
423名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/26(土) 19:44:28.26 ID:iJ5UVRuG0
野手
424名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/27(日) 00:19:05.60 ID:nKmpw30+0
デブに悪い人はいないよw
425名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/27(日) 00:25:19.57 ID:0cLXIQKe0
>424
いやいやそんなことはない。

ここの社長、太りだしてから会社が傾きだしたし、
こんな悪あがきをしてみんなに迷惑をかけてるよ。
426名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/27(日) 09:29:58.54 ID:SBebEsdy0
自己管理ができない人が会社を管理できるのか
427名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/27(日) 10:32:47.66 ID:dMI0a8cL0
カモの管理なら・・・
428名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/27(日) 11:03:41.12 ID:Td44a5OD0
和洋中合衆国のIRのコーナーに、バルチック新聞5月号が出たね。うまく行ってるのか良く分からんが、少しは漠たる不安の解消にはなる。
429名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/27(日) 22:02:59.28 ID:RKQr2FkC0
>>428
何年何月を基準にして、5年で600店舗なのでしょう?
ずっと、5年で600店舗と言い続けているようですが・・・
430名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 00:51:00.62 ID:ZIRz/3310
5年ももたないでしょう
431名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 02:17:44.80 ID:u0XmevsS0
やめた
432名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 06:22:45.52 ID:xaviRKg80
会計上は黒字でも、営業キャッシュフローがずっとマイナス。
これ、明らかに「わかっていない投資家」に対する詐欺ですよね。(わかっていない人の自業自得ですが)
http://www.yuichiro-itakura.com/archives/2006/07/18-0937.html
433名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 06:41:13.81 ID:bsictnAT0
432さんへ
営業キャッシュフローがマイナスでなぜ黒字になるのですか。営業キャッシュフロー
がマイナスということは、入る金より出る金が大きいといういことですが、その場合は
当然赤字になる筈ですが。わかっていたら教えてください。どこで営業キャッシュフロ
ーがマイナスとわかったのかも教えてください。

        
434名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 06:41:44.18 ID:bsictnAT0
432さんへ
営業キャッシュフローがマイナスでなぜ黒字になるのですか。営業キャッシュフロー
がマイナスということは、入る金より出る金が大きいといういことですが、その場合は
当然赤字になる筈ですが。わかっていたら教えてください。どこで営業キャッシュフロ
ーがマイナスとわかったのかも教えてください。

        
435名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 08:09:00.94 ID:H90+kCRK0
>>433

>>432じゃないけど、それがわからないから「わかっていない投資家」なんでしょ?
本業の儲け的にはまったくだけど、増資(←これな〜んだ?)や借金(←こっちに分類されるのか?)によって、
本来払う必要の無い「税金」を納めていると、営業キャッシュフローがマイナスでも会計上は黒字
436名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 12:34:32.64 ID:vFKMU0PW0
バルチック新聞はでかい文字で誤植してるし(印刷屋のミスじゃなくて原文が間違ってる予感)、
2chに対する恨み節は多いし、精神的に逝ってるね。
437名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 12:36:38.95 ID:E6pY+c0P0
>>430
少なくとも半年以上の間、ずっと5年で600店舗と言い続けているのですから
そう考えるのも無理もないかと・・・

>>435
借金して黒字になるのは、財務CFですね。
営業CFが赤字でも営業利益を出す一番簡単な方法は、仕掛在庫でしょうか。
たとえばの話ですが、中国プロジェクトで建設仮勘定をうんと積み増せば・・・
438名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 13:53:14.27 ID:4KeylQaC0
おまえら、暇すぎ・・・

しっかり・まともに働け・・・
439名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/28(月) 14:57:50.51 ID:mESJIMBB0
月次報告書公開まだぁ。
440名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/29(火) 07:12:03.48 ID:ejsMfLuu0
435へ
営業キャッシュフローがマイナスなのは、どこにでているかです。
仮にマイナスだとして、利益が上がって配当までしているのに、なぜ
マイナスなのかの理由は、貴方も全くわかっていない。「わかっていない投資家」
なににわかったふりをしてでたらめを言っているということではないですか。
結局事実を正確につかまないと、バルチックの将来も正確には読めないでしょう。
441名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/29(火) 07:55:12.49 ID:beceahji0
社員なら社員らしく内部データを示せwww

何処に出ようが出まいが営業で利益が出てない事実は変わらない。
つまり、


     客入りが悪い


んだろ?
wwww
442名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/29(火) 20:20:03.97 ID:7mTfSS8b0
>>440
配当が出ている?
それは君が>>140のstep2の段階にいるだけですよ。
443名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/29(火) 20:47:17.24 ID:Rx5iVUiX0
>>440
あのさ、ちなみになんだけど
営業キャッシュフローがマイナスじゃない、という風に考える元になっている情報ってどこから得てるの?
配当しているから利益が上がっていると?
444名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/29(火) 21:46:20.49 ID:DzMiMm2A0
そんな事はどうでもいいじゃないか。

今日の説明会もレトルトカレーくれたぞ。辛口牛もいいけど、俺は甘口豚が好きだ。
445名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/29(火) 23:33:55.64 ID:XPUFLt7X0
キャッシュフローすら理解できない人たちが嵌められている。かわいそうに。
潰れかけた会社が堂々とセミナーばかりやっていることに憤りを覚える。
446名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 07:42:05.25 ID:LqM6wnjr0
そんなことより早く家賃払ってくれよ
447名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 12:56:52.54 ID:Iq24J3LA0
まあ詐欺事件なんてみんなこんなもんさ.

448名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 14:21:39.42 ID:UayASDhq0
まぁ詐欺事件にしては大掛かりな癖に集めている金額が少ないのが笑える
449名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 15:28:37.42 ID:Jfbj5lrQ0
本当に集めた金が少なくて開店資金が足りないなら、まだ救いようがある。
450名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/30(水) 18:57:54.54 ID:2rNbZy+80
カレー屋より沈没船サルベージ屋をやった方が資金の集まりがいいだろ。
451名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/31(木) 00:41:29.51 ID:FgV3SNak0
マルチの詐欺集団L&Gの円天市場について
http://d.hatena.ne.jp/Paul3/20070525/p1

バルももっと努力したら?
452名無しさん@お金いっぱい。:2007/05/31(木) 11:55:06.32 ID:MtwIoVri0
453オコパン:2007/05/31(木) 14:39:41.39 ID:T8l18LTO0
潟oルチック・システム本社事務所移転 5月28日より
新住所 〒105−001 東京都港区虎ノ門2−3−22
    第一秋山ビル2F
葉書によれば、本社機能充実及び業務拡大とある。
454名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 06:35:10.94 ID:Jf6jKWEQ0
この数年、事業が縮小しているにも関わらず、『業務拡大』で頻繁に移転している。
社長の体重と反比例して、オフィス面積が激減しているけど・・・・・・・

昔>虎ノ門11森ビル2階
http://www.mori.co.jp/office/toranomon11/

今>第一秋山ビル
http://www.tokyooffice.co.jp/detail/00044/plan.gif

455名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 08:09:02.69 ID:DNt7X+a70
目の前が虎ノ門病院、1階が調剤薬局

メタボ対策には絶好の立地
456名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 08:50:38.92 ID:MHN/XtoD0
>>433
>営業キャッシュフローがマイナスでなぜ黒字になるのですか。

過剰な出店(金は出ていくが利益に影響せず(資産勘定))や
過大な借入返済(膨大な元本返済分は利益に影響せず)なんかで
決算上は黒字になっていても、台所事情は火の車なんてことはよくあるw
倒産企業の典型的な形態の一
457名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 13:04:12.12 ID:DrGRx3KL0
業務拡大でなんで狭くなるんだよwwww
458名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 13:14:11.33 ID:eDjAhOSv0
そこに突っ込むと業績好調を主張する人がレス付け辛くなるから見て見ぬ振りしてやれw
459名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 14:22:15.84 ID:CRO0zls60
夜逃げがしやすいように
私書箱にでも住所を移したのかと思った。
460名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 20:21:26.71 ID:9Vr5EeoW0
中国店は業績向上に伴い店舗が減りそうだなwww
461名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 20:58:01.50 ID:5Sbi6UUh0
>>454
広いオフィスはデブにはこたえるんだろ。
狭い方が運動量が少なくなるんだよ。
462名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/01(金) 21:57:56.17 ID:XNR/vcqn0
年内には全国区になりますよ
色んな意味で・・・
463名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/03(日) 00:39:22.73 ID:72KG8jTf0
国内だけで済めばよいが・・・

色んな意味で・・・
464名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/03(日) 07:22:21.07 ID:TamslP9Y0
>>453 みたいに素直に『業務拡大で移転なんだ♪』と思ってしまう人は『本当に善良な人々』だろう。

しかし、投資家ならは『ホントかよ?』と思わなくてはいけない。
そして自分の目で裏を取って確認すべきなんだ。

『本当に善良な人々』はバルチックのような会社に常に騙されてしまう。
バルチックが無ければ別の会社に騙されていただろう。やりきれない気分だね。
465名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/03(日) 08:35:36.90 ID:72KG8jTf0
そうだね。外資系証券会社に騙されて、4331T&Gのような新興市場の糞会社の
株を買ってしまい損切りさえ出来ない状況になってしまうだろうね。

どっちもどっち。
466名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/03(日) 13:35:07.20 ID:C17hKlwS0
『本当に善良な人々』=単なる欲ボケ・無駄に年を食ったボンクラ
467名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/04(月) 13:56:51.72 ID:/h6UJ2eH0
業務拡大につき閉店
とかねえだろねw
468名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/04(月) 15:47:17.44 ID:LGy9VE0l0
店舗改装のため閉店
とかいって忘れた頃に
ココイチとかになってたらワロスw
469名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/04(月) 17:49:35.08 ID:eRxE6tHt0
バルチックがココイチのFC店オープンしましたとか発表したら笑えるのに。
470名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 00:01:39.48 ID:UyYCqeHA0
100円ショップで買えるボンカレーの方が旨いと聞いたが本当か?
471名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 16:23:28.20 ID:fVnrEIVL0
>>470
さすがにそれは嘘。
真面目な話、味だけはカレーチェーンでは上位。
業務レベルは知らない。
472名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 19:17:13.50 ID:049D3FGr0
>>417
味覚障害乙
473名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/05(火) 22:56:33.95 ID:7lGrgEBi0
474名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 00:39:27.83 ID:aW7Qke8T0
ベジタブルカレーってなんだぁ?

日本のバルチは甘口豚、中辛豚、辛口牛だろ・・・

もしかして、ベジタブルって食べ放題で出していたルーなんじゃないのか?
あれは良くないねぇ、カレーじゃないぜ。

そういえば、中国ではベジタブルは安くて、ポークとチキンは高かったはずだ。
475名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 03:30:54.32 ID:h4PP3LHq0
うまいね
476名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 06:25:47.68 ID:QRpWL3hC0
「辛くできないの?」と店員に聞いたら
「ラー油入れたらいいよ」と言われました・・・。
もちろん入れませんが(笑)

ということで俺はベジタブルカレーにとんかつをトッピングしました。
味の方はどうかというと・・・辛さがかなり物足りない。
あんまりどうのってコメントできる味じゃないですね。
個人的には日本で家庭用に販売してるカレールーから作ったカレーの方がおいしい。
http://plaza.rakuten.co.jp/motobeijing/diary/200705090000/

・・・・中国ではカレーにラー油を使うんですね?
477名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 06:38:00.81 ID:aW7Qke8T0
所詮、食べ物は嗜好品。味なんて千差万別だろ。

俺はカレー大好きだけど都内で10店舗ぐらいあるリトルスプーンの
カレーは生まれて始めて一口で遠慮した。それでもそれなりには人が
入っているからな。
478名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 11:45:45.29 ID:Fn27DuXa0
479名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 19:55:46.48 ID:CvAJ7m8U0
>>478
ありがとう
480名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/06(水) 23:11:17.66 ID:7Ldpcj580
>>478
ちょw俺のカキコがw
481名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 00:15:00.00 ID:5vRjcYOU0
関連会社。個人情報は右から左に流れてそう。

TCバータークラブ
http://www.tradecheck.co.jp/ir/index.html

あいであらいふ(頭で儲ける時代発行)
http://www.atama.co.jp/corp.htm

バルチック
http://www.baltic.co.jp/text/gaiyou.html
482名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 00:49:51.04 ID:vR5Iqlrv0
あいであ・らいふの単行本新刊

10分でわかるカンタン財務―金持ち社長と貧乏社長 分かれ道はここにある! (単行本)
http://www.atama.co.jp/newsyoseki.htm

・・・・・自虐ギャクか(´ρ`)
483名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 02:38:09.51 ID:dWOCrqHL0
怪しい文章が出るわ出るわ。お金を突っ込んだ人は対策を考えておいた方がいいよ。
3つの会社は全部同じビル。
東京都 港区 虎ノ門 2-6-4 虎ノ門11森ビル
で、つい最近バルチックはビルから逃げたよな。
エンジェルバンクシステム投資案件でやばいことになってるのか?
http://72.14.235.104/search?q=cache:4yn8Z2AnMJYJ:8210.teacup.com/araara301/bbs+%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%B5+%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF&hl=ja&ct=clnk&cd=1
------------------------------------------------------
あいであらいふ
月刊頭で儲ける時代
http://www.fujisan.co.jp/Product/1281679611/b/69291/

“タダ”で、しかもすぐにお金儲けができる極意を伝授するとともに、成功事例も紹介する。
これであなたもお金持ちの仲間入りだ!

◆特別インタビュー/都心の一等地にタダでお店を出す方法
|1g1円カレー店〜バルチック・システムの戦略
------------------------------------------------------
TCバータークラブ(母体は株式会社あいであ・らいふ)
トレードチェックシステム
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa679590.html?ans_count_asc=0
------------------------------------------------------
エンジェルバンクシステム投資案件
http://8210.teacup.com/araara301/bbs
------------------------------------------------------
484名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 02:44:16.82 ID:dWOCrqHL0
がんばれ!エンジェルバンクシステム
araara301.web.fc2.com/index.html

この糞のようなアフィリエイトサイトの投資案件は
全部エンジェルバンクシステム関連なのかな?
とてつもなく胡散臭い投資案件だな。
金融商品取引法で軒並みアウト臭い。

≫ トレードチェック・システム ≫ ハウジング・ナビ ≫ 男の隠れ家 椛「形社 ≫ 鰍いであらいふ総研
≫ 潟eクノニッチ   ≫ バルチック・システム ≫ 翰ューマンナビゲーションズ ≫ デジミュー
≫ バルチック・システム ≫ 憾フェテック・システム ≫ 干ルカトラズ・システム ≫ 甘゙ジタルファースト
≫ ユニオン革命 ≫ アコレシステム No1 ≫ パセオ ≫ アコレシステム No2
≫ 鑑バイル・テクノロジー ≫ 潟oイキング(爆発市場) ≫ 潟pセオメディテック ≫ バルチックハウス
≫ オメガバンク ≫ 潟fジメディア ≫ グッドフードプロジェクト ≫ パセオメディカルセンター
≫ デジタルドラック ≫ フューチャーステージ ≫ 萌え系美少女大作戦 ≫ シェフウェアジャパン
≫ 干クアグローバルコミュニケーション ≫ 男の隠れ家オンライン
485名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 07:32:25.12 ID:snmxi1pP0
いよいよかね
486名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/07(木) 13:10:43.31 ID:Pnn29UDt0
おまいらあまり追い込むなよ
配当キタとか名誉毀損に当たらないか会社にスレを教えたとか
そんな奴がまったく現れなくなったじゃないかw
487名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 12:13:45.15 ID:1zM19JDU0
バルチックハウスってなんだ?
住宅?
488名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/08(金) 12:22:37.86 ID:c8CpmWw10
上の連中はもう逃げちまったのかな
489名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/09(土) 20:02:44.78 ID:ReZ3b7s10
おもろそうだからあげ
490名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/09(土) 21:52:50.13 ID:0SHXcQuN0
同じビルに会社が増殖しまくり。
これはいわゆるフロント企業?
491名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/09(土) 23:56:38.02 ID:uVfau8Ug0
「宝龍ソフィアホールディング第一回無担保社債」キター
A4用紙に4枚
1社債の要項
2会社概要書
3バルチック中国プロジェクト関連組織図
4宝龍ソフィアホールディング第一回無担保社債募集要項
社債総額は4千9百万円(49口)
なぜいつもこんな中途半端な数字なのだろう。桁が違うと何か規制にでもひっかかるの?
初回は1億ではなく、9千万(90口)だったね。これは偶然ではないでしょう。
492名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 00:21:16.08 ID:fPwgIHGw0
知り合いが偽名で書類取り寄せたら
全然関係ない会社からその偽名宛に投資関係のDMが届くようになったらしいぞ
もう個人情報保護法も関係ねーんだなwwwwwwwwwwww
493名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 00:29:14.93 ID:nTwu67Fd0
バルチック社員の自作自演ブログ見つけた。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tyuugokufc/8223257.html
494名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 00:44:40.81 ID:16nnHO9x0
ほんとだ。力作力演だね。
495名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 00:55:18.53 ID:sv5WNrIo0
>>491 本気で金に困っているようだな。

5年で600店舗を掲げているのに5千万円も工面出来ない事自体が滑稽だ。
9月までに、どのようになりふり構わず金を集めて逃げだすのか注目だ。

金融商品取引法9月施行 投資家保護を強化
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20070416mh09.htm
496名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 01:39:51.40 ID:m7Y+zhMJ0
どこかで聞いたことある名前のカレー屋だと思ったら空耳アワーのロケに使われてたんだねw
http://www.youtube.com/watch?v=M_4q_VJK5Kw
497名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 01:40:42.86 ID:nTwu67Fd0
JTAキネマ東京もグループっぽいな。
1口50万円。届け出がいらないように98口募集。
JTAの代表は前科持ちではなかったか?

バルチック中国フランチャイズは一店舗当たり
3000万を使い果たして社債発行ですか。49口。
5000万ぽっちも出せない会社ってどうよ?

こりゃ9月が楽しみだな。
投資家は互いに連絡を取り合って弁護士を立てておいた方がいいんじゃないの?
ていうか、既に取り付け騒ぎが起こってたりして。
498名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 05:41:23.86 ID:kP+FqN8d0
499名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 05:44:05.17 ID:kP+FqN8d0
ちなみにココイチ
http://www.dianping.com/shop/2074513
500名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 06:06:53.45 ID:kP+FqN8d0
間違えた。。
改めまして。ちなみにココイチ
http://www.dianping.com/shop/565925
501名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 07:37:55.30 ID:sv5WNrIo0
>>498 ありがとう。
日本で通用しないカレーが中国人にも受け入れられないということが解った。

世界共通のグローバル・まずいカレーを展開する事自体が日本の国際的地位を落としかねない。
そんなカレーに投資する人は勇者(テロリスト)だと思う。
残り3ヶ月・・・・最後はカレーに散って欲しい。
502名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 11:09:52.13 ID:fPwgIHGw0
俺マスコミに勤めてる知り合いいるから今度話とくわ
503名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 14:52:00.77 ID:kCAkuAaH0
>>502
期待してるね!
9月見越して今から取材もいいかもね!
504名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 15:03:46.27 ID:16nnHO9x0
失敗しても、駄目だったとしても、盛り上がるかもね・・・



あれぇ、うまく行ったがない〜・・・
505名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 18:44:57.96 ID:nk5p6iTq0
前から思ってたんだけど
FCで儲かるって云うなら自前でやれよって思う
506名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 19:18:44.67 ID:NeM8b2MK0
それは考え方が違う
『FC(の加盟料とロイヤリティー)で(本部が)儲かる』
ってことなんだから自前じゃ無理。
507名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 20:13:18.54 ID:16nnHO9x0
投資信託と同じ考え方だろ

必ず儲かるんだったら自己売買部門でやる
508名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 20:17:12.65 ID:sv5WNrIo0
この金余りの時代、ちゃんとしたビジネスなら銀行が低金利で金を貸す。

509名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 20:39:56.78 ID:FVc0TsFu0
>>506-507
そこなんだよ。俺もそう思ってたからFCを薦める会社ってのはどうかと思うんだよ
510名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 20:58:47.56 ID:16nnHO9x0
ザーにしろジーにしろ、ビジネスモデルとしてFCはありだろ

セブン、マック、ゆに黒・・・

要はコンテンツとタイミングだろ
511名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 21:01:33.68 ID:FVc0TsFu0
そうか?
ねずみ講とは云わないが早い者勝ちじゃない?
512名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 21:19:21.99 ID:16nnHO9x0
早い者って、何が早いって事???
513名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/10(日) 23:41:51.38 ID:NeM8b2MK0
FCというシステムを否定こそしないが
客やFC経営者が幸せになれないなら意味がない。
店舗数推移も2年前から更新されないままだ。
2年間新規にFCの応募がいないのか、
更新すると都合の悪いことでもあるのか、
担当者の怠慢か。
増えていれば一刻も早く更新し、宣伝に使いたいだろうよ。
そうすりゃあ投資資金も集まり易いんだから。
514もうじきですか:2007/06/11(月) 03:18:51.64 ID:HlJcTuVN0
まあ、はっきり言っちゃうと都合の悪い情報は一切出さないってことね。
こりゃ平成電電詐欺事件とか近未来通信詐欺事件と同じレベルってことだ。
これに投資した人は覚悟しといた方がいいな。

あそび、あそび。ほんちょっとの余裕資金でしたから、すってんてんでも痛くも痒くもないね。
これくらい笑って言えないと・・・・、無理か。
515名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 06:14:48.67 ID:f29ZIyUz0
( ̄∇ ̄;).。oO(・・・・・そーさアソビだよ。ヨユー資金だよ。裁判でも問題ないさ・・・・)
516名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 07:32:05.21 ID:IWi4rByC0
ライブドア以前だったら、100万なんて、へっ、みたいなもんだったけどな。。
517名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 13:18:09.50 ID:ELLhidPm0
はやくマスコミにでないかなあ〜
518名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/11(月) 21:29:10.72 ID:a52AthEt0
銀座のクラブで会った事あるわ
519名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/12(火) 13:31:06.30 ID:Yk7J1jeu0
パチンコ屋にあるやつもそうか?
520名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 00:09:15.24 ID:e6JXNV2w0
関西在住やけど、一回バルチックカレーを食べたくて
ホームページでチェックして、まず鳥取の店舗に行ったらちがうカレー屋になってて
今度は長野の店舗に行くと5月27日に閉店してました
味を確かめる前に店舗が次々と閉鎖していて確かめることすらできません
私なら100%投資はしない
521名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 00:38:44.56 ID:isUGZeyp0
中国FCの月次報告書まだぁ?
522名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/13(水) 01:05:13.25 ID:ti9D8UId0
>>521
いま作ってるってさー
523名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 00:57:02.65 ID:vGlb8Q/T0
>>508
ここクラスの会社に、金の遣いみちが中国への投資じゃ貸さないでしょう 
絶対に
524名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 01:49:02.67 ID:O+egefI00
中国って中国地方にみせだすって事じゃないの?
シナの中国?
525名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 05:20:50.39 ID:KXUl3S7Q0
>>520
正解ですね。>100%投資はしない。
客をないがしろにする会社がどうやって出資者に報いるんだ?
526名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 22:05:47.51 ID:1oZsLH4C0
>>523
客が入らないカレー店で国内で閉店しまくっているのに
海外進出を詠って金集めセミナーばかりしていれば尚更ね。

国際的に通用する不味いカレーは一体どこで作っているのか?
下水とか利用していそう。
527名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/14(木) 23:51:51.18 ID:/B/IzWg20
>>526
wwwwwwwwww
528名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 07:19:34.18 ID:mAc+DJiF0
あさ
529名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 07:31:12.91 ID:mAc+DJiF0
前、バルチックの悪口ばかり言ったら、本当に株主かとか袋叩きにあったが
今は、悲観論ばかりだね。所詮、これは、基本的には丁半ばくちと
同じという認識が欠けていると思う。とにかく事実を掴もうという
姿勢にかけている。例えば、誰かがバルチックはキャッシュフローが
マイナスといっているが、本当かどうか。本当だとしたら、利益が上がっていて
なぜマイナスになっているのか。これがわからないと、本当のバルチックの
状態はわからない筈です。真剣に投資するなら、こういうことを株主総会で
確認すべきです。

私は、甘いかも知れないが、中国ビジネスは成功するかもしれないと考えています。
奥さんは中国人だし、奥さんの発想でロシアのボルシチを参考にして、作ったカレ
ーなので、もともと中国人には好まれる筈のカレーだと思われるからです。
530名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 08:10:14.48 ID:KKeZlego0
丁半ばくち:

フェアなさいころなら丁と半の出る確率はそれぞれ50%。



はい、もう一度書き直して>>529
531名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 13:08:09.66 ID:cc1SnUkr0
俺は日本人だが
俺の発想で日本の味噌汁を参考にしてカレー作っても、
日本人に好まれるカレーができるとは思えないのだが。
532名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 16:09:47.10 ID:70N/2vcr0
>>529
EDINETに有報あるから見れ。
533名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 17:18:31.12 ID:IFMj2+hQ0
2chに書き込みできるんだから
EDINETぐらい確認しろよと。
芽倉か?白地か?
534名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 19:15:32.32 ID:8Jqs2PA70
>>529
おまえガチでバカだろ
535名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 19:18:50.78 ID:Bs17PIE60
宝龍ソフィアホールディング第一回無担保社債って、
とことん銀行から融資受けられないんだなぁ。
一店舗当たり3000万あったら、結構持つはずなのに
2ヶ月ちょっとで社債って、中国株で遊んで擦ったのか?
536名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 20:54:39.77 ID:Z+vJvlM90
>>531
テラワロス
wwwwwwww
537名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 20:58:30.14 ID:BLr0z9cv0
銀行から融資を受けられない事実がすべてを物語る。
生き残る方法は、素人衆から金をだますしかないって事。
だまして得た資金もすぐに底をつく。
最後に泣くのは、欲にかられてババをつかんだ奴。
だます方は用意周到だわ。覚悟の上さ。
538名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 21:16:10.05 ID:daLAS5F60
俺は金、出していないけど・・・

店舗が12店
オフィスが2箇所
CKが1つ

誰が金出したんだろ・・・

もしかして、ラックだけ???
539名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/15(金) 23:10:36.89 ID:HqrjG2AT0
鴨は中国に行ってカレー食って来い。
話はそれからだ。
540名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 00:09:36.04 ID:cxeD734E0
バルチの投資に対してアンチの人って、何が楽しくて、このスレに粘着してるんだろう???
投資してないなら、関係ないんだから書き込まなくて良いのにね。。
博打に金を突っ込む人を減らそうと善意で活動しているのか。。。
多分、違う。
僕は金を突っ込んでるし、正直言って結構期待してる。
多分、チショウ、だとか、ハクチとか言う傍観者が居るんだろうけど、
俺は金をリスクに晒しているのが好きだし、楽しい。
ごちゃごちゃウンチク語って、ひょっとしたらの成功に怯えてる常識派の方々にはタワゴトでしょうけど。
541名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 00:34:30.58 ID:q4SkAwYx0
>>540
人の不幸は蜜の味
542名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 01:16:14.58 ID:hPOlAGFc0
>>540
安全圏からの見物は面白いからwww
543名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 03:28:19.02 ID:ayIP39DH0
>俺は金をリスクに晒しているのが好きだし、楽しい。

・・・・・だからバルチックなんだろ?
544名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 07:43:30.70 ID:ZMg8j80P0
>俺は金をリスクに晒しているのが好きだし、楽しい。

・・・・・グッドウイルは儲かり真っ赤?
545名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 09:14:54.13 ID:49OQbvfP0
>>540
全財産バルチックに投資するのがよろしあるヲ。
中国までいって、俺の店はどこだあ・・・って叫ぶがよろし。
すべて自己責任だ。あとでバルチックに騙されましたとは口が裂けても言ってはいけない。
546名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 09:21:26.11 ID:IHBObIy60
リスクをとるっちゅうのはさ
時間をかけてリターンが膨らむまで待てるということであって
金をどぶに捨てるっちゅうことじゃ有馬せんねん。亀は万年。
547名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 09:29:02.97 ID:hBUkTBMD0
いま都内の店舗で確実に残ってるとこ、
知ってる方いたら教えてくれませんか?
全然関心なかったけど、ここ読んで興味がわいてきた
どんな味なのかつぶれる前に一度食べてみようかなと。
548名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 10:22:11.82 ID:fP+EcRAt0
ひょっとしたらの成功なんてアル訳無い
彼方はシートベルトをつけずにジェットコースターに乗っているだけです
549名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 11:00:29.00 ID:ZMg8j80P0
大成功 → 香港で上場
成功  → リターン5年平均20%(100万+100万)
普通  → リターン5年平均 5%(100万+ 20万)
失敗  → リターン5年平均 0%(100万)
大失敗 → リターン       ( 50万)
ドボン → ゼロ

ってところ???。で、それぞれの可能性は?
550名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 12:11:05.24 ID:0bpIDscm0
>>540
なんか、募金詐欺の下っ端が
「実際に募金していない人は、募金の使い道に口出ししないでください!」
って言ってたのを思い出した。
551名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 12:47:22.64 ID:2cxx/t3C0
>>540
おまえ勧誘工作員じゃね?w
552名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 13:57:29.50 ID:1CPYJOPL0
>>540の釣り能力の高さに驚愕

それにしてもアンチ釣られすぎww入れ食い
553名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 18:37:29.20 ID:ayIP39DH0
それを言ったら、バルチック自体が壮大な釣り。
まあ、結果はすぐ出るから、それまで楽しもう。
554名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 21:13:08.30 ID:vNwTGzS+0
>>529 >>540
3日に一店舗のペースで出店できたら、いくらでもほざいてくれ。
自己管理できない奴がこの異常な数値目標をどうやって達成できるんだ?
555名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/16(土) 21:54:50.08 ID:u6GJa9FH0
うちのお袋の所にバルチックのダイレクトメール来たので、検索したら当スレを発見。
一口、100万と200万のコースがあるが、お袋には止めとけと進言した。
理由は、零細個人から出資を募ること自体が絶対に怪しい。
中国が有望にしても、高利を謳って、資金を集める必要があるのか?
バルチックに信用力があれば、メインバンクが低利で融資する筈だからな。

そんなオイラは、元銀行員。
お袋よりオイラの方が、金融資産は多い。
育ち盛りの子供もいるし、傍から見れば金持ちには見えないから、怪しい勧誘はオイラには来ない!w
556名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 01:08:55.90 ID:BoAI+CP60
540のコメントを書き込んだ者ですが、結構反応ありますね。
例によって、銀行の融資がどう、キャッシュフローがどう、リスクリターンがどう、
懸命な皆さんの知識量に頭が下がります。
更に、元銀行員のエリート様にまで書き込みを頂けて光栄です。母親孝行、立派です。
ただし、無関係なのに書き込みに熱心な態度は頂けない。。その時間は、素晴らしいリスクリターンの
ポートフォリオ構築に使って下さい。ディスクロ充実の上場株と投資信託で。
いや、皆様ほどの知識人にはオフショアのヘッジファンドにすらアクセスがあるやも知れませんね。
格好良いですねー。
最後に、また刺激を加えますね。
正直、バルチに突っ込んでいる金が無くなっても、私は「あ、そっか」程度の気持ちです。
半分以上の方が同様ではないでしょうか。「金融商品販売法」とか、難しくて知らないですから。
すんませんね、ろくに考えないで金突っ込んで。
557名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 02:20:14.30 ID:7k1/NIIv0
宝くじやバルチックみたく、期待リターンがマイナスのものに資産を突っ込むべきではないと思うが?
確かに夢を買うのは個人の自由だけど、それやってると貧乏まっしぐら。w
558名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 05:12:53.10 ID:3UnL8bSC0
>>556
自分の大切な金を突っ込んで、こんなに平気な奴っているのだろうか?
こいつどう見ても、バルチックに投資した素人じゃないな。

まあ、バルチックの工作員てとこか。バルチックの工作員なら、もっとがんばれよ!
釣られてやっから。
559名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 06:27:46.46 ID:M7tC6gxK0
別にバルチックに寄付するのを悪いなんて言っていない
成功する可能性について多少なり肯定的な態度を取ったからそこを叩かれているんだろ
>ろくに考えないで金突っ込んで
それで損するのは彼方の勝手なので誰も興味なんか無いよ
でもバルチックは間違いなくドボンする

>>557
自分の資産に深刻な影響が出るほど宝くじ買う人って存在するの?
バルチックとはまるで次元が違う話だろ
それに今回のバルチックの案件で夢が買えるなんて誰も思ってない
560名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 06:35:49.52 ID:8n40GiGb0
>>555 俺の親父にも釘を刺しとこう・・・・・

メタボ社長が名簿会社から名簿を買って、ダイレクトメールをばら撒いているらしいな。

工作員が訳のわからん事を書いて混乱を計ってるし、面白くなってきた。
561名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 07:25:44.29 ID:p0YkeCB+0
私と540とは、同じ考えだと思います。銀行から借りられないから、バルチックは、
こういうことをやっているということは、最初からわかってました。銀行から借りられれば、
こなことする必要ないからです。株は、所詮丁半博打と同じです。儲かる損するかのどちらかです。
私は、バルチックがつぶれても対して損しないけど、吉野社長は、損なんてものではないと思います。
中国ビジネスは、大分前からバルチックチャイナがやっていて、ある程度うまくいったので、
現在本気になってやっているのだと思います。成功すると考えるか、失敗すると考えるかは、個人
の事由だけれど、要はその根拠です。こういう理由で失敗すると思うというしっかりした
理由でそういっているかどうかです。そういう意味でかなりレベルの低い人達が投稿していると思います。
562名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 07:44:33.22 ID:02BBxeuG0
>>540>>556>>561
えっと・・レベルが低いんでよくわからんのだけど、
あなたの言いたいことを簡潔に一行にまとめると、
「どうせあぶく銭なんだから戻らなくても訴訟なんかスンナよ」
ということでよろしいでしょうか?
563名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 08:32:56.50 ID:p0YkeCB+0
562へ
自己責任でやっているのでその通りです。戻らないとわかってから訴訟を
やっても相手は払う金がないので、駄目でしょう。やるなら今でしょう。
問題は、訴訟をする理由は何かです。一言で言えば、どうせ博打なんだから
損してもしょうがないではないかということです。訴訟をする理由があれば
すればよいということです。確かに貴方はレベルが低いと思います。自己責任
でやっているという認識に欠けています。
564名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 09:32:55.11 ID:Pd+t4lLM0
銀行が融資してくれない事業でも、成功するものはあるんじゃない?
565名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 10:16:47.87 ID:iuNU8nev0
>>561
『バルチックチャイナがやっていて、ある程度うまくいった』
はぁ?今年は出すようなこと書いてるようだが、二期連続で無視無配だぜ。
デタラメにも程がある。
566名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 10:26:36.12 ID:voV0nIs/0
>>563
えっと・・レベルが低いんでよくわからんのだけど、
その回答をもって>>540>>556=>>561>>563であると。
そのように認定してよろしいわけですね?
567名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 10:30:46.28 ID:voV0nIs/0
もひとつ。
工作陰惨自身もこれが投資ではなく投機ですらなく賭博であると。
そのように認めているということですね?
つまり計画性もクソもないということを。
568名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 10:37:19.91 ID:voV0nIs/0
もひとつ。
この募金?が投資ではなく賭博であるならば
そこに未必の故意が認められるわけですから
詐欺罪として訴追しうると思われるのですが、
そこらへんは工作陰惨はどう思われますか?
ご返事お待ちしています♪
569名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 10:39:24.12 ID:2hJrkHWx0
その書き方じゃあ、起業も事業の拡大も博打、という考え方か?
その他のカキコミを低レベルと揶揄しながらやたら誤字脱字が多いし
釣りにしても理論が破綻しているね。
失敗すると考える根拠は>>1から順に見なよ。
それらを根拠ある否定をしてからレベル云々を言え。
570名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 10:44:57.64 ID:voV0nIs/0
p.s.
ていうか、まだあきらめていなかったですか?
てっきり夜逃げの支度をしているとばかり思っていたのですが。
その前につまめるだけつまもうということでしょうか?
レベルが低いんで良くわからんのですが。
571名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 10:53:37.29 ID:GDBoO8KW0
キーワード

ヒント:闇○
572名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 12:09:42.59 ID:p0YkeCB+0
564へ
勿論あるよ。現在上場が決まっている会社の半分程度は、銀行融資が受けられずに、
知り合いに転換社債とか株を売りつけた会社というのは、周知の事実です。
失敗すると思っている人は、どっちみち紙くずになると思っているのだろうから、
買値の一割程度の値段で売るといったら買う人いると思うよ。
573名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 12:42:15.64 ID:p0YkeCB+0
565へ
配当しないから、バルチックはつぶれないですんでるのがわからんか。
配当なんかすることないんだよ。昔から釣った魚には餌はやらないと
言うだろう。
568へ
集めた金で何もしなかったら詐欺罪が成立するだろうが、一応事業をやっている
わけだから、詐欺罪が成立するわけ無いだろう。もう少し、勉強しなさい。
574名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 12:44:43.40 ID:p+781oG+0
工作陰惨は未必の故意って言葉の意味分かる?
575名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 12:51:24.58 ID:p+781oG+0
>>565への回答が支離滅裂なのはなぜ?
配当するようなこと言いながら無配なんでしょ?
だったら「うまくいって」ないじゃん
配当出したら潰れちまうわけ?
だったらこんどのFCオーナーだってダメなんじゃないの?
そこらへんどうなの?ご返事お待ちしています♪
576名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 12:59:42.56 ID:p+781oG+0
工作陰惨はなぜ即答できないの?
即レスだししたんだからこっちの質問見てるよね、いま。
577名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 13:17:15.06 ID:p0YkeCB+0
575へ
皆さんの馬鹿馬鹿しい主張を聞いていると真面目に答える気がしないので、
支離滅裂な回答をしたわけです。ただ、バルチックシステムは、儲けが出ていても
配当が極めて少ないのは事実です。逆にD−2は、赤字でもかなりの配当を昨年は
出しました。この辺から、配当を出すということと、うまくいっていることとが
直接関係ないかなと考えています。
574へ
バルチックが、成功する可能性を見て事業をしている限り、未必の故意なんて
無いんだよ。知ったかぶりするな、馬鹿。
578名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 13:20:55.17 ID:X2/woYyY0
バルチックは「釣った魚には餌はやらない」と。
579名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 13:23:00.49 ID:X2/woYyY0
工作陰惨はだんだん言葉づかいが荒くなってきてますね
580名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 13:26:06.62 ID:n02XHulq0
・会社立てる→匿名組合作る→お金集めする→事業はほどほどにして、資産を散らす→事業が失敗したことにして会社を畳む

・直営ではなくFCを立てる→本部がロイヤルティーを吸い上げる→FCを畳む
581名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 13:28:33.89 ID:u2EE5nOY0
工作陰惨はもはや工作員であることを隠そうとすらしていませんね
ていうか、そこまで気が回らなくなってしまったと。
582名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 13:36:19.87 ID:u2EE5nOY0
>>577
低レベルから馬鹿への昇格、謹んでお受けしますw
で。詐欺が成立しうるかどうか・・この部分に触れると、
まるで傷口に触れられたように過剰反応するのはなぜかしら♪
未必の故意は少なくとも「釣られた魚」の方は主張するよね、たぶん。
そのときが楽しみ。
傍聴席から拝見させてもらうわ
583名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 14:02:09.53 ID:p0YkeCB+0
582へ
あんたに言ったんじゃないよ。574と575は同一人物だけどあんたは違う。
それがわからないようでは、本物の馬鹿だな。574はそれがわかっているので本物の
馬鹿ではない。
584名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 14:07:55.41 ID:HH43VGk00
工作陰惨は・・こういうとこでやりあうには素人過ぎるね
585名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 14:09:30.47 ID:HH43VGk00
574=582=俺だよ
まだわからない?
586名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 14:14:30.46 ID:3UnL8bSC0
>>577
平成電電匿名組合を舞台にした詐欺事件では、代表取締役らの詐欺師5名が逮捕されています。
表面上はまともな通信事業を行っているよう見せかけて営業していましたが。
・・・でも、その実体は、やっぱり詐欺でした。

さあ今後、バルチックではどうなるのでしょうか。

俺が思うに、投資した方々はすぐに弁護団を結成する準備に取り掛かった方がいい気がするね。
まあ、ほとんどお金は返らんと思うが・・・。
587名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 14:14:38.22 ID:HH43VGk00
休日なんで魚を釣りたいという心境もわからんではないが
これ以上傷口を広げないほうがいいと思うけどね
ここは電脳便所の壁。魑魅魍魎狐狸妖怪の巣窟。
おたくみたいな駆け出しじゃ無理だよ
あきらめな
588名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 14:16:26.35 ID:HH43VGk00
p.s.
587は工作陰惨宛のレス・・ね
589名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 18:29:54.06 ID:GY3e+PTw0
ココイチのハウスみたいにどっかでかいスポンサー付いてくれないかな。
てか、乗っ取ってくれw
590名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/17(日) 19:20:05.86 ID:8n40GiGb0
今日、俺の親父に釘を刺しておいた。

『訳のわからん投資に手を出す前に相談しろよ。』
『そういえば昨日、聞いた事のない証券会社が突然夜に訪問して来た。しかも東京から支店長と営業担当の2人で・・・・』

『・・・・・・・絶対ヤメロ』 (危なかった・・・・・遺産が・・・)

金融商品取引法の9月施行を前に、バルチックを含むインチキ投資業者が駆け込み営業をしているらしい。
しかも、彼らの狙いは『高齢者』
591名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 00:03:02.84 ID:nDSvxVv00
>588

たかだか数億で弁護団???。頭小学生以下。
592名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 03:12:15.82 ID:h99wpBSQ0
工作員は誤字脱字、論理の破綻、アンカーの付け間違いなど、
不注意なミスが多すぎです。
そういう意味でかなりレベルの低い工作員が投稿していると思います。
593名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 09:00:24.83 ID:tZnNw/Jx0
585へ
あまえは、584だ。574,582とは別人だ。そんなこともわからん馬鹿は
投稿する資格は無い・
594名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 11:13:46.63 ID:YkGQ9Mov0
工作員 レベルは低いが 頭は高い
595名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 12:10:49.58 ID:/h5fQ8fY0
>>593
出社して最初のお仕事がこれでつかw
596名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 12:40:36.71 ID:tZnNw/Jx0
バルチックカレーは、カレーの低価格化に対応するため
350円の鉄板カレーを売り出したが、これどう思うかね。
最初市原店、それから首都圏で売り出されるそうだ。
597名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 18:47:04.50 ID:YCtRzkkq0
日本で成功することが何より宣伝になることがなぜわからないのかね。
598名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 19:01:02.55 ID:sCFh9rrM0
>>593
アンカーくらいつけろよカス勧誘員
599名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 22:10:33.46 ID:BsNhVEYU0
              ____
            /      \_
           / /   \( ;:;:;)
         /( ;:;:;:;:;ノ   (=) \
        (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::) 明日もまた
        / ||    ` ⌒|||   ,/   アンチバルチックを叩くお仕事が始まるお…
        / / |\/ /  /l |  ̄
        / /__|  \/ / | |
600名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/18(月) 23:34:40.26 ID:oZMXV0+U0
>>599 工作員もつらいよな。
金融商品取引法施行まで頑張ってね。
601名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 01:11:56.75 ID:N4ejdoUV0
こっちにも書いておく。
また1店、国内のバルチックカレー店舗が減っている。
イオン熱田店。

中国に転進する以前に、国内店舗のてこ入れのほうが優先順位は
高いはずだと思うが、工作員さん、この現状をバルチックは
どう考えているのか説明してくれ。
602名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 06:08:12.64 ID:PdZuaaig0
工作員ワロタ
こんなゴミ雇うなら俺を雇え
レベルレベルうるせぇんだよ
ドラクエか!
603名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 07:33:51.20 ID:rXHwgupQ0
601へ
ここは前と大分変わったと思うな。前は、バルチックの悪口(本当のこと)
を言ったら袋だたきに会ったけど今は逆だな。いずれにしろ、レベルの低い
投機家だからこれが最後にする。もう投稿しない。お前らのような馬鹿は相手にしない
。バルチックが中国に力を入れているのは、利益率が高いことと、バルチックチャイナが
成功したからだと思う。成功していなければ、中国の会社が一緒にやる筈が無い。
今のカレーの低価格化では、バルチックは苦しいと思う。採算が合わなければすぐ
撤退するのは当たり前。だから、今度350円の鉄板カレーを投入したんだと思う。
国内にもそれだけの力を入れていると思う。どっちみち、こんなの成功するかどうか
5部5部の遊びなんだという感覚が無い。お前らのような馬鹿はもう相手にしない。

604名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 07:36:23.11 ID:rXHwgupQ0
601へ
ここは前と大分変わったと思うな。前は、バルチックの悪口(本当のこと)
を言ったら袋だたきに会ったけど今は逆だな。いずれにしろ、レベルの低い
投機家だからこれが最後にする。もう投稿しない。お前らのような馬鹿は相手にしない
。バルチックが中国に力を入れているのは、利益率が高いことと、バルチックチャイナが
成功したからだと思う。成功していなければ、中国の会社が一緒にやる筈が無い。
今のカレーの低価格化では、バルチックは苦しいと思う。採算が合わなければすぐ
撤退するのは当たり前。だから、今度350円の鉄板カレーを投入したんだと思う。
国内にもそれだけの力を入れていると思う。どっちみち、こんなの成功するかどうか
5部5部の遊びなんだという感覚が無い。お前らのような馬鹿はもう相手にしない。

605名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 07:44:46.44 ID:rXHwgupQ0
601へ
ここは前と大分変わったと思うな。前は、バルチックの悪口(本当のこと)
を言ったら袋だたきに会ったけど今は逆だな。いずれにしろ、レベルの低い
投機家だからこれが最後にする。もう投稿しない。お前らのような馬鹿は相手にしない
。バルチックが中国に力を入れているのは、利益率が高いことと、バルチックチャイナが
成功したからだと思う。成功していなければ、中国の会社が一緒にやる筈が無い。
今のカレーの低価格化では、バルチックは苦しいと思う。採算が合わなければすぐ
撤退するのは当たり前。だから、今度350円の鉄板カレーを投入したんだと思う。
国内にもそれだけの力を入れていると思う。どっちみち、こんなの成功するかどうか
5部5部の遊びなんだという感覚が無い。お前らのような馬鹿はもう相手にしない。

606名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 07:51:00.34 ID:rXHwgupQ0
601へ
ここは前と大分変わったと思うな。前は、バルチックの悪口(本当のこと)
を言ったら袋だたきに会ったけど今は逆だな。いずれにしろ、レベルの低い
投機家だからこれが最後にする。もう投稿しない。お前らのような馬鹿は相手にしない
。バルチックが中国に力を入れているのは、利益率が高いことと、バルチックチャイナが
成功したからだと思う。成功していなければ、中国の会社が一緒にやる筈が無い。
今のカレーの低価格化では、バルチックは苦しいと思う。採算が合わなければすぐ
撤退するのは当たり前。だから、今度350円の鉄板カレーを投入したんだと思う。
国内にもそれだけの力を入れていると思う。どっちみち、こんなの成功するかどうか
5部5部の遊びなんだという感覚が無い。お前らのような馬鹿はもう相手にしない。

607名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 10:26:23.47 ID:8AHatDyo0
間があいてるから連投ミスじゃないよな・・
頭のほうが逝っちまったか
608名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 12:01:55.10 ID:Z8crUZzN0
イッツ哀れ
609名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 18:26:44.51 ID:hFYLjFY30
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ● 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
610名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 20:52:54.35 ID:UTyCbUqk0
こんなのが社会適応出来てるんだ・・・・・
611名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 21:01:46.08 ID:SwWbbYpR0
>>603
なんでそんなに一生懸命なの?
儲かるならこんな所で吼えてないで一人でニヤけてりゃいいだけじゃん。
馬鹿みたい。
612名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 21:17:09.25 ID:hFYLjFY30
>>馬鹿みたい。

いや、真性の馬鹿だからwwwwwwwwwwwww
613名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 21:44:36.79 ID:irYj9WnS0
今日、溜池店の前を通ったら、とりあえず営業してた。
自殺した松岡大臣の官舎の近くっていうか、ハーバライフの
日本法人の方が近いか。
614名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 21:46:48.52 ID:OtoJy+1B0
五分五分の遊びなら必死に反論するなよw
615名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 22:09:38.95 ID:jMw/A5bO0
>>614
工作員くらいしか仕事のない香具師は、
ジャンボ宝くじの1等に当たる、とジャンボ宝くじの1等に当たらない、
という確率は1:1だと信じて疑わないような知識しかないから
相手にするな。
616名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 22:19:58.58 ID:aSoLgg6k0
>613

あそこの店はくら〜いおじさんがFCのオーナーだったんだけど、
変わったのかな。。

どうもあのおやじがお店にいると入る気にならなかったのだが。。
617名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/19(火) 22:44:44.76 ID:O8UDDSnb0
バルチックカレーの店舗が「リニューアルオープンします」っていう
汚い手書きの張り紙の後に、半年位たった頃「ドラゴンカリー」という
又もやカレー屋(あ、リニューアルだっけ?)に変身。
検索に全く引っかかってこない名前ですが系列ですかね?
618名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 08:27:53.95 ID:Hxua0d9/0
615へ
お前は本当にレベルが低いな。宝くじ買うのとバルチックに投機するのは
根本的に違うに決まっているだろう。宝くじに当たる確率が当たると当たらな
い確率になるのがある訳無いだろ。そんな事も分からないのか。レベルが低す
ぎるて相手にしたくない。ここで悪口言ってる奴らは覚悟した方が良い。風説
の流布という法律があるのを知らないだろうからお前らはもう刑務所に入って
いるのも同然だ。刑務所で後悔してももう遅いという事が分からない程レベル
が低い事は知っているがな。
619名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 08:42:07.81 ID:sgmtu2L/0
>617

バルチグループの新パッケージのはずです。一度、行ってみます。
アンテナショップだろうから、良くも悪くも神保町は正解だね。
620名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 08:59:13.91 ID:WqwJg26T0
こりゃ、霊感商法より酷いな
621名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 10:23:42.67 ID:/x0UFGqh0
>>618
>宝くじに当たる確率が当たると当たらない確率になるのがある訳無いだろ
↑これは何語?一見日本語のようだが違うよね
622名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 10:31:16.65 ID:/x0UFGqh0
論理構造が日本語と違うから何か別の異質な言語だよね、これは。
やたら誤字脱字が多いのはただの馬鹿だからだと思っていたけど、
たとえば「五分五分」を5部5部とかさ。
ふつうに「ごぶごぶ」て打って変換すれば「五分五分」になるでしょ?
工作陰惨はどこの国の人なの?
623名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 10:34:07.68 ID:/x0UFGqh0
p.s.
宝くじとバルチックが違うという点は工作陰惨に同意。
だって少なくとも宝くじは当たる可能性があるからね。
624名無しさん@お金いっぱい:2007/06/20(水) 10:46:21.05 ID:0yMRdTNc0
工作陰惨、ttp://baltic-system.jp/ こんな煽り方の商品が他にあったら教えてけろ!
あなたの資産が5年で5〜10倍って、煽るにもホドがあるぞよ。
数千円の買い物ならともかくとして、良くこんな記載の仕方の商品が許されるもんだな。
呆れてモノも言えまへんわ。
625名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 11:45:07.38 ID:Hxua0d9/0
622へ
ほら又人種差別だよ、低レベルにも程が有る。中国人とか日本人とか関係ないだろ。
コンピューターのマニィアルを見ればそんな事分かるだろ、馬鹿。
624へ
資産が5年で5〜10倍というのは言いすぎだと思います。しかしそれ以外に
も色々書いて有るのが読めないのか、馬鹿だな。このプロジェクトはリスク
分散型で3店舗を1つのパッケージで保有する為、非常に安定性の有る商品
です。確かに失敗する可能性は有るが、3店舗全てが同時に駄目になるなんて
事はまず100%有りえないとも言える。こういう勝てる勝負を出来ないなんて
どうしようもない低レベルだな。レベルの高い人間はこういう事に投機して
お金をリスクにさらしながら増やしていくんだよ。
626名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 11:47:53.43 ID:0jByGwwF0
www
627名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 11:53:13.45 ID:39Zq/GVz0
工作員さん
>>603からおんなじ書き込み四連投したのは
最新50レスから555を消したかったからかな?

>>555の文章一部抜粋
うちのお袋の所にバルチックのダイレクトメール来たので、検索したら当スレを発見。
一口、100万と200万のコースがあるが、お袋には止めとけと進言した。
理由は、零細個人から出資を募ること自体が絶対に怪しい。
中国が有望にしても、高利を謳って、資金を集める必要があるのか?
バルチックに信用力があれば、メインバンクが低利で融資する筈だからな。
628名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 11:55:45.90 ID:39Zq/GVz0
ところで「マニィアル」って何?
普通はマニュアルだよね
629名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 12:01:04.86 ID:39Zq/GVz0
ねーねー工作陰惨。
どこの国の人か尋ねたらなんでそれが人種差別になるの?
俺はただ他人のことを馬鹿とか低レベルとか罵るくせに
まともな日本語が書けないようなので、
あんた日本人じゃないよね、どこの国の人?って訊いてるだけだよ♪
630名無しさん@お金いっぱい:2007/06/20(水) 12:06:09.06 ID:0yMRdTNc0
>>625
話になりまへんわ。
リスクについてきちんと書かれてますか?
金融商品売るなら常識の事が書かれてませんが?

工作陰惨必死というのが良く分かる希ガス。
631名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 12:13:35.22 ID:Hxua0d9/0
627へ
正直口が塞がらない位馬鹿だな、同じ事何回言えば気が済むんだ。バルチックシス
テムの気持ちが分からないのか。個人が儲かると分かっていても中国に店を出すのは
とても大変な事です。費用だけでも3000万円掛かるのにノウハウも無い。
だからバルチックシステムが費用を小口に分散して経営も全部してあげましょう
というのがこの商品だろ。
629へ
いい加減に人種差別は辞めたらどうだ、親が泣いてるぞ。親が低レベルだから
子供まで低レベルになるんだな。
632名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 12:19:00.95 ID:Y4LGeQBt0
工作陰惨が面白いのでこれからも常駐してください
お・ね・が・いw
633名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 12:20:07.89 ID:9q5L2CQn0
ベネッセの新刊
「バルチックシステムのきもち」
634名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 12:21:55.36 ID:9q5L2CQn0
>>625
>中国人とか日本人とか関係ないだろ。

誰も中国人って言ってないのに、「中国人とか」来たー。
635名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 13:13:06.83 ID:SP+sIPSf0
>>631
ねえねえ、「バルチックシステムのきもち」ってどんな気持ちなの?
教えてくださいな。
まさか、近未来通信と同じ気持ちだってことはないよね。

近未来通信詐欺事件でも、投資したお金が何倍にもなって戻ってくるって言ってたな。
でも投資した人が掴まされたのは動かない空サーバーでした。

バルチックと近未来通信、お金の集め方がよく似てるわ。
636名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 13:19:04.06 ID:sgmtu2L/0
お前らほんとに糞だな

近未来通信の損害総額は400億だぞ。バルチなんてせいぜい数億。
近未来通信に対して失礼も良いところだ。あやまれ!!!
637名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 13:30:10.99 ID:SP+sIPSf0
ここは非常に面白いね!
ちょっと他の詐欺事件のことを書き込むと、それにすぐに反応する。
しかもその反応が異常だわ。

「バルチックシステムのきもち」=投資したお金はお返しできません
てか・・・
638名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 13:40:15.88 ID:sgmtu2L/0
SP+sIPSf0 お前も結構おもろいぜ・・・
639名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 17:56:50.33 ID:uXJnWikj0
>>591>>636>>638
あんた、なんで被害総額が数億ってわかるの?
一応ここの目標お布施金額は180億だろ(600店*3000万)
まあそんなとこまでは到底いけないとは思うけどさ、
どこの段階で首が回らなくなるかなんてわからんだろ
640名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 18:04:59.35 ID:uXJnWikj0
ついでに工作員さんにも質問。
「以前バルチックの悪口を言ったら袋だたきに会った」
ところってどこ?レス番号で示してくれ。
俺このスレッド当初からロムってるけど、
バルチックは一貫して非難されてたと思うんでね、
袋叩きにあったというならそこを読んでみたい。
以前はシンパもいたみたいな錯角を与えようとして
故意にウソこいてるなら答えなくていいよ。
641名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 18:07:51.59 ID:uXJnWikj0
p.s.
併せてバルチックの気持ちをより深く語ってくれると嬉しい♪
642名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 18:28:32.44 ID:/Bzi9KxJ0
うんち>>>>>>>>>>>>>>uXJnWikj0
643名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 18:48:20.19 ID:k5VLbME70
↑これはどれに対しての回答かな
644名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 18:53:19.35 ID:Xhjw7oXZ0
私は人種差別とインチキ商法は嫌いです。
工作陰惨はどう思われますか?
645名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 18:54:05.66 ID:k5VLbME70
バルチックのきもちがうんちなのか、
数億つまんだらバックレるつもりなのだが
その程度で訴訟なんかしてくれるなという哀願なのか、
なんにも考えずにお布施だけしてろという威嚇なのか、
・・・レベルが低いんでいまいちよくわからんのだが。
646名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 19:43:14.31 ID:E5Z7qtyd0
>お前らのような馬鹿はもう相手にしない。
>お前らのような馬鹿はもう相手にしない。
>お前らのような馬鹿はもう相手にしない。
>お前らのような馬鹿はもう相手にしない。
>お前らのような馬鹿はもう相手にしない。


>>606はこのスレが気になって仕方ない模様wwwwwwwwww
647名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 20:39:49.07 ID:Ji+DlgsI0
お前(k5VLbME70)の人格がうんち。わかったですか?
648名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 21:43:24.52 ID:WqwJg26T0
こんなインチキ商法に引っ掛かるのも世の常
649名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 21:50:34.83 ID:Xhjw7oXZ0
バルチックシステムの気持ち=サイクリングしてる時の爽快感?
これも人種差別か?
650名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 21:52:34.12 ID:Onlg24Xj0
>>642>>647
君にはこれが五分五分の遊びだという感覚が無いな・・
651名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 21:58:27.37 ID:Onlg24Xj0
工作陰惨もうんちさんも遊び心が足りないねいかんねそれは。
俺はただバルチックシステムの気持ちが知りたいだけなのに。
652名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 22:16:44.77 ID:Hxua0d9/0
いい加減にしろよ、お前ら。バルチックシステムの気持ちなんて簡単に想像できる
だろ。香港での成功を知らないのか、ビジネスである以上失敗の可能性はつきものだが
利益率の高い中国ではもの凄い可能性が有る。その可能性を皆で共有しましょう
というのが分からないのか。成功経験を元に更なる成功をつかもうとしている以上
私は成功する可能性が高いと考えています。誰よりもリスクが高く必死なのは吉野
社長だという事が分かってないのは致命的だとも言えます。これなら近所の子供と遊んで
いた方がマシだよ、本当に。
653名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 22:36:43.95 ID:halc4uP/0
みんなバカだね(*´ο`*)=3
バルチックシステムわ最高だょ(゚▽^*)ぁは☆
絶対成功するょ☆((ヾ(´∀`@)ガンバレ!!ガンバレ!!
わたしわ投資したょ☆⌒v⌒v⌒ヾ(≧ω≦)ノヒャッホーィ♪
これで将来は億万長者だょ*:.。.:*゜( n´∀`)n゜*:.。.:*
654名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/20(水) 22:37:48.81 ID:eJHwzIB60
工作陰惨は近所の子供にも相手にされないと思う
655名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 07:30:42.92 ID:Mq7U0mVX0
640へ
馬鹿を相手にするのは止めるつもりだったが、あんたは真面目に聞いてきたから
真面目に答えてやる。以下のスレの528よりも少しまえで、バルチックの
騙そうという体質が問題と主張して袋叩きに会っているから読んでみな。私かどう
かは教えなくともわかるよね。



1 :カレーなる名無しさん :2006/09/12(火) 22:47:59
最近は中国投資プロジェクトへのお誘いがトップページに
載るようになったバルチックカレーを始めとした、和洋中
合衆国について語るスレです。
和洋中合衆国に関する話題全般について語りましょう。
◆話題はカレーに限定しません◆

前スレ【閉店】バルチックカレー 2軒目【続出】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1134563444/


|
| 中略
|


528 :カレーなる名無しさん :2006/12/28(木) 22:53:56

ここに投資してる人は、冷静に考えて投資してますか?
1億、2億の資産を持ってる人なら、遊びですむけど・・・・
いろんな意見を参考にして
656名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 09:09:15.10 ID:ck45zQbJ0
つまり資産1億円以下の人は投稿しない事という事でよろしいですね。



俺は投稿資格はあります。
657名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 09:12:42.23 ID:Mq7U0mVX0
以下は、私の発言の一部です。

301 :カレーなる名無しさん:2006/10/29(日) 11:54:07
300へ
馬鹿野郎、全く理解していないな。報告書では、CIAの吉
野社長が黒字化したとなっている。ただ最初の借入金が多すぎ
るから、バイキングを実質潰したわけです。近いうちに、CIAネットは上
場するだろうと思っている。ただ、50万円投資して5万円相当の株
券しか分けてもらっていないので、損する可能性が極めて高い。
その状況で。「3年前にご紹介したリサイクルの(株)バイキングは、この春、
グリーンシートに登録しますので、株式の売買が可能になります。
」などと全くの嘘をいうと、バルチックを知らない人は、これを
信じるというのが問題といっているのがわからんか。これを読むと
バイキングの株を買った人が大損したとは思わないと思うよ。そう
いう風に嘘をついて、金を集める体質を問題としているわけです。
同じことを何回も言わせるな。馬鹿。
こういう馬鹿がいるから、どうしょうもないが。
バイキングの営業を譲渡した理由は、最初の時点で
多額の借入金を抱えていたという理由なんだということ
がわからないか。それから、黒字化してきて、最初の
借入金が多いから上場は無理という理由です。
「最初バイキングの株はバルチックの吉野社長が持っていま
した。そのバルチックの吉野社長のレターには、既に黒字化
して配当を行っています。来期の決算で上場予定と 」いっていたのは
この時点で嘘だという頃がわからないか、馬鹿。
293 :カレーなる名無しさん:2006/10/27(金) 12:02:56
292へ:馬鹿野郎
 私は、これ以上騙されないように注意しろという意味で
言っていることがわからんか。
298 :カレーなる名無しさん:2006/10/29(日) 10:03:44
295へ
 お前は本物の馬鹿だな。人の言う意味をよく理解しろ。
バイキングは現在存在しないし、バイキングの株主は大損している
にもかかわらず、
「3年前にご紹介したリサイクルの(株)バイキングは、この春、
グリーンシートに登録しますので、株式の売買が可能になります。
」などと全くの嘘をいうと、バルチックを知らない人は、これを
信じるというのが問題といっているのがわからんか。これを読むと
バイキングの株を買った人が大損したとは思わないと思うよ。そう
いう風に嘘をついて、金を集める体質を問題としているわけです。
305 :カレーなる名無しさん:2006/10/30(月) 12:50:41
損するのはわかっています。一株幾らで売り出されるかです。
50万で10株貰っているので、1万円位なら、1/5なので
よしとすべきではないでしょうか。5年も持っていれば、黒字に
なる可能性もあると思います。ただ、この株は売れないのが問題かな
と思っています。



658名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 10:22:15.93 ID:ck45zQbJ0
>657

資産1億円ありますか?。なければ速やかな退場を希望します

659名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 10:44:47.47 ID:Mq7U0mVX0
658へ
今の時勢、1億位勿論あるよ。
660名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 10:45:24.46 ID:LNztzFrj0
遂に告訴!ワールドオーシャンファーム5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1182304675/

ワールドオーシャンファーム投資詐欺
http://www.youtube.com/watch?v=yPE-Y94lyMg
661名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 10:48:15.08 ID:Mq7U0mVX0
658へ
今の時勢、1億位勿論あるよ。
662名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 11:01:09.51 ID:BbUM1tHD0
俺も資格あるけど・・・
工作陰惨、それって別のスレやん
「ここは前と変わったな。前は袋叩きにされた」て言ったら
「このスレの前のほうで袋にされたことがある」ていう意味やん
まあ答えてくれたからまだ良いけどさ
663名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 11:05:47.62 ID:BbUM1tHD0
>>642うんち>>>>>>>>>>>>>>uXJnWikj0
>>647お前(k5VLbME70)の人格がうんち。わかったですか?
↑とりあえずこいつよりはマシではあるが、
やっぱ工作陰惨の日本語使い方は・・・変
664名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 11:55:43.40 ID:CPo2p+Qm0
嘘をついて金集めをする体質だとわかっていて
それでもお布施するわけ?・・・・変な奴。
665名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 11:58:05.66 ID:Og6DQilB0
>>662
違うよ
それはお前の勝手な思い込みだろ
別のスレかこのスレかに関しては工作員は一切触れていない
基本的な小学生程度の国語の話だ
工作員のレヴェルを鑑みればこの位は充分に想定の範囲内だ
お前は投資には向いてないよ
運が良くて勝っているなら今の内にさっさと退場しろ
少なくとも工作員を否定する様な資格は無いな
666名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 12:20:29.29 ID:Mq7U0mVX0
パチメシの株主総会の案内が来たが、前と比べて明らかに矛盾する決算になっている。
来週株主総会で大暴れできるな。だから、この株は止められないな。来週株主総会に
行く人いないかね。
667名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 12:21:38.14 ID:Mq7U0mVX0
パチメシの株主総会の案内が来たが、前と比べて明らかに矛盾する決算になっている。
来週株主総会で大暴れできるな。だから、この株は止められないな。来週株主総会に
行く人いないかね
668名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 12:38:31.25 ID:Og6DQilB0
工作員も意味のない連投やめなよ
でも総会のレポは聞きたい
ピザ社長に何か嫌がらせしてきてくれw
669名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 12:42:43.67 ID:CB94ccDl0
>>665
違うよ
それはお前の勝手な思い込みだよ
別のスレだと明記しなければこのスレのことになる
基本的な小学生程度の国語の話だから、
相手のレヴェルを鑑みてそこまで拡張解釈する義理は無い
資格があるというのは一億程度ならあるという意味で、
工作員を否定しているわけではない。
お前には文章読解力がない
今の内にさっさと退場しろ
670名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 12:46:42.94 ID:CB94ccDl0
↓とりあえずの返礼。
うんち>>>>>>>>>>>>>>Og6DQilB0
正式なお返しはまた改めて。
671名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 13:02:08.16 ID:/EVJ3/Ch0
>>642うんち>>>>>>>>>>>>>>uXJnWikj0
>>647お前(k5VLbME70)の人格がうんち。わかったですか?
片方が不等式でもう一方が等式。
基本的な小学生程度の算数ができてない・・
投資どころかスーパーのレジも任せられないな
672名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 13:03:59.42 ID:DzNzwhbZO
4766ピーエイが買い時!安すぎます。
※ただし自己責任でお願いしますので悪しからず…。
673名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 13:54:36.95 ID:Og6DQilB0
>>669
まず、工作員に対する義理の話は一切していないよ
飽くまで受け取る側のスペックの話をしているから
明記されていない事や決められていない事への先入観で物事を決めて掛かる
そのオツムが投資には向いていないと言っている
それに彼方の資産については一切問題にはしていないし誰も興味が無い
自慢のつもりかも知れないけど、資産一億程度はそれ程自慢にはならないよ
私は自分の文章読解能力がそれ程優れているとは言っていないし思ってもいないけど
他人を排泄物との不等式で貶める様な人間よりはいくらかマシだとは思っている
674名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 14:13:36.28 ID:uWJitwQm0
パチメシってなんですか?
675名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 14:40:00.42 ID:Ns3nxfkw0
>>673
まず、工作員のレヴェルを鑑みろといいながら
工作員に対する義理の話は一切していないとするのが強弁。
そのオツムが文章読解力がないと言っている
資産については>>656>>658>>659>>661でやりとりがあるにもかかわらず、
一切無視し、
「自慢のつもりかも知れないけど、資産一億程度はそれ程自慢にはならないよ」
などと見当はずれのことをいっている。
そのオツムが文章読解力がないと言っている
他人を排泄物との不等式で貶めた書き込みは
引用に過ぎないにもかかわらず、
皮肉のつもりか故意なのかわからんけど俺自身のそれと混同している。
そのオツムが文章読解力がないと言っている
以上のことから
彼方の文章読解能力は「優れていない」ではなく「劣っている」
と言わざるを得ない。
676名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 19:11:40.72 ID:NyP9BdC80
>>674
和洋中合衆国のサイトを見てみれば?
ショボくて笑える。
677名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 19:38:33.55 ID:g1yxBOC/0
結局まんまと話ズラされているじゃねえかw
誰の資産いくらとか日本語がどうとかじゃなく、
資金の集め方とか、計画の達成可能度とか
約束した配当は今後も支払可能なのかとかの話じゃねえの?
678名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 20:17:23.96 ID:Ws7tncEh0
それはもうとっくに結論出てるからwww
679名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 20:41:09.97 ID:z1JGRldK0
>>677
_
680名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/21(木) 20:51:15.27 ID:Y8DgFHEY0
>>677
それが工作員のお仕事だからw
681名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 08:06:29.10 ID:g2HvNoJQ0
外食各社、中国出店を加速
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070622AT1D2107H21062007.html

今だまともに営業している店舗がないのに、大手に勝てるのか?
682名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/22(金) 16:59:01.70 ID:erRPEzCj0
カレー専門店はダメだろ。
吉野家がついでにやってるカレーの方がメジャー。
683名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/23(土) 07:05:01.98 ID:XGjcckyC0
メタボ社長は9月までに中国に逃げるの?
684名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/23(土) 15:00:34.48 ID:ypjLcXfz0
要は、銀行が融資という形で負担できないリスクを個人投資家は負わされてる訳だ。

ハイリスク・ハイリターンの典型で、元本割れのリスクも覚悟すべきだろう・・・。
685名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/24(日) 11:28:35.70 ID:/6+nENxL0
こんなのに投資するやつってどんだけーwwwwwwwwwwww
686名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/24(日) 15:46:59.92 ID:40ZCZIW80
だいたい儲かるんなら自己資金で投資するものじゃないのかね。
687名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/25(月) 13:53:09.30 ID:TDREXsNt0
ttp://dw.diamond.ne.jp/number/070630/index.html
5年で10倍の配当うたう大手カレーチェーンの危うさ

ここのこと?
688名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/25(月) 17:42:24.92 ID:uG0b4+og0
>>687
それしか無いっしょ(わらい
一応業界2位だから大手だと思う。
689名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/25(月) 18:48:38.21 ID:3sz8a5Vt0
>>687
あたり。
情報公開を免れるために店舗ごとの組合を組成したりの手口も指摘。
以前にも上場をうたいながら結局計画の10分のT程度の店舗しかできなかった前科も。
690名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/25(月) 19:13:14.08 ID:zrKfPlrT0
祭りは近いなw
691名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/25(月) 20:17:04.83 ID:zqf/SEew0
上場を謳うなら500店舗にしてから言えw
692名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/25(月) 23:08:34.75 ID:eN2JJIYA0
全てのファンドが規制の対象になる9月に施行予定の金融商品取引法
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200706250053.html

で、現在国内は、何店舗まで減ったの?
もう業界2位じゃないだろ。
693名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/26(火) 00:19:04.03 ID:MzVRyKEz0
業界1位と2位の店舗数比較

牛丼
吉野家 店舗数1019店
すき家 店舗数 807店

ハンバーガー
マクドナルド 店舗数3774店
モスバーガー 店舗数1457店

カレー
ココイチ  店舗数1101店
バルチックカレー 店舗数 54店 (現実はもっと少ないはず)
694名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/26(火) 00:34:56.38 ID:MzVRyKEz0
昔から上場をちらつかせてお金集めするのが好きなんだよな。
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20050927/index.html
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20050930/index2.html
695名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/26(火) 11:18:14.44 ID:ThVWkIr10
ココイチは毎月店舗数を更新している5月末で1122店舗。
バルチックはこのスレに寄せられた情報では
HPの検索で出る店舗で3店舗はすでに閉鎖している。
696名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/26(火) 13:17:39.90 ID:CSfBXm8hO
水樹奈々萌え〜
697名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/26(火) 18:40:25.34 ID:ECMPE7bO0
メタボってレベルじゃねーぞ!
698名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/28(木) 00:19:55.67 ID:fU6XJJuP0
ダイヤモンド誌がバルチックカレー中国FC投資を批判
http://fund.jugem.jp/?eid=414

そろそろ限界か?
699名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/28(木) 01:05:17.71 ID:bxz1hjf80
月次報告書まっだぁ〜〜〜〜?
のけぞるような数字なんだろうな。
700名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/28(木) 01:37:04.80 ID:92jtZt3n0
ダイヤモンドの記事の指摘はまだまだ甘い。
有価証券報告書を見れば、2004年に資本金を6億円から8000万円に大幅減資していることは明らかだし、
営業キャッシュフローが毎年連続でマイナスで、自転車操業状態に陥っていることは明らかなのに、
こうした基本的情報すら把握していないように思える。

ワロタw

701名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/28(木) 08:37:36.29 ID:Ei6qcR2D0
現在40店のみ、ワロスw
HP改訂しておけよ
702名無しさん@お金いっぱい:2007/06/28(木) 10:02:32.11 ID:g9ll1zBw0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tyuugokufc
ここは都合のいいコメントのみ許可してUPしてるのだろうか?
703名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/28(木) 19:19:59.78 ID:w40cl0bY0
玄界灘wwwwwwwwww
704名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/29(金) 10:24:23.41 ID:KpShn7Tx0
ゆうき様へ

とほほで既に投資を。。。

情報公開を要望したいと思うのですが、具体的には何を公開して頂けば良いのでしょうか?

ご指導のほどを
| 南の島 | 2007/06/28 8:44 AM |




こいつも笑うなぁ。
何を知りたいのかすら分からないのに投資したのかよw
南の島ってところで、ネタかとおもた(往年ヤフーのあれ)
705名無しさん@お金いっぱい。:2007/06/29(金) 16:49:41.85 ID:46P2qi2Y0
カモがネギ・鍋・コンロしょってる感じだよな。
食い物にされて当然みないなオーラが出ている。
706名無しさん@お金いっぱい:2007/06/30(土) 08:49:54.78 ID:omYouXcv0
>>702
●中国への投資 中国FC 〜バルチックカレーの投資を中心に〜

閉鎖してるみたいだね。
自作自演だったようだなw
707名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 06:13:35.28 ID:LgfPMjei0
>>702 がスレに載った途端、閉鎖したのは笑えた。

週間ダイヤモンドが、バルチックカレー中国FC投資の記事を載せているけど、
もともと騙すつもりなんだから、豚社長は『詐欺会社冥利に尽きる』って感じだろうな。

最近、投資詐欺が多すぎ
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/14kyodo2007061401000648/
708名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 11:18:46.39 ID:uOAkmH8R0
ウザイ質問が多くなったから閉鎖したんだろ。
・私には書類が届いてません。
・全員に送ってるはずです。
・届いてません。
みたいなやりとりワロタ。
709名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 18:26:32.21 ID:LgfPMjei0
じゃあ、そのうち会社自体を閉鎖するね?
710名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/01(日) 20:10:00.11 ID:EVHqt9wS0
ちゃんと店舗を閉鎖し続けてるじゃないかww
711名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/02(月) 22:08:50.41 ID:7em5uzlE0
あと2ヶ月か・・・
712名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/02(月) 22:35:59.87 ID:lEem5S0p0
さあ、盛り上がって参りました! ノ^ー^)ノノ☆パチパチ
最後を看取ろうぜ!!
713名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 16:26:45.53 ID:A2JdOuYn0
714名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 17:13:04.05 ID:qyPw/SVU0
715名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 22:30:25.66 ID:qkUatASB0
バルチ新聞6月読みました。
事務センターを上海・北京と
セントラルキッチンを上海・北京と開設するんですか?

セントラルキッチンの横に部屋作って事務作業やれば良いのに・・・
詐欺会社が都心の一等地に事務所構えるのと同じでは?

600店舗を見越して、の前に足を地に付けて経営する気無しですね。

日本のサイトの貸借見たんだけど、凄いですね、表示が円単位だって・・・真面目つーか・・・

流動資産を見ると現金が2百万、普通預金が20百万・・・
あと、売掛が523百万あるんですけど、何でしょうか?詳しい人、教えて下さい。
売掛ってカレー食った人が掛で食べる訳無いし、チェーン店からの上がり?
にしても大きすぎるし・・・

流動負債には買掛金243百万、短期借入金168百万
資金繰り凄い大変でしょうね、利払いは短プラ程度なら平気で決済していけるけど、
先の普通預金じゃ銀行から元本返済求められたら、売掛金急いで回収しないといけないし、
これじゃ出資する人の金が売掛か、短借の利払いにいってんじゃなの、とど素人は思っちゃいました。

まあ、B/S出すだけ立派だとは思いますけど。

716715:2007/07/04(水) 22:33:00.57 ID:qkUatASB0
誤)これじゃ出資する人の金が売掛か、短借の利払いにいってんじゃなの、
正)これじゃ出資する人の金が買掛か、短借の利払いにいってんじゃないの、

717名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/04(水) 23:40:24.90 ID:ynoama0S0 BE:693876858-2BP(1)
ていうか、投資先を探すというより、もはやネタ探しにすぎない。
718名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 00:04:16.60 ID:vpoZXq8r0
逃亡先を探すべき
719名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 02:31:48.97 ID:yDPvAvTK0
匿名組合=メタボの財布
720名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 23:25:44.73 ID:wbKjDgoR0
バルチ、出資者募集のアフィリエイト広告をa8.netで出してたけど
やめてしまうそうだ。
逃げの準備だろうか?
---------
A8.netをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
AS会員の皆様にご協力いただいておりました、

「バルチックカレー中国制覇プロジェクト」オーナー募集プログラム(07-0223) は、

2007/07/09 18:00:00 をもちまして終了させていただくことになりました。
おかげさまで、多くの成果獲得につなげることができました。
大変ありがとうございました。
---------
721名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/05(木) 23:47:25.74 ID:7LvVaERL0
これって解約できんのか?
722名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/06(金) 23:13:13.47 ID:YaxJ9cpm0
>>715
流動負債に売掛金があるよ。
ワロタ。

貸借対照表すら理解できない人が決算書作っているのか、
和洋中。
723名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/07(土) 08:03:36.45 ID:CGt/9iJ80
バルチック広告ストップw
9月を待たずに夜逃げですか?
724名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/08(日) 22:04:30.60 ID:JvOLzRXO0
ほんとにもうかるなら銀行が貸してくれる

ほんとにもうかるならFCなんかにせずに本部がやる


FCは詐欺。関わるな。


725名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 01:55:58.10 ID:SXG72QMm0
バルチックは別として。

FCシステム自体は、他人の力(金)を借りることで、自前だけでやるよりもチェーンを急速に広めることができるから、>>724の理由で詐欺とは言い切れない。
726名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 03:17:51.03 ID:nn2robqO0
確かにFC全てがクソではないよ。
ぼろ儲けできない分リスクも低く資金も必要ない。
ついでにスケールメリットもある。

ただ理解できずに始める人が多いから問題も多い
727名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 06:17:46.88 ID:vRSrew+m0
また、いつの間に論点が変えられているな。工作員乙。

バルチック夜逃げまであと7週間・・・・
728名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 12:11:23.77 ID:VBXmCnaX0
バルチック新聞 2007APRIL
http://www.baltic.co.jp/text/newspaper/apr.html
バルチック新聞 2007MAY
http://www.baltic.co.jp/text/newspaper/may.html
729名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 12:11:45.98 ID:VBXmCnaX0
730名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 12:12:04.26 ID:VBXmCnaX0
http://www.baltic.co.jp/text/newspaper/jun.html
バルチック新聞 6月号
731名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 21:13:10.80 ID:FJDPKWVl0
カレー専門店チェーン最大手の壱番屋は、海外出店を拡大する。中国の北京市や韓国の
ソウル市に新たに進出し、二〇〇八年五月期に前の期比倍増の八店を出店する。
東アジア市場で足場を築き、世界ブランドとしての確立をめざす。
(ソース)http://www.chukei-news.co.jp/news/200707/07/articles_3511.php


ビジニュースレ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183808377/l50
732名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 22:58:31.66 ID:qE1hsuDL0
吉野涙目wwwwwwwwwwwwww
733名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 23:00:39.34 ID:VBXmCnaX0
朝鮮は大昔に日本のカレーチェーンが撤退してるはずだが。
朝鮮人の欲しがる辛さの質が日本のカレーと全く合わないんだと。
734名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/09(月) 23:10:38.03 ID:vRSrew+m0
CoCo壱番屋は2004年から中国に進出し、去年は8店舗、今年は16店舗まで増える。
まあ、海外で急激に店舗を増やすのは難しいだろうな。

バルテック新聞は面白いな。
『5年で600店は控えめな目標 600店では終わらない』だってさ。
国内の店舗は激減してるが・・・・
735名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 00:29:12.88 ID:HU2eJf4O0
734へ
お前は日本と中国の商売が全然違うという事も分か
らないのか、馬鹿だな。
出来ない事を書くわけ無いだろ、バルチックシステム
は中国に協力企業があるんだよ。
しかし600店舗を作る事では無く、如何に600店舗で
収益を上げれるかが問題です。
736名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 01:02:20.56 ID:UVz+Z+s00
収益は個人から上げれるから大丈夫
737名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 01:54:40.42 ID:PpQGAmE90
>>734

バルチックは、カレー専門店の『ヤオハン』を目指しているのではあるまいか・・・。

ヤオハン(現在の『マックスバリュ東海』)の悲劇を繰り返して欲しくはないものだ・・・。

静岡発祥のヤオハンは西のダイエー、東のジャスコに挟まれてしまい、国内での拡大はあきらめ、
チャンスを海外へ求め、北米、南米、香港、そして全力で中国に投資し、そして全部を失った・・・。

ヤオハン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%83%B3

ヤオハン破綻!(前編) 〜 その生い立ちから倒産まで 〜
http://www.mfi.or.jp/kumiya/stock114.html

ヤオハン破綻!(後編) 〜 転換社債のワナ 〜
http://www.mfi.or.jp/kumiya/stock115.html

総帥・和田一夫が語る「ヤオハン倒産の真実」
http://www.edagawakoichi.com/WAVETHEFLAG/w-sosuiwadakazuoga.html
738名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 06:11:16.48 ID:asypMwOc0
少なくともヤオハンは詐欺ではなかった。
739名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 07:59:36.83 ID:yuD5DVYY0
一般論として、案トレに載ってるFCは
ほぼ100%詐欺。
ここが載ってるかはしらないけど。
740名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/10(火) 10:01:55.08 ID:2JrN1SQh0
>>735
なるほど、協力会社ね。
ちなみにその会社は外食産業で中国内でどういう実績があるの?
741名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/11(水) 22:43:44.64 ID:I/sgRaTl0
どうせなら、3店舗パッケージではなく出店する全店舗を1つの投資組合で
やってくれたほうが投資者にとってはリスク分散になるのだが。
600店舗のすべてが成功するわけではないだろうから。
742名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 01:08:07.85 ID:o3hXDAun0
>>741
もっともな意見、これは重要な指摘だと思う
どこか1店舗でも利益がでてれば詐欺にならない、など
法の抜け穴的な意味があるのではないか?
743名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 05:38:06.23 ID:vjebNGA00
マンション投資で300万円詐取=「年利5%保証」、被害数億円か−大阪府警

 「年5%の利回りを保証する」とマンションへの投資を持ち掛け、現金300万円をだまし取ったとして、
大阪府警捜査2課などは10日、詐欺の疑いで兵庫県尼崎市開明町、不動産コンサルタント会社の
元実質経営者児玉雅裕容疑者(66)ら3人を逮捕した。同容疑者は容疑を否認している。同課などは、
被害総額が数億円に上るとみて調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070710-00000185-jij-soci
 調べでは、児玉容疑者らは2004年1月、大阪府茨木市の70代の男性に「300万円を投資して賃貸マンションのオーナーになれば、年5%の利回りを保証する」などと言って、300万円を詐取した疑い。 
744名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 09:46:03.34 ID:RGSCcaK40
ここはいくら投資してカレーチェーンのフランチャイズオーナーになれば年何%だったっけ?
745名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 09:54:48.57 ID:sFj3lxNw0
>>744
一言だけ。
やめとけ。
746名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 10:02:55.49 ID:RGSCcaK40
やるとは言ってないよwというかお金をバルチックに寄付するほど余ってないしw
747名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 11:15:37.70 ID:I10uX/oA0
>>741
届け出の義務を回避するために小分けにしてる。
投資家のことなんか考えてるわけ無いだろ。
748名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 13:09:07.99 ID:cSFy+PTO0
少人数私募債かなんかの関係で小分けなんでしょ。
法令の縛りが緩いからやり放題。
na○aとかの詐欺もどきファンド?もやってるよ。

749名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/12(木) 23:28:31.16 ID:VZwuLRTi0
正直バチメシはやってくれるんじゃないかと思ってる。
750名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 00:03:39.14 ID:HVdtYd1U0
メタボ社長よ、逃げる準備は準備は完了した?
『600店舗達成の為、本社移転!』とかバルチック新聞に載るのだろうな。
751名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/18(水) 01:11:25.36 ID:bW0p8Uem0
>>750
ヤオハンみたく、上海にグループ本社を設立か?
752名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 12:27:21.30 ID:N4+ISmOV0
昨日かな?
社長自己破産申請したって噂が出てたけど本当?
753名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 13:54:11.45 ID:f+ZrG3/sO
えっ?先月1000万投資したばっかなのに
754名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 15:32:02.86 ID:ytGl8G4w0
>>752
通報しますた
755名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 16:35:53.27 ID:CUCC4b+E0
脳内噂でなければ、どこの噂か書いた方がいいよ。
756名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/19(木) 21:16:47.02 ID:Hmlqh4mB0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

757名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/22(日) 21:54:17.85 ID:aHkffxWQ0
水樹奈々萌え〜ず
758名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/23(月) 15:15:48.64 ID:plQw0ZVEO
木の実奈々激萌え
759tomonokai:2007/07/24(火) 09:13:18.31 ID:wsYjv8/a0
バルチック・カレー(システム)中国制覇プロジェクト友の会
http://balticprojectfanclub.blog113.fc2.com/
760名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/24(火) 15:46:59.86 ID:OxKM5MWI0
761名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/24(火) 18:54:00.95 ID:0JP6akORO
マジで??また黄色のバンからやり直しだ
762名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/28(土) 04:35:48.91 ID:PBZRoSRm0
投資した人、乙
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:54:56.67 ID:ifw5RgFQ0
     _______  
    (ll 〃〃〃r=≡=ヨ  
.    /`'-‐'''''''"""ミ ミ ミ.|  
    /ニ ー-‐ ニ  ミ ミ ミ|  
.   /ヘヽ  ̄r‐''ニゝ/ミ ミ |  
  〈==ソ  ==ァ  .|fう)ミ|  
.   |`プ  ニ゚-   リソl ミ|      
   |`l   、 ヽ、 ├〈 ミ.|\     買いもせず不労所得で暮らそうとすることが そもそも論外なのだ・・・・・・
.   | し--"―‐、 l  | ヾミ|  \.__ 元本が無に帰した時の処遇なんて そんな話はもうやめろ・・・・・・
  _|!└――‐′l_. '  ヾ|   |_ 
 ̄ _/ ''-、"___. -''´    /|    / それが無意味なことはもう話した・・・・・・
 ̄  l   |ヽ     /  |   /  これ以上は泣き言に等しい!泣き言で人生が開けるか・・・・・・!
   |   |. ヽ   /   |   / /
   |   .|  ヽ/      |.  / / そうじゃない おまえらが今することはそうじゃないだろ・・・・・・!
   |    |  /\     | / /  語ってどうする・・・? いくら語ったって状況は何も変わらない・・・
   \ / .| /ヽ_/\    / /   
    /   |′| |  \ ./ /    今 言葉は不要だ・・・・ 今おまえらが成すべきことは
    l     | | .|    / /     ただファンドを買うこと・・・ 買うことだ・・・・・・!
.    |    .| .|  |   ./ /     
ワイマックレストランファンド - 年利26%の高利率ファンド・資産運用投資セミナー開催中
http://www.waimak.co.jp/
764名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/29(日) 17:44:14.58 ID:Mr8HKQQ+0
■その他売上 つくばプリン 4,200円 【客数】20名
http://www.waimak.co.jp/simulation/index.html

『4200円のプリン』がレストランで平日も含めた1日平均で20個出るなんて・・・・・夢のあるお話ですね。
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:03:31.55 ID:jnlW+e6z0
サーチナのサイト見るたびにここの宣伝がのってたからなんなんだろうと思ってた。
で、今全レス読みました。なんじゃこりゃ。

元本保証で5年で必ず5〜10倍になるんなら、それこそ社員全員で親戚一同くどき倒して金出し合えばいいじゃん。
みんな大もうけできるじゃん。勧誘する必要どこにもないし。

元本保証じゃなくていいんなら、普通に中国株の大手優良企業の内需株につっこんどきゃ、
中国経済がこのまま成長して政府がなんとかバブル崩壊防いでくれれば5年で5〜10倍になる株まだあるだろ。
実際、これまでの5年で5〜10倍になってる銘柄結構あるし。
6年前に、ものすごく適当にあれこれ買った20銘柄のうち、5倍以上になってるのが9銘柄、
うち10倍以上になったのが2銘柄あるよ。

中国市場崩壊して経済に深刻なダメージ、ってことになったら、カレーチェーンだって儲かるわきゃない。
中国のこれからの5年間、健全に成長し続けると踏むなら中国株買えばいいし、
そう思わないなら、中国で展開するカレーチェーンに金出しても、少なくとも5倍、10倍になんかなるはずない。

株は、うわ、やばいと思ったらとりあえず売ればいいし、もしかしたらその時点で損出るかもしれないけど、、
まるまる返ってこないなんてことはない。
みんなが買ってる人気銘柄の歴史のある大企業なら暴落中でもまず問題なく取引成立して売れるよ。
変な新興のボロ株にさえ手ださなきゃ。
でもこれ、変なボロ株よりも酷いじゃん。
1〜2割損してもいいから返してくれ、っていっても、それほとんど不可能でしょ。
たまに噴いて儲かる可能性がある分、ボロ株のほうがなんぼかマシじゃないの・・・
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:15:11.04 ID:1wPCmvrY0
>>765
そのとおり。

このカレー屋、そのうち新聞社会面やニュースで見かけるようになるに100ペリカ
767名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/29(日) 21:28:51.63 ID:QAg1/0KX0
■税引き前利益額(純利益率は売上の15%)

固定経費は無しか……
ある意味すごいレストランだな
768名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/29(日) 21:36:23.09 ID:LkEJJ6PZ0
あぐらかバルチックか迷うなw
769名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/30(月) 01:23:43.02 ID:uq9tn/Wb0
>>763
カレー屋に引っかかったやつなら、これにも……
という邪気を感じますた。
770名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/30(月) 14:02:47.71 ID:vmLhHaRpO
このスレにバルに投資した阿呆って本当にいるの?楽して儲けたいならインドとロシアに黙って投資だろWそれか俺がイタリアでスパゲティーファンド作るからそれに投資しろ、目標は五年で6000店舗だ
771名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/30(月) 15:36:26.69 ID:Q9BTZZ/g0
このカレー屋、そのうち新聞社会面やニュースで見かけるようになるよ。
味ではなくw
772名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/30(月) 19:27:59.41 ID:N4WFvO7L0
>>771
まさかココイチを抜いてカレーチェーン店トップの店舗数か?w

うわwぜってぇありえねえww
773名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/30(月) 20:16:12.27 ID:c5mGsYKM0
>>772
馬鹿?
犯罪報道、詐欺報道だろw
774名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/30(月) 21:17:56.08 ID:N4WFvO7L0
>>773
おいおい・・・皮肉を言ったのにマジレスかよw
もっと心に余裕を持とうぜw
775名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/30(月) 22:34:48.73 ID:Q9KfEm9X0
吉野さんは素晴らしい人ですよ
776名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/30(月) 23:11:48.24 ID:vmLhHaRpO
豚に願いを
777名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/31(火) 06:57:01.43 ID:lkNquRww0
早くワイドショーに出ないかな
大神とかオレンジ共済とかKKCとか豊田商事みたいにw
778名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/31(火) 19:18:32.05 ID:aLy7is/10
エビ養殖投資詐欺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

社長逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
779名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/31(火) 19:21:27.51 ID:aLy7is/10
780名無しさん@お金いっぱい。:2007/07/31(火) 19:51:39.54 ID:al7E6w2bO
なんか無性にエビカレーが食べたくなったw
781名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/01(水) 07:24:58.75 ID:YU1F9D5W0
えびと同じでないことを祈ります
782名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/01(水) 08:13:04.67 ID:75pfGQkk0
カウントダウン開始
783名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/01(水) 10:02:36.18 ID:7YwHoL250
中身はエビと似てるとおもう
784名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/01(水) 22:21:34.74 ID:cPl5ydiA0
世の中、楽して金儲けようとするバカばっかりだなw
785名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/01(水) 23:22:50.33 ID:SqFQJvxvO
楽して金儲けしかないだろ!お前ら次は何に投資する?
786名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/01(水) 23:37:38.03 ID:9dgJzIht0
頭は使わないとね。
で、あとは楽して儲ける。
787名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/01(水) 23:48:40.44 ID:pFa2NMZn0
バカは額に汗して働くことしか知らないよ
788名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/01(水) 23:51:03.27 ID:pFa2NMZn0
でも、頭のいいやつはカレー屋に投資しない
789名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/02(木) 01:02:01.50 ID:1Ya6x5u5O
頭のいい奴は詐欺ファンドを作る。そして頃合いをみて高飛び
790名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/02(木) 06:07:54.05 ID:2GIGdqhp0
証券監視委、9月から全ファンドを検査対象に
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200706250053.html

・・・・・・・・あと一ヶ月だね。
791名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/02(木) 07:49:05.30 ID:Ic1wJ+I60
そもそもここがファンドの区分に当たるのかどうかが怪しい
792名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/02(木) 22:43:46.36 ID:2GIGdqhp0
 金商法が施行されると、組合出資の形態をとるファンドのうち、1)日本で勧誘している、2)日本の拠点で有価証券の運用をしている――という項目のいずれかに当てはまる全てのファンドが規制の対象になる。

・・・・・・・・・・メタボ社長よ、アキラメロ
793名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/02(木) 23:52:09.22 ID:1Ya6x5u5O
バッタバッタ詐欺ファンドが摘発されるんだろうなw
今一番危険なファンドって何だろう? 豚(カレー) ホテル 牛 真珠 羽賀
794名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/03(金) 09:16:30.64 ID:cxmHukJp0
一般個人向けのおいしい投資話は“100%クロ”
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0708/02/news018.html
795名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/03(金) 13:35:15.69 ID:GDMzP+hF0
>>794
バルチック申し込んだ人、この記事読んでどう思うんだろうな。
バルチックだけは違う、詐欺じゃないんだと思うんだろうか。

>>759のサイト読んで、なんかほんとに可哀想になってきた。
5年後、なんとか元本だけでも返してもらえるといいな・・・
796名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/03(金) 14:43:25.70 ID:CRwZt6hM0
美味しい話があれば、
まず最初に新参者を美味しい話から遠ざけるのが定石。

新参者を集めるのはボランティアか嵌め込みのどちらか。
797名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/04(土) 02:08:29.43 ID:FkdLETC10
じゃ、ボランティアじゃね?
798名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/05(日) 19:46:48.45 ID:TMmWef5h0
5年位別荘に行ったらガリガリで戻ってこれるお
799名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/05(日) 22:15:59.43 ID:GV5DKCYP0
>>764
このレストラン、平日でも休日と同じ売上げを上げられるらしい。
それに、モーニングで平日に100人集めるって試算だが、ホテル併設
レストランでなければ毎日100人集めるのは結構難しいように思う。

それに、客単価5000円の夕食で予約ができないって、どのくらい
繁盛させるつもりなのだろう?予約できるのはオーナーのみの特典と
書いてあるけど。
800名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/06(月) 08:25:00.91 ID:uPyOSZZs0
オーナーは、5000円の夕食を予約しまくれ、と言いたいんでしょう。
というかバルチック関係ないし
やってることは同じだけど
801名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/06(月) 21:58:44.46 ID:dNjZFcZo0
>>800
このレストランはまだ、良いではないか。
どっかと違って収益試算を一応出していることだし。

本来ならどっかは、残り4年で600店舗と言わなければ
ならない時期にさしかかっているぞ。
802名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/06(月) 22:56:28.55 ID:Qr/IVcc70
>>801
本気か?
本気でそう思うのか、あのサイト見て w
803名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/07(火) 00:46:08.99 ID:uz7SqwLz0
【スキームの特長】
2:事業主体の倒産リスクの帽子
だとさ。こんなとこ間違うようじゃダメだと思うw
804名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/09(木) 23:20:06.45 ID:QqFAJa4J0
>>802
バルと違って収益試算があるだけマシって意味です。

例えバイトであったとしても、一度でも飲食業を経験したとすれば
あんな収益試算は出してこないと思う。
曜日波動、季節波動など一切無視なんて飲食店経営で有り得ない・・・

2月と12月では、売上げなんて全然違いますし。
805名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/11(土) 11:10:40.99 ID:jtL3wcka0
結局、どこも投資額を小口にしてど素人から金を集めたい訳。
投資が失敗しても『投資判断は投資家の自己責任』で済む。
失敗する過程で資産の横流しは出来る。
806名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/14(火) 15:11:46.95 ID:m8AQnzX8O
コロちゃんコロッケ倒産
807名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/14(火) 15:25:57.10 ID:v2nvpG580
コロちゃん駅前にある・・
808名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/14(火) 18:20:19.53 ID:PZS2pGMm0
コロちゃん逝ったあああああああああああああああ
ガイアの夜明けwwwwwwwwwwwwwwww
809名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/14(火) 19:45:45.55 ID:Wpclwqn60
<コロッケ:「コロちゃん」倒産 名古屋地裁に自己破産申請>
外食産業の競争激化で売上高が伸び悩び、資金繰りにめどが立たなくなった。民間信用調査会社によると、負債総額は約25億円とみられる。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070814k0000e020050000c.html

この好景気で真面目にやってても、潰れちゃううんだね。
脱サラしてFCオーナーになった人はどうすんだろな?
810名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/14(火) 20:12:09.30 ID:Wpclwqn60
第2回 コロちゃんアフリカ会議を開催  (2006年5月30日)
http://www.corochan.co.jp/kaigaijigyou.html

低迷する国内店から目をそらし、意味不明の海外攻勢・・・・バルと同じ構図だった。
(悪質ファンドには手を染めていなかったが)
811名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/14(火) 20:24:18.56 ID:VSaCuuhW0
>>809
そこって本部ともめて独立したオーナーが多かったんじゃなかったっけ?
コロッケという商品もそうだけど、本部のオペレーションのメリットもあんまり無かったんだろうね。
812名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/14(火) 22:33:40.57 ID:8tDPVKPK0
中国でコロッケ売るって言って
金を集めればよかったのに
813名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/14(火) 22:50:46.72 ID:PZS2pGMm0
フランチャイズ
海 外 進 出
ガイアの夜明け
814名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/14(火) 23:11:27.02 ID:Wpclwqn60
コロとバルの共通点は他にもある。

社長の急激な肥満
正社員の激減
国内店舗が閉店しまくり
妄想的な海外進出

2002年 7月にケニアでアフリカ駐在事務所、12月シンガポール店を開設し世界進出。
2004年 イギリス、ケニアの1号店をそれぞれオープン。
2006年 12月にブラジルとアルゼンチンへ進出(予定)
2007年 米国ニューヨークへ進出(予定)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B1%E5%B1%8B%21
815名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/14(火) 23:54:42.11 ID:m8AQnzX8O
一体何がいいんだ メロンパン アゲパン タコ焼き 楽して儲かるネタはないのか?
816名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/15(水) 05:17:06.48 ID:WzoJi5z10
>>815にはカレーがぴったり
817名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/15(水) 12:37:32.31 ID:qJT7AMVC0
バルチックシステム公式サイトの
「【漫画】バルチック・カレー中国制覇プロジェクト」
が眩しすぎて正視できない
818名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/18(土) 23:58:15.00 ID:vqK4muc40
>>812 その手があったか!!
819名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/20(月) 16:27:45.93 ID:0TS3Zuea0
脱退者続出中みたいよ
820名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/20(月) 18:17:58.98 ID:aj0avRSA0
>>819
マジで?
いい加減なこと書くと危険だから気をつけてねw
今や2ちゃんはただの掲示板じゃないから・・・
821名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/20(月) 20:36:56.49 ID:BfCEK4gp0
ここは脱退できない仕組みじゃないの?
違約金を払って抜けられるとして、欠員のカネは誰が埋め合わせするの?
822名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/20(月) 22:58:26.51 ID:84B5N1Wt0
真珠屋逝ったあああああああああああああああああああああ
823名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/20(月) 23:57:17.34 ID:4rpSnVnLO
詐欺じゃないけど今回の株の暴落で200溶けた、世の中甘くないな、さあ真珠の次は?WKTK
824名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/21(火) 00:59:26.34 ID:GGodf+jM0
>>823
ケータイで書き込むの下手だなw
825名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/22(水) 09:24:08.76 ID:KA57eFSU0
コロちゃん関係の見てると
ここの名前がよく出てくるわ
なぜだろう
826名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/22(水) 13:09:25.31 ID:wN6JsY8v0
コロちゃんは、まがりなりにも店舗を増やして真っ当な商売で儲けようとしてたんだろ?
827名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/22(水) 13:22:55.61 ID:gMf9FUuu0
コンビニがコロッケ販売始めた時に撤退すれば良かったんだよな
828名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/23(木) 12:18:03.82 ID:UnrxYyQr0
加盟店・直営店比率見てれば、ビジネスモデルとしてどうか?
すぐわかると思うけど・・・
829名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/26(日) 19:43:06.54 ID:SfW+JEvb0
投資会社「ジェスティオン・プリヴェ・ジャポン(GPJ)」の社長が2006年10月26日、詐欺の疑いで逮捕されました。
だましのテクニックを明かします。
http://allabout.co.jp/finance/assetmanagement/closeup/CU20061101K/
830名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/27(月) 23:22:18.94 ID:zHY2gsft0
もう航空券予約したのかな?
831名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/27(月) 23:38:59.20 ID:o1fJM/xZ0
この名前なら撃沈しても苦情はないだろうし、考えたなww
832名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/30(木) 23:40:04.68 ID:MF1KhicIO
びっくりラーメンが死んだくりびつてんぎょー
833名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/31(金) 00:26:20.12 ID:k0aTbdmI0
ここも吉野家に?
834名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/31(金) 00:34:03.19 ID:/zWsKR6i0
豚丼の材料にでっか?
835名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/31(金) 08:45:16.58 ID:Owrao/JE0
>>832
吉野家、ラーメンも焼き肉も
 牛丼大手の吉野家ディー・アンド・シーは30日、1杯180円(税抜き)の激安ラーメン店「びっくりラーメン」など約200店を全国展開するラーメン一番本部(本社・大阪市)の事業の主要部分を買い取ることで合意したと発表した。
 経営が悪化していたラーメン一番本部が同日、大阪地裁に民事再生法の適用を申請したことを受けたものだ。吉野家は回転ずし店やうどん店などを傘下に持つが、ラーメン分野に参入するのは初めてとなる。
 また、吉野家は同日、焼き肉チェーン「牛繁ドリームシステム」(本社・東京)への出資比率を9月末までに10・57%から33・34%に引き上げ、連結決算の持ち分法適用会社にすると発表した。
 吉野家が焼き肉チェーンを連結決算の対象にするのも初めてだ。事業の幅を広げ、牛丼チェーンだけに頼らずに済む収益基盤を作る狙いがある。
 牛繁の株は他の株主から取得するが、取得先や金額は明らかにしていない。牛繁は首都圏を中心に85店舗を展開している。
(2007年8月30日23時52分 読売新聞)
836名無しさん@お金いっぱい。:2007/08/31(金) 08:52:33.08 ID:Owrao/JE0
>>835
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2425.html
「びっくりラーメン180円」で有名な「ラーメン一番」経営
株式会社ラーメン一番本部など2社民事再生法の適用を申請
負債39億円

(株)ラーメン一番本部(資本金9600万円、大阪市福島区福島2-10-19、
従業員50名)と関連会社のキッチンカトー(株)(資本金1000万円、同所
、登記面=大阪市福島区福島8-1-3、従業員30名)の2社は、8月30日に大
阪地裁へ民事再生法の適用を申請した。
 (株)ラーメン一番本部は、1997年(平成9年)11月創業、2001年(平成
13年)3月に法人改組した。激安の「びっくりラーメン180円」で有名なラー
メン店「ラーメン一番」のほか、うどん店「うどん一番」、「細うどん壱番
亭」を、近畿地区を中心に関東・東北・中部・中国・九州に189店舗展開。
ピーク時の2005年12月期には年売上高約58億円を計上していた。
 しかし、収益性は低調であったうえ、不十分なマーケティングでの性急な
店舗網拡大などから、資金繰りが悪化。再建策を模索していたが、

ビジネスモデル自体に問題があった

ことが顕著となり、スポンサーの選考も難航、今回の措置に至った。
 キッチンカトー(株)は、2001年(平成13年)2月に設立。(株)ラーメン
一番本部向けの麺類・餃子・チャーシューの製造と食材卸を手がける同社100
%出資の子会社で、親会社に連鎖する形となった。
負債は、(株)ラーメン一番本部が債権者約490名に対し約32億円、キッチン
カトー(株)が債権者約200名に対し約7億円で、2社合計で約39億円。
837名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/03(月) 01:53:54.39 ID:+o5b4fw90
社会の恥
838名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/03(月) 12:56:32.46 ID:QB1KxzLa0
ここも民事再生法の適用を申請して吉野家に支援してもらえ
自力では無理だろ
839名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/05(水) 00:49:42.66 ID:qXuUS5RF0
ナノマックスって何だよ!?(-"-#
840名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/05(水) 13:41:58.26 ID:uG/VrqE50
ここはバルチック指数監視すれ?
841名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/05(水) 18:32:21.68 ID:bUw86bbzO
きたぁっーーーーーーー
842名無しさん@お金いっぱい。
熱い投資ネタ来た!