【マイアヒ】REIT不動産投資信託18【ノムノムイェイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
848名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 17:56:16.00 ID:cNWsiMHF0
自動販売機の設置費用にワラタ。
849名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 18:00:00.69 ID:GHIoRujG0
>>845
ほめ殺しだよ、一般庶民のタメじゃないって
850名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 18:00:54.47 ID:+UH80/tj0
これってオリックスよりも酷い事してそうだけどなあー
DAの株主を食い物にしてる感じだけど・・・
851名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 18:08:53.76 ID:cNWsiMHF0
(注)上記はいずれも不動産の鑑定評価を依頼した業者に対する資料の提示等が適切に行わ
れなかった事例であるが、実際の鑑定評価に当たっては、当社が提示した資料に基づいて算
出した収益還元価格に加え、その他の方法によって算出した価格も踏まえて鑑定評価額が
算定されるケースもあるため、最終的な鑑定評価額には影響を与えなかった例もある。

影響を与えた額がどのくらいなのかな。
ま明日は値がつかないね、手持ちリートもさがるんだろうなあ、、むう。
852名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 18:11:13.38 ID:NfNK2z6v0
>>848
なんかみみっちい感じはするなw
最近のREIT過熱相場を冷ますには程遠い、一般経済紙には載らない程度のニュースバリューでしょこれ。
853名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 18:19:27.41 ID:IQjna6vf0
明日は
糞REIT系↓、良REIT系変わらず

ってところか
854名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 18:20:26.93 ID:dK9GPBc00
S安って80万円か?
手持ち1口だけなんで明日値がついて処分できれば8万ほどの損切りですむがな‥
855名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 18:23:29.04 ID:cNWsiMHF0
もし50万台まで落ちてくれば拾いにいきます。予想62,3万で反発。
856名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 18:32:02.06 ID:IQjna6vf0
証券取引等監視委員会は14日、大証ヘラクレス上場のダヴィンチ・アドバイザーズ
(4314)の資産運用子会社、ダヴィンチ・セレクト(東京・中央)に対し、行政処分を行う
よう金融庁に勧告した。証券監視委の検査で、同社が受託しているDAオフィス投資法人
(8976)の資産運用において、不動産取得時の鑑定に不備があることが分かったため。
 ダヴィンチ・セレクトは、DAオフィス投資法人(8976)が運用先として不動産を取得す
る際、鑑定依頼先に事実と異なる内容の資料を提示し、誤った鑑定評価額で物件を取得し
ていた。鑑定評価額を点検する体制も整っていなかった。同投資法人は、2005年7月の設
立以降、合計38物件をダヴィンチ・アドバイザーズが組成した私募ファンドから取得、う
ち5物件で鑑定に不備があった。


実際どれぐらい過大評価されていたのかがわからんな
857名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 18:35:07.02 ID:IQjna6vf0
というか、DAオフィス投資法人は被害者なわけだから、
株主代表訴訟起こせばいいんじゃない?
訴える相手はダヴィンチ・セレクトだが。
858名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 18:36:55.53 ID:5UgV4Ws90
>>856

5/38物件でそれが847の内容ね、、なるほど。
たいしたことあるようなないような。60前半までは落ちないかな?
859ビルオーナー:2007/02/14(水) 18:44:34.80 ID:47Jp0CWi0
2007/02/14
21,051円 +579円

明日はボーナス分配日
500円くらいで抑えてほしいけど、
昨今の風潮だと5000円から8000円くらいだしてしまうかもしれない
860786:2007/02/14(水) 18:49:12.45 ID:TZv/ykFB0
>>790
サンキュー
この発表が場中にあればオリックスのときのことが頭によぎって売りが殺到したんじゃないかな?
今日はこれだけ上げたこともあるし、さすがに明日の寄付きから買おうという奴も少ないだろうから明日は下げそうだね。
861山師さん :2007/02/14(水) 19:03:54.12 ID:Pco/hp4u0
日本ロジは倉庫だけど、ここも暴落関係あり?
862名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 19:05:57.13 ID:A3dmcgJl0
下がるのはDAだけと考えてよろしいんでしょうか?
863名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 19:06:44.78 ID:+UH80/tj0
>>861
その前に銀行から融資受けれないにしては過大評価されてるよな
864786:2007/02/14(水) 19:14:12.54 ID:TZv/ykFB0
>>862
参加者の心理状態によるんじゃないか?
ホルダーでこのニュースを聞いて、自分のホールド銘柄がそんなに下げていなければとりあえず売っとこうという気になるか、それとも他の銘柄のことだから全然関係ないと思ってホールドを続けるか?
ホルダーはほとんどの人が利益が出ている状態だろうからとりあえず利益を出そうという人もいるかもしれないが、逆に十分に利益が出ているんであわてて売る必要はないと思っている人もいるだろうし。
いずれにしろ明日の9時30分くらいまでに流れが決まりそう。
865名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 19:18:25.36 ID:TZv/ykFB0
シングルレジって3%ディスカウントで決まったみたいだけど、仮条件は2〜4%ディスカウントじゃなかったの?
知っている人いたら教えて。
866名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 20:05:03.42 ID:1c3wX3Mm0
申し込んだときは、マネックスで3〜5%だったよ。
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/guest
途中で変わったかどうかは知らない。
867865:2007/02/14(水) 20:11:06.01 ID:TZv/ykFB0
>>866
ありがと。リートは2〜4%というのが固定観念にあったもんで。
868名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 20:22:49.05 ID:1c3wX3Mm0
去年、東グロは6%ディカウントでなかったけ?
シングルレジも機関の需要があまりなかったのかも。
869ビルオーナー:2007/02/14(水) 20:32:17.87 ID:47Jp0CWi0
870名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 20:34:19.01 ID:4g6F09A+0
DA物件の主力鑑定機関って・・・・
本当に鑑定事務所は純粋に騙されたとは思えんな。
871名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 20:39:41.24 ID:J5X+jIjK0
実際に鑑定額に差異があるとされる物件は1つってことか。
まあ違法建築じゃなくてよかったな
872名無しさん@お金いっぱい:2007/02/14(水) 21:12:54.20 ID:yVtaMajR0
下がれば買いチャンス
873名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 21:35:17.58 ID:SbEj1E670
>>869 IRの対応も早かったし、その資料によると差異は1.4億ぐらいか、時価総額の0.15%だな。
明日は特に何も起きないだろ。

まあ、90万まで上げちゃってるから、普通に大きく下げるかもしれんけど。
874名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 21:47:02.64 ID:+g46TIQY0
ダビンチについて気にすべきなのは、
検査あく抜け、近々増資という点かもな。
増資の内容を見ないと、何とも言えないが、
今の借入比率は流石に問題だから、早急に増資が必要なのは、
間違いないだろうし。
875名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 21:51:31.19 ID:SbEj1E670
ダヴィンチのあこぎな成長路線を判って買ってるならなにも言うことはないんだけどね
876名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 22:08:34.50 ID:oxe0230d0
もう忘れたのでオリックスの時は全体も下げたのか?
877名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 22:11:05.97 ID:PW95MwfB0
糞リートでも上がりゃいいんだってのはヤバイって気付きました
878名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 22:32:18.96 ID:/6ZO0oCx0
オリックスの時は2日間下げた。全銘柄がかなり押したよ。
で、2日目の一番底で拾えたらぼろもうけだった。
879名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 22:49:37.26 ID:4CDwqXiQO
資産切売の日産と、決算前の物件売却するダヴィンチはイメージ重なる。
880名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 22:54:54.10 ID:EA/aVCeH0
株主だったら、経営者が不正なことをおこなって会社に損害を与えたら、会社に賠償するように
株主代表訴訟を起こすことができるけど、
REITの投資口を持ってる人が、投資法人に賠償するようにオリジネーターを訴えることってできるの?
881名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 22:54:59.32 ID:J5X+jIjK0
俺のエビフライはどうなるんだあ、、、
882名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 23:02:59.03 ID:EA/aVCeH0
オリジネーターにとっては、高値で仕入れたいときに使う鑑定会社と普通の値段で仕入れるときに使う鑑定会社を
分けてるところがある
普通の値段で仕入れる物件は大手の有名な鑑定会社にたのみ、高値で仕入れたいときは中小の鑑定会社使うとか

ちなみに、オリジネーターが新興企業のREITは全般的に仕入れが高め
883名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 23:09:01.91 ID:chyMYE9K0
                 |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|   
                    |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                 |_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_;:_!
                 |;:_;:_;:_;:_|_;:_;:_;:_;:」
                 fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}
    r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
    ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ
    l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ
    l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__
    |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ
    |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
    |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
    ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
    ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
   ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'
    l       ヽ_,.ノ  /::ヽ}::::'i,::::::|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ丶、_,. -‐
   {  -‐' ´ ̄ソ  /::::::::::::::::|l:::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l!:::::::::::ト-

ttp://www.nicovideo.jp/watch/utMU9Ui4807r4
884名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 23:14:09.31 ID:FwEPlmKs0
リートは今の株と違って、一昔前のバブル株とお同じ じじいが万年持ち続ける。
885名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 23:44:26.51 ID:6nHYD9Kg0
>>881
エビちゃんは、手堅いよ。良いパートナーの組んだしね。
886名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 23:59:59.44 ID:IDQB2bCH0
なんかプラマイ考えるとどうすりゃいいのかよくわからねえ!!

DA1枚、とりあえず1ヶ月アホるどします。もとに戻るかもしれんし、あるいは40万くらい損しても、
この3ヶ月の鉄鋼株利益に吸収ってことで
887名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/15(木) 00:03:40.47 ID:DNQQ5Lb/0
DAの押し目は買いってことでFA?
888名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/15(木) 00:20:06.38 ID:Lqf/FW3f0
>対円でのウォン上昇を止める手立てない=韓国中銀副総裁18:17 JST
為替も気になるね。
889名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/15(木) 00:28:38.77 ID:sw69FykM0
>>887
そもそも押しも大してないかもしれない、皆が様子見をするだけでも投信の
自動買いで上がっちゃう状況だし。
890名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/15(木) 00:33:28.14 ID:rYHL9/600
不祥事とか、悪材料の質を見極めるって、すごく大事なのよね‥
じつは数日経つと忘れられる程度のたいしたことない話なのか、それとも本質的に見捨てられるきっかけなのか。

おいらの直近の経験で言えば、11月半ばに、M井化学のカルテル疑惑(公取のがさいれ)がニュースに出て、
ガボッとさがった。急いで処分したけど、いまやそのときから1割以上株価が上がって、結果大損しました。ちくしょう。

憶えてる人います?

11月半ばの,化成会社のカルテル疑惑。あのあとどうなっちゃったんだろ。


891名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/15(木) 01:13:03.92 ID:2Nl0skil0
ライブドアショックの時も
ライブドアは新興株だから、東証1部には関係ないと結構多くの人が考えていた。

だから、日経平均は朝は低く始まったものの前場終了時には前日より高かったほどだ。

しかし、その後…

892名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/15(木) 01:15:47.19 ID:MeiJVxkO0
あれはマネックソのせいじゃんw
GSと組んで瓜で儲けたという噂もあるし
893名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/15(木) 01:20:53.25 ID:igZ3cPbt0
DAオフィスは前からさんざん取得価格不当に高い高いとあちこちで叩かれてたのに
結局38物件中2件だけでそのうち一件は取得価格より高い値段で売却済みだったてことなんだから、、

かなり悪材料払拭のいい事件だったんじゃないw? 
894名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/15(木) 01:24:25.41 ID:117ubKvB0
だよな。
ライブドア本社ガサ入れ翌日も日経平均は小高く推移していた、
という事実は忘れられている。
マネックスが担保掛け率ゼロを発表するまでは。

正確には「ライブドアショック」ではなく「マネックスショック」なのだが
度重なるマスコミ報道で歪んで記憶される。
「バブルの象徴」=「ジュリアナ」と誤解されるように。
895名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/15(木) 01:39:46.42 ID:H1KV46P80
JREIT    2.78% (▼0.08%)
円債05年 1.24%
円債10年 1.74%
円債20年 2.18%
円債30年 2.41% (▼0.01%)
電力株    1.51% (△0.02%)
ガス株.   1.21% (△0.01%)
米債10年 4.75% (▼0.06%)
欧債10年 4.10% (▼0.02%)

野村不動産レジデンシャル投資法人(3240)が上場しました。
発行価格 630,000円
始値 362,000円高
終値 262,000円高
発行済 65,730口
出来高 24,922口
896名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/15(木) 01:41:52.08 ID:2tKmuTiLO
アンチマネクソは専用のスレでやれうざい
897名無しさん@お金いっぱい。
ネット工作会社バイトウザイな。もっと巧妙なマニュアルを作るべき、いつも同じやり方で安っぽいよ。