海外REIT グローバルREIT  投資信託 (1)

このエントリーをはてなブックマークに追加
220名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/09(金) 16:19:05.99 ID:qT6o1rxB0
>>196
リートがローリスクって誰が言ってんだよw
221名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/09(金) 22:26:56.75 ID:oElx5c+Z0
これだけよくあがると、毎月配当もらえるように買い付けた、
上場REIT6銘柄売却してこっちに乗り換えようかとおもてしまう
222名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/10(土) 03:32:53.58 ID:z5+jQ1210
ナイアガラの滝で修行だなw
トレンドが変わったのかな
223証券マン:2007/02/10(土) 07:54:04.43 ID:5pA/Hwr30
ホント上昇基調が続いてますが
下落するときは、こんな時?みたいなリスク管理も
必要ですね

たとえば・・・・

すみません
あとはお任せします(W)
224名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/10(土) 09:50:40.36 ID:QTFhWc8A0
2年前から投資信託始めて、海外リートは半年前から参入したシロートです。
一応ファンダ重視派で気長にやってます。

すっげえ基本的な疑問かもしれないけど、
不動産の価格の動きって、ナニに動かされているんだろう、
またはナニと連動してるんだろう。

金利とか、為替とかっていうベースの上で、
住宅、流通、オフィス用ってなセクターがあるよね。
それぞれの中期的っていうか、1、2年先くらいの予測ってたつのかな?
225今から買おうとしているのだが:2007/02/10(土) 12:07:11.03 ID:p2mS0FeN0
総楽観は売りなのかな?
226名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/10(土) 12:48:01.13 ID:ijzk1Wnr0
>225
あれっ?リートでも総楽観で暴落なんかするの??(´;ω;`)アウー
227名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/10(土) 13:04:51.04 ID:qaz+GhN7O
Eトレでは海外リート投信は積立のみのようですが
最初に200万積立に見せかけて買って、その後は積立額1万(あるいはゼロ)にすることは可能ですか?
228名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/10(土) 13:06:03.82 ID:0ZsyoiEN0
>>227
おk
229名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/10(土) 13:15:25.68 ID:G4W260ct0
>>224
確実にあがると思ってるなら全部突っ込んでおけばいいよ。
一般には土地の価格が決まってから物件の賃貸料が決まるといわれているが
経済学では賃貸料が決まって地価が決まると考えられている。
賃貸料は借主が「これだけ出せる」という予測を供給者が仮定して設定する。
景気がよくなればそれだけ借主が多く出そうというのが分かるよね?

>>225-226
ここのスレが総楽観なのはチャートだけ見て判断してるだけじゃないなか。
右肩上がりがいつまで続くかは経済や需給が変化してからでないと分からない。

>>227
何度も出てきてるレス。これでもう俺は4回見た。
積み立て休止にすれば初回購入分で保有できる。
230名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/10(土) 14:57:29.94 ID:qaz+GhN7O
>>228さん
どうもありがとうございます
200万買って積立なしで様子見てみますね^^
231名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/10(土) 15:48:30.04 ID:vf6lsGMUO
みんな自分で調べろよ…出来ないのなら買わないほうがいい
232名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/10(土) 17:41:29.77 ID:TOvyfQI10
ここんとこ、REITすごいね。

自分、昨年の1月に『グローバルREIT(野村)』
を何気なく買ったんだけど、
4月〜6月は悲惨だったよ。
基準価格が10%下がった。

13,199 +88 

って、考えられなかったぞ。

次回のボーナス分配金、1000円ぐらい行きそうな
いきおいだ。
233木村:2007/02/10(土) 18:32:45.66 ID:q5+hWQwm0
そろそろ円安の影が・・・

欧州が騒いでいる。
234木村:2007/02/10(土) 18:34:04.60 ID:q5+hWQwm0
円高の間違い
235名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/10(土) 19:06:57.71 ID:9/el7z2s0
今か今かと円高を待ってるんだが・・・
236名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/10(土) 20:10:06.00 ID:4YlnY4HM0
具体的に何円になったらドンと仕込みます?
237名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/10(土) 20:25:04.54 ID:667qucvj0
皮肉なことに円高を待っている発言をしている人に限って、
円高になった時に思い切って踏み込んでいけないところがある。
最近でも12月上旬のボーナスシーズンにドル114円台の大チャンス
があったはず。
238名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/10(土) 20:31:18.55 ID:0ZsyoiEN0
784 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2007/02/10(土) 20:30:37 ID:dNsZ9agr0
<G7>円安行き過ぎ 声明に盛り込みへ

 【エッセン(ドイツ)藤好陽太郎】先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)で、
欧州が強い反発をみせている円安の議論が最大の焦点となっている。円安に
対する認識は日米欧で温度差があったが、円安容認の姿勢を見せていた米国
も産業界の反発の強さに態度を大幅転換した模様。日本は円買い介入を含めた
対応策の提案も要求されることになりそうだ。

2月10日20時25分配信 毎月新聞
239名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/10(土) 20:36:01.65 ID:p2mS0FeN0
>>238
毎月新聞。。。
240名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/10(土) 20:39:00.40 ID:mXqhaqIU0
もう今年は1ドル120円切らない気がしてきた
241名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/10(土) 20:43:16.67 ID:CiAwfd2h0
世界リートインデックス 1998からの年間リターン

1998 -20.7%
1999 -15.2%
2000 +41.5%
2001 +27.8%
2002 -2.3%
2003 +25.2%
2004 +29.4%
2005 +25.8%
242名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/10(土) 20:45:55.92 ID:rczHuCho0
>>241
1998-1999年はドットコムバブルで株以外負け
2002年は債券以外全滅だった
それ以外はやはり利回りの裏づけがある分安定的だね
ミドルリスクミドルリタ−ンだ
243名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/10(土) 20:47:44.56 ID:AFdhgA5b0
>>238
チネ
244名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/10(土) 22:47:07.09 ID:0uUeJw940
そろそろ確変終わりそうだね
245名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/11(日) 12:14:05.05 ID:10IjXyHN0
G7で円安の話題はあまり話されなかったみたいだな
246名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/11(日) 18:46:50.03 ID:DEIhC9F/0
>>241

そんじょそこらのヘッジファンドに負けないくらいだな。
FP事務所に送ってもらった海外のヘッジファンドや有名どころの
マンのADPやクアドリガでも成功報酬差し引いたら大差ないかも。
247名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/12(月) 19:18:00.65 ID:DOwwxk940
今日はリート指数だいぶ下げてるなぁ
248名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/12(月) 19:56:27.94 ID:puWijG+k0
>>247
なんで日曜日に相場が動くんだよ。
249名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/12(月) 20:00:24.43 ID:DOwwxk940
はぁ? 海外リートだぞ
250名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/12(月) 20:03:31.66 ID:GrMeBZwj0
てか今日は月曜。
251名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/12(月) 20:03:33.42 ID:mzUHL/rV0
>249
海外リート指数の値動きはどこで見れますか?
252名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/12(月) 20:12:24.36 ID:vUbXnU+x0
253名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/12(月) 20:22:23.84 ID:mzUHL/rV0
>252
ありがとう^^
254名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/12(月) 20:42:24.56 ID:puWijG+k0
>>249
はぁ NYは今からだろうが。
255名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/12(月) 23:51:42.52 ID:JAuKAQ5P0
別に海外リートはアメリカ産ばかりじゃないぞ(;゚ Д゚)
256名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/12(月) 23:59:47.91 ID:SN6QY/BB0
ダウREIT逝ってます・・・
257名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/13(火) 21:45:41.47 ID:CYvf4IAw0
いやー今日はかなり下げ下げでしたねw
明日は上げてね
258名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/13(火) 22:09:29.88 ID:V91y8fGY0
ダウRIET買ったよ〜〜!(*´∀`*)ムフーッ
259名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/13(火) 22:30:53.29 ID:CYvf4IAw0
>258
今日約定か??
一緒に修行だなw
ナイアガラで
260名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/13(火) 23:08:21.25 ID:AC6OzivUO
金曜日に約定して
今日いきなりこれですか・・・orz

なんか海外REITに関してニュース流れたっけ?
なにこの下げは(ノω・、)
261名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/13(火) 23:15:38.61 ID:F0qYYrO70
>>260
ここ数ヶ月バブル気味に上げてたから。
でも、元々海外リートは為替変動も考えて

期待収益率:5.7%
標準偏差:11.41
(元ソース野村)

なわけで、それ以上の過度のリターンを期待しても・・・ね。
どっかで揺り戻しくるって気持ちでドーンとしてればいいと思うよ。
262名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/13(火) 23:30:42.15 ID:Wzg+dCtd0
うちも金曜日約定だった。
まあ安く買えたと思うことにするよ。
長い目で見てなんとかなってればいいや。
263名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/13(火) 23:34:07.77 ID:Wzg+dCtd0
あ、ごめん馬鹿だ。間違えた。
金曜日申し込んで今日の価格で買ってるんだった。すまぬ。
264名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 00:27:28.79 ID:0dR8/G2L0
ユーロは上がってます。

ワールド・リート・セレクション(欧州) ※10,707 +58
265名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 01:39:04.96 ID:x35z4zsE0
丸八証券のWEBがリニューアルしたんだが
イメージキャラクタの「キム・アルミ」ってなんだよあれ
266名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 01:48:17.28 ID:b4qbDDht0
しかもマカーはシャットアウトだぜ
今まで使えてたのに
UA偽装でもいけるブラウザといけないブラウザとある
267名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 01:55:40.23 ID:x35z4zsE0
>>266
シャットアウトはせつないねぇ。
BSTの本日の条件も見つかんなくなっちゃったし
もうしばらくバタバタしそうだ。
268名無しさん@お金いっぱい。:2007/02/14(水) 10:02:58.89 ID:YDu3VRFY0
252のhttp://finance.google.com/finance?q=INDEXDJX%3A.REI

で+5.99 +1,7%だから米指数上がったって事で良いの.

269名無しさん@お金いっぱい。
>>268
指数は上がったが円が強くなってるので、その分引いて
それでも円ベースで昨日は上がった。