【国債】債券一般7【外国債券】

このエントリーをはてなブックマークに追加
672名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 11:23:07.26 ID:s/arcHSZ0
>>669
何が破綻寸前?

>>670,671
「歴史的に見て」 に語弊があったかもしれないが、
米金利が新興国みたいに10%とかになる確立は極小でしょう。
「歴史的に見て」とは、
「成熟国は1%前後から5,6%を行ったり来たりする10年以上のスパンの事実」という前提での話でした。

揚げ足とりして楽しんでるわけじゃないでしょ?
要は「金利高水準なんだから債券ファンドは買い時じゃないかい?」ってこと。
673名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 11:31:42.88 ID:vJK5eDkc0
債券ファンドじゃなくて債券を買えよ
674名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 11:31:43.14 ID:s/arcHSZ0
ごめん、672の続き。
もしかして、揶揄する人はまだ米金利は上がると思ってるの?
もしそうなら、その意見もお聞きしたい。
米景気減速懸念もあるし、市場の雰囲気でも勝手に俺は「高水準」と判断してたが、
その判断の前提もニュートラルにするから、上がる意見もお聞きしたい。
675名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 11:35:37.06 ID:uH0fvmWY0
>>672
バーナンキの手腕も分からない上、インフレを考えると
債券多めは無謀。ITバブルのころの米国債10年物は、
6%を軽やかに超えていた。7年前なら7%。

http://www.fukoku-life.co.jp/download/report18_12.pdf

当然、7%の10年物国債が出てくれば、既発の5-6%の債券
の価格は下落する。
676名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 11:36:14.60 ID:s/arcHSZ0
>>672
コストもどっちもどっちだし、買い増し・利確しやすいし、
という理由でファンドなのだが。
672はどういうメリットで「債券」派?
677名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 11:47:00.05 ID:s/arcHSZ0
>>675
なるほど勉強になります。
仮に7%が高水準として、勝手に俺の予想長期レンジ「1%?%の行ったり来たり」と仮定すると、
今の5%は高水準と判断してしまうが、それは誤り?
それとも「まだまだ高水準と言えない」なのか、
単純に「先行き不透明だから高水準か低水準かは未知数」という考え方?
678名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 11:48:06.19 ID:s/arcHSZ0

文字化けした。2行目
「1%から7%の行ったり来たり」
679名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 11:59:11.89 ID:jo7wzc0K0
オレはETF派だなTLTとか
理由はオプションを使うから
680名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 12:11:30.34 ID:uH0fvmWY0
>>677
インフレの影響が分かっていない時点でまずいし、
自分が提唱しているのは、マーケットタイミングに
債券で賭ける方法。

自分の読みに賭けるなら、債券現物、債券投信
よりも効率のいい
>>679
のような方法もある。
ショートに比べて損失が限定されている。ただし、
たいていは紙切れというか、今なら権利執行され
ずに電子的な無価値な文章のまま終わる。

さらに言うと、長期投資なら株式(日本、外国)の
保有に移行した方がいい。これもインフレのせい。
投資一般のテンプレにあげられている本を、1〜2冊
読む方が良い。
681名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 12:20:11.69 ID:jo7wzc0K0
オプションを買うとは限らない
ていうかほとんど買わない
682666,672,677:2007/03/23(金) 12:34:29.51 ID:s/arcHSZ0
>>680
いろいろ解説ありがとう。
自分の言葉足らずだったのだが、もちろん株式(日本、外国)保有してる。
ただ、ポートフォリオの債券比率を上げた方が良いかも、と思ったわけです。
おっしゃるとおりマーケットタイミングの話です。
タイミングが良いとは思いませんか?
確かに債券はインフレに弱いけど、かといって、
分散の一部として、長期で債券保有しませんか?
いずれにせよ、ご指導ありがとう。
683名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 13:05:34.44 ID:GJ3AAoG90
あー、お気軽に米国債買いたい。一万ドルもつぎ込めねー。
684名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 13:20:57.75 ID:eLSXz1W50
大和だったら1000ドルからじゃなかったか?
685名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 15:41:08.72 ID:vANUEZ160
安心して投資できるのは変動金利だけですねw
686名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 19:56:34.52 ID:IWZxpYk/0
詳しい方がいらしたら教えていただきたいんですが
外国債券のインデックスファンドって普通の外債を
買うのよりメリットがあるんでしょうか?
パンフレット見てもいまひとつ長所がわからなくて。
687名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 21:21:32.47 ID:jo7wzc0K0
オプションを上手く使うと、4.5%の利回りを9%位にまで高めることが出来るよ
さらに相場の方向性が読める時には少しレバを効かせると15%ぐらいまでは
そんなにリスクなくいける
688名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 21:31:06.22 ID:K2D6fOj70
>>686
外債インデックスファンドのメリットは、分散投資によるリスクの低下(個別債券の信用リスク
カントリーリスクの回避)
デメリットは信託報酬。
資金があるのなら個別に債券を分散して買って自分でデュレーションを調節した方が低コスト。
689686:2007/03/23(金) 22:04:15.21 ID:IWZxpYk/0
>>688
速レスありがとうございました。

……資金というほどのものはないので、月々5万円くらいずつ
積み立てにしようかなと思っているんです。
株式投信よりも低リスクで確実に増えていくんじゃないかと
思っているんですが……十年以上積み立てるつもりなんですが……
690名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 22:10:23.16 ID:K2D6fOj70
>>689
積立をするなら自動積立できるファンドの方が楽でよいよ。
個別債券で分散かつデュレーションを調整するには300万円以上は必要でしょ。
691686:2007/03/23(金) 22:37:09.74 ID:IWZxpYk/0
なるほど……そうですね。
自動積み立てでなるべく手数料の安いとこを探してみます。
692名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 22:52:44.53 ID:uH0fvmWY0
>>689
10年なら債券より株式の積立ておすすめ。
693名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/23(金) 23:27:44.30 ID:c6kbWDVg0
10年程度なら、必ずしも株有利といえないかも。
必要なときに景気の底だったりしたら…。
694686:2007/03/23(金) 23:33:05.44 ID:IWZxpYk/0
投資って初めてなもので。どうしようか考えてるところに
世界同時株安が起こって。
「今が買い時」なんて度胸は全然ありませんし、そういうセンスは
まったく無い小心者なので債権がイイかなと思いました。
日本国債には良い商品がないとのことで外債なんですね。
まぁ小心者には定期預金が一番かも知れませんが、ちょっと欲張ってみたわけです。
695名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 00:13:22.06 ID:E3gJYglT0
>>692
オーストラリアドルコスト平均法ってどうなんでしょ?
豪州は経済基盤も安定しているし、為替もボックスなので
ローリスク・ハイリターンを期待できると聞いたことがある。
696名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 00:21:20.85 ID:hp+/xcBR0
>>695

利が高く、資源国、農産もOK
問題は、日本
697名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 00:24:04.03 ID:ki5jKWjh0
>>696
>農産もOK

問題は「水資源」。小麦の作況みてみ。
698名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 00:28:12.42 ID:z4Ll1Llt0
>>695
その根拠の薄い情報を元にすると、
オーストラリア銀行株ADRを積立てで買う方が
賢いことになる。最終的には現物資産とリンクしている株式。

ドルMMFをドルコストで積む。
貯まればADRを買う。
楽天で買える。ちなみに、外国もの配当株式投資信託の
定番組入れ銘柄。ド安定。
NAB: Summary for NATL AUSTRA BANK - Yahoo! Finance
http://finance.yahoo.com/q?s=NAB
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/V_FAQ_FAQUSS_07_7.html

理(利)があると思うなら、何株か持っておくことおすすめ。
699名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 00:46:45.22 ID:hp+/xcBR0
>>697
確かに、でも日本よりず〜とまし
700名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 00:47:40.34 ID:hZPP0F/30
>>694
株でも債券でも、積み立てるなら買い時なんて考えなくてもいいよ。
暴落しようが暴騰しようが買い続けるだけ。

債券の場合インフレ率と税金を除いたらリターンはせいぜい2%。
外債がよく見えるのは最近円安に振れているだけなのを忘れてはいけない。
701686:2007/03/24(土) 01:22:44.99 ID:+yPUNgFj0
やっぱり投資って難しそうですね。インフレ率ですか……
ただ皆さんの書き込みを拝見していると
こう「信念」とか「スタンス」というのが
大切なのかなと思います。ブレると良くないのかなぁと。
私は安サラリーマンだけど子どもの大学の学費くらいまでは
うまく増やしていきたいなと思っているんですが。はぁ……
702名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 01:27:56.14 ID:nM8SmnoO0
オーストラリアって3年以内に水なくなるかもって言ってなかった?
多分フカシ8割入ってるけどな
703名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 01:41:05.32 ID:3lhRwYKV0
>>700
それなんだよな・・・
三菱UFJに口座あけて待ち構えてるんだけど、円高待ってる時間の益と、為替差益のどっちが得かで迷ってしまう

ドルは115円以下、ユーロも140円以下、豪ドル80円以下で待ってるんだが・・・・
704名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 03:54:17.64 ID:qtj+yTk50
長い目でみると行ったり来たりで、トータルで結局の所は
落ち着くところに落ち着くのが金利と為替なんだよね。

長期投資したい、利回りのイイ外国債券だ〜なんてやっていて
何年後か何十年後かにアレレ?ってことになる人も出てくる。
705名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 11:06:26.50 ID:V2f+2nlD0
株は5年10年で見てもほとんど変わってない可能性があるけど
債券の場合は利回り分は確実に上がってるからなぁ
超長期で持っとくならやっぱり債券だよな
706名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 11:19:45.91 ID:HVXl/hwO0
> 債券の場合は利回り分は確実に上がってるからなぁ

まあ額面で考えればそうなるな。要はバランスかと。
707名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 12:09:41.17 ID:phYTlkfV0
その分為替で相殺されますねw
708名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 16:21:44.35 ID:0gRZmqAy0
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
709名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 16:32:53.80 ID:zfK2Ttn20
710名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 18:10:38.04 ID:OQNvObNh0
>>708,709
うひょっ!!そんなもんじゃないw
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&as_qdr=all&q=%8C%60%8E%AE%93I%82%C8%8Bc%98_%82%C5%82%CC%82%DD%91%C3%93%96+site%3A2ch.net&lr=
政府の工作員なんているのか分からんが荒らし確定w
下っ端要員が金もらってやってるんだろうか。
711名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 18:22:02.00 ID:OQNvObNh0
2ページ目に行ったら検索漏れがいっぱい。
いろいろ見てたら財政系に貼られまくってるのは分かったが
こんなの見つけてしまった・・・
【これって】自民党が2chで工作活動?【ホント】
http://72.14.253.104/search?q=cache:GUBau65lCNcJ:society5.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125365478/+%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E7%9A%84%E3%81%AA%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%81%BF%E5%A6%A5%E5%BD%93+site:2ch.net&hl=ja&ct=clnk&cd=171&ie=UTF-8&inlang=ja

中国が情報統制国家とか批判できないよorz
712名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 20:16:53.88 ID:LXRx4VJg0
市況2からきました。

金曜日がユーロ債の償還日だったとの事で
ユーロが売られていたのですが、
その償還日はどこで調べられますか?

思いつく検索キーワードで検索かけてみたのですが、
今現在買えるものしかヒットしなくて2009年○月○日とか、
2012年…とか、ずいぶん先のものしかわからないのです。
713名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 20:27:15.77 ID:LXRx4VJg0
あげさせていただきます
714名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 20:28:32.05 ID:cV6eUimI0
>>708
大学2年OR3年生乙
715名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 22:31:06.77 ID:iKScMtLc0
>712
毎月同じような日に償還されるんじゃないの?
http://www.daiwa.co.jp/ja/products/bond/foreign/world/eu_simulate.html

ドイツは、毎月4日。フランスは毎月25日ってとこかな。
アメリカは、毎月15日。
日本は、毎月15日。(5年、10年、20年の債券)

ただし、休祝日なら前後する。
716名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/24(土) 23:10:13.85 ID:4hyCCJI60
なんつぅか、日本国債は無理だなw
717名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 09:33:50.27 ID:WF87qWMO0
格付けAAの日本の将来心配する前に自分の会社の心配しなさいw
718名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 10:16:39.49 ID:Kt+GTkmt0
>>717
工作員乙
719名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 11:18:30.91 ID:uD2iaPzp0
>>717
厳密にはAA-
720名無しさん@お金いっぱい。:2007/03/25(日) 11:41:50.08 ID:StgFjmlr0
「隣の芝は青い」てな現象ではないのか?
自分とこのはよく見えるから粗もよく見えるてなもんで
721名無しさん@お金いっぱい。
700 :名無しさん :2007/03/25(日) 03:21:11 0
誰にも言わずにこっそり黙って日銀が国債買い取れば何の問題もないわけだが。


701 :名無しさん :2007/03/25(日) 07:04:33 0
ぶっちゃけ、なんでウン10兆も国債出さなきゃならんのだ。
発行減らしたからエライ、みたいな風潮があるが、借金の増え方が
緩くなっただけなのに。


702 :名無しさん :2007/03/25(日) 07:45:56 0
いずれお偉いさんの体で払ってもらうよ
覚悟しとけよ


703 :名無しさん :2007/03/25(日) 08:08:35 0
> いずれお偉いさんの体で払ってもらうよ
そのころには墓石の下ですが・・・