平成電電匿名組合13

このエントリーをはてなブックマークに追加
60ちゃんばば
>8 名前:お好み焼き 投稿日: 2006/12/07(木) 15:29:40 [ tk1eWUf2 ]
>事件になる前に出資金の返還を求めた投資家について、「恐喝を受けた」と近未来側が警視庁に相談してたんだって。
>詐欺師熊本徳夫のやり方と全く同じだね。オウムが汎用してた先手を打って被害者振るのと全く同じ。熊本徳夫といい、石井優といい、詐欺師のやり方って似てるね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1164325363/8

TVでのニュースでも「返還請求に応じない」って表現していたけど、普通預金じゃ無いんだから要請したからと言って返って来る訳無いじゃん。
詐欺などの犯罪を立証出来て、はじめて「話が違うから返せ」とかの話になるのだろ。
近未来通信の社長は詐欺を認めていない状況で、「詐欺だから返せ」と証拠も提示せずに言ったって意味が無いの。
そして事務所に押しかけたり無理矢理返還を迫るから恐喝扱いになるのだろ。

機器のオーナーになったんだから、「いつでも解約出来て返金に応じます」なんて契約のはず無いんだよ。
平成電電の匿名組合も、匿名組合として機器をリースするんだからさ。機器を買ってリースしているのに返金出来る訳無いだろ。
だから、基本的には解約出来ないのが当然だろ。

近未来では誰かがさっさと訴訟を起こしたよね。さっさと判決貰って、その上で請求するんだろ。そして差し押さえとか法的にするのだろ。
マルチ商法みたいなものだから、みんなに返せる金なんてある訳が無い。だから、さっさと裁判をしてさっさと回収した者の勝ち。
まぁ、2chのひろゆき氏は裁判に負けても賠償金を払わないらしいみたいなケースもあるけどさ。