【既に】平成電電匿名組合9【脂肪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
746ちゃんばば
>>744
今時壊れたレコードなのか?
2ch以外の某黒板にもゴロゴロ居たよな。ってことは、某黒板は「犯罪者の巣窟のような掲示板」と定義されるのか?
と言うか、「あなたに対して行う者」なんて極一部の数名だろ?
極一部の数名を見て、全体を判断するのか?
2chはバーチャルワールドじゃないんだし、俺は2ch専用の名前を使っている訳でもない。


>>745
>掲示板管理人や会の方針が気に入らないのなら、
>使わなきゃいいだけじゃんとおもうんだが。

使えませんが.....って違うか。「中立」とか、「会とは関係無い」と言っていたのは某管理人。それが、「会に返上」とか言ったり、スレ立ててそこで投票と言っていたのに方針を変えたのは某管理人。
中立で会とは関係無いと言っていたのだから、某管理人が勝手に板を閉鎖するのはある程度勝手だろうけど、提供された情報を読めなくする正当性は少なくても必要なんじゃないの?
それに、方針を変えたことに対する批判、与えた投票権の事実上の剥奪に対する批判はあって当然なんじゃ?
「使わなきゃいいだけ」って、批判をするのはおかしいと言っているように聞こえるよ。

会への返上案も検討しているようだけどさ。「中立」「会とは関係無い」と言って書き込みをさせてから、対立する片側の集団に個人情報込みで売り渡すみたいな感じがするね。
会への移譲が可能ならば、ベアーへの移譲も可能だよな。
ベアーに個人情報込みで移譲された場合、会の連中は「使わなきゃいいだけ」と思うのだろうか?

あの板は、会とは関係無い中立の立場での運営だぜ。
スレ板での「会合の連絡」云々と言った設立目的の一つを取っても、会の会合に限定しての物じゃないよな。
黒板も会の会員に限定しての情報提供や交換の場ではない。
限定していないのに、某管理人は限定されているかのごとき行動をしているよな。

いっそのこと、匿名組合側の社員等の関係者に投票権を限定し、存続で投票させて、その後に「個人情報込みでベアーに移譲」の投票でもしたら良いと思う。
当然、投票権は匿名組合側の社員等の関係者のみに投票権を与えて、あたかも投票による民主的な議決による結果とでも思い込めば、「使わなきゃいいだけ」なんだろ。批判なんてもっての外なんだろ。

そもそも、会自体は、6%のシェアでしかない。ダブリ計算し多く見積もっても2割や3割だろ。
いつの間にか、会の連中の私物の板になっていましたって感じだよな。

ついでに、
なんで某管理人は、会になびいているの?
金でも貰ったのか?
会とは関係無い中立の立場と言っていたのは某管理人だろ。
747ちゃんばば:2006/06/04(日) 14:25:32.32 ID:q11TFzbl
続き
俺は隠れてこそこそしているつもりは無いので、実はIPアドレスが会に渡ろうがベアーに渡ろうが大したことは無いのだけどさ。
結構気にする奴は居るんじゃないの?特に会の連中はベアーにIPアドレスが渡るのは不愉快なんじゃ?自分にとって不愉快なことは、
逆の立場の人間に取っては逆のことになれば不愉快になるに決まっているのだけど、会の連中はそれを理解していないようだな。
MLで投票に関する連絡を了承したのは会だよな。ってことは、会は板の運営に大きく関わっている存在。
会と某管理人は、地下で連絡取り合ってこそこそしてつるんでいる間柄。
そんな奴らを信用出来るのか?って俺は疑問を感じる。
会とつるむのはOKだけど、ベアーとは駄目?そう感じるのは、会側の人間だけなんじゃ?

あと、会の幹事(幹部)の連中の多くは、存続&中立運営を望んでいるようだが、某管理人が中立の立場で無い事はばれたのだよ。その辺理解しているのかな?
ML話や返上の検討で、元々会の連中は中立で無い事は分かっていた筈なんじゃ?
こっそりやっていたことを、今度は投票権の操作では、会へ返上をしようとしている動きを加速させているのだよな。
おおっぴらに実権を会が持とうとしている。
しかも、個人情報の取り扱いとかをうやむやにしたままな。

あと、5/31頃の某管理人の発言を見ると、その頃から会と連絡を密にして行ったように感じるが、ここまでべったりな関係になったことを考えると、何かおかしいよな。
「中立」と言っていたのにさ。
2、3日で、そこまでべったりになれる訳?
金でも貰ったんじゃなければ、某管理人の行動は俺には理解出来ないよ。
会の連中の行動も、会の会員に限定しての投票にさせる目的が分からん。
5/31頃の発言の殆どは情報操作で、元々べったりな関係だったが、既成事実化しようとして工作した様な感じもするぞ。
748ちゃんばば:2006/06/04(日) 14:35:36.89 ID:q11TFzbl
>>745
ついでに、

>でもグループの遊び場は使いたい。

ってさ。その「遊び場」は個人宅の庭か?
公共の公園ならば、「遊び場は使いたい」は別に変じゃないのでは?

少なくても、某管理人は会と関係無い中立の立場と宣言してますよね。遊び場はグループの物じゃ無いよ。
グループの物じゃない遊び場の運営に関して、スレで投票で決めると言っていたのに、直前になって「投票権はグループの会員に限定」って事になったのだよな。

遊んでいる奴の多くがグループの会員だったとしても、グループの会員に限定する行為に正当性があるとは全く思えない。