(*^ヮ^*)ゲーム・株で引きこもり生活

このエントリーをはてなブックマークに追加
674(*^ヮ^*)/ ◆qXhYksCKRU
>>668-671
当時、菱和ライフを
結構買っていた記憶があるのです
しかも、思わぬ損失を喰らった記憶が・・・
確か、2004年の5月前後ぐらいかな?

その時、借入金は多いものの、
低PERの不動産株ということで見ていたのですが
外資系の会社などが不動産系の株を買っている気配があることと、
チャートが良い形(作られている?)だったため注目
さらに、四季報での業績見通しも相当良い記事を見かけ、買いに拍車がかかりました

しかし、結果としては損失発生の流れ

一番納得がいかなかったのが、決算発表?直前の金曜日
明らかな売りが断続的に沸いてきて、
買い板にぶつけるような形で値を下げました

その後、決算発表?で下方修正
結果、ストップ安

本来、決算発表の持ち越しをすること自体、リスクがあるのですが
まさか、こんなインチキくさいインサイダー?もどきにやられるとは思わず
やられてしまった形となりました
(ゴールデンウィークの暴落も来たので、ダブルパンチを喰らった)

その後、菱和ライフは株主優待狙いの買いだけに留めてあります
その件を通してから、信頼のおけない企業として見るようになりました

投資用マンションを販売する企業として、長期的にこの点を見ると、
こういうことやっていて信頼の面において、どうなんだろぅ???と言う感じで
懐疑の目で見るようになったのです

会社に電話もしたのですが、まさかそんなことないでしょうと言うことで
受け付けてはもらえませんでしたが、
あの当時の株価(売り板と買い板)の動きを見ていた人は、
なんとなく分かるのでは?と思います

この流れについては,過去スレに書いた記憶があるので
読める環境にある人は詠んでみてもいいかもと思いました

結局のところ、今回の損失ですが、
上記の通り、現在は株主優待狙いの買いに留めてあります
よって、損失の額も限定的となっていることから
誤差の範囲内と言うことで放置する予定でいます

しかし、新宿のビルだとは・・・