【投信】投資信託 第24期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 投資信託@2ちゃんねるのwiki
 http://www6.atwiki.jp/toushin/
 ※必ず目を通してから発言して下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■前スレ
【投信】投資信託 第23期
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1140919805/l50
■過去ログ
http://beepstreet.at.infoseek.co.jp/funds/

■リンク
Yahooファイナンス http://biz.yahoo.co.jp/funds/
ファンド検索 http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_query.asp
投信情報評価サービス http://ita.dir.co.jp/index2.html
指標 http://markets.nikkei.co.jp/data/worldidx/index.cfm?ref=1
投資資料館 http://www.toushin.com/
投資信託協会 http://www.toushin.or.jp/

■兄弟スレ
wikiの内容の議論は↓
投資信託テンプレ議論専用スレ http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1139486656/

初心者を自認している人は↓
☆★初めての投資信託 5★☆ http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1141476047/

買い付け方法を議論したい人は↓
ドルコスト平均?一括購入? http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1136866922/
(DAT落ち)

アクティブvsインデックスの議論をしたい人は↓
【投資信託】アクティブ?インデックス? http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1140223613/
(DAT落ち)

元本保証の預金については↓
高金利金融機関はどこ12%目 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1138239162/

さわかみファンドは専用スレでお願いします
【せがれも】さわかみファンド4【よろしく】http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1141738774/
2名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 10:51:51.85 ID:MuVICoN9
以上テンプレ終わり。これ以降は偽テンプレの可能性がありますので注意。
3名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 10:54:46.96 ID:LgtaZysc
>>1
おつかれさま。
4名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 10:58:41.53 ID:EDOu+pt9
今日は個人向け国債の発売日ですね。とりあえず1万だけ買いましたよ。
5名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 11:55:00.79 ID:9/g2CNDQ
6名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 14:14:11.90 ID:ZXFTdfl+
2get
7名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 15:06:57.82 ID:ctU1/GAq
個人年金としての、投資信託を考え出しています。
この場合、保険会社の商品を買うのがいいのか、
それとも、すべて投信自己運用がいいのか、どうなんでしょう。
『金融広告を読め どれが当たりでどれがハズレか』は、読みました。
当たりの金融商品がありますね。

しかし、私は、生命保険に入っていて死亡時は別にいらないし・・・。
8名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 15:11:44.07 ID:EjL10p6W
何が言いたいのかよく分からんけど。
変額年金に入りたいの?
9:2006/03/13(月) 15:30:06.24 ID:ctU1/GAq
>>8
そうです。変額年金です。
入るべきか、入らざるべきか。
投資好きな投資家からみたら、どんなものなんでしょう?
めんどくさい場合は、変額年金だと思うのですが。
もともと、金融資産も少ないし、出来れば有利な方法で運用したいです。
10Loopるーぷ ◆cnH6MPVwpc :2006/03/13(月) 15:40:41.63 ID:jHOH+9tk
やはり、相場と言う面があるので、なかなかいちがいには言え無いと思います。
いずれにせよ、あせらず少し様子を見、勉強した方がいいと思います。
11:2006/03/13(月) 15:53:46.46 ID:ctU1/GAq
>>10
コメントありがとうございます。
はい、そうします。

とりあえず、今のまま投信で運用していきます。
12名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 16:01:06.15 ID:ZXFTdfl+
>>5
私は1.の派閥に所属しているのですが、まともなバリュー株ファンドがありません。どうしたらいいですか。
13名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 16:09:39.51 ID:+jq+Bw/h
さわかみからアクティブバリューオープンに乗り換えようと思っています。
14名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 16:30:18.74 ID:rP8LzjzU
15名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 16:44:38.96 ID:rP8LzjzU
http://www.ewoman.co.jp/money/club_new/10/
過去19年間のアセットクラスごとの累積リターンを見てみましょう。
日本株 114.27%
日本債券 267.45%
外国株 270.79%
外国債券 258.57%
短期金利 165.27%
16名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 16:50:07.09 ID:QrGPrjVS
このスレに前にいた中級以上くらいの(というか定量的検討する)人たちはどこ行ったの?
17名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 16:55:21.33 ID:bRm3vbj4
今年の運用成績 (2005末〜3/10)
+1.28% (17768→17996) さわかみ
+0.03% (16111.43→16115.63) 日経平均
-0.15% (1649.76→1647.27) TOPIX

相場循環一回りでの運用成績 (1999末〜2005末)
+91.09% (9298→17768) さわかみ
-4.21% (1722.2→1649.76) TOPIX
-14.91% (18934.34→16111.43) 日経平均
18名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 17:06:13.18 ID:Us5VsGZW
1年間の運用成績(2005.3.10〜2006.3.10)
+37.92%(6081→8387)インデックスTSP
+31.32%(13704→17996)さわかみ
19名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 17:12:24.07 ID:rplRxu+a
>>15-18
いちいちID変えながら、ご苦労なことだなw
20名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 17:20:50.24 ID:bRm3vbj4
>>18
まず起きないと言われる異常な上昇期で比べるのは意味がない
その特殊状況でしかさわかみに勝てないTOPIXはダメなのは明らか
21アクティブ信者:2006/03/13(月) 17:38:37.19 ID:1F4grCEr
恒例のさわかみ偽テンプレなかったですね。

ちなみに俺はさわかみ信者ではないです
22名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 17:44:01.01 ID:ZXFTdfl+
過去15年のJASDAQとTOPIXのデータで最適ポートフォリオを推定したら、
TOPIX:JADAQ=81.7%:18.3%
この比率で一番リスクが少なくなった。JASDAQウェイト大きすぎな悪寒。合ってるか知らない。
23名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 17:50:06.02 ID:rP8LzjzU
TOPIX連動ファンドを買うときの注意

http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/HistIndex&basequote=151_1968&begin=1992/01/01&histtype=CSV
TOPIXは1700台が上限なので、1600後半になったら売却して利益確定すること。
24名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 17:53:04.51 ID:Pav9xnT/
>>23
ほんとだw
でも出来高が全然違うね
25名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 18:04:12.06 ID:N2FDCDo4
過去で未来を推し量るなかれ
26名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 18:13:57.13 ID:bRm3vbj4
指標としてダメすぎるTOPIXが、突然、明日から改善される理由は全く存在しない
もし理由があるならば、是非述べて欲しい

>>12
目の付け所はいいね
27名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 18:26:41.04 ID:ZXFTdfl+
>>26
理想的な指標ってどういうの?
28名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 18:29:00.00 ID:/l72VWX3
>>26
経済を知っている人なら、
過去のデータは未来を保証しないことぐらいは
常識として知っていると思うがなあ。

今後10年も過去10年と同じだという理由は全く存在しない。
もし理由があるならば、是非述べて欲しい。
29名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 18:31:36.28 ID:ZXFTdfl+
論点勘違い派の方ですね。
30名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 18:41:17.88 ID:rP8LzjzU
とりあえず、TOPIXは1700台が上限なので、
毎回上昇して1600後半になったら売却して利益確定するのがベスト。

これは過去に5回も同じことが繰り返されて、
投資家全体の頑強な心理的な壁になっているのは事実。

過去のデータは未来を保証しないが、
この壁を突き崩すには相当強力な理由が生じたときのみ。
31名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 18:43:50.74 ID:WY5pAqyA

BRICs5の手数料がスルガ銀行でちょっと安いんですが、このスレ的にはダメですか?
0.2%の普通預金に預けながらドルコスト、なんてのは・・・

32名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 18:45:09.63 ID:9RfeaPfn
>>30
TPX1700はインフレの一発で越えていきそう。
逆に、デフレ下だと越えそうにない。
33名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 18:47:54.46 ID:sbK1rri4
>32
過去に5回も起こってるんだぞ
5回ってのはすごいんだぞー
34名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 18:51:38.13 ID:bRm3vbj4
中長期で見てもTOPIXより成績のいいアクティブファンドはいくらでもあるのだから
平成になってから一度も上昇更新していないTOPIXを現在買う人はよほどおかしい
長期保有派としては利益確定なんかせずにすむ長期保有向けファンドがいい
35名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 19:15:30.09 ID:qbnh9f1R
>>34
おすすめは、長期投資のさわかみ。
買えば必ず報われるよ(ハート)。
36名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 19:42:38.97 ID:edGBJ4MS
>>31
>0.2%の普通預金に
これって2桁位間違ってない?
37名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 20:09:35.84 ID:obLLBn8c
>>36
31じゃないが、
スルガには0.2%と言う脅威の普通預金があるんだよ。
38名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 20:17:22.60 ID:Uk6kGcfz
>>34
>中長期で見てもTOPIXより成績のいいアクティブファンドはいくらでもある

そうですね。それでは今後10年間、安定してTOPIXを上回れるファンドを教えてください。
同じ話の繰り返しだ。釣りか天然か理解しかねる。
39名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 20:27:14.18 ID:F4yhc4Bc
源泉徴収なしの特定口座で投資信託をやると
分配金及び差益は確定申告で税金を払うんですか?
40名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 21:16:42.52 ID:edGBJ4MS
>>37
知らんですたい<HPには見つからないし
かなりハードルが高いのでしょうね?
41名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 21:18:25.21 ID:KaHKgzSU
>>34
中長期で見てTOPIXより成績の悪いアクティブファンドも
あるし、TOPIXを下回ったまま償還したファンドもある。
2001年から2002年に償還したファンドは結構ある。
どのファンドがTOPIXに勝つかどうか見分けるのは普通の
人間にはできない。

ここ10年近くは小型株優位の展開が続いたから、東証一部
以外の銘柄を入れたファンドがTOPIXを越えるのは比較的
簡単だった。小型株アノマリーは多くの市場に見られる
現象だが、ここ10年の日本市場のように信託報酬に見合う
ほどのアノマリーが出るかどうか、この先もはわからない。

アメリカ市場も1960年代半ばから10年以上レンジ相場が続いたが、
突如急激に右肩上がりを始めた。その右肩上がりの過程では
循環物色を続けながら上がっていったためインデックスが
結局簡単で有利だった(もちろんうまく物色の流れに付いていった
ごく一部のアクティブもあった)。日本市場がこれから同じように
なるかもしれないしならないかもしれない。
42名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 21:56:49.26 ID:bRm3vbj4
過去のデータは未来を保証しない

相場循環一回りでの運用成績 (1999末〜2005末)
+91.09% (9298→17768) さわかみ
-4.21% (1722.2→1649.76) TOPIX
-14.91% (18934.34→16111.43) 日経平均

今年の運用成績 (2005末〜3/10)
+1.28% (17768→17996) さわかみ
+0.03% (16111.43→16115.63) 日経平均
-0.15% (1649.76→1647.27) TOPIX

我々にとっては今後も運用成績の結果がすべてだ
43名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 22:06:17.90 ID:5qGlSed1
このスレは凄いな。
「過去の成績がTOPIXよりも良いアクティブが沢山あるから、それを選んだ方がいい」
アホかと。
おまえは株式売買でも「過去にグングン暴騰してきてきた銘柄を暴騰した後に買う」のか?
現在好成績のアクティブ=過去数年間のトレンドに乗ったファンド≒今後はトレンドから外れゆくファンド
こんなことくらい赤子でも判断できそうなものだが。

アクティブというものは概して寿命が短い。
2000年時点で残っていたアクティブは1997〜2000まで成績が良かったから生き残っていたんだが、2003年には7割が消え
2003年時点で残っていたアクティブは2000〜2003まで成績が良かったから生き残っていたんだが、2006年には6割が消え
2006年現在で残っているアクティブは2003〜2006まで成績が良かったから生き残っているんだが、2009年には5割以上が消える。
これくらいスカスカの頭を絞って推測したまえ。
44名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 22:12:01.32 ID:j8/ldxyt
いや、スレの始まりの恒例行事ですから・・・・
45名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 22:16:18.54 ID:GAMltYEq
>>39
分配金は、特定口座源泉徴収無し、を選択してても徴収される。
受取でも再投資でも、普通分配金には課税されて分配される。
差益は人による。
例えば、給与所得者なら、年間20万を超える人は確定申告要
46名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 22:17:36.70 ID:rP8LzjzU
基本はTOPIXを買い、そして、
TOPIXは1700台が上限なので、1600後半になったら売却して利益確定すること。
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/HistIndex&basequote=151_1968&begin=1992/01/01&histtype=CSV

長期保有なんかを間違ってした者は、全くリターンが出ていないのが現実。
47名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 22:23:10.36 ID:jeh84CcB
>>46
結果論には興味がない。
48名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 22:35:41.58 ID:/l72VWX3
ID:rP8LzjzUは競馬ファンにときどきいるタイプだな。

「**賞は2枠が勝ったことがないから2枠は買わない」って奴ね。

ま、アホをさらしているだけなんだけど、
本人はすばらしい統計学を活用しているつもりなんでしょ。
49名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 22:53:29.27 ID:+4VMReFg
>>23 >>46
変態すぎて、いじる気にもならん。
50名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 23:02:11.76 ID:F4yhc4Bc
>>45
御親切にありがとう。
51名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 23:04:16.62 ID:surPDMs4
>>46のように考えて1600後半で売却する人間が多ければ、
本当に1700に上限が形成されてしまうのではないでしょうか。
52名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 23:11:28.90 ID:H5o43XWx
前回のITバブル以前から日本株投信に投資していた場合、
あくまでも過去の結果論とはいえ、今までの実データで比較してみると、

1. TOPIX1600後半での利益確定派 → 大勝利
2. さわかみファンド派 → 十分に勝利
3. TOPIX長期保有派 → プラスマイナス0で利益なし
4. よくあるダメアクティブファンド → マイナス

こんな感じになりますよね。

>>51
グラフを見ると本当に過去に5回も起きているから、そんな感じなのでしょうね。
日本株式市場が効率的だったら絶対に起きない現象ですし。
53名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 23:12:06.99 ID:Us5VsGZW
心配しなくてもこの論理は、1700超えた時点で破綻するからw
6月末までを見ておけばいいよ。こえるから。
54名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 23:14:47.31 ID:OAnpP1vi
TOPIXをずっと定額積立してたら、今はプラスになってるんじゃないの?
55名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 23:16:21.78 ID:WLfjDv89
>>51
一部のテクニカル指標と同じで、集団暗示だよね。
その程度の意味では重要なポイントではある。
でも実際、今年になって三尊崩れの3回も跳ね返されているから、1700付近で
仕込んだ人たち(とくに信用買いで)の凝りはあって、現実の売り圧力には
なるでしょう。
ザラ場で一瞬でも1800を抜けることがあれば2000弱まではすぐ行きそう。
56名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 23:21:35.85 ID:ZEQeqodH
みんなと同じ成績を望む → インデックス買い
飛びぬけた成績を望む  → みんなの逆を行く
57名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 23:23:13.62 ID:WY5pAqyA
>>36 >>40
オンライン専業支店の中に、エスイーバンク支店というのがあるんです。
税引き前ですけど、現在0.201%です。
ファンドは口座を持ってれば買えるようなので、とりあえずキープのお金は
ここでもいいかと。
「SE」に関しては、副業で何かやってるとか言えばいいんでないかな? 聞かれたら。
58名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 23:26:17.79 ID:qsK+AciX
>>52
また効率的かよw
なんかあったらそれだしてくるくせに意味わかってないやん。

効率的なこととはまったく関係ないはなしだよ?
アクティブアクティブ言ってるやつは効率的市場について理解してないやつ多そう。
59名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 23:31:43.61 ID:rP8LzjzU
すべて織り込んだ効率的市場ならば、テクニカル分析は通用しない。

まあ、実際には部分的に通用しているし、TOPIX1700の壁もあるのが現実。
長期保有なんかせずに利益確定すればTOPIXでも全く問題なし。
60名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/13(月) 23:43:02.24 ID:6gO3LyUs
指数にしても先物にしてもTOPIXより日経見てる人のほうが多いよ
61名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 00:10:13.36 ID:kcA5Iphc
タイミングによる利益を狙うにはリアルタイムで売買
できない投信は能率が悪くてお勧めできない。
タイミングで利益を取るなら売りからはいる必要も
あるが、これも個別株か先物がお勧め。

投信は右肩上がりに賭けるときに買うもの。
右肩上がりの可能性が50%より低いと思ったら
買わない。
右肩上がりの可能性が信じられる間はそのまま保有
してほっておけばいい。
株価は長期的には右肩上がりであると信じるのが
資本主義の教義だが、今後ずっと成り立つかどうか
は神のみぞ知る。
62名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 00:16:56.64 ID:8bZWhKQS
>>61
インデックスが右肩上がりでなくても全く問題ない

相場循環一回りでの運用成績 (1999末〜2005末)
+91.09% (9298→17768) さわかみ
-4.21% (1722.2→1649.76) TOPIX
-14.91% (18934.34→16111.43) 日経平均
63名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 00:25:02.51 ID:n2tflTF+
利確利確って言ってる奴は過去5回の天井で利確して今はウハウハ状態な訳?
ここ最近相場に参加してきた面で後からチャート見てこの辺で利確とか言ってるだけにしか見えん。
64名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 00:31:28.53 ID:8bZWhKQS
>>63
利確なんて必要ない
TOPIXなんかを選ばなければ長期保有で十分リターンを得られている
65名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 00:34:03.49 ID:kcA5Iphc
結果論
66名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 00:34:32.57 ID:n2tflTF+
もう結果論はお腹いっぱい。
67名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 00:40:28.56 ID:HnwrhsMD
>>57
うわ、まじで金利0.2%上乗せって書いてある。
なんだそりゃwww

金利がいいのを探しているスレでは有名なの?
68名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 00:40:32.75 ID:ywGL4BE0
右肩上がりくんとさわかみ信者が組んずほぐれつ、まるでリアルホモ漫だな
69名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 00:43:21.15 ID:oLvQyjTM
>>67
有名
70名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 00:45:09.82 ID:bZ8IWQw5
右肩上がりを信じてるし、TOPIXだっていつかは上値更新するはず。
利確なんてしなくても、TOPIXの長期保有で大丈夫。
71名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 00:47:54.00 ID:m+kxIqaW
しょっちゅう利確しとったら複利の魔術が効かへんのちゃう?
72名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 00:56:52.74 ID:6XoYP0oo
短期で利確するタイミングを読むのは非常に困難。
とくに投信では。
投信主体で運用しているのは本業が別にある人が多いと思うので、仕事中
ザラ場を見られない人も多いと思う。そういう人は前日や当日出勤前に
注文を出すしかないのだが、それでタイミングを当てるのはほぼ無理。
73名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 00:58:49.67 ID:8bZWhKQS
>>72
その通り
長期保有していれば大きくリターンが得られるファンドを選ぶべき
74名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 01:06:55.59 ID:bZ8IWQw5
そういえば、TOPIXの最高値って、どなたかご存じないですか?
75名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 01:30:03.06 ID:fACeIM4l
>>72
つーか即時売買できるETF購入者と比較すれば、ETFでないインデックス投信購入者はメチャクチャ反応速度の遅いヤツがボクシングやらされてるようなもん。勝てるわけがない。
76名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 01:44:39.71 ID:2TxQTELD
積み立て式のは種がきれたらどうなるんでしょうか
77名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 06:49:28.05 ID:wD83hshD
切らしたなら証券会社なり銀行なり電話して聞くべし
78名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 06:55:54.04 ID:4+XWNoon
いつからは高値更新するだろうけど、いつになるかな?
期待利回りを得られるのかしら?
79名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 07:33:09.10 ID:2TxQTELD
>>77
ありがとう。そうします

最初の一ヶ月だけまとまった額を入れ、すぐに設定変更して
最低金額を一年分用意しておく、という人はいるのでしょうか
80名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 12:13:03.00 ID:bZ8IWQw5
TOPIXの最高値がわかりました。平成元年12月18日の2884.80みたいです。

>>78
そうですね。はやく高値更新して欲しいです。
ところで、その期待利回りは、みなさんどれくらいをお考えなのでしょうか?
81名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 19:31:55.60 ID:Nr3nwk20
海外投信の話題はここでいいですか?
82名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 19:34:34.95 ID:jCEP/ree
>>67
いやだから、そこにプールしつつ手数料2.52%のBRICs5はどうよ、
という話なんだけど。貧乏人は3.15%のばかりでしょ?
83名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 19:56:16.35 ID:55/c8Vt/
>>82

スルガ良いね。ぶりくそ5買い増しするときは、ここ使わせてもらいます。
有用な情報ありがとう。
84アクティブ信者:2006/03/14(火) 21:03:06.18 ID:5muJa7OV
インデックス採用銘柄をサイコロでランダムに選んで運用した時や株の知識が全くない人が適当に株を選んで運用した時のリターンの期待値はインデックのリターンと同じになる。

つまりインデックスファンドを買う人はサイコロや株無知に貴重な資産を投資していることになる
85名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:08:39.97 ID:5muJa7OV
>>84
良いこと書くね!
という事は、株無知サイコロインデックスを買ってる人の知能も株無知サイコロ程度?
86名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:12:48.15 ID:R+VNOwk2
>>84-85
今、壮絶な自演を見たw
87名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:16:40.40 ID:XgywT5JP
(ノ∀`)アチャー
88名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:17:22.29 ID:C1mpkDIO
お見事すぎて笑うの通り越してるな。
自分しか賛同してくれないからって。
89名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:19:49.36 ID:NMd2kuQW
投稿感覚をご丁寧に5分空けているところにワロタ
90名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:20:14.28 ID:Nr3nwk20
何だかエマージング国の伸びも落ち着いてきているようで去年から年初
までのような成長は期待出来ないような気がします。ダメリカの金利
もあがってるしね。海外勢は資金を国内、欧州に移動しているとの
こと。トレンドてきにもヨーロッパ好景気が来てもよいころですよね。去
年はドイツがきていたけど、本格的にヨーロッパファンドがブレイクして
くるんじゃないかなと思います。
エマージング国よりは通貨リスク、地政学的リスクも格段に小さいし
今からならBRICsより欧州ファンドに投資する方が賢明かも。
91アクティブ信者:2006/03/14(火) 21:20:58.80 ID:5muJa7OV
相変わらずこのスレッドって根拠もなく騒ぐよな。
もっと理論的な話しがしたいものだ
92名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:24:12.16 ID:kcA5Iphc
>>91
自分で賛同マダー?
93名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:24:25.03 ID:wD83hshD
>84>85>91

見ている方が恥ずかしいw
94アクティブ信者:2006/03/14(火) 21:28:12.79 ID:5muJa7OV
高レベルの話しをしたいから問題提起してみたのだが、無知はいつも論点を代えようとする。
文句言うなら提起した問題に正面から文句言え
95名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:32:46.41 ID:Nr3nwk20
>94
アクティブ信者さんは、これからどの国に投資していくのが
ベストと思われますか?これからのベトナムやタイ、それとも
欧州?
96名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:32:50.16 ID:af350Tl0
ここまで来ると脱力物だな
97名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:34:45.39 ID:R+VNOwk2
>>84,85,91,94
こんな高レベルの自演ははじめてみたよw
98名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:38:48.40 ID:bZ8IWQw5
今年はきっとTOPIXが高値更新する予感
99名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:40:55.19 ID:kcA5Iphc
アクティブ信者さんの高レベルな話と
自演賛同マダー?もっと見たいよー
100名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:44:24.97 ID:z79IQxZF
バロスwwww
101名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:44:28.37 ID:jFrniQBL
できるものなら、

北朝鮮、イラク、アフガニスタン
102名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:46:50.56 ID:XgywT5JP
103アクティブ信者:2006/03/14(火) 21:47:09.09 ID:5muJa7OV
>>84
について今日は話したかったのだが、特に反論ないようなんで確定とさせていただきます
104名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:50:51.11 ID:+/c12iIg
>>85が意見してるじゃないかw
勝手に終わらせちゃ>>85がかわいそうだ
105名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:51:16.65 ID:wD83hshD
>>84,85,91,94 ,103

確定でいいんじゃないのw
106名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:52:12.52 ID:bZ8IWQw5
>>103
TOPIXはもうじき最高値の2884.80を更新するから、TOPIX連動ファンドを買っておかないと損ですよ。
107名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:52:27.80 ID:kcA5Iphc
アクティブ信者さんは>>85とお話しして欲しい。
僕たちもそれを見て勉強するから。
108アクティブ信者:2006/03/14(火) 21:54:44.99 ID:5muJa7OV
>>104

>>85
は賛成意見頂いて感謝してます。
賛成のみなんで今度からテンプレに書かせて頂いて構わないですよね?
109名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:55:46.53 ID:kcA5Iphc
>>108
idつきの引用で採用してね
110名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:56:36.10 ID:VCyf+D8Y
これはワロスwww
111名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 21:59:51.17 ID:XgywT5JP
>>85さん
アクティブ信者さんが呼んでますよ
112名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 22:07:02.28 ID:bXIfgpn7
笑われてもくじけないその姿勢やよし。

>>84
期待値が同じでも分散が違う。
期待値だけ見るなら>>101にでも投資すればいい。
113名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 22:07:49.50 ID:Ps254SY1
.
114名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 22:11:03.09 ID:4C8URQ8w
アクティブ信者萌え
115アクティブ信者:2006/03/14(火) 22:12:33.06 ID:5muJa7OV
>>101 ってどお見ても期待値低そうなんですが?
どう有望なのか教えて下さいm(__)m
116名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 22:15:08.38 ID:ZKPSwSwV
オマイラ、コテ弄って遊んでないでガイアの夜明けでも見なさい。
インドの話題やってますよ。
117アクティブ信者:2006/03/14(火) 22:17:03.52 ID:5muJa7OV
>>116
インドに大金を投資してるのでテレビ見ないと。ではでは
118名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 22:20:08.67 ID:wD83hshD
遊ぶっていうかw
119名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 22:21:20.25 ID:R+VNOwk2
アクティブ信者さんが帰ってしまったので、
>>85さんとお話したいです。
120名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 22:26:11.58 ID:lUcDhKYp
>>85はどう見てもルーターの再起動忘れです
本当にありがとうございました
121名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 22:31:36.09 ID:wD83hshD
で、ここのところさんざんスレが荒れまくったのはアクティブ信者さんのジサクジエンということでFA?
122名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 22:33:25.31 ID:qHy+FZUM
FA
123名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 23:12:53.67 ID:fjbiB6jA
だからアクティブ信者さんはトリップつけた方が良いですよ

名前欄のアクティブ信者の後に fusianasan って入力すればトリップが出ます
124名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 23:13:04.99 ID:ozrA/LJs
あのさーニッセイアセットメントってネット全然重視してねー
今時ネット取引できねーしデータ更新も以上に遅い!
昨日見てデータが2/23現在だったのは笑ったよ
勝ち組かってるけど手数料分浮いたら解約するつもり
なんとかしろ!!
125101:2006/03/14(火) 23:23:40.86 ID:2FQn//4z
はネタだったが、マジレスすると

アルゼンチン、ベトナム、バングラ、パキスタン、
東欧諸国、モンゴル
BRICsのご近所さんファンド

Bベルギー
Rルクセンブルグ
Iイタリア
Cクロアチア、チェコ(スロバキア)
Sスカンジナビア諸国

のBRICsファンドも欲しい。
126名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/14(火) 23:39:05.22 ID:5ra3Wjbb
84 名前:アクティブ信者 投稿日:2006/03/14(火) 21:03:06.18 5muJa7OV
インデックス採用銘柄をサイコロでランダムに選んで運用した時や株の知識が全くない人が適当に株を選んで運用した時のリターンの期待値はインデックのリターンと同じになる。

つまりインデックスファンドを買う人はサイコロや株無知に貴重な資産を投資していることになる


85 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2006/03/14(火) 21:08:39.97 5muJa7OV
>>84
良いこと書くね!
という事は、株無知サイコロインデックスを買ってる人の知能も株無知サイコロ程度?
127名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 00:04:33.00 ID:2ImVwjlM
伝説のしいがるスレを思い出した
128名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 00:07:09.26 ID:FEKlg/ui
銀座人さんとアクティブ信者さんの論争マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
インデックス派とアクティブ派を代表する人の議論は有益だと思うけどなー
129名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 00:10:14.68 ID:1XAjv5pA
別に銀座人さんはインデックス派じゃないが。
130名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 00:15:43.17 ID:x3v24E9H
アクティブ信者さんは一人でも論争が出来る凄い人です。
131名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 00:20:45.91 ID:XCZgPPiq
日経225のうち低PBRの122銘柄に投資するファンドがあったら買う
132名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 00:25:21.50 ID:o8qVVDY3
>>129
え、ちがうんですか? 銀座人さんもアクティヴ派だったのか・・・
133名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 00:27:29.23 ID:1XAjv5pA
お前の頭の中は二者択一なのか。
134名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 00:29:46.05 ID:lUYDxWMs
>>128
銀座人氏はインデックスだけでなくアクティブや個別銘柄も買ってるが。
インデックス信者だと自分で言ってはいるけどな。(まあ冗談めいた言い方だったが)

あの人はインデックス派とかアクティブ派とかそういう狭い了見(しかも日本株限定)
じゃなく、ポートフォリオ全体で戦略を考えられる人だと思われ。
インデックス派vsアクティブ派なんて不毛な論争には興味ないんじゃないの。
135名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 00:40:39.23 ID:LLdKJ2wr
>>134
そのとおり。それが重要。俺が何度も言ってることだ。もう一度貼っとくぞ



日本市場の効率性なんて誰にも分からない

1.アクティヴがインデックスを上回った場合、アクティヴのおかげでインデックスの利益に加えて+αの利益を獲得できたことになる
2.アクティヴがインデックスを下回った場合、インデックスのおかげでアクティヴの損失を軽減することが出来たことになる

将来を見通すことなんて出来ない以上、どっちのシナリオにも対応できるよう、
リスクの低いインデックスを中心にアクティヴを組み合わせるコア&サテライトこそ最高の戦略。

インデックスがいいかアクティヴがいいかなんていう、二者択一の議論なんて意味がない


もう、俺のこの考え方をテンプレにしてくれ
136名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 00:42:43.75 ID:o8qVVDY3
>>134
なるほど。そうですね。でも、アクティブ信者さんはポートフォリオにインデックスを入れること自体を批判されるわけですよね。
それに対する銀座人さんの反論を聞いてみたい。そして、お二人の議論を聞いてみたいです。
137名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 00:48:16.85 ID:1oXyqbNa
外国株式と外国債券はインデックスファンド、
日本株式はアクティブファンド、日本債券は国債、これで決まりね。
138名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 00:49:14.95 ID:/KtD3JvO
日本債券 日本株
世界債券 世界株

これら4つの分野のうち、インデックスとアクティブが豊富に選べるのは日本に住んでいる限りは日本株だけだから
インデックス&アクティブ議論厨は、運用は日本株しか脳内に無く、ポートフェリオを何も考えていないに一票。
139名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 00:59:25.15 ID:1oXyqbNa
>>138
てゆっか、外国株式と外国債券はよくわからないからインデックスファンド、
日本株式はインデックスよりもよいと思うものを各自が選べるからアクティブファンド。
140名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 01:11:22.65 ID:V2nyP89F
銀座人はあんなの相手にせんだろ
そもそも明らかに不勉強なアクティブ信者を名乗る者との議論なんかスレの無駄遣い、自作自演するし
>135が書いてるが

>インデックスがいいかアクティヴがいいかなんていう、二者択一の議論なんて意味がない

結局これなんじゃないの
141名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 01:24:21.09 ID:1XAjv5pA
>>135
それおかしくないか?
市場が完全に効率的ならアクティブファンドの平均の成績は信託報酬の分だけ市場平均に負けていくはず。
つまりポートフォリオにアクティブファンドを組み入れた時点で多かれ少なかれ市場の非効率性を認めたことになるぞ。
142名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 01:42:55.20 ID:1oXyqbNa
TOPIXの1700前後の壁って、あれは日本株式市場が効率的だから起こるの? それとも非効率的だから起こるの?
143名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 01:44:18.64 ID:Fc+MU6Uk
日本では日本市場を全部カバーする指標は存在しないからな。
(一応指標としては作られてるんだけどそれに連動したファンドはない)
国内全部の市場をカバーする指標に連動するファンドが沢山ある米国とはここが違う。

TOPIX連動型インデックスファンドでは東証一部上場銘柄しかカバー出来ない。
だから東証二部銘柄やJASDAQ銘柄をカバーするためにアクティブファンドを使う。
>>135の言ってるコア&サテライト云々の目的とはちょっと違うだろうけど、
そういう使い方はアリだと思う。
144名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 02:49:29.45 ID:tEfTeDbz

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

なつ先生のデイ・スイング売買技法研究会part17☆
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1141825705/
145アクティブ信者:2006/03/15(水) 06:15:24.38 ID:cQmbxWIN
>>135
いつもこれ書いて否定されてるのにまだ書くか???
効率的市場なんか机上の空論であって実市場に存在しない。

モーニングスターでも行って過去の上昇率でも見てみろ。インデックスを上回る運用をしたアクティブがたくさんあるだろ。

自分ではポートフォリオしてるつもりだろうが、ただの無知を曝しているだけだぞ
146アクティブ信者:2006/03/15(水) 06:16:39.94 ID:cQmbxWIN
>>136
俺は過去に何度も言うが日本株インデックスファンドのみ否定している
147アクティブ信者:2006/03/15(水) 06:20:03.88 ID:cQmbxWIN
>>138
日本株インデックスを最強と唱える馬鹿信者どもをオルグするためアクティブの優位性を教えてやってるだけ。

ポートフォリオは否定してない。
148アクティブ信者:2006/03/15(水) 06:22:28.35 ID:cQmbxWIN
>>140
これっていつもインデックス信者が不利になると論点を代える為に持ち出すやつだよな。また出て来た。大漁大猟大量
149名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 06:44:27.76 ID:V2nyP89F
>>140だけど

>これっていつもインデックス信者が不利になると論点を代える為に持ち出すやつだよな。

自作自演するし の部分かい?
自作自演するし の部分かい?
150名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 06:45:53.66 ID:1XAjv5pA
>アクティブ信者
市場のどの部分が非効率的だと考えてんの?
バリュー株に対するリスクプレミアムの過大評価?グロース株に対する成長率の過小評価?その非効率性が今後も続くと考える理由は?
あとその非効率性を利用して得られる超過リターンが信託報酬を上回り、税金の複利効果の軽減も物ともしないほど非効率性が強いと考える理由は?
それから、その非効率性を突くことができるファンドマネージャーを見分けることができるとする理由は?
151アクティブファンド:2006/03/15(水) 07:07:45.56 ID:cQmbxWIN
モーニングスターでも行って過去の上昇率でも見てみろ。インデックスを上回る運用をしたアクティブがたくさんある。

市場が効率的でない事を示すには、インデックスを上回るアクティブファンドの反例を出すだけでよい。

さらにこれらのアクティブファンドが市場の非効率性をついてインデックスを上回るリターンを得ている事は明らかである
152名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 07:12:55.31 ID:V2nyP89F
アクティブ信者よ

非効率な部分ってのは存在すると思うよ

>その非効率性を突くことができるファンドマネージャーを見分けることができるとする理由は?
これの答えが大事なんだよなあ、そしたらおれもそのファンド買いたい

つうか名前変えたのか?w
153名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 07:48:01.27 ID:XCZgPPiq
インデックス中は株買ったことないんかいな?
154名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 07:59:43.83 ID:dKvWWEYB
アクティブ信者もそう。何で個別株買わないの?
あ、予算が足らんのだな。スマンかった。
155名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 08:04:05.24 ID:o8qVVDY3
>>154
予算の話はよさんか!
156名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 08:04:46.73 ID:1oXyqbNa
>>154
手間暇かけたくないから投信を買うのに。

個別株は明らかにスレ違い。
157名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 08:25:41.06 ID:XCZgPPiq
>>156
2chに出入りする暇はあるわけだ
158名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 08:28:53.95 ID:wcO99oB0
インデックスをはるかに上回る成績のアクティブファンドは
当然ある。事前にどれがそうなるかは普通わからない。
自分の買ったアクティブファンドがインデックスを
下回る可能性もある。
インデックスファンドは同じ投資対象のファンドの中では
少なくとも真ん中当たりの成績を常にキープできる。
TOPIXは日本市場全体をカバーしてないので少し事情が
異なるが、それでもモーニングスターの5年リターンをみると
全日本株ファンドの上から55%くらいのところにはいる。
あとはお好きにどうぞ、という話だとおもうが。

ある期間においてインデックスファンドに勝つアクティブファンドが
ある、ということと市場に非効率性があることはイコールではない。
偶然と必然はそう簡単に区別できない。

当たり前の話をながながとスマン。
159アクティブ信者:2006/03/15(水) 08:38:59.89 ID:cQmbxWIN
>>154
仕事があるから個別株買うに必要な個別企業の情報収集、情報分析をする手段も時間も全くない。

毎日値動きの分析が可能なのは、TOPIX、為替、金利、商品先物、海外市況ぐらいまでで、個別銘柄の分析までする時間はない。

優秀なファンドマネージャーは部下をフル回転して各企業の情報収集をしている。

アマチュア個人が多人数プロと同量の情報を集めるなんて不可能。不完全情報ゲームに於いて情報収集能力が劣る事は致命的である。プロの百倍の情報解析能力があるなら勝てるかもしれないが

なので、今後予想されるの市況に強そうな運用方針のアクティブファンドに適宜切り替えたり、日本株が下がりそうな曲面では日本株ファンドを全て解約する等の運用をするのが精一杯である。

売り買いが瞬時に出来ないため、やはり切り替えや解約がワンテンポ遅れるのが致命的になりかね無いので、ファンドがETFになることを祈っている。
160名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 08:41:20.89 ID:q3fLuq8P
どうせ自作自演なんだから、スルーしようよ
161名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 08:46:31.08 ID:wcO99oB0
>>160 アクティブ信者さんのお人柄は私もよく存じております。
彼と議論をするつもりはありません。

84 名前:アクティブ信者 投稿日:2006/03/14(火) 21:03:06.18 5muJa7OV
インデックス採用銘柄をサイコロでランダムに選んで運用した時や株の知識が全くない人が適当に株を選んで運用した時のリターンの期待値はインデックのリターンと同じになる。

つまりインデックスファンドを買う人はサイコロや株無知に貴重な資産を投資していることになる


85 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2006/03/14(火) 21:08:39.97 5muJa7OV
>>84
良いこと書くね!
という事は、株無知サイコロインデックスを買ってる人の知能も株無知サイコロ程度?
162名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 08:56:56.39 ID:XCZgPPiq
株式市場を信じてるんだな
163名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 09:05:50.30 ID:b0sRBoUZ
マネックスが投信追加だって。ブラジル以外はいまいちグッと来ないな。

HSBC ブラジル オープン
ダイワ・グローバルREIT・オープン(毎月分配型)愛称「世界の街並み」
ダイワ・バリュー株・オープン 愛称「底力」
アクティブ・ニッポン 愛称「武蔵」
欧州新成長国株式ファンド
世界三資産バランスファンド(毎月分配型)愛称「セッション」

164名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 09:19:01.43 ID:joWl04WI
↓をテンプレへ入れようぜ

84 名前:アクティブ信者 投稿日:2006/03/14(火) 21:03:06.18 5muJa7OV
インデックス採用銘柄をサイコロでランダムに選んで運用した時や株の知識が全くない人が適当に株を選んで運用した時のリターンの期待値はインデックのリターンと同じになる。

つまりインデックスファンドを買う人はサイコロや株無知に貴重な資産を投資していることになる


85 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2006/03/14(火) 21:08:39.97 5muJa7OV
>>84
良いこと書くね!
という事は、株無知サイコロインデックスを買ってる人の知能も株無知サイコロ程度?
165名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 09:21:39.89 ID:JXfZ6llv


            人_人_人_人
               ,::.,_ _,..-'ヽ,.ィ:、
          ,:,.r/:::::::~:::::::::::::::::::ヽ'゙'、..、_
         /':/::ト、l;゙、....、;:ト、:::゙、:::::...!.ヽ.ヽ:::'::、,    
          / ....,l''' ~ ゙!:_|,.レ_',,.;;゙、、::::ト;:::::::ヾ、::::ヽ
       /...::::|::|‐-、. |;!'"!   ゙',!ヽ:|ヾ,::i:'::::ヽ;::::゙、   <あぼ〜んしてて気付かなかったが、ケッサk
      //|:/,l‐''""'r‐l     / ヾ'' ,ヾ::::::::::::::::゙,
      !゙ l/l'    ノ ゙'-、、、- '       ゙r'_"ヽ;::::::l
         !__,,..‐'         し'  /  ゙, }::::::|
         /  ゙'             〉 ,ノ,':::::::゙、
           {      _,,,           _,,,..ノ:::::::::::ヽ,
         \    i',"..-゙       ,..イ:::::::::::::::::::::::::ヽ
          \         ,. ‐'  |:::::::::::::::::::::::::::::\
           l::\   _,.. ‐'"     |;;;;::::__;:::__;::::::::;;::::ヽ
           |:::::::゙ ' ::‐i     _,..-''" ",.r‐',."-‐'''' ‐゙ヽ
           |::::::::::::;. -|  _,..‐'"  _,.‐',.-'"   ,.ィ'" ̄
           |_;::-‐' / ,.‐'   _,.‐'゙‐'"    /
         ,ィ''/  ,r‐''‐ァ'" ,..-,.'-''      /
        ///__  / ./ヽ,=''‐'    /  ./
        /レ'-ァ/ //,、,..''゙'゙      / ,.ィ'"
     _,.‐'"  ヽヽレ='"'"       ヽ, !
   /     f-r'           ヾゝ
   /       | |            :::::\
166名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 10:23:54.12 ID:o8qVVDY3
>>163
「底力」はどうなんです? モーニングスターで一等賞とったんでしょ
167名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 10:35:05.27 ID:b0sRBoUZ
>>166
モーニングスターって騰落率見てるだけじゃなかったっけ。ってことはそろそろ天井ってことじゃね?

168名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 10:37:41.72 ID:JXfZ6llv
>>167
んなこたーない
169アクティブ信者:2006/03/15(水) 11:13:40.59 ID:cQmbxWIN
>>167
株と違って普通のアクティブファンドは銘柄の入れ替えが可能なんで、高騰ファンドも、今後については特に問題ないです

インデックスファンドなら銘柄の入れ替えが出来ないから日本市場が飽和気味でも、下がる株価を指をくわえて見るしかないですが
170名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 11:25:16.82 ID:03cQ20J1
アクティブさんって、膨大な時間と、たび重なる自演という手間を費やして、
日本株アクティブ擁護の論陣を張っているけど、
どうしてこんなアホなことを続けているんだろ?
アクティブを買う人が増えると、何かアクティブさんにメリットがあるのだろうか?

アクティブさんの書き込みはくだらないけど、そっちの方には興味がある。
171名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 11:27:20.00 ID:w5qdOvnm
>>169
おまえアクティブファンドをおとしめるためにわざと
ほめ殺ししてるだろ?
ITバブルのあとの閑散市場で、オーバーウェイトして
板株の株価を自分の売りで大きく下げてすごい勢いで
基準価格を下げたファンドとか、それをおそれるあまり
ずーっとIT小型株を抱えてたファンドとかを知らない
わけではあるまい。
上手に立ち回って生き残れるファンドは少ないぞ。
設定側はにっちもさっちもいかなくなったら償還して、
新しいファンドを立ち上げればいいだけだからな。
172アクティブ信者:2006/03/15(水) 11:42:17.31 ID:cQmbxWIN
>>171

実はアクティブ信者のフリをして、無知なインデックス信者を釣って楽しんでいるのかも
173名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 11:45:37.48 ID:03cQ20J1
で、過去レスによれば、
君のおすすめは、さわかみだったよな。
174名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 11:47:30.16 ID:w5qdOvnm
>>172
自分で言ってどうする。俺が言ってやろうと
思っていたのに。
175名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 11:53:43.40 ID:8NFpthtD
おまえらのポートフォリオ教えてくれない?
参考にするから
176名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 12:09:58.31 ID:w5qdOvnm
アクティブ信者さんの書き込みを少し振り返ってみたんだが、
インデックスに関しては、悪意ありげな単語を使ってるだけで、
事実認識には間違いはないように思う。
アクティブファンドに関しては、常に一部の事実を全体であるか
のように誇張して、アクティブファンド支持を表明している。

さわかみについても、今年に入ってからの騰落率と、TOPIXとの
差が最も大きくなるように取った期間の騰落率を張ってるだけで、
見直してみると騰落率信者をバカにする、という態度に見えてきた。

>>172でFAだな。ネタバレのまままだ続ける?
今度はインデックスの利点を誇張してアクティブ信者を釣ってもいいかも。
もっとも素でそれに近い発言をするヤツが多いからアクティブ信者さんは
今のお仕事を始めたのだろうけど。
177名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 12:12:24.33 ID:b0sRBoUZ
>>176
最初はそう思ってたんだけど、ときどき異様にレベルの低い発言が混じっているので買い被りじゃないかな。
178名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 12:19:08.49 ID:joWl04WI
>>177
確かにね
自作自演するしなんだか必死だし
179名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 12:34:29.95 ID:3VsSPA0P
>172でもうっかりやっちゃってるんじゃないの アクティブ房
180名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 12:45:14.17 ID:BcadEei4
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
181名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 12:58:07.18 ID:LhHTgX8B
>>84
良いこと書くね!
182アクティブ信者:2006/03/15(水) 13:15:46.10 ID:cQmbxWIN
昨日わざと自作自演をしたのだが、俺の本心は下記のとおりです。


インデックス採用銘柄をサイコロでランダムに選んで運用した時や株の知識が全くない人が適当に株を選んで運用した時のリターンの期待値はインデックのリターンと同じになる。

さらに多少なりにも株の知識がある人の銘柄選択であれば期待値はインデックスを上回る。

という事で市場に精通したファンドマネージャーが銘柄選択を行うアクティブファンドならば期待値がインデックスを大幅に上回るのは明らかである
183名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 13:23:10.01 ID:1XAjv5pA
アクティブ信者装うならさぁ、もっと真面目に反論してくれないかな。俺がアクティブ信者代わってやろうか?w
184名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 13:24:23.41 ID:w5qdOvnm
>>182
もう飽きた。つまらんからやめろ。
新しいネタ考えるまで来るな。

「市場に精通したファンドマネージャー」が
今回のエサなんだろうが、つまらん。
185アクティブ信者:2006/03/15(水) 13:38:55.78 ID:cQmbxWIN
>>176
ちなみに俺はさわかみ信者ではないです
さわかみは現金を三割も持っているのとディフェンシブ銘柄が多いので下げ相場には強そうですが、上昇相場の期待値はかなり低そうですね。
言い換えると、「わざわざ三割リターンを減らしす運用方針」なんで、俺にとっては論外なファンドです
186名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 13:55:00.45 ID:1XAjv5pA
>>185
マーケット・タイミング戦術が有効でないということはマーケットは新材料を過小評価することなく
瞬時に適切な株価まで動くってことか。

んじゃどこから超過リターンの源泉を見出すの?
187アクティブ信者:2006/03/15(水) 14:12:29.82 ID:cQmbxWIN
さわかみは、昨年の近年稀に見る上げ相場でも「タイミングではない」と動かなかったので、俺の分類では「マーケット・タイミング戦術」ではなく「無駄に現金保有戦術」になる。

近々、世界同時株爆下でも起こればさわかみの評価が揚がるけれど。
188アクティブ信者:2006/03/15(水) 14:17:03.29 ID:cQmbxWIN
>>177
マットウな意見で無知なインデックス信者の不満を溜め込み、タイミングを見て無知にも解る釣針(初歩的なミス)を垂らすと、いつも大猟大漁大量o(^-^o)(o^-^)o
189名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 14:24:10.03 ID:uz7BKc1i
>>187 >>188
過去ログというものがあるんだから、アンチさわかみのふりをしても無駄。
めんどくさいから、わざわざ過去ログをコピペしたりしないけど。


それと、醜態をさらすのは、もうやめようよ。
とても醜いあなたの姿を見るのは、見ている方がつらくなるからさ。
190名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 14:29:24.48 ID:1XAjv5pA
>「マーケット・タイミング戦術」ではなく「無駄に現金保有戦術」になる。
どう違うのか分からん。とりあえず超過リターンの源泉を教えてくれ。

>マットウな意見で
一度も真っ当な意見をお披露目していないぞ・・・。
191名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 14:29:47.63 ID:84ztJt+t
自作自演がバレて、ここまで必死な香具師はじめてみたよ
ここしか居場所がないのかな、日はまだ高いのにね
192名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 14:32:07.70 ID:joWl04WI
>>188
>釣針(初歩的なミス)を垂らすと、いつも大猟大漁大量o(^-^o)(o^-^)o

どう見ても負け惜しみです
本当にあり(ry
193名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 14:36:27.96 ID:q3fLuq8P
以降アクティブ信者はスルーで
194名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 14:39:21.50 ID:w5qdOvnm
>>187

タダのバカだったんだな。
うまく行ったらマーケットタイミング戦略でうまく行かなかったら
無駄に現金保有戦術、ってことね。マーケットタイミング戦略は
結果的に無敵だな。

>>182の「市場に精通したファンドマネージャー」ってのも
マジなのね。ここ数年勝ってたファンドマネージャーは、市場に
精通していたから勝っていたのだ、って話な訳ね。
195名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 14:43:53.39 ID:+lnSym6N
>>187
> さわかみは、昨年の近年稀に見る上げ相場でも「タイミングではない」と動かなかったので、俺の分類では「マーケット・タイミング戦術」ではなく「無駄に現金保有戦術」になる。

「俺」なんて言ってるけど、アクティブ信者は女だと思う。
おそらく、銀行かどっかで無知な顧客にファンドを買わせるフィールドセールスの
アシスタントか。学歴は三流大卒で、上司に与えられたマニュアル通りに
コストの高い(銀行にとって利ざやの大きい)アクティブファンドをセールス
しているが、頭が悪いので本当のところ意味は分かっていない。
でも本人は(空しい)プロ意識があって詳しいつもり。
このスレで(ホントは無いに等しい)知識と実力を発揮しようと一生懸命。

そんなとこ。
196名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 15:23:34.01 ID:q3fLuq8P
つうか、なんでサイコロファンドなわけ?
モンキーファンドとかダーツファンドとか、有名な話題あるじゃん
197名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 15:56:56.04 ID:1XAjv5pA
ttp://www.nli-research.co.jp/stra/stra9-2.html
クォンツアプローチによって株式のカントリー・アロケーションを変更し、パッシブポートフォリオを上回る
パフォーマンスを目指すアクティブ・ポートフォリオを組んでいるパナゴラ投資顧問が紹介されてる。
ちょっと古いけどリスク調整後でも約4.5%の超過リターンってすごいな。
日本でこういうポートフォリオマネジメントを本格的にやっているファンドってあるのかな?信託報酬2%でもぜひお願いしたい。
198名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 17:14:06.24 ID:o8qVVDY3
>>175
ポートフォリオは、年齢や収入、リスク許容度など個人の性質によって違うものだから
あまり他人のポートフォリオをそのまま参考にするのは危険だよ
199名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 19:22:14.88 ID:TMLJO1Ai
こっちのスレのほうがはじめてスレよりレベルが落ちてないか?
200名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 19:34:40.26 ID:rTL7DD/Y
アクティブ信者の壮大な自作自演のおかげでな
201名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 20:08:43.20 ID:m9UW9lOt
>>195
7スレぐらい前に内藤本でかじったことをひけらかしていたのがいたが、
それかも知れない。
202名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 20:28:07.01 ID:k29x6v3c
すいません、先輩方に教えて頂きたいのですが、収入が0で投資信託利益が38万円以下であれば、
確定申告をする事によって源泉徴収された所得税と住民税は還付されるのでしょうか?

教えて君で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

203名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 21:09:24.75 ID:AGhL4lim
>>202
される。しかし証券会社によっては・・・
あとは↓の人におまかせします(;^ω^)
204名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 21:42:25.87 ID:V2nyP89F
ぬるぽ
205名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 21:45:01.68 ID:wcO99oB0
9時頃からジサクジエン劇場があると
聞いたのですがまだですか?
206名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 21:52:06.98 ID:umK1ax8D
>>204
バンガッド
207名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 22:42:25.73 ID:ZqCqP3MZ
>>163
中央三井外国株式・債券を入れてくれメールは継続が
必要のようです。
208名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 22:56:58.00 ID:o8qVVDY3
>>207
やっぱ証券会社は、債券を重視しないのかな
209名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 22:58:09.30 ID:I5ctvKFK
>>208
違うよ。インデックスファンドは実入りが少ないから扱いたくないだけ。
210名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 23:00:28.07 ID:TD2mAkHC
アクティブ信者すげーなww
小学生の時、こんな奴いたなぁ



今はもういないけどwww
211銀座人:2006/03/15(水) 23:10:09.01 ID:TkqOFKYt
>>134

> じゃなく、ポートフォリオ全体で戦略を考えられる人だと思われ。

そうですね。私はファンドを、単なるいち部品としか考えていないです。
いち投資商品として見たら、あまり良くないファンドだとしても
それを組み入れることで、ポート全体の標準偏差や期待収益率が
改善されるという定量の結果が出たなら、私はそれを組み入れるようにしています。

そして私の場合は、ポート全体で目的を達成したいと考えているので、
中身が見えて、低コストなインデックスの方が扱いやすいのです。
反対に、アクティブは中身が見えにくいので、定量評価がし難いといえます。
(とはいえ、>>143さんのおっしゃる通り、日本には市場全体を網羅している
インデックスファンドがないので、小型アクティブも組み入れています)

また私見ですが、現時点で良いファンドだけを組み合わせて
ポートを組成しても、良いポートになるとは考えていません。
(むしろ相関係数が高くなる可能性があり、私が望むポートとはいえなさそうです)

他球団のエースや4番バッターばかりを揃えても、チームとしては勝てませんからね。
(サッカーの好きな方は、レアルに置き換えてください^^;)
私は、チームとして機能するものを作っていきたいと考えています。

# スレ違いの長文で失礼いたしました
212名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 23:16:26.49 ID:o8qVVDY3
>>211
銀座人さんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 
なるほど。一つの一つのファンド選びよりも、相関係数や期待収益などを考慮した適切なアセットアロケーションこそが重要というわけですね。
視点をポートフォリオ全体に向けることが肝要で、木を見て森を見ずにならないことが大切なんですね。
213名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 23:23:22.69 ID:TMH9vTOw
アクティブ信者の負け。

レベルが違いすぎるよ。
214名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 23:39:17.71 ID:XCZgPPiq
>>212
何がなるほどだよw
215名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/15(水) 23:45:20.41 ID:GqYdzHT/
>>211
是非コチラにもいらして下さいな

アセットアロケーションについて語ろう
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1139814395/
216215:2006/03/15(水) 23:53:44.28 ID:GqYdzHT/
>>211
連続で書き込みですが、↓についてコメントを頂けたら幸いです
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1139814395/112+114

レベルが低すぎて相手にならないようでしたら申し訳ない
217名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 00:03:52.66 ID:132bEB2+
>>211
>いち投資商品として見たら、あまり良くないファンドだとしても
>それを組み入れることで、ポート全体の標準偏差や期待収益率が
>改善されるという定量の結果が出たなら、私はそれを組み入れるようにしています。
今後、参考にさせていただきます。
218名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 00:21:57.55 ID:wzK2zJ0Z
ファンドの標準偏差などを計算するためには実データが必要だと思うのですが、
そのようなデータはどこで得ることが出来るのでしょうか。
出来ればCSVで取得できれば良いと考えているのですが…
219名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 00:24:26.59 ID:5r8ig2RA
>>218
基準価額はYahoo!ファイナンスの時系列で参照できる。
分配金を考慮するには各ファンドの報告書を見るしかない。
220名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 00:29:24.89 ID:Ousg96VC
円高来てるね・・・
外貨MMFで利率はいいけどNZDは年末から13%以上下落してる。月足見ると怖い。
http://money.www.infoseek.co.jp/MnForex/fxchart.html?fx=F1007
銀行が外貨キャンペーン始めると円高って言うし最近乱発してた。相場って読めるものなんだろうね。
221名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 00:38:21.69 ID:wzK2zJ0Z
>>219
ありがとうございます。
222名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 00:40:37.73 ID:SfnlG3fl
>>214
批判できもしないくせに偉そうな書き込みするなよwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 04:36:33.37 ID:pxI9HoNM
>>211
良いファンドだけを組み合わせるというのがどういうことを意味しているのかよく分からないけど、ポート全体への
影響の定量評価が難しいという理由でアクティブファンドを排除するのは賛成できない。アクティブファンドを選択すると
いうことはベンチマーク+αを狙う投資手法の選択であって、ポートフォリオ全体(ベンチマーク)の決定とは投資決定プロセスの
段階が全然違う。確かにアクティブファンドの中にはベンチマークから意図的にレールを大きく外してそのまま脱線しちゃうような
ファンドもあるけど、投資家が運用方針に従っているか、リスク管理を徹底しているかを監視することを怠らなければ
そういうリスク(アクティブ運用に伴うリスクから乖離していくリスク)は限定的で端からアクティブ運用を除外してしまうのは惜しすぎる。

ま、その運用方針に一貫していてコスト面でも及第点を与えられるファンドがないっていう現状もあるからなのだろうけど(藁
224名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 08:16:49.27 ID:+i+BdhNo
良いファンド、とか書くから混乱するやつが出てくる
225名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 08:34:19.09 ID:BtD5J/5q
良いファンド=自分にとって都合良いファンド
226名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 11:06:27.97 ID:JEdyTcEM
良いファンド=現在までの収益率の高いファンド
相関係数とかを収益率以外の何で測れるのだろうか?
227名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 11:23:39.69 ID:+i+BdhNo
>>212
微笑ましいな
当たり前のことだーよ
228名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 11:39:26.69 ID:WnnGL93E
相関係数、厳密には時系列データとって算出したものかもしれないが、面倒なので
TOPIXを基準としたβで結構差がある奴を選んでいたりする。
あとはモーニングスターあたりのスタイル差がある奴とか。(小型グロースが多いな
と考えてバリュー探したり)

後はまあアセットが違えば、まあまあ相関係数も低かろうというアバウトな考えで
いけるんじゃないかと思うがどーだろーか
229名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 11:56:42.76 ID:vV7RkUeq
>>226
高値つかみが得意じゃないですか?
230名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 12:43:08.39 ID:qBt0siWF
銀座人さんは専門家だとは思うが,彼を初心者が真似するのは良くない気がするね
小細工しすぎだし回転率が高すぎだ
長期のパフォーマンスで見たらむしろフェリオのほうがましなんじゃないかな
231名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 14:35:43.87 ID:aHOhjLHo
財形株投って面白そうな商品だなと思ったけど、ボッタクリ手数料だね。
232名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 15:07:13.97 ID:vKZmCc/P
SGロシア、HSBCインド、HSBCブラジルを設定時(ブラジルは
今月予定)から購入して、先進国(欧米)株は投資して
いません。
これらは互いに相関性が高いと見込んでいて、価格変動が
欧米株式より大きいので、少額でも、先進国株式の
成長に見合うリターンが得られ、資金効率が高いと
考えています。

実際にBRICSとの相関性は高いのかな。

Cは現物株式が簡単に投資できるので、投信はなし。
233名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 15:14:53.71 ID:pxI9HoNM
>>226
>>228
>>232
何が言いたいのか分からんw
234名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 17:07:34.48 ID:ViJGAP7A
>>233
初めてスレでがんばれ。
235名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 17:49:21.31 ID:WnnGL93E
>>233
相互に相関関係が薄い(あるいは逆行)する資産(アセット)を組み合わせてポートフォリオ
を作ると、「同じリターンを得るのに必要なリスク」が低くなる。

例えば株式というアセット内だけでも、日本株だけでなくて、外国株を混ぜてやると値動き
の違いが相殺されてリスクが下がる。
また同じ日本株でもグロースとバリューでもいくらか値動きが違うので混ぜてやるとリスク
が下がる。

とまあ、そういう事で一つ。
236名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 18:18:29.17 ID:+i+BdhNo
だから為替変動の影響を受ける商品は最大でも全体の半分までにとどめておくべき、と思う
237名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 18:47:44.30 ID:pxI9HoNM
>>235
そんなことは50年前から分かってるがな。

>>226
>相関係数とかを収益率以外の何で測れるのだろうか?
意味不明。二つの時系列データから測れるじゃん。

>>228
>TOPIXを基準としたβで結構差がある奴を選んでいたりする。
βの差とそれらの互いの相関係数は全く関係ないじゃん。何のためにβを見てるの?

>あとはモーニングスターあたりのスタイル差がある奴とか。
朝星のスタイルボックスはPER、PBRで機械的に分かてるだけだからバリュー株ファンドでもグロースに分類されてしまうことがある。
だから今みたいに市場全体が高騰している中でスタイルボックスを頼りにバリュー株ファンドを探すと、凄まじいボロ株ファンドも出てきて
全然役に立たん。アクティブファンドは概してヒストリカルデータが少ないのだから総合的な定性評価を重視するべきだと思う。
238名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 18:51:51.63 ID:5p+Z9v65
親との昼食会なんだけど、親は一体何を持参していけばいいのか・・・
入隊案内があまりに不案内すぎて怒ってる。
239名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 18:52:16.60 ID:5p+Z9v65
誤爆した。
240名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 19:18:04.85 ID:WFxf8xg8
ちょww自衛隊?

スレの流れがとまったねぇw
241名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 19:36:39.14 ID:5p+Z9v65
ほんとうに申し訳ないです;
242名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 19:56:02.75 ID:vfwfsBiH
実際のところ、投信の為替ヘッジのコストは
どのくらいかかるのか。

為替リスクは気にしないので、ヘッジ無しファンドを
選択しているが。
243アクティブファンド:2006/03/16(木) 19:58:23.30 ID:MQfs2GvQ
>>211
期待収益率はアクティブファンドが明らかに高く、場合によってはインデックスの五割増し以上の成績を上げる事もある。

標準偏差についても、机上の市場ではアクティブより小さいとされてるインデックスですが、過去スレにもあるように日本株ファンドの運用結果の標準偏差はアクティブが実は小さい。

ポートフォリオ内の期待収益率や標準偏差が改善されるなら組み入れると言いながら、日本株アクティブファンドを組み入れないのは矛盾しませんか?
244名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 20:02:14.71 ID:5r8ig2RA
>>243
君は氏のポートフォリオを見たことがないのか?
しっかりと複数の日本株アクティブファンドが入っているんだが…。
245名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 20:11:41.59 ID:RukjawuI
>>242
コストどころか儲ける事も可能。ヘッジと謳うくらいだし当然そんなものの恩恵には預かれないが。
俺ですら為替(FX)で2年くらい勝ち越し。為替オンリーなヘッジファンドもあるし。
246アクティブファンド:2006/03/16(木) 20:26:01.96 ID:MQfs2GvQ
>>244
見たことないですが、
>>211 には日本市場全体をカバーするインデックスが無いからアクティブで補ってると書いてるので、この方の本心はインデックスのみで組みたいと思ってるのではないでしょうか?
247名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 20:48:19.96 ID:pxI9HoNM
>>242
ttp://www.fxonline.co.jp/swap.html
この辺見とけ。

>>243
>期待収益率はアクティブファンドが明らかに高く、
ソースよろしく。上位ファンドの成績を見ろって言うのは偶然以上にアクティブファンドが
超過収益を上げられる理由にはならんからね。
248名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 21:10:26.33 ID:LLaW+bPi
>>237
たしかにβで相関係数みるのは不正確なやり方なんだが、朝星では過去遡って
期間ごとの値が出ているのであたりくらいはつく。
それとマイナスになっているのは、さすがに逆相関なんで。

それと朝星のスタイル分類はたしかに機械的だが、「バリュー株ファンド」といいつつ
朝星でブレンドからグロースつーのはどうかと思うわけだよ。
それってバリューじゃないんでわ?
249アクティブファンド:2006/03/16(木) 21:12:58.26 ID:MQfs2GvQ
>>247
過去スレちゃんと読んで出直してこい。

長期でも中期でも運用結果を見ると、インデックスを上回ったアクティブファンドが多数派である。

さらに下回ったファンドでも、その時のインデックスに対する損失率は微少である。
逆に上回った時はインデックスより大幅に利益を出している物が多い。
これらは過去スレに何度も出ているのでちゃんと読め

250名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 21:14:47.82 ID:pxI9HoNM
>>248
運用方針に一貫していない可能性はあるけど、それだけじゃ分からないね。
バリューを広義的に捉えれば朝星でグロースに分類されてもおかしくないし。
251名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 21:16:25.27 ID:bQFOKfXM
アクティブファンドってやつは旧アクティブ信者だろ?
もう相手すんな
荒れる
252名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 21:16:44.20 ID:pxI9HoNM
>>249
読んだが、出ていない。販売手数料、税金の複利効果の軽減も考慮に入れてだからね。
253名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 21:46:58.59 ID:ViJGAP7A
アクティブ信者になったり、アクティブファンドになったり、

大変だな!!
254アクティブ信者:2006/03/16(木) 21:55:52.03 ID:MQfs2GvQ
すいません。コテハン間違えてました。
255名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 22:16:17.55 ID:PdFoqhNd
過去ログにはS&P500 Japanを上回るアクティブファンドが
中長期では少ない、というソースがあったな。
TOPIXと小型株アクティブファンドを組み合わせると
S&P500 Japanに近い振る舞いになるのかな、と思う。
256名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 22:30:47.84 ID:mPBPpawE
>>249
そういう文章はよく見かけたが、ソースは出てない。
おれも非常に興味があるので、このスレのみんなで、
現存するアクティブファンドをランダムに十分な数選んで、その値動きをインデックスファンドと比較してみない?
257名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 22:44:55.17 ID:y4G9Hpj0
このスレは回数を重ねている割には、知識や知恵がテンプレに集約されていないね。
レベルの低い奴が取り仕切るスレによく見られる傾向だ。
258名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 22:46:50.70 ID:4sOcyK9C
>>257
テンプレ議論で揉めるのでどうしようもないです。
259名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 22:56:53.75 ID:S/A5pWuG
一定期間の上げ下げの結果なら、ファンド分類抜きでよければ、ここでわかる。
http://www.bloomberg.com/apps/data?pid=mutualfunds_jp&Sector=0:JP&ListBy=5Y&From=1&Term=2

5年間の結果は、315位あたりから、TOPIXインデックスが出てくる。
みんなの大好きな、さわかみは151位。

こういうの利用しないと比較なんてやってられないと思うよ。
260名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 23:01:03.19 ID:y4G9Hpj0
投信ってのは、仕事持ちにとって、もっと活用されていい商品だし、
資産増加と相関性の高いアセットアロケーションもスタンダード化されていても
いいと思うし、リスク情報なんかも一瞥できるくらいにしておかなくちゃ駄目だろ。

あるいは、1,2年先を睨めば日本株が有力だとか、
3,4年先まで睨めば、Bricsとか、多くの知識が収斂されていけばいいんだけどね。

手数料情報なんかも不足している。
261名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 23:07:21.90 ID:ViJGAP7A
年齢や年収、好みによって求めるものもさまざま。
ましてや、日本の中だけの話でなく、国際情勢やら市場やらで
動くものを買うわけだから、指針以上には無理だろ。
それ以上やって損ださせたら、スレ住人で補填すんのか?
262名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 23:13:36.12 ID:y4G9Hpj0
人によって条件が違うからこそ、標準の姿が役に立つんだよ。
市場のリスク度とかなんかは、もっと数字化できるし、
基本的なリスクとりターンの考えについては、金融工学的にある程度結論が出ていると思うよ。
263名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 23:14:00.68 ID:MJGULGjN
>>260
あんまりまともに手数料比較されたら、銀行や証券会社の
収入源減るからだろ。
同種の投信で、売れ筋の投信の方が手数料や信託報酬高い場合が
多いのは、良い投信が売れているのではなく、販売に力を
入れている投信が売れていることの証。
264名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 23:16:17.96 ID:y4G9Hpj0
投信を買う側のスレだろ、ここは。
265名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 23:19:08.31 ID:y4G9Hpj0
アセットだけじゃなく、投信の買い時、売り時などの情報も欲しいところ。
266名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 23:21:09.96 ID:S13aDqUR
買い時 資金がある時
売り時 現金が必要な時

こういう理解をしていたが
267名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 23:22:12.04 ID:O36na6+p
>>256
>>その値動きをインデックスファンドと比較してみない?

今年の成績 (2005末〜3/16現在)
+1.56% (17768→18045) さわかみ
-0.09% (16111.43→16096.21) 日経平均
-0.28% (1649.76→1645.06) TOPIX

相場循環一回りでの成績 (1999末〜2005末)
+91.09% (9298→17768) さわかみ
-4.21% (1722.2→1649.76) TOPIX
-14.91% (18934.34→16111.43) 日経平均
268名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/16(木) 23:24:01.98 ID:y4G9Hpj0
みんながみんなドルコストではないはずだ。
おれは、スイッチングでの運用を主に考えている。
269名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 01:48:26.94 ID:AaNR+Zwf
フィディリティ結局LD売り抜けてたのか?
270銀座人:2006/03/17(金) 04:35:34.29 ID:VE7Xj1F5
>>212

ひとつ付け加えさせていただくと、「ポート全体で低コストを維持する」ことが前提条件として最も重要だと考えています。


>>223

> ま、その運用方針に一貫していてコスト面でも及第点を与えられるファンドがないっていう現状もあるからなのだろうけど(藁

そうですね。>>237さんもおっしゃっている通り、アクティブは定性評価するべきと考えます。
そして日本(国内外で括るのもおかしな話ですが)のアクティブは、今までの経験から定性では評価できないとも考えています。
逆に、(私が公開している中ですと)GIMなどはディスクロージャーがしっかりとしているので、評価しやすいですね。


>>243

私が知りうる限りでは、日本株アクティブの方が期待収益率が高く標準偏差が低いということは無いですね。
もし宜しければ、ソース元か>>243さんの検証結果を公開していただけば幸いです。

ちなみに、インデックスとアクティブに関するレポートとして、S&Pのは読んでいます。
# 2005年のレポートは、(2002年のと比べて)日本株アクティブにとって良い成績となりましたね

あとは、リッパー(ロイター社)から生き残りバイアスのかかっているデータを元にした検証結果も読んでいます。
# 副業の関係でご提供いただいた資料なので、いまは(私の一存で)公開することはできませんが・・・

余談ですが、私は投資商品や投資手法は、自分で一通り試してみてデータを採るタイプなので、
日本株アクティブファンドを「食わず嫌い」しているわけではないですよ。(^^;
# 日本株ですと数百種類に分散させて、二階部分でN225を売り買い建てて、ネットをコントロールしたりレバをかけたり、
# なんていうことをやっていた時期もあります。(時間対効果に見合わず、さすがに止めてしまいましたが・・・)
271名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 08:00:09.71 ID:alGy7zNu
基本的にボラティリティの低いファンドを長期保有、
ボラティリティの高いファンドを相場循環に合わせて中期売買するのが、楽で効率もいいですよ。

また、相関係数が低いか逆に働くニュートラル系ファンドを組み合わせると、
全体のボラティリティも低くできることも確認しています。

あと日本株式ファンドでは、少なくとも今まではインデックス連動を重視するとリターンが悪いですね。
今後もインデックスだけに依存するのは得策とはいえないと思います。
272名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 09:47:25.75 ID:mRd5N1/W
>>255
S&Pのあれは販売手数料、税金による複利効果の軽減については検証されていないんだよね。
5年間じゃ統計的に偶然以上に平均を上回る超過リターンを上げていたことを証明するには短すぎるし。

>>256
それおもしろいね。でもランダムとか、全ファンドの平均でやると後からでも調べられちゃうし、その辺の調査機関がやっているのと変わらないから、
現時点で定量、定性評価した任意のアクティブファンドを組み合わせると面白いかも。そうなるとどうやって評価するかっていうのが一番難しそうだ。
本当はアクティブファンドの実質的なスタイルを推定してそのスタイルをベンチマークとしてリスク調整後のリターンを比べなければならないのだろうけど、
単純に国内のすべての市場の時価総額加重平均をベンチマークとして(インデックスファンドで今それができないからTOPIX?)シャープ・レシオ、スタイナー・レシオ、アルファ
あたりで比較すればいいかな?アクティブファンドポートフォリオの方はリバランスとかファンドの乗り換えのタイミングがリスク対パフォーマンス(リスク調整後のリターン)に
見合ったものか考えるとそのタイミングも難しそうだ。そんで統計的にどの程度信頼できるかをその都度検定して結果を記していけばいいかな。
あと一番問題なのは十分信頼できる結果を得るために云十年も続ける必要があるがこれができるかってところ。

うん、誰かやってよw
273名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 09:49:31.73 ID:xPcWuVJx
>あと日本株式ファンドでは、少なくとも今まではインデックス連動を重視するとリターンが悪いですね。

日本株ファンドは、ごく一部を除けば、ほとんどのアクティブのリターンも悲惨。


>今後もインデックスだけに依存するのは得策とはいえないと思います。

根拠は?


>>271
「アクティブ信者」のコテを使えよ。
スルーしやすいからさ。
274名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 09:58:56.14 ID:pYJFj5s4
>定量、定性評価
って、なに?どう違うの?
275名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 14:18:31.46 ID:m8eVl8SE
276名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 14:31:45.88 ID:+nLksxVP
税金による複利効果の低減を気にするより値動きによる複利の利かせ方の方が妙味がある。
と気付いている人も多そうだけどあんまりそういうのは聞かないのはどうして?
・・・今日売った方がいいと思います。
277名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 14:42:02.16 ID:mRd5N1/W
>>276
ソースかどういう検証したのか教えてくれ。
税金による複利効果の低減っていうのは分配金だけじゃなくてアクティブファンドの償還に伴う
ファンドの乗り換えも含まれているのだよ。キャピタルゲインをすべて実現して課税されるとそのダメージは凄まじいよ。

>・・・今日売った方がいいと思います。
マーケット・タイミング戦略で単純なバイ&ホールド戦略を上回ることはは極めて困難だっていうことが実証されているのは知ってるよね?
ちなみに今日売る根拠はなんですか?
278名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 15:10:00.60 ID:pYJFj5s4
定量、定性って、
記録に残る男と
記憶に残る男の違いみたいなものってことか。
279名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 15:10:17.93 ID:Z6bKIqxb
だめだIQ86の俺にはよくわからねー
みなさま俺のポートフォリオ決めてください
お願いします
10個で年10%目標でお願いします
1000万です
280名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 15:14:16.15 ID:mRd5N1/W
>>279
1ヶ月円LIBORに対する超過収益の50%を成功報酬とするHWM方式で引き受ける。
281名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 16:13:41.71 ID:vPss/K32
アクティブ厨の反応予想


292 :アクティブ信者 :2006/03/17(金) 20:17:34.32 ID:BaKA/dqn
>>270
モーニングスターで上位にあるアクティブファンドを見ろ

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 20:17:39.32 ID:BaKA/dqn
>>292
良いこと書くね!
という事は、株無知サイコロインデックスを買ってる銀座人の知能も株無知サイコロ程度?
282名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 16:14:33.98 ID:BL2C1lSA
ある投信を買おうとして、手数料が一番安い販売会社がどこか調べる方法ってあるの?
2chで聞くしかないのかな?
283名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 16:21:34.84 ID:mRd5N1/W
>>270
>ちなみに、インデックスとアクティブに関するレポートとして、S&Pのは読んでいます。
SPIVA Japanのことですか?サイト内で最近のレポートが見当たらないのですが一般peopleも見られるんですか?

>あとは、リッパー(ロイター社)から生き残りバイアスのかかっているデータを元にした検証結果も読んでいます。
いいなぁ。喉から手が出る程知りたい。

>>282
投資信託協会で一応調べられるけど、間違いが多い。というか販売しているのに載っていなかったり、その逆も然り。
モーニングスターの販売会社一覧も結構むちゃくちゃ。

>2chで聞くしかないのかな?
いや、自分で調べろよwwww
284名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 16:23:42.20 ID:BL2C1lSA
どうやって調べればいいの?
285名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 16:31:37.77 ID:mRd5N1/W
>>284
販売会社をはしごするんだよ。大変だぜ?
まぁ、そんなことしなくても先人達の汗と涙の結晶がテンプレに集約されている。尊く思え。
286名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 16:35:54.47 ID:NLk7kofi
>>284
・投資信託協会で調べる。
・モーニングスターで販売会社を調べ、虱潰しに調べる。
287名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 16:43:16.36 ID:VQOLlf0y
>税金による複利効果の低減を気にするより値動きによる複利の利かせ方の方が妙味がある。
>と気付いている人も多そうだけどあんまりそういうのは聞かないのはどうして?


パフォーマンスのいいファンドに次々と乗り換えるということかな?
こういう戦略が高値づかみをするだけのダメダメ戦略だというのは、
いろいろな投資の本で普通に見かけるよ。
288名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 17:04:25.21 ID:mRd5N1/W
>>276
>>287
ああ、値動きによる複利の利かせ方ってTAAのこと?それならある程度の有効性は認められると思う。
↓TAAとかマーケット・タイミング戦術はこの辺が参考になるかも。
ttp://www.nli-research.co.jp/stra/stra13-2.html
ttp://www.nli-research.co.jp/stra/stra14-2.html
ttp://www.nli-research.co.jp/stra/stra28-2.html
ttp://www.watsonwyatt.co.jp/publications/wwreview/wwr30/3003/index.html
289名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 17:24:23.39 ID:3H8H+M9b
>>287
>いろいろな投資の本で普通に見かけるよ。

こういう投資の本は、細かい部分では間違っているものが多いので気をつけたほうがいいよ

重要なのは、書いてあることを鵜呑みにしないこと
定量的なことは自分で実データできちんと確認すべきだし
定性的なことの概要はあっていても詳細や結論が著者の主観で間違ってることも多いから注意
290名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 17:32:38.21 ID:m8eVl8SE
まるで2chだなw
291名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 18:35:11.64 ID:cyV7guBX
どうでもこうでも、利益が出ればそれで良い、
と言う事をこのスレで学びました。

皆さん、ありがとうございます。
292名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 19:28:55.76 ID:dEngnhbt
>>291
その通り。以下、利益がちゃんと出たファンドの客観的データを転載しておく。

マネックスメール<第1626号 2006年3月17日(金)夕方発行>
−−−−−−−−−−<資産設計への道〜その210>−−−−−−−−−−−−
日本株ファンドの選び方

日経新聞の3月5日に「国内株投信選択のポイントは?」という記事が掲載されていました。
2000年2月以前から運用している、つまり運用期間が6年以上あって残高が200億円以上あるファンド27本をランキングしたものです。

アクティブバリューオープン 130.7%
さわかみファンド 91.5%
ダイワ・バリュー株・オープン 71.6%
大和住銀日本バリュー株ファンド 46.8%
IBJITMジャパン・セレクション 42.6%
ノムラ・ジャパン・バリュー・オープン 29.6%
メリルリンチ・アクティブ・ジャパン 15.2%
利益還元成長株オープン 4.0%
スーパートレンドオープン 1.0%
TOPIX マイナス3.4%。
293名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 19:34:56.20 ID:mRd5N1/W
↓まだ貼られてないから一応貼っとく。
優良アクティブファンドを発掘するスレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1141743942/

閑散とし過ぎ。アクティブ派、コア・サテライト戦術派の人はお勧めファンドを、インデックス派の人はダメ出しをしに来てくださいよ。
294名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 19:52:12.32 ID:mRd5N1/W
>>292
ほとんどバリュー株ファンドじゃん。
例外的とも言えるバリュー株が優位だった最近の市場においてバリュー株ファンドを挙げられても・・・。
しかもバリュー株ファンドを全体で見るとPERやPBRでほとんど機械的に分けたラッセル野村バリューインデックスに負けているファンドが多いんだよね。
今後PERやPBRを標榜にしたなんちゃってバリュー株ファンドはリスク調整後で超過収益が出るかどうか分からないよ。

まあ、その中ではアクティブバリューオープンは悪くないと思うけど。マーケットがバリュー株に対してリスクプレミアムを過大評価していることや
期待成長率の過小評価などのミスプライスを超過収益の源泉とすることを運用方針の中で明言して、独自のバリュースコアを算出してる。
1999年から運用方針に一貫してちゃんと実績(リスク調整後でラッセル野村バリューインデックス以上のリターン)も出している。
あとセクターコントロールも超過収益の源泉としてこっちも利益は出ていたみたいだけど、投資決定プロセスがよく分からんのでこっちは猿ダーツか実力かよう分からん。
295名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 20:26:25.69 ID:pokc+s/U
スタイナーレシオとか定量評価とか小難しい。
投信にそれだけ勉強時間をかけるなら、
国内個別株を売買したり、海外に口座を開いて、
外株ADRや債券を扱った方が、リターンが
いいような気もするが。
296名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 20:29:22.26 ID:nO6lpTLN
>>294
あと、その中では、さわかみもバリュー株ファンドじゃないね。
あそこは、PERやPBRで見て高くても、買ってしまってる。

不思議なのは、あとからそれらの銘柄の会社の利益が追いついて、
結果的に株価上昇の恩恵を受けることで、ファンドのリターンをあげてるところ。

アクティブバリューオープンやさわかみなど、独自の方針を持っているところは、
今後もリターンを上げていくと思うよ。

一方、単なるバリュー株ファンドの今後は中立。
297名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 20:55:52.14 ID:mRd5N1/W
>>296
マーケットタイミング戦略を取って見事に失敗、本当に割安な銘柄が300もあるわけないだろってことでさわかみファンドはよく調べてないので知らないけど、
経常利益のトレンドが価格に十分反映されていない非効率性に重きを置くファンドなの?
おっちゃんは投資家とのコミュニケーションを大切にしているみたいだけど運用手法がイマイチ分からんのだよね。抽象的な言葉が多すぎて、、、w

>あそこは、PERやPBRで見て高くても、買ってしまってる。
PER,PBRに捉われないっていうのはいいね。企業価値に比べて株価が割安って意味だろうからこういうのが本当のバリューファンドだね。
てかPER、PBRなんてどうでもいいのに。こういうのを標榜にしているファンドはバリューの文字を名乗る資格はない。低PER、低PBR戦術ファンドに改名して欲しいよ。
298名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 21:05:49.58 ID:m8eVl8SE
さわかみは、劣化バリューファンドであることは自明
299名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 21:15:05.88 ID:HzH6APzO
ファンド購入者にとっては実積がすべて

> 今年の成績 (2005末〜3/16現在)
> +1.56% (17768→18045) さわかみ
> -0.09% (16111.43→16096.21) 日経平均
> -0.28% (1649.76→1645.06) TOPIX

> 相場循環一回りでの成績 (1999末〜2005末)
> +91.09% (9298→17768) さわかみ
> -4.21% (1722.2→1649.76) TOPIX
> -14.91% (18934.34→16111.43) 日経平均
300名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 21:24:43.01 ID:4E1cwMgs
> さわかみは、劣化バリューファンドであることは自明
仰るとおりです。
> ファンド購入者にとっては実積がすべて
仰るとおりです。
301名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 21:27:43.24 ID:u+Hh5TAQ
>297
人ごみの声を聞く
それが本当のバリューファンド
302名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 21:30:21.87 ID:JXDqnQrV
>>299
ファンド売却者にとっては過去の実績だけが全てだが、
ファンド購入者にとっては過去の実績は参考資料でしかないぞ。
303名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 21:33:38.12 ID:HzH6APzO
>>302
おお、失礼

単なるファンド保有者なので恩恵だけを受けてる
今年の成績もいいようなのでまだまだ保有を続けるつもり
304名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 22:30:53.29 ID:bZf1DyU9
荘内銀行3月から投資信託の電話受付サービスとやらを始めたようです。
積立も電話で頼めるみたいですね。
規定ざっと読んだところ満20歳未満はダメだとか。関係ないか。

前スレでも少し出てたけど遠くて店に行くのが難しいとかなら
郵送で口座開設もできます。当方は大阪。

原則は面談の上っぽいのでインターネット対応はまだまだ難しいかも?
305名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 22:41:36.45 ID:mRd5N1/W
>>298
劣化インデックスじゃないの?w
ああでも銀行株が入ってないからダメか。

>>304
どうして満20未満お断りとそうでない金融機関があるんだろう。
俺の場合だとイートレとカブドットコムと庄内銀行が使えないのがマジで痛い・・・。
306名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 23:04:04.96 ID:n3woxnKH
2000年〜現在だとニュージーランドドルなんかも+100%程度の凄い値上げ率だけどな。
過去6年間の成績を重要視したい人はNZDも買えばいいんじゃないでしょうか?

ま、今後どうかは外為に詳しい人なら誰でも分かってますが。
307名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 23:13:46.82 ID:HzH6APzO
>>306
NZドルは少し遅れて2002年から初めて、今年になって売却したよ。

しかし、日本株式ファンドと比較するのは、全く無意味だと思う。
NZドルの場合は、為替変動だけで倍近くになったわけだしね。

為替変動を抜いて、同じジャンルでの過去6年間の成績を重視するのは意味があるよ。
これは、外国株式ファンドでも外国債券でもファンドでも一緒。
308名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/17(金) 23:19:18.27 ID:mRd5N1/W
>>306
信頼度はいくらであれ、過去のデータから算出されたベンチマーク対のαがアクティブ運用に伴うリスクに
よって得られた超過収益であるという考え方に拠って立っている定量評価の結果と政治、貿易収支、購買力平価などの
マクロ的なファクターによって変動する為替を一緒にして論じるのは筋違い。
309名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 00:53:24.75 ID:tDU78fAB
>>307
ドルコスト最強を信じてNZ$は毎月買い続けようと思っている自分は馬鹿かな?
・・・あんまり下がったらNZを旅行して使ってしまおう。精神的リスクヘッジ
310名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 01:01:07.69 ID:j/OnzZMc
>>309
どんな本にも、ドルコスト最強なんてのは書いていなくて、
単純な平均よりも、ドルコストによる平均のほうがお得になるとだけ書いてあるだけ。

例えば、平成になってから日経平均をドルコストで買っていた場合、
このまえ一時的にほんのわずかプラスになったけど、今は超えてないらしい。
どちらにしても、十数年かけて、ほとんどリターンなし。

NZ$高は高金利で集まった資金による一種のバブルだから、
今少しずつそのバブルがはじけつつあるように、
もし今後さらにバブルがはじけてしまうならば、
ドルコストで買っていっても意味がなくなる恐れが強い。

どちらにしても、ドルコスト最強っていうのは全くの嘘。
311名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 08:23:48.05 ID:kgPliTnr
NHK総合 9:15〜10:00 くらしと経済[最終回] 「増税に備える!上手な資産運用法」
312名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 09:21:40.33 ID:QYX/d6Bk
307以下で、306に対してのレスがあるけど、
306のニュージーランドドルのドルコストの話は、
過去5年の実績で選べと叫んでいるアクティブ信者への皮肉だろ。
ネタにマジレスするのは、どうかと思うぞ。


しかし、アクティブ信者のコテこそ使わなくなったけど、
アクティブ信者やってた人、あれだけこてんぱんにやられて、よく書き込みが続けられるねぇ。
面の皮の厚さなら、大賞ものだわ。
313名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 13:20:18.35 ID:XQrwQ/M9
>309
NZの友達いるけどインフレに嘆いてるよ
貨幣価値の激しい低下は旅行して使うことで打ち消せるわけではない
314309:2006/03/18(土) 13:29:13.61 ID:tDU78fAB
>>313
会社休みなので市況1にあるNZDのFXスレ見たら凹んできました。
貨幣価値の低下は打ち消せないけど
「旅行で使うためのNZDを積み立ててただけ。」
と自分を納得させることはできるかなと。
315309:2006/03/18(土) 13:40:11.24 ID:tDU78fAB
市況2の間違いでした。
ロングの人とショートの人がののしりあってた。
個別株と違って利益は背反しないと思うんだけどなぁ。他人事だけど。
いや、他人事じゃないか・・・。
316名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 13:47:13.08 ID:Km2k/kAI
TOPIXとか、もうしばらくある程度の幅で上下するだけになりそうだし
上場している投信とかだったら指値で売り買いできるから、せこく
小銭を儲けられるんじゃないのかな、と思うのは俺だけなのかな。
317名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 14:09:50.44 ID:/iI0sEYe
>>316
きっと板違い
318名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 14:46:57.50 ID:Hme61Xpq
>>312
> 過去5年の実績で選べと叫んでいる

いや、相場が一巡した過去6年の実積で選ぶべきだと思うぞ。

この6年間でちょうど相場が一巡してTOPIXはほぼ同じ水準なのはみんなが指摘している通りで、
その6年間で大きくリターンを伸ばしてきたファンドは運用方法もよかったということ。

ただし、議論があったように、これはあくまでも定量的評価の一つ。
さらに、定性的な面、つまり、それぞれのファンドになんらかの独特な方針があって、
それによる好成績ならば、6年間偶然が続いてきたと考えるよりも、
それら各々の独自の方針が好成績に結び付いたとみなしてもよい。

アクティブファンドで長期で好成績を残すのは全体の3割程度しかないのも事実なので、
これらの定性的な評価と定量的な評価でしっかり選ぶことが必要。

銀行や郵便局や証券会社に勧められるままに選んだり、
一時的な好成績による宣伝などで選ぶのは、やめておいたほうがいい。
319名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 15:08:12.34 ID:r2t9ZA7+
アメリカが負けて、韓国が勝った結果をみても、過去だけで
話できないことがわかろう。
320名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 15:12:10.66 ID:/iI0sEYe
308に書いたけどウィーク型効率的市場仮説とアクティブファンドの定量評価は
同じものだと勘違いしている奴が多すぎる。
321名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 15:13:55.61 ID:+MthlLCl
あーあ、どっかに割安な市場残ってないかなぁ・・・。
322名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 15:16:25.81 ID:/iI0sEYe
>>321
国内の短期債券市場が相対的に割安だと思うよ。マジで。
323名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 15:22:20.54 ID:sR+clx+W
日本株式インデックスファンドも同じ土台で評価すればいいよね
定量評価としての運用成績はここ20年近く全く上昇せずリターンなし
定性評価としての運用手法は東証一部を全部買って放置するだけですね

こう考えるとインデックスファンドは市場全体が成長期にある間は適しているけど
日本株式市場のように成熟期だと適していないことがわかりますよね
324名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 15:25:36.68 ID:/iI0sEYe
>定量評価としての運用成績はここ20年近く全く上昇せずリターンなし

だから・・・定量評価は相対的なものなんだって。
325名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 15:36:25.87 ID:/iI0sEYe
>こう考えるとインデックスファンドは市場全体が成長期にある間は適しているけど
>日本株式市場のように成熟期だと適していないことがわかりますよね

この二行はインデックスでもアクティブでも対象としているマーケットが同じである以上どちらにも当てはまる。
326名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 15:37:52.41 ID:AB276Sve
我々は資産運用で殖やすことが目的なので、
もしTOPIXや日経平均が適切なインデックスだったとしても、
相対的な基準となるインデックス自体が上がっていかないとなると、
相対的に成績が良い悪いと言っていても、無意味だと思う。

このような特殊な状況では、
インデックスに連動しているファンドだから上がっていかなくても問題なし、
と、相対的な評価をしていてはダメで、
我々は資産運用で殖やすことが目的なので、
絶対的な数値として、長期で年換算せめて3〜5%でもいいから
運用利回りがないと無意味だと思う。
327名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 15:55:25.85 ID:/iI0sEYe
>>326
>我々は資産運用で殖やすことが目的なので、
資産運用を殖やすこととは考えずに、単なるインフレヘッジと位置づけて運用している人だっているよ。

むしろ分散投資によって軽減することができるリスクに限界があるのだから、資産を「殖やす」ことを目的にしているのであれば
アセットアロケーションに付加価値をもたらすアクティブ運用の導入をなおさら検討しなければならなくなる。
その有効性やアクティブ運用のアセットアロケーションに対する決定係数が低いのは別の話として。
328名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 16:22:49.71 ID:Hme61Xpq
自分としては、外国株式インデックスや外国債券インデックスを買い、
インデックスの意味も価値も理解しているが、
同時に、日本株式インデックスの惨状も理解している。

しかし運のいいことに、日本人として日本株ファンドの情報入手もたやすく、
日本株ではいくつかのアクティブファンドに分散投資をしつつ、
日本株相場と相関係数が低い日本株ニュートラル系ファンドにも投資し、
全体として、ボラティリティを下げつつ、同時にある程度の高いリターンを得られている。

>>327
> 資産運用を殖やすこととは考えずに、単なるインフレヘッジと位置づけて運用している人だっているよ。

それは十分理解する。
しかし、きちんと中長期でもリターンの得られているアクティブファンドでも、
インフレヘッジとなることは明らかであり、
情報入手もたやすい日本株ではインデックスに固執することもないのではないか。
329名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 17:05:02.32 ID:AANuXVuM
>328
推薦されてる入門書くらい読んでから書き込んでくれ
それか初心者スレのほうで持論を展開してくれ
330名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 17:22:29.90 ID:sR+clx+W
過去20年間の各年のTOPIXの最高値を示しますね

1986年 1583.35
1987年 2258.56
1988年 2357.03
1989年 2884.80
1990年 2867.70
1991年 2028.85
1992年 1763.43
1993年 1698.67
1994年 1712.73
1995年 1585.87
1996年 1722.13
1997年 1560.28
1998年 1300.30
1999年 1722.20
2000年 1754.78
2001年 1440.97
2002年 1139.43
2003年 1105.59
2004年 1217.87
2005年 1663.75

この20年間で日本は発展してどんどん便利な世の中になってきました
しかしTOPIXが全く延びてないのは指標として適切ではないからではないでしょうか
331名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 17:26:15.88 ID:/iI0sEYe
釣り針が大きすぎます。
332名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 17:30:04.67 ID:kgPliTnr
>>330
ドル建TOPIXにしてごらん
333名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 18:30:00.23 ID:YE3XdlZH
>>319
つ ヒント【ドーピング】
334名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 18:57:21.52 ID:2MkKrv4C
将来の予測なんて誰にも出来ない。たとえ、過去の情報をどれだけ精査したとしても。
将来を見通すことなんて出来ない以上、どっちのシナリオにも対応できるよう、
リスクの低いインデックスを中心にアクティヴを組み合わせるコア&サテライトこそ最高の戦略。

1.アクティヴがインデックスを上回った場合、アクティヴのおかげでインデックスの利益に加えて+αの利益を獲得できたことになる
2.アクティヴがインデックスを下回った場合、インデックスのおかげでアクティヴの損失を軽減することが出来たことになる

インデックスがいいかアクティヴがいいかなんていう、二者択一の議論なんて意味がない
335名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 19:03:01.64 ID:NsQ8vivX
ウザイ
336名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 19:08:31.47 ID:/iI0sEYe
>>334
んじゃお勧めのアクティブファンド教えてよ。
337名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 19:27:18.41 ID:AB276Sve
>>336
まずはお勧めのインデックスファンド教えてよ。
338名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 19:29:05.33 ID:K9Vdhq5+
>>337
んじゃお勧めの風俗教えてよ。
339名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 19:34:29.45 ID:NLsZj+Pw
お薦めのインデックスファンド、って初めて聞いたなぁ。
340名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 19:38:03.45 ID:2MkKrv4C
>>339
分配金の有無、信託報酬、信託財産留保金の有無など、いろいろポイントはありますが。
341名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 19:40:53.60 ID:AANuXVuM
ポートフォリオに金(ゴールド)を含める効果について何かお奨めの文献あったら教えてつかあさい
あと田中貴金属とかで現物を買うのとGLDなどのファンド買うのとどっちがいいんだろう
342名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 19:48:38.04 ID:/iI0sEYe
>>337
別にインデックス信者じゃないよ。純粋にお勧めのアクティブファンドを教えて欲しい。
お前も上げろと言われそうだから俺のお勧めファンドも挙げておく。

★★★[十分買うに値する]
今のところ存在しない。

★★[まあ、買ってもいいかな]
スパークス・日本株・ロング・ショートF(ベスト・アルファ)
アクティブバリューオープン(アクシア)

★[悪くは無いけど買う気はしない]
ハイブリッド・セレクション
りそな・バリュー・グロース
ダイワ・バリュー株・オープン(底力)
大和住銀日本バリュー株ファンド(黒潮)
さわかみファンド
GS日本株式インデックス・プラス
インベスコ店頭・成長株オープン
343名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 20:07:36.50 ID:Qtv2gTMz
よくわかんないけどインデックスが横ばいと推定されるような
市場には俺なら投資しないけど。ヘッジファンドならともかく。
TOPIXが伸びないと思ってるなら東証一部を主なターゲットにした
アクティブファンドにだって投資しないのがいいと思うけど。
344名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 20:11:01.43 ID:ORvQziRO
6年くらい前に、2ちゃんねるのスレで知って買ったファンド。

・ソルジャパンファンド(荘内銀行)
・さわかみファンド(さわかみ投信)
・ファンドの鉄人(コスモ証券)

まだ2ちゃんねるの初期だったけど、あの頃のログは残ってないのだろうか?
あの頃は、盲目的にインデックス連動ファンドにこだわる人はいなくて、
もっとアクティブファンドの情報や意見交換が盛んだったと思う。

結果論だけど、どれも大きく値上がっていて、
2ちゃんねるで情報入手できなければ、
これらのファンドを当時知ることもなかっただろうし、非常に感謝してる。
345名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 21:09:56.87 ID:mAVA57ET
実はお勧めは10年物の日本国国債だよ。
1年以上預けていれば元本切れないし、変動金利だけどほんの少しづつでも確実に増える。
今回は年0.85%、これから3年5年と見たときには金利が上がるからいいと思うけどね。
日本の金利が上がれば円高になるから海外物は為替差損の危険あるし。

あとは、米国が利上げ終わってそれから、強烈な円高になったときに米国国債のファンド組みたいですけどね。
円が100円くらいになったらそうしたいね。
346名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 21:10:35.46 ID:Skif/qra
日本株アクティブファンド買うくらいなら
自分でミニ株でもやればいいじゃん。

馬鹿?
347名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 21:13:42.82 ID:tDU78fAB
このスレ、「日本株はミニ株マイバスケット」派の人もいるんじゃない。少なくとも昔は何人かいた。
自分も少しだけやったたけど、去年後半の半年でTOPIXに大負けしてもう止めた。
348名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 21:20:30.21 ID:ORvQziRO
手間暇かけられない人、かけたくない人には、投信が一番だと思う。
実際、>>344で上げたファンドは6年間以上放置して全く手間暇かけていないけど、
どれも大きく値上がって、十分なリターンを上げてくれている。

投信は十分に意味があると思う。そもそも、ここは投信のスレではないのだろうか?
349名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 21:30:30.89 ID:Skif/qra
>>348
日本株は爆上げしてるんだから
日本株ファンドのリターンが多いのは当たり前だと思うが。
350名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 21:34:32.75 ID:4N9+i4/+
日本株は個別株
外国株、外国債券は投信って人も多いと思う。
日本株のインデックスアクティブの議論に明け暮れられるとウザス。
351名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 21:38:46.71 ID:ORvQziRO
>>349
最近始めた人は知らないだろうから覚えておくとよいけど、
実は、ここ6年間で日本株は爆上げしていないことを知っておいたほうがいいと思う。

例えば、東証のページでTOPIXのグラフを見ると、
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/HistIndex&basequote=151_2000&begin=2000/01/01&mode=M&histtype=CSV
といった感じで、6年のうち前半3年間で落ちて後半3年間で元に戻っただけ。
こういう状況ですらリターンを上げているファンドも多くて、
例えば、>>342氏が挙げているようなファンドのほとんどは、当てはまると思う。
352名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 21:40:23.57 ID:/iI0sEYe
んじゃ日本株は個別株でリスク調整後のリターンでコンスタントにインデックスに勝っている人はどれくらいいるのよ。
353名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 21:41:38.02 ID:Qtv2gTMz
日本株の比重を昨年後半から少しずつ減らして(少し早すぎ
たけど)ロシア・東欧とインドを買ってきたのだが、この両者も
なんだかバブルっぽい雰囲気もあるので、どうしたらいいのか
少し迷っている。
とりあえず積み立て分は日本株を減らしてグローバル系を
増やしたのだけど、そろそろ米国債買ったりした方がいいのだろうか。
354名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 21:42:50.31 ID:/iI0sEYe
>352
追記:個別銘柄選定、管理に割いた労力も控除してね。
355名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 21:44:43.36 ID:4N9+i4/+
日本国債も忘れずに
356名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 22:39:13.87 ID:i35XvDRa
楽して儲けようなんて考えが甘い。
銀座人さんだって単純にインデックスに単純にかけているんじゃなくて、
研究しているな〜と思わせるところが結構ある。
プロに任せればO.Kとか
理論もわかりもしないで、ミニバスケットでO.K.とか
ちょっとは、勉強したほうがいいんじゃないの?
と自分にいいきかせること、小一時間。
357名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 22:45:29.36 ID:rAi6tH2M
単純に低PER株のリターンが市場平均を上回る結果になるのは明らかだけどね
358名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 22:47:43.70 ID:/iI0sEYe
>>357
根拠は?
359名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 22:52:43.52 ID:rAi6tH2M
過去の実績だよ
ソースは自分で探してね
360名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 22:58:23.97 ID:/iI0sEYe
>>359
いや、過去のバックテストじゃなくて。今後もそれが続くという結果になると予想しているんじゃないの?
根拠が無ければまさに投機だよ。その根拠を聞いているのだけど。
361名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 23:05:01.92 ID:i35XvDRa
>>360
期待が低いものが、すこしいい結果がでれば過剰反応し上ぶれする。
それに対して、期待が高いものはその逆に少し悪いというだけで、
過剰反応し下振れする。それだけのこと。
行動ファイナンス系の書物を読んでみたら、もう少しすっきりわかると
思うよ。
362名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 23:06:17.53 ID:/iI0sEYe
>>361
そんなことは分かってるよ。その非効率性が今後も続くと予想している訳でしょ?
その根拠は何かと聞いている。
363名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 23:12:01.44 ID:rAi6tH2M
>>362
君を説得するつもりはないよw
好きにしな
364名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 23:20:21.59 ID:i35XvDRa
>>362
>非効率性が今後も続くと予想している
その言葉が出てくること自体わかってないと思うよ。
低PER戦略の考え方は、株式市場は、ときどき非効率なことがおこるが、
おおむね効率的だからなりたつんだよ。
非効率がたまに起こるというところがミソでそこがわかって
いなければ、低PER戦略も単なる安物買いになる。
365名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 23:21:53.47 ID:AB276Sve
少なくとも、今までは、
割安系ファンドやマーケットニュートラル系ファンドが利益をあげてきているので、
日本株市場は非効率的市場だったというのは事実です。

つまり、議論の焦点としては、
今後も日本株市場は非効率的市場のままという意見と、
今後は日本株市場では効率的市場になるという意見の間で行なわれることになります。

自分の意見としては、
今後、突然に効率的市場になる要素が思い当たらないから、
今後も日本株市場は非効率的市場のままであるだろうと考えています。
そのため、引き続きその種のファンドを保有や購入といった感じです。

みなさんはどうお考えですか?
366名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 23:23:56.92 ID:/iI0sEYe
>>363
どう見ても逃げ腰です。
投機家のrAi6tH2Mさんありがとうございました。

このスレは俗世間から離脱したちょっぴり信憑性の高そうな情報はなんでもかんでも鵜呑みにしちゃう人が多そうだね。
特に米国の良書と言われる部類に入る書籍に書いてある事なんかにはすこぶる弱い。

>>364
>おおむね効率的だからなりたつんだよ。
それを非効率的なマーケットと言うんですよ。短期的には非効率的でも中長期的には効率的であるという考え方には賛成だけどね。
367名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 23:27:19.65 ID:2MkKrv4C
日本市場の効率性なんて誰にも分からない

1.アクティヴがインデックスを上回った場合、アクティヴのおかげでインデックスの利益に加えて+αの利益を獲得できたことになる
2.アクティヴがインデックスを下回った場合、インデックスのおかげでアクティヴの損失を軽減することが出来たことになる

将来を見通すことなんて出来ない以上、どっちのシナリオにも対応できるよう、
リスクの低いインデックスを中心にアクティヴを組み合わせるコア&サテライトこそ最高の戦略。

インデックスがいいかアクティヴがいいかなんていう、二者択一の議論なんて意味がない
368名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 23:30:09.04 ID:AYYe3VLm
またフェリオか
369名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 23:30:14.04 ID:rAi6tH2M
まあ投信スレだしな
370名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 23:31:54.21 ID:Qtv2gTMz
良くわかんないんだけど、完全な効率的市場は脳内にしか
存在しないいんでないの?どこの市場も程度の差こそあれ
非効率的なんじゃないの?

だから考えるとしたら、日本市場の非効率性は増加するのか
減少するのか(どの程度アクティブ運用で超過リターンが
得られそうなのか、それは信託報酬に見合うのか?)とか、
超過リターンを得る源泉はどんなものだろうか、とかいう点
じゃないの?
371名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 23:46:55.22 ID:i35XvDRa
>>おおむね効率的だからなりたつんだよ。
>それを非効率的なマーケットと言うんですよ
そりゃ、詭弁だろ?
そもそも、完全な効率的なマーケットなんてものは存在しえない。
君が言うところの効率的なマーケットあるとするなら、
それは机上の空論上でしかありえない。
372名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 23:53:31.37 ID:/iI0sEYe
>>365
>今後、突然に効率的市場になる要素が思い当たらないから、

今までの非効率的な市場で割安株を売って割高株を買っていたのは個人投資家だと思ってる。
最近の株ブームで「バリュー株投資の薦め」みたいな書籍が氾濫したし、ポータルサイトでPER、PBRなんかは
簡単に調べられるようになり、スクリーニング機能も気軽に使えるようになった。
だからそろそろ劣化インデックスになる日も近いと思ってるよ。ほとんどののバリュー株ファンドはいわばテーマ型ファンドと同じに見える。
373名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/18(土) 23:56:25.93 ID:iiFj04e7
>>370
その通り。
実際の市場には、なんらかの非効率性はあるのは明らかなので、
そこを突く運用のための信託報酬料の増加が超過リターンを上回るかどうかがすべて。

また、インデックスとアクティブでの信託報酬料の差はあまり大きくない。例えば、

 トピックスオープンの信託報酬は0.651%
 さわかみファンドの信託報酬は1.05%
 日興ビーンズの信託報酬は1.0584%
 アクティブバリューオープンの信託報酬は1.08675%
 GSジャパンニュートラルの信託報酬は1.1004%

つまり、信託報酬料の差は0.4%程度しかない。
実際の運用成績を見てみると、今年に入ってからの騰落率は、

 GSジャパンニュートラル +2.47%
 さわかみファンド +2.31%
 アクティブバリューオープン +2.03%
 日興ビーンズ +1.91%
 TOPIX +0.86%

これらは基準価額の騰落率なので既に信託報酬料の差は含まれているけど、
それでもなお、これだけの運用成績差がついている。

机上の空論は無意味なので、客観的実データを元に反論して欲しい。
374名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 00:02:45.50 ID:QsyY1V+G
フェリオとアクティブ信者(フェリオ二世?)が同時に出てくるともうわけわからんな。
375名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 00:05:17.21 ID:QZSxVyMQ
>>373
期間が短すぎるし、信託報酬より税金による複利効果の低減の方が大きい。
あとGSジャパンニュートラルは絶対収益(信託報酬控除前で2.0〜2.5%くらいだったかな?)を目指しているのに対して
他のファンドは国内株式市場のリターン+αを目指しているから単純に比較できん。
376名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 00:14:58.97 ID:nsMjsQPL
>>375
相場循環一回りでの成績 (1999末〜2005末)

+91.09% (9298→17768) さわかみ
-4.21% (1722.2→1649.76) TOPIX
-14.91% (18934.34→16111.43) 日経平均
377名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 00:17:04.35 ID:C6XjLmKk
>>370
それは、誰にもわからんことだろう。
仮にだ、それらをわかったところで、それをみわめるだけの技量が
あるかのほうが大事なのではないか?

運用者の実力を測れることができる眼力がある人物がいるとしたら、
その者は株を見切れる人物でもある。と私は考える。
なぜなら、運用者が買っている(売っている)株が、
バリューなのかグロースなのか?
超過リターンを得る源泉にアプローチしているのか?
を判断できなければ、どれだけ超過リターンを得られる源泉があったとしても
意味がないし、市場が非効率であっても意味はない。

よくこのスレで過去の運用実績をもとに
このアクティブはどうだこうだいっている議論が見受けられるが、
過去この会社の株価はどうだこうだといって株を買う
デイトレーダーとどこが違うんだ?
なんか違和感がある。過去の運用実績を元にする議論は。
378名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 00:19:08.09 ID:C6XjLmKk
>それをみわめるだけの技量が
>あるかのほうが大事なのではないか?

それを見極めるだけの技量があるかのほうが大事なのではないか?

の間違い。
すまん。
379370:2006/03/19(日) 00:24:23.32 ID:V527f7CS
>>377氏に書かれてしまったが、

>>373 大事なのはあるアクティブファンドが超過リターンを
出し続けられるかどうか、ということを合理的に判断できるか
どうかだと思うのだが。出来ないのなら、バクチにしないためには
結局相当数のアクティブファンドに分散しないと危ない、という
ことになるんでないの?
私は実際小型株ファンド8種類持ってるけど、買い増しの時結構
うっとおしい。
380名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 00:31:41.89 ID:QZSxVyMQ
>>379
アクティブファンドをある程度の数以上持つことは俺も賛成。
どんなに定量評価、定性評価しても統計的に偶然超過リターンを上げられていた可能性も排除しきれない以上、
アクティブファンドを複数持つことはアクティブファンドが超過収益を上げられる前提には矛盾しないで合理的な
行動であると言えるからね。さわかみ一本なんて信用しきれない。
381名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 00:32:15.76 ID:qr91wAiE
ここ数年で個別株などでは個人投資家という引き落とし専門銀行が出来たから、ファンドのパフォーマンス語るならそれも加味してよ
382名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 00:34:42.26 ID:QZSxVyMQ
>>381
>個人投資家という引き落とし専門銀行
ワロスwww

でも時価総額で見るとここ20年ぐらい個人投資家の割合は20%くらいで変わってないよ。質の変化はあるかもしれんね。
383名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 00:35:17.35 ID:4fOeoRk5
さわかみをもっておけばok
384名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 00:36:07.25 ID:0tz4k+VF
>>379
>結局相当数のアクティブファンドに分散しないと危ない、
>私は実際小型株ファンド8種類持ってるけど、

8種類まで必要かどうかは別にして、分散すべきという点は、結構重要だと思う。

下降期を含む中長期での運用成績で、
しっかり超過リターンを出したファンドを複数分散して保有する。

そのうちの一部は、今後は運用成績がふるわないものも生じる可能性があるが、
分散したファンド全体として超過リターンを出してくれれば十分。

>私は実際小型株ファンド8種類持ってるけど、

これは、TOPIX連動ファンドをベースとした運用をする場合にも、
補完的に必要であるのは、多くの人が指摘してる通りで、
TOPIXだけだと東証1部しかカバーをしていないため、
日本株全体のインデックスとしては不十分という理由ですね?
385名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 00:46:05.35 ID:C6XjLmKk
日本の株式市場では、小型株の場合、時価総額を考えると
投資信託で利用できる銘柄は、多く見積もっても1300銘柄。
さらに、流動性まで含めると600銘柄。
というところだろう。
そうなってくると、リターンの源泉を小型バリューに
もとめて、その手のファンドを複数もつと
ファンド間で同じ銘柄をダブって買うことも十分に考えられる。
当然、その場合はポートフォリオのバランスは悪くなる。

個人的には、複数の小型株ファンドをもつことは、
結構リスキーなのではないかと思うが・・・・
386名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 00:55:23.12 ID:0tz4k+VF
>>385
>ファンド間で同じ銘柄をダブって買うことも十分に考えられる。

極端な例、8つのファンドすべてが、ある銘柄を5%保有していても、
8つとも保有している者にとっても5%に過ぎなく、全く変わらない。

もちろん、その銘柄を全く保有していないファンドや、
その銘柄をもっと少ない割合で保有していないファンドが現実にはあるので、
8つとも保有している者にとっては、分散効果で割合がかなり低下する。

>個人的には、複数の小型株ファンドをもつことは、
>結構リスキーなのではないかと思うが・・・・

分散投資することで、リスクが上昇することは、理論的に決してありえない。
387370:2006/03/19(日) 00:56:57.98 ID:V527f7CS
>>384
うん。東証1部はメンドイのでTOPIXとETFですましてる。
アクティブ分散した方がここ5-6年は良かったんだろうけど。
小型株が20年のようにおおむね中・小型株をアウトパフォーム
するような状況が今後続くかどうかはよくわからんけど、TOPIXに
足りない物を持っておくのは必要だと思ってる。

>>385
良くわかんないんだけど、100万円を一つのファンドに入れるより、
100万円で10のファンドを買ったらより多くの銘柄に分散することに
なると思うんだけど、違う?それに小型株ファンドは結構一つの銘柄を
かなりの割合買っちゃうようなファンドも多いし、複数持たないと不安。
388名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 01:05:39.95 ID:C6XjLmKk
>極端な例、8つのファンドすべてが、ある銘柄を5%保有していても、
>8つとも保有している者にとっても5%に過ぎなく、全く変わらない。
たしかに5%にすぎない。
しかし、その他の銘柄がすべてかつ完全に分散されている状態なのであれば、
ある銘柄だけ、突出して保有していることになる。
その点において、ポートフォリオとして健全なのか?
といっているんだよ。
分散投資ってのは、そんなことじゃないだろ。
389名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 01:10:19.84 ID:C6XjLmKk
>結構一つの銘柄をかなりの割合買っちゃうようなファンドも多い
ファンドには法律的な縛りがあるから、ある一定上の割合(5%)は
組み入れることはできないと思うが・・・・
違っていたらごめんね。
390370:2006/03/19(日) 01:16:13.75 ID:V527f7CS
>>388

教えて欲しいんだけど、小型株ファンドを100万円買うとしたら、
一つに絞れ、とおっしゃっている?よくわからないのでやさしく
説明して欲しい。

>>しかし、その他の銘柄がすべてかつ完全に分散されている状態

ここがぜんぜんわからない。何かすごく特殊な状態をイメージして
しまうのですが。
391名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 01:16:14.57 ID:0tz4k+VF
>>388
8つの異なる運用会社(あるいはFM)すべてが、
偶然にある一つの特定銘柄を5%も保有するということ事態が、まず考えられない。

万が一そのような状況が発生しても、
自分の資産の中で日本株セクションの割合は一部であるし、
さらにそのなかで小型株セクションは一部であるので、
その微少な範囲内で5%を特定銘柄が占めたとしても、自分の資産への影響は微少範囲。
392名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 01:21:09.40 ID:QZSxVyMQ
俺は小型株をファンドで賄おうという気にはならないなぁ・・・。
米国株式市場のここ100年くらいでは小型株のリターンは大型株のリターンを1.8%上回っているくらいだと思った。よく覚えてないが。
国内株式市場でも構造的に大きな違いがないとするとTOPIX連動型ファンドに比べて小型株のアクティブファンドの信託報酬が平均して1.2%くらい
上回っているから大型株に対する超過リターンが0.6〜いいとこ1.0%くらい。1.8%くらい上回ってやっとリスク調整後でも超過リターンが得られる
小型株アノマリーが見られるくらいだから、0.6%じゃ旨味はない。ましてや販売手数料や償還リスク、分配金を考えたらうんこ以外の何者でもない。
小型株アクティブファンドを買うんだったらTOPIX連動型インデックスファンドの買う額を増やすというリスクの取り方をした方が効率的だと思うのだけどどうだろう?
393名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 01:31:52.69 ID:ZXWRLhT+
>>384
小型株(東証二部、JASDAQ、ヘラクレス等の東証一部以外の市場メイン)の
バリュー型投信を複数持つのは分散投資としての効果は俺も疑問視。
理由は保有銘柄の重複が起こり分散投資の効果が薄れるから。>>388と同じ意見。

だけど、東証一部銘柄に投資してる投信だけでは日本全体の市場をカバーできない。
小型株を投資対象とした投信(バリュー株投信であるかは別にして)を
保有する事は良いと思う。その点は>>384に同意。

まあ、俺の場合は日本全部の市場をカバーした指標に連動した
インデックスファンドが出来たらそっちに投資したいと思ってるクチだけど。
394名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 01:44:46.87 ID:kUtJ2pJM
今夜は、意見が細かいところで多様に分かれている一方、
やりとりされている議論はかなり有意義ですね。

ところで、次の二つの方針のうち、

 ・好実積がある複数アクティブファンドに分散
 ・TOPIX連動ファンドのみ

前者の複数アクティブ分散のほうのデメリットって、なにがあるでしょうか?
395名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 01:56:43.36 ID:l+3NTQTv
>>394
ジャンピングキャッチ。たとえば小型株ファンドが吹いてから買っても手遅れ
なことが多い。手数料が高いクソファンドでさえタイミングによってはファン
ドオブザイヤーを取ってしまうところを見れば成績だけで判断することの危険
性がわかるかと。
396名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 02:02:37.13 ID:C6XjLmKk
>教えて欲しいんだけど、小型株ファンドを100万円買うとしたら、
>一つに絞れ、とおっしゃっている?
そうじゃない。
単純に中身をわからずに複数のファンドを買うのはかえってリスクが高いんじゃないの?
ってこと。

>その他の銘柄がすべてかつ完全
8ファンドで計640銘柄購入しているとしよう。
そのときにある銘柄だけ5%、それ以外の639銘柄を
すべて0.15%ずつ保有するってのは健全な分散投資なのか?
ということだよ。
現実的には、もう少しダブってくるだろうし、それぞれの保有割合も
ちがうわけだから、ここまで極端ではないと思う。

(ここからは私の感覚なので、違うのかもしれません)
日本市場で単純にPBRだけで小型株に分類される銘柄でかつ
は流動性、時価総額を勘案すると、投資信託で使用できる銘柄は
多く見積もっても1300銘柄程度。
ちなみにこの1300銘柄は、東証1部のものも含んでの話です。
小型株で東証1部以外をメインにするファンドは銘柄選択に大きな差は
ないかもしれません。
397名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 02:04:31.82 ID:kUtJ2pJM
>>395
ファンドオブザイヤーは、短視点的すぎだと思います。
せめて、相場下降期を含めた中長期以上で評価しないと。

 ・中長期以上の期間で好実積がある複数アクティブファンドに分散
 ・TOPIX連動ファンドのみ

これで、改めていかがでしょうか?
398名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 02:07:29.85 ID:l+3NTQTv
>>397
中長期の定義は?それだと今度は生存者バイアスがかかってしまう。
長期にすればするほど結局インデックス買ったほうがよくなる。
399名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 02:13:45.93 ID:0tz4k+VF
>>398
例えば、インデックスファンドも、選びだす選択肢の一つとみなせば、
ここ20年間の長期での絶対的リターンは皆無になってしまう。

元の相対的リターンの話でも、インデックス買ったほうがよくなるというのは、
理論的な裏付けがあるわけでも、実証データがあるわけでもない。
信託報酬料がアクティブの方が高くなるから、
効率的市場ではインデックスのほうが良くなるというだけで。

議論や意見交換は有用であるが、裏付けのない信者には決してなってはいけない。
400名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 02:23:00.89 ID:l+3NTQTv
>>399
日本語がよくわからないが、結局インデックスのほうがいいと言ってるように見えるけど。
401名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 02:28:35.52 ID:nsMjsQPL
外株インデックスと外債インデックスはいいね

でもTOPIXだけはやめておくべき
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/HistIndex&basequote=151_1968&begin=1989/01/01&histtype=CSV
402名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 02:33:30.80 ID:C6XjLmKk
アクティブファンドを過去の実績でいいとか悪いとかいう話になると、
生存者バイアス
過去の成績は、未来の成績を保障するものではない
という議論に陥る。
切り口を変えて、
購入している銘柄がどうなのか?という視点でみるってのはどうだろう。
403名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 02:34:35.02 ID:ADwLML0n
>>397
複数人が既に指摘してるだろう。レス読んでないのかね。
投資対象となる市場が同じである複数のファンドに分散しても
銘柄の重複が起こる可能性があるので、分散投資の有効性が薄れる。
それがデメリットだよ。特にベンチマークがTOPIXであるなら重複する可能性が高い。
同じ分散投資なら東証一部を投資対象としたファンドと東証一部以外のファンドで
分散する方が銘柄の重複が起こる事がないから分散効果は高いだろう。
404名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 02:42:32.66 ID:BP85OpRu
馬鹿に親切に教えなくていいじゃん
カモがいないと儲からないよ
405名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 02:52:53.08 ID:vSMaLkas
やっぱり本質は、いかにうまく資産運用をしてリターンを上げるかだから、
ベンチマークをTOPIXにした議論をしている時点で、まずいんじゃないかな?

肝心のTOPIXがそもそもリターンを全く上げられていないという現実がある以上。

また、未来は予測できないわけで、
TOPIXが今後は伸びていくだろうというのはかなりの賭けになってしまうし、
このままTOPIX連動ファンドだけに依存していては、
本質である資産運用にならないという点を見失ってはいけないのではないかな?
406名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 02:53:34.59 ID:C6XjLmKk
>>404
そういった考え方もあるかもしれんが、
他人を知り、己を知れば百戦あやうからず。
穴があれば指摘しあい、いいところがあれば研究して、自分に取り入れる
ことができれば、それが結局は自分のためになる。
407名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 03:06:38.88 ID:nsMjsQPL
>>402
7割のダメなアクティブファンドと3割の良いアクティブファンドと良く言われるが
早期償還が行なわれる生存者バイアスに関係するのは7割のダメな方の話

つまり長期で好成績を上げていたのに突然ダメになった実例がない限り無意味

さらに過去の成績は未来の成績を保障するものではないというのも良く言われるが
インデックスファンドにもアクティブファンドにも同じ話で中立

つまりどちらもインデックスのほうが望ましい論証になっていない
408名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 03:06:39.82 ID:C6XjLmKk
>>405
本質的にはそうだが基準がなければ、話の方向性が定まらない。
大和日本株インデックスのバリューインデックスを使うのは
どうだろうか?
ここにあがるアクティブファンドはどちらかというとバリュー系が多い。
あえて問題をあげるとするなら、このバリューインデックスのファンドは
ないというところか・・・・
409名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 03:22:26.45 ID:C6XjLmKk
>>407
あなたの意見は尊重したいが、いままでのスレの流れでは、
かならず、この意見は出てくる。

その点に関しての予防がなければ、話は堂々巡りになる。
現実にこの手の話は何度かでている。
410名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 03:36:13.56 ID:vSMaLkas
>>407
おそらく、インデックスとアクティブの二つだけに分けてることがその問題の本質でしょう。
例えば、中長期で十分な成績を出したことがあるファンドを優良アクティブと名付けて分離して扱えば、
優良アクティブについては生存者バイアスは誤算の範囲になる可能性も高いし、
一度、優良アクティブになったものが、その後も優良である割合は非常に高いのかも知れない。

とにかく、アクティブをまとめて一つにして扱ったデータは、意味がないのは事実ですね。

>>408
そのバリューインデックスの10年分の月次データがあれば比較分析でもしてみましょうか。

それとは別に、大きな問題として、バリューとか割安とか呼ばれているファンドにも、
大きく数種類の異なるものが混じってる点を、分離しないといけないですね。

例えば、PER/PBRベースで割安としとなる銘柄によるファンドもあれば、
さわかみのようにPER/PBRベースでは割高でも絶対値で見るファンドもあります。
また、ロングショート系のファンドも割安なのをロングしていますが、
その割安の基準で多種あるのに加え、ファンド自体の性質は更に異なります。
411名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 09:13:01.74 ID:V527f7CS
>>392
そのアメリカのデータはおそらく、アメリカ市場全体と
小型株のリターンを比べてるのではないかな。
TOPIXとJASDAQのケースとは話が違う。TOPIXは
JASDAQ銘柄を全く含まないインデックスだから。
もちろんJASDAQはTOPIXの時価総額の5パーセント以下
しかない市場だから無視する、という考え方もあるが、
最近20年の両指数を見ると、JASDAQも買っておきたくなる。
412名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 09:19:47.81 ID:4fOeoRk5
ちまちま儲けたいや
413名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 09:58:37.22 ID:C6XjLmKk
>>410
そのバリューインデックスは、下記のCSVをEXCEL等でグラフ化等の加工をされて確認されたし、
ttp://www.dir.co.jp/dsi2/download/allidxj.csv   (時価総額)
ttp://www.dir.co.jp/dsi1/download/allidxj.csv   (浮動株考慮時の時価総額)
それぞれの区分等の定義は、
ttp://www.dir.co.jp/dsi2/about/j100about.html
を参照されたし

定義の一部として抜粋すると
対象銘柄は、東証、大証、名証、ジャスダック、マザーズ、ヘラクレス
バリューファクターとしては、PBR、PER
グロースファクターとしては、ROE、成長率
この四つを勘案して、バリュー、グロース株に分類
時価総額にて大中小に分類されている。
データは、1983年からあるので、10年以上のデータに対応している

これらのデータを見る限り
小型株戦略、バリュー戦略は1983年からのインデックスデータを見る限り、
日本でも有効であったと思われる。
(今後も有効だというつもりはない。あくまでそうであったというレベル
 にここではとどめていただきたい)

問題は、
優良ファンドといっても、戦略差はいろいろあるよね。
優良ファンドがどの程度戦略に忠実なの?
信託報酬等のコストとはどうーよ?
等々あるが
ここは、バリュー系ファンド(PBR、PER基準)に絞ってみるのもいいかと思う。
414名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 11:00:25.62 ID:QZSxVyMQ
>>411
小型株と大型株の比較だよ。ソースはウォール街のランダムウォーカーP394だった。

>1926〜2001年
>スタイル/リターン/リスク
>大型株/10.4/20.8
>小型株/12.1/35.3

1.7%の違いだたーよ。高い信託報酬を払ってもポートフォリオのリスク調整後リターンの改善効果はあるのかな?
こういう実際のコストを考慮した慎重な調査結果は結構少ないんだよね。だからハッキリしたことは言えないけど
俺の感覚的にはその効果はかなり危ういと思うw

>>413
バリュー株指数は設定している機関によってかなり差が出てしまうのも難しいところだね。
MSCIバリューインデックス、ラッセル野村バリューインデックス、大和のバリューインデックスの順で良かったような気がする。それも結構な差が付いて。

てかバリュー指数インデックスファンドが欲しいなんていう声が出てくるのも酷い話だね。
本来バリュー指数有利(本当の割安株ではなくて)な相場、グロース株有利な相場なんていうものはファンド購入者が判断するのではなくて、ファンドマネージャーが
判断するべきところ。バリュー指数有利な相場で便乗しているだけのファンドが多いこと多いこと。

>優良ファンドがどの程度戦略に忠実なの?
これはかなり重要なところだね。概して国内系の投資顧問会社は相場に流されやすく、海外系は投資哲学をしっかり持って
戦略を貫き通している印象がある。それにもかかわらず、純資産額を見ても分かるように国内の投資家は運用哲学を持っているか、
一貫して運用方針に従っているかのチェックをせず投資し、また監視を怠っている気がする。何度も指摘されてきてるけどここが
優良ファンドが生まれてこない大きな原因でもある。

それゆえごく一握りの優良ファンドには世間は見向きはせずあえなく償還され、設定時からの戦艦ファンドなんていう意味不明な状態が生じる
非効率性極まりないことも起こっているんじゃないか?(藁
415名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 11:47:00.31 ID:MlT85T++
>>410
> 一度、優良アクティブになったものが、その後も優良である割合は非常に高いのかも知れない。

そこが一番議論が分かれるところだと思う。
アメリカでの例だと、一定期間の成績とその後の成績に、まったく相関がないっていうデータが、このスレでリンクされてた。
日本だとどうなんだろうか。
416名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 12:24:45.56 ID:QZSxVyMQ
>>415
まったく相関がないというのは酷い誇張表現。内藤忍資産設計塾実践編P117に1997年10月〜2001年9月の約200本の
国内株アクティブファンド運用成績を4グループに分けてその後の4年間の運用成績を調べた表が載っている。
俺がそれを見た限りではかなり強い相関性が見られる。
サバイバルバイアスには考慮していないという重大な欠陥、調査した期間が一つだけなど信頼性は十分ではないけど、
これに定性評価を加えればかなりいい線いくんじゃないかな。どっちにしてもこれで超過収益を得られると結論付けるには根拠として弱すぎるのも明らか。

あとウォール街のランダムウォーカーP262にITバブルの波に乗ってその後大火傷したファンドの順位の変化を示して過去の運用成績は
今後の運用成績を予見するものではないかのように語っているけどこれは取り出した期間が意図的過ぎて統計的意味を持たない。
417名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 13:27:23.19 ID:qHQhWU/x
平均への回帰 > 素人の行動ファイナンス的バイアスつき直観
418名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 13:46:06.63 ID:C6XjLmKk
>MSCIバリューインデックス、ラッセル野村バリューインデックス、
>大和のバリューインデックスの順で良かったような気がする
その点は、バリューファクターの取り方によるところが大きいと思いますね。
MSCIバリューはかなり複雑な計算の上で成り立つ
ラッセル野村は株価純資産率のみ
大和バリューは先にあるとおり
このあたりが、各インデックスに差がでると思われる。

私はあえて、この中からバリューインデックスを選ぶとすると、大和バリューを推したい。
他の2つのインデックスと比較して、
・複数のファクターを利用している
・複雑な指標作成をしていない。

ちなみに過去の大和インデックスを参照するなら、
・全市場型のバリュー系ファンド
・小型株型ならグロース系ファンド
がいいのかな?と考える

>ファンドマネージャーが判断するべきところ
ファンドのスタイル(バリュー志向、グロース志向といった)が安定しないのは
問題が大きいだろう。
何をもって変化するのかがわからなければ、安心して任せることができない。
個人的には、バリューとグロースでは違うスキルを要求されていると思う。

>優良アクティブになったものが、その後も優良である割合は非常に高いのかも知れない
何をもって優良ファンドという問題もあるが、各年度のモーニングスターの優秀ファンドの
その後とその前をみるのでどうなのか?というのを検証を代用するのはどうだろうか?
複数のファンドで検証することが必要。断っておくが野村の例だけでダメだというのは
間違いなのはいうまでもない。
(最優秀ファンドだけにすると、ちょっとサンプルが少なくなりすぎると思われる)
419名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 16:14:00.51 ID:NtwkomZu
投信って個人が銘柄の売買するわけじゃないからその分手数料が節約できますよね?
投信のメリットはやっぱそこらへんにあるのでしょうか?
420名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 16:26:14.07 ID:meDomkCE
ん?
421名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 16:32:33.90 ID:SbCgMdaK
そこらへんじゃないと思うよ
422名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 16:35:36.80 ID:NtwkomZu
いや、投信の運用者が売買するのにもいちいち末端の投資家に手数料負担させ
られたら背理ですよね、ってことです。
運用者が無意味に売買してれば自動的に手数料が転がり込んでくるなんて
仕組みだったらひどいな、と思って…
423名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 16:43:12.92 ID:TJM1TaE7
>>422
売買手数料は、信託報酬で取られているよ。
売買が多かったから、今年は信託報酬増なんてことはしていないが。
424名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 16:51:43.75 ID:SbCgMdaK
自己売買の損失を投信に付け替えたとこもあったよなあ
425名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 16:54:33.40 ID:NtwkomZu
>>423
なるほど。ありがとうござ〜い。

それはお得でつね!
426名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 17:09:58.97 ID:2wmG+v+1
>>423
ファンドによるのかもしれんが、手元の運用報告書を見る限り、さわかみ、フルーツ王国、
三井住友ニューチャイナファンドは、信託報酬とは別に、売買委託手数料が計上されてた
ぞ。

>>422
そもそも売買手数料は、運用者が取る手数料じゃなくて、ファンドから依頼された証
券会社が取る物ではないか?(大量に売買したらキックバックがあるのかどうかまでは、
知らんが)
427名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 17:10:14.98 ID:QZSxVyMQ
>>418
バリュー、グロースっていう境界は言葉が生み出した幻想に過ぎないと思うのだけどどうだろう。
バリュー株は企業価値に比べて株価が割安に放置されている状況に超過収益を求めるのに対して
グロース株は株価に比べて企業価値が過小評価されている状況に超過収益を求める。
絶対的に適切な株価は決められないのだから企業価値と株価のギャップはどちらとも取れる。
だからこの二つは全く異なるように見えても実は表裏一体。PER、PBR等の指標で区切ったバリュー、グロースと呼ばれる
二つの箱庭の中でファンドマネージャーを働かせるのはちゃんちゃらおかしい。
428名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 17:16:29.02 ID:TJM1TaE7
>>426
>そもそも売買手数料は、運用者が取る手数料じゃなくて、ファンドから依頼された証
>券会社が取る物ではないか?

>>422は、投信会社と証券会社の区別がよくついていないのか、
投信会社と証券会社がグルになっているのを危惧したのだろう。
前者のような雰囲気だが。
429名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 17:22:32.80 ID:QZSxVyMQ
>絶対的に適切な株価は決められないのだから

ここおかしかった。どちらかを固定しないと相対的な評価はできないのだからに訂正。
430名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 17:34:17.82 ID:QZSxVyMQ
>>418
>何をもって優良ファンドという問題もあるが、各年度のモーニングスターの優秀ファンドの
>その後とその前をみるのでどうなのか?というのを検証を代用するのはどうだろうか

モーニングスターのは定量評価に重点を置いてしかも過去1年を重視しているからダメじゃないかな。
S&Pの方が定性評価にも重点を置いているし、選出理由がハッキリしているからいいと思う。
気づいた人もいると思うけど>342に俺が挙げたのはS&Pの影響を色濃く受けてる(w
後は272に書いた通り。
431名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 17:51:40.47 ID:NtwkomZu
>>426
>>428
手数料の名目がどうであろうがあまり関係ないと思います。
投信の仕組みがどんなに入りくんでてもブラック・ボックスのなかで一般投資家
の負担増になる無意味な料金が課せられる仕組みだったら詐欺まがいだなあ
って思った次第です。

まあ、証券投資自体がギャンブルだと言ってしまえば何も反論できませんがw
432名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 18:51:39.11 ID:Q+fAOGMy
キウイ長期塩漬け決定だから
世界家主倶楽部に3月の給料+臨時ボーナスを全額突っ込んでやるぜ。アヒャ。
433名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 18:58:51.10 ID:A4R6DRq+
>>432
世界家主倶楽部って、実質的にアメリカ REIT が 50% で、欧州 REIT が 25%、
オーストラリア REIT が 25% じゃなかったっけ。
今後、円高に振れていくと厳しいと思うけど、なんでこのタイミングで
全力購入すんの?
434名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 19:23:49.63 ID:Q+fAOGMy
>>433
家主倶楽部の馬鹿でかいボーナス分配に期待してみまつ。
(差損を出しても、6月+12月合計で2000くらいの
ボーナス分配で打ち消してくれる目論見)
全力っていっても、20万円ってところですからあまり気にしてないでつ。
もしも6月頃に基準価格が崩れてきたら、夏ボーナスを投入する計画でつ。
(普段は、積み立てで月4万円ずつ買っていまつ)
435名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 19:57:46.14 ID:3gCm3h42
>>434
配当を出した分だけ規準価格が下がるので、配当でどんなに大金をゲットしても、為替リスクを補填することは不可能
436名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 20:15:27.81 ID:TJM1TaE7
家主倶楽部は、同種の商品の中では、かなり良い方だと思って、
俺も持っているけど、今から買うのはどうなんだろうな。
俺は去年買って、ちょっと遅すぎたかな、と思いつつも、
REIT系の金融商品をそれまで全く持ってなかったので、
ポートフォリオのリバランスの目的半分、勉強半分で買ってみたら、
それなりに儲かったけど、さすがに上がりすぎだと思う。
(今持っている程度の量だったら、売るつもりもないけど)
もっと上がりすぎだと思うのがJ-REITだけど。
それにバカでかいボーナス分配って、円安と海外REIT高が重なったからであって、
海外REITそのものに、あんなに高い配当があるわけではない。
REITは、基本的にインカムゲインを求める商品だから、利回りが低くなると
天井感が出てきて、それは既にあると思うけど。
437名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 20:59:20.73 ID:+4cxjssw
海外REITはどれも手数料高すぎ
438名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 22:23:49.94 ID:Yy+pLITa
>>423
信託報酬は純粋にファンドが持ってく部分だよ。
売買手数料は別途計上され、基準価格から差し引かれます。
だから、売買を繰り返すファンドは信託報酬以上に見えないコストがかかっています。

基本です。
439名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 22:43:55.15 ID:1yJDk11i
>>438
その売買を繰り返す売買手数料が最終的に受益証券保有者に何らかの手数料
として跳ね返ってくるってことはあるの?
440名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 22:52:49.49 ID:Yy+pLITa
>>439
基準価格から差し引かれます。
だから、パフォーマンスとして保有者に跳ね返ってきます。
手数料として帰ってくることはありません。
441440:2006/03/19(日) 22:54:51.21 ID:Yy+pLITa
手数料として跳ね返ってくることはありませんの間違いでした。
442名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 22:59:25.31 ID:C6XjLmKk
>>441
>バリュー株は企業価値に比べて株価が割安に放置されている状況に超過収益を求めるのに対して
>グロース株は株価に比べて企業価値が過小評価されている状況に超過収益を求める。
株価は将来の企業成長をどの程度織り込むのかによって変化するってのが建前。
バリュー株は企業の現在の保有資産価値、利益の質等を正しく判断することに
能力が重要
その一方で、グロース株は、その後の市場規模の拡大、技術等の革新の影響を
正しく判断することに能力が重要
似ているようでまったく違う。

指標で区切るのは、ちゃんちゃらおかしいのは、百も承知。
しかし、なんらかの土俵に区切って議論を進めないと小田原評定になるのは必至。

>>430
>S&Pの方が定性評価にも重点を置いているし、選出理由がハッキリしているからいいと思う。
なるほど、5年前のファイブスターが、現時点と比較してどうかを知りたいのですが、
そのあたりがわかる資料等はありますかね〜
443名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 23:14:41.46 ID:1yJDk11i
>>440
ということは証券会社と投信運用指図者とが結託して売買を繰り返し、
受益証券保有者に対するパフォーマンスを犠牲の下に儲けるということも
行われているということでしょうか?

だとしたらあまりそのようなものに手を出したくはないのですが。。。
444名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 23:19:08.31 ID:QZSxVyMQ
>>442
>バリュー株は企業の現在の保有資産価値、利益の質等を正しく判断することに能力が重要
うーん。それじゃあバリュー株投資は業績悪化が予想されても現在の企業価値から割安と判断したら買うの?

>グロース株は、その後の市場規模の拡大、技術等の革新の影響を正しく判断することに能力が重要
こっちは逆に、将来の成長率が著しいと判断した企業の株なら現在の企業価値からかけ離れた株価が付けられていても買うの?

やっぱりおかしい。そうじゃなくてどちらの場合も将来の成長率を考慮した上で現在の株価が適切な水準にあるかを判断しなければ
超過収益は得られない。それあたっては指標による区別なんていらないし、現在の企業価値を測る能力と将来の成長率を予測する能力が
同時に必要。どちら片方に特化した手法を二つ組み合わせても結局市場平均に回帰するんじゃないかな。
445名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 23:29:25.77 ID:QZSxVyMQ
>なるほど、5年前のファイブスターが、現時点と比較してどうかを知りたいのですが、
>そのあたりがわかる資料等はありますかね〜

あ、ごめん。俺が指してたS&Pが格付けしているファンドってのはS&Pファンドスターズの方じゃなくて
ファンド格付けの方。
↓これ
ttp://www.standardandpoors.co.jp/site/funds.do?method=rankingsResearch&r=6&l=JP&ln=23423&fl3=Fund_Management

去年から始めたみたいだから何年も前の格付けはない。
この格付けの欠点は3年以上運用していないと各付け対象にすらならないっていうのと格付け作業がのんびりしていることかな(w
446名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 23:45:11.34 ID:QZSxVyMQ
りそな・バリュー&グロース
ハイブリッド・セレクション

この二つなんだけど、運用方針にバリューとグロースの比率を変化させるとある。
本スレ444に書いたけど本来なら真の割安銘柄を買い漁った結果、後からバリューとグロース(単なる指標による区別)の
配分を算出したらこのくらいになりましたっていうのが普通じゃないの?エスパーじゃないんだから先に配分を決める意味が分からん。
俺、株には詳しくないからよく分からんのだけどそこんとこどうなんだろう?教えて詳しい人。
447名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 23:46:03.23 ID:QZSxVyMQ
書き込むスレミスったあああああ。まあいいか。
448名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/19(日) 23:53:39.57 ID:A4R6DRq+
>>443
そだよん。ただ、そんなことせんでも信託報酬で儲かるからフツーはしないけど。

それなり以上のパフォーマンスを上げて、1000 億のファンド運用して 1% の
信託報酬を正規に得るのと、10 億のファンドでちまちま売買して手数料として
10% くすねるのじゃどっちらが利益が大きいか、誰でも判断できるでしょ。

自己売買部門での損害を投信に付け替えてるとゆー都市伝説も囁かれてるけど、
未だにそんなことしてる株屋は居ないと思いたいなぁ。

まーそんなこんなで、日本株に関しては自力でポートフォリオ組むから投信
買わねーって人もそれなりに居るよん。
449440:2006/03/20(月) 00:08:07.65 ID:kPcU8/7P
>>443
そんなことしたらすぐばれますわなw
448さんに全く同意です。

ただ、売買繰り返してもリターン上がらないファンドもあるのは事実。
それなりにまじめにやってるんだろうけどね。ダメな人もいますわな。

それが嫌ならインデックスファンドとなるのだけど、これは今はNGワードやねw
不毛な論争でスレが荒れちゃうから。よく考えてどうぞということで。
450名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 00:15:54.64 ID:a68C+a5Q
>バリュー株投資は業績悪化が予想されても現在の企業価値から
>割安と判断したら買うの?
当然、買うこともあると思います。
株価30円で保有している現金、保有している有価証券の合計が1株あたり100円ならば
業績悪化赤字でないかぎり、購入します。
(保有資産にバリューを求める)
株価50円で保有している現金、保有している有価証券の合計が1株あたり45円で
翌年の利益が10円であったものが5円になったしてもその5円が継続的に必ず得られるもの
なのであれば購入しますね。
(継続的に得られる利益つまり、利益の質にバリューを求めるわけですね)

>将来の成長率が著しいと判断した企業の株なら現在の企業価値から
>かけ離れた株価が付けられていても買うの?
当然買うこともあるでしょう。
株価60円で保有している現金、保有している有価証券の合計が1株あたり50円であっても
市場拡大で今後5年間の利益が1年後2円、2年後4円、3年後8円と倍々に
なっていくが確実で国債利回りが2%なら、購入するでしょうね。
(利益の成長性が重要)

たとえば、村上Fは阪神の株を取引していますが、
彼は、企業の将来価値に注目をしているといえるでしょうか?
そうではありませんよね。
あくまで、保有資産に対して割安だからこそ購入しています。

現在の企業価値を測る能力と将来の成長率を予測する能力が同時に必要なのは
ファンドマネージャーとして当然の当たり前。
その上でさらにどちらかの能力がさらに優れていることが、ファンドマネージャーに
求められるスキルだといっているのです。
どちらもさらに優れているファンドマネージャーもいるかもしれませんが、
そんなスパースターを探すのは、難易度は高いでしょう。


451名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 00:29:11.81 ID:fPZvRZ8U
>>450
なるほど、どちらにしても切り離して考えられないことには違いないですよね。

>現在の企業価値を測る能力と将来の成長率を予測する能力が同時に必要なのは
>ファンドマネージャーとして当然の当たり前。
セクター・コントロールの能力はどうなんでしょうか。よくインデックスから乖離するリスクを限定的にするために
インデックスの業種配分との乖離に制限を設けているファンドがありますよね。完璧な指数が存在しない以上それって
結果的に過熱気味な業種のウェイトを引き下げられず、割安な業種のウェイトを十分上げられず逆にリスクを背負っているような気がするのですが。
452名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 00:31:06.37 ID:MGkoPTZU
>448
そんな都市伝説をガチでやってる会社もあるんだよ

弊社に対する業務改善命令について
http://www.gs.com/japan/gsitm/media/prelease/051227_WebLetter.pdf
453名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 03:03:45.01 ID:tHwkDUDg
>>416
>>415には何の誇張もない。
「アメリカでの例だと〜」「日本だとどうなんだろうか」って言ってるでしょ。
「このスレでリンクされてた」というその記事は私も記憶しています。
454名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 03:08:58.63 ID:fPZvRZ8U
>>453
まったく相関がないっていうのは前後の時系列データの相関係数が0ってことですよね。
そんなことってありえるんでしょうか。ヒストリカルデータの連続性を利用して超過収益を得られるほど相関が強くないとかなら分かるのですが・・・。
ちなみにその記事はどのあたりのスレにありますか?
455名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 03:47:48.77 ID:tHwkDUDg
456名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 08:40:10.46 ID:Dwzko7B9
投信の瑣末な論議に終始しているけど、投信最大の
効能である、分散投資は果たしているのかな。

円建て預貯金現金 10%
日本株 20% 現物
外債 30% 現物 BST MMF
外株 20% 投信 上場ETF
商品 20% 金見物 投信  
457名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 11:05:02.65 ID:33tz+ipc
■■■ 警 告 ■■■
今すぐチェックしてください!!!

マイコンピュータからローカル ディスク(C:)を右クリックでプロパティを選択。
で、共有タブをクリックしてみてください。

あなたのローカル ディスクは共有されていませんか?
458名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 11:57:39.17 ID:rtGs7tAc
>456
株・債券・不動産・通貨は世界分散させてるんだけど商品を入れようか思案中
金はインフレに負けないっぽいけど商品全般にそうなの?
GLDとDBCとどっちを入れようかなー
459名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 13:15:05.36 ID:+8vBzD5B
10万円程度じゃ投資信託に手を出す意味なし?
460名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 13:37:43.64 ID:fPZvRZ8U
>>455
ああ、それでしたか。見ましたよ。
Figure5-2は非常に弱いながら正の相関が見られます。0ではないですね。
Figure5-3は当時も言われていたようにITバブル崩壊の前後という期間の取り方をしておりデータマイニングの産物としかいい言いようないです。
というか強い逆相関が見られますよ。Table5-3〜5-15は隔年で見ると弱いながらも正の相関が見られますね。

検証した訳ではありませんが、感覚的に月次や週次のデータを取るともっと強い正の相関が見られ、3〜5年スパンでは新興産業のミニバブルに乗ったファンドで
リターンリバーサル効果が見られるため上位のファンドでは逆相関が見られ、さらに長く10〜20年スパンくらいで見るとファンドマネージャーの実力が反映され弱い正の相関が見られるような気がします。
1〜2年くらいが一番相関が弱いんじゃないですかね。どの期間にしてもまったく相関が無い(相関係数が0)というのは誇張表現ではありませんか?
また最近は変わってきているかもしれませんが、米国では短期間での好パフォーマンスを求めて無茶なセクターコントロールをするファンドも少なくないと聞きます。
よって2,3年のスパンで見ると上位のファンド(無茶なセクターコントロールをして圧倒的なパフォーマンスを挙げたファンド)が下位に転落するのも当たり前のように思います。上位だけではなくスパークスのように
ボトムアップアプローチに徹底して個別銘柄選定に賭けているファンド(無茶なリスクを取ることはしないので圧倒的なパフォーマンスは出ない)もあるので、常に平均よりやや上をキープしているようなファンドの
比較も見たほうが良いと思います。
ファンドをスタイル別にし、期間の区切り方を豊富にし、セクターコントロールによる超過リターンと個別銘柄選定による超過リターンを分け、そして一番重要な定性評価も加えないとなんとも言えないって感じですがいかがでしょうか。
さらにこれらを考慮して出た結果を利用して超過リターンを得ることができるかはまた別の検証が必要なのは言うまでもありませんね。
461名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 14:02:18.34 ID:fPZvRZ8U
よく見たらベンチマークに対するリスク調整後の超過リターンのランキングではなくて
全部単なるリターンの推移じゃないですか。これじゃあ全く役に立たないですね・・・。
462名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 14:10:07.73 ID:+E6vBvp/
>>458

不動産を持っているなら、インフレ耐性はまずまず。
ただし、REITやその投信は、インフレの高金利で
どうなるかはわからない。

インフレ耐性は商品が不動産よりも高いだろうと
判断して、REITは外し、DJAIG指数連動投信を
持っています。REITは家賃収入に伴う配当が
魅力的ですが。

金地金はペーパー資産だけに全財産を置くのは、
不安だから持っています。

463名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 14:27:25.44 ID:IjFpnEQO
インフレリスク耐性分類

最弱 長期債 新生銀行など特約付き定期預金

弱(逃げ足は早い) 短期債 預貯金 現金

中立 株式 物価連動債

不明 REIT 株式(有利子負債大)

強 商品系投信 債券ベア

貨幣経済破綻 金地金 不動産現物

輸出入停止 備蓄食料 浄水装置 医療品 太陽電池

北斗の拳 武力

下二つはネタとして、投身の評価をする前に、
これらをどう組み合わせるかが、問題。
464名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 14:28:22.90 ID:IjFpnEQO
インフレリスク耐性分類

最弱 長期債 新生銀行など特約付き定期預金

弱(逃げ足は早い) 短期債 預貯金 現金

中立 株式 物価連動債

不明 REIT 株式(有利子負債大)

強 商品系投信 債券ベア

貨幣経済破綻 金地金 不動産現物

輸出入停止 備蓄食料 浄水装置 医療品 太陽電池

北斗の拳 武力 投身

下二つはネタとして、投信の評価をする前に、
これらをどう組み合わせるかが、問題。
465名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 15:11:47.78 ID:K3gCVhoe
>462>463
おおー参考になります
商品のこともっと勉強しよう
466名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 17:02:40.65 ID:YcP1LDtX
ハイリターンが狙えるものを10くらい挙げてもらえないかな?

10くらいに分散しておけば、リターンのばらつきが大きくても
平均すればやっぱお得じゃないだろうか?
467名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 19:11:40.18 ID:GSd3px0O
>>466
日経平均のダブルブルとダブルベアを両方買っとけば?
468名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 19:20:20.48 ID:oavjQbXD
FX 各種商品の先物取引 BRICs系の投信

469名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 21:39:08.22 ID:4Q0HEzo2
ハイリターンを目指すならば一本全力投資に決まってるだろう。
本数を増やせば増やすほどインデックスの成績に近付いていく。
信託報酬が割高のインデックスを目指して何か意味があるのか?
470名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 22:07:05.34 ID:akESIlwG
 すいません。超シロートです。郵便局のGSプランが暴落してるんですが、
何かあったのでしょうか? 今日は日経平均は上がったと聞いてるんですが。。。


ttp://pub01.linkbox.jiji.com/jBox?User=jpost
471名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 22:09:08.93 ID:um1iAXjT
>>470
そのファンド、今日は決算日ですよ。
472名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 22:09:53.61 ID:YcP1LDtX
ハイリターンとは報酬期待値が高いということ。
例えば、1番高いのが元本に対して80%増、
2番目に高いのが70%増し、3番目に高いのが60%増しならば、
一番目1本買いは、確かに一番報酬期待値が高い。
だけど、1本買いはリスクが高い(結果のばらつきが大きい)

だからリスクを回避するために(結果のばらつきを小さくする)
1番目、2番目、3番目、、、10番目を組み合わせて買い、
多少報酬期待値を下げてでも、リスクを回避する。

473名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 22:10:05.09 ID:hPHHacYe
>>471
釣られてどうする(;^ω^)
474名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 22:10:44.19 ID:LLY38B73
>>470
分配金の大盤振る舞いしたみたいだな
475名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 22:22:37.20 ID:MHZSKV/V
>>472
ほほう。
君が選ぶファンドは、1番目が+80%、2番目が+70%、3番目が+60%、4番目が+50%、5番目が+40%なのか。
凄いね。
そんな事が分かるのならば、全額1番目に投資して+80%得て下さい。

現実に目を向けましょう。
君が+80%だと脳内妄想している1番目が-30%
君が+70%だと脳内妄想している2番目が0%
君が+60%だと脳内妄想している3番目が+10%
君が+50%だと脳内妄想している4番目が+40%
君が+40%だと脳内妄想している5番目が-20%
合計で±0%になるんですけどね。
476名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 22:25:32.90 ID:fPZvRZ8U
何の話をしているのか分からん。
477名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 22:50:17.32 ID:qeGd/K6P
脳内同士、脳内だけでやりあっててほしいな。
478名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 22:50:34.37 ID:YcP1LDtX
相場の現在値は、将来の見込みを織り込んだ値段らしいけど、
将来って具体的には何時時点の値段を想定しているのかな?
現物は先物の値段を後追いするから、半年後ってことなのか?
479名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 22:51:01.84 ID:bf8S+GzI
>>460
おれも>455のデータだと、相関がないと思う。
弱い相関があったり、逆相関があったりってことなら、相関はないと見た方がいいんじゃないか?
この時期ならこの区切り方で相関があったというのは、後になってから言えるだと思う。

それと「常に平均よりやや上をキープしているようなファンド」ってどれですか?
教えてください。
480名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 23:10:27.14 ID:icvYjTYI
とりあえず3月末までは基本的に上げ基調だから、4月に入ってから
投信買うほうがいいな。
481名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 23:20:10.74 ID:Kdc+cSkC
そういう相場観は他所でやってくれ
もしくは日経先物全力買いの画面とか見せろ
482名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 23:20:14.43 ID:fPZvRZ8U
>>479
まぁこのデータだったら俺もほとんど相関性は無いと言ってもいいと思う。
だって、ファンドマネージャーによるアクティブ運用がファンドの成績与える影響は全体の10%そこらで
他の90%のファンドの資産変動はマーケット全体の株価変動で説明が付くから、実質市場全体の株価のランダム性を調べているのと変わらん。
だから、ベンチマークに対するリスク調整後の超過リターンの相関性について調べたのを出さないと話にならない。
483名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/20(月) 23:24:36.22 ID:fPZvRZ8U
>それと「常に平均よりやや上をキープしているようなファンド」ってどれですか?

常にと言っても毎年ってわけじゃなくて10年スパンくらいで平均を上回ることができるファンドね。
俺が選んだのだとスパークス・ジャパン・オープンもしくはスパークス・アクティブ・ジャパン。ロングオンリーの国内株ファンドではこれだけ。
定性的な面が大きいけどね。百歩譲ってアクシアとさわかみも入れていいかな。
484名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 00:03:15.21 ID:RxARiUtn
信託報酬って毎月取られるの?

それとも年2回(1回?)分配金で控除されるの?
485484:2006/03/21(火) 00:07:54.46 ID:XBnCo32Z
あと、信託報酬ってパフォーマンス(分配金の額)でなく、毎期の運用資産残高
に料率がかかるってホントですかね?
486名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 00:08:07.12 ID:N7k7Yc/u
>>484
WikiのFAQ読んで出直して来い。
487名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 00:16:18.85 ID:umj7Ujtg
>>485
目論見書を読め
488名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 00:21:59.11 ID:qjvbo5Hg
>>484
ウンコして寝ろ
489479:2006/03/21(火) 00:32:07.36 ID:l5W3MaKi
>>483
サンキュ
490443:2006/03/21(火) 00:39:22.53 ID:PouvYZyh
>>448-449
レスthx。

>売買繰り返してもリターン上がらないファンドもある
そうなんですか。
ある投信がどんだけ売買繰り返したかって一般投資家が知りうるんですかね?
分かったら面白いですね。

>>452
一日何百件何千件とある電子化された膨大なトランザクションの中からよく
付け替えなんか発見できますね。
プログラマ経験者としてはそれが恐ろしい作業だということが容易に想像
できますw

さすが金融庁というべきかw
491名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 00:50:42.90 ID:VcQAHpzM
>セクター・コントロールの能力はどうなんでしょうか。よくインデックスから乖離するリスクを限定的にするために
>インデックスの業種配分との乖離に制限を設けているファンドがありますよね。完璧な指数が存在しない以上それって
>結果的に過熱気味な業種のウェイトを引き下げられず、割安な業種のウェイトを十分上げられず逆にリスクを背負っているような気がするのですが。
遅レスになりますが、初めからインデックスからの乖離するリスク回避することをうたっているのですから
購入側がそれを受け入れるかどうかの問題でファンドマネージャーの力量云々では
ないとおもいますが?
私なら、そんなインデックスからの乖離するリスク回避するようなファンドを
買うぐらいならインデックスファンドを買っているほうがいいと思いますがね。

492名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 01:10:06.87 ID:EWQL2F2p
>>491
インデックスからの乖離を限定的にすることが投資家のためになると考えるファンドマネージャーはナンセンスなのではないか?ということです。
本当に自分の腕に自信があるのならば、割安であると考えられる銘柄が存在しない、もしくは割安な状態が続いていても
それが解消されるカタリストを確認できるまでその業種、銘柄には手を出さないのがリスクを最小にできますよね?インデックスの業種配分に拘って
下落の原因を市場のせいにしようとしている時点で敗北宣言しているようなものではないのですか?
493名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 01:43:27.49 ID:VjpOOsOU
>>490
告発でもあったんじゃねーの
494名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 01:45:49.25 ID:vo2KrZ/i
>>493
あ!な〜るほど。
495名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 01:49:15.22 ID:vo2KrZ/i
あ、でも告発者ってなんだかんだいってバレて損するような気が。。。
法的にも保護が厚いとは言えないからよほどの覚悟がないと踏み切れないよね。

gsは対策を命じられたようだけど、もっと口封じを固くするって対策だったりしてw
496名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 01:55:44.36 ID:anN7XtW6
お勧めの海外株式インデックスファンドの紹介です
 ・ステートストリート国際株式インデックスファンド
 ・トヨタアセットバンガード海外株式ファンド
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=75311036&d=c&k=c3&c=5531198C&t=ay&l=on&z=l&q=l
このように海外株式インデックスもようやく1999年の水準まで戻ってきました。
過去7年間のリターンは0ですが、過去3年間のリターンはなんと+60%です。
これからはどんどん延びていくと思われますのでぜひ保有しておきましょう。
497名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 02:01:30.99 ID:IFSV7zev
>>492
インデックスをベンチマークにしないのはヘッジファンドでなければただの無知。
498名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 02:06:54.21 ID:iY8px84/
>492
「ファンドマネージャーの知恵」読め
499名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 02:20:18.08 ID:1VjsI/aO
>>497
それも正確には違うな。
もしアクティブならば、長期でインデックスを上回るかどうかが重要。

短期的に見てインデックスをベンチマークにしているファンドは、
半年とか1年とかでインデックスとの成績差にこだわって、失敗してると感じる。

特に、大半のアクティブは相場下降期にインデックス以上に下げるものも多い。
やはり、相場下降期を含んだ中長期でインデックスを上回っているかどうかで、
アクティブ運用の良し悪しを判断すべき。
500名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 02:43:59.54 ID:/31EddQi
外国債券型の投信を買われている方は。最近の円高圧力に対してどのような
対応をしていますか?教えてください。
501名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 03:43:07.13 ID:1VjsI/aO
>>500
まず、為替以前に、ここ最近の金利上昇局面での影響が大きく出ています。
そのため、最初に為替抜きで、現地通貨建てでの話をします。
デュレーションでかなり違うのですが、よくある中期で見てみると、
例えばここ1年、ユーロ債券ファンドはまだ順調に延びていますが、
米ドル債券ファンドのリターンはほぼ0です。
ユーロの金利上昇も今後行なわれるとすると、
長期保有派にとってはしばらくは我慢のしどころです。

本質は以上で述べた現地通貨建てでどうなっているかですが、
どうしても円ベースで評価したい人には為替の影響を受けますね。
しかし、債券ファンドで重要なのは、債券価格変動だということに注意してください。

ただし、ユーロやドル以外の通貨建ての場合は、より大きな
為替バブルとその崩壊が頻繁に起こるので、為替変動も重要です。
例えば、高金利につられてNZドル建て等に手を出していた人は、
現在、為替バブルが崩壊中なのでかなり大変な事態になっています。
高金利な国々の債券ファンドに手を出している人は要注意です。
502名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 07:27:47.30 ID:6wX6hBru
>>470
AvestEも分配金でたよ。投資してすぐだったので、ショック。
もっとよく調べればよかった。基準価格がわずかな期間でわずかに上がってたが、
税金でほとんどもってかれた。

しかし、普通分配金ってのは課税されてたが、特別分配金ってのは課税されない
みたいだね。
503名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 08:01:57.10 ID:VcQAHpzM
>>492
俺は491なんだが、
批判なのか?それとも同意なのか?それとも補足なのか?
正直何をいいたいのかさっぱりわからん。

>本当に自分の腕に自信があるのならば、割安であると考えられる銘柄が存在しない、
>・・・・リスクを最小にできますよね
買わないというのは一見正しい行動にも見えるが、その期間、顧客から信託報酬を
得ている以上そのファンドマネージャーの怠慢も疑うべき。

>割安な状態が続いていてもそれが解消されるカタリストを確認できるまで
>その業種、銘柄には手を出さない。
一見もっともらしく聞こえるが、これも間違い
ある程度先におこるだろうと予測してカタリスト発生前に購入するのが正解。
カタリストが発生していることを確認できるころには、株価的にうまみが少なく
なっているはず。
個人的な理想をいうのであれば、カタリストが確認できるころは、
バリュー系なら売り体制に入っているだろうし、
グロース系ならすでに購入済の状態である
と考える。

>インデックスの業種配分に拘って下落の原因を市場のせいにしようとしている時点で
>敗北宣言しているようなものではないのですか?
一概にそうとは言えない。
業種配分の背景がインデックスからの乖離するリスク回避なのであれば、それは悪だが、
そうではなく、ファンドマネージャーにも得意不得意の業種はあろうから
それを踏まえてのポートフォリオ構築面から機械的にある程度縛りをかけているので
あれば一考する余地がある。




504名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 08:11:55.74 ID:VcQAHpzM
>インデックスをベンチマークにしないのはヘッジファンド
SGターゲットジャパンはベンチマークを設定していない。


505名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 08:26:46.78 ID:YQVkF4i5
>>502
>>AvestEも分配金でたよ。投資してすぐだったので、ショック。

分配金が出ても、AvestEのほうが絶対いいよ。

例えば、分配金を引いた後の基準価額の比較ですら、
AvestEとステートストリート国際株式インデックスはこんなにも差がある。
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=5531198C&k=c3&a=v&z=l&t=ay&s=68311003
さらに、分配金込みの5年間の運用成績の比較をしてみると具体的によくわかる。

http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_retn.asp?fnc=68311003
AvestEは、5年間で、年換算16.2%
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_retn.asp?fnc=81311012
中央三井外国株式インデックスは、5年間で、年換算3.4%
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_retn.asp?fnc=5531198C
ステートストリート外国株式インデックスは、5年間で、年換算2.9%

このように過去5年間で外国株式インデックスのリターンはかなり低いが、
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&s=5531198C&k=c3&a=v&z=l&t=ay&c=68311003
さらにグラフを遡ってみると、過去7年間ではリターンはほぼ0に近いことがわかる。
506名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 08:47:33.39 ID:uTxoYS0S
AvestEは今後もその成績を維持できるか分からんでしょ?
私もマネの手数料バックキャンペーンで買ったけど
507名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 08:55:27.66 ID:YQVkF4i5
>>506
しかし、7年前から上昇していない外国株式インデックスに賭けるより、ましだよ。
508名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 09:01:25.34 ID:lSNEJN6V
債権ベアオープンってどかな?
金利が今より低下するリスクってないよね・・?
509名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 10:56:02.51 ID:XkUdy/CX
>507
アクティブファンドは過去のデータあてにならんからこれから上がるファンドに
預けるのが1番だよ
510名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 11:49:08.36 ID:EWQL2F2p
>>503
批判でも同意でもないです。ポートフォリオのリスク管理に細心の注意を払わなければならない年金基金じゃないんだから、個人投資家にとって
アクティブファンドがベンチマークを設けてそれを上回ることを目指すことに意義があるのか疑問に思ったんです。
長期的にはベンチマークをアウトパフォームして欲しいと思いますが、ベンチマークを設定するとそれを意識してしまって長期的な運用ができず、
短期で勝負して結局失敗に終わるような気がします。
私が株式投資に対して誤解しているかもしれませんが、毎年コンスタントにベンチマークを上回ることと10〜20年後に
最終的にベンチマークを上回ることはどちらも難易度は同じなのですか?
511名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 11:57:20.38 ID:uTxoYS0S
>509
それ釣り針?
512名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 11:58:00.70 ID:EWQL2F2p
>>503
ちなみにアクティブファンドにベンチマークや業種配分に縛りをかけることは肯定ですか?
一概には言えないと思いますが、主な利点ってなんでしょうか?
ポートフォリオの定量的なリスク管理がしやすいっていうのが一番大きいのかな。
513名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 13:09:20.78 ID:ktsszVjb
話の流れをぶった切ってすまんが、たまに外国の本でみるリバースインデックス投信
って日本にある?
レバレッジが1倍なんで、レバレッジがかかるベアみたいに相場が上げ下げして減る
事がないんで、日本債券リバースインデックスとかあったら仕込みたいんだが。

探してるんだけど無いみたいなんだよな。
514名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 15:08:23.52 ID:vo2KrZ/i
分配金は年1、2回なのに信託報酬は毎日差し引かれてるってどういうこと?
信託財産が日々侵食されているという解釈でよろしいでしょうか?
515名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 15:13:47.07 ID:N7k7Yc/u
>>514
Wikiの説明見て信託報酬を理解できないのなら、投信に投資するのは止めておけ。
516名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 15:29:17.87 ID:pshjAiL1
信託報酬どころか分配金すら理解してない悪寒。
517名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 16:11:52.20 ID:TGJrRXaZ
>>505
ほんとに外国株式インデックスって7年前の値から上がっていないね
これほど世界的に株高と言われているのにインデックスは上がってないんだね
だめなのは日本株式インデックスだけかと思ったら世界的な現象なのかな
518名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 17:07:38.82 ID:tvAW0/vA
>>517
長期で見ても、外国株のパフォーマンスは、
日本債券や外国債券とほぼ同じだよ。

>> http://www.ewoman.co.jp/money/club_new/10/
>> 過去19年間のアセットクラスごとの累積リターンを見てみましょう。
>> 日本株 114.27%
>> 日本債券 267.45%
>> 外国株 270.79%
>> 外国債券 258.57%

こんな感じで、外国株も外国債券も日本債券も、年換算で5.3%程度。
日本株は年換算で0.7%程度。インデックスを買ってると現実は悲惨だよ。
519名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 17:57:02.80 ID:WYexvAlJ
>>513
レバレッジ1倍でも、相場が上下したら減ると思うけど、減らないのはなぜ?
要は、10年国債の先物を1倍で売り をする投信ってことでしょ?

投資したい額の1/4の額を4倍の債券ベアに投資して、残り3/4をわずかでも
金利がつく商品に預けるのと、どう違うのだろう。
520名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 18:02:19.43 ID:qn1OD3m2
>インデックスを買ってると現実は悲惨だよ。

アクティブがどうだったのかというデータも出さないと
インデックスが悲惨だったのかどうかは、わからない。

インデックスを上回れるアクティブは30%程度と言われているから、
インデックス以上に、多くのアクティブは悲惨だったはず。
521名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 18:11:34.12 ID:EWQL2F2p
>>520
過剰反応しすぎw
事実を述べただけでアクティブを買うべきだっと言ってるわけでもないしこれから
国内株インデックス、アクティブは買うべきではないとも言ってないよ。
522名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 18:22:47.64 ID:uTxoYS0S
アクティブ信者名乗る者が暴れてたから後遺症で反応しちゃったんだろう
523名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 18:37:56.94 ID:EWQL2F2p
>>520
インデックスを上回ることができるアクティブファンドが30%なら残りの70%は資金を
市場に垂れ流してくれているってことだよね。その金を手にしているのはどこだろう?
そこに投資すればいいんじゃないの?

ttp://www.nli-research.co.jp/stra/stra51-3.html
ここ見ると海外投資家が旨い汁を吸っているように見える。
海外投資家って自己資金で売買している機関投資家のことかな?教えて詳しい人。
524名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 18:40:08.90 ID:3q8/QFBq
毎日、コピペするやつって相当暇なんだな
525アクティブ信者:2006/03/21(火) 19:05:29.34 ID:YBM/yIs3
>>521
過去の実績を出すと、有名経済学者の机上の市場に於ける理論を鵜呑みにしてインデックスを買って、大損こいた無知な信者が過剰反応して、スレが荒れるので気をつけた方がいいですよ。
526名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 19:18:04.05 ID:uTxoYS0S
釣りすんなと
527名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 19:27:07.81 ID:7r3wQDc2
518もアクティブ信者。
528名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 19:41:55.56 ID:XkUdy/CX
アクティブどうのこうので粘着してる初心者の人、別スレ立ててやってくれんかなあ
529名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 19:53:55.21 ID:2ZrrByfB
長期だと株式インデックスファンドではリターンが出ていないわけだけど、
ヘッジファンドや債券ファンドのほうがなぜかリターンが出てるよね。

これは明らかに、市場が非効率的であることを示しているんじゃないのかな。

これだけ世界的に株高になっても、長期ではインデックスだと利回り5%というのは悲しい。
やはり、揺れが小さい債券のほうがいいのかな?
530名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 20:02:10.07 ID:EWQL2F2p
>>528
俺は別にいてくれてもいいけど、自分に不利なレスだけ無視するのを続けるつもりなら邪魔だね。
もともと結論が出せない話をしているんだからどちらかに固執している時点で何か間違っている。
あとループじゃなくて今までに上がっていない話題を振って欲しい。
531名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 20:05:33.83 ID:EWQL2F2p
>>529
>揺れが小さい債券のほうがいいのかな?
揺れが小さい債券のほうが「良かった」だね。それ以上でもそれ以下でもない。
532名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 20:22:27.90 ID:bBGL52b9
>>518
> >> http://www.ewoman.co.jp/money/club_new/10/
> >> 過去19年間のアセットクラスごとの累積リターンを見てみましょう。
> >> 外国株 270.79%

> こんな感じで、外国株も外国債券も日本債券も、年換算で5.3%程度。

これは不正確。
外国株式インデックスが年換算で5.3%程度も行くのは、上がっていって好調だった10〜20年前を含めた場合。
それ以降は、全く上がっていないのが現実。

以下は、外国株式ファンドの過去10年のチャート。
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=81311012%2C75311036&k=c3&t=ay&s=5531198c&l=on&a=&p=&z=l&q=l
ステートストリート国際株式インデックスファンドも、
トヨタアセットバンガード海外株式ファンドも、
中央三井外国株式インデックスも、ほとんど同じ動きなわけだけど、
過去10年では全く上昇していないことがわかる。

> 日本株は年換算で0.7%程度。インデックスを買ってると現実は悲惨だよ。

その通り。
外国株式だけでなく日本株式でも、同様にひどい利回りしかでてない。

たしかに昔は年利回り10%前後を株式インデックスで得られた時代もあったが、
それはあくまでも10年以上前の過去の話。
そういう時代を前提に書かれている本などを鵜呑みにするとひどい目にあう。
533アクティブ信者:2006/03/21(火) 20:24:20.51 ID:YBM/yIs3
インデックス信者の教祖である、ノーベル経済学者が、自らヘッジファンドを運営し、途中まではきちんとリターンを出していたと言う事は、教祖自身も市場が効率的でないと考えていたと言う事ですね。
534名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 20:37:55.93 ID:fFzD8j6K
また自演劇場かよ・・・
535名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 20:39:10.03 ID:EWQL2F2p
>>532
何に対して正確、不正確なのですか?今後の株式市場の動向を占う上で不正確ということですか?

>そういう時代を前提に書かれている本などを鵜呑みにするとひどい目にあう。
具体的にどの本ですか?少なくとも私が読んだことのある本では世界恐慌、オイルショックなども含めての総論でしたよ。
536名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 20:50:18.18 ID:HHiZH6m8
1.アクティヴがインデックスを上回った場合、アクティヴのおかげでインデックスの利益に加えて+αの利益を獲得できたことになる
2.アクティヴがインデックスを下回った場合、インデックスのおかげでアクティヴの損失を軽減することが出来たことになる

将来を見通すことなんて出来ない以上、どっちのシナリオにも対応できるよう、
リスクの低いインデックスを中心にアクティヴを組み合わせるコア&サテライトこそ最高の戦略。

インデックスがいいかアクティヴがいいかなんていう、二者択一の議論なんて意味がない
537名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 20:52:43.31 ID:EWQL2F2p
>>532
>過去10年では全く上昇していないことがわかる。
過去10年ではなくて過去7年ですね。過去10年だと+157%、利回りにして約9.9%得られていますよ。
あと外国株を日本円ベースで見てそれが外国株のすべてかのように語るのも変ですね。
538名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 20:53:12.29 ID:bBGL52b9
>>533
現在はさらに多くのヘッジファンドが増えて利益を挙げ続けている。
経済学者を持ち出すまでもなく、市場が非効率なのは誰の目にも明らか。

>>535
過去19年で平均5%というのは曖昧で、
正確には、前半12年くらいで平均8%、後半の7年くらいはほぼ0ということ。

> 私が読んだことのある本では世界恐慌、オイルショックなども含めての総論でしたよ。

それでも全体としては高度成長時代だったといこと。

オイルショックもほぼ誤差で順調に上がり続けてきたダウ指数も、
7年前からは全く上がらなくなってしまったのはご存知の通り。
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EDJI&t=my&l=off
539名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 21:07:49.82 ID:EWQL2F2p
>>536
何度も見ますがそれも少し変です。過去の10年くらいの国内株ファンドの成績を見る限りでは平均してアクティブがインデックスに勝っています。
この構造が変化しないと考えると、ポートにインデックスは組み入れず、アクティブだけを組み入れるのが合理的な行動です。
しかしインデックスを組み入れるということは今後アクティブファンドがインデックスに負けるかもしれないというシナリオを描いている訳ですよね。
そのシナリオが実現する可能性がなければインデックスを組み入れる意義はありません。
アクティブ運用が何を超過収益の源泉としているか知っておく必要があり、その源泉が消滅する可能性がある理由も説明できなければなりませんね。
逆に過去10年間でインデックスがアクティブを上回っていたという前提にしても同じです。
540名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 21:10:04.10 ID:nSIhBPA2
84 名前: アクティブ信者 Mail: 投稿日: 06/03/14(火) 21:03:00 ID: 5muJa7OV

インデックス採用銘柄をサイコロでランダムに選んで運用した時や株の知識が全くない人が適当に株を選んで運用した時のリターンの期待値はインデックのリターンと同じになる。

つまりインデックスファンドを買う人はサイコロや株無知に貴重な資産を投資していることになる

85 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 Mail: 投稿日: 06/03/14(火) 21:08:00 ID: 5muJa7OV

>>84
良いこと書くね!
という事は、株無知サイコロインデックスを買ってる人の知能も株無知サイコロ程度?
541名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 21:12:29.93 ID:EWQL2F2p
>>538
分かりにくいので対数表示にしてくださいよ(w
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EDJI&t=my&l=on&z=m&q=l&c=

過去にはそれ以上長くに上昇していない期間もありますよ。

>それでも全体としては高度成長時代だったといこと。
では今後のグローバルな経済成長についてはどのように考えているのですか?
私は経済には疎いのでぜひ教えてください。
542名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 21:19:09.68 ID:bBGL52b9
>>541
それは、たしかにおっしゃる通りで、
欧米中心の外株インデックスや、日本株インデックスが、伸ないだけかも知れない。

ちょっと状況は異なるが、あくまでも類似ケースとして、
東証1部しか示さないTOPIXが伸ないだけかも知れない。

誰かもっと詳しく研究している人の助けを求めたいが、
外株の場合はエマージングを併用するとか、
日本株の場合は新興市場を併用するとか、
なんらかの方法を確立しないと、従来のインデックス指向では立ち行かなくなっているのは事実。
543名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 21:25:50.84 ID:4aXUg+FS
郵便局の投資信託、分配金800円でたらしい。GSのインデックス。
544名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 21:29:32.23 ID:EWQL2F2p
従来のインデックス指向とは市場ポートフォリオのことですか?
市場ポートフォリオの考え方では市場に存在するすべての資産を組み入れるので既に
東証一部以外の株や新興国の株も入っていると思いますが・・・。
545名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 21:49:11.56 ID:uTxoYS0S
AvestEも分配金いっぱい出ちゃったなあ
546名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 22:02:12.81 ID:zZFukZBp
>>545
分配金が出ちゃうという点はあるけど、
7年間も上昇していない外国株式インデックスよりはAvest-Eのほうがいいよね。
先のことはわからないのに、今後はインデックスも上昇すると信じて賭けるのはちょっと。

できれば、Avest-Eみたいな優良ファンドが他にもあれば、
いくつかのファンドに分散しようと思うんだけど、
グローバル株式ファンドで、他にお勧めのはないでしょうか?
547名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 22:08:59.23 ID:zjLCHN5Z
>>546
この1,2ヶ月のリターンランキングでは
金などの資源関連、バイオ関連が良かったらすい
期待とは違うレスでスマンコ
548名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 22:23:12.72 ID:zZFukZBp
>>547
ここ1〜2ヶ月とかの短期ではなくて、
5〜7年とかの中長期での実積を出してる優良ファンドがいいと思います。

優良ファンドも、たまに、平凡なファンドになってしまうケースもあるみたいだから、
複数の優良ファンドに分散することで、一部が平凡になってしまっても、
全体として高リターンを確保できればいいんじゃないかと考えています。
549名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 22:26:00.08 ID:uTxoYS0S
>546
先のことは分からないのはAvestEも同じことだ
550名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 22:31:40.03 ID:zZFukZBp
>>549
同じように、先のことがわからないならば、実積がある方に賭ける方がいいと思いますよ。

それに、一つの優良ファンドに賭けるのではなく、
いくつかの優良ファンドに分散することで、
一部がインデックス並の平凡ファンドになってしまっても大丈夫なようにしたいと考えています。
551名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 22:33:08.75 ID:uTxoYS0S
>550
なるほど
552名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 22:40:55.68 ID:OGodbdcO
さわかみファンドを購入しようと考えているのですが、ここのベテラン投資家の目から
見て、このファンドはどうですか?
553名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 22:44:25.65 ID:EWQL2F2p
>>552
私はベテランではないですが、今までの運用成績はPER,PBRで分けた中型バリュー株と全く同じですね。
さわかみ氏が6年前に中型株が一番割安であると判断したからこのような結果になったと思うのですが、
試行回数が少なすぎてこれが偶然が必然かは全く判断が付きません。
どんなことでも構いませんので、購入しようと考えた理由を教えていただけませんか?
554名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 22:47:36.79 ID:cdajvGYz
555名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 22:48:14.81 ID:ryG4AUXy
>>1に書いてある通り、以下で聞くべきだと思います。

さわかみファンドは専用スレでお願いします
【せがれも】さわかみファンド4【よろしく】http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1141738774/

あと、過去のデータは未来を占うものではないですが、最近はインデックスに負けつつある現状は認識しておくべきかもしれないですね。
これをどう判断するかは、それぞれだと思います。

・設定以来
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=&k=c3&t=ay&s=71311998&l=on&a=&p=&z=m&q=l&x=on&y=on
・過去5年間
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=71311998&d=c&k=c3&c=998407.o,998405.t&t=5y&l=on&z=m&q=l&p=m130,m260,s
・過去2年間
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=71311998&d=c&k=c3&c=998407.o,998405.t&p=m130,m260,s&t=2y&l=on&z=m&q=l
・過去1年間
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=71311998&d=c&k=c3&c=998407.o,998405.t&p=m130,m260,s&t=1y&l=on&z=m&q=l
・半年前
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=71311998&d=c&k=c3&c=998407.o,998405.t&p=m130,m260,s&t=6m&l=on&z=m&q=l
556名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 22:54:58.34 ID:OGodbdcO
>>553
下げ相場に強いと聞いたので、インデックスファンドTSPと併せて定額積立しようと考えました。

>>555
失礼いたしました。
さわかみファンドは下げ相場ではインデックスに勝ってますが、上げ相場では出遅れていますね。
557名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 22:57:34.17 ID:jrwKLzoZ
今年の成績 (2005末〜3/20現在)
+3.43% (17768→18377) さわかみ
+2.33% (1649.76→1688.22) TOPIX

相場循環一回りでの成績 (1999末〜2005末)
+91.09% (9298→17768) さわかみ
-4.21% (1722.2→1649.76) TOPIX

どちらも、さわかみの勝利ですな
558名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 22:59:32.78 ID:yzOKcvUR
>>553
さわかみファンドが約2年前からなぜ運用成績が低下しているのかを調べても遅くないと思いますよ。
あとは専用スレで。

【せがれも】さわかみファンド4【よろしく】
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1141738774/
559名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 23:03:22.84 ID:bUwUmOmR
>>552
投資信託選びでいちばん知りたいこと(ランダムハウス講談社)
この本では、インデックスファンド、DKA、さわかみ比較して、日本株のコアファンドとしては
適当としてますね。費用、リスク、運用体制?がその理由だったと思います。
560名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 23:06:42.19 ID:jrwKLzoZ
>>558
今年の成績を見ても、明らかにTOPIXにたいして、さわかみが勝っている

さらに資産運用で重要な中長期の成績でも、さわかみが勝っている

少なくともこれらは、客観的な事実である
TOPIXが18年前から、一切上昇していないのも事実である
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/HistIndex&basequote=151_1968&begin=1987/01/01&histtype=CSV
561名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 23:10:13.06 ID:SNmUdHxr
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  / おちんちん びろ〜ん
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
562名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 23:13:57.42 ID:7SGzbDsJ
>>555
思考停止の仕切り厨はよそでやって。

>>556
> 下げ相場に強いと聞いたので、インデックスファンドTSPと併せて

下げに下げ渋るさわかみと下げは当然普通に下げるインデックス、
上がりも鈍いさわかみと上げは当然普通に上げるインデックス。

一緒に買ったら、下げ相場でインデックスが足を引っぱって、
上げ相場でさわかみが足を引っぱるだけじゃない?

ちなみにさわかみは、今は国内株投信のフリだけど、目論見書では
「なんでもやるよ!」と言ってる。おっちゃんマンセーとかいうスレが
あったけど、言い得て妙。
個人的には、さわかみ買っていいと思うけど。
563名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 23:28:53.22 ID:11Q49FcL
このスレでいろいろ勉強させてもらって、SGターゲットジャパンと
インベスコ店頭・成長株オープンを購入している者です。
改めて自分でいろいろ調べてみても、この2つは割といいファンドだなと思います。

ところでこのスレでは、あるいはテンプレを見ても、朝☆でいう「大型」「中型」
「グロース」「ブレンド」のファンドが議論にあがることはあまりないですね。
というのは、ここの住人のみなさんはテーマがはっきりしているというか、
定性評価を重視しているということなんでしょうか?
自分でこれはどう? というファンドが挙げられないので教えてちゃんに
なってしまい申し訳ないのですが、しっかりとした方針があってパフォーマンスも
あげている「日本株ファンド」みたいなものはないんでしょうか??
あ、さわかみ以外でw
564名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 23:30:50.84 ID:SNmUdHxr
長い
565名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 23:38:03.97 ID:AYUi3hF9
>>563
前振り長すぎ。ウザい。
仕事でもそんなメール書いてんのか?
566名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 23:43:51.99 ID:EWQL2F2p
>改めて自分でいろいろ調べてみても、この2つは割といいファンドだなと思います。

どの辺がいいと思ったの?それによってお勧めが変わる。
567名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 23:44:26.42 ID:jrwKLzoZ
>>563
長いので最後まで読んでいないが、さわかみを勧める
568名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 23:45:00.78 ID:EWQL2F2p
>>567
ワロス
569名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 23:54:41.37 ID:E8PxfxsB
なんかこのスレってテンプレだけ見てればOKのような気がしてきた
570名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/21(火) 23:56:07.56 ID:3+vElhfw
うんうん、同じことの繰り返しなんだな
571名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 00:01:09.43 ID:9+nbyd8y
>>569
俺の股間にメガHITする情報があればwikiに反映されるから、
本スレを監視する必要は殆ど無い。
1000レス中有用なのは5レスも無いと思う。
572名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 00:05:04.62 ID:qZJSwoCe
結局のところ、20年近くも上がっていないTOPIXの今後に賭けるか、
実積のあるいくつかの優良ファンドに分散して今後に賭けるか、
どちらを選ぶか、ってことなんですよね。

どうせ賭けるなら、実積のあるほうがいいと思うのですが、
TOPIXのほうに賭ける人は、どういう根拠があるのでしょうか?

「本に書いてあったから。」「本を読め。」は、なしですよ。
573名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 00:11:42.88 ID:QilMha0O
>572
何か大人の会話のなかに小学生が入ってきて「どちてどちて」って言ってるような
痛々しさがある
574名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 00:25:01.96 ID:9+nbyd8y
>>572
知らんがな
575名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 00:26:49.23 ID:Ox966mVK
>>572
銀座人のレスを読め。
576名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 00:32:50.45 ID:XCbIIOem
TOPIX信者は市場が効率的だと信じているから。
まあ実際にはヘッジファンド全盛の時代であることが示しているように、
市場は非効率なんだけどね。

そして、現実に全く伸びていかないTOPIX値。
このように、二重に現実に裏切られて、TOPIX信者は心を病んでいる。
577名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 00:36:34.78 ID:IxsHdufa
>>572
米国の良書にはすべてインデックスが良いと書いてある。とりあえずテンプレにある本を読んどけ。
578名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 00:38:27.81 ID:Ox966mVK
>>576
ヘッジファンドが通用したのは2004年まで。元本割れしてるのも出てきてる。
つーか、ヘッジファンド買ったこと無いんだろ。語るなよ。
579名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 00:42:53.82 ID:l2HxQnN6
>>510
>ベンチマークを設定するとそれを意識してしまって長期的な運用ができず、
>短期で勝負して結局失敗に終わるような気がします
さー、それはどうでしょう。
今後の研究にゆだねるべきでしょう。
誰が、それを研究をするのかわかりませんがね。
ただ、あなたの意見はインデックス派の書物には、ベンチマークを設定する点を
アクティブファンドが駄目な理由の一つにあげていますね。

>私が株式投資に対して誤解しているかもしれませんが、毎年コンスタントに
>ベンチマークを上回ることと10〜20年後に
>最終的にベンチマークを上回ることはどちらも難易度は同じなのですか?
購入者が短期なのか長期なのかについてファンドマネージャーは知るすべはありません。
また、購入者がいつからそのファンドを購入しているかについても知りません。
ましてや、ファンドの参加者全員の思いをすべて満たすことなどできるわけがありません。
どちらの運用が容易なのかではなく、ファンドマネージャーの思考と購入者の考えが
一致しないかぎり、どちらも難易度は高いと思います。
580名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 00:44:04.19 ID:DN5uGXwx
現実には、

  優良なアクティブ > インデックス、平凡なアクティブ > だめなアクティブ

ただし、優良なアクティブはアクティブのうち3割しかない

大半の投信購入者は、銀行や証券会社で勧められるままに選ぶか、
自分で選ぶにしてもイメージや直近の成績だけで選んでしまう

だめなアクティブや、だめな個別株投資家がいる限り、
今後も、優良なアクティブはインデックスよりリターンを出し続けるであろう
581名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 00:51:09.11 ID:XCbIIOem
>>578
それ、情報が古すぎる。
最新のヘッジファンドインデックスを見ればわかる。

たしかに一時的にわずか下げたが、その後すぐに上昇したため、
いまだに右肩上がりの収益が続いている。

さらに、ヘッジファンドの値動きの多くが、株式相場と相関が低いことは広く知られている通りで、
その意味を理解しているものは、ちゃんと資産の一部にヘッジ系ファンドを組み入れている。
582名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 01:10:45.72 ID:rmVKLAmh
グハッ!
このスレを初めて見た者ですが、この数ヶ月で最も驚愕したよ。
君らはマジで長期間でプラスになる銘柄が優良銘柄だと思ってるのか???
もうね、あと10年間キッチリ勉強した後に投資を初めて下さい。頼むよ。

こんなことは株板ならば幼稚園児でも知っている基礎だが、優れている順に書くと
上下変動が予測しやすい銘柄>長期間でプラスになる銘柄>上下変動の予測が難しい銘柄
こんな当たり前のことすら知らないボンクラばかりかよ。
やはり投資板はレベル低いね。
インデックスは「上下変動が予測しやすい銘柄」のど真ん中に分類されるわけで、結構使い勝手が良い。
583名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 01:17:30.04 ID:XCbIIOem
>>582
それは、株の個別銘柄の話。

投信はそれらの銘柄自体を入れ替えるので、全く性質が異なる。
上下変動が予測しやすい投信なんて存在しない。

> インデックスは「上下変動が予測しやすい銘柄」のど真ん中に分類されるわけで、

これは、TOPIXが1700前後に到達すると、再び下がるというのを、
過去15年間、繰り返してきたことを、皮肉ってるのかね?
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/HistIndex&basequote=151_1968&begin=1992/01/01&histtype=CSV
584名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 01:23:06.79 ID:IxsHdufa
ハーバード大学を首席で卒業したある有名な経済学者は>582にこう言った。
「何が優れている銘柄で、何が劣っている銘柄かは分かった。しかし、あなたは一体どうやってその銘柄を区別することができるのだ?」
585名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 01:28:00.34 ID:BCNN4NqV
基本的に個別銘柄を売買する能力or時間が無いから信託報酬を支払っても投信で甘んじている訳で
そんな人間にとっては、長期間でプラスになるファンド=優良ファンドだろ。
586名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 01:31:42.84 ID:DN5uGXwx
>> 相場循環一回りでの成績 (1999末〜2005末)
>> +91.09% (9298→17768) さわかみ
>> -4.21% (1722.2→1649.76) TOPIX

>>582によると、TOPIXが優良ファンド
>>585によると、さわかみが優良ファンド
587名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 01:35:17.08 ID:9+nbyd8y
#比も載せて
588名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 01:42:27.25 ID:DN5uGXwx
>>587
シャープレシオのことか?

さわかみファンド
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_rate.asp?fnc=71311998
シャープレシオ = 2.45 (1年) / 1.85 (3年) / 0.69 (5年)

トピックスオープン
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_detail_rate.asp?fnc=03311903
シャープレシオ = 2.09 (1年) / 1.59 (3年) / 0.38 (5年)

このようにシャープレシオを見ても、TOPIXよりもさわかみのほうが優れているな
589名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 01:54:53.13 ID:bT4RO+b2
                       |     | |   i
                        |  ,,,,,、-l l l、  |
              .lヽ       l l /     \| |
               l  \     / ̄(_ヽ ノ::、_  | ||ヽ___,,,、-'''''´ ̄
              l    \   ヽ_  ̄;;;;;ノ`
             .l     \,  /   ヽ::::ヽ      ,   ヽ、し',.
             _l       ヽ、 ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l     ) (_
            /    _      ヽ/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i    ノ (~ヽ
           .i    / \     l、__;ノ;;;;;_ノ   /___
           |         ヽ ヽ_ i'    ; :) _,, 〃 ::::|    '''''―-
           |    .l /` 、 i _..ヽ―==ニ-'''_/ 、ヽ::::|
            |    \◯ / ::(_ _  _.... _. _)◯/  :::::|
            |       \_ノ (_ _  .._i .._)ヽ-‐''...:::::|
            \        //.T―――.Tヽ 、  :::::::::/
              \     ./ ヽ |_二二二」 / ヽ :::::/
               ヽ 、_____   ______,"\
              /         ̄ ̄        .\
     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
590名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 02:01:51.24 ID:Ox966mVK
>>581
これのことか。
https://www.hedgefundresearch.com/hfrx_reg/index.php?fuse=login&1142962508
指標でも赤いのが出てきているが。
つーか、ヘッジファンドの手数料わかって言ってんの?
591名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 02:04:52.86 ID:Ox966mVK
>>588
久しぶりにみたら、三洋だいぶ減らてるな。
親父の作った利益を食い潰さなきゃいいけど。今年までもったら大したもんだよ。
592名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 02:12:13.11 ID:IxsHdufa
>>588
将来の成績も載せて
593名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 05:31:27.76 ID:JUr8decK
>>583
>上下変動が予測しやすい投信なんて存在しない。
???
どんな判断で投資してるの?
イチかバチかで何となく決めてるの?
オセアニア圏の債券ファンドやJ-REITファンドあたりは誰でも簡単に今後1,2年の上下を見定めることが出来ると思うけど・・・
貴方の場合は投資は止めたほうが身の為だよ。
完全に向いてない。
594名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 07:22:23.23 ID:YnAUwvco
ここまででアクティブ信者くんの自作自演カキコはいくつあるのだろう
595名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 07:30:11.14 ID:VJRb5wmB
>>564-565
10行やそこらの文章が「長い」てw
お前ら、普段どういう仕事してるんだw
596アクティブ信者:2006/03/22(水) 07:53:55.86 ID:/V061BqK
>>577
典型的な無知インデックス信者発見
お前は本を読んでるんだろうが、理解できてないし、日本市場に応用もできてない
再度読み直し、机上の市場と実際の市場の区別を理解するまで戻ってくるな
597名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 08:02:36.22 ID:wkEq9EPX
米国の良書にはインデックスが良いと書いてある。

今はアクティブに負けているかも知れないが、
最後にはインデックスも一気に上がって、トータルリターンでは勝つと思う。
598名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 08:42:09.69 ID:1C1Y1WWh
自作自演はじまりました
599名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 08:49:52.81 ID:wkEq9EPX
ところで、エマージング株のいいインデックスファンドって、ないでしょうか?
600名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 09:25:15.81 ID:ruvhyetV
アクティブ信者が自分のポートフォリオを一切明かさない件について。
601名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 11:59:39.23 ID:IxsHdufa
>>596
だから米国の良書にはインデックスが良いと書いてあるんだって。だからお前もテンプレにある本くらいは読んどけ。
投資を始めるのにこれくらいの勉強はしないと火傷するよ。
602名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 12:05:13.85 ID:1C1Y1WWh
はいはいサイコロサイコロ
603名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 12:22:10.39 ID:hoWtCeeX
>>601
このスレでのあなたの発言の是非ではないが
「良書に*と書いてある」、なんて事を言う人は根本的に信用できない。
「神がこうおっしゃった。だから正しい。」みたいな文面だよ。
604名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 12:33:32.07 ID:isuXrFl6
>>601
それに反する事が書いてある良書もあるから読んでみると良い
605名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 14:52:15.18 ID:FI9QsIfY
「仕手株JAPAN(愛称:Mr.K)」 なんていうのは無い?
606名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 14:57:35.96 ID:GxEuAOye
このファンドすごそうなんですけど、どなたかご存知ありませんか?
最低購入が5万ドルっていうのがネックですけど。
http://www.gingakeikaku.com/2006/01/post_487.html
607名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 15:20:56.83 ID:hTJllYiK
>>601
過去ログをたどってみればわかるけど、
アクティブ信者は、そもそも、まじめに議論する気はなくて、
スレを混乱させたり、
無知な初心者を誤解させたりするのが目的なんだよ。

まじめに議論するつもりの人が
複数のIDを使い分けて自作自演をしたり、
自分に不利なレスは無視して、ほとぼりがさめたころに、
自分の言い分だけを一方的に何度も書き込んだりするはずがないからね。

アクティブ信者は、悪意をもって書き込みをしていて、
自作自演も、データの捏造も、誰かの主張の曲解も、したい放題。。
そのつもりでレスを読んだ方がいいよ。

アクティブ信者と議論するだけ無駄。
608名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 16:09:32.10 ID:3Qo4AZIE
まあまあ、アクティブ坊もインデックス坊も餅付けや
漏れはインデックスとアクティブ同時に購入してるよ
結果は、


いろいろ言われそうだから書かない ノシ
609名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 16:11:31.17 ID:IxsHdufa
>>608
何を買っているかくらい書いてよ。
610名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 16:17:58.25 ID:0MDPgM4n
「ぼう」じゃなくて「ちゅう」ですがね「厨」
611名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 17:13:11.16 ID:39//EB+s
つうかみんな沸点低すぎ。
612名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 17:49:28.17 ID:ruvhyetV
中坊ってのが元だから、信者は坊主。
にしては、年取ってるニートな臭いがプンプンだよな。w
613名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 18:14:24.30 ID:UCGaVhlc
結局、自分で利食いできるタイミングをつかめるやつは、
アクティブだろうがインデックスだろうがどっちでもいいじゃないですか。

ただ、長期保有目的でアクティブってのは難しい気がします。
まぁ、だからといってインデックスが右上がりでないのは、皆さんご存知だと思いますが。
614名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 18:37:56.95 ID:HU1Eu8Vl
>>588
ひさびさに見たが、そのモーニングスターのそれぞれのページにある、
2006-02-28付でのレーティング変更がおもしろい。

さわかみは、★★★★★へと返り咲き。
トピックスオープンは、★★へと落ちてしまった。

あくまでもモーニングスターの評価なので本質的な意味はないが、おもしろい。
本などを読んで騙されているインデックス信者には、もちろん関係ない話。
615名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 19:15:07.09 ID:lHrhHdeh
>>612
なんか勘違いしてるよ。
好きにすればいいけど。
>>611
気圧が低いんだろ。
つまり嵐。
616名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 19:37:06.88 ID:+2AhPsE+
>>614
アクティブ信者が、さわかみを買えってさ。
誰か、買ってやれ。
617名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 19:56:41.30 ID:v/3u66so
さわかみとインデックスを買っている俺は馬鹿?
618名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 20:06:02.66 ID:E0NOn6C1
>>617
勝手にしろ
619名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 20:13:53.62 ID:DN5uGXwx
>>617
両方買っていれば自明だろ

本日の騰落率
+0.33% さわかみ
-0.11% TOPIX

本日分までの今年の騰落率
+3.77% さわかみ
+2.22% TOPIX

2000年以降の騰落率
+98.29% さわかみ
-2.08% TOPIX

少しずつ差が開いて長期では大きな差が出る
620名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 21:02:04.15 ID:6ljCYze8
相変わらず馬鹿の一つ覚え
621名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 21:19:30.58 ID:HU1Eu8Vl
騰落率はあくまでも過去の実積であり、未来を保証するわけではない。
しかし、過去の実積がこんなグラフのファンドを買うのは、明らかにどうかしている。
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/HistIndex&basequote=151_1968&begin=1988/01/01&histtype=CSV

それに加えて、そもそも日本株式市場において、
インデックスファンドが良いとされる理論上の前提条件が成り立ってないので、
インデックスファンドを買うべき理由が全く存在しない。

初心者は、一部の本に書いてある理想論を鵜呑みにして信じがちだが、
現実をしっかりと認識したほうがよい。
622名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 21:37:38.19 ID:e8NIR/2S
ちょっと前までは アクティブファンド>インデックスファンド と必死に叫んでたのが
最近はすっかり さわかみファンド>インデックスファンド になっちゃったな。

しかし、あんまり繰り返すもんだから初めてよく調べてみたが、これはなかなかイイな。
投資信託の本質「自分より優秀な人間に資産運用を任せて、その報酬を払う」にピタリと嵌るか?
やってることは「割安株をアホールド」それだけ。
あほらし・・・誰でも出来るわ!と言いたい所だが、欲に目が眩みがちな俺なんかだと結構難しい。
株式売買の才能が無い人間には、このさわかみファンドとか外債ファンドはいいかもしれないね。
何も考えずに長期保有。
どんな馬鹿でも出来る投資だ。

ただし、インデックス(というかETF)は別の魅力があって、それはそれで捨てられないけどな。
下がるべき局面で下げ、上がるべき局面で上げる。
さわかみや外債よりも更に簡単だ。
インデックスで儲けられないような人間は投資活動をしない方が身の為かな。
623名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 21:45:27.26 ID:HU1Eu8Vl
>>622
その通りで、短中期売買で利益確定して儲けるならば、
TOPIX連動のETFやインデックスファンドを買うのも理解できる。

> 株式売買の才能が無い人間には、このさわかみファンドとか外債ファンドはいいかもしれないね。
> 何も考えずに長期保有。

手間暇かけたくない長期保有派にとっては、こちらのほうがいいだろうね。
624名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 22:00:42.43 ID:jVEkWKVP
ありがとう投信が4月からノーロードになるようでつ。
625名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 22:13:44.95 ID:6ljCYze8
ふーん
626名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 22:14:03.77 ID:U+GmfefF
ていうか、論じてる奴らが持ってる銘柄を出してよ。具体的にこれをいくらホールドしていくら儲かったと言われないとわかんないよ。
627名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 22:17:00.86 ID:v/3u66so
>>626
個別株で100万円を10億円にした。

これで満足か
628名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 22:21:41.51 ID:N9wOhmSI
>>624
興味ないけどサイト見に行ったら、組み入れファンドの説明ページからさわかみが抜けてた

今はさわかみを組み込んでないんか?
629アクティブ信者:2006/03/22(水) 22:45:18.47 ID:FDfMwAXX
過去の実績からして、さわかみがインデックスを上回ってるのは、明らかな事実。
インデックスに投資するなどという愚かな行為はやめて、
さわかみに乗り換えるべきだ。
630名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 22:59:14.79 ID:VXmx/oFx
TOPIXが1800超えたらヒストリカルデータ厨は黙ってくれるのかなぁ
631名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 22:59:24.72 ID:HU1Eu8Vl
>>629
あんた、ニセモノだろ。
アクティブ信者は、さわかみを推していなかったぞ。

>>21 :アクティブ信者 :2006/03/13(月) 17:38:37.19 ID:1F4grCEr
> 恒例のさわかみ偽テンプレなかったですね。
> ちなみに俺はさわかみ信者ではないです
632名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 23:31:55.95 ID:HN0/S4D1
> ていうか、論じてる奴らが持ってる銘柄を出してよ。

> 個別株で100万円を10億円にした。
> これで満足か

満足だと思って書いたんだろうね。自信満々で。まず間違いなく脳内だし。
633名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 23:39:58.45 ID:HU1Eu8Vl
>>632
いや、おそらく皮肉だと思うよ。

自分も以前にファンドの保有銘柄の一部を出したが、
証拠を出せとか、ソースを見せろとか、意味のないことばかり言われた。

保有ファンドを書いても全く意味がないことだと悟ったよ。
634名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 23:41:48.19 ID:VJRb5wmB
自分のポートフォリオもさらさずに、まともな議論ができるかよ 銀座人さんを見習えよ
635名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 23:45:53.07 ID:FDfMwAXX
636名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 23:54:48.74 ID:IxsHdufa
国内外株式全面暴落してしばらくすればこのスレも落ち着くはず。
今は幸せ回路炸裂している奴が多すぎてお話にならない。
637名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/22(水) 23:57:05.24 ID:Ox966mVK
>>630
たぶん黙らんよ。今度はその時のパフォがいいアクティブファンドをもてはやすだけ。
638名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 00:04:13.12 ID:HU1Eu8Vl
>>636
2000年から2003年にかけて、TOPIXが半減するという暴落を既にしましたね。

その結果、差がついてしまったというのが現状ではないでしょうか。
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=998405.t&z=l&t=ay&s=71311998
2000年からTOPIXはほとんど変わらず上昇していないですね。
639名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 00:17:35.03 ID:sy/FQdcT
>>633
うだうだ理由付けても、書かなければあなたもその他大勢のひとり。
レスは3行ぐらいで十分です、
640名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 00:39:19.98 ID:LxVZj/P0
>>634 >>639
まずは自分から保有ファンドを明かしましょう。
こちらが保有している日本株ファンドは、既に>>344で書いていますが再掲すると、

・ソルジャパンファンド(荘内銀行で購入)
・さわかみファンド(さわかみ投信で購入)
・ファンドの鉄人(コスモ証券で購入)

これらを6年くらい前に買って長期保有しています。
641名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 00:48:11.64 ID:VrmXRFRE
早く春休みが終わらないかなあ。
642名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 01:12:46.28 ID:nhRmjVEx
>>640
日本株を対象にした保有ファンドでいいのかな?
4年くらい前から以下の通り。もちろん買い増しもしてる。

・トピックス インデックスファンド (楽天証券で購入中)
・アクティブ バリュー オープン “アクシア” (足利銀行で購入)
・TOPIX連動型上場投資信託
643名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 01:15:31.35 ID:5mrvjRQL
『週刊エコノミスト』に日経平均の批判記事が載ってたお。
644名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 01:39:29.90 ID:4YI3Zedh
>>643
何か真新しいこと書いてあった?
645名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 06:30:01.87 ID:Vhe37hUc
昨日は変な日だったね。

TOPIX連動投信(1306)    \1,697    \-6    -0.35%
インデックスファンドTSP   \8,585    \-9    -0.10%

さわかみファンド        \18,437   \+60    0.33%
日本低位株ファンド      \12,373   \+108   0.88%
SGターゲットジャパン     \30,158   \+79    0.26%
インベスコ店頭・成長株    \36,529   \+123   0.34%

日経、トピックスが下がったのに、漏れのアクティブ投信はすべてプラス。
いままで(昨年7月から)こんなことなかったよ。
646名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 06:54:20.51 ID:PhP4gE6R
やぱり昨日はそうだったのか
うちの子たちの動きもそうだったよ
647名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 08:27:19.02 ID:PuflotKE
昨日は、うちのヤンチャ坊のミュータントが、0.97%のプラスだった。
他もオールプラスの、確かに変な日だった。
648名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 17:03:55.74 ID:PikWEnJU
>>645-647
JASDAQ平均や2部指数、マザーズ指数などを知らない人たちですか?

そういえばもう春休みですもんね♪
649名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 17:27:13.75 ID:kCK78n6M
GSの花ボンド 失敗だったかな…
650名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 17:52:39.80 ID:BOvfLV99
>>648
日本低位株ファンドは、ほとんど1部銘柄だぞ。
素直に、昨日が面白い日と感じた奴はけっこう多いだろうよ。

お前は面白みに欠ける人間のようだがな。
651名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 18:00:28.07 ID:FQ3cGA3O
低位なやつが平均をさらに下回ってどうすんだよw
それ暴落だろ
652名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 18:13:23.95 ID:BOvfLV99
こうだからファンドは面白いんだわな。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=01311936&d=c&k=c3&c=998405.t&t=5y&l=on&z=l&q=l&p=m130
653名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 18:15:22.55 ID:BzhyZXwg
大証、名証、東証二部のインデックスファンドが
あれば買いたい。

654名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 18:23:06.14 ID:VIdwpPD7
>>642
それらは、相場動向を見ながら良さげなときに買う、ということですか?
積み立てじゃなくて。
655名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 18:23:30.92 ID:PjWd/Bno
名称インデックスオープン投信があるが
TOPIX、日経平均と同じ動きしかしてない
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=&k=c3&t=ay&s=03312931&l=on&a=&p=&z=m&q=l&x=on&y=on
大証のインデックs投信があっても同じだと思うけどね
凍傷と銘柄かぶりすぎ
656名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 18:24:06.13 ID:PjWd/Bno
kya-
657名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 18:24:09.40 ID:/y0w/b7X
658名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 18:30:19.27 ID:BOvfLV99
>>657
そう、だから面白いんだ。ちなみに俺はマネー雑誌の「低位株でボロもうけ」
とかの見出しに興味を持って、数年前にこのファンドを買って、今ホクホク。
659名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 18:46:23.32 ID:PikWEnJU
>>650
昨日(3/23)の相場はJASDAQ平均やマザーズ指数は明確にプラス、TOPIXとヘラクレス指数は0近辺、
日経225だけは値がさハイテクとソフトバンクが安かったのでマイナス圏だった。
さらに値上がり銘柄数と値下がり銘柄数の比率が9:6くらいで値上がり数の方が多かった。特に中小型株
が堅調だったと報道された。

以上を考えれば、>645に挙げられた結果となることはなんら不思議ではない。つーか、普通に導き出される。
考える力の無い人にとっては単なる「面白い日w」ってだけで満足だったのかもしれないけど。
660659:2006/03/23(木) 18:50:44.17 ID:PikWEnJU
×昨日(3/23)の
○昨日(3/22)の
661名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 18:59:12.38 ID:BOvfLV99
>>659
いいんだよ、結果が面白ければ。日々の市況の分析はしたい奴がやればいい。
なにしろ、昨日の各指数とファンドの基準価格の結果は、お前のレスより面白かった。
662702:2006/03/23(木) 18:59:30.06 ID:kJ+O/Y1U
日本のアクティブファンドを複数入れる効果は何ですか?
組み入れ銘柄が違うからリスクヘッジになるということでしょうか
663名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 19:22:18.87 ID:F8Rj/mnz
>>662
インデックスに比べて手数料や信託報酬が高いファンドが売れることになるので、
売る側の利益が大きくなるという効果が発生する。
664名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 20:06:48.55 ID:fA4F+FrQ
ノーロード・信託報酬0.5%以下のBRICSインデックスファンドがあったら買うんだけど
665名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 20:15:19.35 ID:4YI3Zedh
>>662
組み入れ銘柄の違いとかそういうんじゃなくて、アクティブ運用に伴うリスクの分散。
良さそうに見えたファンドを選んでも糞ファンドが入ってしまうことは避けられないからね。
つまりそのファンドマネージャーは単なるノイズだったと(藁
666名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 20:28:19.69 ID:fA4F+FrQ
アクティブファンドを増やせば増やすほどインデックスに近づくように思えるが。
667名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 20:29:17.40 ID:PhP4gE6R
組み入れ銘柄が違うならいいけどかちあってしまうと無駄じゃないか?
668名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 20:31:01.43 ID:F8Rj/mnz
>>666
経費が割高な分だけ、インデックスに負けるんじゃないの。
669名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 20:39:57.67 ID:k3HnG08W
今年になってからの上昇率が、さわかみが+3.5%、TOPIXが+1.8%と、どんどん差が開いていってるみたい。

一本調子で上がる相場が終わって、相場が上下するようになってから、
さわかみがなぜかリターンを稼ぎ出したのは、どうしてなのでしょう?
670名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 21:01:35.56 ID:s2y1gQnG
671名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 21:27:48.13 ID:k3HnG08W
>>670
そう、その一本調子で上げていった特殊な期間だけ、さわかみが負けたんですよね。

その特殊な期間が終わると、ここ最近3ヶ月はTOPIXが負け続けてるみたい。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=71311998&d=c&k=c3&c=03311903&p=s&t=3m&l=off&z=m

一本調子で上げていった特殊な期間は滅多に来ない一時的なものなので、
結局、長期で見ると、TOPIXが圧倒的に負けてしまっていて悲しいです。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=71311998&d=c&k=c3&c=03311903&p=s&t=ay&l=off&z=m

どういうしくみで、こうなるのでしょう?
672名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 21:41:12.92 ID:TvZudn+4
>>642さーん、それらは、相場動向を見ながら良さげなときに買う、
ということですか? 積み立てじゃなくて。
673アクティブ信者:2006/03/23(木) 22:10:25.18 ID:503R17Fv
>>671
俺は、さわかみ信者ではなけれど、
こういう客観的なデータを見ると、
TOPIXよりもさわかみが優れていることがよく分かるね。

前にも指摘したとおり、現金比率の問題など、さわかみに問題がないわけではないが、
リターンを望むなら、TOPIXではなくて、さわかみだな。
674名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 22:15:04.13 ID:hksoCh4N
たしか、アクティブ信者はフルインベストメント派だったよな?
さわかみ信者になっていない理由はそういうことなのか??
675名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 22:39:35.19 ID:PhP4gE6R
まだ出てくんのか、、、
676名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 22:43:11.72 ID:LfWt5+kW
■■■■■■■■■■ここまで読んだ■■■■■■■■■■
677名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 22:47:56.00 ID:pkhTkbKh










































■■■■■■■■■■ここまで読んだ■■■■■■■■■■
678名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 23:36:20.47 ID:wJeLV8Zl
またTOPIX1700のかべですか。
679名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 23:47:06.23 ID:hksoCh4N
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/HistIndex&basequote=151_1968&begin=1992/01/01&histtype=CSV
TOPIXは1700台が上限なので、1600後半になったら売却して利益確定すること。
680名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 23:53:56.02 ID:ul5k6kn9
あ”〜
堀古ファンドの申し込み忘れた・・・
今日までなのに・・・
681名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 23:56:11.81 ID:BzT36qT+
>>669
前スレで笑える計算があったよね。
キャッシュポジション30%をキープしつづければ、
相場が上下するだけで儲かる。
682名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/23(木) 23:59:30.34 ID:Kz0Wg/Qv
>>681
笑ってないで教えてやれよ
俺は笑ってるだけだけど
683名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/24(金) 00:16:40.03 ID:olIG3mIs
すると、このままTOPIXが上がったり下がったりし続ければ、さわかみはどんどん上昇するってこと?
684名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/24(金) 00:31:17.41 ID:R+JwQszN
郵便局で説明聞いてきましたよ
685名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/24(金) 02:11:31.71 ID:Y+lQ9oDy
先月、販売開始30分内で1000億近く集めた日興BRICsだけど・・・
はっきり言って、こんなの今さら買っても遅いよ。 
買っている者はみんな「ど素人」だな。
現に毎日下がり続けて、今の基準価格は9846円。
9000円以下まで下げれば、みんな眼を覚ますかな?
いい加減、眼を覚まして・・・
国内株に戻っておいでなさい。
今なら、まだ間に合う! いざ国内株へ!!
686名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/24(金) 02:12:08.05 ID:8OXB8EVY
>>682
下がったらCPの割合を増やす。上がったら減らすから。でOK?
687名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/24(金) 06:05:00.03 ID:7Kjrm6AY
>>686
さわかみは、調整相場になることを見越してCPを高めにしてたみたいね。

相場が下がるときは、さわかみはCPが高いから下がる率が小さい。
そして、下がったところで下がり過ぎと判断した銘柄を購入。
相場が再び上がるときは、上がる率が、以前の下がる率より大きくなる。
結果的に、相場が元に戻ったときに、相対的にさわかみは超過リターン。

こんな感じなのを繰り返しているという理解であってるかしら?
688名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/24(金) 06:11:13.65 ID:EThW5s7i
現金30%とノーロードTOPIX70%を維持すりゃさわかみと同じパフォーマンスが得られるわけだ。
信託報酬も大幅に削減できるな。
689名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/24(金) 06:26:06.30 ID:3vXWzQag
>688
それで卒論程度が一本書けるかな
690名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/24(金) 08:03:12.54 ID:8OXB8EVY
>>686
逆でした、下がったら減らす。上がったら増やす。だった・・・

>>688
定常的な資金の流入という前提要素は大きいと思われ
691名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/24(金) 09:19:07.91 ID:Yp4/drCE
今は材料がなく、ちょっと上がれば売って、下がってきたら
買い戻すって作業がひたすら行なわれるだけ。
企業は3末まで動かさないし、個人は27日あたりの確定まで
動かないしな。
問題は4月1日以降よ。
692名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/24(金) 15:55:18.57 ID:SKdmyvnT
グロゾブだと800万だとだいたい毎月4万ですが、
もっとオススメ配当良く狙い目なとこありますか?


693名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/24(金) 17:04:26.05 ID:u2CaaO77
世界リート
694名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/24(金) 18:56:33.21 ID:xRRTTEJf
自分の健康

何不自由ない身体という配当がついてきます ワラ)
695名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/24(金) 19:39:53.42 ID:XJaIFMft
>>694
誰がこんなところでそんなうまいことを言えと言ったんだ!!
まぁ、賛成なわけだが
696名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/24(金) 19:41:23.58 ID:NB6P3O0q
> 個人は27日あたりの確定まで動かないしな。
28日は下がるかな?
計算上は日経平均で-75円ぐらいだそうだけど。
697名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/24(金) 22:11:00.44 ID:RbBmcmVS
>>694
健康には自信がありますが、
顔に不自由している身体の俺が来ましたよ。orz
698名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/24(金) 22:23:15.32 ID:B6f9WxK5
>>697
重要なのはリスクに見合ったリターンが期待できるかです。
699名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/24(金) 23:14:32.72 ID:lhTGaTai
>>697
頭も不自由なことを忘れてるぞ
700名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 02:56:52.56 ID:ymTKaRml
健康には不自由だが冴えまくりの頭脳と誰もが認める超イケメンの俺様がきましたよ
701名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 03:01:55.92 ID:BBrO4IxV
>>700
カエレ
702名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 08:35:30.04 ID:VZZZH96b
投信愛好家の視点で、お勧めの新興国系のファンドは?

国内設定時にSGロシア、HSBCインド、HSBCブラジルを
買ったが、このスレ的には、コスト馬鹿高糞ファンド
でしょうが。

国内口座、総合課税は嫌、という条件で、上記は
投信を使わないと投資できない。ファンドの王道だと
思うのだが。
703名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 09:24:24.08 ID:K9ARZT1v
>>702
インデックス信者に良く見られるコスト厨は、
細かいことにこだわって大きな本質が見えていないので、気にする必要ないよ。

それとは独立に、それらは購入時期にも依るね。
704名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 13:45:53.27 ID:ANMm9j1z
ブラジルなんかは指標を見るとここ数年でものすごいあげてる。
この調子で行くのか、もうかなりバブリーな状態なのか判断に迷うねえ。
705名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 14:19:46.83 ID:f2MstfGx
めんどくさいので景気の底で日経平均連動を仕込みます
706名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 18:43:52.66 ID:vkRIjnMk
3年位前が底じゃん
707名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 19:02:47.27 ID:BBrO4IxV
>>703
インデックス信者はそもそもアクティブとインデックスが買える状況で主張しているので
アクティブしか買えない現状では話が違う。それはインデックス信者ではなく単なるコストバカ。

そういえばiSharesが日本国内でファンドの販売を展開するっていうのはどうなったのだろう。
とにかく新興国株式のインデックスファンドが欲しい。VWOでもいいや。
708名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 19:26:43.86 ID:PDr8JXJ3
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=68311003&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s,m25&t=3m&l=off&z=m&q=l

朝日Nvestグローバルバリュー株オープン

ですが急落しています。なにがありましたか?
709名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 19:28:35.89 ID:r0ZGKXi/
>>708

心配するな。単なる分配落ちだ。俺は再投資専用のマネックスだから何の影響も無かったぞ。
710名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 19:35:08.76 ID:83uuQ1Z8
> 景気の底で日経平均連動を仕込みます
なんでブルじゃないの? ヘ タ レ !
711名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 19:48:50.84 ID:K9ARZT1v
>>709
>>俺は再投資専用のマネックスだから何の影響も無かったぞ。

ここが素人。

再投資は手数料無料なのでその点はメリットだが、
再投資する前に税金を引かれていることに気付いているのだろうか。

つまり、分配金を出さないファンドと比べて、
引かれた税金分の複利効果が失われるという大きなデメリットがある。

とはいえ、7年前からほとんど上がっていない外国株式インデックスよりは、
朝日Nvestグローバルバリュー株オープンのほうが良かったのも事実だが。
712名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 20:01:14.45 ID:r0ZGKXi/
>>711 もちろんその程度の「原始的」な知識は持っていてあえてやっているのだから、素人のくせにたかがこの程度のことでいい気になってここで自慢するなよ。読んでいるほうが恥ずかしくなるよ。
713名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 20:17:59.76 ID:dfVcqQqH
>>692
高配当の王道
世界家主倶楽部をドゾー。
エマソブを遥かに凌ぐ配当が入る。
714名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 20:25:07.60 ID:BBrO4IxV
>>712
素人扱いされただけでカリカリすんなよ(w
715名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 20:41:59.10 ID:rrTa93ZT
ブリックスの次はどこがお勧めなんでしょうか?
716名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 20:48:16.89 ID:SSg/se8Z
>>714
ただ、あれしきのことを「ここが素人」とかいう書き方わざわざするなんて、
ケンカ売っているのか、余程精神的に未熟で人とのコミュニケーションがロクに出来ない人間か、
どちらかとしか思えんぞ、>>711は。
717名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 20:50:54.12 ID:r0ZGKXi/
>>716 俺もそう思うよ。
718名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 21:01:02.00 ID:l0AXvDvx
まあ2ちゃんだしさあ
スルーするとかさあ
719名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 21:04:11.28 ID:xFDOGULE
>>715
BRICsを世に紹介したゴールドマンサックスは、次世代の成長国家群をN-11(ネクスト-イレブン)
と名付けているね。
韓国、メキシコ、インドネシア、ナイジェリア、バングラデッシュ、エジプト、イラン、パキスタン、
フィリピン、トルコ、ベトナムの11ヵ国
投信、ETF、CEFで投資できるのは韓国、メキシコ、インドネシア、フィリピン、トルコ、ベトナム
ぐらいか。
720名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 21:14:36.42 ID:hDOgje1c
一般的に、良い方法は次のどちらかですよね。

 ・分配金を出して、自動再投資しない。
   → 分配金を受取って元金を増やさず維持したい人向け

 ・分配金を出さない。
   → 元金を増やしていきたい人向け(分配金を出さずに複利効果あり)

今回問題になっているのは、Avest-E+マネックス証券で中途半端になってしまい、

 ・分配金を出して、自動再投資してしまう。
   → 税金を取られるだけで、どちらの人にもメリットなし

ここが肝心なところではないでしょうか?

>>709
> 俺は再投資専用のマネックスだから何の影響も無かったぞ。

この『再投資専用』という選択性のなさが、悲劇を生んでいるのですね。
721名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 21:20:04.61 ID:BBrO4IxV
>>719
MSCIエマージングをベンチマークにした新興国株式ファンドは投資対象にエジプト、パキスタンも一応入ってる。
実際の組み入れ比率0%だけど。
722名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 21:23:09.18 ID:KO6adDIv
利益確定済と含み益を勝利
損切りと含み損を敗北
と過程して

個別株は30勝2敗 引き分け5くらい
為替は20連勝くらい 敗北なし
MMFを除いた投信は

2勝4敗とorz
買っているのは、設定時に買ったロシア東欧、
インドの二銘柄のみ。これは猿でも勝てる地合。

投信で勝つのは難しい。あくまでの俺だけの
傾向なのかな。投資の知識や時間がないから、
投信で投資というのは、間違っていると
思うのだが。
723名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 21:27:01.13 ID:KO6adDIv
間違え

二勝五敗だった

日本株アクティブ×2
欧州株アクティブ
海外債券(手数料負け)
商品指数連動(手数料負け)

同時期に、日本株は2-3倍
債券は為替差益と合わせて、1.5倍
商品は金で1.5倍
くらいに資産を増やしたのに。
724名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 21:29:47.89 ID:99HKDowm
>>708
のファンドと似たようなので
AIGワールド株式オープンというのがありますけど
買ってる人います?
725708:2006/03/25(土) 21:41:41.35 ID:PDr8JXJ3
>>709
なるほどそうですか。
いまもってるクソ投信を解約して(やっと元値にもどった。トピックスにもまけるクソファンド)
これ行こうかなと。

インドも興味あるけど、インドだけじゃちょっとこわい。バブルっぽいし。でもあの動きもいいなあ。
726名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 21:51:26.37 ID:+No3Q9Uc
>>722
貴重な生の体験なので
是非、勝ち負けしたファンドとその運用開始時期を教えてくれませんか?
727726:2006/03/25(土) 21:54:43.50 ID:+No3Q9Uc
補足ですが↓のコメントが実に重かったので宜しくです

>投信で勝つのは難しい。あくまでの俺だけの
>傾向なのかな。投資の知識や時間がないから、
>投信で投資というのは、間違っていると
>思うのだが。
728名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 22:25:18.91 ID:t3LQLPfb
>>719

次々世代成長グループには JACとかJASつーのもあるらしいね。
エネルギー枯渇時代に対して、省エネ技術や資源国である先進国の
日本・オーストラリア・カナダorスカンジナビアだそうな。

729名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 22:37:13.03 ID:K1f0rVSu
>>728
なるほど。
石油が枯渇すると、次世代の燃料はメタンハイドレードとも言われています。
日本は技術以外に、近海に世界有数のメタンハイドレードの埋蔵量を誇るそうです。

そこで日本株投資。日経40000円ですよ。
730名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 22:38:07.45 ID:2yP+dsR7
>>720
肝心なのは、分配金は出すべきじゃない、ということじゃね?

再投資か否かはその後の別の話。
現金が欲しければ、必要分解約すればよし。
731名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 22:47:35.79 ID:BBrO4IxV
何を今更
732名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 22:52:16.09 ID:jEMZ0Fzl
分配金出さない方がいいって話は、マネのインデックスTSPのテンプレ入りをどうするかって議論のときに散々話が出ただろうが
いまさら何言ってんだよ
733名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 23:06:27.58 ID:gP774Zba
野村のネット専業証券、手数料は「業界最低水準」に

 野村ホールディングスは3月24日、100%出資のネット専業証券会社
「ジョインベスト証券」が近く営業を開始すると発表した。5月14日から
口座開設申し込みを受け付け、同28日から取引注文受け付けを開始する予定。
取引委託手数料は「業界最低水準を目指す」としており、野村のブランド力と
安い料金で先行他社を追撃、2007年3月末に50万口座獲得を目指す。


ファンドネット・・・
734名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 23:43:47.31 ID:JPzxes/m
731=732=720=釣り
735名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 23:52:03.44 ID:kSwuJPyp
 オーロラの投信を購入したいですけど、販売会社が
野村證券だけで、野村證券ホームダイレクトに口座を開設
しだ時、株式の取引いっさいしなく投信だけの残高でも
口座管理料は、かかりますか?。

736名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/25(土) 23:59:38.47 ID:X160QdJ5
>>735
そうだ野村に訊いてみよう
737名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 00:19:34.80 ID:IjvQFszS
2008年までバンバン分配金を出して個別元本を引き上げた方が得なんじゃなかったの?
738名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 00:22:53.96 ID:bWwCX4jc
去年買った商品ファンドがあまりにダメダメなので損義理することにした。orz
その 300万円を何に投資するべきか悩む。
REITをいくつか直接買うかなぁ。
739名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 00:36:49.76 ID:rywdQ2lV
>>738
何買ってダメダメだったのか教えてよ。
740名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 00:51:16.60 ID:AxhwO+ni
>>737
それは2008年初期にすればいい。
また、分配金でやる必要はない。

どちらにしても、課税率アップよりも得をするケースかどうか個別判断が必須。
741名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 01:17:23.42 ID:IjvQFszS
信託報酬がリーズナブルならば2009年以降に評価損を持ち越せるメリットは複利効果を大きく上回るんじゃないか?
742名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 01:21:38.54 ID:AxhwO+ni
>>741
誤解している人が多いが、そこで関係するのは信託報酬率ではない。
743名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 02:34:23.66 ID:rywdQ2lV
ここまでループが激しいスレも珍しい。
744502:2006/03/26(日) 05:13:40.35 ID:2Xewexb6
>>711
Avest-Eの特別分配金は課税されてないようなんだけど、なぜ?
長期で持つなら、成績いいし、分配金の課税はある程度しょうがないけどさ。

分配される日の直前に買った人なんて、預け入れただけで、利益もでてない
のに課税されることにならんかなと思ったわけ。

特別分配金って購入してからの期間を考慮したものなのかな。それで課税されてないとか。
745名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 05:25:10.99 ID:rywdQ2lV
>>744
特別分配金についてもう一度よく調べてみよう。
746名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 06:02:35.82 ID:hHo54K3N
>>733
それって、はじめは株取引のみだったんで、ファンドネットとはちょっと
ちがうと思うこと小一時間。
747名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 07:13:29.76 ID:v/BVOi2+
>>745
ググったら分かった。損してないのね。よかった。
748名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 07:31:48.25 ID:AxhwO+ni
>>747
すぐに分配金として戻ってきた分の、購入手数料を、丸損してる。

そもそもこれは初心者スレの方の話題だが、
そういう損を避けるために、分配金が出てから購入するのが常識。
749名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 09:07:17.02 ID:PoD+V3KG
購入手数料は免除でないの?
普通分配金のほうは課税されるよ
750名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 10:28:57.23 ID:AxhwO+ni
>>749
基準価額15,000円のを10000口買う。
手数料が2.1%とすると315円なので、支払いは15,315円。

買った直後に5,000円の分配金が出て基準価額が10,000円になる。
特別分配金なので税金は0で、手元には現金5,000円と10000口(評価額10,000円)が残る。

最初から分配金が出た後に購入していれば、
基準価額10,000円のを10000口買うだけで、
手数料が2.1%とすると210円なので、支払いは10,210円。

分配金が出る前に買うと購入手数料の差額105円が損する。
751名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 10:40:52.71 ID:4Otgyknn
分配金を手数料(の一部)で買っているようなもの、という話。
752名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 10:54:16.77 ID:pO2YzNtd
なんかこっちのスレの方が初心者スレっぽいな・・・
753名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 11:00:11.91 ID:4Otgyknn
キーワードに反応して思考停止して荒らして、挙げ句隔離スレ奮発して
散り散りになってるから。
754名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 11:39:27.01 ID:U1CcUu9x
ハッピークローバーを12月末に分配落ちを狙って購入したところ、
その後もどんどん円高が進み、今や完全に塩漬け状態にorz
最近NZドルの急落ぶりが半端じゃないし、このまま持っててもどんどん資産が目減りしていくだけのような気がする。
ハッピー持ってる人、どう考えてますか?
755名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 11:41:30.91 ID:ltMR7XQF
馬鹿はだまって落ちるナイフを眺めてろ
756名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 11:56:01.19 ID:gYpvJgwv
というか、初心者スレとここを区別する意味がわからん
757名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 11:57:49.03 ID:4Otgyknn
>>754
つ [四半期単位でのドルコスト購入]
758名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 11:59:31.90 ID:bXFgBcK1
僅かな差だな
それより税金がかからないってマジなん?
759名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 12:25:22.91 ID:AUzf9ttH
ググれバカ
760名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 12:47:47.00 ID:s74i2PjX
>754
その投信は持ってませんが、2005年12月に買っているのなら
私の感覚では塩漬けとは呼ばない。
短くても5年くらい持つことをメドに購入していますけど・・・。
761名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 12:47:46.99 ID:3+UDO8le
>>754
数年後の底で反転の確認してナンピンか。
どうしても資産減少がいやなら、FXでNZDを売り。
手数料のかかる投資信託はバタバタしない。
762名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 13:35:02.58 ID:qO+0d1CD
>>761
手数料を気にし過ぎて「損ぎり」出来ず、しょうがなく「塩ズケ」にして、損害をさらに大きくしてしまう、悪い見本です。
みなさん真似しないように。
投資は臨機応変が基本です
763名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 13:58:16.49 ID:vm0y8hxr
>>754
俺が買ったのは2004年なので、あと10%落ちても、まだプラス。
AU$、NZ$とハッピー合わせて、総資産の8%を占めているが、
この比率自体は俺のポートフォリオ的には健全だと思っているから、
手放すつもりはないな。
むしろAU$80円台後半が普通かのような感覚になっていた最近の相場が
おかしかっただけで。
今のオセアニア自身のファンダメンタルズがそう変わらずにAU$75円切ったら、
買い足してもいいかも、くらいに思っている。
764名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 14:25:33.08 ID:R7CbzRxQ
円高になると有利に働く投信ってないの?
(FX除く)
インド、ロシア、中国、アメリカ結局どこの国をチョイスしようが
円高は不利になるんだよね?

海外にも分散投資したいけど、円高きそうで今からだとどれも
買えないんだけど
円高ウハウハファンドは、なしんこ?
765名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 14:32:49.59 ID:SRJblJq9
>>764
国内ファンド
766名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 14:42:41.07 ID:UpRak0aX
代表的な輸入銘柄である
石油会社の株を持てば?
767名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 15:33:54.18 ID:oqM52IBd
>>764
しかし、円高時は海外のを仕込む絶好のチャンス。
不利な状況も見方次第。
768名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 15:54:00.24 ID:PoLdj7oO
投信の運用が難しい理由

運用、販売先の悪意 はめ込みファンド、自社売買の埋め合わせ

個人投資家のカモ 大型の投信の売買動向が個人に先回りされる

愚人投資家に付き合う
 セクターが加熱すると愚人投資家の買いで、ファンドが仕方なく
 高値つかみ。反対は狼狽売りで換金売り。結果として、高く買い
 安く売るリスク。ファンドを持っている限り、愚人投資家の動向
 に左右される。

高コスト ホールドしているだけで取られ続けられる信託報酬など

機動的売買が不可能
基準価額は相対的仮想の価格であり、チャートやテクニカルの
活用ができない。リアルタイムの価格変動がわからず、
メクラ買い、メクラ売り。一般に手数料が高く、短期の売買が
できない。

長期ホールドは不適
 上記の愚人投資家に資産を毀損される。取られ続ける信託報酬。
 複利効果を下げ、税金で資産を毀損する分配。
 ファンドマネージャーや投資方針の変更、信託中止など。

INDEX ETF など当てはまらないものもあるが。
769Loopるーぷ ◆cnH6MPVwpc :2006/03/26(日) 17:02:51.89 ID:Tsamhsfn
>>768
同感です。
ほんとは募集後、クローズしてしまうのがひとつの本道だとは思います。

シティーヘッジファンドNZD建て130%保証

ってのを持ってたんですが、中身が見えにくい、
そうそうは基準価額に反映されないオプション・ロールオーバー
とは想像していたのですが、それにしても、

ふつうこれだけNZDが乱高下すれば、オプションのぶんで儲けてて
あたりまえだと思うのですが、

どうやら債券金利でただの大証OPじゃないけど、関係無いもの
売買してるくさいですね。
どこの通貨建てでもいっしょっぽい。

うーん、嵌めマンダム

自分でNZD売買してオプション売買した方が良さそうだが、
当時の俺がそれやったら大損ぶっこいただろう。
つかまり資金は助かった、ってとこか?

ケツ論:

ファンドのいいところは解約手数料とか高いと資金つかまりっぱなしで
回転大損ぶっこかないで済む

その意味ではさわかみのシステムはマンセー!(小口売買コストフリーの出金コストあり)
って気も1/3くらいはします。
なんか良性の先物屋出金拒否みたいな気もしますが・・・
たぶんやらないのがベスト、でしょう。
ここから先は、まさにそれ、になるカモ?違うカモ?
違っててもカモはカモカモ?
770名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 18:09:04.01 ID:PoLdj7oO
投信の最大の利点は
言葉や制度、規制で購入が難しいセクターを、投信で
間接的に投資できる。新興国の株式や債券、ヘッジファンド
などが相当する。

しかし、売れ筋は、海外高格付債券、国内株式なのだが。
771名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 18:20:24.30 ID:epck3ihH
>>754
ハッピー売りました。

為替は難しくてよくわからんけど、

マイナー高金利国の通貨が下がるのは

・アメリカが高金利になってきた→
マイナー国ではなく、メジャー国のアメリカへお金が流れる。

・量的緩和解除でこの先、日本の金利が上がりそう
→円キャリートレードが終了の方向へ

・そもそもマイナー高金利国の通貨がこれまで上がりすぎていた

といったことがあるらしいです。
772名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 18:23:02.15 ID:E1M9UdA2
そもそも金利にはリスクプレミアムの面があることを理解してない。
773名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 18:54:39.06 ID:nGqtVSpD
>738
君はそのままだとREITだろうが株だろうが何やっても結局ダメになるぞ
774名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 19:26:42.56 ID:lrszq0Ek
>>771
ところで、日本の金利が3%まで上がるってことはあるんでしょうか?
最近の為替マーケットは、それくらいの金利上昇を織り込んでしまっている。
775名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 20:13:12.10 ID:UKWUCP2g
>>774
断言してるの?
776名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 20:21:34.68 ID:Ulzwbh3K
>>774
いつまでに3%なのか書いていないのだが
1年以内はありえない
777名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 20:25:39.56 ID:n0Ww5hN6
つか、そんなに上げたら国債の利払いで国が破綻してしまうんだが……
778名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 20:27:52.27 ID:UKWUCP2g
3年以内もありえないと思うが
779名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 20:28:46.07 ID:UpRak0aX
今の為替相場が金利3%まで織り込んでるんなら
ドル建て商品の千載一遇のチャンスだな
3%って5年先か?
780名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 21:05:12.41 ID:epck3ihH
長期金利ってホントにどうなるんだろ?
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0160&yy=1

市場で決まるといっても、すごく上がってしまっては国が困るのなら、
上がらないような方策を国はとってくるってことなんでしょうか?
781名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 21:07:25.91 ID:kUy8HAGS
この前、某銀行ったら投信薦められたよ。
説明した兄ちゃんが結構詳しくて買うつもりないけど楽しかった。
でもその後きた上司がなんともカスで・・かわいそうだな上司が馬鹿だと。
782名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 21:20:36.09 ID:rywdQ2lV
店頭で直接買ったことないけど、まともに説明してくれる証券マンって本当にいるのかね。
783名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 21:26:36.07 ID:dK/ApkBv
>>782
店頭で直接買ったことないって、ここ5年以内に始めた初心者だね。
784名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 21:32:22.03 ID:bXFgBcK1
>>783
だからなに?
おバカさん
785名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 21:34:41.96 ID:Z4xvy4W5
長期金利3%なら3年位でいくんじゃないか?
786名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 21:36:29.28 ID:8+qpSOvw
>>784
荒れるから淑女ならばそういう言葉遣いはやめましょうね
787名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 21:39:39.18 ID:E1M9UdA2
>>785
国の借金が700兆円もあるのに?1%でも7兆円だよ。
788名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 21:59:55.05 ID:dK/ApkBv
地方債やその他の公債を合わせれば1000兆円。
金利が5%になって大半が一巡すれば利払いだけで50兆円。

さて、税収は?
789名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 22:13:13.22 ID:aGdT3S50
金利に100%の税金かければいいじゃん
790名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 22:19:02.71 ID:dK/ApkBv
>>789
誰も国債を買わなくなるね。
もしかしたら課税対象にならない可能性のある外国勢が買うかも。

どちらにしても売れ行きが落ちる毎に、金利を高くしないといけなくなるから、
金利5%どころですまないね。

どちらにしても、日本は、低金利のままやりくりしないと破綻。
791名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 22:29:31.92 ID:6fo9L3iD
また発行すればいいだけじゃん。
負債はどんどん先の世代、先の世代に引き継ぐだけ。
どっかに負債を一掃しました!なんて馬鹿な国あるか?
そんなやる必要もないことをやる国はない。
ずーーーと借金し続ければいいだけ。
最悪、切り上げってのもあるしな。
792名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 22:31:24.72 ID:z8v7Nn8n
>>783
お前の方がキモいわ。
5年以上も投資やっててもこんなとこでキモいことするんだな。
793名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 22:36:11.11 ID:dK/ApkBv
>>791
利払いが税収を超えた瞬間、利払いのための国債発行となる。
これが始まると、すぐに無限大に膨らむのは常識。

利払い以外に、国家予算は小さな政府でも予算はかかるので、
利払い+予算が税収を超えた瞬間、利払いのための国債発行となる。

そして現状は。
794名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 22:39:22.39 ID:2PUxsh6p
>>792
普通、5年以上投資やってる人の方が、世の中には圧倒的多数。

5年以内にやめる予定なのかね?
795名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 22:47:24.42 ID:rywdQ2lV
>>792
俺もキモいのか(w

>>794
本当に圧倒的多数?俺の周囲の人では投機的な売買とか預金しかしていなかった人もたくさんいる。
結果論ばかりのレスが付くのを見てると、このスレでも数十年の投資経験がある人の方が圧倒的多数とは思えないよ。
796名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 22:50:09.87 ID:n0Ww5hN6
金利を3%上げる代わりに、消費税を3%上げりゃいいんだよ。
景気引き締め効果は同じで、税収アップ。

国民はたまったもんじゃないが。
797名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 22:54:35.46 ID:dK/ApkBv
>>796
例えば、消費税を20%に引き上げれば、
現在の赤字国債の増加発行が止まる。
金利が今のまま低ければ、借金がこれ以上増えなくなる。ただし、

・金利が上がれば、利払いが増えるので、さらに消費税の引き上げが必要。
・予算支出は現状維持を仮定しているので、老齢人口増加がこれから進むのに社会福祉費増は無理。

という点で、消費税を20%に引き上げたとしても、依然として問題が残る。
798名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 22:54:59.74 ID:4MCqk1TN
イタリアという借金先進国がどうなるかを見てから、
日本の心配してもいいと思いますが。
イギリスもなんとか立ち直りましたしね。
799名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 23:00:46.04 ID:dK/ApkBv
>>798
借金の桁が違う国々と比べても意味がない。
日本の国公債1000兆円の偉大さをなめちゃいけない。

今後、日銀は長期金利上昇を避けるし、政府もそれを支援するのは言われている通り。
800名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 23:20:01.86 ID:H7p7tZz3
年間5%のインフレで国債利率が4.9%になっても一発解決だよ。
今政府が必死になってインフレ誘導しているのはその理由。
801名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 23:22:42.67 ID:dK/ApkBv
>>800
借金1000兆円の利率が4.9%になって、年間49兆円の利払いをどうするんだよ?

インフレ年5%になると、税収が49兆円増えるのか??
こんな単純な計算もできないとは、かなりやばいぞ。
802名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 23:25:33.03 ID:x9AJAnzf
日銀の利上げ

0%=緩和
1%=中立
2%=超引き締め

ま、こんなもんだろう
803名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 23:27:02.37 ID:3+UDO8le
財務省はどう軟着陸するつもりなのか。
長期金利を見ると皆できると思っているのだな。
人口減少でインフレはありえんが。
804名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 23:28:05.07 ID:4MCqk1TN
日本の国力を軽視しすぎていませんか?
借金の桁で見るのではなく、比率で見るべきだと思いますが。
また、少なくとも日本は他国に債務のある国ではありません。
805名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 23:30:13.59 ID:x9AJAnzf
黒字倒産って知ってる?w
806名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 23:32:27.11 ID:4MCqk1TN
国と会社の経営を同じだと思っているのでしょうか?
807名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/26(日) 23:35:12.26 ID:dK/ApkBv
>>804
その通りで、比率が重要。
GDPの数割程度の国内での借金なら全く問題がない。

しかし、日本は国内での借金とはいえ、GDPの倍の借金になってしまった。
つまり、借金の利払い率に対して、利払いだけで、GDPへの税率が倍必要だということ。

具体的に言えば、金利が5%になって借り換えで一巡で利払いも5%になると、
その利払いだけで、GDPの10%、つまり50兆円が必要になる。
異常な事態になっている。
808名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 00:50:05.97 ID:ubouzof4
>>803
人口が減少局面の国々、日本、イタリア、ハンガリー、アイルランド、ロシア
日本以外の多くの国は継続的なインフレが続いているわけだが。
というか、人口が減少&デフレの国を、日本以外で一つでも教えてくれよ。
ま、10年探しても見つけられないと思うが。
809名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 01:08:38.28 ID:f2hYg3LZ
ロシアとかアルゼンチンとか
…国債買ってたのは外国人
→デフォルトして、損したのは外国人

日本
…国債買ってるのは日本人
→もし、万が一デフォルトすると損するのは日本人
→デフォルトしないとなると、増税でまかなう。つらいのは日本の納税者

こんな感じですか?


810名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 01:29:28.03 ID:kpGWWQt0
日本
…国債買ってるのは日本人
→もし、万が一デフォルトすると損するのは日本人
→デフォルトしないとなると、増税でまかなう。つらいのは日本の納税者
→デフォルトも増税もしないとすると、金太郎が10年国債を20年国債にすり替え。
 つらいのは20年後にはこの世に居ないお年寄り
811名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 02:16:08.88 ID:M8hFfaA7
どちらにせよ、万が一、インフレになるパターンだとしても、
先に金利が上がってしまっては、国債利払いで破綻するので無理。

したがって、金利の大きな上昇はありえないと、みんなが判断している。
そのため、1%台の国債が何十兆円も売れている。

日本が高金利国になると勘違いしてる者は、
そのような道筋や思惑がそもそもあり得ないことに気付くべき。
812名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 04:59:47.14 ID:CBarpsY6
>>811
ははは
みんなが買ってるから正解か?
「NDドルは大勢の人が買っている!みんながNDドルは下落しないと判断している証拠だ!」
「ライブドア株の価格が数百倍になるまで皆が買い続けた!みんながライブドア株は下落しないと判断している証拠だ!」
おめでてーな

で、どこの誰が「日本が高金利国になる」と言ってるんだ???
白昼夢でも見てるのか?
ゆとり教育は子供をここまでダメ人間にするのかねぇ
813名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 05:11:37.84 ID:nwhHzcVA
>>812が根本的にアホなのは、
国債を買い支えているのが銀行や年金などの国の根幹であることに気付いてないこと。
それらを犠牲者にする政策は国はとらないし、
長期金利が上がれば国債の利払いで財政破綻してしまう。

NZドルは大勢の人が買っていたわけではないし、
わかってるほとんどの者は昨年末から今年にかけて利益確定済。
ライブドア株は一部の投機家が買っていただけで誤差。

国債の場合は国全体でぎりぎり支えているので話が全く異なる。
長期金利上昇で利払いが税収を超えたらインフレになる前に終わる。
814名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 05:17:21.45 ID:8rP3E7cW
長期金利が上がるとか上がらないとか必死な人が多いみたいですが
もう既に10年国債が1.7%を突破して更にジワジワ上がってますが・・・
誰でも簡単に調べられるんだから、それくらい見てから書き込もうよ。
815名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 05:22:05.51 ID:umk9fTJk
>>812
下級生をいじめちゃ駄目って習わなかったのか?w
816名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 05:41:58.33 ID:M8hFfaA7
>>814
10年物だけでなく、イールドカーブの状況をみんな熟知した上で議論してるに決まってる。
もし把握していないならまずは長短の全体状況を把握すべき。
で、みんなが議論してるのはもっと上の5%前後の金利になるかどうかについて。

1000兆円の利払いが平均2%ならば年20兆円で済むが、
平均5%ならば年50兆円になってしまう。
現在の税収状況を理解していればこの差が致命的だとわかるはず。
817名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 08:18:29.37 ID:f2hYg3LZ
長期金利をたくさんは上がらないようにするために
日銀が買い支えるってことでしょうか?

そのお金はどこから出てくるかというと、
輪転機で印刷するの?
818名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 08:25:04.82 ID:gIbD7MV5
日本語でおk
819名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 08:33:09.21 ID:SLZ+DRuy
>>817
日銀の国債買い切りオペはもうはるか昔から実施してる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060322-00000098-reu-bus_all
> 長期金利が低位で推移していることの要因として、
> 日銀が月1兆2000億円規模で行っている長期国債買い切りオペが、
> 長期金利に大きな影響を与えているとの認識を示した。

長期金利がこれ以上大幅に上がらないように今後も続くであろう
820名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 08:42:25.79 ID:OFiV/2o2
>>808
債権大国で人口減少するとデフレになるそうだが。
こんな国は少ないから。あえて言えば似てるのは昔のイギリス。
821名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 09:01:32.06 ID:OFiV/2o2
インフレになる自信があるなら、金を借りて株なり、不動産なり買えばいい。
皆が金を借りれば、貸し手優位となり、金利上がるはず。
822名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 09:20:49.05 ID:OFiV/2o2
自分は将来、貿易黒字減少、貯蓄不足、
インフレ、円安の可能性を否定しないから、
金融資産の30%は外貨にしている。
823名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 09:22:42.18 ID:UTg4PzeS
NZ$、40円までくるかな?w
824名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 09:26:49.85 ID:SLZ+DRuy
>>822
米国は既に、貿易赤字、貯蓄不足、ドル安と、現実に起こっている。

>>823
ニュージーランドも景気停滞、ニュージーランド安と、現実に起きてるね。
825名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 09:33:01.23 ID:5FYU7Qwo
>>812
お前の世界では、カモな個人投資家が「みんな」だってことだけは分かったw
826名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 10:17:05.52 ID:X5CkaKaz
40円になるまで二年待って欲しいんだが・・・

俺未だ18なんだ・・・
827名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 13:45:15.79 ID:tb31OMm0
>>826
相場は逃げない。
その年で投信に興味を持つのならすぐに株を始めとして為替・先物・オプションに手を出すと思う。
一日で含み益がサラリーマンの年収以上変動する世界に飛び込むつもりか?

ここ↓で確実に年間10%増やせるなら見込みがあるかも知れない。
http://www.gaitame.com/service/virtualfx.html
無理ならきっぱり諦めろ。学生なら勉強。フリーターなら生きがいを見つけろ。
相場で儲けて金だけあっても仕方ない。真っ当な人生にはならんぞ。
828名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 14:02:54.06 ID:Fy4tIVgv
http://www.mri.co.jp/COLUMN/ASPECT/GOTO/20051128GY.html

量的緩和政策の過程で長期国債の買い入れ額は次第に増やされ、
当初は毎月4千億円だった買い入れ額が、1.2兆円にまで増額された。

日銀はこれが無制限に増えないための歯止めとして、
長期国債の保有額を日銀券発行残高の範囲内とする自主ルールを設けている。

財政法は日銀の国債引き受けを原則禁止しているが、
これは政府が発行した国債をそのまま日銀が引き受けることを禁じているに過ぎない。
いったん市場が消化した国債を、市場から購入することは可能である。
しかし、これを無制限に行えば、限りなく直接引受に近くなる。
829名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 14:19:55.60 ID:X5CkaKaz
>827
投資信託どころか一通り興味を持った後だったりします
株、国債(これは新規のみかな)の知識は基本的なものだけはあります
でも超短期売買やデイトレードとかには興味ないですし、信用は好きません。

浪人なので勉強中心で行きますが、長期投資がしたいんです
円が高くなるまで待ってMMFで寝かせるとか、景気が悪くなるまで待ってインデックスを仕込むとか。
830名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 14:41:17.88 ID:Fy4tIVgv
>>829
インデックスを買っても下がる一方
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/HistIndex&basequote=151_1968&begin=1989/01/01&histtype=CSV

> 円が高くなるまで待って

未来から見たら今が一番高い時代だったかもしれない
831名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 14:47:21.50 ID:X5CkaKaz
>830
本当にそう思うのなら売ればいいじゃないですか
832名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 15:06:02.74 ID:Fy4tIVgv
>>831
今日も円を売ってユーロを仕込んだよ

TOPIXは持っていないので売れない
インデックスが上がっていかなくても利益を出しているファンドはいくらでもあるので
833名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 15:15:55.47 ID:SVWGmBEO
内需産業に従事。給与は円建て。将来の年金も円建て。
給与、特に年金は、財政と日本経済が無事である事が、
支給の絶対条件。

もしも、財政破綻したら、年金は消滅。給与も実質価値
目減りか解雇。せっせと貯めた円建て資産も
壊滅的な打撃。

そうならないよう、外貨建て資産は七割。

最も愚かな外貨投資、全資産をニュージー全額投資
でも、円建て預金と日本国国債全力よりは、
マシだと思う。

円貨全力>ニュージーや南アなど全力>適度に分散
の順番で愚かで脆弱な資産配分
834名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 15:21:37.78 ID:EJZ3avUu
>>832
18歳の浪人生の勝ちだな。
835名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 15:27:13.06 ID:PTDDTNfj
>832
>831の売れと言ってんのは先物だろ
はよ10枚ぐらいショートしてうpしる
行動が伴わんと信用に値せんよ
ま、俺も含めて相場予想とか先物はスレ違いだけどな
836名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 15:34:40.88 ID:QKECgt0H
すいません年金払えません
なんて状況本当にくるのか?

最悪でも元本返却どまりだと思ってるんだが
837名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 15:57:36.39 ID:Fy4tIVgv
>>835
マーケットニュートラルやロングショートなどのヘッジ系ファンドを保有しているので、相場動向に関わらず、収益をあげている
相場予想などをするつもりは一切ない

そもそも相場予想発言は一切していないが、
TOPIXの過去実積を示しただけで過敏反応するいわゆるインデックス信者と呼ばれてる人たちだろうか
838名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 16:12:02.01 ID:bPCh7Hzi
>>837
あなた、さわかみスレにも同じような書き込みしていますね。
さわかみって、マーケットニュートラルか何かでしたかね?


637 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 14:43:50.68 ID:Fy4tIVgv
>>636
まあ、インデックス投資していたら悲惨だね
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/HistIndex&basequote=151_1968&begin=1989/01/01&histtype=CSV
839名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 16:25:13.00 ID:PTDDTNfj
>837
あはは
過去実績あげてインデを馬鹿にするってことを相場予想っていうんだよ
ここ数年でGSのニュートラルやスパークスのL/Sあたりを買ってるんだろ
何が「収益をあげている」だよ
もしかして勝ち組のつもりなのかw
さわかみも今年まで持つといいねっ(はあと
840名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 16:42:03.85 ID:QhiVJp/i
勝ち組とか
841名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 16:56:28.52 ID:D8gvIeGr
各信者の宗派対立はループさせずに
他でやってください
842名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 16:58:28.04 ID:H4eW04m7
>>836
年金は、今の40才台以下は元本割れする
843名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 16:59:36.28 ID:3tWIXnlA
フィディリティの日本成長株ファンドは配当金を出さないからいいんだが・・・なんか規模が大きくなりすぎて重いよ。
844名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 18:20:30.84 ID:2LdFDp6h
>>836
元本返却だと、インフレで実質目減りする。
インフレが年率2%だと今で生活費20万なのが、30年後に生活費36万になる。
一時的にでも、極端なインフレがあればもっと困る。消費税増も困る。
845名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 18:23:32.49 ID:w3vNjg1j
gsニュートラルはライブドア事件の日からチャートの動きが変わった
846名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 19:05:12.08 ID:zgQO5oST
個人型年金プラン(401K)を積立している人いませんか?
課税金対策で、通常の積立投信より、いいな〜と思っているのですが・・・
847裕香:2006/03/27(月) 19:08:13.37 ID:QAT4z/PY
846が誰か調べてください
848裕香:2006/03/27(月) 19:09:21.17 ID:QAT4z/PY
わかりました。
849名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 19:20:08.05 ID:5FYU7Qwo
わからん・・・
850名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 19:23:39.89 ID:dL36bswf
>>838
> さわかみって、マーケットニュートラルか何かでしたかね?
・・・もやるかもよ。なんでもアリだし。

それはともかく。

再来年の話でアレなんだけど、税金上がりますよね。ファンド側で面倒みてもらえないんでしょうか。
ノーロード、留保額なしなら全解約&再購入で、税金払った上で取得価額を上げてしまえばいいわけですが、
そうでない場合は、今までは10%でよかった部分まで20%かかってしまいますよね。
もちろん、うんと成績のいいファンドなら、10%払わずに投資に回すことで、その後の20%を引いても
余りあるリターンが返ることもありえますし、逆に成績が悪くて、税金払った上にその後の解約時には
元本割れ、という可能性もありますが・・・・損得はファンドによるか。

例えばさわかみなら、10000万円にリセットするのが大多数の人に利益になるのかな?
851名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 19:25:40.73 ID:dL36bswf
10000万円は1万円の間違い orz
852名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 19:29:16.73 ID:y2BqhTz9
マーケットニュートラルって理論は立派だけどたいして儲からんよ
俺も本読んでしばらく前に米のファンド探したけどいいの全然なかった
853名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 19:36:00.99 ID:0n4g4Bui
>>829
浪人生なら、もっと勉強したほうがいい。

> 円が高くなるまで待ってMMFで寝かせるとか、

円が高くなることがわかっていれば、誰でも儲けることができる。
為替相場予想は当たらないぞ。
そもそも円が高くなるという定義さえ、相対的であるか主観的なものである。

> 長期投資がしたいんです

長期投資なのに、MMFで寝かせるのか?
MMFがなにかをわかってないようだな。

> 景気が悪くなるまで待ってインデックスを仕込むとか。

日本の景気が悪くなることを期待しているのか??

ちなみに昭和時代は、景気が悪くなるまで待ってインデックスを仕込んでいたら、
それまでの上昇のほうがはるかに大きくて、待っているのは意味がなかった。

逆に平成時代は今のところ、景気に関わらず、インデックスは高値更新していない。
景気が悪くなるまで待ってインデックスを仕込むというのと矛盾しないが、
もしそうならば今度は逆に長期投資の方と矛盾している。
854名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 19:50:14.75 ID:3qIRY4L2

         ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ  
     ミ                    ミ    
    ミ       ●       ●     ミ  
     ミ         ,       、      ミ 
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ おまいら仲良くしろニャ  
    ミ  ----    丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
855名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 19:52:02.12 ID:/SLv3NOy
>>852
ヘッジファンドしてる者には常識だが米の非効率性が最も低い
米のファンド探したという時点で大きな間違い

>>853
日本株のインデックスを仕込もうとしてる時点で間違い
長期投資ではなく底付近で仕込んで山付近で利益確定ならあり
856名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 20:31:26.60 ID:+JtWrK4B
>855
日本のニュートラルが優れているとでも?
857名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 20:32:30.00 ID:y2BqhTz9
今時ヘッジファンドにこれだけ期待できるってのはすごいな
何年くらい前の本読んだんだ?
858名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 20:48:20.64 ID:UdDfbBqr
TOPIX値がほぼ同じライブドアショック直前の1/13からの騰落率を調べてみました。

 2006/01/13〜2006/03/24
 +4.24% GSニュートラルジャパン
 +0.45% TOPIX

インデックスがほとんど動いていない中で、収益をあげてるようですね。
やはり日本の株式市場は効率的ではないということでしょうか。
859名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 21:03:47.68 ID:1l8TUGQs
初心者 個別株はよくわからないので、薦められるままにETFを買う。
中級者 自分で売買すればうまくできるんじゃないかと思い、個別株の売買を始める。
上級者 自分で売買しても、長い目で見れば市場平均並みにしか儲からないことに気づきETFに戻る。
860名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 21:12:56.36 ID:nwhHzcVA
861名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 21:14:42.81 ID:xami/SSM
>>858
短期的には効率的でなくても、中長期的には効率的な証拠。
862名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 21:16:24.78 ID:0n4g4Bui
>>861
それはさすがに効率的市場の意味をわかっていない発言
863名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 21:18:18.59 ID:w3vNjg1j
また出たか
今度はニュートラル派に偽装ですか

ほんとうにありがとうご
864名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 21:22:37.98 ID:G7OmFOaY
今日は頑張るなぁ
いい加減ワンパターンで誰も中身までは論じる気はないみたいだけどな
865名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 21:26:29.74 ID:nwhHzcVA
インデックス信者は見てておもしろい

ニュートラル派もロングショート派も割安派もすべて敵
なぜならそれらは市場が非効率である点を突いてリターンを得るため

市場が非効率であるという事実を認めたくない
なぜならインデックス信者の唯一の心のよりどころであるから
866名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 21:30:19.96 ID:xami/SSM
インデックス派を装っている奴は単なるアクティブ派でしょ。
優秀なアクティブファンドが公に知れ渡り、資金が流入することを恐れているだけ。
867名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 21:37:19.86 ID:0n4g4Bui
>>866
それは以前から言われてるよな。
L/Sファンドにしても、市場で少数派だからこそ成立しているって面はあるかもしれない。
さわかみも、昔からやってる人たちはあまり人が増えて欲しくない旨の発言を何度も見た。
868名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 21:44:20.78 ID:QKECgt0H
人が増えて欲しくないなら
種をもっと増やしてクローズドエンド型に投資すればいいのにね
869名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 21:45:24.08 ID:JFr1tKvA
資金が集まってもそれを投資する優良な先も限られてくるしね。
かと言って転がしとかないといけないし。お金が集まりすぎるのも運用する側にとったら困り物だな。
870名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 21:45:53.47 ID:+JtWrK4B
〜〜派つうカテゴライズが意味ないってこった
871名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 21:48:15.50 ID:0n4g4Bui
そろそろ、いつもなら、インデックスとアクティブを組み合わせてなんたら君が現れるはずなのだが。
872名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 21:49:26.70 ID:+JtWrK4B
コアサテライトなんとか?
なんか織り込み済みというか効率化されたスレですね
873名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 22:30:52.79 ID:BknQ/lpJ
>>868
クローズエンドって結構いいよ。
維持費とか余計な経費かからないから。
874名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 22:30:55.15 ID:fbPj0jHQ
>>853
なんか>829と>853の会話があまりにもおかしいので釣られてみる

>> 円が高くなるまで待ってMMFで寝かせるとか、

逆でしょ。円安を待つのにMMFで寝かせるのでしょうが。

>> 長期投資がしたいんです
>長期投資なのに、MMFで寝かせるのか?

長期投資って基本的に寝かせるもんでしょ。
すぐリカクしたら長期にならんし。

>> 景気が悪くなるまで待ってインデックスを仕込むとか。

今まで相当長い間不景気だったのにw
今まで何本もゴール前でパス貰っているのに
「シュートチャンスが来るまで我慢」って言っているようでワロタ
875名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 22:37:22.80 ID:hC2jPN7b
>2006/01/13〜2006/03/24
> +4.24% GSニュートラルジャパン
> +0.45% TOPIX

なんで、1月13日という中途半端な日からなの?
どうせなら、今年の年初からにしようよ。
876名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 22:38:22.79 ID:oBJW92+j
釣られた奴に釣られてみる。

>今まで相当長い間不景気だったのにw

829の自己申告によれば18歳だそうなので、
今までのことを言ってもしょうがあるまい。

小学生時代に投資をしておけばよかったとでも?
877名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 22:48:22.82 ID:0n4g4Bui
>>876
インデックスが右肩上がりの昭和時代は、
浪人生が言うような、不景気を待ってインデックスを仕込むのはほぼ意味がなく、
待っていても、もっと高い水準で調整になるだけであった。

もし、現時点までの平成時代のように今後も右肩上がり時代ではないと思うならば、
浪人生が言うような、不景気を待ってインデックスを仕込むのは意味があるが、
浪人生が言うような、長期投資をするというほうが矛盾する。

彼のスタンスがどちらでもない中途半端なだけ。
878名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 22:50:44.89 ID:w3vNjg1j
おれの>845発言見てそれ書いただけだろ
879名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 22:53:31.51 ID:UdDfbBqr
>>875
1月13日までは何年に一度あるかないかという異常な暴騰期だったんです。
そして、翌週ライブドアショックがあって、そこからトレンドが変わってしまいました。
880名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 22:53:41.79 ID:JY3H+HcU
団塊の世代の大半がくたばるまで持ちこたえたら
その後の日本は何とかなる(思いたい)
消費税20%を導入すると共に
借金は
個人向け変動利付き20年国債(固定20年債利率−1%)とか
相続税非課税特典付き額面同額発行のゼロクーポン20年債(途中で課税に制度変更する)
等で個人をはめ込んでつなげばよい
臆病かつ馬鹿な日本国民にこれらの国債を売りつける為には
途中で一旦、一時的に円高かつ若干の円金利高を演出して
個人に恐怖心を植え付け外貨投資を円に回帰させる必要がある
881名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 23:02:49.99 ID:fbPj0jHQ
>>876
小学生でも株を買う時代なのに・・・
882名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 23:07:38.54 ID:ATOoal5C
GSニュートラルは1年前に結構成績がよかったので買ったけど、現在のところマイナスだね。
883名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 23:11:08.50 ID:+JtWrK4B
GSは自己売買の損失を投信に付け替えしてたのが気に入らないよなあ
884名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 23:11:11.35 ID:QKECgt0H
株を買う小学生の確率なんて
異常値だろ
885名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 23:11:29.59 ID:69tPKRcT
将来の収益予測なんて誰にも出来ない

1.アクティヴがインデックスを上回った場合、アクティヴのおかげでインデックスの利益に加えて+αの利益を獲得できたことになる
2.アクティヴがインデックスを下回った場合、インデックスのおかげでアクティヴの損失を軽減することが出来たことになる

将来を見通すことなんて出来ない以上、どっちのシナリオにも対応できるよう、
リスクの低いインデックスを中心にアクティヴを組み合わせるコア&サテライトこそ最高の戦略。

インデックスがいいかアクティヴがいいかなんていう、二者択一の議論なんて意味がない
886名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 23:15:46.69 ID:BknQ/lpJ
>>883
だよな。噂では、上記の投信が被害を被ったとか。
ツーカ、購入者、訴訟起こさないのかな?
流石、GSクオリティと言ってはそれまでだが。
887名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 23:19:52.52 ID:xami/SSM
>>885
遅いよ
888名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 23:25:22.95 ID:+JtWrK4B
あとJPモルガンも相場いじってたんだよな
ハラタツー
889名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 23:26:44.05 ID:69tPKRcT
>>887
俺だって忙しいんだよ
890名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 23:33:30.69 ID:0n4g4Bui
>>885
ニュートラルは組み合わせないのかい?
891名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 23:38:57.09 ID:/z760u/n
インデックスに対して、アクティブは投資対象を集中することに存在価値がある。
インデックスを中心にアクティブをまぜて、分散させたら意味がない。
収益の予測ができないのであれば、確実にコストを減らすインデックスで良いのでは?
892名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 23:42:09.68 ID:xami/SSM
>>891
超過収益のチャンスは色々ある。
893名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 23:43:55.91 ID:69tPKRcT
>>890
これはインデックスかアクティヴかという二者択一の議論を戒めるために書いてるだけ
いずれにせよ、俺が言いたいのは、「インデックスのみ」、「アクティヴのみ」、あるいは「ニュートラルのみ」という戦略はよくないってこと
議論すべきは、これらのうちどれがいいかではなく、これらをどのように組み合わせるべきかということ
894名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 23:47:43.28 ID:0n4g4Bui
インデックスがちゃんと上がっていってくれるなら、楽にインデックスだけで行きたい。
しかし、外国株式インデックスにしても7年間全く上昇していないという現実があるので、
アクティブなりヘッジなり、みんなが様々な方法で収益をあげている。
895名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 23:51:08.40 ID:MfuSv3Jf
20年前、土地神話ってのがあった。
今は国債神話が怖い。

さあどうする?
896名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/27(月) 23:53:21.87 ID:nwhHzcVA
日本株インデックス神話はすでに崩壊か?
897名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 00:03:26.17 ID:HFdx5ysc
>>895
買う



50万だけ
898名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 00:06:56.21 ID:L6smt5iu
国債が低金利で売れなくなった時点で、日本でも高金利をつけるしかなくなり、
高金利をつけた時点で、前代未聞の国債発行額である日本は利払いで財政破綻。

唯一の逃げ道は、日銀が無限引き受けすることで低金利維持か!?
899名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 00:16:32.15 ID:eg2h7PvY
流れをぶった切ってスマンコ

このようなページを見た。
http://stockmoney.fc2web.com/b72.htm
http://www.shinko-ri.co.jp/keizai/qt/anomaly0507.pdf

ずばり「低位」で「小型」で「バリュー投資」のファンドってないんかい?
SGターゲットと野村低位株ファンドだとどっちが近いんだろう。
900名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 00:26:04.10 ID:KYc7ZvUT
>899
大和がインデックス作っててそのうち小型バリューファンドとか作りそうだけど
901名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 07:28:35.03 ID:T1VgTK7C
>>896
崩壊する前に日本株インデックス神話が出来上がっていない。
902名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 08:13:04.39 ID:mrbNeSq1
>>901
土地の値段も、日経平均も、
平成初期までは、おおざっぱには永久に右肩上がりだと思われていた。

しかし、どちらも神話崩壊した。

今は、効率的市場論と右肩上がり成長論の両方を信じる信者にのみ、この神話は残る。
903名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 08:33:18.78 ID:T1VgTK7C
>>902
日本株インデックス神話って日経平均が上昇し続ける神話のことか。
てっきりアクティブ運用が偶然以上にインデックス運用に勝つことができないことかと思った。
904アクティブ信者:2006/03/28(火) 10:06:12.19 ID:evLTzd6C
さぁ〜、今日は今年最後の日本株ファンド仕込み日です。
頑張って有り金注ぎ込みましょう(^-^)
905言葉足らずの浪人生:2006/03/28(火) 10:14:08.49 ID:4ItiCj+k
二三年は矢張り長期投資とは言わんのですね・・・
MMFは円高を待って買って、円安で売りたいと思います。
それで皆さんの言うように景気の底でインデックスを仕込みたいと思っています。
インデックスは次を見るとしたら日経平均10000〜14000円の間で二回程仕込みたいと思います

ちなみに10年20年の長期投資は電力か国債以外にまったく興味ありません
906名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 10:23:04.39 ID:mrbNeSq1
>>905
円高を待って買って円安で売りたいって、それは投資家ではなく投機家だろ?

言葉足らずではなく、自分が何をしようとしているのか理解しているのか?
907名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 11:18:18.89 ID:hmARcUjU
>>905
外貨MMFって言わないとまたつまらん誤解を受けるよ。円建もあるんだから。
908名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 11:36:48.10 ID:dr3YDQVp
円高を待って買って円安で売りたいって

普通だと思うが。
909名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 12:14:02.50 ID:T1VgTK7C
>>905
外貨MMFで転がしてるだけじゃ資産が目減りしていくだけ。それも円建て短期金利資産より早いスピードでね(w
それから株式市場は架空の経済理論で成り立ってるので、景気の底じゃなくて株価の底で仕込みましょう。まぁ俺には分からんが。
910名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 12:26:39.70 ID:4ItiCj+k
>909
どうして?外貨MMFなら減ってしまうの?
911名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 12:28:25.56 ID:UPt9M9E7
>>910
高すぎるコストと為替リスクが期待リターンを超えてしまうから
じゃない?
912名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 12:36:57.38 ID:4ItiCj+k
>911
待てばいいのにね、円高まで
ポジション病じゃないし

株価の底を狙うというのには同意しましたが
913名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 12:49:34.40 ID:T1VgTK7C
>>911
うん、そう。外貨MMFは利殖というより円安リスクのヘッジの意味合いが強い。
理論上期待リターンが国内の短期金利資産と変わらないのにスプレッドと信託報酬がヴァカ高いから外貨MMFだけに
寝かしておくのはお勧めできない。長期外債や外国株式へ投資するためのプール金にするのが普通。
914名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 12:50:10.57 ID:UPt9M9E7
>>912
どの水準になったら円高と言えるのか
どの水準になったら株価の底なのか

これが分かったら苦労しないんでない?


円が1ドル80円とかTOPIXが8000とか
そういう時代を待つのは自由だけど…
915名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 12:56:07.74 ID:4ItiCj+k
>914
1ドル105円、東証平均が10000〜14000と読んでいるけど、それは僕の浅薄な読みということで

1ドル80円とか東証平均8000は余程強い動きがないと無理。ファンダメンタルで流れが来たなら別だろうけど。
916名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 13:14:05.24 ID:UPt9M9E7
>東証平均が10000〜14000
917名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 13:16:00.91 ID:UPt9M9E7
>TOPIXが8000

俺達はいつの時代の話をしてるんだ
918名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 13:29:45.62 ID:iavxkTt5
東証平均には釣り針はなさそうだなw
919名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 14:28:44.01 ID:dr3YDQVp
東証平均って、東証1部単純平均のことですか?
って釣られてみる。
920名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 14:46:12.95 ID:vpUpDicC
日経ダウの間違いか
921名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 14:58:56.50 ID:uoDsPWI+
ノムラ外貨MMFの目論見書の、「豪ドル マネー マーケット ファンド」投資有価証券明細票
を見ると、ユーロ・コマーシャル・ペーパーばっかりなんですけど、
これって、日本円→豪ドル→ユーロ→ユーロ建て豪のコマーシャル・ペーパー買いって事ですよね。
すっごく効率悪そうなんですけど・・・。

922名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 15:03:37.28 ID:vpUpDicC
>>921
ユーロコマーシャルペーパーって別にユーロ建てというわけではないよ
ユーロ〜ってつくのは、国際資本市場って意味程度で本国以外で発行された債券ってこと
同じような使い方でユーロ円債とかもあるよ
923名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 15:03:42.13 ID:Aptv4Z1Q
>>921
>>921は「ユーロ豪ドル」の意味を知らないと思われ…
924名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 15:12:53.48 ID:4ItiCj+k
>923
ユロポン、ユロスイと同じ意味だよな
925名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 15:13:09.16 ID:SPmc65JM
球威を70円で仕込んで85円で売却したが、MMFは
資産が減るのかな。
FXに比べると、コストが馬鹿高だが。

雑所得を増やしたくない事情と、業者リスクを考えて
FXは遠慮した。

相対取引と業者リスクは見逃せない。
例えば、突如、10年国債の金利が3%超えになった
時、FXはなだれを売って、ポジションを解消する。
その動きに業者は耐えられるのか。円や外貨で業者
から資金を回収できるのか、だれもわからない。

926921:2006/03/28(火) 15:17:01.28 ID:uoDsPWI+
>>922

解説ありがとうございます。
少し、判ったような気がします。
つまり、ユーロ圏内で発行された豪ドル債券って理解でいいんでしょうか?
927名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 15:19:54.24 ID:4ItiCj+k
あぁ、ユーロ債のことか
928名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 15:23:35.49 ID:UPt9M9E7
>>925
つくりっく
929名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 15:25:45.10 ID:vpUpDicC
>>926
ちょっと違うけどそんな認識でいいよ
身近なところではドル建て社債とか、よく証券会社で募集してるよね
発行登録が国外のやつ。あれはユーロドル債
930921:2006/03/28(火) 15:26:34.91 ID:uoDsPWI+
野村證券サイトで見つけました。



ユーロ市場[ユーロしじょう]

自国以外の金融機関に預けられた当該通貨、非居住者によって保有されている当該通貨をユーロマネーという。
このユーロマネーを対象にした各種の取引で構成されている市場をユーロマネー市場、あるいはユーロ市場と
呼んでいる。

ユーロ、すなわちヨーロッパという接頭辞は、この市場の始まりがヨーロッパであったことに由来する。

ユーロ市場で発行される債券をユーロ債とよぶ。 ユーロ市場で発行される債券は、その債券の表示通貨を
ユーロの後に付け、呼称する。たとえば円債の場合は「ユーロ円債」、ドル債の場合は「ユーロドル債」という。


って事だったんですね。へえ、知らなかった。

931名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 15:29:50.84 ID:WGFF+eh9
>>925
長期で行くなら、手数料を気にせず、
為替差益課税なしの外貨MMFと思います。
ドル円が100円切ったら、500万くらい行きます。
最終的には5000万くらいまで。
932921:2006/03/28(火) 15:29:52.78 ID:uoDsPWI+
929さんの解説で、すっかり判りました。ありがとう。
933名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 19:32:55.92 ID:IPdCfp5S
>>915
> 1ドル105円、東証平均が10000〜14000と読んでいるけど、

こんなの、今後永久に来ないかも知れないのに、
それまで資金を寝かせておくの?

逆に来てしまったら、それ以降は下がり続けるかも知れないのに、
その時その時の情勢で判断せずに数字遊びでいいの?
934名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 19:59:14.39 ID:J/rrMqbQ
> 逆に来てしまったら、それ以降は下がり続けるかも知れないのに、
で、怖くて買えない。
935名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 21:50:50.05 ID:I3qZ9hPc
思い立ったが吉日
936名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 22:55:52.40 ID:0LEsXSoK
思いたったら次スレ建て
937名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 23:19:36.33 ID:dr3YDQVp
このスレに満期はないの?
938名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 23:20:36.81 ID:UPt9M9E7
そろそろ償還です (><)
939名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 23:48:59.77 ID:pbeh21oc
永遠に不滅です
940名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/28(火) 23:50:53.30 ID:pbeh21oc
あれ、永久だっけ?
どっちでもいいや。
941名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 01:58:37.72 ID:rF/UwFUt
投資信託【価格.com】
http://www.kakaku.com/fund/

ってのがあったけど、ソニー銀行と新生銀行販売分しかないような。。。
942名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 09:14:43.66 ID:MaD87Zc8
>933
状況を見るのは誰だって同じでしょうに
僕は16000から積み立てる気にはなりませんね。

別にインデックスだけに投資する気もありませんし、ポジション病もありませんが何か?
943名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 10:04:56.59 ID:t9v+QKGh
 日経新聞の3月5日に「国内株投信選択のポイントは?」という記事が掲載さ
れていました。2000年2月以前から運用している、つまり運用期間が6年以上あっ
て残高が200億円以上あるファンド27本をランキングしたものです。

●27本のうち9本 
 6年間のTOPIXのリターンはマイナス3.4%。この市場平均値を上回ったファン
ドは次の9本だけでした。リターンに大きなバラツキがあります。

アクティブバリューオープン 130.7%
さわかみファンド 91.5%
ダイワ・バリュー株・オープン 71.6%
大和住銀日本バリュー株ファンド 46.8%
IBJITMジャパン・セレクション 42.6%
ノムラ・ジャパン・バリュー・オープン 29.6%
メリルリンチ・アクティブ・ジャパン 15.2%
利益還元成長株オープン 4.0%
スーパートレンドオープン 1.0%

944名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 11:27:53.18 ID:U68jjj+j
>>943
そりゃ、ひょっとしたら初心者向け厳選ファンドじゃないのかい。
ここの5年調べて、Yahooの時系列データを6年間で計算(分配金抜き)すると、
その条件でも、もっと過去パフォーマンスの良かったファンドがけっこうあるぞ。

http://www.bloomberg.com/apps/data?pid=mutualfunds_jp&Sector=0:JP&ListBy=5Y&From=1&Term=2
5年間の単純比較で、さわかみは157位

日経新聞のみをあてにしちゃイカン、遺憾ぞお。いつまでたっても初心者のまま。
945名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 11:28:27.50 ID:I6vp/2qz
>>943
今頃なんでそんな古い記事を出してくるの?


インデックスに勝てるアクティブは3割というのは、ここでも生きてそうだね。
生き残りのバイアスを考慮すれば、もっと確率悪いのではなかろうか?
946名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 12:11:06.83 ID:roNVQyHo
TOPIX 1700超えたか。。
947名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 13:30:24.55 ID:t0CJVRFl
>>917
> >TOPIXが8000
> 俺達はいつの時代の話をしてるんだ

2020年までに突破できると思う。
948名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 14:26:38.40 ID:rF/UwFUt
>>947
そういうことなら、
インデックスファンドでもなんでもいいから、
借金ありったけしてでも、今すぐ日本株に投資するべき。
949名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 14:54:04.28 ID:t0CJVRFl
>>948
やめとけ。高インフレも同時に来るから。
950名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 14:56:14.62 ID:t0CJVRFl
今日の東京市場は爆上げですね。
日経平均17000円突破も近い!

今後は、「日経平均17000円天井説」を唱えるアクティブ信者さんたちの
言い訳に注目していきましょう。
951名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 15:01:01.40 ID:/jVTko2j
この程度で爆なんて言うなよw
投信の設定があったり、IT系で買いが入ってるうわさに乗った買いで
上がっただけ。
952名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 15:04:42.39 ID:MaD87Zc8
>949
高いインフレが来るならなおさら借金するべきじゃないか

こういうときの外貨外貨
953名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 15:13:33.14 ID:kRr/drV/
>>950
あなた2chに向いてないような
954名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 15:34:42.57 ID:rF/UwFUt
先物主導のインチキ上げが、本物上げに変わるかどうかが問題。
955名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 19:51:23.14 ID:w4k/+7uy
>>948
年利12%弱だから、借金した方が損ジャマイカ?
っま、起こらないとは限らないが、俺は否定的だけど
956名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 20:01:59.78 ID:MaD87Zc8
>955
低利で融資を受ける方法がないわけでもないが・・・・やめておいたほうがいいのは俺も同感
957名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 21:11:19.41 ID:gMd/LHde
俺は今月新車買ったときに、あえて48回払いのローン(年利3.9%)にしたぞ。
ほかには証券担保ローン(年利3.675%)なんかも利用している。

いまは低利の融資が受けられるなら、投資資金を取り崩すよりも
借りちゃって運用継続した方が得な状況だからな。
958948:2006/03/29(水) 21:17:42.62 ID:rF/UwFUt

TOPIXが8000なんて、ありえないという皮肉のつもりだったんですが。。。
959名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 21:49:30.99 ID:wlkj9Zmw
>>957
車なんてローンで買うなよ・・・
960名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 22:02:28.53 ID:cbCj1eIK
というか、車を買う金があったら投資に回すのがこの板住人だと思ったのだが?
961名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 22:18:47.63 ID:gMd/LHde
>>959-960
957で書いたことをよく読め。
投資に金を回したいから「あえて」ローンにしたんだってばよ。
962名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 22:36:14.65 ID:wWWO1Hfy
それが利益になると思ってるところがすごいね
ローンくんと命名
963名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 22:42:12.38 ID:vqe8Vp7D
日本で3%台で金借りて、よく投資に回せるな。
ダメリカの信用並じゃねーか。
俺なんざ、無担保2.1で借りて欲しいって言われたけど
断ってんのにな。車なんて即金以外で買いたくねー。
964名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 22:48:10.18 ID:w4k/+7uy
>>962
禿同
ローンをして投資ってw
965名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 22:54:07.96 ID:b8p2tdMR
そんなに総叩きするほどのことか?

確かに投資のセオリー通りじゃないけど、信用取引全盛の世の中なんだし。
いや、俺は信用取引したことないから信用の利率がどれくらいか知らんけど。
966名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 23:02:54.54 ID:vqe8Vp7D
借金して投資がダメとは思わんが、たった4〜500ほどを
3%で引っ張ってきて投資ってのが頭わるすぎるんで、
叩かれてるんじゃないの。
96735歳無職童貞:2006/03/29(水) 23:03:23.72 ID:lJWcdMuc
信用だと2-3%か
例えば住宅ローンを抱えての投資はNG?
968名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 23:09:19.22 ID:gMd/LHde
この5年間平均して30%くらいのリターンを得ているからな。
たったの140万程度でも、資金を取り崩すくらいなら俺はローンを使うよ。

投資資金は1000万以上あるのでもちろん即金で払えるが、
いまの状況ならリスクを考慮しても5%までは借り得だと思っている。
実際そうして投資資金を崩さないことで大きく増やしてきたからな。

つーか、あんたらはたかだか年利4%程度のリターンも見込まずに
投資してるのか? それくらいなら個人向け国債でも買っておけ。
969名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 23:18:49.01 ID:w4k/+7uy
愛車はマイバッハとかかと思ったら、140マソかよw
gMd/LHde痛すぎw
970名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 23:24:02.72 ID:gMd/LHde
車なんてただの道具だと思ってるから、コンパクトカーで必要十分だからな。

つーか、高級車wを買ってるやつって俺には金をドブに捨ててるようにしか思えん。
まぁ車が趣味なら好きにすればいいが(趣味に経済観念を持ち込むのは無粋だし)、
ステータスwで高級車を買う奴はただのバカだな。
971名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 23:24:10.44 ID:uaORx+uw
おそらく>>968はまだ種々の下落相場を体験したことないのであろう。

こちらも3年前からは倍になっているが、その前は厳しかったぞ。
972名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 23:25:41.73 ID:wWWO1Hfy
140万なんて小銭は流動性資金にあるだろう。わざわざ取りくずさんでも。
普通給料3〜4か月分くらいは最低流動性資金に置いとかないか?
その一部を使えばいいだろう。なんでローン使わなきゃいけないのか分からん。
973名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 23:26:49.30 ID:w4k/+7uy
みんな察してあげようよ
gMd/LHdeが1000マソ以上投資しているのは脳内だからw
974名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 23:29:55.13 ID:AQBhWDks
>gMd/LHde
ヘッジファンド立ち上げれば?君は才能がある。
975名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 23:32:23.04 ID:vqe8Vp7D
資産の多い少ないはどうでもいいんだが、140引っ張るのに3%はないだろ。
いい借金とわるい借金があるなら、悪い借金の見本だな。それを誇らしげに語るから痛いわけよ。
マイバッハで思い出したけど、メルセデスは1%ローンとかやってなかったっけ?
1%なら投資に回してもいい借金だと思う。俺はやるかもしれん。
976名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 23:35:16.47 ID:gMd/LHde
>>971
いや、あるよ。9.11テロなんてもろに経験したし、
日経平均が8千円切るのも経験した。

で、そういうときどうしてたのかといえば、淡々と
バリュー株投資をしてたな。というか、いまでも
基本的にそうなんだけど。

なんで、市場平均の動きとは俺のポートフォリオは
あんまり連動しない。よくも悪くも普段はあまり動き
がなく、忘れたころに組み込み銘柄の何かが騰が
るって感じだ。

ちなみに、投信は自分ではイマイチ判断つかない
海外株投資のために買っている。

>>972
確かにあるよ。俺は自営だから給料じゃないけどw
まぁ、その分普通のリーマンよりは生活防衛資金を用意してる。
(だいたい3年は無収入でも暮らせる)

でもさ、結局それを取り崩したら、投資資金を取り崩して
生活防衛資金に充当しなきゃいけないわけですよ。
だったら結局同じことだと思わん?
977名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 23:44:24.14 ID:vqe8Vp7D
自営ならなおさら痛いな。公的なとこからもっと低金利で引っ張ってこれるじゃねーかよ。
で、車は社用車にして経費にするわけだろ。なんで3%で借りてんの?
ほんとに自営?ちょっと怪しいぜ。
978名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 23:48:42.35 ID:gMd/LHde
自営つっても、フリーランスだからね。
会社組織にしてるわけじゃない。
それに俺の業種だと、あんまり公的な融資は受けられないのよ。
商工会とかに入るような業種でもないしねぇ。
まぁ経費化はできるので、リーマンが車買うよりかは得だけどね。
979名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 23:50:54.73 ID:nxHy0psy
平均的なリーマンより貧乏な自営っていっぱいいるからマジでしょう
980名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/29(水) 23:55:30.30 ID:gMd/LHde
いやいや、ほんと貧乏ですよ。
もちろん儲かってる人はすげー儲かってるんだろうけど、
残念ながら俺はそこまで儲かってないので、投資で金増
やそうとしてるわけで。

まぁ仕事自体は好きでやってることなので、食える程度に
金が入ればいいと思ってやってるけど、マジでもうからん
業種です。大手企業でリーマンやってる方が生涯賃金は
いいでしょうね。
981名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 00:00:39.67 ID:vqe8Vp7D
俺も自営なんだが、公的なとこが金ださない業種もあるんだな。疑ってわるい。
悪い条件で140とってきて30%で回して42万か。やっぱ俺なら割に合わんくてやらんけどな。
982名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 00:08:26.64 ID:l/1pj9NC
>>975
やっていたね。
BMの7シリーズは、買った瞬間半値になるって聞いたことあるけど、
メルセデスはどうなんだろうね?
レクサスは上手く減価償却すれば、中古で利益が出るらしいけど。
983名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 00:08:27.44 ID:0NeTlkPa
自営なら小規模企業共済に加入して、毎月7マン積立てて、契約者一般貸付で1.5%で
借り直すのが最強でしょ。 自分の金なんで無審査で誰でも借りれる。
節税メリットだけ見ても大きいし
984名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 00:10:52.56 ID:3SSjJxUp
ローン君を叩いてる奴多いみたいだけど、俺は悪くはないと思うよ。
年率3%で借金したんなら、税引き後で3%超のトータルリターンを
出せばいいんだろ。かたや定率でかたや変動が激しいから難しいが、
高い確率で3%超あげられるなら、理論的には悪くないはず。
信用取引と違って追証もないし。
こういう投資が理論的に駄目だというなら銀行業務もなりたたないだろ。
985名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 00:11:30.02 ID:kfysnf5x
>>981
いや、別に他人に同じ行為を勧めてる訳じゃないですよ。
基本的にはレバかけてるのと同じで、意図的にリスクを増やす行為だから。

変な話、これから金利が上がろうという時期に固定金利のローンを組
んで回したら、俺は金利に勝てるのだろうかという実験的な意味合いも
あったりします。まぁ140万なら負けても大きな打撃にはなるまいと。
(しょせん3.9%分のリスクだし)

一時期、FXにも手を出したのだが、あれはあまりにも心臓に悪いので
結局やめてしまった……。
986名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 00:16:40.36 ID:kfysnf5x
>>983
小規模企業共済は最近入ったばかりなんで、
今回はちょっと使えなかったな。

小規模企業共済と国民年金基金は、
節税ツールとして入ってるよ。
基金は401Kとどっちがいいかちょっと迷ったけど、
終身給付を重視して全額基金にした。
987名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 00:21:18.30 ID:FQqLkPMZ
一つ言っておくと
日本のホームレスで現在最も多いのが交通事故→破産のパターン。
米国で最も多いのが、2000年前後までに
「株式で儲ける方が効率が良いから、手持ち資産から支払いをせずに、支払いはローンを組み、手持ち資産はなるべく投資に回す」選択をした人々。

このスレを見渡すと・・・そうだなぁ・・・
あぁ、>>968みたいな人だな。うん。
988名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 00:26:03.05 ID:kfysnf5x
>>987
期待に添えずに悪いが、仮に投資資金がパーになっても破産はせんな。
というか、パーになる前に強制決済がかかる。
その後は生活防衛資金だけが手元に残る。

ついでに言うと、持ち家のローンはないのでホームレスにはまずならんな。
(住宅だけ現金決済ってのも特殊なパターンかもしれんが)
コンビニのバイトでもすりゃ自分ひとりくらいは食える。
989名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 00:30:38.68 ID:l/1pj9NC
>>987
マイナスサムのFXに手を出して心臓に悪いと言っているくらいですからね。
株価が1年で30%位下落したら、どういう心境に陥るんでしょうね?
ああ、複利3.9%で買った140万の車売ればいいのかw
990名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 00:31:54.58 ID:h71uhg0T
>>987
私が一つ付け加えましょう。
米国のホームレスで最も多いのが、2000年前後までに
「株式で儲ける方が効率が良いから、手持ち資産から支払いをせずに、
支払いはローンを組み、手持ち資産はなるべく投資に回す」選択をし、
「仮に投資資金がパーになっても破産はせんな。
というか、パーになる前に強制決済がかかる。 その後は生活防衛資金だけが手元に残る。」
と言っていた人たち。

大損こいて生活防衛資金が残った後に
「あー、損した。あとは生活資金が残ったから、それで地味に暮らすか」
地味に暮らしません。
9割方の人間は失地挽回を目指します。
→そしてホームレスへ。
991名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 00:36:48.89 ID:l/1pj9NC
>>990
なるほどね。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1136073474/l50
みたいな香具師は、損を埋めるため、よりリスキーなレバの高いFXや
藁で元を取ろうとした太郎ちゃんもいたよなぁ。
双方とも退場寸前みたいだけど。
やっぱ、そういう香具師って最終レースで大穴狙いの馬券勝っている
オヤヂと同じ思考なんだね。
992名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 00:39:22.29 ID:kfysnf5x
>>989
FXが嫌なのは、「通貨の価値」というものがあまりにも
判断をつけにくいので、どう動くかさっぱりわからない
からですよ。自分で投資しているものの価値に確信が
持てていないので、値動きで不安になる。それが心臓
に悪いという理由です。通貨動向が読める人には、
平気なんでしょうけど。

ちなみに、株の場合は30%下落してもとくにどうとも思いません。
一時的にその程度の下落は過去に何度も経験していますが、
「あぁ下がってるねぇ」って程度のものです。
平気でいられる理由は、買った銘柄の価値(バリュー)に
確信があるからです。

>>990
いや、いまでも月15万程度でじみーに暮らしてるんですがw
月平均15万以上金使ってる人は俺よりも浪費家ですなw
993名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 00:42:14.52 ID:kfysnf5x
ちなみにFX自体のレバは任意にコントロールできるので、
「FXはレバ高い」って認識は違うと思いますよ。

10倍も20倍もレバかけるからリスクが過大になるので
あって、別にレバ1倍でやってもいいんだし。

ただ俺は「通貨を売り買いする」ことで収益を上げるのは
自分には無理だと思ったからやめたのです。
994名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 00:42:38.53 ID:l/1pj9NC
>>968はフェリオ3世でFA?
995名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 00:45:06.73 ID:l/1pj9NC
レバ1倍なら外貨MMFにしておけよw
レバ1倍で心臓に悪いのかそれとも???
為替差益にも税金かからないからさ。
996名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 00:49:45.25 ID:kfysnf5x
>>995
いや、だから「通貨そのものの売買で収益を上げる」ことは
俺にはできないと判断したからやめたのよ。

外国債券のインデックスファンドなら、分散投資の一環として
持っていますよ。
997名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 00:53:52.16 ID:l/1pj9NC
968を相手にしていると頭がおかしくなりそうなので、
次スレ立てたので寝ます。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1143647554/l50
998名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 01:04:26.54 ID:HrS30HeU
999名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 01:05:30.09 ID:Od2yt6jg
せっかくだから1000取りついでにどのクルマ買ったか教えて
1000名無しさん@お金いっぱい。:2006/03/30(木) 01:06:25.48 ID:HrS30HeU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。