これが商品先物取引のきびしい現実だpart11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お金いっぱい。
2名無しさん@お金いっぱい。:2006/02/04(土) 22:07:29.48 ID:olrevNzn
■■■ 推奨ポートフォリオ ■■■
■20代〜50代
(1)キャッシュ: 生活費3ヶ月分
           計画積立(5年先まで)
           さわかみスポット買準備積立
(2)さわかみ: 毎月定額積立(極力解約しない)

■60代以降
(1)キャッシュ: 生活費6ヶ月分
(2)さわかみ: 毎月定口解約(毎年見直し)
3名無しさん@お金いっぱい。:2006/02/04(土) 23:09:54.93 ID:BfLlPWXC
>>1 はスパイウエアの可能性があります。
踏んでしまったら ID やパスワードの盗用が行われる危険性があります。
被害に遭ったら証券会社や銀行に速やかに届けてください。
4名無しさん@お金いっぱい。:2006/02/04(土) 23:28:02.61 ID:q13vmnup
ヨン様
5名無しさん@お金いっぱい。:2006/02/04(土) 23:30:04.38 ID:Ik+WRABP
んげ、踏んじゃったよ。ほんとかよ。
6名無しさん@お金いっぱい。:2006/02/05(日) 07:26:21.23 ID:1mXiiIla
踏んでしまったのですが、ノートンでもAd-Awareでも問題を検知できませんでした。
>>3の人は、何を使って怪しいと思ったのですか?
7名無しさん@お金いっぱい。:2006/02/05(日) 16:02:14.85 ID:nNiaiFEF
自分で踏んでるし、ノートンなんかではネットトレードなんかのスクリプトを使った普通のサイトにしか見えないんじゃ。
Windowsのセキュリティーホールから背面を突くのは今どき当たり前だし。
ダミーPCでアクセスしたら某犯罪多発国のIPアドレス宛に通信してる感じ。
ウイルススキャンやファイアーウオールでは無反応だったから IEのバグを突いてる気ガス
まあ、どっちみち手遅れだから気にするなw
8名無しさん@お金いっぱい。:2006/02/06(月) 03:20:03.84 ID:Z8Iat5UF
9名無しさん@お金いっぱい。
グローバリーはどうなるのでしょうか?