938 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/10(火) 09:49:28.37 ID:bPUOzwmh
>>937 頭わるいね
購入手数料は従量制で、よほど超高額でない限り一定
つまり、一気に買っても、毎日分けて買っても、手数料総額は同じなわけ
逆に、売ったり買ったりを繰り返す人のほうが、
購入手数料をいっぱい証券会社などへ貢ぐことになる
Jオープンまで読んだ
940 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/10(火) 10:00:41.36 ID:qCIcd+Rp
もうそろそろドルコスト論争はやめてくれよ。
小型株ファンドだと50%落ちは結構あるがなー
オイラも20%くらい落ちたのをアホールドしたことならある。今は2倍になった。
105%くらいの上昇。
5%下落とかで売るのはいかがなものかと思う。後講釈だと底で買いなおすと
かかんたんそうに思えるが、資金流入を見ているとやれた奴はほとんどいない。
たいてい結構上がってからの後追い。
943 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/10(火) 10:21:45.01 ID:2UfRaHBF
>>941 そそ、底や落ちたところで買えたなんてヤツは、ほとんどいない。
結局、美味しい思いをしているのは、
偶然か超人的能力で底を引き当てて、一気買いしたヤツか、
あるいは、ドルコストで落ちてる間も黙々と買い続けたヤツ。
944 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/10(火) 10:22:31.45 ID:+GcaLV6C
>>773 あほ丸出しでつね
死んでこい
ぶははっはは
本当にアホ丸出し
945 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/10(火) 10:24:56.13 ID:+GcaLV6C
>>937もアホ丸出しでつね
どうしてこんなにアホばかりいるのでつか?
アホとあほの違いは?
947 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/10(火) 11:22:11.67 ID:toDq0v6Y
ア ホ 同 士 の 無 駄 な 討 論 で こ の ス レ は そ ろ そ ろ 終 了 で す ね。
昔はためになるレスもあってログを残すこともあったけど、
フェリオ君など根本的に間違ってるネタでスレを消費している昨今の状況。
どうにかなりませんかね?
投信なんだから底買いは、普通に株を買うよりやりやすいだろ。
給料から毎月投資するんならドルコストでいいんじゃない
半年分がまとまってから投資してもあんまり有利とも思えん
ただ今手元に500万円あって投資するっていうのなら投資先は考えないとな
950 :
:2006/01/10(火) 11:48:50.41 ID:m0h+W3pX
中央三井外国株式インデックス(ソニー銀行)を買ったつもりが、
実際注文してたのは、 中央三井外国債権インデックス(ソニー銀行)
だったわけですよ(´・ω・`)
仕事してる間に好き放題言われてたな。
ドルコストが有利不利の話にかわっちょる。
リスクの意味も分かってないのにな。
まあ次スレもすぐだし終わらせるにはちょうどいいかもな。
期待値で見ると
ドルコスト:リスク小 リターン小
一括購入:リスク大 リターン大
当たり前の話だと思ってたのになんでドルコストと一括購入のリスクが
同じとか言うヤツが出てきたんだろ?
953 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/10(火) 11:59:29.90 ID:ycvsjybI
>>950 どちらも、ここでのお勧めファンドみたいだけど、だめなのかしら?
954 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/10(火) 12:04:09.22 ID:tXqBwExg
野村 外国株式インデックスファンド って何でテンプレ入りしないの?
コスト安いのに。
955 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/10(火) 12:08:17.92 ID:ycvsjybI
>>954 そういうときは、手数料比較、信託報酬比較、成績グラフ比較を、出すといいの。
956 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/10(火) 12:27:49.18 ID:tXqBwExg
リターン
購入手数料(税込) 信託報酬(税込) 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 1年(年率) 2年(年率) 3年(年率)
中央三井外国株式インデックスファンド 1.05% 0.84% 8.3% 11.6% 18.1% 26.8% 18.2% 13.3%
野村外国株式インデックスファンド 2.1% 0.6195 % 8.3% 11.6% 18.2% 27.2% 18.5% 13.7%
こんな感じです。どうでしょうか?
957 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/10(火) 12:32:45.89 ID:tXqBwExg
ずれてしまいました。すいません。何とか読んでください。
まぁ一括の方が不利だと思う人は、短期的には上下するが
長期的には右肩上がりなモデルで、一括と時間分散でどっち
がパフォーマンスよくなるか何通りも計算してみるといいよ。
平均的には一括の方がちょっと分がよくなるはずだから。
そうだな、強いて言えば一括で買うのは「勝率51%の賭けをするか?」
というようなものだ。この場合勝つ確率がちょっとだけ高いので賭ける
のが合理的選択だが、49%の負けを嫌う人もいるだろうね。
(あんま正確なたとえじゃないけどな。投資は丁半バクチじゃないから)
>>958 >長期的には右肩上がりなモデルで、一括と時間分散でどっち
>がパフォーマンスよくなるか何通りも計算してみるといいよ。
そりゃ「長期的には右肩上がり」が確定してんなら、一括が勝つに決まってんじゃん。
>>958 負けた時のリスクが高ければ
勝率51%なんて賭けは避けるのが合理的選択。
963 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/10(火) 12:55:13.02 ID:pixDiP2r
グローバルソブリンオープンって何でテンプレ入りしないの?
銀行員も勧めているのに。
>>960 そうですよ。
でも、ロングショートやマーケットニュートラルではない、
普通の株式ファンドに投資してる人、とくにインデックス
ファンドに投資してる人は、そういう前提で投資してる
わけですよね?
だったら一括で買うのがもっとも「合理的な戦略」ですよ。
少なくとも数学的には。
レンジ相場が続くという前提でドルコストやってるのなら別ですが。
>>961 負けたら死ぬというような賭けなら、まぁやらないですねw
ただ、投資に使う金って一括だろうが分割だろうが「リスクを取る金」
と決めた金じゃないんですかね?
それに最終的には、投資資金は全部賭場に乗るんですよ結局。
965 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/10(火) 13:00:55.58 ID:ycvsjybI
>>964 >>それに最終的には、投資資金は全部賭場に乗るんですよ結局。
だからこそ、下がってるところを狙って買うのよ。
で、それができない人なら、次善策として、ドルコストで分散すればいいの。
一番バカなのが、何も考えずにすぐに全部買ってしまう人。
あなたは、この3つのパターンのうち、どれ?
取り敢えず、次スレでは、ドルコスト法だか投資方法だか議論するのは
やめてくれるないか?
新しいスレ立て、おまいらの主張を述べてくださいよw
>>963 一般論としては、
銀行員が推薦するものは買ってはいけない。
山崎元とかも一括購入が有利と言っていたやね。
そう思って2002年に定期解約してドカンと買いましたよ。TOPIXインデックスを。
結果論で言えばわけときゃ良かった(^^; まあ戻して+になっているけど。
2004年とかならドカンと買ったほうが良かったろうね。
>>964 >だったら一括で買うのがもっとも「合理的な戦略」ですよ。
>少なくとも数学的には。
なんでやねん。
不確実な前提に全乗りするののどこが合理的な戦略?
>>965 それは「マーケットタイミングは計れる」という立場に立っていますよね?
俺は「マーケットタイミングは計れない」という立場を取っています。
だから「数学的に最も合理的な戦略」を「機械的に」採用します。
そこに自分の意志を差し挟む余地はありません。
自分の意志を反映させるのはそこではなく、自分の金融資産のうち
どの程度を投資資金として振り向けるのかといった部分です。
うーん、そうだな。
例えば日経平均2万円くらいになることを期待して
今日から日経平均インデックスファンドを買うとしましょう。
100万円分ファンドを買い付けるとした場合、ドルコスト派の人は
10回に分けたり100回に分けたりするんでしょう。
マーケットタイミング派の人は「押し目」を狙って買ったりするんでしょう。
俺は今日いまこの日に100万円分買います。
なぜなら2万円になると思ってるものを、1万6千円台で買って損なわけが
ないからです。もし損をするとしたら、それは2万円になるまで待てなかっ
たからというだけのことです。
日経平均が生きてる間に2万円にならなければ、「見通しそのものが
間違っていた」ということになります。これは根本的に投資の前提が
間違っていた(日経平均に投資すること自体が誤りであった)のですから、
仕方がありません。その時は降参です。
971 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/10(火) 13:22:35.08 ID:/o2l+CS/
>>970 >そこに自分の意志を差し挟む余地はありません。
>普通の株式ファンドに投資してる人、とくにインデックス
>ファンドに投資してる人は、そういう前提で投資してる
>わけですよね?
>だったら一括で買うのがもっとも「合理的な戦略」ですよ。
単なる自分の願望(長期では右肩上がり確定)を前提にしてる段階で、
おもっきり、自分の意思が差し挟まってんだが。
>>970 バカな人は、リスクだけ、高い方法をとるのね。
もちろん、1本調子で単調に上げ続けた場合だけ、あなたの勝利。
973 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/10(火) 13:23:37.20 ID:piN2boWN
>>968 山崎元は「ドルコストは有利でも不利でもない一括購入が合理的な投資」って言ってる。
本読んだんかな?ちゃんと本の前半でリスクとリターンについて説明してあったはず。
そこを理解してないと後半の話も分からんようになるよ。
>>971 「買い方」に意志を差し挟む余地がないといっているのであって、
そりゃ投資対象に値上がりを期待するのは当たり前でしょう。
正直「何言ってるんだこの人?」って感じですが。
逆に俺が聞きたいですが、長期で値上がりを期待しないのに
ドルコストで買ったりするんですか?
長期でも上がるか下がるかわかんないと思うなら、俺はそんな
ものには1円だって投資しませんが。
投信スレ第3期ぐらいまでは一括購入なんて話が出たりしなかったんだがね
ちょっと相場が良くなるともうコレだ 今度はドルコストを馬鹿にし始めるわけだ
フェリオやその臣下あたりは去年ぐらいから始めた初心者なんだろうな
下げ相場が続く中で高らかに「一括購入最強」とか吼えてほしいものだ
>>977 一括購入とか言ってる人は、下げ相場を知らない超初心者だから、
一度説明しても理解しないようなら、ほっておきましょうよ。
>>977 下げ相場の真っ中から機械的に「投資可能分は一括購入」してましたがw
別にそれで困ることもないですよ。困るような金はそもそも投資に回さないから。
はいはい口だけなら何とでも言える
2002年に一括購入してるキャプでも晒してくれたまえ
あのバフェットもITバブルの時にIT株を購入しなくて馬鹿にされたそうだ
それが今じゃどうだ 手のひらを返したようにまた賢人と言われてる
移り気な群集の戯言にはウンザリなんだよね
一括購入最強は移り気な群集に映る
982 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/10(火) 13:42:28.28 ID:WaaQlwat
お金が余っていたらインボイスへどーぞ!
俺はノンケにもドルコストさせる男だぜ
>>980 おっとすまんね ここらでやめとくよ
ITバブルで含み損を抱えたヤシを見てきたが
今度は小泉バブルで損を抱えるヤシが見られそうだね
次の投信スレの準備もよろしく頼むよ
現金を増やし損ねた言い訳を言って、自分を納得させたいなら
blogでどうぞ。