【紙屑へ】平成電電匿名組合8【CHOKKAっ降】

このエントリーをはてなブックマークに追加
890名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/16(日) 19:48:49.92 ID:HebQfT9b
>>888
あの様子を見てると同情する気も失せますよ。
引っ掛かって当然、と思ってしまう。
891名無しさん@:2006/04/16(日) 20:26:51.38 ID:irBXco13
ジュリアスシーザーの有名な言葉:人は自分が見たいと思うものしか見ていない。
892名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/16(日) 20:47:46.15 ID:AvgF2IgC
>>889
ちゃんばば、お前のことかと思ったぜ

>>それって、どんどん恥を書いても放置しとけって話?
893名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/16(日) 20:52:10.48 ID:r+e6ZyKP
平成電電株式会社に対するスポンサー支援中止のお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/14100030_20060416.pdf

だとよw
894ちゃんばば:2006/04/16(日) 21:25:08.65 ID:xmr5XQ/q
>平成電電の事業再生は、当初、コスト削減と人員整理により容易に再生が可能との見
>込みでしたが、
https://www.release.tdnet.info/inbs/14100030_20060416.pdf

100万人分の機器に対して15万弱しか客がいない状況で、それだけで「容易に再生が可能との見込み」だったのは笑える。
しかし、ずっと読んでいくと、平成電電の対応は笑えるな。

ところで、スポンサーが監督に会うのに、いつから平成電電の許可が必要になったんだ?
そんなルールでもあるの?

>、弊社によるスポンサー支援について、
>監督委員の同意を得ず、かつ、監督員に対する十分な説明もなされないままに進められ
>ているといった事実も判明

これって事実だと、民事再生法の枠組みが壊れるね。スポンサーを降りる理由としては理解出来る内容だし。

>なお、平成電電が現時点で保有している弊社株式を売却処分する際には、弊社による
>買取りを行いたいと考えております。

これで、縁を切りたいって事みたいね。

シュガーって、あれでドリテクが案を受け入れるとでも思っていたのだろうか?
単なる時間稼ぎ?
貸しがあるから無担保融資も受けられると思っていたの?
ドリテクは貸しがあると思っていないようだけどな。
895名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/16(日) 21:33:59.22 ID:HebQfT9b
おもしろい流れになったな。完全に金がなくなったようだ。
自称被害者は完全に死亡だな。
896名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/16(日) 22:53:09.57 ID:4CW5tUgI
そろそろ樹海祭りですか
897名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/16(日) 23:28:16.49 ID:kCvcRr8L
樹海逝き祭でつね。
「被害者」ご愁傷様でつ。
898名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/16(日) 23:29:05.70 ID:aPehzfQI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060416-00000314-yom-bus_all

ヤフートップキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
899名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/16(日) 23:32:31.62 ID:AvgF2IgC
そこで大物SBの登場ですよ
900名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/16(日) 23:42:43.00 ID:aJZqGWkW
交換機メーカーが平成電電の株主から抜けているが、これは用済みだからか?
901名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/16(日) 23:48:06.74 ID:AvgF2IgC
>>900
どこのこと?
902名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/16(日) 23:54:06.01 ID:kCvcRr8L
うつ女のコメントが聞きたいが・・・最近どうしてるのかな?
903名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 00:02:16.37 ID:54D1PMiq
【CHOKKA】 再生中の平成電電 ドリテクに逃げられる ピンチ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145196267/


遊びにきてね
904名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 00:24:14.19 ID:MlYUVX2F
>>588 に書いた俺の予想は当たりそうだな。
905名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 00:26:40.20 ID:zANYve3K
破産ケテーイ?
906名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 00:36:10.64 ID:USyB4ptU
ホットな議論が交わされていますが、結局お金は返ってくるんですか?
還ってくるとしたらいつまでに、いくら返ってくるんですか?
被害者の皆さんが知りたいのはそこです

もう議論厨はウンザリですので、どっか別のところでやってください
907名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 00:38:51.96 ID:MlYUVX2F
>>906
全く返って来ない。逆に、撤去費用を請求されるかもしれんという状況w
908名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 00:43:41.77 ID:pTLfuqUh
これから佐藤が発表するであろう再生断念の理由に、右翼による街宣活動で信用を失ったが、入っていたら笑えるな。
909名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 01:06:10.98 ID:6Achk+HC
会社更生法に切り替えか?
いよいよ佐藤逮捕か?

と社員は騒いでるぞ。
910名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 01:09:09.33 ID:MlYUVX2F
>>909
なんで会社更生法だと決めつける?自己破産かもしれん。
911名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 01:17:19.43 ID:USyB4ptU
>>907
悲惨ですね・・・。

《訳のわからないものに手を出すな》
《銘柄に惚れるな》

教訓になりますた。被害者のみなさんサンクスコ。
912名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 01:39:21.61 ID:ZVGhPpBF
>910
自己破産にしたら
ほとんど私邸と化している雁ノ巣の研修施設とか
そこに停めてあるフェラーリとか
モナコとスイスにある匿名口座とか
シュガーが持ってる資産を公開せねばならん
913名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 01:42:05.42 ID:iqp23Vb9
死亡確認
914名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 01:51:32.02 ID:hazkIFSo
だいたい誰もが知ってる匿名組合の話を1つもせずに
出資するほうも怪しいだろ
915名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 01:53:59.23 ID:MlYUVX2F
>>912
既に別会社に名義を移してあるかもよ。
ヒューザーもジェット機は別会社になっていた。
916名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 02:11:31.14 ID:n+Dmzn56
新たなスポンサーが見つからんと
会社更生法も無理だな

自己破産濃厚かと
917ちゃんばば:2006/04/17(月) 05:08:41.31 ID:CK2FHPcv
>平成18 年4 月6 日に初めて弊社に対して貸借対照表が開示されるといった状況に
>あり
https://www.release.tdnet.info/inbs/14100030_20060416.pdf

10/3の倒産から6ヵ月後に貸借対照表がやっと出来ましたって事だよな。
決算書って、個人は12月末締めで2/16から3/15までに提出って決まっているよな。最長2ヵ月半。
会社だって、3月末締めだって、6月には株主総会やるだろ。その前に監査法人に出してチェックを受けるんだし。
6ヶ月って....
もしかして、資産隠しで帳尻合わせるのに苦労しましたって事?
918ちゃんばば:2006/04/17(月) 05:21:08.23 ID:CK2FHPcv
倒産時の貸借対照表のどころか、平成電電は1月末年度決算だから、そろそろ18年1月の決算が出来上がる時期だよな。
919ちゃんばば:2006/04/17(月) 06:28:16.56 ID:CK2FHPcv
>民事再生では、通信機器の評価額は弁済しなければならない。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4309/1134145182/360

それ、事業に不可欠な奴だけだよな。
「別除権を行使し競売に掛けないでくれ」とでも言われたのか?
それに、競売に掛けると売れる物なのか?

彼、民事再生法の6章4節「担保権の消滅」の手順で流れていると思っている?
152条の「価額に相当する金銭の納付等」がされたとでも思っているの?
手順が踏まれていないのは、金額が未定なので明らか。
当然、金銭の納付なんて行われている訳が無い。
148条の「許可の申立て」が行われていれば書面に金額が書かれているよな。
920名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 07:15:24.80 ID:M/CfTzTZ
ちょっとまてコラ
俺様の電光石火どうなるんじゃ!?
921名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 07:23:49.24 ID:6Achk+HC
このスレの住人のなかに匿名組合で臨時の電話受付をやっているアルバイト君
がいるらしい。
922名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 07:29:16.05 ID:C3rI42Jk
ドリームテク、平成電電の再建支援を中止
 閲覧ソフト開発のドリームテクノロジーズは16日、昨年10月に民事再生法適用を申請した平成電電の支援スポンサーを降り、再建支援を中止すると発表した。平成電電が保有するドリームテク株を売却する場合は買い取る考え。
 ドリームテクは昨年12月に平成電電のスポンサーに決定したが、その後の状況から再生が困難と判断した。支援総額が当初想定を上回る見込みとなり、ドリームテク自身の財務状況にも悪影響を及ぼす可能性が高まったとしている。
923名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 08:02:08.62 ID:JtFO8Otf
>>907
撤去費用の請求ですか。
被害者組合を作ってた人たち大変ですね。
出資額よって費用負担は変わるんだろうけど、
一人あたりいくら位になりそうですかね?
924名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 09:04:59.98 ID:T0XxoUiD
>>923
尾前の楽しみがまた増えたってことか
925名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 09:47:36.21 ID:MlYUVX2F
>>923
いくらになるかは知らんよ。
ただ、HDD-Sから自称被害者に形だけ請求して、残りのお金がなくなったので一切返金できない理由に使うかなと想像している。
926ちゃんばば:2006/04/17(月) 10:26:37.47 ID:CK2FHPcv
>>925
「自称被害者に形だけ請求して」って、匿名組合の出資者は出資額の範囲での有限責任だからそれはありえないんじゃ。
平成電電との契約がどうなっているかは知らんが、契約によっては無限責任の営業者(管理人)の設備やシステムが被るだけだろ。


>>920
>なお、お客様にご利用いただいている「CHOKKA」,「電光石火」等の電気通信サービスは、今後もご利用いただくことができますので、ご安心下さい。
http://www.hdd.co.jp/news/news20060417.html
>Last-Modified: Sun, 16 Apr 2006 23:25:57 GMT

「今後」とは、おそらく数日から数ヶ月の範囲だと思う。

>スポンサー契約においては、DT社は、弊社の要請があったときは、弊社に対する資金の貸付等、弊社の事業の再生に必要な支援をするものとされております。
とも書かれていたな。
「1000兆円貸して」と言えば借りられるって事なのか?
ドリテクは担保がどうのとか言っていたよな。
「弊社の事業の再生に必要な支援」の定義によるのか。

>平成18年4月に運転資金が不足する見込み
「運転資金が不足」するらしい。
「不足」と「ショート」違うけど、もうまじかって印象だな。
ダークカッパーの利用料や局内に場所借りている料金とか払わないとNTTはどう言った手に出てくるのだろう。
下手すると、いきなり止まるな。

しかし、匿名組合の機器のリース代を凍結している状況で、なんでそんなに運転資金が不足するのだろう?
退職金とか出した為?
ドリテクは15億がどうのこうのと言っていたよな。
927名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 10:29:15.73 ID:iWWu6ZHM
全部浪費!
928名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 10:53:21.39 ID:MlYUVX2F
>>926
ちゃんばばってほんとに実務知らないな。
有限責任以前に、所有権は匿名組合にあるからそんなのはわかってるんだよ。
それを敢えて請求し、回収できないことで、うちも損をしましたというポーズを作るんだよ。
そんなこともわからん知識だけの人間が口出すなよ。自称被害者を混乱させているだけだろ、お前は。
929ちゃんばば:2006/04/17(月) 10:59:48.67 ID:CK2FHPcv
>>857
>じゃあ、例えばトヨタ自動車がコンピュータを購入する時に、工場を造って製造した方が安いのに購入するのはなぜだ?

「台湾メーカー、デジカメのOEM急増――世界シェア4割超に」
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=NN000Y382%2015042006
>日本メーカーが中下位機種を中心に台湾勢への発注を増やしているためで、2005年の世界シェア(生産台数ベース)は4割を超えた。
と言った記事を見ると、「工場を造って製造した方が安い」なんてどう考えても勘違いとしか思えない。


>>926
に書き忘れた奴。

珍しく8時半頃のアップとやたら早い対応ね。
しかも、資金不足のアピール付。視点を変えると口裏合わせの出来レースっぽく見えるのは俺だけ?
930ちゃんばば:2006/04/17(月) 11:13:06.83 ID:CK2FHPcv
>>928
>有限責任以前に、所有権は匿名組合にあるからそんなのはわかってるんだよ。

は?通信機器の所有権は設備やシステムだろ。

>それを敢えて請求し、回収できないことで、うちも損をしましたというポーズを作るんだよ。

平成電電やNTTから設備やシステムが「撤去しろ」と言われたり「撤去費用を請求される」の可能性があるのは分かるが、「うちも損をしましたというポーズを作る」には、その請求金額を晒せば事足りる。
と言うか、決算書にそれは書かれるだろ。報告書にもそれは書かれるだろうし。
出資者に請求して「うちも損をしましたというポーズを作る」必要性って一体何?

「知識だけの人間が口出すなよ」ってよ。貴方は匿名組合作って実際に出資者に請求した実践経験者ってこと?
有限責任を知らん出資者からいくら取れたの?.....と、イメージするとかなり笑えた。
931名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 11:13:55.73 ID:MlYUVX2F
>>929
馬鹿丸出し。トヨタがなんで国内に工場を造ると決めつける?
やっぱり実務を知らないな。
932名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 11:15:38.19 ID:MlYUVX2F
笑えるのはこっちだよ。お前のあまりの知識の浅さにな。決算書にはマイナスとなってだから配当なしにする手口だよ。
お前、倒産を実際に扱ったことがないのに知ったかぶりするなよ。
933名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 11:24:02.44 ID:T0XxoUiD
ほんとちゃんばばって戦争が始まっても古墳の調査やってるようなやつだな。
934名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 15:10:21.70 ID:WOTLkDzJ
ちゃんばばって、野次馬じゃなくホントは出資者だろ?
935名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 15:20:47.13 ID:XD0gdmZp
次スレのスレタイ案
【ちゃん○○は】平成電電匿名組合9【スルーせよ】
【ちゃん○○は】平成電電匿名組合9【実務を知らない】
【ちゃん○○は】平成電電匿名組合9【書込遠慮せよ】
936名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 15:23:16.26 ID:WLJxuMRc
<平成電電>新たなスポンサーつかず、破産申請へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060417-00000050-mai-bus_all

ついにきました
937名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 15:24:51.75 ID:pTLfuqUh
やっぱり破産だ
938名無しさん@お金いっぱい。:2006/04/17(月) 15:27:26.54 ID:rgSH8Hpm
              ∩─ー、
          / ○ 、_ `ヽ   
         /  ( ●  ○ |つ
         |  /(入__ノ  ミ
          、 (_/    ノ <破産…
           ヽ___ ノ゙
939名無しさん@お金いっぱい。
破産キター
被害者テラカワイソス