>>910 どちらか一方だけを買う丁半ばくち じゃなくて、
ブル型と共に一定の割り合いを持って
倍率を2倍から -2倍の間で調節しているんでしょう。
だから、単独での収支でなく
ブル型と合わせての収支で考える人が
組み合わせているんでしょうね。
916 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/13(火) 19:44:17 ID:EPMMyCFb
超初心者です。
財形の200万を投資信託しようと思っています。
T.ロウ・プライス USインカムファンドひとつに絞るつもりでしたが
もっと分散させた方がいいでしょうか・・・。
毎月分配にしようとも思っていたのですが、それも損するみたいですね・・・。
他のどんなファンドを揃えればいいのかな。
T.ロウ・プライス USインカムファンドの評判はぶっちゃけどうなのでしょう。
三菱UFJのチャイナオープンというやつを検討しているのですが
これから中国に手を出すのは遅すぎでしょうか?
で、上記サイトで分配金込みの騰落率を比較すると
1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 1年 3年 5年
中央三井 2.0 3.8 7.1 11.3 25.3 NA
Tロウ 4.0 6.5 12.1 18.0 NA(-) NA(-)
初心者にありがちだが、なんでもパッシブ・ファンドの方が良いと思い込むのは
間違い。パッシブを上回るアクティブもあります。
ついでに言っておくと、私には事前にどのアクティブ・ファンドがインデックスを
上回るかわからないし、ランダムウォーカーなので、買うのならパッシブ・ファンドを
買いますがw。
>>916 初心者なのに大金をいきなり突っ込むのはやめなさい。
ま、あんたが1億くらい持ってて試しに200万買うっていうなら何も言わないが。
>>917 他のBRICS諸国と比較すればわかるが、
PERなどの指標面では最も割安。
ただし、非流通株の問題など、割安の理由はあるので、リスクはある。
また、短期的にはインフルエンザのリスクもある。
2〜3年で考えているなら、やめた方がよいが、
10年単位で考えるなら、むしろこれから。
投信を選ぶなら、途中で償還される可能性の少ないものを選ぶべし。
924 :
916:2005/12/13(火) 22:47:24 ID:EPMMyCFb
みなさんありがとうございます。
T.ロウ・プライス USインカムファンドに全力投入するのは辞めるとして
200万をどのように活用するのが一番良いでしょうか。
財産を築こうとか野望は抱いてなくて
財形の微々たる利率よりマシならいいやって程度です。
今200万あって、ドルコスト使えないみたいだから、
安全を重視するなら↓の条件を満たすようにすれば良いと思う。
選択するファンドは、当然パッシブ型で手数料重視
日本33% アメリカ33% ユーロ33%
外国株式インデックス 33% 外国債券インデックス33% 短期債券(MMF,普通預金)33%
比率は適当にアレンジしてくれ。
>>924 とりあえずアセット・アロケーションから考えてみる
一例として、日本株:日本債権:外国株:外国債権で分けて
それぞれの比率を4:1:3:2とする
と言う訳で
日本株 TOPIX連動型投信 80万
日本債権 個人向け国債 20万
外国株 トヨタアセットバンガード 60万
外国債権 中央三井外国債券インデックス 40万
いかがでしょ
927 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/13(火) 23:22:33 ID:Yk+W3XzC
グローバル・ソブリン・オープン(毎月分配型)
これ最強。
929 :
916:2005/12/13(火) 23:44:56 ID:EPMMyCFb
みなさんありがとうございます。
>926
個人向け国債は郵便局で買うとして
他の三つは同じ証券会社で買えばいいんでしょうか。
三井住友で信託しようとしてたのですが・・・銘柄が無い。
野村とか日興コーディアルとかに行けばいいでしょうか。
すいません、ちょっと質問です。
msnのポートフォリオ(無料)だと、投信を買った場合のシミュレーションが可能なので、
やってみました。
三菱メロングローバルイノベーション、ブル2.5セレクトを各1口(\10,182と\2,374)。
2ちゃん投信スレで大推奨の1306を10口分(\163,725)登録してみました。
前者のリターン追及型ファンドだと、実験開始翌日で購入手数料分を吸収して、リターンが出ました。
1306の方は、たった525円の購入手数料すらクリアできず、未だにマイナスリターンです。
2ちゃん投信スレでは、1306のような無手数料で安定長期型がお薦めみたいなんですけど、
2001年後半〜2003年前半みたいな時代がやって来たら、どうせみなさん解約してしまうんですよね?
TOPIXに連動して、財産がどんどん目減りしてしまいますから。
だから、今現在みたいな右肩上がり相場なら、たとえ2%や3%の手数料がかかっても、
絶対利益追求型が一番なんじゃないでしょうか?
>>931 まずは、私の質問に答えてください
1.右肩上がりの相場はいつ終わりますか?
2.次の右肩上がりの相場はいつ来ますか?
この質問に答えられるなら、ブル型投信に全額つぎ込んで良いと思います。
ちなみに私は、TOPIXがあがっても下がっても、毎月パッシブ型投信を買い続けます。
(これも長期的に世界経済が拡大することが前提ですが…)
933 :
931:2005/12/14(水) 01:00:35 ID:rD43PbyW
>>932 早速のレスありがとうございます。
投資初心者の私が、昨今の世情を見ると、
9月の総選挙以降、世の中(及び相場)が変わって、新しい時代に突入したと
感じられるわけです。で、それが右肩上がり。
で、ドルコスト法で毎月定額積立預金をする方は別にして、
まとまった金額で一括購入するなら、1306ETFでも良いけども、リターン重視の
商品を買っておく。日々の値動きは、株個別と同じ感覚で監視する。
で、世の中に変化が発生し、また新たな時代がやってくると感じたら、一度解約。
場合によってはベア型投信みたいなタイプを購入する。
なんて考えるのですが。
>>931 >1306の方は、たった525円の購入手数料すらクリアできず、未だにマイナスリターンです。
これ、数ヶ月単位で見てるでしょ。投信は年単位でやるものですよ。
>2001年後半〜2003年前半みたいな時代がやって来たら、どうせみなさん解約してしまうんですよね?
私は解約していません。余剰資金でやっているので、解約しても使い道が無いので。
下げ相場でも毎月買い続けていましたね。そして、今が割高とかそんな判断もしません。今月も買いますね。
いま、利益が凄まじく出ていますが、老後で使う金を積立ててるので
こんな目先の評価なんてどうでもいいです。35年後が勝負どころです。
935 :
931:2005/12/14(水) 01:07:11 ID:rD43PbyW
で、もうちょい具体的に申しますと、
11月上旬に個別株3銘柄を買いまして、朝は日経新聞、毎晩昼休みと帰宅後に株価チェック。
夜はWBSを見て。
9月総選挙以降の3ケ月チャート(週足、日足)に毎日自分で線を引き、狼狽売りしようか
ビビリながらも、ずっと売らずにホールドしつづけたら、運良く3銘柄合計25%のリターンでした。
でも、こんなことするんだったら、上記のリターン追求型1銘柄に全額突っ込んでしまえば、
気苦労が三分の一に減るかな?なんて考えてます。
考え甘いですか?
自分の予測が当たる自信があるならそうすれば
>>933 >で、世の中に変化が発生し、また新たな時代がやってくると感じたら、一度解約。
>場合によってはベア型投信みたいなタイプを購入する。
判断に主観が入りすぎていますね。ステレオタイプじゃ相場で勝てないと思うよ。
効率的市場仮説が本当なら、あなたの知っている情報はみんなが知っている情報ですから。
いちど、自分の思うままに身銭を切ってみて、判断してもいいかもしれません。
あなたに相場を読む能力が備わっているかもしれないですから。
>>931 今日買ったETFなんですが、プラスなんですけど。
>>933 答えになってないぞ
下がった時にうまく逃げれるならバブル崩壊で損する人なんていない
>>932の質問の意図は、相場の変わり目なんて読めないだろと…
読めない以上、
>>931の投資方法は「絵に書いた餅」か「丁半博打」
うまく世の中の変化を感じ取って、人より早く相場のトレンドが読めるんだったら
先物で大金持ちになれるって思わない?
>>933 9月の時点で、今の上がり相場を予言できていれば、そうなんですが
なかなか難しいです。
正直なところ、私は、予想は無理だと思っています。
試しに余裕資金の10%くらいで試してみてはいかがでしょうか?
それがうまくできるようでしたら、株式の信用取引で大儲けできます。
941 :
931:2005/12/14(水) 01:18:26 ID:rD43PbyW
レスくれたかたサンクス。
>>931で提示したシミュレーションは、極端な例として挙げたものです。
ドルコスト毎月積立してる方の事情がこちらにはあまり理解できなくて、
今まで気にしたことも勉強したこともなかったもんで。
私の場合は、一括購入です。
で、一括購入の場合、半年後には、総選挙を切れ目とする相場が下方に
変化するかもしれない。ならばTOPIXといえども半年後には解約する必要がある。
というのが私の事情の前提となります。
>>941 私でしたら、
>>925や
>>926のように、一括購入による時間的リスクを分散します。
(どっちも一般的なポートフォリオです)
それで、10年塩漬けします
悲しいけれど、ランダムウォーク信者とファンダメンタル信者は相容れないのね
944 :
931:2005/12/14(水) 01:35:07 ID:rD43PbyW
>>942 >>943 色々ありがとうございます。
こうやって書き込んでるうちに、自分自身が少し見えてきました。
私の場合、推薦していただいた925、926のようなポートフォリオにしてしまうと、
全銘柄毎日ドキドキしながら値動きチェックして、毎日チャートを凝視して仕事が
手につかなくなってしまうタイプなんだろうと感じます。
自分自身を塩漬け(冬眠)させてしまえばOKなんだろうけどw
で、もう一点。
私はバブル経済→バブル崩壊=ユダヤ陰謀説主義者ですw
総選挙後の今の相場も、所詮ユダヤ人の掌の上で発生していて、
いずれまた再度の敗戦の日が来るときに相場が転換するだろうという説の上に
全てのっかってしまってるみたいっすね・・・・・w
で、儲けるんなら今のうち。時代が変わればまた別の方法で・・・・・って考えになって
しまってるみたいっす。
政治的なファクターしか見てないんじゃ、ファンダでもないでしょ。
どちらかと言えば、トレンドフォロワーじゃない?
しかし、暴騰相場は初心者に勘違いを起こさせるといういい見本だと思う。
ネットバブルの時もそうだったよ。今どうなってるんかな、儲けてるといいけど。
946 :
931:2005/12/14(水) 01:44:10 ID:rD43PbyW
>>945 そう、それです。
株3銘柄は、毎晩ローソクと終値線を睨んで、トレンド転換が来たのか
来てないのか気にしてます。というか、それしか出来ません。
その程度の分析能力しかないもんで。
当分来そうにないので、株主総会に出席するのを楽しみにしてるんですが・・・・
とりあえず思うとおりやって見て、痛い目見ればいいんじゃない。
損する人がいないと得する人もいないんだし、好きなようにやらせればよいかと。
とりあえず、最初は余裕資金の10%にしといた方が良いです。
100%つぎ込むと痛い目にあります。
※職場に、余裕資金の90%くらい個別株につぎ込んでいる人が
うじゃうじゃいます。
100万儲かったとか、景気のいい話ばっかり聞こえてきますが
相場が反転したとき、怖すぎです…
まあでも俺もときどき思うよ。勝負所の35年後が
ちょうど2001年後半〜2003年前半みたいな時代だったら
どうすんだろうな、と。もう少し待つ、ってのができればいいけど、
老後の資金だからなにわともあれすぐに現金化しないとダメ、って
状況になってるかもしれんしな。
>>949 今30才の人が老後の為に投資を始めたとして、
35年後の65才を迎えたとする
65才で全ての資産を現金化する必要が無いのだから
必要な分だけ現金化していけば、65才から80才までの15年間を
考慮すればいいのだから、その間の2〜3年が下げ相場ってのは
想定の範囲内ってことじゃないのかな
952 :
931:2005/12/14(水) 02:15:19 ID:rD43PbyW
>>948 実はあと20年放置すると300万円になる年金保険を持ってて(一括購入時150万位)、
20年後から毎年30万円ずつ10回貰えるやつなんです。
馬鹿馬鹿しくなって解約したら250万だったもんで、その一部で3銘柄買ってみました。
他に生保やら保険積立やら子供が大学卒業するまでの学資は確保してあり、
日々の生活の余裕資金は取引銀行の定期積金にしてます。
自営なもんで、自分の定期を担保に差し出す必要に迫られるかもしれません。
そういう意味では3銘柄分は、「完璧なる」余裕資金の60%相当です。
その3銘柄分で日々ドキドキするくらいなら、ブル2.5セレクト1銘柄で代替できるかな?
と考えたわけです。
>>949 >>950 もしかしたらその時代には、銀行の定期預金が5%台に復活してるって可能性だって
ありますよね?w
>>947 ブル2.5セレクトの2年分の週足を見てみたんですが、一週間の最大下落はどう贔屓目に
見ても300円くらいですよね?
痛い目にあえますか?
そろそろ寝ますんで、今宵は色々ありがとうございました。
953 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/14(水) 05:11:54 ID:JYEFYfbD
>半年後には、総選挙を切れ目とする相場が下方に
変化するかもしれない。
というのは931さんの「予想」ですので、違う予想を立てているひとは当然違うポートフォリオを組むだけの話でしょう。
自分で書いてしまってるが
>>931さんはブル型投信全力が良いよ
スレ違いだけど日経先物もオススメです
>>931にはオプション全力勝負しかないと思われ。
956 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/14(水) 08:33:42 ID:jarPHNwo
質問です。
各信託会社のインデックスファンドをヤフーファイナンスで調べていると、
直近分配金の設定されているモノと、されてないモノとを見かけるのですが、
設定されていないモノは、
「直近分配金そのものが支払われないタイプ」の商品と考えて良いのでしょうか?
キャピタルゲインでしか儲ける事が出来ないのかな?
ヨロシクお願いします。
>>952 もしかしたらその時代には、世界経済が完全崩壊してる可能性だってありますよねwwwww
958 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/14(水) 19:06:16 ID:B5H9sEED
誰かに相談すれば未来が見えるわけでもなし。
>>956 日本で分配金の設定の無い投信は無い。
さわかみが分配金設定無しにしようとしてお上からご指導食らったそうな。
もっともあそこは分配金設定だけして未だに出してないらしいけど。
960 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/14(水) 21:43:44 ID:JmrkBt59
それがどうした?そのままの意味だろ。
何か疑問があるなら具体的に書けよ。
>>960 文字通りそのままの意味です。
分配金って欲しいですか?
964 :
名無しさん@お金いっぱい。:
>>961 え〜っと、普通分配金の計算は、
「分配金×保有口数÷10000−税金10%」で算出されると教えられたのですが…。
上記のインデックスファンドの直近分配金は0.00円になってますよね?
って事は、これで計算すると購入者が受け取る分配金は0円になって仕舞う。
つまり「あれ?この商品は分配金の支払われない商品なのかな?」と疑問に思った次第なのですけど…。
も、もしかして自分なんか勘違いしてますか?(-_-;)