金持ち父さん貧乏父さんスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
762名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/13(金) 19:21:21.98 ID:Jio8Yfw5
不動産なんて元々土地持ってる地主がやるモンだよ。
素人が「土地買ってリターンは〜%で何十年で回収」とか遠回り杉。
763名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/13(金) 19:51:11.80 ID:+RKFoF8k
>>762
それを逝ってはイカンザキ
下層階級の夢を奪うな
764名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/13(金) 20:20:25.10 ID:yJVKjT10
賃貸で賄えない広いマイホームを必要とする時期って、
複数の子供がいて、彼らが学齢期の時だけだと聞く。
期間にして10年前後。

俺の実家も、一番人数が多かったときは、祖父母、母、兄、俺の5人家族。
現在は母所有だが、俺と同居している期間も結構あり、空き家に近い。

DINKSだったりしたら、賃貸住まいでガンガン貯蓄・資産運用し、
定年過ぎあたりで全額キャッシュでマンションを買えばいい。
25年もてば終の棲家になると思う。修繕積立金は寄付金になってしまうが。
765名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/13(金) 20:42:51.24 ID:JqFf1HKw
センパイに聞きました。
持ち家が「やっぱりいい」理由

なんとなく、家を買ったら「一人前」という気がします。
生活基盤ができて仕事、プライベートともに安定してきて。
家具や大物家電など、買いたい物を躊躇なく買えるようになったし、
「これが自分の家」という安心感がありますね。(匿名希望)

住宅情報マンションズ 2006.01.11号

カモは順調に飼育中www
766名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/13(金) 20:59:12.90 ID:40Bn0MO7
>>764

そこまでがんばって姉歯物件だったりすると泣くに泣けないんだろうなぁ……
767764:2006/01/13(金) 21:18:51.57 ID:yJVKjT10
>>765
俺もオーディオやホームシアターで大きな音を鳴らしてみたいという願望は
あるから、持ち家を全否定しているわけではない。

でも、自己資金6〜7割+諸経費1割のキャッシュがあり、10年固定金利で
さっさとローン返済できるくらいの貯蓄をしてから購入に踏み切りたい
(姉歯物件を避けるためにも格安物件には飛びつかない)。

マネー雑誌、記事はこぞって、最低限自己資金2割+諸経費1割のキャッシュ
(購入物件の3割程度)は用意しなさい、ってレバ5倍の信用買いを推奨している。
768名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/13(金) 22:17:06.57 ID:oaOQFXr9
>764
自分も賃貸のほうがいいと思ってるけど、定年後に「不動産初買い」
というのが、リスクになるなあと思っている。不動産に対する経験値がないからさ。
一生、賃貸で行ければそれがいいかも。
769名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/13(金) 22:47:21.43 ID:O3+o8uZi
>>765
テラギガワロスwwwwww
こここんなの真に受けちゃうの?
本当に無知って罪だなwwwwwww
770名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/13(金) 23:03:33.62 ID:z3llNTkL
>>768
> 一生、賃貸で行ければそれがいいかも。

民間賃貸は高齢者に優しくないから、交通至便のUR物件がある地域に
住んでいればそれもありだと思う。
771名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/13(金) 23:24:21.97 ID:ub9AUPcA
てか、ここでウダウダ言ってるやつは、老後になったらなったで老人ホーム入居希望だろw
772名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/13(金) 23:29:09.42 ID:VN+qjHQL
で、ロバキヨが言ってる「会社を設立して税金の面で有利に!」の考えは、
我が国ジャポンで通用するの?
773名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/13(金) 23:32:06.21 ID:mjyXGEj0
日本では不動産投資や会社経営は難しいって言ってる人は
資産の一つである頭脳を生かして、
学習をきちんとした結果出したものなんですかね?

自分はまだまだ勉強中なので分かりませんが。
774名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/13(金) 23:36:10.15 ID:Y1j4kdqx
>>772

株の売買の税金は個人のほうが有利
不動産の場合は子供に譲る時とか会社名義のほうが有利

今のところだけど
775名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/13(金) 23:46:14.77 ID:JqFf1HKw
>>772
税制が変わるからその時代ごとに結論が変わる。
最近じゃ年金の問題も大きい。

例えば不動産譲渡損が損益通算可能だった頃は
会社設立して手持ちの不動産を売却して含み損を顕在化して節税とかできたけど、今はできない。
また会社設立すると厚生年金になるから年収に比例して保険料が上がる。国民年金は一定。
どれくらい収入があるかによって税・年金でトータルどれくらい取られるかが変化するから、
通用人もいればしない人もいる。
776名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/13(金) 23:46:16.02 ID:VN+qjHQL
>>774
ありがとうございます。
そういった知識はどこで得ているのですか?
皆さんはやはり大学に行き、そういった学習をした結果、的確なレスをするんでしょうか?

甘えですが、まだまだロバキヨの本を読んで影響を受けた10代なので、
知識がなさすぎる。見よう見まねで株をやり、儲けは出ているんですが、詳しい方のように
移動平均線がどうのこうの言われてもチンプンカンプン
777名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/13(金) 23:52:39.38 ID:JqFf1HKw
>>773
それはドラゴン桜で東大なんて簡単と言ってるのと同じ。
もしかしたら本当に簡単なのかもしれないが、
現実には合格者よりも落ちる奴の方が多い。
不動産投資や会社経営も失敗している奴の方が当然多い。
東大落ちても人は人だが、不動産投資や会社経営に失敗すると
人ではなくなることもある。躓くと立ち直れなくなる可能性が多い。
778名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/13(金) 23:53:23.38 ID:Y1j4kdqx
>>776

大学でも教えてくれるのかもしれないが
たいがいのことは大学では学べない
もれ経済学部だったけど

図書館で税金の本読むかネットで調べるとか
例えばグーグル先生に
「税率 個人 起業」とか「起業 税金 メリット」
とか入れて聞いてみるとよろし

移動平均は、あんましあてにならないけど
それでも基本的用語として知っておくべきだと思う
ロバキヨも、「とりあえず用語を覚えようぜ」みたいなの書いてたはず
779名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 00:06:59.40 ID:Y1j4kdqx
>>776

正直、あなたがうらやましいです
自分は20代後半で、ロバートキヨサキや
ロバートアレンを知ったので

複利の機能から言えば、10年はでかいです
一生自分はあなたに追いつけないと思います
あなたが、ウサギと亀のウサギのように途中で金持ちになることを止め
寝てしまわない限りですが
780名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 00:15:36.05 ID:jeF/VgX+
十代でこういう事に気付いた奴は、正直羨ましい。
けど同世代に対するアドバンテージだとは思わんほうがいい。
でないと浮くし罠にもハマる。以上余計な老婆心でした。
781名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 00:19:17.67 ID:sw/h1hdH
>>776
さわりの部分だけならファイナンシャルプランナー3級の勉強してみると良いかもね。
イメージだけならそれでだいたいの感じがわかると思う。

>>775さんの言うように制度はどんどん変わるから勉強は不断に続けなければならない。
まだ10代なら、まずは定収入を得る手段を考えるべきだと思う。株をやるなと言ってるんじゃないよ。
782776:2006/01/14(土) 00:41:19.92 ID:D84axU7O
レスありがとうございます。
5月?のFP3は受けようと思ってました。
FPの勉強からはじめて、広く浅く学び、
その後図書館などの本で分野別で重点的に学習します。

それにしても皆さんは優しい。ライバルなのにマジレスくれますからね。
自分も余裕が出来るほどの金持ちになったら、誰かに還元しようと思います。
783名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 00:45:33.33 ID:JGthNJj/
>>782
金の勉強だけじゃなくって色々何でもやった方が良いよ。
若いわけだし。
784776:2006/01/14(土) 00:53:42.84 ID:D84axU7O
ありがとうございます!
遊ぶために株はじめたんですが、儲けてもなかなか出金できない。
200万以上達成したら、200万の端数は出金して大事に使いますね。

ところで、定期預金で、年利0.5パーセントの場合1000万円預けたら…
単純に500万円ですよね?
785名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 00:55:39.69 ID:YwKTJYGU
>>784

頭大丈夫か(w

1%=0.01だから

1000万x0.005=5万だぞ。一年で
786名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 01:09:54.80 ID:KbZwWyI2
だめだこりゃw
787名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 01:51:26.10 ID:JGthNJj/
                _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <○ノ ←>>784
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (へ < ユトリキョウイクガワルインデス ユトリキョウイクガ・・・
     ヽ.ー─'´)               〉
      `"""

788名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 02:14:58.26 ID:tg3PF0t6
776、えらいポカをしてしまったな。
名人升田孝三級のポカだぞ。
789名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 02:57:10.12 ID:JGthNJj/
一応言っとくと、升田幸三だお。
「錯覚いけない、よく見るよろし」だお。
790名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 08:33:49.61 ID:ouWqcd5Q
うっかり八兵衛の大群が金持ちを目指すスレはここですか?
791名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 09:52:01.79 ID:4bWVJcA+
俺も1億円年利0.5%で預けるから、単純に5000マソにしてほすぃんですが・・・
792名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 11:31:33.34 ID:lm+R6HdX
>>776-784
この流れは、前衛的なコントを見てるようで土曜の朝に相応しい
793名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 16:04:23.15 ID:KRikIPs6
実質価値に比べて販売価格が低いものに投資するという考え方は
人生全てに通底するね。
例えば今は葉物野菜が高くてマグロが安い。
「こういうときはあきらめてマグロの刺身でも買ってくるといいよ」といっても聞かない。
そういう人に限って夏にキャベツが安いときには見向きもしない。
高いという事実に目を奪われて、なぜか文句を言いながら
それを買ってしまう。
でも投資を常に行っている人は、そういう観念で行動しないようになる。
それが平均的な消費者との差を拡げるんだ。
794名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 16:09:30.62 ID:HzmgsV4z
バリュー消費ですな。
同意。
795名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 16:42:25.39 ID:4bWVJcA+
俺は10円のもやし。
796名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 16:52:04.61 ID:FZPjOGVH
買った、もやしは殺してあるので日持ちしない
大豆買って来て、発芽させてモヤシ育てろ
マメなら備蓄できるし、リットル単位で買うと笑っちゃうくらい安い
納豆も作れる、豆乳やトウフにもなる。
797名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 16:55:58.77 ID:FZPjOGVH
当然のことだが一応書く
秋の収穫が終わってから一年分買えよ、一番安い

798名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 17:07:12.20 ID:4bWVJcA+
蔵にに5体買ってある。
799名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 17:08:07.95 ID:4bWVJcA+
意外に虫がつくから買いすぎないことと、相当涼しいところに置くこと。
800名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 17:09:36.88 ID:4bWVJcA+
しかし大豆から発芽させたもやしは食べない。
なぜならもやしに追われる日々になるから。
他の野菜が高くて困った時10円のを買うのがベスト。
801名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 18:02:12.35 ID:E652LpNd
野菜先物ってあるよな。
あれの現渡しってあるのかな・・・
802名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/14(土) 20:30:55.84 ID:FZPjOGVH
> 野菜先物ってあるよな

日本にはねーよ、穀物だろ
と思って調べたら横浜取引所でじゃがいもができるな
北海道では昔、するめの先物があったらしい

現引きできるよ、あたりまえじゃんメーカーとか商社とか普通にやる
大豆だと1000Kgだからきついな
でも一番の卸価格だからクソ安だな
前は福岡穀物取引所が大豆は60Kgで1枚だったらしいんで
これなら何人かで買えばなんとか消費できそうだな
803名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/15(日) 10:46:13.48 ID:2+okckV0
野菜先物はあるよ。
横浜にあるよ。。。
804名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/15(日) 15:11:22.27 ID:GQqCy+Qo
と思って調べたら横浜取引所でじゃがいもができるな
805名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/15(日) 19:10:07.40 ID:JqvsNTU6
よーしホーマックの次は野菜先物だな!
806名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/16(月) 00:35:33.95 ID:bDAG+KCg
米の先物取引が数十年ぶりに再開だろ。
米なら自分で食えるからいいなえ
807名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/16(月) 01:18:09.86 ID:tN9ugf11
ジムロジ「商品の時代じゃ!日本の米を買い占めるのじゃ!」
バヘツト「ジム屋、ソチもワルよのう。」
ソロス「テラカワイソロス(´・ω・`)」
808名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/16(月) 08:03:49.34 ID:1c1ekVbf
確か、世界中で使われるローソク足、キャンドルチャートって、大阪の米市場の先物取引で
使われだしたのが世界中に広まったんでしょ?

ロバートキヨサキが言うには、日本人はもともと投資や投機が好きな人間だったらしい。
エロや性にも寛容だったし、昔から高い識字率を誇っていた。

先物取引を世界で初めて行ったのは日本かオランダだっけ。
809名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/16(月) 08:11:14.79 ID:uHbed7/K
先物を最初にやったのは日本の大阪の人
810名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/16(月) 14:04:37.31 ID:uyuzerfO
先物を最初にやったのはギリシャの哲学者だろ
先物市場は大阪だけど
811名無しさん@お金いっぱい。
先物は難しい