1 :
名無しさん@お金いっぱい。 :
2005/09/08(木) 04:25:51 ID:kDDTks0M
もはや日本の証券手数料の安さは世界一
3 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/09/08(木) 14:48:20 ID:5h4zDPTF
4 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/09/08(木) 15:37:31 ID:+Qk++UWJ
1、乙 from ヨン様
「ねぇ、 日本がどんどん住み難くなってきたニダ」 ∧_∧ ∧_∧ T<丶`Д´><`Д´ > 冊U つこと _) r'´ ̄メヽ ヽT< < < `ヽ ! ノ !(__)二 し'_> !:::::::::: .:::::::::.... ゝ、_,ノ ゝ、_,,ノ:::::::::::::::::::::::....::::::::::::::::.......... .:::::::: :. ::::.. 「ばかやろう、 ::::... 祖国よりはマシニダ!」 ::::... ::::...∧_∧∧_∧ ::::<Д´ <丶`Д´> r -( ( O┰O ..::ii'⌒< < ) 冊冊〉 ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´´ '、__,l!j
7 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/09/08(木) 18:12:08 ID:b8ccR0PY
日本にいるままで開きやすい銀行口座だと、まず UBOC ですかね? UBOC(Savingだけ)と Ameritrade(debit card,check 使える)が良いみたい。
>>7 糖蜜の手数料が嫌でやめたよ
UBOCに直接アカウント開設できないかと聞いてみたが無理だった
Firstradeはでビットカードに年会費いるんだろ?
>>9 東京三菱は斡旋の手数料は取らないでしょう?
UBOCへの初回送金を東京三菱から行う必要はあるけれど。
E*Tradeのデビットカードは無料。 ただし、口座の残高が10000ドル未満だと口座管理料取られる。 売買の手数料も高めなので、俺は他で買った株を移管して寝かせてある。
>>13 こりゃええこりゃええ
種類は少ないみたいだけど先物も取引できるし
かなりステキング
詳しくHP見てみるYO!
16 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/09/10(土) 02:54:51 ID:Sqd0WBMk
シンガポールはどうなの?? 元極東証券のなんたらもシンガポールだよね??
17 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 03:58:56 ID:Ea7/6jUM
18 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 06:36:43 ID:8w76WGj9
信用取引の金利だと思うが。
19 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/09/12(月) 01:27:42 ID:m4lkYUXa
今月から、新生銀行が英文の Bank Statement を出してくれるようになったらしい。
20 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/09/12(月) 02:32:37 ID:PZHpHV5v
21 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/09/12(月) 06:28:29 ID:0oIMwl9E
全く無阿知なので教えてください!テレビで、オーストラリアかどこか、銀行の 金利が平均13%近い国があると聞きました。単純な質問ですが、そういう国の銀行 に、日本国籍・日本在住の者が口座をつくり、預金する手立てはあるのですか?
>>22 現地通貨建ての預金なのになぜか「14400円の利息ゲット」だってさ。
為替リスクについて一言も触れていないあたりが香ばしい。
まぁ、そこは所詮メディアですから。
25 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/09/12(月) 09:53:26 ID:xfYXMFfF
資金回収するのが大変そう。 ハーンって王という意味だろ。
26 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/09/12(月) 14:01:50 ID:Rgzf27vS
>>21 基本的に変動相場制を導入している国では長期的には為替で修正されるというのが教科書的な意見だが・・・
Swissquoteとかはどう? 維持費と手数料は高めだけどスイスは魅力だ
29 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/09/16(金) 21:30:21 ID:B9Ffs/MP
スイスの何が魅力なの? イメージだけで決めてない?
30 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/09/16(金) 23:52:06 ID:sj3qtSG8
スイスなんかどうでも良いわ。 デンマークのJyske Bankは魅力的に思える。
デンマークのJyske Bankはスイスと全く関係ないからな
>>28 そこ、よさそうだよね。
米系ネット証券と違って、米国で販売していないファンドが購入できるのがいいね。
33 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/09/17(土) 09:53:09 ID:J7ufLeWH
デンマークは、EU統合で企業の流入が多かったからな。
とりあえずバンガードのインデックスファンドとバークシャーハサウェイを 買うためにアメリカの証券会社に口座を開こうと思うのですが、 一番開きやすく分かりやすいのはどこでしょうか?
>>35 Ameritradeはファンドを買う際にノーロードでも手数料取られるので、Firstradeの方が良いと思う。
新生から英語のステートメント送ってもらったYO! けど名前と住所と適用は日本語だったorz 4ページ目の住所変更で届け出してみようかな。
>>37 英文ステートメントに切り替えるにはどうすればいいの?
39 :
37 :2005/09/18(日) 17:25:41 ID:a50G4JiY
新生のカスタマーサポートに電話すれば翌月分から変えてくれるよ
40 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/09/23(金) 07:12:05 ID:9yfrMqEK
総合証券口座にSaxo Bankってどうだろう?
IBより商品のラインナップは多そうな感じだ…。
http://www.saxobank.com/ 敷居は証券会社の中ではかなり高い部類で、口座開設に最低10000ドル必要。
日本人社員もいる。
BAIで見たおぼえがあるがインカムの再投資の際に結構抜かれるとか言われてた気が
42 :
34 :2005/09/25(日) 22:49:10 ID:VxuwVyc/
>>35 >>36 遅くなりましたが、サンクス。
とりあえずFirstradeで検討してみることにします。
>>42 (34)
キミの買いたいファンド、Firstradeで売ってるかい?
44 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/01(土) 00:11:01 ID:KUKZshWv
age
海外の口座で株買ったら、配当はどうやってもらうの?
46 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/08(土) 08:56:28 ID:LnJ9/6G8
Saxo BankってCFDという株を10%の証拠金で売買できるデリバティブを扱ってるらしい。 東京証券取引所の株も出来るみたい。 CFDはヨーロッパでは一般的だけどアメリカなどではそうじゃないらしい。
>>45 普通は買った証券会社の口座に振り込まれる
またBAIが消えタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
49 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/10(月) 00:17:49 ID:spECEj5X
オフショアに送金するのって直接日本からやったらやっぱ危険ですかね?
どんな危険だ? 海外の自分の口座がバレテ、海外でキャピタルゲイン他があるのに申告せずに脱税してるとか?
オフショア口座作りたいが、いろいろ面倒だなあ。
52 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/10(月) 00:35:47 ID:spECEj5X
お
53 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/10(月) 00:37:47 ID:spECEj5X
脱税とかじゃなく、海外送金履歴を把握されるってなんかいやだよね。
やっぱり香港あたりにベース口座をつくって、100万ずつ現金持参かな。 観光がてら。
>>54 香港はやめた方がいいよー。過去に何十人もパクられてる。
お金持ち出すくらいでパクられるの!?
>>56 単純に資金の持ち出しではやられるとは思えないが、
香港の口座がらみでね。
それが、支那クオリティ
59 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/10(月) 10:37:31 ID:Pa3ZwNNa
現金の持ち出しは100万までなら違法じゃないでしょ?
>>60 別に100万円を超えていても違法性はないよ。届出が必要になるだけ。
62 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/12(水) 12:51:28 ID:BtVFXPA6
63 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/12(水) 16:19:07 ID:VL9qycZK
良すれだね、もっと情報求む 今英語勉強してるけど、むかついてくる
64 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/12(水) 17:02:32 ID:zWx+5xaH
脳の低性能ぶりに?
65 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/14(金) 22:23:02 ID:qFjzjIAy
66 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/15(土) 02:14:10 ID:EU76iSnn
俺の英語が通じるかどうか、 フリーダイヤルでどこかに電話してみたいんだが、 何かいいところない?
>>66 シティバンク。
あとはユナイテッド航空。
ルフトハンザも夜中はヨーロッパなまりの英語で出てきたと思う。
>66 こちらが言うのは、だいたい通じるよ。問題は、ヒアリング! 電話は特にむずい。日本で習わないような慣用表現?が出てきたり、 エゲレスのくせに、発音なまっとったりする。
69 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/17(月) 17:43:01 ID:lw5gbNKu
70 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/17(月) 19:20:42 ID:90wLpwan
>>69 マジかよ!
Saxo Bankでもなんかそういう噂があったが・・・。
もしかして、海外口座はどこも作れなくなってしまうのか?
今から作ろうと思ってたのに・・・・
日本のしょぼいサービスの証券会社じゃ満足できねーYO
71 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/17(月) 21:22:21 ID:Tknl6s6p
>>69 げっ!最近口座開いたばっかりだった
ギリギリで間に合ったのか、よかった
AmritradeとFirstradeで迷っていたが、結論出たな。 Firstradeに口座開くことにしようっと。
73 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/19(水) 12:27:24 ID:oUXoTFMA
Ameritrade日本人が使えなくなったのは痛いな・・・。 日本人ってそんなに厄介者なのかな
74 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/19(水) 16:38:50 ID:Rn2/fp+W
国政からの圧力じゃね? 脱税の温床だから、相手国も相互協力に応じるべ。
やっぱり、例外なくFastradeも同様と考えるべきだよな。
×Fastrade ○Firstrade
77 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/19(水) 18:39:16 ID:tBLM5ObE
IBが開けなくなることだけは止めて欲しい。
78 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/19(水) 21:19:22 ID:2mt06lYe
>>74 国政からの圧力だとすれば、Ameritradeより、まずIBでは?
79 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/19(水) 22:21:54 ID:1ZD9pWw/
なんでだよw IBの意味勘違いしてそうだな。
>>79 >>78 じゃありませんが。
IBは日本国内に送金先があるんじゃなかったっけ?
国内に拠点があると真っ先に金融庁から圧力を受けそうですが…。
IB=Interactive Brokerのつもりで書いています。
げ。 俺、Ameritradeに口座開くつもりでいたんだが、パスポートを持っていなかったのね。 で、パスポートを取るところから始めようと思って、調べたら来年から新型パスポートになるとのこと。 そんじゃあ、来年にパスポート取って、そのあと口座を開こうと思ってた。 やっぱ、思い立ったらすぐに行動しとかんといかんなぁ。
新型パスポートまで待つと何か良いことあるの?
BAIに掲載されていたAmeritrade口座開設停止の件ですが、実際に開設拒否された人が コメントしており、確実な情報のようです。他の証券会社に飛び火しないか心配ですね。
>>82 今の予定だと、米国に査証免除で渡航できる。
>>83 拒否された人の拒否理由が知りたいけどね。
おそらく日本に住んでる日本人だから、というだけの理由ではないと思われる。
>>85 BAIへの書き込みによると「日本居住者は開設出来ません」という理由だったとのこと。
いくつか口座作ったし質問もしたが、どこも漢字サインでOKだ どっかで漢字ダメって言われたことある?
>>87 Ameritradeは漢字のサインではダメだったという話はよく聞きますが。
>>88 活字体で書いたら、筆記体で書き直せとメールもらった
91 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/22(土) 12:38:43 ID:le0KdwE6
糖蜜のUBOC口座開設では、英文サインが必要。 「漢字のサインではサイン照合が、できない。」と明記してある。 小切手に漢字でサインすると受け取ってもらえないのかも...... 漢字サインの他に英文サインを登録する方法を取っているから、 パスポートに漢字サインしてあっても、口座は開けるので心配はいらない。
あれー意外と漢字はダメなんだね 漢字でOKなとこは査定が甘かったのかな
93 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/22(土) 14:48:04 ID:r1LY6UP7
海外の証券会社等に口座を開くメリットがあるのはわかるのだが、 銀行口座を海外に開くメリットってあるんですか?
カナダで口座開いたほうがらくじゃねえ?
96 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/22(土) 15:08:57 ID:qdBoE4MY
97 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/22(土) 15:29:17 ID:r1LY6UP7
>>95 そこは見たけど、それでも海外銀行口座のメリットはよくわからないんだ・・・。
オフショアとかに開いても結局税金は免れられるわけじゃないようだし。
現地に旅行にいったとき便利とかそのくらい?
98 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/22(土) 15:33:02 ID:6mz8YATN
アメリカに住んでた時、シティバンクに口座開いてそのままだけど。 なんの得があるの?税金回避? まぁ銀行口座じゃなくて、証券口座を開こうとしてるらしいが。
>>97 税金を逃れるのは脱税ですので…w それが強調されることはないでしょう。
個人的には、
1.海外旅行時に現地通貨を調達しやすい
2.資産を外貨立てにし、日本の有事(ハイパーインフレ?)から資産を守る
3.海外銀行をハブにオフショアファンドを買う(HSBC香港には良いファンドが多いようです)
4.海外銀行をハブに海外証券へ資金を送金する(米国ならACHで無料が多い)
5.海外の定期預金は利率がよい
6.海外通販の支払いをする
などが思いつきます。
私はまだ海外銀行口座を持っていませんが、上記2,3に魅力を感じます。
>97 預金封鎖対策、日本国に何かあっても類が及ばない安心感、 海外ファンドや証券の代金決済、オフショアゴールドカードがもらえる、 英語力キープのモチベーション維持(カネの動きがあると、いちいち電話してくるorz)
>93 ドルとユーロでおいといて、どっちもクレジットカードで為替手数料なしで使えるとか便利じゃん
私自身は海外証券口座は持ってますが、銀行口座を作るメリットを感じないです。 >1.海外旅行時に現地通貨を調達しやすい 日本の visa か master 持ってればATMで簡単に調達できる。 現金調達の場合は利息がかかるのが欠点だが、 カードでほとんどの支払いができるから 多額の現金を調達する必要がない。 >2.資産を外貨立てにし、日本の有事(ハイパーインフレ?)から資産を守る 有事の可能性が低い。 日本でも外貨MMFやら海外株ファンド海外債券ファンドが買える。 >3.海外銀行をハブにオフショアファンドを買う(HSBC香港には良いファンドが多いようです) HSBCに良いファンド多いですか? 普通のファンドばっかりだと思うけど。 >4.海外銀行をハブに海外証券へ資金を送金する(米国ならACHで無料が多い) 日本から只で資金を送金できる米国証券会社がある。 >5.海外の定期預金は利率がよい 日本の銀行の外貨定期の利率は低いが、 ソニー銀行とか証券で売ってるMMFの利率は普通。 >6.海外通販の支払いをする 日本のvisa か maser で十分。 >預金封鎖対策 確率は相当低いと思いますが。 >日本国に何かあっても類が及ばない安心感、 日本国に何も無くて、当該外国に何かあったときの恐怖感は無いですか?
103 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/22(土) 18:30:01 ID:EycpFFOq
インフレや預金封鎖対策は 金塊6kg+1/10オンス金貨たくさん備蓄 外貨は国内大手証券でMMFと外債と投信。 手数料では損していると思うが。 ボンドセレクトトラストは事実上無税なので、 オフショアに外貨預金を持つような租税回避が できる。
104 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/22(土) 18:31:01 ID:VlrVyv3y
> 4.海外銀行をハブに海外証券へ資金を送金する(米国ならACHで無料が多い) これって結局海外銀行に送るときに手数料がかかるんじゃん。
>>102 > (日本の)有事の可能性が低い。
これはその人の考え次第では。日本国債の破綻を防ぐにはハイパーインフレしかないと
主張する人もいますし…。個人的には将来インフレになる可能性は高いと思っています。
> 日本でも外貨MMFやら海外株ファンド海外債券ファンドが買える。
日本で買う海外株・債券ファンドは手数料・信託報酬が高いし、海外株Fの場合、償還が早い
場合が多いと思います。海外債券Fはグロソブの真似をした毎月分配型しかないし…。
海外証券口座を持っているのなら、そのあたりはわかりますよね?
> HSBCに良いファンド多いですか?
日本でもHSBCインド・BRICsファンドが販売されており人気ですが、信託報酬は海外のHSBC
の方が安いです。
HSBC香港についてはこの本が詳しいです。
「15万円からはじめる本気の海外投資完全マニュアル」
> 日本国に何も無くて、当該外国に何かあったときの恐怖感は無いですか?
確かにそれもありますが、日本の有事の可能性の方が高いと私は考えていますので。
後はご指摘の通りですね。
106 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/22(土) 19:04:13 ID:BBHOOdU/
>>102 自分のケースでは、証券口座だけだと、入出金先が自分名義でなければならないのが一番不便。
あと、国内の金融機関、海外の金融機関もいろいろあるから
もう少し特定して話をしないと意味のある比較はできないと思うけどな。
107 :
106 :2005/10/22(土) 19:06:59 ID:BBHOOdU/
>>105 >> 日本国に何も無くて、当該外国に何かあったときの恐怖感は無いですか?
>確かにそれもありますが、日本の有事の可能性の方が高いと私は考えていますので。
というより、分散によるリスク管理でしょ。
預金封鎖を心配している人でも、起きなかったことを考えて、日本にある程度の
資産は残すだろうし、分散先も数カ国に分けるのが普通かと。
ちょっと聞きたいんだけど、海外に「証券」口座を作る場合、たとえばアメリカのEトレに口座つくるとして 入出金はどうなるの?国内の銀行、たとえばみずほ銀行で直接送金・出金できるものなの? それとも、CITIあたりの銀行口座を作る必要があるのかしらん? おしえて、えろいひと。
外為業務やってる銀行なら送金できる
110 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/22(土) 19:59:37 ID:6CcMnb1K
>>108 Citibank Japanからネットバンキング利用で2,000円で送金できる。
都銀からだと結構手数料かかるみたいだけど。
1日で証券会社の口座に入金されます。
112 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/22(土) 20:48:37 ID:kH7pa6bz
ここの人たち、金融資産多そうですね。 いくらくらいになってから、そのようなこと考えました? やはり、一億以上でしょうか?
>>112 1億以上と言われると書き込みにくくなりますがw
上に紹介した「15万円からはじめる本気の海外投資完全マニュアル」 の15万円の意味は
本の中にははっきりとは出てきません(たぶん)が、5万円の往復航空券で香港へ行き、
残り10万でHSBC香港などに口座を開き、ファンドなどに投資するという意味だと勝手に
解釈しています。
要は、その人の心がけ次第で、いくらからでも海外投資してよいのではないかと思います。
私の資産は聞かないでくださいw
オレは500万くらい 効率よく増やすために海外へ 税金は絶対に払わんと堅く決意している
116 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/22(土) 22:25:43 ID:lGrlhfdu
海外送金で使える銀行おしえれ 数億単位でも送金okなとこってどこ
117 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/22(土) 22:35:45 ID:kFYxU79M
預金封鎖については、海外の方が多い。 ここ数年でも、外国人の口座を強制閉鎖されたケースが ある。 資産はもちろんそのまま帰ってくるが。 貸金庫に金地金の方が安全。 しかも、日本が破綻した最悪の事態に、海外口座の外貨を どうやって引き出すのか、疑問。 金融システム崩壊時の、日常の買い物用として、 1/10オンス金貨を保有している。大半を貸金庫。 一部を自宅に保管。 財産の保全としては、500gの金塊を12個。 11個を貸金庫で、一個を自宅に観賞用に。
>>116 そんなに金があるのなら、各銀行の送金手数料の差などすずめの涙ほど。
>>109 が言うとおり、外為業務を行っている銀行ならどこでも送金できるよ。
ちなみに200万以上の送金だと(一説には10万単位の送金でも)銀行からお上へ報告の義務が
あるらしいです。 199万の送金はもっと怪しまれるらしいがw
119 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/22(土) 22:59:35 ID:lGrlhfdu
みずほ銀行って名前が可愛らしいから口座ひらきたいんだけど 海外送金は200万円までしかできないみたいなこと書いてます・・・ ホームページに書いてる通り200万円以上の海外送金は受け付けてくれない? 東京三菱とか三井住友とか財閥丸出しの名前のセンスのない銀行は嫌なんだけどなぁ しかたないか・・
シチがあるのに
121 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/22(土) 23:07:46 ID:lGrlhfdu
シテー銀行は大きい金額の海外送金は窓口のみというで? 東京なんておっかないとこいけないべ
122 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/23(日) 00:15:23 ID:RhYhJ9z3
>>117 1/10オンス金貨で米とか大根とか買うの?
>102 >預金封鎖対策の確率 うん、自分もかなり低いと思う。けど、無いとは言えないから手は打っときたいのと その時になってからじゃ遅いので(海外送金自体、チェック厳しくなってきてるし)、 そうなる前にって飛び立たせておきたい気持ちもあった。 >日本国に何も無くて、当該外国に何かあったときの恐怖感は無いですか? んー、結局、メインは国内に置いてるわけだから、それはリスクの一環。 むしろ、日本国に何かあったら、もっと恐怖。でもまあ、あくまで、うちの考えってことで、よろ。
124 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/23(日) 00:57:00 ID:+FmwktyG
ベタだけどみずほ銀行に電話で聞いて200万以上ダメって言われたら 三菱UFJにするか、しゃぁない
125 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/23(日) 07:53:12 ID:5jNGN9Yr
>>117 そう。
最悪時、米1kgを1/10オンス金貨と想定。
その他、ユーロとドルの現金も。
金があっても、人口過密で、飢えるというリスクも。
カトリーナのニューオリンズのような。
選択肢を増やすという意味で、海外口座も持っている。
バンコク銀行の20万バーツ、CITI香港の10万香港ドル。
物価の安いタイなどで、一年くらい、日本の金融システム
の復旧を待つこともできる。
ただ、日本崩壊時に、これらの金融機関やタイが無事で
あるとは思えないが。
ホントは、日本と経済依存の少ない国のPBに金塊を
預かってもらい、スイスやモナコに逃げるというのが、
安全だが。金融資産5000万円ぽっちじゃ、
どうにもならないだろう。
>>105 >日本で買う海外株・債券ファンドは手数料・信託報酬が高いし、海外株Fの場合、償還が早い
>場合が多いと思います。海外債券Fはグロソブの真似をした毎月分配型しかないし…。
具体的に海外の金融機関で買える海外株・債券ファンドって
大体どのくらいの購入時手数料・信託報酬なんですか?
ちなみに日本で買える優良ファンドはこんな感じです。
(もちろん信託期限は無期限、無分配)
海外株F:中央三井外国株式インデックス
購入時手数料=1.05%
信託報酬=0.84%
海外債F:中央三井外国債券インデックス
購入時手数料=1.05%
信託報酬=0.735%
>>126 私も実は中央三井外国株式は持っています。そろそろ解約して米国に移そうと思っていますが。
世界株式、世界債券は適当なものがないので米国株式ETF、米国債券ETFで示しますと
米国株式:Vanguard Total Stock Market(VTI) 販売手数料$6.95 Expense Ratio 0.08%
米国債券:iShares Lehman Aggregate Bond(AGG) 販売手数料$6.95 Expense Ratio 0.20%
販売手数料はFirstradeのもので売却時にもかかります。Expense Ratioは信託報酬相当です。
あと、海外送金手数料、為替手数料がかかりますね。
世界株式、世界債券は米国ETFにはないので、CEFから適当なものを選ぶ必要がありますが
まだ調べていません。
>>127 追加ですが、世界株式は米国ETFの組み合わせでおよその近似ができますね。
米国:SPY(E/R 0.11%) or VTI(E/R 0.08%)
米国以外:iShares MSCI EAFE(E/R 0.35%)
129 :
126 :2005/10/23(日) 09:01:10 ID:4z/K28AG
>>127 早速のレス、ありがとうございます。
やはり信託報酬は段違いですね、、、、
後は品揃え(BRICSや商品など)はどうですか?
日本では中国、インド、東欧ロシアがようやく揃いだしていますが、
ブラジルがまだで、金や石油などの商品ファンドは先物会社で一部売り出している程度です。
しかしこれらは全てアクティブファンドで、
インデックスファンドはH株インデックス、ハンセン株インデックスのETFしかありません。
>>129 私もトラッカーファンドオブホンコンとハンセンH株指数ETFは持っています。
米国ETF、CEFでBRICsは
ブラジル:iShares MSCI Brazil(EWZ)(E/R 0.74%)
ロシア:Central Europe & Russia(CEE)(E/R 1.22%) ←CEF
インド:Morgan Stanley India Investment(IIF)(E/R 1.41%) ←CEF
中国:iShares:FTSE/Xinhua China 25(FXI)(E/R 0.74%)
CEFはE/Rがやや高めです。
商品(ゴールド)では
ゴールド:streetTRACKS Gold Shares(GLD)(E/R 0.40%)
といったところでしょうか。
だんだんスレ違いになってきたので、あとは次のサイトをご覧になることをお勧めします。
http://www.etfconnect.com/
131 :
126 :2005/10/23(日) 09:39:41 ID:4z/K28AG
>>130 やはりインデックスの品揃えもばっちりですね。
これからはさらに調べてみて決めようと思います。
ありがとうございました。
海外ETFのスレないしここじゃダメかな 株は自分なりの世界インデックスを作れるけど、債券は難しいね もっと各国の国債とか社債のETFが出ればいいんだが
>>131 CEF(Closed-End Fund)は基本的にアクティブ運用です。
ロシアとインドはインデックス連動は見つかりませんでした。
134 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/23(日) 15:55:01 ID:HHvW+AU1
自分も預金封鎖の確率は低いと思っているが、 そう思えるのは、海外口座に資産の一部を移動させたからこそ。
135 :
102 :2005/10/23(日) 16:29:14 ID:wpKmCvoq
>>105 >> (日本の)有事の可能性が低い。
>これはその人の考え次第では。日本国債の破綻を防ぐにはハイパーインフレしかないと
>主張する人もいますし…。個人的には将来インフレになる可能性は高いと思っています。
確かに考え次第ですね。
私は通常のインフレ(2-5%くらい)になる確率は高いと思っていますが。
>> 日本でも外貨MMFやら海外株ファンド海外債券ファンドが買える。
>日本で買う海外株・債券ファンドは手数料・信託報酬が高いし、海外株Fの場合、償還が早い
>場合が多いと思います。海外債券Fはグロソブの真似をした毎月分配型しかないし…。
>海外証券口座を持っているのなら、そのあたりはわかりますよね?
日本の海外資産ファンドの信託報酬が高いというのはある程度同意します。
PRUとか日興パレットなどのインデックスファンドは比較的信託報酬は低かった
と記憶していますが、もう買えないんですかね?
米国インデックスファンドやETFに比べれば信託報酬は高いですが。
>> HSBCに良いファンド多いですか?
>日本でもHSBCインド・BRICsファンドが販売されており人気ですが、信託報酬は海外のHSBC
>の方が安いです。
なるほど。
最近日本で売っているHSBCファンドはぼったくりで、
香港で売ってるのは普通(1%台)と記憶していますが、、、
私はどちらかというとパッシブ運用派なので。
>> 日本国に何も無くて、当該外国に何かあったときの恐怖感は無いですか?
>確かにそれもありますが、日本の有事の可能性の方が高いと私は考えていますので。
上と同じく考え方次第ですね。
>社債のETFが出ればいいんだが LQD BRICSは Emerging Market のETF EEMかVWOじゃだめなの?
137 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/23(日) 16:57:39 ID:7F1i6jb2
海外の銀行口座の共有名義って、贈与税がかかるのでしょうか?
>136 まあ落ち着け
139 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/23(日) 18:50:59 ID:HHvW+AU1
>>136 > EEMかVWOじゃだめなの?
低信託報酬なのは良いが(特にVWO)、アジアのエマージング国(台湾・韓国・中国)の割合が
多かったような気がする。また、VWOはロシアを含まないはず。
144 :
102 :2005/10/24(月) 02:31:03 ID:zkGgfvm1
そっか、EEMにはロシアが入ってなかったか。 信託報酬が安いんでVWOを買っていた。 調べたらEEMにおけるロシアの割合は5.25%だったので 大勢に影響はなさそうだが。 EEMのexpense ratioは 0.75%でVWOの0.3%に比べるとばか高いんだよね。
>>143 ちょっと調べたら構成の違いは、VWOのprospectusに書いてあった。
As of
October 31, 2004, the Select Index excluded certain countries found in the MSCI Emerging
Markets Index.Colombia, Egypt, Jordan, Malaysia, Morocca, Pakistan, Russia, Sri Lanka,
and Venezuela.because of concerns about liquidity, repatriation of capital, or entry barriers in
those markets.
>>144 > そっか、EEMにはロシアが入ってなかったか。
ロシアが入っていないのはVWOですからね〜。ただの書き間違いとは思いますが念のため。
バンガード的にはロシアはエマージングじゃないんだろうか?
>>147 >>145 が引用している英文の後半に
because of concerns about liquidity, repatriation of capital, or entry barriers in
those markets.
と書かれている。バンガードが採用しているMSCI Select Emerging Markets Indexは、
MSCI Emerging Markets Indexに採用されているエマージング国から、これらの懸念を消す
ためいくつかの国を除外して作った新しい指数ということのようだ。
つまり、ロシアはエマージング国だが、その中でも、上記のようなリスクが高い国に分類されて
いるということだろう。
>148 サンクス なるほどーそういう基準があったんだ ロシアってよく分からんし、バンガードの判断をあてにしてみるか
150 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/10/25(火) 00:14:47 ID:XWe7mcyp
海外のETFを語れる有益なスレですな。 海外REITの話題も、ぜひお願いします。
BAIのAmeritrade情報が削除されましたね。 使っている人も多く、一番情報が入りやすかったのに残念です。 ところで、東欧へ投資するETF、CEFを探しています。日本ではググルとTRFを買っている人が 多いようですが、パフォーマンスはCEEの方が上のように思います。Expense RatioもCEEの 方が安いし…。投資国を見るとCEEはTRFに比べてロシアへの投資が多いようです(その分 今般の暴落度合いも、より大きいように思えます)。 TRFやCEEを買っている方、意見を聞かせてもらえませんか?
l
まちがえた。すいません
>>151 CEEよりTRFの方がロシアの比重高くないですか?
ユーロ建てだと CEC.PAなんかも面白そうです。
しかしユーロ圏ってETF人気無いんでしょうかね。ヴォリューム無さ杉で
買うに買えなさそうだし売りに売れなさそうで。
Goldman Sachs Commodity Index や OIL価格にあわせた ETFなんぞを
アメリカよりも早く出してるのに売れてなさそう。
155 :
151 :2005/10/31(月) 12:58:49 ID:vEkyDkDB
>>154 改めて調べたところ、ご指摘の通りTRFの方がロシアの割合が多かったです。
TRF 79.8%
CEE 50.0%
CEEの方がパフォーマンスが高いのはロシアのお陰というわけではないようですね。
156 :
151 :2005/10/31(月) 13:06:35 ID:vEkyDkDB
>>154 ユーロ圏の投資事情は良く知らないのですが、インデックスファンド(ETF含む)の概念がアメリカ
で生まれたものなので、ヨーロッパにはそれほど浸透していないせいではないでしょうか。
日本でもインデックスファンドは人気がありませんし…。
近いうちにiSharesの一部ETFが日本で購入できるようになるようですが、これも手数料が高く
人気が出ないまま日本撤退ということにならなければよいですが。iSharesはTOPIXで撤退の
前科がありますからね。
Ameritradeから、W-8BENの再提出を要求する手紙がきました。 私は、今年の4月に口座開設したんですが、 これって、定期的な更新手続きなんでしょうかね?
>>157 定期的な更新手続きではないね。
今年4月に口座開設したのなら、まだ口座開設時のW-8BENの期限は切れていない。
口座開設時に提出したW-8BENの記載に不備があったのでなければ、
Ameritradeが日本居住者の口座開設受付を辞めた事に関係した動きでしょうね。
>>158 Ameritradeは使っている人が多いから、
>>158 さんのようなフォローがすぐに入るのが
良かったのに…。口座開設中止は残念です。
160 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/01(火) 19:52:39 ID:ViDAflEq
そこでFirstradeですよ! って感じで口座開設する人、そのフォローのレスで盛り上がらないかなぁ。
>>160 http://www.firstrade.com/ 最近、firstradeに口座を開設したものの、円安で海外送金をとまどっています。
いちおう、送金する意志を曲げないために、いまはドル建てのMMFに入れています。
金利が下がらないと、送金できそうもありません。
firstradeの口座開設自体は簡単ですが、口座の維持にお金がかからない
cashアカウントだと、日計り取引後に、買い付け余力がもどってくるのは三日
後のようです。訳し間違えているかも。
Investors should know that trades executed in a cash account settle in three
business days. As such, proceeds from a sale transaction are generally not
available for purchasing until the third business day after the sale pursuant
to Regulation T of the Federal Reserve Board.
The following describes, in more detail, the rules and policies related to the
use of proceeds from cash account transactions.
まあ、日計りはしないなら関係ありません。
スイングか、投資信託ができればいいかと。
証券決済制度改革推進センター/証券決済制度関連用語集
http://www.kessaicenter.com/word/word_a.html
162 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/01(火) 22:22:12 ID:GJqo6Yy3
>>160 よくわからんが、入金が遅いと休眠口座にされることがあるぞ。
金利が下がるっていつよ
164 :
157 :2005/11/01(火) 22:48:14 ID:w9B3asBA
>>158 やはり、W-8BENの定期更新というわけではないですよね。
何か書き方に問題があったのかな?
全く同じに書いて再提出しましたが、どうなることやら
ちなみに、同封されてた紙には、
The Form W-8BEN we have on file for your account is either expiring or may not be an original copy.
Because of this, your account may already have been restricted.
と書かれてます。
165 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/01(火) 23:52:03 ID:CFMNNCkL
一番いいのはIBで文句ないよね? IBは海外証券の中でもかなり最強っぽい。 日本人も多分一番多い。
IBは送金しやすいし、良いと思うんだけど、維持手数料がなあ。 俺はあんまり売買しないで買ってから放置というパターンなので。
168 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/02(水) 12:25:25 ID:YkO1VSFb
毎月$10 もし27歳未満なら$3 他に手数料払っていればその分ディスカウントされる 送金手数料で取られるよりはマシ
>>167 毎月$10
しかし、まとめて送金するのではなく、毎月2〜3万とかを円で新生から送金する漏れに
とっては送金料と考えれば安いけどね。
>>169 あぁ、そーゆー考え方がありましたね!
あとは為替リスクを考えればいいのか。
IBのこと、詳しく調べてみます。
IBって金入れてあっても取引してないと休眠しちゃうんだっけ? activeにするのにまた金かかんのかな
>>169 毎月2〜3万で買い付けると、スプレッドやら外貨手数料やら
そして毎月の10ドルで恐ろしく損していませんか?
俺は手数料を1%にしたいから、いつも10万使うようにしてるんだけど。
毎月2〜3万で何買うかによるだろうね
174 :
169 :2005/11/02(水) 21:03:40 ID:L5RNYE+s
>>172 あ、毎月もドルに変えてないです。ドル転するのにも手数料要りますからね。
毎月円で入れてドル転してたら確かに大損ですね。
175 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/02(水) 21:44:46 ID:UjEkpKof
IBを上手に利用するなら適当な毎月分配型のETFなり 毎月分配型の社債なりを買っておいてその配当なり分配金で自動的に FEESが処理されるようにしておきます。 例ETFなら:CHI、FAXなど、毎月分配型の社債:GMA−HMI
ためになるなぁ。
>>175 その意見別の場所でも見たなぁ。
何でIBの手数料体系にあわせて投資先を選ぶんだ?
毎月分配ファンドなんて税金損だし、
CHIもFAXも結構ボラティリティ高いじゃん。
FAXなんてここ1ヶ月で10%も下がってるぜ。
GMAってGMの社債じゃねーの?GMつぶれたらどうすんのさ?
IBのFEEが自動的に払われたーーと喜んでたら元本なくなってるかもしれねーじゃん。
IBのFEEなんて、十分な額ドルキャッシュもっとけばいい。
俺自身は債券ファンドいくつかもってて、残念ながらそれらは毎月分配型だけどな。
適当な銘柄をドルコストして維持料発生を回避すればいいんじゃないかと思う のですが、これって手動でやるしかないですか?
179 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/03(木) 20:57:32 ID:idHS2iN7
IBはAPIが無料で使える。 自分でプログラミングすれば何でも可能。
>>164 アメリトレードって日本人の新規口座開設受け付けていないの?
なんかいやな予感がするな・・・
ところで、うちにもW-8提出してくれっていう手紙が来たから今日出してきた。
ただ、オレも口座開設時と今年の4月に出したばかりなんだよねー。
なんか不思議に思って電話しても出てきた外人の英語が早くてイマイチ意味が分からなかった。
で、改めてメールでどうして?ってきいてみたら、
なんでも当局の検査か何かで2002年から2004年に口座を開設した人のW-8のチェックをしていたら
あなたのがなかった(コピーだったのかもしれないし期限が切れていたのかもって書いてあった)
から、今回改めて出して、いっしょに2002-2004年も間違いありませんって
言うような紙も出すように書いてあった。
思い当たる原因といえば
・前に出したものの不備が多かった。改めて確認してみたら記入漏れとかいろいろあった。
・デイテックと合併したので合併前の顧客のW-8がなくなっている
・サインが活字体だった
・日本人が締め出される前フリかも
あたりかな。サインは今回も活字体で出しちゃったけどw
追加です。 さっき「W-8出しといたからよろしく」ってメールしたら、10分経たないうちにご協力ありがとうメールが来てた。 昨日もそうだったけど、ここは即効で返信することを心がけているみたいだね。
182 :
出不精 :2005/11/03(木) 22:37:06 ID:CRj9xK9r
>>157 私も今年8月にアメリトレードに口座開設したのですが、同じ手紙が届きました。
W-8BEN Supplemental Informationの記入方法がわからなかったので、
「ここにはこう書けばOK?」ってメール出したら4時間で返信がありました。
「外国人には全員出してる。あなたのW-8BENはあるからW-8BEN Supplemental Informationはいらないよ」
だってw
>>180 漏れは去年口座開いたけど、まだ手紙きてないな。
活字体は、口座開く時拒否されて、送り返した。
なんか、スイスポストやらアメリトレードといい、日本人締め出しが多くなってきたようですね。
E*tradeもデビットカード持てなくなってきてるし、CITI香港も日本人拒否の噂はあるし。
きなくさいですね
>>182 外国人には全員出しているんですね。
じゃあ当局検査か何かで外人口座を一斉にチェックしているのかな。
日本のご当局も一時期銀行に口座の名寄せをさせていたりしてたしね。
>>183 どうも変な感じだよね。
日本人がうるさいとか、手間ばかりで利益にならないとかで
各社の判断で締め出しているのか、
それとも何か税務当局とかテロの関係とか日本政府とかアメリカ政府とかの都合なのか・・・
いずれにしても、締め出されちゃったらおとなしく国内に資金戻して
国内でアクセスできる投資先考えるしかないよね。
>>184 12月から海外のETFが買えるようになるょ。
手数料?だけどぉ。
186 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/04(金) 20:01:47 ID:OuEmA+0M
>>185 アメリカ国外で上場されているETFが買えるようになるんですか?
Ameritradeで買えるんですか?
>>186 規制緩和で日本の市場で海外のETF
が売れるようになるんだょ。
だから、日本の証券会社で買えるょ。
12月に即上場されるかは不明だけどねぇ。
>>187 っていうか、そんなもん出来るのか?
新たな東証外国部になる悪寒。
>>188 今のところアナウンスがあったのはiSheresのETF数個のみ。手数料はたぶん高いんだろうな。
190 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/04(金) 23:25:51 ID:OuEmA+0M
191 :
187 :2005/11/05(土) 00:48:44 ID:3XctRdWy
日本の証券会社通した方が手数料高くなるのは明白だけど、 税金含めたコスト全体では、どうなるのかな? 手数料高くて利益が出ないのでは、どうしようもないが・・・
194 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/10(木) 13:10:34 ID:uU+G3npH
日本で海外のETF買えるようになるの、いつからですかね?
>>194 金融庁が規制を緩和するのが12月ですから、それ以降だと思います。
196 :
195 :2005/11/10(木) 13:25:12 ID:vtIuExrX
ちなみに日興、大和などで既にSPDRs等の一部の外国ETFを買うことが出来ます。念のため。
上海いきたい
マンAHLを手数料とか相談料を取らないで売ってくれる代理店ってどこかかるの?
>>198 クアドリガは正規代理店なら手数料・相談料は取りません。クアドリガへ直接払う申し込み
手数料からキックバックされる仕組みです。
マンも正規の代理店では手数料は取らないと聞いたことがありますが。
>>198 Manで手数料取るのは孫や曾孫の代理店。ぼったくりの業者に注意すべし。
202 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/13(日) 00:39:21 ID:5xY5Mi19
やっぱ香港へ100万以上の 現金持込はやばいかな???
>>202 なにしたいのか知らないけど、香港ねえ。
204 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/13(日) 11:41:45 ID:GzwjKxZa
共産圏政府に没収されるわ
>>204 それがネックなんだよな。
香港に口座開くための情報いっぱいあって楽なんだけど、
そもそも国家リスクを避けるために海外に口座開くのに、
中国領だったら余計心配。。。
うん、俺もCiti HKに口座持ってるけど怖いからあんまり置いてない でも近いし、海外拠点の一つにはいいと思う
まとまったお金ができたら、香港とジャージー島に口座作って、 観光がてら香港に現金持参、香港からジャ島に送金ってのを 考えてます。
>>199 クアドリガのHPから2週間前に資料請求したんですが一向に
届かないんですけど、どれくらいで来るか知ってますか?メー
ルで聞こうにもどの支店にメールしていいものやら。
>>207 空港では、「マカオのカジノでぱーっと使う」とでも書くんですか?
国税庁は裏金だと判断して資金を追跡しますよ。
もちろん自分で持ち出すんだから、脱税目的だよね?
210 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/13(日) 17:40:07 ID:MqLOJ2BX
現金じゃない時計とかアクセサリーなら余裕で持ち出し可能。
>>210 日本人が持ち込み貴金属類なんて、どこ行っても買い叩かれるよね?
税金抜かれる以上のリスクを背負ってまですることじゃない気がする。
ちなみに、俺は調査官ではないよ。
でも、香港なんぞに大金を預けたら小室哲哉の二の舞になりそう。
>>208 はっきりとは覚えていないのですが、たぶん2週間ぐらいで香港支社の担当から電子メールが
来たと思います。やりとりのあと、電子メールで目論見書とファクトシートを送ってもらいました。
>>213 有難うございます。もう1週間待って来なかったら香港支社に
メールしてみます。(`・ω・´)
香港じゃなく、シンガポールはどうだ。政治不安も無く良いぞ。
>>215 今のところ政治不安はなさそうだが、国力はまるでないので、
アメリカが寝返って、隣国から攻め込まれたらすぐに負ける国だけどそれでもよければ
戦争なんかしなくても マレーシアが水道管締めるだけで干上がる
219 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/14(月) 23:05:37 ID:prrDeoQs
>>217 ま、それを言うなら日本に来る船をバカスカ落とせば日本も干上がるわけだが。
>219 それ全世界を敵に回すんじゃないか
221 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/15(火) 17:22:15 ID:95wmuYyD
シンガポールには欧米の投資がごってり入っている。 欧米の「飛び地」だよ。 近隣諸国が攻め込める訳ないだろ。
くだらねぇ話してんじゃねーよ。
223 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/15(火) 20:48:30 ID:G1HBC7wE
BAIが見られない件について
225 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/15(火) 21:30:11 ID:eDca/33R
226 :
穴埋男 :2005/11/17(木) 02:42:59 ID:GtwjdwV0
北方領土に口座作っとけ
仮に北方領土返還されたらオフショアになりそうだな
229 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/18(金) 13:39:57 ID:ABa0sb2C
海外に口座を作る際、身分証明書の画像だけで開設出来るだろう? 電話がかかってきて、本人かどうか確かめることもない。 ということは、身分証明書の画像が誰かの手に渡ってしまったら、漏れの名義で口座作り放題・・・?
その点は国内の証券会社も同じじゃね?
231 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/18(金) 22:36:42 ID:XGU44c8F
まずサインが必要。 たまに郵便物が届く(所もある)。 同名以外にも送金できる銀行系は身分証明が非常に厳しい −パスポートの認証がいる −場所によっては紹介者がいないと開けない 正直日本のほうが甘い
>231 それアメやイギリス、ホンコン限定の話だろ 世界は広いよ 海外ってアメリカだけじゃない
233 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/19(土) 08:48:01 ID:IEwuCAiJ
>>232 オフショアでも認証パスポートが必要な銀行ばっかりだったりする。
証券口座だと、認証なしパスポートでも良い所は多いが、入出金口座が制限される。
本人確認が甘いところだと、かえって要注意。
政情不安地域だったり、法整備が遅れている国だったりする事も多い。
当然ながら、金融機関を騙る詐欺には注意せんとな。
ルクセンブルクとかに口座持ってる香具師居る?
235 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/19(土) 10:43:07 ID:xOpHA9iJ
ルクセンブルグって何語?
ドイツ語だと思う。まあ英語通じるでしょう。 マン島でもいいけど・・スイスはもうタックスヘヴンじゃないよね?
237 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/19(土) 17:43:00 ID:nTxAzEXS
>>234 問い合わせたことあるけど、現地の規制で非居住者は開設後半年以内に
現地に行って身元確認を対面でやらなきゃいけない。
おいらはそれであきらめた。
238 :
素人です :2005/11/20(日) 20:41:56 ID:FWD1OlZa
ハンセンバンクの上海支店にて、外貨であれば 一年定期で2.65%。ハンセンの運用しだいで最高6%つくので 移し変えてくださいといわれました。 数千万程度は預け変えようかと考えています。 リスクは嫌いなのですが、他にももっと良いところって いっぱいありますかね。
239 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/20(日) 20:46:09 ID:TDmTQdsO
海外の口座持ってないけど、スイス銀行が安全かなぁ・・ あの国なら利息高そうだし(いくらか知らんが)、軍事力ありまくりで中立国なので 国が災害になる心配もなさそうだ。 香港もいいけど何か戦争に巻き込まれてアボンする夢みたからなあwwww
>>238 リスクが嫌いなら、中国のカントリーリスクはどのように判断していますか?
外貨って、いくらなんでも円建てでそんなレート出せないでしょ。
スイスは昔、語学留学で居たけどええよ。 治安はいいし、文化も多様でいいですぞ。 チューリッヒの銀行街歩くと、プライベートバンクが色々あって、どれも凄くゴージャス。 私の目的地ですな。
>>238 一般的に海外投資で為替差益・差損の話をせず利率だけ言ってくるやつは信用しない方がよい。
>>239 何を勘違いしているんだ?
スイスの銀行って利息はマイナスだぞ?
利息マイナスだと借り放題ですがな・・・
おまえらモンゴルの銀行は10数パーセントだぞ。 HISの澤田が銀行を買収したりモンゴルが熱いぜ
>>243 預金金利がマイナスなだけだから。
貸出金利がマイナスになるわけないでしょ。
>>245 預金金利がマイナスなだけだから。
まじ?
口座管理料取るって意味だろ マジだよ でも普通現金でおいておかないで お任せでファンドや債権に分散してもらうから 本当に毎月めべりしたりはせんよ いつでも現金にしておいてくれ、かってにファンドとか買うなって言えば別だけど
なんだ。日本よりマシじゃん。
アフォか
億万長者なら関係ないだろ。夕ヴィん局員にお布施だ。
253 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/22(火) 19:08:57 ID:t+G9qUxc
小額送金ならPayPalもいい。 PayPalで入金できる"証券会社"ってあるか?
254 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/22(火) 19:20:52 ID:flFgwblJ
海外のナイスなオフシェア銀行教えてください。
英語が下手でも相手にしてくれるオフショアBK、オイラもご教示願いたい。
256 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/22(火) 20:11:57 ID:xdWn2/C0
>>254 お前の口座の金を、折れとシェアしてもいいなら教えてやる。
257 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/22(火) 21:11:58 ID:07AYSFDJ
>>255 英語がヘタでもいいが、ドイツ語が必要なところなら教えてやる
ルクセンブルクじゃないの?
259 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/23(水) 00:43:06 ID:c7Y0A2df
日本語いらないある教えて。
GCIはどうかな? CFDとFXが出来て、margin requirementsが低い。
264 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/11/30(水) 23:37:08 ID:Yk5ydzYb
あげ
265 :
ねこみみ :2005/12/01(木) 05:18:40 ID:luLAATz+
Interactive Brokersの手数料について質問です。 もし私が米株のPUTを10枚新規で売った後に、同時に10枚全部を権利行使された場合は オプションの手仕舞い手数料$7.50 (=$0.75×10contract)と 株の新規買い手数料$5.00 ($0.005 ×1000share)を支払うことになるのでしょうか?
266 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/01(木) 10:47:50 ID:gBIEDJEb
267 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/03(土) 00:13:19 ID:bbU8v8x/
ファーストトレードについて れぽよろぴく
先月のAmeritradeから外人口座全員にW-8BENの再提出をしろって手紙がうちにもきたんだけど、 「この前送ったばっかりだろ。期限きれてるはずないだろ!」ってだけの手紙出しといた。 すると、先日売却代金を引きだろうとしたらACHがRejectされた。 怒りのメイル出したら「あんたW-8BEN再提出してないから口座ロックされてるよ」ときたもんだ。 それならそうとロックしたって知らせろよ! W-8BENをEMSで慌てて送ったりしてやりとりしたけど、他に移して投資しようと思ってた資金が 半月以上動かせなかった。 まだ送ってないヒトがいたら送っといた方がいいかもよ。 で、引き出した後に「もうこんな証券会社やめる!」ってメイルしたら 「まぁまぁ、そういわずに。考え直してくれたら取引手数料2回分タダにするから」と言って 2回分口座にクレジットされていた。定期的にこの手は使えるかも。
なんで再提出させられるの?
間違って書類箱捨てちゃったんじゃないの?
あー、俺んちに届いてた。
>>268 >「まぁまぁ、そういわずに。考え直してくれたら取引手数料2回分タダにするから」と言って
>2回分口座にクレジットされていた。定期的にこの手は使えるかも
米ネット証券のサポはほぼ全てインドの業者にアウトソーシングらしい。
なのにそのクレーム対応はやけに上手いな。
きちんとシステム化されているのだろうか。
「電話口で”もう口座解約する!”とキレられたら、とりあえず取引2回分でなだめる」
「クレーム回数・頻度をカウントして、計画的にクレームする顧客はブラックリスト入り」
とか。
まあ電話滅多に繋がらず、しょっちゅうシステム障害起こしてる国内の糞ネット証券より
よっぽどマシだと思う。
アメリカって、AmeritradeとE*TradeとScottradeのどれがいい? オプションもできるところがいいんだけど。
>>273 アメリカ居住者ですか?
Eトレ以外はアメリカ非居住者は口座開設できないはずですが。
>>274 え、ほんと?
昔Ameritradeから資料送ってもらったことあったもんで・・
dクス
276 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/05(月) 19:24:51 ID:V0vWWeJb
>>275 Ameritradeは最近日本人の口座開設停止になった
277 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/05(月) 19:34:52 ID:tcDEO6xz
海外に詐欺口座を作ろう!! part2
278 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/05(月) 21:21:26 ID:fKqY0GU/
279 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/05(月) 21:21:41 ID:XT9eQ97G
>>268 漏れ、W-8BEN再提出したはずなのに、今日見たら先週にリクエストした ACHが Rejectされてた。
とりあえず今朝メール出したけどひょっとしたらロックされてるのかな?
281 :
280 :2005/12/06(火) 18:52:35 ID:jyGRjLuF
>>280 今、メール着てた。
「安全上の理由で云々、電話でコンタクトしてね」だと
英会話だめだめなんで電話は気が重いっす。
まぁ、CITI香港のありえねー発音よりは聞き取りやすいとは思うけど。
282 :
268 :2005/12/07(水) 13:42:41 ID:nLCpMoWJ
>>272 ネブラスカが夜中の時間帯でもメイルしたら数時間のうちに(時には即座に)返事が返ってくるので
「夜中も当直のヒトがいて仕事してるんだなぁ。偉いなぁ」って思ってたけど。
実はインドから返事きてたのね。(^^;
283 :
Trader@Live! :2005/12/08(木) 12:24:16 ID:1wd9n1PZ
SAXOBANK、日本在住者は来年から >CFD、株式、フューチャーズ(先物)、マネージド・ファンド、ETF、債券(ボンド) の取引出来なくなるんだと・・・日本は終わりだ
284 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/08(木) 20:07:31 ID:0qSgRveL
日本人が日本在住のままでユーロか豪ドルで預金できる海外の銀行はありませんか? UBOCはドル預金のみなので・・・
285 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/08(木) 21:12:49 ID:1wd9n1PZ
日本在住だと海外業者と直接取引できない流れになってきてるようだ。 まじで、こんな閉鎖的なことやってると日本の未来はない!
うーん・・・やっぱりアメリトレードもそのうち日本在住者を締め出すのかなあ。 FIRSTRADEにも一応口座作ったけど、それも結局意味がないかも。
>>284 いくらでもあるでしょ。
で、ユーロや豪ドルで預金して、なにしたいの?
288 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/09(金) 23:38:05 ID:lMjDs7lS
>>287 資産保全です。万一の預金封鎖に備えたいんです。
アメリカの借金もすごいそうですから、ユーロか豪ドルということで。
シティバンクシンガポール支店は2万ドル相当の預金がないと
毎月30ドルの口座維持手数料を取られてしまうとか。
どこか100万円ぐらいからで始められるところないですかね?
>>288 預金とか100万とか言ってるうちはメリット大してないから勉強しとけ
290 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/10(土) 04:10:48 ID:WaSMRv9i
預金封鎖って、あんた2周ほど周回遅れだよ
293 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/10(土) 15:43:25 ID:VFDpAxOR
海外に嵌め込み口座を作ろう!! part2(?) 騙しの手口を教えろよw
スレタイに反して、あまり意味の無いレスばっかりですね。
>>295 意味があることなんて怖くて書けないじゃん。
297 :
名無しさん@Linuxザウルス :2005/12/13(火) 10:25:09 ID:FdJWkyLR
バンクホリデーなら、来年の英国で実施されるのは 確定的。 バンクホリデー イギリス で検索してみれば分かる。 191円で買ったポンドが25万円相当あるが、どうしよう かな。
298 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/13(火) 10:58:35 ID:ADzYjlX6
銀行などから資産運用目的で低利で金借りたい。 金持ってても個人の場合、融資はむづかしいもんなのか?
>>298 その話、海外口座との関係は?
信用取引じゃダメな理由も
>>297 ・・・?w
ポンドは240円〜280円は確定的だと思うよぉ。投資・投機は自己責任で。
あと、25万円くらいでガタガタ言うな。無くなっても誤差でしょ。
301 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/13(火) 20:01:46 ID:JlOF83OO
海外の嵌め込み口座に振り込んで!! part2(?) 海外詐欺口座 part2(?)
302 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/13(火) 21:00:18 ID:ADzYjlX6
日本語対応の海外業者はかたっぱしから金融庁に目をつけられてるから、 いざと言うとき英語で話せるぐらいじゃないと、海外口座作っても使いこなすのむずいな
>>302 いざというときになんかしゃべれないんだから、普段からしゃべらないとだめぽ。
304 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/13(火) 21:14:39 ID:ADzYjlX6
日本の官僚は権益守ることばかりしか頭になく、 日本全体の国益など考えてない、本当に馬鹿だ。 海外の業者は日本人を顧客にするなら、 日本語対応の充実をはからなければならないって指導しろよ。 そうすれば金融分野で日本語は主要な言語になるだろうし、 日本人の選択肢も広がる。これが金融立国を目指す国のとる方向性ってもんだろう。 金融庁はやってること逆だからね
>>304 それやると国際競争力の無い国内証券屋がやられる罠。
消費者サイドから見れば
>>304 は正論だが、国内経済全体で見るとそうともいえない。
俺は、海外証券口座はいまのままマイノリティだけがやればいいと思う。
俺が使ってるブローカーに日本のゴミ投資家が集まってきて、不利益を被らされる方が嫌だね。
どんな不利益?
>>306 藻前も投資家なら少しは頭使え。
ありとあらゆる不利益があるだろ。
具体的には書けないわけだねw
310 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/14(水) 07:29:36 ID:CeM+Eios
外貨預金、変額保険など規制=投資サービス法原案−金融庁 金融庁が次期通常国会への提出を目指す「投資サービス法」(仮称)の原案の全容が、13日判明した。焦点となった 預金や保険全体は対象外とするが、外貨預金や変額保険・年金など投資性が強い幅広い金融商品の取り扱いを包括的に規制。 利用者保護の枠組みを整備し、小泉内閣が掲げる個人金融資産の「貯蓄から投資」への大移動を後押しする。 金融庁は、14日に開く金融審議会(首相の諮問機関)に投資サービス法原案を盛り込んだ報告書案を提示。 今月下旬に最終的にまとめる。 外貨預金が規制って?
311 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/14(水) 22:04:02 ID:n8K3FUvK
312 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/15(木) 00:48:35 ID:WjPO+yFT
>>305 逆に言えば、海外から個人が口座を開設に来るような競争力のある
日本の証券会社がいるということだな。
そんな証券会社だったら、日本語を使わなくても取引できなければ
商売にならんだろう。
入出金手数料が無料の海外証券ってIBだけだよな? 他のところは毎回数千円取られるから、これは重要だ。
BAIみれなくないっすか?
315 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/18(日) 15:47:38 ID:Z04odnDM
316 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/18(日) 19:41:21 ID:bai4pydL
先日HSBCで口座開いてきましたが、税務署からなんかいわれるんですかね 送金はHSBC東京支店のATMで入金する予定です
317 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/18(日) 21:02:37 ID:N2wc1WzW
海外の嵌め込み口座に振り込んで!! part2(?) 海外詐欺口座 part2(?)
>>316 ブラックリスト入り。税務署員の尾行がつくよ。
>>316 HSBC東京支店のATMで入金できるの?
できないと思ってた。
>>319 あそこのATMは出金しかできないでしょ。
しかも日本語表示できない。万札しか入ってない。
不思議なATM。
321 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/20(火) 18:23:16 ID:qy48HJvT
海外の嵌め込み口座に振り込んで!! part2 海外詐欺口座 part2
322 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/21(水) 03:35:18 ID:oV4sMwrv
9000万円ほど海外口座に振り込んだが、目的や最終口座など日銀に 提出する報告書類にぜんぶ書かされるんやね
外為法&所得税法理解しないと痛い目に会うよ
324 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/21(水) 05:37:08 ID:oV4sMwrv
>>323 注意することがあったらおしえてください。。
こんなところの情報を信じるの? 素直に銀行員に聞け。
326 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/22(木) 22:09:55 ID:6PU25tNl
怪しい資金でないとしても。 念のため199万ずつ送金したら。 念のため毎月分けて。 タダシ送金手数料が無料もしくは格安のところで。
327 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/23(金) 17:31:53 ID:sNnXkHjU
海外の嵌め込み口座に振り込んで!! part2 海外詐欺口座 part2
http://e-gold.seesaa.net/article/8709605.html GCIがいい感じなんだがどうかな。
FXプラットフォームでは、金、銀、日経225平均・S&P, Dow Jones, NASDAQ100, 原油等の売買が可能。
CFDプラットフォームでは、株価式インデックス(S&P500, Dow Jones ,NASDAQ100, 日経225等)、商品先物(原油、30年米債等)、株式個別銘柄(マイクロソフト、マクドナルド、IBM等)
PayPal入金可能。
手数料は無料で、スプレッドはNikkei 225が5円、ドル円が0.03、原油が0.04等。
とりあえずFreeのDemoがあるのでやってみては。
330 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/24(土) 14:14:00 ID:am85RDwJ
詐欺って最高ですか?
331 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/25(日) 09:14:19 ID:HSQEHgn1
333 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/25(日) 09:47:05 ID:scS86we4
334 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/25(日) 12:16:34 ID:Q3a+D43s
口座つくりたい業者はだいたい決まってるけど、英語力が足りんから 一年後口座開設を目標に英語を基礎から勉強中・・・
335 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/25(日) 12:54:47 ID:JquAKjQ0
>>334 思ったことはすぐやろうぜ
一年後、いつかやろう、では踏ん切りつかない
口座開設もますます厳しくなる。
すぐやってそれで勉強した方が良い
失敗したならそれが授業料
336 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/25(日) 14:19:54 ID:5ok1x3UZ
>>335 その失敗が原因で、日本人の開設がだめになった金融機関がイパーイあるわけだが
337 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/25(日) 15:46:50 ID:IQ/wsX/c
海外の嵌め込み口座に振り込んで!! part2 海外詐欺口座 part2
338 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/25(日) 23:32:58 ID:9uTQLHhG
何でも出来る時にしておくことが良い。 ITIN取得しておいて良かった。
今年は100億円以上が対象だったみたいだけど金融庁のアレは脱税対策っしょ。
340 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/26(月) 18:18:01 ID:DURiP4+p
341 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/26(月) 22:52:35 ID:2WWvMHu6
>>340 そこの会員になろうか迷ってるんだけど
メリットある?
342 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/26(月) 23:08:58 ID:aoVIu+Vb
使い方次第 折れは放置組み
FirstTrade に 口座を開いたんだけど、 送金しないでいると どうなるの!?
344 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/26(月) 23:12:39 ID:ygGccjR1
>>236 やっちまったか・・・・
タックスヘヴン ×
タックスヘイブン ○
346 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/27(火) 00:58:49 ID:cqPcaokV
AmeritradeからForm W-8BEN Supplement Informationを出せという警告が来ているの ですが、その書類の中の最初の方、 Under penalties of perjury, I declare that I have exmained and signed the attached Form W-8BEN signed on ___ and confirm... の下線に何を書けばいいのか分からず困っています。 どなたか教えていただけないでしょうか?
347 :
ぴょん♂ :2005/12/27(火) 01:02:23 ID:p13oUDBT
___ には W-8BENにサインした日付を記載します。 あと、レタ〜の裏面の説明もよく読んでから出しましょう。
348 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/27(火) 01:13:40 ID:cqPcaokV
>>346 ものすごくサンクス! そうだったんですね。
実はWEBからダウンロードしたので、裏(の部分)のドキュメントがないです。
おくって来た奴には書き方が書いてあったのかな?
#最初Supplemetはいらないのかと思ってて無くしてしまいました。
349 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/27(火) 01:37:29 ID:cqPcaokV
ああ、今度はSignature of Beneficial Owner(or individual authorized to sign for beneficial ower)と Capacity in which acting.の欄がわからん・・・。 同一人物なら前者、後者とも空欄でいいのかな? 誰か助けて。 こんな英語苦手ならもうクローズした方がいいのかも。
350 :
ぴょん♂ :2005/12/27(火) 02:36:48 ID:p13oUDBT
前者は自分のサイン(署名)を書くびょん。 後者は、Owner と記載するびょん。
351 :
ぴょん♂ :2005/12/27(火) 02:40:19 ID:p13oUDBT
もう、忘れたので間違ってるかも・・・
>>351 またまたサンクス。
裏面には書き方が書いてあったのでしょうか。
>340 それってAmeritradeのマニュアル本みたいだけど。そこってもう日本からの新規口座開設不可だよね。 出たばかりでゴミ本か、かわいそうに。
>>341 AICの掲示板ってファンド取り扱い業者とかファンドの話題禁止なんだよね。
入会したけど過去ログ見ただけで放置。
ファーストトレードにすべきか、E*トレードにすべきか。
357 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/28(水) 20:03:41 ID:EjKhAy6e
海外の嵌め込み口座に振り込んで!! part2 海外詐欺口座 part2
>>354 AICからメール来てた。
紹介しているのはE*TRADE証券とAmeritrade証券ですが、Ameritradeは
本書制作中の2005年11月より日本人の口座開設を停止しているため、
すでに口座をお持ちの方のための活用方法を紹介しています
359 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/29(木) 03:19:51 ID:JZiFdSdg
鸞
360 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/30(金) 20:06:58.43 ID:MGfYjVYo
日本人お断りの米国ブローカーでも、日本居住のままデラウェア州とかに 米国法人を作って、その会社の法人口座を開設することにすれば全然問題ないと思うんだけど。 甘いかな?
361 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/30(金) 22:23:20.72 ID:hxb2Dium
海外の嵌め込み口座に振り込んで!! part2 海外詐欺口座 part2
362 :
名無しさん@お金いっぱい。 :2005/12/30(金) 23:22:43.33 ID:QyuzpgqL
BAIはさ、昔からサーバに運がないよな 1個1個のページを小さくするとかすればもうちょっと違うのかな