【REIT】不動産投信どうよ PART7【リート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/03(月) 22:53:48 ID:B7Ci8N4z
次はラブホか?
953名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/03(月) 23:02:24 ID:wv8d82T3
日本のような地震国はアメリカの利回りの5割り増しぐらいないとな
8%ぐらい
954名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/03(月) 23:25:05 ID:LD9x6aFf
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/03/news097.html
負債1200億の“正体”
 負債総額の内訳は、CHOKKA設備のリース代金など計約900億円と、累積債務300億円。
平成電電はCHOKKAの設備の大半を「平成電電システム」と「平成電電設備」という2社からリースで借り受けていたという。

 この2社は「平成電電」の名が付くものの、平成電電とは資本関係や役員の相互派遣などはない、まったくの別会社だという。

 2社は特別目的会社(SPC)として、資金調達目的とした匿名組合「平成電電匿名組合」を運営。
資産を証券化し、「予定現金分配率10%相当」などと高利回りをうたった金融商品として売り出し、
これまでに約1万9000人から計約490億円を調達してきたという。
955名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 01:10:15 ID:xtggwqMj
>>946
米リートまで追加してくれてまことに乙であります
956名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 01:58:12 ID:W6DPi5QC
>>946

いつも、ありがとうさんです
957名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 09:22:51 ID:trq52hvr
>>953
8%のリート、もしあったら買いますか?
俺はとてもじゃないが恐くて買えねーよ
958名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 10:34:49 ID:aq+fwhW5
ここは鉄板。大丈夫。
なんたって高回転、高収益事業への投資です。

http://www.hotel-fund.com/
959名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 11:06:36 ID:uNqW/BwH
>>957
10年国債が昔みたいに6%程度だったらそれが普通になるなあ
8951、8952、8953あたりでもそうなると思う
960名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 11:14:22 ID:q2iRhoj3
日付 始値 高値 安値 現在値 前日比 時刻


2005/10/04 1583.84 1583.84 1570.56 1570.76 -15.92 11:00

継続的に投信買い入ってるみたいだが、弱い。
引けピンに期待するか。
961名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 11:16:55 ID:trq52hvr
>>959
世界的な金余り&ディスインフレな世の中ではまず無理だろうね。

それより今日はなぜ8955だけ上げているんだろ?
962名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 11:44:10 ID:tpWQ3CYG
昨日下げすぎたからでしょう
963名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 13:11:55 ID:q2iRhoj3
日付 始値 高値 安値 現在値 前日比 時刻


2005/10/04 1583.84 1583.84 1557.14 1557.24 -29.44 13:08

債権安が気になるので、買い玉全部切った。

964名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 13:15:30 ID:q2iRhoj3
10/04 13:14 10年最長期国債利回りが1.535%に上昇、7カ月ぶりの水準

 [東京 4日 ロイター] 午後の東京円債市場で、10年最長期国債利回り(長期金利)が一時1.535%に上昇した。長期金利が同水準を付けるのは、3月4日以来7カ月ぶり。

965名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 13:38:08 ID:N5T0fSel
またup-downジェットコースターか。しばらくこんな感じなんだろうな。
966名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 14:12:41 ID:bYs+7G5u
>>958
ちょっと読んでみたが、これはかなりいいね!
HPがしっかりしてるのがいい。
早速資料請求するぞ!
967名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 14:18:58 ID:rYXM7tZN
国債指標利回り   1.540(13:58) +0.040
長期国債先物1限月 136.87(14:17) -0.62

968名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 15:02:10 ID:rYXM7tZN
国債指標利回り   1.555(14:55) +0.055
長期国債先物1限月 136.74(15:00) -0.75
969名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 15:06:36 ID:q2iRhoj3
日付 始値 高値 安値 現在値 前日比 時刻


2005/10/04 1583.84 1583.84 1552.97 1563.33 -23.35 15:00



970名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 19:40:58 ID:tpWQ3CYG
もうぬるぽ
971名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 20:31:40 ID:MeRrvQ0z
JREIT    3.58% (△0.05%)
円債10年 1.57% (△0.06%)
円債20年 2.14% (△0.05%)
円債30年 2.49% (△0.04%)
電力株    2.11%
ガス株.   1.50%
米債10年 4.38% (△0.05%)
欧債10年 3.20% (△0.02%)
972名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 20:47:58 ID:mnpJovhc
JREITを3.58%で買うなら30年債2.49% のほうが良くないか?
973名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 21:10:32 ID:psOEmAa5
その人の考え次第
どちらがいいとはいえない
974名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 21:10:39 ID:HVEtaU+R
>>972
日銀の量的緩和の終焉と利上げが視界に入ってるのに、
30年間固定金利の超長期国債を買うのは自殺行為だな。
勿論、リートも苦しいが、30年固定金利よりはマシだ。
975名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 21:23:07 ID:m/e0HXzk
>>972
この水準でREITを買うのは良くないね。ホールドで良し。
でも、REITは流動性が遥かに高いから、もう少し高い利率なら
買ってもいいんじゃない?

30年債は買ってもいいだろうけど、全力で買うのは意味ないよな。
10年債やREITとも組み合わせて買えばいいじゃん。
976名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 21:27:24 ID:RX0K8U/I
1つに全力買いは当たればでかいが
この手の利回り狙い的なものは分散が効果的でしょうね
リート、国債、日経225ETFとか
977名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 22:27:22 ID:KvvSzlws
リートってミドルリスクミドルリターンで値動きが小さいと聞いて購入したんですが。。
978名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 22:29:11 ID:K0xD+7dL
南無ぅー・・・
979名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 22:59:06 ID:mZFi2k1r
>>977
REITの最高値/最安値って高々2程度でしょ。
株と比較すれば値動きは十分小さい。
980名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 23:30:50 ID:psOEmAa5
平成電電で失った分をホテルファンドで取り戻す
981名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 23:44:19 ID:uGeUqm0d
同じリートとはいえ総じて3パーセント後半を維持しているのは
考えてみると不自然じゃないかなぁ
982名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 23:45:44 ID:5pT8M5Ar
2〜5%ぐらいで差がつく展開になりますか?
983名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/04(火) 23:51:47 ID:uGeUqm0d
べつに・・・
984名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 01:19:49 ID:l84apDah
次スレ

【REIT】不動産投信どうよ PART8【リート】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1128442597/l50
985名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 07:19:31 ID:N8shP5z5
阪急REITが電車に吊り広告を出しましたね
まじまじと読んでる人を2回見ました。
人気するんでしょうか?
986名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 09:34:45 ID:l84apDah
日付 始値 高値 安値 現在値 前日比 時刻


2005/10/05 1551.33 1551.33 1537.81 1538.49 -24.84 09:31

大幅安。
昨日、余力不足で、少ししか売り玉建てれなかったのが痛い。
987名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 09:55:42 ID:qzjLyoRh
REITファンド天井で買った臭い
988名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 11:53:55 ID:wOQDFTNF
idチェック
989名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 13:43:27 ID:huB5FPCV
FCレジ電車留はどうよ?
990名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 14:41:51 ID:l84apDah
10/05 14:41 国債先物12月限が前日比50銭を超える上昇、一時137円27銭

 [東京 5日 ロイター] 午後の東京円債市場で、10年国債先物中心限月12月限が前日終値比50銭を超す上昇となり、一時137円27銭を付けた。


991名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 15:20:21 ID:l84apDah
日付 始値 高値 安値 終値 前日比 時刻


2005/10/05 1551.33 1554.42 1534.22 1550.04 -13.29 15:01

992名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 16:39:31 ID:KyHylGqI
そろそろ千取り合戦?
993名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 17:04:27 ID:5VMeton/
1000げぇっとぉ!
994名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 18:26:20 ID:fks93+7e
>>989
オメ。いいなー。
995名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 18:31:23 ID:KyHylGqI
みんな逝ってしまったのか?
996名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 18:34:24 ID:KyHylGqI
では俺が1000もらうとするか
997名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 18:36:04 ID:KyHylGqI
分読み開始!
998名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 18:37:27 ID:KyHylGqI
998
999名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 18:38:39 ID:KyHylGqI
999
1000名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/05(水) 18:39:11 ID:KyHylGqI
1000 GET!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。