452 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :
会社やめます
配当金のみで食べてくってわけじゃないので、すぐに働くとこみつけます
え、デンソー辞めちゃうの?
今時既得権益にしがみついてる人が多い中どうして?(w
454 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/29(月) 22:15:30 ID:kSktZbm6
くずひろもいよいよ出馬か?三重一区?
455 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/29(月) 22:16:21 ID:VjIj+xtx
>>438 新オーナー扱いの人に届いてないなら旧オーナー専用のコースかな
>>452 何があったのか知らないけど、会社辞めるときは転職先を先に見つけて
からの方が良いよ。
おいらも先に辞めようとした事があるけど、その時は元上司がそう言って
引き止めてくれたよ。元上司には、今でも感謝してる。
458 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/29(月) 23:09:32 ID:c8OGZ5xV
>>452 会社にしがみついときゃいいのに。
今ほど給料くれるとこないぞ。
>>452 なんで??
このスレでの書き込みと関係あるの?
もったいないよー
460 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/30(火) 00:02:46 ID:eP5asLwr
心配してくれてる皆様ありがとう
でも、もういいんだ
思い残す事はなにもない
もともと会社嫌いだった
殺伐としてて、うつ病患者多発
今度はあたたかみのある会社に入りたい
次の会社見付けてからやめるのムリだと思う
絶対今の会社続けろって言われる
461 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/30(火) 00:08:39 ID:eP5asLwr
投資の方も少しでも金を増やすぞって必死になりすぎて、なんかむなしさを感じる
金(そんなに持ってませんが)を持っても幸せを感じる事なんかできない
今ただひたすらむなしいだけ
欲しい物を我慢して増やして
そんな気持ちわかる人いるでしょ?
462 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 01:04:00 ID:enruRlsU
くずひろうつ病伝染した?
463 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 01:17:39 ID:9tKJeFSU
仕事辞めて暇になったら、パソコン買え。
デイトレと競馬を教えてやるよ。
月〜金はデイトレ、土日は競馬、
ギャンブル三昧の日々が過ごせるぞ。むなしいなんて黄昏てる暇なんかなくなるはずだ。
欝気味のときは絶対重大な判断(退社・転職など)を
自分でくだしちゃ駄目だ。
まずは病院池。
薬もらえよ。
そして、できるだけまとめて休んでおけ。
それ、まんま欝の初期症状だと思うぞ。
465 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 01:25:21 ID:enruRlsU
高卒で工場シフトだろ?
それで暖かみのある転職先なんて望んでも無理だろ。
お前の不幸は高卒で楽しみも成長もない仕事に就いた事だ。
30超えてるんだろうから今更大学行くのは無理として、
とりあえず彼女でも作る努力をしろ。
サラリーくれるところとしてはデンソーなんて上等じゃないか。
仕事はサラリーのためと割り切る事も、プライベートでの楽しみがあってこそ可能だ。
仕事に何かを望むより、プライベートの充実に生き甲斐を求めろ。
>>461 俺もとりあえず診察を受けた方がいいと思う。
こんな閉塞感に覆われた社会じゃ、どこで働こうが
悲観にとらわれたり鬱気味になることもあるよ。
転職板を覗いてみな。
定職に就いていることがどれだけ恵まれているか
実感できる。
薬の力を使ってでも心の平静を取り戻して、
それから転職のことは改めて考えるべきだよ。
468 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/30(火) 01:50:02 ID:eP5asLwr
トヨタ系の工場はもうイヤだ
今に始まった事じゃない
トヨタ系は必死になって少しでも多く作ろうとしてるから給料多いんだよ
その結果殺伐とした人間関係ができあがる
ウツ多発
給料少なくてもいいから、マターリ作れる所ならいいよ
469 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/30(火) 01:54:59 ID:eP5asLwr
彼女を作る努力を…
言えてるね
結婚したい
一人暮らしは精神的にきつい
ってか少し死にたい
病院には行かない
死にたいってのは少しだけだから
甘ちゃんだから甘えられる女性がいいな
470 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 01:59:38 ID:enruRlsU
間違いなくうつ病だなw
君に合う女性は存在するから頑張って生きろな
風邪ひいたら風邪薬飲むだろ。
心が疲れたら薬を飲むのは
至極当然の話。
内科感覚で気軽に行けばいいんだよ。
少しでも死にたいと思う時点で、もうそれは
病気なのよ。
472 :
うし:2005/08/30(火) 03:56:04 ID:G7e7oLs/
皆さん優しい方ばかりだったんですね。なんか感動してます。
かずひろさん、心開いて皆さんのおっしゃること聞いてみて。
あぐらは福岡の新米オーナー対象の集いへ行ってなごみました。
九州でも牧場見学開催して欲しいなぁ。
474 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 10:29:07 ID:u3A3lQXO
>>468 おれの知人は三菱系だったが、同じような感じだったぞ。
一時神経性胃炎になって、出社拒否してた。
民間なら今時、マターリできるとこなんか無い。
うつ病は初期ほど治しやすい。
抗うつ剤飲んでみてみ。人生バラ色におなったという人も中にはいる。
でも、それで現実が変わるわけじゃないんだよね。
鬱病になった原因が会社にある場合、
ずっと精神科とお付き合いしていくのか?
476 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/30(火) 12:32:36 ID:eP5asLwr
今後ずっと会社の体質と仕事内容は変わらんのだよ
じゃあどうすればいいか
もうわかるやん
定年まであと25年もある
懲役25年だよ
477 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 12:39:28 ID:1tS2Qybh
Mitsubishi Tokyo selling
478 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 12:51:19 ID:ZVcXpgfJ
電車男?
479 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 13:02:06 ID:ZVcXpgfJ
つい最近あぐらに500万円、ホテルに100万円を投資し、パソコンがほしい人間のどこが鬱なわけ?
会社で嫌なことでもあっただけでしょ?(99%人間関係で)
かずひろ、甘えるなよ。
オマエが考えてる以上に世間は厳しいぞ。
480 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 13:04:55 ID:ZVcXpgfJ
オレの周りでも転職した奴はたくさん居るが、ほとんどの奴は最初の会社が
1番マシだった・・・と言っているよ。
481 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 13:17:03 ID:u3A3lQXO
25年なんてあっという間だ。
とりあえず15年頑張れ。そうすればあと10年。ゴールは間近だ。
482 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/30(火) 13:17:07 ID:eP5asLwr
会社を去る者の95%は人間関係で去るのだと思う
ぼくも同じだ
でも会社には違う理由を言うつもり
これが日本人の心でしょw
初めの会社と転職後の会社で、転職後の方が良かったとぼくは聞いてる
強がりかも知れんがね
483 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/30(火) 13:26:37 ID:eP5asLwr
転職前の方が良かったって面は給料の事だと思う
人間関係でやめる人が多いので人間関係で考えると転職後の方になるのでは…
フリーターでも生きていけるので資産1900万のぼくが生きていけないわけがない
無職期間を長くするつもりは全くないし
484 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/30(火) 13:34:18 ID:eP5asLwr
あぐら500万とホテルは中国株がいい値段で売れたのでその金の行き場所がなくなって投資しただけ
会社とは関係ない
485 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 13:38:41 ID:j8utH9ya
退職する度胸があるなら、一ヶ月の休暇をもらいなさい。
どーしてもいやなら、そこでやめればいいじゃない。
それからでも遅くないよ。
辞めたいほどイヤな会社に、遠慮なんかいらん。
デンソーの肩書きはすごいな?嫌でもしがみつけなんて後ろ向きで嫌だね。
同じ嫌なら転職でしょ。俺も昔一部上場企業で専門卒で足軽だったけど、
結果的に転職してよかったよ。31歳。
「鶏頭となるも牛後となるなかれ」ということわざもある。
487 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 14:01:22 ID:w8oGWR3z
かずひろの次の会社はあぐらを要望する。
あぐらの内情を探って来い
488 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/30(火) 14:04:11 ID:eP5asLwr
賛否両論あっておもしろいな
やめるなって意見の人は給料面とデンソーの肩書と転職は難しいって意見でしょ
肩書は気にならないし、金は貯めたからいいや
転職が難しいのは言えてる
鶏頭牛後か。
実際には鶏後ばかりなのにねw
どうせしっぽになるならでっかい図体のしっぽ方がマシだぞ。
小さいところではイヤな事がある上に待遇も悪い。
どっちみちサラリーマンを続けるというのなら、間違いなくでっかい方を取るべきだ。
勝ち組トヨタ系なんて願ってもないじゃないか。
もっともかずひろは以前「このままで終わりたくない」って言ってたから、
サラリーマンというか、面白くもない仕事に従事するのがイヤなんだろうから
起業するのも良いかもな。
その場合には2000万ぽっちじゃ元手として少なすぎないか?
もうちょっと増やしてからの方が良いんじゃないか。
辞めるのはいつでも出来るんだから、
表面的な理由でDQNみたいな辞め方するんじゃなくて
自分は何がイヤで辞めたくて、そんな思いはどういう仕事に就けばしなくてもすむ様になる、
あるいはもっと満足できるようになるのか、じっくり考えてみた方が良いぞ。
490 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/30(火) 15:48:45 ID:eP5asLwr
ぼくは楽しい仕事なんてないと思う
野球選手だってきついトレーニングに耐えなければいけないし、歌手だって売り上げを気にしなければいけない
結局は給料と人間関係のみじゃないかな?
できたら↑の人はどんな仕事だったら楽しそうだと思うか教えて
それと今現在の仕事もな
安愚楽牧場か・・・
ちょうど10年くらい前に、ここのシステムをパクった和牛委託商法詐欺が流行ったなあ。
いまは米国のBSE問題の影響で国産牛生産は追い風になっているんじゃないか?
>>489 >どっちみちサラリーマンを続けるというのなら、間違いなくでっかい方を取るべきだ。
ここまでは同意。
>勝ち組トヨタ系なんて願ってもないじゃないか。
ここは同意できず。
493 :
あぐらファン ◆5Og0Ye32kA :2005/08/30(火) 17:11:18 ID:hjItJeLy
ケアンズコース、いいですね。去年のハワイコース以来です。
辞めるなって言ってる人たちは、自ら大企業に勤めてるか、公務員かなんか
だろうね。俺も辞めたときにやれ仕事は見つからないだの、世間は厳しい
だの言われたよ。一応元1部上場企業ね。ほとんどが新卒社員しかいなか
ったので、世間が見えてないんだろうね。
中小の世界じゃ転職もスキルの一つだよ。もっと視野を広げた方が良い。
会社は世の中に星の数ほどある。大企業辞めたら人生終了みたいな偏見は
持たない方が良いぞ。
あ、もちろんできれば辞めないに超したことはないよ。一応補足。
496 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 17:43:50 ID:w8oGWR3z
くずひろにできそうな事ってあぐらの社員になって、
このスレを監視することぐらいじゃないの?
497 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 17:44:16 ID:w8oGWR3z
い○うを先輩と呼んでみろ
498 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 17:44:37 ID:w8oGWR3z
○と○でもOK
499 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 17:45:09 ID:w8oGWR3z
でもどうせなら黒豚の社員になってちゃんとしたところかみてきてほしいな
500 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 17:45:44 ID:w8oGWR3z
いっそうのこと、くずひろ牧場か、くずひろ電電でも起業したら?
501 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/30(火) 20:20:08 ID:eP5asLwr
みんなありがとね
ぼくの「会社やめる」でこんなにレスが付くなんて
でもやめます
なんてゆうかぼく中心のスレのような気がしてきた
502 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 20:31:42 ID:vhWbc1+/
人間関係でやめるなんて。そんなのどこの会社でもありえるし、上司が変われ
ば空気も変わる。かずひろに特別な技術や野望があるなら辞めてもいい。
しかし、違うだろ。体壊してまで勤めろとは言わないが、せめて5000万位
貯めてから辞めろ。その内状況変わるかも。
503 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 20:33:01 ID:vhWbc1+/
かずひろお前このスレのせいで、虐められているんだろう。
504 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 20:38:14 ID:FfBXwxqM
トヨ○系の工場って効率を優先させるから
人が機械に挟まって死んでもすぐラインを稼動させるらしい
下流の作業場には指や部位が流れてくるって噂を聞いたぞ
それくらい厳しいらしい。
505 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 21:12:20 ID:Zg6frj0C
かずひろ 今退職したら退職金はいくらくらい貰えそうなの?
506 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/30(火) 21:44:41 ID:eP5asLwr
170万
507 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 21:55:15 ID:so8o5hcT
誰かに相談したの 親とか同僚とか
>>490 楽しい仕事はあるよ。
どんな仕事だったら楽しそうかなんてのは人それぞれの趣味で違う。
他人に聞く事じゃない。
だからこそじっくり考えロッテ言ってるんだが、そんな事を他人に聞くのがかずひろの幼稚なところだな。
お前はもう少し自分の中に深く沈み込んでみる必要がある。
こんな事を人に聞くようではまだまだアイデンティティが確立していないということだ。
自分は何に価値を置く人間なのか、何が許せて何が許せない人間なのか、一度深く深く考えてみろ。
何をしているときが一番楽しいのか、何のためなら他の事を犠牲にしても耐えられるのか。
おれは露出狂のかずひろとは違うんで自分の情報をここでさらす気はないが、
博士持ちで専門的な仕事をしている。
裁量部分が大きくて、昼間っからカキコすることもできるし、仕事も楽しい。
ちなみに、こういう方向に進むため、おれもかつて会社を辞めた事がある。
お前と違うのは辞める前に十分悩んで考えて、
何をするために辞めるのかはっきり自覚してから辞めた点だ。
フリーターでも食っていけてるんだから大丈夫だぁ?
お ま え は あ ほ か ?
下を基準にして考えてどうすんだよ。
短慮は誰もが克服すべき欠点だよ。(←株を売り買いするときの俺に言い聞かせたいw)
509 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/30(火) 22:36:37 ID:eP5asLwr
今度は給料少なくてもいいからマターリ系の中小企業に働きたい
ないかも?
でも定年までデンソーは死んでもいや
510 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/30(火) 22:43:19 ID:eP5asLwr
>>508 科学者ですね
ぼくもあこがれてます
でもね、それになれる人は全体の1%もいない
博士を持たない人の方が圧倒的に多いのですよ
ただの高卒のぼくにあなたの基準で見るのは間違ってません?
あなた、もし高卒なら何したい?
>>508 まあ言ってる事は正論何だろうけど、重きを置くポイントは人それぞれ
に違う事だし、物にも言いようがあると言う事で。
ちなみに、おいらの友人にも5年ほど?前にデンソーやめた奴がいる。
当時は辞める事しか選択肢が考えられず、しばらくフリーターした
後に外資系の会社など数社に席を置いた後、今は起業して頑張ってる。
でも、今になって当時を振り返ると、デンソー規模だと部門によって
カラーもマチマチだったので、転属希望の選択肢もあったなぁって言
ってるよ。
そんな事もあるし、とりあえず診断書もらってしばらく休んで見たら?
でも、今も過労死&鬱病追い込んでの自殺を闇に葬ってるのかなぁ?
512 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/30(火) 23:01:52 ID:eP5asLwr
>>511 転属希望なんて出したら「おまえはこの班の何がイヤなのか、そういうのワガママだと思わないのか」とか1時間くらい怒られた経験あります
つまり、会社側から〇〇に募集がありますと言う時じゃないと行けない
ちなみに〇〇はいつも同じ所でかなり厳しいらしいです
最近〇〇をやめた人から聞いたのですが「班で過去1年でやめたのオレで3人目」って言ってた
>>508 他人に訊いてないじゃん。
まわりが勝手にいろいろいってるだけ。
>>452から読み返せ。
>>511 >そんな事もあるし、とりあえず診断書もらってしばらく休んで見たら?
これって無理じゃないか?
法的に権利が認められていても、
普通は長期休暇なんて取れるものじゃないよ。
思いやりのある上司でもいれば違うだろうけれど、
部署内の人間関係で辞めようとしているわけだから、
そんなもの望むべくもないよな。
無理やり休んでも休暇後の人間関係はどうするよ?
515 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 23:21:51 ID:u3A3lQXO
もう決めてるんだから、とりあえず辞めろ。
で、すぐ働かなくても、失業保険当然掛けてるだろ。
職業訓練校に行けば、保険金すぐもらえる。
職業訓練校に行って、色んなことマターリやりながら、次を考えればいい。
516 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/30(火) 23:23:09 ID:eP5asLwr
休んでも次に出てきたら同じ人と仕事をするわけですよ
うつ病のヤツってレッテルが付いてな
やめる理由は親が病気である為にいっしょに住むとでも言っておく
517 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 23:36:41 ID:w8oGWR3z
かずひろ、親が300マン受け取らなくてよかったな
518 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/30(火) 23:38:12 ID:w8oGWR3z
おまえの様な薄学で用地で金も中途半端な人間が、歯車辞めたら、ゴミ箱に捨てられるだけだぞ
519 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/30(火) 23:39:39 ID:eP5asLwr
職業訓練校
金かかるやん
いっそのことシュタイナー農法とかやってみれば?
安愚楽やJM牧場に投資するくらいだから
第一次産業の大事さを痛感してる人っぽいし
まぁ天国で仕えるか地獄の支配者になるかってことわざもあるし
そもそも自分の為の人生なんだから自分が一番納得いく形にすべき
>>515 >>520 >もう決めてるんだから、とりあえず辞めろ。
>そもそも自分の為の人生なんだから自分が一番納得いく形にすべき
同意。
>かずひろ
自分でも分かっていると思うけれど、
辞職か転職かしてから事後報告するべきだったな。
まぁ、こんなに反響を呼ぶとは
>>452の時点では
思ってもいなかったのだろうけれどね。
522 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/30(火) 23:56:39 ID:eP5asLwr
次に入る会社に「なんで前の会社やめたの?」って聞かれたら「交代勤務が体に合わなくて仕方なくやめた」とでもいいます
523 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/31(水) 00:01:03 ID:/oUGslMY
かずひろさん。はじめまして。
あぐら2ヶ月の新米社会人4年目です。
またーりしたいなら俺の会社くれば。
524 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/31(水) 00:03:12 ID:eP5asLwr
シュタイナー農法とか、起業とか全く考えてません
去年豆腐屋に転職した友人の元で働くかもです
求人やってるって言ってたし
19万からのスタートって聞いた
ちなみにその人もいじめられてやめたそうです
気が弱くていい人です
525 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/31(水) 00:05:36 ID:BXZN77mY
526 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/31(水) 00:13:40 ID:EsMQFJBm
冗談だけど食いついてくれてどうも。
ぼくもあぐらで年120万もらえれば会社やめても
いいやって思いながら働いてるくちです。
527 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/31(水) 00:25:41 ID:BXZN77mY
年120万なら年収170万前後ですよ
車買ったり、結婚したり、家建てたりできないよ
あなた若い人ですね
一人暮らしでこの状態はかなり精神的につらいな
528 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/31(水) 00:39:16 ID:EsMQFJBm
車は必要なし。電車・自転車で充分。
結婚はどっちに転んでもいいように考えている。
しなかったらお金うくし、したら幸せだし。
家は賃貸で満足。
そんなことより、かずひろは第一次産業しか興味ないのか?
529 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/31(水) 01:16:02 ID:BXZN77mY
仕事は第2次か第3次にしたいですね
工場なら絶対中小企業
携帯ショップとか電気屋でもいいかも
スーパーはイヤだな
530 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/31(水) 01:26:23 ID:Q7ls+9TE
>>519 金は教科書代くらいや。リンクしても読めんやろうから、貼ってやる。
高卒なんやし、なんか資格持っておいたほうがいい。職安に行ってよく聞いてみれ。
職業訓練校のメリット
・給付制限が解除される →通常、失業保険を申請後に約3ヶ月の給付制限期間が発生しますが、
これが解除されます。
・毎月職安に行かなくてすむ→職業訓練受講中は求職活動をする必要がない為、職安へ行く必要は
ありません
(授業出席を求職活動とみなす)
・受講手当てをもらえる →管轄地区や年齢によって違うかもしれませんが私は1日500円の受講手当て
をもらっていました。
・本格的な授業を受けられる→興味がある分野であれば、かなり充実した授業が受けられると思います。
中には受講修了後に資格が取れるものも
あるので、実質タダで資格が取れたりします。(全コース教科書代は実費)
またすでに失業保険の受給が始まっている場合でも、この職業訓練校を入校資格をもらえれば、受給期間
は職業訓練修了まで延長されます。
これは通常90日間しかもらえない失業保険額が実際は増えるということです。勉強ができてお金も貰える。
交通費もでる。受講料も貰える。
こんな素晴らしい職業訓練はぜひ受講しましょう。
しかし、この職業訓練校の本来の目的は『就職支援』であるため、就職する気がないことを表に出してはい
けません!
そろそろ止めようや。
スレ違いだから。
533 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/31(水) 02:08:17 ID:BXZN77mY
534 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/31(水) 07:32:09 ID:kBMMH61p
あぐらのスレなんだぜ。自由にやろう。どうせ終わりも近いし。
これで最後にするから勘弁。
>>510 かつて辞めた会社には高卒で勤めていたよ。
ほんとに幼稚だな、かずひろ。
このままじゃお前の子供も高卒で苦しむ事になるぞ。
よーく考えて行動しろよ。
今時大卒で無職よりいいよ
538 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/31(水) 12:30:22 ID:kBMMH61p
あぐらに勤めてくれ。秘密だらけの不思議会社だから、いろいろあるぞ。
540 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/31(水) 14:30:31 ID:BXZN77mY
>>536 今から大学に入って4年後就職なんて資金が底をつく
現実的じゃないゾ
だいたいぼくの頭のレベルも知らずに大学入って…考えが自体違う
起業する気もないし、マタリ気楽に働きたい
車もリッターカーでいいし、10年乗るし、ギャンブル、風俗の趣味もないから
542 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/31(水) 19:00:14 ID:lKo4KA51
関係者の宣伝ご苦労様。国営農地はほとんどが利用されていなくて、全国で
問題になっている。会計検査で問題ならないように、二束三文で土地売却し
どこでもいいから使ってくれという感じだ。21億も投資するみたいだけど
また金集め大変だ。途中で頓挫して計画中止なんて話はごまんとあるから注意。
ニュースのURL張っただけで関係者にされた・・・ _| ̄|○
心狭い反対派はスルーでw
545 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/31(水) 20:08:36 ID:lKo4KA51
あぐらにむとつても岩手には牧場いくつも持っているからこれを統合整理
できるのはメリットがあった。直営農場といっても借り物がほとんどだから
只同然で町から土地借りれるのは渡りに船。町にとっても格安で国から土地
を払い下げてもらい、雇用も確保できるのはメリットあると踏んだ。国(農水省)
としても金かけて畑作っても誰も使ってくれないし雑種地のまま放置される
よりはましと考えた。一見すべてよしと思うだろうが落とし穴があるんだよね。
546 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/31(水) 20:49:43 ID:EsMQFJBm
どうもケアンズは旧オーナーだけらしい orz
りんごなんていらねー。
ところでかずひろはケアンズ来たか?それともりんごか?
たい肥供給が一番大きいんじゃないですかね
地元雇用っていっても大分の牧場の時もそうだったけど
意外に人数少ないなぁって感じだったし
548 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/08/31(水) 21:32:10 ID:BXZN77mY
新オーナーなのでリンゴです
549 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/31(水) 21:48:19 ID:lKo4KA51
一見うまく行きそうな計画だが落とし穴がある。これはあぐらに限らず
一般によくある事です。町長の責任問題とかならなければいいがね。
もちろん国は直接タッチしていないので知らんぷり。問題が出たころ
には当時者は転勤してるしな。まあがんばってくれ。
550 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/31(水) 23:21:18 ID:gT5kSGmw
岩手県は糞だ
551 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/31(水) 23:21:34 ID:gT5kSGmw
二本であって日本でない
552 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/01(木) 06:31:18 ID:1dr+lQY5
漏れがやめた会社は上司が人間的に欠陥があった
自分は接待の席で爆睡するクセに部下のマナーはあれこれ小姑なみに挙げ足とってケチつける
しかも丁寧だけど仕事はガキの使いなみのレベル
553 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/01(木) 07:13:42 ID:alhQ+5TJ
日本社会ではまだ肩書きが重要だぞ。デンソウと豆腐や、アグラと比べて
みなよ。信用がぜんぜん違う。俺は転職で実感したぞ。俺の場合はかずひろ
と逆だけど。
554 :
かずひろ ◆npn65c7QEE :2005/09/01(木) 12:25:56 ID:cnp7ySfX
かたがきって借金の時だろ
とりあえず赤福受けたいです
募集してるかどうかはまだわからないけど
555 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/01(木) 17:53:23 ID:wQ15LQPj
結婚とか対人関係も同じ。初対面であぐらに勤めてますという人とデンソー
に勤めていますというのはかなり印象違うぞ。合コンで試してみろ。