なんか少々荒れてんな。もっとマッタリいこうや。
ありがとー。楽天に口座つくってみます。
プット買って権利放棄する場合、SQまでほっておけばいいんですよね?
220 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/02(木) 20:54:20 ID:B8WLzcH0
証券会社の審査で「無職は先物・オプションの口座は開設できない」ってことは無いです。
条件としては、
1)日本に住民登録している。
2)先物・オプションの仕組みとリスクを理解している。(電話審査)
3)余裕資金で投資する。
無職、風俗ギャル、ホスト、パンチパーマでも、口座を作る資格はあるのです。
221 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/02(木) 21:12:42 ID:0DkuLCHb
http://fx.zerojack.jp/nikkei225.htm ここにひまわりがマケスピを超えたと書いてあったから
申し込んだ
まぁ、思ったより使える
しかし、今でもマケスピを使っている
マケスピみながらひまわりで注文
ひまわりのHITSは板をクリックするだけで注文できるからいいかも。
マケスピだと板で右クリック選択と時間がかかる。
あとはトレイダーズ証券が情報いいと聞くがこれ以上口座増やすのも面倒
みんないくつぐらいもっているの?
222 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/03(金) 06:41:55 ID:0fbKRWlU
>>221 ひまわりの電話審査ってどうよ?
どんなこと聞かれた?
それが不安で、なかなか申し込む気がおきない。
俺、昔から審査とか試験でいい思いしたことねえからさ。
223 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/03(金) 07:44:07 ID:99/O4a2n
>>222 審査と言うか、形だけだな
説明だよ
もともと知識1年以上って書いておけば大丈夫
質問は一切なし
ご存知ですね?
って感じ
>>222 ボクは結構、詳しくつっこまれた。
22歳で株式で生計を立てていると言ったからかもしれないが。
ひまわりのおっちゃんはいい人だったよ。
具体的な電話審査内容は
・先物・オプションの経験はあるか(質問)
・先物のSPAN証拠金説明について(おっさんの説明・理解できているかの確認)
・先物の証拠金推移について(おっさんの説明・理解できているかの確認)
・値洗いとは具体的にはどういうことかについて(質問)
・先物の建て玉を建てた場合の値洗い損、値洗い益、損益、受渡し金額について(質問)
・証拠金の不足金が生じた場合の処理について(おっさんの説明)
・オプションの売りの基本的な概要について(おっさんの説明・理解できているかの確認)
・オプション売りのSPAN証拠金説明について(おっさんの説明・理解できているかの確認)
・職業について(質問)
・具体的な金融資産について(質問)
一番困った質問が
「日ばかりの場合は値洗いは発生しませんので建て玉の値段と決済時の値段の差額が損益となります。
玉を建てて持ち越したとします。その一日目は立て玉の値段と終値の値段で値洗い作業が行われます。二日目からは終値基準での値洗い作業となります。
ここまではおわかりでしょうか?
それでは225先物を11000円で一枚買いました。3日連続で100円下がりました。
この時点で30万の値洗い損が発生してますよね。今日、11500円で決済しました。この時、受渡し金額はいくらになるかおわかりですか?」
株式と先物は受渡し制度そのものが違うので理解しておく必要あり。
10分ぐらいいろんな例を出してもらいながら説明をうけたけどその時は曖昧のまま。
取引明細を見たときしか必要のないことなのでOKもらった。
225 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/03(金) 08:29:13 ID:99/O4a2n
そっか人によって違うんだな
事前の経験や資産状況によっても違うのかも
しかし答えられなくても落ちることはないだろ・・・とおもうが
その場で教えてくれて解決みたいな
226 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/03(金) 15:41:25 ID:nzcsK/v+
>>224 へえ、22歳で専業トレーダーとはすごいねえ!
羨ましいなあ。
227 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/04(土) 11:09:08 ID:LNYfRNcu
この日経225先物取引ってのは、
たった50万円程度の証拠金で、1日(数時間)で5〜10万円位の動きが
あるわけだよねえ。みんな怖くないの?
素人がそんな簡単に儲かるとは思えないのだが。。。。。
パチンコと変んないじゃん
パチンコ屋はオケラになったやつからさらに金を取って行ったりしない
怖いから開始15分しか勝負しない
1単位しか勝負しない
5単位負けたら逃げる
前日のアメリカ見てまったくわからない日は手を出さない
アメリカ見れなかった日は勝負に出ない
今のところタバコ代+ランチ代にはなってる
ごめんちょっと意味不明だね
10円分勝ったらてばなす
50円分負けたら、やっぱり手放す
絶対に夜を越さない、というかほとんど午後まで持ってない
231 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/04(土) 19:39:01 ID:1u3UKfKZ
>>230 プラス10円で利食い、マイナス50円でロスカットかい。
1回のロスカットで5回分の利益が消えるわけだろ。
勝率8割でもマイナスってことだよなあ。
>231
うん でも4ヶ月やってトータルプラスだよ
たまたま勝ててるだけかな 4ヶ月じゃみじかいかな
マイナスになったのは売りから入った日ばかりだから
買いからしか入らないって決めればもっと勝率上がると思う
あと、ロスカットはいろいろ計算してみたけど70にしても100にしても
傷が深くなるだけで勝率があまり上がらないから50にしてる
でもこれも、ココ最近はそう、ってだけで未来永劫成立だってこと
にはならないけどね
なんで、日々、シミュレーションして最適なロスカットポイントとか
勝負に出る条件とかこちょこちょ変えてる
234 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/05(日) 07:00:23 ID:p+CRcZzC
>>233 ロスカットを-30円位にしたらどうなの?
逆に勝率が下がってしまう?
235 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/05(日) 08:34:40 ID:JUXinjFo
236 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/05(日) 10:40:10 ID:I0CdkTpq
ところで、お前らって、何を基準に売買してるんだ?
NYや経済指標か?テクニカルか?
それとも、ただの勘か?
237 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/05(日) 11:32:32 ID:GxIig8XG
勘
238 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/05(日) 14:29:21 ID:hpOvb/dp
例えば2枚建てるとする
エントリーは2枚同時にシグナルで。仕切りは1枚は勘、1枚はシグナル。
239 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/05(日) 15:43:29 ID:kcEe53cK
マッキーの225F倶楽部って、ぶっちゃけどうよ?
なんか10〜20円抜きばっかでさ、本当に情報通りに売買できんの?
有料でもいいから、おすすめの情報サイトあったら教えれ。
241 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/05(日) 19:23:24 ID:1K+6X66P
本当に利益の出るシステムを持ってるなら
自分達だけで儲ければいいだけでしょう。
わざわざHPを立ち上げて、毎日更新して、
会員を集めて会費を取ってるってことは、
225で利益が出せてない証拠。
俺はそう思いますけどね。
はげどう
>233
ひっかかりまくりになりますよ
プログラム組んでバックテストしてんですが
50がココ数ヶ月では最適でした
毎週見直ししてるんで、そのうち30でやってる日がくるかもしれませんけど
いまはだめっすね
俺は一番気にしてるのは ナスダウと向こうの日経平均(特に終値)
ちょっとまえは+中国 もうちょっと前は+原油
これらは、勝負に出るかでないかにつかってただけで
指標にしてたわけじゃないですけど
>>241 おおむねその通りだよ。
だけどサイト主催者が実際トレードで利益出しているか
どうかはどうでもいいんだな、こういうの利用するのってのは
どんな手法や考え方なのかを知るだけでもいいんだよね。
敵の手の内を知るって事にもなるし。
246 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/05(日) 21:24:34 ID:iyWddylO
モノが、本質的に、固体か液体かということは念頭に置かないと、な。
ぱっと見、固体に見えるものでも世の中のかなりの部分は液体で、しかも、難儀なことに、
不安定なコロイド溶液。
固体に見えて液体なものといえば、アスファルトとかガラスなんかが代表的な例だね。
コロイド溶液が不安定な例なら、ビールやワイン。ビール瓶を振って栓を抜いたら泡が勢い
よく吹き出す。ワインは運んできてすぐには飲めない。二・三日落ち着かせないと本来の味
ではない、みたいなもの。蒟蒻や豆腐やチーズを凍らせると、室温に暖めても、元の状態に
戻らないのも、コロイド溶液の不安定さが理由。
ここまでが、前置き。
お茶ッ葉が物理的にどういうものかといえば、繊維質の間に、濃いコロイド溶液として、
抽出されるべき成分が絡まっている状態。溶解度ギリギリのところで水分を抱き込んで平衡
を保っている。
ここで、凍るような温度にすると、平衡がくずれ、コロイド溶液から成分が析出し難溶性の
状態になるものが出てくる。牛乳を凍らせると滓と水分とが分離するだろ、あの状態だ。
急激な温度の低下で、空気中の水分が析出し、結露し、付着する。そうすると、結露した水に
溶解度の低い(水に溶けやすい)成分が逃げ出してしまう。
密閉状態でも、空気が存在し、湿度を孕んでいる。やはり、凍るような温度にする途中で、
結露してしまう。
結論をいうと、冷凍庫なんかに入れてはダメだ。
お前等は相場の肥やし! 俺の財布!!
2005/ 6/ 4 18:57
メッセージ: 40667 / 40667
投稿者: kalgmet_00
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1117875339/ 77 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/05/25(水) 13:42:59 ID:1UztWZMQ
JDCは既に顎ちゃんのコントロール下にはなさそうだな・・・
@25マソ位から本格的な筋が介入してる予感
182 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2005/05/25(水) 13:59:59 ID:nXIS460m
>>177 俺のコントroール下ですが、なにか?
226 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2005/05/25(水) 14:31:29 ID:nXIS460m
JDCの5分足おっぱい形にしようとしたら形崩れた!!!!
623 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2005/05/26(木) 12:31:19 ID:Q1pt+p4r
JDCまじかよばなな
624 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2005/05/26(木) 12:31:55 ID:Q1pt+p4r
リバ厨パワー恐るべし
630 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2005/05/26(木) 12:36:41 ID:Q1pt+p4r
リバ厨!!!!!!サイフ!!!!!
うはwwwwwwwおkwwww
645 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2005/05/26(木) 12:39:56 ID:Q1pt+p4r
JDCワローーース
ここらは法律の解釈として難しいところで、植物防疫法第4条には、
植物防疫官は、有害動物又は有害植物が附着しているおそれがある植物又は容器包装が
あると認めるときは、土地、貯蔵所、倉庫、事業所、船車又は航空機に立ち入り、
当該植物及び容器包装等を検査し、関係者に質問し、又は検査のため必要な最少量に限り、
当該植物又は容器包装を無償で集取することができる。
2 前項の規定による検査の結果、有害動物又は有害植物があると認めた場合において、
これを駆除し、又はそのまん延を防止するため必要があるときは、植物防疫官は、
当該植物、容器包装、土地、貯蔵所、倉庫、事業所、船車又は航空機を所有し、
又は管理する者に対し、その消毒を命ずることができる。(以下略)
とある。
ここで、本来「土地、貯蔵所、倉庫、事業所、船車又は航空機」というのは、
植物の輸入に使われる「船車又は航空機」や、輸入関係業者の「土地、貯蔵所、倉庫」
のことで各ご家庭は念頭に入っていないと考えるのが普通だが、
先日の誤来安の件を見ると、「容器包装」とか「土地」という点で個人の家も対象に
入るということになる。
虫を購入した第3者は、第6条の
輸入する植物(中略)及びその容器包装は、輸出国の政府機関により発行され、かつ、
その検査の結果検疫有害動植物が付着していないことを確かめ、又は信ずる旨を
記載した検査証明書又はその写しを添付してあるものでなければ、輸入してはならない。(以下略)
や、第8条
植物又は輸入禁止品を輸入した者は、遅滞なく、その旨を植物防疫所に届け出て、
その植物又は輸入禁止品及び容器包装につき、原状のままで、植物防疫官から、
第六条〔輸入の制限〕第一項及び第二項の規定に違反しないかどうか、
輸入禁止品であるかどうか、並びに検疫有害動植物(中略)があるかどうかについての
検査を受けなければならない。(以下略)
には該当しないだろうと思うが、第4条に規定された検査や消毒は拒否できない。
拒否すると、
第41条 次の各号の一に該当する者は、三十万円以下の罰金に処する。
一 第四条〔植物防疫官の権限〕第一項の規定による検査若しくは集取を拒み、妨げ、若しくは忌避し、
又は同項の規定による質問に対し陳述をせず、若しくは虚偽の陳述をした者
二 第四条第二項の規定による命令に違反した者
に該当してタイーホになりかねない。罰金刑で済むが。
しかしながら、違法性をわかりつつやっているような悪質な者の場合、
厳しく罰してくるかもしれない。相手は法律の専門家に相談できるからね、
どんな解釈が可能か、どんな法律が適用可能か良く調べてくるのは間違いない。
実際に「昆虫の見本市」に「害虫を輸入しているという通報があった」と言って
植物防疫官が来たことがあるし、外来生物法では農水省も協力しているから
外堀を埋めにかかってくる可能性が考えられる。
当然ネットも調べているに決まっているから、何かのきっかけでゴーサインが
出れば、大々的に摘発にかかるかもしれない。大人しくする方が無難だろうな…
誤爆なのか何なのかイマイチよくわからんな。
うん、わざとだったら本人が、うぷぷって思ってるほど
みんなは おかしくないしね
252 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/06(月) 15:16:22 ID:z0zYBOO8
口座を作れたのはいいけど、今日のデビュー戦で3万円の損!
痛いなあ、もう。
>>252どこで口座作った?
審査について詳しくなくてもいいから大まかに書いてもらえる?
自分の資産や株歴、年齢なんかも
254 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/07(火) 17:57:13 ID:I7ptzy1W
>>254 サンキュ
俺は
リテラ
イートレ
松井
トレイダーズ
楽天
オリックス
ファンドネット
センチュリー
カブドット
先物全部トライしてみる
数うちゃ当たるかな
20歳です、有限会社社長(1人だけどばれないでしょ)
>>255 結果報告よろ。
あと、種と現物・信用の経験も書いておいてくれるとなお良いかも。
257 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/08(水) 13:46:36 ID:s4/Om/Ie
>>255 ひまわり意外といいぞ
宣伝じゃなく
クリックひとつで注文画面が出る
258 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/08(水) 21:30:52 ID:8tv4SPKk
いろいろ見たが先物ならひまわりが一番だと思う。
WEBとかで無料のおもしろいセミナーやってるし。
>>257 ひまわりいいと思うけど、最近板画面が止まりませんか。
「プライス配信・・・」というエラーが出て。
俺だけかな。
それって銘柄を選んだとき?
すぐ同じのを選びなおすとすぐ動くから、それで良いにしているけど。
261 :
255:2005/06/09(木) 15:07:43 ID:qVMe9G+/
ひまわりも資料請求した
資産800万〜1000万(又は1000万未満)
年収500万
現物5年未満
信用1年未満
先物1年未満
他の証券会社にいくつも先物口座開設しているというはったりは使う
262 :
255:2005/06/09(木) 15:07:47 ID:qVMe9G+/
ひまわりも資料請求した
資産800万〜1000万(又は1000万未満)
年収500万
現物5年未満
信用1年未満
先物1年未満
他の証券会社にいくつも先物口座開設しているというはったりは使う
某証券会社「差換預託に関する同意書」から抜粋
私が取引証拠金の返還を求めた場合において、
貴社が差換預託分の取引証拠金として預託している
代用有価証券に係る相場の変動等のため、
私が返還請求権を有する額全額の返還が受けられないことがあり得ること。
この場合の未返還額については、未決済約定の引継ぎが行われた場合における
引継先の取引参加者(引継先の取引参加者が非清算参加者である場合には
その指定清算参加者を含む。)及び株式会社大阪証券取引所に対しては、
一切の請求を行わないこと。
265 :
264:
誤爆スマソ