【相場】今日も元気な高橋ですpart1【today】
1 :
名無しさん@お金いっぱい。:
2 :
名無しさん@お金いっぱい。:05/02/19 00:26:39 ID:Mtu7g7Y4
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む
2 ゲ ッ ト
>>1さん
お疲れ様です。
高橋さん
これからも勉強させていただきます。m(_ _)m
>>1さんありがとうm(__)m
>>2-3さん、初心さん、これからもよろしく
ちなみに「高橋」とは、気まぐれに廃スレに書き始めた日に届いていた
ジャンクメール「今日も元気な高橋です」から引用した名前。
そんないい加減なコテ名ですが、日足のテクニカル分析については
かなり分析・研究を重ねたトレーダーだと自負しております。
大物コテのB氏やC氏やD氏のように観客を沸かせる大トレードを
開陳する器ではありませんが、テクニカル分析のヒントにしてくださいな。
それでは明日は土曜出勤なので、ひとまず寝ます(やばし)。
_( _ _;)φ 記念パピコ
7ゲッツ!
山崎さんこないよ最近
久々の土曜出勤ですっかり疲れてしまいました。
これで1週間乗り切れるのだろうか・・・
さてSP500のチャートですが、火曜水曜にもリバウンドがあるかもしれないというチャートになっています。
月曜は日経は連れ安するでしょうし、寄り次第ではプットで
利益は出るかもしれませんが、その日で手仕舞いしたほうが無難でしょう
ただし、大きな流れとしてはリバウンドしつつも徐々に下落する
トレンドを来週にかけて見せて行くのではとみています。
もうちょっと買い方が抵抗しつつ下げて行くというイメージを
もっていました。かなり弱いですね。
例の事件で株主=経営参加という側面は皆無という現実を思い知らされますので
個人投資家が白けている面もあるかもしれないですね。
たとえ本音はマネーゲームであっても、大義名分というのは大事なはずです。
いまは私は個別株しかやっていないのですが、このところちょっと地合いが
12月や1月とは違うなと実感します。
一部の銘柄が9時半から10時半にかけて噴くのだけが
いまはわかりやすい傾向ですね
引けに大きな上昇があるかも
反発は想像より1日遅かったですが、結構大きな戻りになりました。
これで目先は少し下げるとは思いますが、今の位置から100〜200円下げたところでまた
本日のような上昇もありえる横ばいトレンドの相場です。
ところでここでは、先物の動きについてだけを書くつもりでしたが、
あまりにも極端な動きが目立つので、最近の個別株の動きについても少し。
賃借銘柄でもある東都水産の派手な動きは、
いまの相場状況をなかなかよく象徴しています。
賃借銘柄でもある上に、過去にあまり派手な連続上昇を見せたことのない銘柄だけに
ちょっと腕に覚えのある個人投機家はこうした銘柄に空売りを入れてしまいます。
(かくいう私が昨日に空売りを入れてあっという間の損切りでした)
本日の日証金の数字をみても、恐ろしいほどの偏りで売りが入っています。
しかし最近のデイトレ本の潮流は、「売買候補は上昇率ランキングから捜せ」
ですから、ディーラー筋が力づくで前日比7〜10%以上の高値圏へ力づくで
買い上げてしまえば、あとは個人投資家の買い方が提灯をつけてくれて、
首尾よく売り抜けることができます。
売り方にとってはなんとも恐ろしい相場なのですが、
あまり気づいていない人もどうやら多そうです。
資金量の豊富なディーラーや大物投機家にとっては、こうした「デイトレ術」の
流行により、どんなボロ株でも高値圏に引き上げるだけで容易に売り抜けが可能に
なったのですから笑いが止まらない状況のはずです。
個人もまた、こうしたデイトレ本の流行をどう逆手にとるか、という観点で、
エントリーのタイミングについて考える必要がありそうです。
こんにちは
ところで、以前は私は、動向予測にあたって、原油の値動きなどに触れていましたが、
最近はまったくここで触れていません。このことに関して。
はっきりいえば毎日仕手株のデイトレードばかり行う人であれば、まったく
気にかける理由もありません。
しかし日経225やSP500などの先物をトレードするなら、基礎知識としては
こうした動向も気にする必要があるでしょう。
もともと原油価格と株価の逆相関の関係については、私がことさら
強調するまでもなく、いろいろな資料でいわれていることです。ほかにも
金利・債券などさまざまな相関について研究があります。
(webでそうした解説はたくさんありますので検索してみてください)
ただし、それらはあくまで年足・月足レベルでの分析として語られているのが通常で、
そうした動向を日足レベルで気にする必要があるかどうかは、
分析する人のセンスの領域です。
原油価格は日足では今は影響を与えていないというのが私の判断です。
では、その判断はどう行うのか。その分析法はノウハウなので秘密です。
実のところ、株価の動向を分析する上で原油価格・為替・金利などの
動向を気にかけて有用なトレードができるということは、
通常はないと思います。オプションでなくETFなどを中長期投資するなら別ですが。
仮にもしラリーウイリアムスのような著名な人物が、原油価格も気にすることで
パフォーマンスがよくなるとぶちあげれば、かえって指標性が増すのかも
しれませんが、そうした動きもありません。
ただし去年のように、投資資金の多くがそちらへ向かうような狂乱状態では、
多少は気にかけたほうがよいように見えました。
この先については、55ドルにでもならない限り、私は気にしません。
実のところ、こういう横ばいのトレンドだと、株価のテクニカル分析は
やり甲斐がないと感じています。
むしろ商品先物や為替は投機でなく実需の値動きがそれなりにあるだけに、
テクニカル分析がコンスタントに有効という話も聞きます。
パンローリングなどのテクニカル分析の解説書では商品や為替の分析例も
多く登場するのに、日本ではあまり解説書がないのは、不思議なことですが、
大手業者の質とイメージの問題でしょうか。
hosyu
不気味な強さです。
ボックス相場の前提に立てば明らかにこのへんで天井なのですが
トレンドが変わっているならば逆張りが通用しません。
FRBの利上げが消費の過熱ぶりにおいついていない、つまり
バブルがまだ沈静化しない可能性もとうとう考えざるを得ない印象です。
ちなみにいまのアメリカがバブルかどうかはエコノミストの間でも
意見が分かれるようです。バブルとする向きは個人の貯蓄率の異常な低さや
1年間の住宅の値上がり率を根拠に上げますが、バブルでないとする向きは
それらは実需であって投機ではないと主張します。
テクニカルな感覚では、まだここから日経225が明日・明後日に
連続上昇できるようなら、押し目拾いに転換せざるをえないと思います。
上昇トレンドに転換ととりあえず認識しました。
ただ、これは今後1−2年間どんどん日経平均が上昇するといった
長期的なものではなく
せいぜい三ヶ月〜半年間レベルのトレンドではないかな、
と直感的には思います。
FRBとしても慎重にじわじわ利上げする意向と思いますが、
今の好景気が巡航速度とは考えていないでしょう。
hosyu
hosyu
期末で忙しくトレードもややサボリ気味です
やや一服感ありますが、今週のSQはたいした波乱もなさそうな気がします
買い方はFRBが利上げの口先介入をあまりしないことを願う状況です
国内の経済指標は悪いものとよいものが入り乱れていますが、口コミで
聞く限りは年末から1月に落ち込んだものの、2月にやや
立ち直ったというのが実勢のようです。
14時の機械統計発表を待たずに
12時半から13時にかけてはやや渋っていましたが、
ベテランならこうした数字の発表イベント前にはポジを減らすのが
常識です。それでも、14時にこれほどの下落が
あったということは225先物も素人のバクチ相場の色合いを帯びている
ことになります。1月に数字がある程度落ちるのは想定の範囲内と
思っていたのですが、やや相場が浮かれ気味だったことも意味しています。
景気というよりカネの需給が頼みの上昇相場ですから今後もある程度の乱高下は
覚悟すべきでしょう。商品先物指数が急伸しはじめたことも、
懸念材料になりつつあります。しかし利上げのペースが早くならない
限り簡単に上昇も終息しないはずです。
週次で発表される評価損率が3月4日付時点で0.29まで上昇しています。
この数字はマイナスで推移するのが当たり前ですが、直近では
一昨年10月と去年3月にも0近くまで上昇しました。
一昨年10月はこれを天井にその後急落しましたが
去年3月はその後も1ヶ月間上昇が続き4月末から急落しました。
(参考サイト)
ttp://www.opticast.co.jp/opt/gcom/market/kokunai/margin.htm これで言えるのは、すぐ落ちるかしばらくもつかは予測できませんが
いったん下落が本格化するとかなりの勢いで落ちる可能性があるということです。
ただしとりあえず向こう2-3日は軟調かもしれませんがだからといって
すぐに急落するとも思えません。すべてはFRBの態度ひとつだと思います
昨日のアメリカの下げ方は、下げ幅はさほどでもないですが、
ボリンジャーバンドと対比してパニック的な下げ方だったと思います。
原油の上昇もとうとう悪材料と認識せざるをえない水準まで上がり、
いったん上昇トレンド転換と判断したことを後悔しています。
今回の教訓から、今後は評価損率の水準をもっと重視して
相場を捉えるつもりです。
ただ、「ボラティリティは収縮する」という原則に立てば、
ここまで下がればさすがに小康状態におちつきそうなものです。
今晩S&P500がどうにか下ヒゲをつけるようなら
向こう2-3日はまだ小反発してもみあう逃げ場が望めます。
ただし、そこから先、上昇するか下落するかは、その時になってみないと
判断できません。個人の買い方はまだ投げていないと思われます。
hosyu
23 :
名無しさん@お金いっぱい。:05/03/19 13:45:02 ID:r5aOIj1W
あげ
木曜夜に逃げ場があるだろうと書いたあとに金曜に大幅な戻りがありました。
ここまで戻ってしまうと、すでに戻り終了かもしれません。
アメリカは22日に米連邦公開市場委員会が開かれますが
ロイターのニュースでは利上げには当局は慎重との見方が
流れています。しかし商品先物指数がこれだけ上昇しても
利上げに慎重なだけで済ませられるのかどうかという気がします。
ここ数日のアメリカ株式市場の軟調はある程度利上げを織り込んでいるものと
推測されますので利上げでも案外、大きな下落はないと思います。
では利上げなしで通過すればむしろ反発の可能性もあるかどうかといえば
さらに原油が上昇する可能性があります。また日本市場の需給だけをみていても
かなり強気に傾いてしまっている印象があります。
よって私の予想はだらだらと1週間かけてS&P500が1〜2%下落していくようなイメージです。
日経平均はこのところアメリカに比べて底堅いものの、S&Pが下落すれば
半分程度の下落率で追従するのでは。
25 :
hosyu:2005/03/24(木) 00:46:58 ID:TjfSWlRh
hosyu
26 :
hosyu:2005/03/27(日) 12:49:17 ID:QLu7gc09
hosyu
先週はひさびさに楽観ムードに逆張りをしての会心の下げ予想でしたが
利上げの日にそれほどショックで投売りがあるとは思っていなかったという点で
少しイメージと違った部分もありました。もっとだらだらと金曜にかけて
下げる状況を予想してました。
「意外だが当然の動き」というのは本来こうした状況を表すものと思います。
後半に下げ渋った分、まだ需給はさほど改善していません。
来週は少しテクニカルな反発があると思いますが、
本当に安心して買える状況になるには日米ともあと2%程度は指数で下げる必要があると思います。
予想としては月曜火曜に小幅上昇、後半に再び下落といったイメージです。
下がり方が緩慢であれば下落トレンドは向こう1週間では収束せずに長期化する可能性があります。
上昇相場を前提にした戦術しか持たない投資家は、当面、休むべきだと
勧告しておきます。
ところで
マスコミではアナリストが下げ相場はいつまで続くか、反発はいつか、といった
予想を語り始めているようです。アノマリーでイメージを
いうことは私でもできますが、専門家として語るなら、
きちんとFRB関係者に利上げの意向を直にヒアリングした上で
語ってほしいものです。そういった裏づけのない予想には、一切
耳を貸さないよう忠告申し上げます。
正直、ちょっと難しい局面で、私は木曜金曜は予想がつきません。
日本の火曜日の下げが思ったよりもきついものになったので、これで
アク抜けしたのかどうか判断を迷っていたところに
アメリカの上昇がきてしまいした。
ただし、原油の在庫が膨らんで原油価格が下がったとか、
4QのGDPがまあまあだったといった程度で反発が持続するかどうか
という問題があります。
原油価格の先行きを予想するのはかなり困難なのでこれはあまり私はこれは
考えません。
景気動向についてはあまり先行きは強くはみていません。
また、下落途中に行ってこいで上昇するのはよくあることなので、
むしろ注目は木曜の晩の米国市場ということになります。
日本市場についていえば水曜はかなり個人の好む仕手株が投げられたので
とりあえずは少しアク抜けしたようにも見えます。
とりあえず寄りが高く始まるならば、買いでの利幅も限定されそうですし
木曜も案外、難しい日になるかもしれません。
先週、買いの戦術しか、持たない投資家は休むべき、と申し上げましたが
この1週間は、私もまた手数料を引くとほぼ損益ゼロという中途半端な成績で
トレードルールに改善課題を残した1週間でした。
そして、確信がなかったのであまり強調できませんでしたが、
水曜夜に可能性を指摘したように、アメリカの市場は「行って来い」でした。実際には、1日ひきつけてから金曜に下落しました。
この間、商品分野ではオイルが週半ば下落しかけたものが、後半に再び高騰し、きれいな逆相関の関係を見せ付けています。
というわけで、まだまだ原油価格が沈静しない限り、下落トレンドは収まらない
と私は考えます。
もちろん原油バブルがある日突然に崩壊すれば、トレンドはまた変わります。
原油価格の先行きを予測するのは本当に難しいのですが
とりあえず向こう1週間は弱含みという見解だけ強調したいと思います。
逆にいえば、今の状況で原油価格の動きだけみていれば、
ある程度、向こう数日のトレンドは逆相関で判断できます。
ところで、
最近、3/22付でパンローリングからラリーウイリアズ名義の原油と株価についての
相関性に関する分析レポートが送られてきました(年初のイベント参加特典だったか
一般に配られたメールかは忘れました)
彼は原油と株価の関係について過去20年間分の月次グラフを
掲載し、関係はむしろ「順相関」であると結論していました。
彼が本当にトレードでどこまで儲けている人なのかどうか私にもわからないのですが
一応、影響力があるといわれるトレーダーの意見なので、改めて自分も検証しました。
結論からいえば、単純に原油との相関を、単純に数年分統計的に処理しても
あまり意味のある結論はありません。時期によっては順相関で、時期によっては
逆相関なのです。事実、一昨年の秋から、昨年半ばまでは株価が上昇しつつ
原油価格が上昇したので順相関なわけです。
私は、以前の、「55ドル以下で、投機マネーがあまりフィーバーしていない
状態であれば、原油価格はあまり気にしないし、55ドル近辺からは、
悪材料として受け止める」という見解を変えません。
要は「FRBにとって原油価格などの商品指数が、利上げ=景気抑制策の動機に
なっているかどうか」が大事なのであって、その本質を見ずに定量的な
分析だけしていてもあまり意味はない、と思うのです。
ラリーウイリアムズは間違ったことを書いていると思います。
さて、ではその利上げは、どれだけ株式市場に効果を及ぼしているか、ということを
考えると、かなり懸念すべき状況です。
最大の問題は、インフレ対策として、なかなか即効性を示さないことです。
ここ数日の原油の値動きは、FRBの利上げは投機による物価上昇を抑える
ほどの即効性がなかったということを意味します。
なぜ即効性がないのでしょうか。これは確認のしようがない意見ですが、
一説には、オイルなどへの投機資金はアメリカよりも日本や中国などアジアのマネーが
少なからずあるといわれています。アジアの投機家は
米国の金利政策に鈍感だといわれます。FRBの警告を無視して暴走する
海外の投機資金のお陰で、アメリカの消費者が高い買い物をさせられる構図です。
もしこの構造が正しいとすれば、日中の投機筋を慎重にさせるには、つまるところ、
アジアの景気を減退させるしかありません。
つまり、米国の利上げがが米国の経済を減退させて、それが
日本や中国の産業にもブレーキをかけてから後にインフレが収まることになります。
とはいえFRBとしては、焦って利上げのアクセルを踏むと、アジアの投機家は元気なのに
自国の景気をひたすら冷やす状況を作り出しかねず、この波及効果の時間差に
悩んでいることでしょう。
かといって、しばらく見守ってもアジアの投機マネーが暴れるのをやめないならば
やはり利上げするより他に策はありません。
アメリカの株式市場の大口投機家はこうしたFRBの金利政策の意向を先読みして
オイルの価格が上昇すれば金利が上昇リスクが増したと見て、
慎重に買いポジションを減らしてくるというのが私の考えです。
補足
>> 原油価格の先行きを予測するのは本当に難しいのですが
とりあえず向こう1週間は弱含みという見解だけ強調したいと思います。
これは「原油価格は」予測できる自信がないが、「株価は」弱含み
という意味です。主語があいまいですいません。
32 :
hosyu:2005/04/04(月) 08:25:03 ID:CKZYCUyI
hosyu
33 :
hosyu:2005/04/06(水) 03:31:50 ID:M01/6fc8
hosyu
2ちゃんの投資家の間で、
「本を読んで役に立った」という意見は少数派のように
感じます。
実は私も、相当に書籍を買いましたし、セミナーのビデオや
教材も持っていますが、つまるところ、すべてはヒント程度のものだと
思っています。
所詮、投資術というのは短期売買であるほど、
いかに少数派の側に立つかのゲームだと考えているので、
マスメディアに登場した投資術に
アレンジせずに相乗りすることは、基本的には避けています。
ただ、数年たってある程度自信も身についてくると、
「実は、相場や投資術の考え方で、
公知でないものはほとんどない」とも思うようになりました。
なぜならば、投資術というのは基本的に人間の心理の裏をかく
ゲームであって、人間の心理のパターンは、そうそう変わるものでは
ないからです。
どんなに裏をかいているつもりでも、大抵の投資術というのは
マスコミに紹介されているものです。たとえば
「悪い決算で悪材料出尽くしを買い、好決算の直後に売る」
「信用評価損率から相場の行き過ぎをみる」
「出来高が細くて動きのなかった株の初動に乗る」
「ネットで買い煽りの書き込みが増えれば売り」
などはいずれも書籍や雑誌、Webで目にしたことがありますし、
なかなか本質を突いていると思いますが、
実践しきれている人は案外少ないのではないでしょうか
(私も、すべては実践しきれていません)。
しかし、テクニカル分析のどんな本を読んでも、
なかなか回答を示してもらえない問題があります。
それは、
「強気相場は絶望の中で芽生え、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟
し、幸福の中で消えていく」という言葉の
「懐疑」と「楽観・幸福」のフェーズをどう定義するのかという問題です。
(後ろの発言に続く)
(続き)
たとえば、
本日、ヘラクレス系など新興株はここ数日の上昇のあと、午後から崩れましたが、
これは「懐疑」の状態から「楽観・幸福」のフェーズに心理状態が
移っていたと言い換えられます。
しかし日経平均はどうでしょうか。先週に「楽観・幸福」のフェーズから
「懐疑」のフェーズに落ちたとは思ったのですが、今週の上昇で
今は「懐疑」なのか「楽観」なのか、なかなか判断に悩むところです。
懐疑のまま上昇すると、大抵の場合、短期筋が空売り/プットを積み上げて
いますから思わぬ上昇トレンドにつながることがあり、実は少し
その可能性も考えているところです。
私は、今週の日経平均の上昇になんとなく不信感は持っていたのですが、
本日の新興株下落は目を離しているスキにおきたので、
ちょっと悔しい思いをしています。
こうしたフェーズを間接的に判断するアイデアは持っていますが、
確たる自信を持っているものはなかなかありません。
しかし上手な相場師は、おそらく何らかの方法でこのフェーズの違いを
嗅ぎ取っているものと思われます。
これを感じとるノウハウを体系化できれば、株に限らず、商品先物、果ては
不動産取引、卸売業の仕入れ管理などすべての金融関連のオペレーションで
勝ち組に回れるはずです。
名のある投資家に関する書籍をみても、最後に破産して終わるようなケースは、
大抵は、9.11のようなテロで破産するというよりも、慢心に陥って
こうしたフェーズを読み誤るケースです。
大恐慌で買いまくって巨利を得たような投資家でも、ついつい
楽観・幸福のフェーズで暴落の憂き目にあったりするもののようです。
もし長く株式投資を続けていくつもりなら、
単に「高値ランキングに出た株に乗って翌日寄りで売る」といった
細かいトレードルールばかりでなく、
こうした市場のフェーズの移り変わりを冷静に察知する訓練が必要です。
そういう意味で、本日の新興株の下落は、まさに貴重な教訓なので、
単に「運が悪かった」ではなく、事前に「懐疑」から「楽観」への移行を
定義できたかどうか、分析してみてはいかがでしょうか。
新年度も保守(〃_ _)σ・・・
じょんいるさん、すいませんね・・・
最近、花粉症気味で眼がすっきりしませぬ。これも老化現象か・・・
それにしても、
いまの相場では石油についてもなんらかのノウハウがないといい見通しができません。
この1週間、完全に逆をいかれた格好ですが、正直、こうもあっさり
オイルが落ちてくるとは思いませんでした。オイルとの逆相関を
信じた人は、買いに回ったこととは思います。
統計は良いものも悪いものもあるのですが、とりあえず良いもののみが
材料視された印象で、これは反動がくるのではないか・・・と思っていたら
あっさり米国が金曜夜に下げてしまいました。
さて、来週は非常に見通し困難です。材料を整理しておきます
強気材料
・この1週間、プットがまた積みあがり始めている
・アノマリーでいえば、例年、4月は上昇月であるといわれる
・原油相場は、需給緩和で落ち着き?
弱気材料
・円安ドル高の期間は、「日本株売り」の兆候で、日本株も弱含むケースが多い
・この1週間、統計面で良い材料ばかりを材料視し、弱い数字に目をつぶってきたきらいがある
・4月アノマリーについては、大統領選挙年、あるいは次年の景気後退時は4月でも下落した事例がある
・新興株の異常な盛り上がりは、「楽観」「幸福」フェーズを連想させる
中立材料
・欧州は景気鈍化傾向鮮明だが、利上げも先送り観測で材料としてはニュートラル
経済指標については、細かいことを言い始めると、きりがないので割愛します。
要するに、難しい週になるだろう、という結論です。
もみあいそうな気がしますが、どうでしょうか
月曜に上にいくか下にいくか次第では、また需給が少し変わるので
要注目です。
単純なテクニカルでは、上にいけば下に、下にいけば上に、と
考えがちですが、今の状況では、月曜に大きく上にいけば、意外に安定した週になり、
月曜に大きく下にいけば弱含む週になると思いますがどうでしょうか。
理由は、上昇するとプットがさらに積まれ、下落すればプットが売却されると思うからです。
38 :
hosyu:2005/04/15(金) 02:45:41 ID:doV4lMah
hosyu
3/14に
「 いったん下落が本格化するとかなりの勢いで落ちる可能性がある」
と書きましたが、いまがそれです。
まさか、中国が引き金になるとは神のみぞ知る結果でしたが、
これは中国の重要性というより「ちょっとした経済要因で
買い手不在の状況になるくらいに、買い上げられ過ぎていた」と理解すべきで、
本当のマクロ要因などは、我々大衆にはリアルタイムではなかなかわからないものです。
大口外資が売っている動機はやはり欧米の景気鈍化や、アメリカの財政赤字かもしれません。
でも、そこまで知らなくても、すくなくとも、「危なっかしい状況」だという認識は
事前に可能だったわけです。
今週は月曜から今までほぼ空売り中心で利益をとっています。
ところでこの先ですが、
素直に考えれば上昇トレンドの終わり=下降トレンドの始まりです
そう指摘できるのは
・日経平均が日足で一目均衡の雲を下に抜けた
・米国でハイテク指数のqqqqが200日移動平均を下に抜けた(アメリカでは200日移動平均が
トレンド判定に用いられる傾向があります)
で、こうした事実があると、多くの投資家が諦めて手じまいを進めてくるわけです。
それでもなおリバウンドを買いでとりたいなら、チャートの形状をよくみて、
中途半端な位置で買わないことです。
ひとつの節目が3/30の11565だったのでここで止まるか注目でした。
実際、昨日、引けに買われた下ヒゲは、ここでの反発を予想した向きが
多かったことを意味します。
SP500(SPX)のチャートもちょうど下値のメドの位置にあったので、わからなくもない
買いです。
ですが、結局アメリカの投資家はさらに投げてきたので、
次は1/21の11238まで落ちる可能性が高いです。
もしここで反発できず下落継続なら、次の節目は12/10の10756近辺と思われます。
日経平均で昨年4月末の急落では3週間かけて12100から10500まで落ちました。
10756まで落ちる可能性を想定するのは当然のことでしょう(さらに先もあるかもしれません)。
ちなみに
外人投資家の立場に立つと、「200日移動平均」は
日経平均:11300円近辺
SP500(SPX):1150近辺
ですので
ここを通過するかどうかも一つの節目です。
ひょっとすれば、この近辺で1−2日反発してからまた下落という動きもあるかもしれませんが
短期売買に徹して深追いはしないことが肝要です。
いまは堅調に見えるジャスダック指数も昨年5月の場合は、日経平均の下落開始から
1週間ほど遅れて追従し暴落しました。
日経平均のピークは4/26(mon) ジャスダックのピークは5/6(tue)でした。
個人的には、同様な成り行きとみていますがどうでしょうか。
訂正
>> 日経平均のピークは4/26(mon) ジャスダックのピークは5/6(tue)でした。
5/6は木曜(thu)でした
連休時期なので実質の時間差は1週間程度とは思います
中国にも困ったもんだと思いつつ保守(〃_ _)σ・・・
デモの報道ばかりですが、アメリカが元レートをなんとかせいと
言い始めたこと、中国がG7をすっぽかして為替の話題から逃げ回っていること
にも注目しています。日本としては2005、2006年の経済成長には
中国市場の広がりによる外需拡大だけが当面は頼みの綱だったわけですが、
一波乱あるんじゃないかと。
キャップ間違えました・・・・
この暴落相場で、ちまちま個別株でしか儲けていない・・・
いまつかっている証券会社でオプション口座開くの忘れた(苦笑)
しかし明日あたりで、小反発あってもよさそうなものです。
昨年も5/10の大暴落のあと、5/11-12に2日間リバウンドしましたので・・
火曜は予想通りのリバウンドでした。といっても今週は一切、持ち越しを
しない方針で臨み、毎日、朝に仕込み引けにポジをすべて閉じました。
ここからどう動くは予想困難で週後半はあまり勝負するつもりがないです。
ただのテクニカルリバウンドかと思っていましたが、インテルが
あんな決算を出すとは思ってませんでした。
保守
>39 の10756はお見事でし
マスコミ的にいえば、大荒れで、投資家泣かせの先週であったということに
なるかもしれませんが、実際は、デイトレを主体とする投機的なスタイルの
個人投資家には大歓迎の一週間だったはずです。
おそらく最もひどい目にあったのは、「4月アノマリー」を単純に信じた
中期投資家でしょう。中期買い方にとっては、損切りのスキルを試された
一週間ともいえそうです。
ここ4日間の日経平均はギャップダウンすれば寄り底、ギャップアップすれば寄り天
という傾向です。相場を動かす大口もあまり確たる相場観をもっておらず
ポジションを減らしに動いているとも間接的に推測できる気がします。
ボラティリティが大きい相場はそうそう続くわけもなく、
そろそろまた、緩い展開になるでしょう。
方向性は、空売り筋がどれだけ油断をするかどうかにかかっています。
向こう2週間ほど、空売りが入り続けて、それを買い方が利用する展開が
一番ありそうな展開です。
月曜はまだ弱含むかもしれませんが
いったん10700円台で下ヒゲをつけたことで、底は確認した格好のチャートに
なっています。10800〜11300の範囲で徐々に底を確認しつつ
のんびりと上昇気配を見せるのではないでしょうか。しかし非常に
緩い動きだと思います。
昨年5月の場合、実質10営業日で下げたあと、30営業日程度緩い上昇トレンドが続きましたが、あそこまで戻りが強いかどうか、
5月中旬以降はまったく見当がついていません。
「 ここ4日間の日経平均はギャップダウンすれば寄り底、ギャップアップすれば寄り天という傾向です」
火曜はギャップアップで上昇したから3日間の傾向の誤りです。
勉強になります保守
こっそり保守
52 :
hosyu:2005/04/28(木) 08:19:53 ID:HBMda/fc
hosyu
(`〜´) 連休中もホシュ
54 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/04/30(土) 10:41:10 ID:T5ob5nK4
高橋さんってどんな人?
プロフィール:
人使いの荒い会社にこき使われているリーマン(給料はそこそこ)。
業種は秘密。30代後半のおっさん。
出身学部は理系(仕事はむしろ文系)。首都圏在住&勤務。
投資スタイル:
去年は225OPの買いをやっていた。今は個別株だけ。
ボラが大きいときは225OPのほうが儲かるので、その切り替えが
上手になるのが今年の課題のひとつ。でも大した金は張ってません。
株式市場への資金の流れは重視するが、個別銘柄の企業業績は気にしていない
(そのノウハウを極めるには仕事が忙しすぎるから今はできない)。
安定して儲かるようになれれば商品先物でも為替でもいいと思っているので、
そっちのデータも収集はしている。
このスレを書いている理由:
簡単にいえば、根拠の怪しいテクニカル解説に初期の自分が
惑わされていたことが悔しい、そういうものを垂れ流すメディアは
厳しく指摘していきたい、書いている動機はそんなとこです。
このスレを読む人の損得は気にしてもしょうがないし、エッジにする
自分の手法は晒しませんが、個別株と違って、S&Pや日経225の動きについて書いても、
自分の不利益にはなりませんので、sage進行でこっそり指数の動向や観察の視点だけ
負担に感じない範囲でマイペースで書かせてもらってます。
やっぱり相場はわかんね当たんね、と自分に限界を感じるか、生活上
負担に感じたら明日にもやめるかもしれませんが、なんとか続きそうです。
高橋さん頑張って!
高橋さん応援してます
応援ありがとうございます。
ちなみに、今週は実質2日間ですがとくに、トレンド予想に変化ありません
きわめてスローな上昇を予想。
ただ、あまり一方向に動かない動きがない状況も予想されますし、私は
稼働日であってもトレードはしない予定です
59 :
hosyu:2005/05/04(水) 15:09:03 ID:Xxq+msHJ
hosyu
まだ緩い上昇予想中です。
自分の予想ではSQの金曜日の時点で、よくて11300〜11400円までかもしれません。
買い方が確信犯でつり上げて、売り方がムキになるような展開なら
わかりませんがあまりそれはないような気がします。
保守でございます。
今日は、買いですか?
出張先からカキコ
今夜のアメリカの下げでちょっと先行き弱含みに考えざるを得なくなりました。
また、SQに向けて日本市場の需給も、連休中に個人がハッスルしすぎた
感があり、上にはねる余地がほとんどありません。
買いポジの人はいったん手じまったほうがよいと思います
逆にここから売ってみてもまだとれるチャンスはあるかもしれないです。
中期的な流れはすでに下降線ですから
もう下げトレンド確定ですか
数日の短期では、需給関係からいって、売り圧力が強そうだという判断です。
少なくとも去年のように暴落のあとゆるゆると一直線に回復するという
戻りは期待できなくなったとみています。
ただ、中期的(6−7月への見通し)トレンドを問われると、
はっきりいってテクニカルに断言できる材料がありません。
ひとつの目安は前にも書いたように200日移動平均なんですが、
日経平均もSP500もほぼこの移動平均線のそばをうろうろしています。
それでも下げトレンドとみているのは、大統領選挙年を頂点とする4年周期の景気サイクル
を思い描いているからです。これは1990年ごろからのいわゆる「シリコンサイクル」
と同じものです。
これに対して、4年周期の谷間は今回はないとする説を唱える人の論拠のおそらく代表は、
「中国の需要が、選挙の谷間でも力強く電気製品需要などを牽引するから大丈夫」というものです。
中国のパワーを信じる長期投資家が、こういう局面で少しずつ買いを増すという行動を
する戦略を、否定はしきれませんが200日移動線を上離れできるか確認してからでも遅くはないんじゃ
ないでしょうか。
余談ですが、本日に講演していたラリーウイリアムスは10年周期で5のつく年が強いといったアノマリーを信奉している
ようですが、あまりにも性質的な根拠が不明で説得力を感じませんでした。
しかもラリーウイリアムズはアノマリーから、今年はブルだ、日本株は買いだ、という一方で、
中国株、ひいては中国経済には魅力を感じていないと言っていましたから(子供が中国在住なので
中国の内情には多少詳しいとのこと)、
なんだか論理的にちぐはぐな見解だなというのが正直な印象です。何か、
中国以外で経済を牽引できる要素があるのを発見しているのかもしれませんが、
少なくとも講演にはそれを伺わせる見解は一切ありませんでしたので、
うのみにはできないと思っています。
乙です。
難しいけど なんか凄い
日経10900割りそうですか?
自分が使っている指標では月曜の引けの段階でほぼイーブンです。
が、GDPのこの数字でここまで売られるのは目先筋でなく実需の売りが出ている感。
これはもう、カリヨンとか個別の仕掛けとは無関係のようですね。
先物に関しては私はバーチャですが、たぶん月曜の引けで売りは
手じまっていたのだろうと思います。火曜のこの展開はさすがに予想できません。
とりあえず週後半は模様眺めです。
例え反発しても11000までの反発可能性は今週中はないんじゃないかと。アメリカも
売り込まれてきたら10500割れのトレンド確定ですがまだ迷ってる印象。
モミモミどっちかしらん
hoshu
先週末までにプットを買って月曜・火曜に手じまった人は波に乗れている少数派の売り方ですが、
今週月曜の下げと、火曜の下げをみたあとから売りに回った人は多数派=負け組です。
個人の多数派はたいがい、短期では逆バリ派ですから、
木曜にこれだけの上昇をしたら金曜は反落するだろうと脊髄反射でプットを
新たに買った人が多いだろうと思います。
なので、もう1回、100円以上の上昇で売り方がギブアップしない限り
下がりそうで下がらない展開が当面はありそうです。
うーん論旨がおかしいな。。
「 個人の多数派はたいがい、短期では逆バリ派ですから」は忘れてください。
多数派の心理を定義するのは難しいですね。
要するにいまはプットが積み上がってしまったということです。
不思議なもので日本がこうなってるときはアメリカもなかなか下がらないもんです。
アメちゃん底カタイですね
以前とくらべて先物は1000マイ板が普通になってしまいましたね
個人マネ〜もでかくなったものデスネ・・・
ほsh
79 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/05/22(日) 21:59:34 ID:odrfwLtl
_ _
/| | | |\
/.::.::| | | |::.::.\
|.:.:.::.:::| | ̄ ̄ ̄| |:::.::.:.:.|
|.:.:.::.:::| | 祝 | |:::.::.:.:.|
|.:.:.::.:::| | っ | |:::.::.:.:.|
|.:.:.::.:::| | て | |:::.::.:.:.|
|.:.:.::.:::| | や | |:::.::.:.:.|
|.:.:.::.:::| | る | |:::.::.:.:.|
さぁ、さぁ. |.:.:.::.:::| | | |:::.::.:.:.| 相場に材料が乏しくても
いそぐモナ♪ |.:.:.::.:::| | | |:::.::.:.:.| 追証は容赦しないからなっ!
∧_∧ .:.::. | | | |:::.::.:.∩_∩
(,, ´∀`) .::. | | | |:::.::.(・∀・ ,,)
ノ `つ.::.:::| |___| |:::.::.:.と ヽ
______ ( O ノ .:.:::.:::| | | |:::.::.:.:(´ _, O,)_____
`(,__,ノ "' .,|_| |_|,.. '(,_,)ヽ,__,)
月曜時点で売り方はまだギブアップしてないようです。
大きく上げるか大きく下げると需給が変わるかもしれませんが
ジリ高なら買い有利が続きます
こりゃはずしたか。引けてみないとわからないけれども、
売り方はこの下げで手じまっている可能性が高いので
おそらくは今日から需給悪化でしょう。
米独で成長率下方修正予測が相次いでた上に、OECDの予測でも、アメリカの景気成長は
2006年にかけて鈍化といっています(日本の設備投資は回復すると
みているようですがどうでしょうね)。こうなると目先の需給より
実需の売りの勢力が大きくなる可能性があります。
こりゃはずしたか。引けてみないとわからないけれども、
売り方はこの下げで手じまっている可能性が高いので
おそらくは今日から需給悪化でしょう。
米独で成長率下方修正予測が相次いでた上に、OECDの予測でも、アメリカの景気成長は
2006年にかけて鈍化といっています(日本の設備投資は回復すると
みているようですがどうでしょうね)。こうなると目先の需給より
実需の売りの勢力が大きくなる可能性があります。
そんなの嫌だママン助けて・・・
結局プットがさほど手じまわれてないので、売り方は楽観できない状況
私にとっては方向感がはっきりしない時期です。
売り豚死ぬの?
死にません せいぜい2〜3日も待てばまた風向きは下かと これはただの勘ですが
買い豚逃げ遅れたら死ぬの?
いま信用全力買いとかコール買いほぼ全力とかの場合なら。
もともとトレンドがはっきりしてないのでそれはしてませんが
月曜で半分くらいはクローズするでしょうね
月曜じゃなくて火曜の寄りで閉じたほうがいいかもしれません
まだアメリカ月曜の晩上がりそうなので
よ〜し火曜の寄りで空売っちゃうぞ
月曜はアメリカお休みじゃないの?
>>91 そのとおり プギャー
このあたりが新たなボックス上限じゃないでしょうか
SP500が200日線は超えているのでまだ中期トレンドはどっちつかずですが
しばらく下押すかと
>>プギャー
まじめ一徹な人かとおもってたが、意外にオモシロキャラだな、高橋さん。
売り豚ブヒブヒ鳴いてるよママン
このスレもついに煽られるくらいに定着したか・・・・
11300くらいなら見方は変えませんよ。ブヒッ
でもアメリカがかなりいい感じで上がってしまったら早々に撤退かな ブヒヒッ
勝負どころは今週よりも来週月曜から金曜の流れ。
負けますた。ただこの上昇は1週間以内にリミッターがかかりそうです。
来週は改めてプットで勝負の週かもしれません。リミッターがなんなのかは
カンのいい人ならすぐわかるはず。
高橋さんブヒブヒッ
リミッタ-って分かりません!
踏み上げカモン
でもアメちゃん凄い上髭
売り豚勝利!
でも寄りでプットを処分しなかったホントの理由は金額がすごく小さいから。
リミッターというのは原油価格上昇のことですよ。まあほかにもいろいろあります。
今日の「HIT株式教室」で管理人さんがいまの相場の矛盾を書いていますが
私もまったく同じことを考えていました。とても大切な視点ですので、
ぜひ目を通してください。私はこのサイトのことは電子出版物を高値掴みしたことが
あるのであまり好きではないのですが。
HIT株式教室覗いてきました
勉強になります。
100get
101 :
hosyu:2005/06/05(日) 23:02:49 ID:9nqnJ4A6
hosyu
高橋さん
1日が寄り天か寄り底かの予想はつきますか?
きびし・・・
予想できるのは、数日間のトレンドに逆行して寄ったと思ったときくらい
売り豚ちゃんになっても間に合いますか?
ブヒッ
訂正
今からでもハイテコ売り豚ちゃんになっても間に合うブヒッ?
ザラ場に気付かなくてごめん・・・たぶん明日でもまだ少しとれるんじゃないですかね。
ただ、指数を後場の引けに買う変な勢力(年金?)がいるので、
ギャップダウン大きければ引けの反騰を狙って仕込むほうがいいかも
さて アメリカに思い切りやられているわけですが。
オイルや貴金属の価格が軒並み落ちているようですな。どうやら明日は
啼けそうだ。ブヒィィィイイ
昨日、撃った売り豚さん死ぬの?
こりゃ普通に丸焼けですな。ジュ〜
ただ実は100円以上ガンガン上がるようなら売りナンピンもありだと思っていました。
この上昇は中途半端でなんだかいやらしいですね、裏返せば11300あたりに
心理的な抵抗があるという解釈もできますがどうすべきか迷います。
さて今日も引けにまたバスケット買いが出るのか。
とりあえず+74円の水準でいったんプットは損切りしました
タイムディケイのないETF売りとか、11500コール売りならまだ我慢したかも
それません。もし12000コール売りなら楽勝でしょう。
金曜日に11500にいくとは思いませんがいまひとつトレンドを感じないので
今回のSQ週はこれで撤退します。最近はトレンドを強く感じることが少ないなぁ。
オプション売りの人に有利な相場だと思います。
見事な行ってこいになりました。SQ週でこういうのはちと珍しいですね。
先物いじっている大人たちも結構アホだなと思うけど
びびって昨日に仕切った自分がいちばんアホ。
もうちょっと少額で遊べるミニ先物があるといいなぁ。
どんな展開にそりそうブヒッ?
金曜は寄りはアメリカ次第で安いかもしれませんが、いずれにしても
最終的には前日比プラスで終わると思います。
高橋さん!今日ボクは、死ぬほど元気に買いまくります。
どんな予測予想にも絶対はないですよ・・・私のも確率でいえば
せいぜい勝率60%くらいだと思います。でもSQ通過直後
トレンドが反転することはよくあります。死なない程度にがんばってください。
踏み上げくさいな・・・こんなことなら自分もコール買うんだった
保守
見通しはほぼ当たってたのに先週損した・・・鬱ざんしゃのう
さあ高橋さん 今日も元気に予想よろしくお願いします。
当分横這い 11000-11400
保守
124 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/06/16(木) 15:44:24 ID:rysLit57
高橋さんて実は若いしとなのかも・・・。
おらのイメージでは高橋英樹っぽかたんですが・・・。
あああああああげてもたごめんなさい
>>124 文体で人の素性やルックスを推測するのは難しいですよ。
理屈っぽいのは伝わってると思うけど。
いまは商品先物指数との綱引きをしているので、かなり読みづらいです。
アメリカも迷いの多い動きですね。
ちょっと当分は勝負には出れないな。
これは、揚げ相場なのですか?
もう唐揚げになってしまいそうです・・・
恐怖を感じているのなら逃げるしかないです。恐怖を感じた時点でトレードは
失敗です。次回からはもっと少量の建て玉で余裕をもって構えるべきでしょう。
11400というレンジを破られたことで私も予想外の強さだとは思っています。
しかしここからは淡々と事実だけ指摘します。
原油先物が58ドルの水準に下から突き抜けたのは前回は3月4日
このとき日経平均も同様に上昇していました。しかしsp500も
日経平均も、その2−3日後に天井をつけて下落に転じています。
原油は、まだ上がるんですか?
正直、あまりわかりません。
アメリカで在庫予想がはずれると大きく動くみたいだけどね。
SQ終わってから順調に上げてきてるのが怖いよ
1年スパンのトレンドはまだ下落と言い切れない状況なのは事実。
横這いかやや微増トレンドといったところでしょう。
ただ、目先の指標はやはり下落ありと出ています。この独自指標の
的中率は60%程度ですから当然外れることもあります。
再三言っているように今はあまりトレンドがはっきりしませんので
大きく上げることもないと思うのですが、大きく下げるかどうかも
わかりません。
今日は、暴落するかと思って
寄りでブン投げたら 後場ボーボーでした
(ry
自分も個別株で無駄な手じまいを1個やりました。
いっそ150円くらい下げてくれればよかったのにハンパな下げで
来週も波乱含みですね。
指数ではいまは上にも下にも賭けづらい。オプション売りをやっている人が
一番儲かると思います。
アメちゃん凄いんですけど
月曜どうなりそな
まあ当然なんですけど、月曜は順当に下げますね。
ただ、寄りから100円以上安いようならそこから売ってもあまり
いいことないかもしれません。200円くらい下げたらむしろリバウンド
狙いで買いもありでしょう。
なんにしても私は原油価格予想のノウハウがないので、当面はあまり
予想らしい予想ができません。短期勝負をかけるなら次のミニSQ週まで待つのも
手でしょう。
今日発表になった5月の鉱工業生産指数の内容はスゲー悪いですね。
しかし原油の大暴落で買い方は救われましたね。
今は強弱材料相半ばで難しいタイミングとしかいいようがなく・・・
いっそこのまま高止まりして、来週大きな動きを見せてくれた方が
投機筋にはチャンスですが。
来月は、下げ相場ですか?
とりあえず200円くらい下へいってみないと重くて上にも行けないでしょうな
短観良かったんですか?
よく分かりません
ハイテク御三家が下げながらの上昇ですから景気を好感した上昇とは言い難いです。
要はそれだけ投機資金が市場でダブついているということでしょう。商品市場が下落して、
そちらにも投機しづらいし。
私が大人なら、ハイテク買い・日経225売りのサヤ取りを考えるかもしれませぬな。
さて、この週、下げを予想しますが、大きく動くか、動かないのか
難しいところです。しかし、先週、原油暴落で上昇したところを
原油がハシゴをはずすように上昇しましたから、月曜寄りからでも
150円くらいは手堅くとれると期待。
今日ポクチンは売り豚になりますブヒッ!
この原油高でも買い上がるとは・・・買い豚の中にも真の漢がおったわ・・・
先生ポクチンは即効現引きして買い豚になります。
・・・・・・・・・・・・どんまい
結局動かない週でした
結局動かない週でした
テロ警戒で下げですか・・・これは買い方は不運としかいいようがないですね
結局アメリカはあのあと爆戻しで寄りは波乱なし
今回のミニSQは
7/4 寄り11664
7/8 寄り11563
ちょうど100円幅でした。
動かないねぇ
月曜死ぬほど買います。
月曜日から暴落ですよね。
┗(-_-;)┛日本が一番テロ対策ヌルイのは困ったもんですネ
暴落ですか
寄り天から徐々に暴落ですよね
下に賭けるチャンスを探りたい時期なのですが
多少の踏み上げは覚悟する余裕がないと勝負しづらいですね。
曜日アノマリーでいえば月曜は基本的には寄り天だし、まだ
私の指標も下げ余地のあることを示しています。
ただテロ情報があるときには先週木曜の例のように意外に欧米が
底堅かったりするケースが多く何が国策的な上昇と感じる面もあります。
原油が金曜晩に下落していたので、月曜は引けまで意外に強い可能性は
捨て切れません。
やはりアメ元気でしたな
誰がどう動いているのかわかりませんが売り方をつぶしにいってますな
基本的に今週はムズいですよ。先週の方が読みやすかった。
買い豚勝利ですよ
山高ければ谷深しという言葉もあるし、いまは買い方のハッスルを
眺めますか
6月29日以降、10日間で日経平均が寄りから引けで50円以上動いたのは1度しか
ありません。もはやデイトレ対象としては日経平均は死んだ魚ですな
6月29日以降、10日間で日経平均が寄りから引けで50円以上動いたのは1度しか
ありません。もはやデイトレ対象としては日経平均は死んだ魚ですな
日経+100円
14日
始値 11,715.46
終値 11,764.26
今日のザラバは49円幅でした。
以前にも増して、S&P500の裏相場という状況です。
S&P500は先週の雇用統計はあまりよくなかったと思いますが、
原油価格が下落しているのを好感している印象。
原油価格が弱いです。このぶんだと、当面は上昇が続くかもしれません。
私の指標も買い転換しました
今日も元気に買うブヒッ
連休前の手仕舞い売りでしょうから、引けで逃げた資金は
火曜の寄りでまた買いなおされるだろうと予想します。
ただし昨晩に最大4%も暴落した原油(ガソリン)がじりじり
戻しているのは不気味。
やはり分足レベルで“原油との逆相関相場”なのでしょうか。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●お金返して! ●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【自己破産】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一生が無駄になります.
(体験者の話)
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペ3回しました。それで超低株で
資産が2000倍にました。 けどコピペしなかった友達は資産1億円だったのに
破産したんです。(長者番付けにも載ったことのあるh.sさん)
俺はもう小遣い稼ぎのつもりだったんだけど、コピペ10回くらいした途端に
買った株が次々にストップ高に!
なんと即金で三鷹に家を建てました。(プロデイートレーダーr.kくん)
ぼくなんてニートで完全に人生諦めていました。親からもフリーターにもなれ
ないって言われていたんです。ところが色んなところにコピペした翌日、
全力買いしていたエス・サイエンスが2倍になったんです。(自称ネオニートm.tくん)
全体的にもイマイチなんだが超低株ってなんだ?
ノザワ死んで欲しい
儲かってますか?
実は3週ほど前から為替に資金を集中させています。
こちらのほうが手堅く儲かるからです。
しかし株に関しては上昇継続の見解に変わりはないです。日経平均は一進一退に見えますが
S&P500や茄子のチャートが崩れない限り心配いりません。
中期的にはどこかで米国の利上げが利いて止まると思っていますが
今はそれでも買いで取る局面だと思います。ただ、個別株は、元の変動制で
要注意なものが出てくると思います。中国をうまく利用してきた
ユニクロやニッセンなど衣料の製造小売系には悪材料ではないでしょうか。
_( _ _;)φ元微妙切り上げはうまくとれましたデスカ?
じょんいるさん、こんにちは
正直いってあれには参りました。中期的には、円安方向に徐々に
修正されるのではと見ています。しかし、円安前提で持っていたポジが
ストップロスに引っかかりまくり。そこから円ロングにドテンして
一時的には結構な利益が出ましたが、これもほぼ1日限りでまた
戻ってきたので週単位でマイナスです。
ドローダウンを考えると、為替もデイトレを検討せねばと、売買ルールを
見直し中の週末です・・それでも個別株やオイルよりは、流動性が高い市場
だけあって、テクニカル分析の有効度は高いと思いますが。
hoshu
(〃_ _)σ・・・だいぶ高いとこまでキマシタネ225
177 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/07/30(土) 13:54:17 ID:K9EEhoV2
>>176 ああ、逝くとこ逝くとこにあなた様が‥‥
スマソ
上げてしまった_| ̄|○
>>165の夜の買い転換で翌日寄りに11825で買ったとして、金曜引けが
11899なので、70円のプラス。といっても月曜寄りは50円は下げるかもしれませんので
結局はトントンですね。
しかし、もう買いは手仕舞いどきだと私の指標は告げています。
といってもショートすべきという意味でもありません
いったん手じまいと書きましたが、私の指標は、買いのあとは必ず売りになる
という性質の物ではないので、いまのもみあいをブレイクすると再び買いに
回ることもあります。ここで売り方が空売りをどんどん入れていれば、当然に
12000を抜けたあとは再び上昇が続く可能性もあります
来週まで持ちこたえてくれればプットを買おうかと思っていたのですが
先に崩れてしまいました。残念。
こういうナイアガラでは、テクニカルには空売りのチャンスもありません。
まだ拾ったほうがいいと思います。でもやっぱりここで買うのはクソ度胸がいりますね。
ロングのポジがあればあえてホールド、すでにショートしていた向きは利確が
無難とみます。
今の予想は中立です。
SQ週は一方向に動き続ける傾向が強いイメージがありますが、
今週は蛇行するかもしれず、それほど妙味がない気がします。
うーん、これ上昇が明日以降も続くかどうかちょっと疑問。
政局混乱で空売りを入れた筋が踏み上げたのが実態では。
やはり私のイメージは「蛇行」です。
本当はイメージとかでなく淡々と指標で語るだけなのですが、今、休暇前で
仕事が立て込んですぐに調べる余裕がありません。
しかしおそらくこの位置は売り優勢です。
外人様は、何買ってるんでしょうか
先物でしょうねぇ。ところで売り優勢とかきましたが、
基調が強すぎて空売りは危険と判断せざるを得ません。
もちろん明日のミニSQを通過すれば利食い売りが出て下がったりする
かもしれないですが、日本に比べて出遅れ感(?)のあるアメリカを
買うほうが安全かもしれません。
投機筋が作るバブルの末期状態と思われます。いつハシゴを外されても
不思議はないのですが、ここ1ケ月間にそれがあるとは思えません。
多数派の予想は常に外れるという仮説をとれば、「景気回復が秋から」
が逆で、秋までは意外に強く推移してそこから崩れるというシナリオも
少し念頭に置く必要がありそうです。
187 :
hosyu:2005/08/19(金) 12:23:41 ID:NSsImS7N
hosyu
今から住金買っても間に合いますか?
やめたほうがいいと思います。
アメリカがここ10日間、債券が上昇し、株が軟調という状況で、
日本はあまりにもハッスルし過ぎました。この先、小泉が勝利した
ところで何かポジティブサプライズがあるでしょうか
今から住金空売ろうと思います。
素人は選挙が終わるまで様子見が吉でつか?
私は様子見です
はっきりいって今の日本株式の独走ぶりは異常
ただし空売りが吉とも言い切れないのが問題なのです。一番のお勧めは
日経平均売り、SP500買いの裁定取引
そんなのできない_| ̄|○
>>194 すいません。あえて書いてみただけで、アメリカのESできる口座もってないと無理です。
無理矢理ワラントで組むほどの即効性もないと思うので読み流してください
196 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/08/28(日) 00:03:50 ID:RbAQkV5/
保守
保守
こんばんは。まだ様子見継続です。根本的にファンダメンタルの
流れが変わった(日本独走?)と信じたい人の心理は
よくわかります・・・。暮れのボーナスが気になるリーマンとして
そうだったらいいなという気持ちもあります。でもやっぱり変。
今週はミニSQ週ですので、突然に下落が始まったり
しないかと月曜を見守りましたが、上昇が続きました。
私が使っているトレードルールはまだ日経平均を様子見しろという
結果ですので、何も動けません。つまり上昇トレンドを示す要素と
高値警戒を示す要素が混在しているので、見送りということです。
トレードルールが買い指示になればもちろんまた私も
それに淡々と従います。しかし押し目がこない限り、当面は見送りでしょう。
外人投資家は米国経済が減速しても日本経済が内需主導で
回復すると信じているようです。ネットでは、「時価総額をGDPで割った
比率がアメリカに比べて日本が割安」だという論拠も見かけました。
が、本来、株価とは成長期待で買うべきものです。
この先の経済については、今、エコノミストがいろいろなことを
指摘しています。誰が的確で誰が間違ったことをいうのか、
経済雑誌の記事をスクラップして検証できるようにしておくと、
後々、投資の勉強になるでしょう。日経新聞は景気回復を
煽る記事をトップに組んでいますが、よくよく報道を見れば、
在庫循環やマネーサプライに関しては、過信禁物という事実を伝えています。
足下の統計は抜きにしても、今は、政治家が、大増税の先行きをひた隠して
明るい未来を訴える状況ですから、相場もあえて確信犯でそれに
乗っかっているというのが実情なのかもしれません。
一方では、大型ハリケーンの発生に、クラゲ大量発生による漁業被害など、
地球温暖化の悪影響を思い知る年になりそうな嫌な予感もあります。
「幽霊と相場は人の少ない方に出る」を肝に銘じたい場面です。
9月はミニSQじゃなく普通にSQですね
先生 勉強になります。
建設買い水産空売りでいきます。
水産の影響度はよくわかりませんが、土木には特需になる可能性は高いですね
203 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/09/07(水) 23:37:33 ID:DPlzyagY
昨日のような大きな下げが金曜(SQ)も寄りにあれば押し目買いのチャンスという
書き込みをしようと思ってましたがそうはならなさそうです。
SQ週なので上にしても下にしても、もっと波乱があるかと思いましたが、
案外おとなしい結果でした。選挙前の利食いと、売り方の締め上げの勢力が
綱引きをしていた印象です。
ところで、アメリカでは民主党から、石油会社の「超過利潤」に50%の高税率
課す法案が出たと報じられています。何をもって超過というのか不明ですし、
石油利権に近いブッシュは無視を決め込むでしょうが、
このような動きが出ていること自体、かなりアメリカでも、ガソリンの値上げに
キレる人が増えているということなのでしょう。
素材関連の相場が終わり、省エネルギー系をテーマにした相場に変質するのかもしれません。
完璧なトリ漏れです(w
今後はこのトリでいきます
206 :
hosyu:2005/09/09(金) 11:49:58 ID:FGM+qX2O
乙です。
日経225プゲラ!わろすw
よ〜し省エネ銘柄買い捲るぞ〜
どんなんがあるっけな?
ほしゅ
(〃_ _)σ意外なトリップ内容デスネ ホシュ
ほしゅしておこうか
こんばんわです。
今週は原油の商品先物と為替でちまちまと稼いでいました。
ところで5月から今まで株式を買い上がった向きは、GDPのどんな伸びに
賭けているのでしょうか。先日の財務省の貿易統計(8月速報)を
みると、「内需主導の回復」というよりも、やっぱりアメリカの消費意欲に
依存した成長に賭けた格好になっているのではないかという気がします。
8月の貿易黒字額をみると対米では、黒字が7ヶ月連続の増加とあります。
対米の8月の貿易黒字額は4867億円で前年同月の100億円以上(2%以上)のびました。
ところが全体では、貿易黒字は1163億円で前年同月比で4000億円も減っています。
つまり、全体では外需頼みのGDP成長が怪しくなっている
ことも確かでしょう。本来、この貿易黒字額は2003年1月以来の低水準ですので、
当時の円の為替レート、118〜120円/ドルまで上昇しても
不思議なさそうです。ですが、そうはならないことも、貯蓄性向が著しく低い
借金体質のアメリカの消費者が自動車をたくさん買ってくれて円を支えて
いることの表れです。
EUやアジア向けでは、バランスは輸入超過が進みつつあるようです。
対アジアは貿易黒字額は4100億円ですがこれは前年より1000億円
減っています。ちなみに対中国は2871億円の貿易赤字で10カ月連続の減少と
なっています。
そして肝心のアメリカもさすがに8月は住宅着工件数が2カ月連続で減り
個人消費に陰りが見えてきました。
おそらく9〜10月には、対米の貿易統計にも何らかの変調が現れるのでは
ないかと見るのですがどうでしょうか。
ここで、株式市場の思惑通り、GDPの成長が続くのであれば、消費者が
米国消費者のように貯蓄を取り崩して消費する動きが活発にならないといけない
はずです。
ですが、消費者心理の調査は、まだらな報告が
多いですし、地域経済もトヨタのお膝元である東海地域以外はあまり
いい数字を見かけません。小売業の統計もさほど良くありません。
今後、消費税の値上げや、年金改革などの問題も以前くすぶる中で、
消費者が貯蓄を取り崩して消費するマインドに傾くというのが
どうしても私は実感できません。
また、先日の報道で日本企業の損益分岐点が過去25年間で最低になったという
報道がありました。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050917AT2D1602G16092005.html これは一見良いニュースなのですが、あくまで売り上げ減少への耐性がついたと
いうだけであって、今後の成長性とは何ら無関係なことに注意すべきです。
むしろ、借金・設備・人などの固定費を減らして利益を出しているということは、
前期と今期の業績は、今後の事業の成長に期した投資をしないで縮小均衡の守りの精神で
フル回転した成果だということの裏返しでもあります。はっきりいえば
「伸びシロ」があまりないのではないでしょうか。
というわけで、私は、円/ドルの為替変動が円安側へとブレイクアウトする
一瞬を待ちつつ、一方では株式市場の期待が失望に変わるのを
のんびりと待っているという心境です。
けれども、私には理解できないものであっても好景気が広がるのは
それはそれで少し願っていることです。
訂正:
EUやアジア向けでは、バランスは輸入超過が進みつつあるようです。
↓
対米を除く地域、 EUやアジア向けでは、バランスは輸入超過へと傾きつつあるようです。
対EUや対アジアでの輸入超過はありえないですね。表現が雑でした。
消費者が貯蓄を取り崩して外車や台湾・韓国製電子機器などを買いまくるように
なれば話は別なわけですが・・・・そうはならんでしょ。
test
ほしゅ
216 :
hosyu:2005/09/26(月) 09:42:22 ID:oBXkhCUN
hosyu
217 :
hosyu:2005/09/28(水) 09:35:47 ID:SSkSnnxq
hosyu age
最近、高橋くん来ないね
こんにちは。
特に追加コメントもなく・・・
S&P500は上昇トレンドの範囲で緩慢に動いていましたが下降トレンド入りの可能性も年内にあると思います。
しかし日本はまだ空売りなどはしないほうがいいでしょう。無理に目先のトレンドに逆らう理由もありません。
もし月次締めで黒字がノルマなら私だって買いに回らざるを得ない動きです。
為替に関してはドル円はまだロングとみています。
ドル円は114円までいきました。一般に円安はメーカーの収益増要因、円高は
メーカーの収益源要因としてよく日経新聞の解説でも登場しますし、
財務分析の変数としては表面的に正しい捉え方なのですが、
株価予測の捉え方としては正しくありません。
米国からの外需の減少を示すサインとして捉えるべきなのです。
歴史的に週足でドル円と日経平均の相関係数を計算するとマイナスの係数が出ます。
円高はメーカーの収益源 X ->収益減 O
保守
このところ日経平均は、軽く下げた翌日は、再び大きく上昇というパターンが多い
です。いっぺん騙されたつもりで買ってみようかと考えることもあるんですが
外されたときの精神的なダメージを考えるとできないですね。
先日電子部品業界のある役員と話をする機会があったのですが
「悪くはない。でもそれほどよいとも思わない」といった反応でした。
日経大きく変動しそうなふいんき
外需の様子と為替から、大きな調整がくる、ということは予想できても、
「いつか」を予想するのは難しいです。日経新聞は「米株式相場が続落したことをきっかけに」
などと書いてますがこれは学生でもわかる間違いですね。今まで米国を無視して上昇したことは
どう説明するつもりでしょうか。
内需主導の成長というシナリオの危うさに気付く何かがあったと推測すべきでしょう。
昨日に日経が開いた景気討論会の内容でも、案外慎重な意見が出たようですし、
多少は相場も冷静さを取り戻したのでしょうか
ちなみに明日、反騰するか、続落するかとても興味のあるところですが、
私のプログラムでは続落の可能性がやや優勢です。
しかし来週にかけてこれが折り返し点になるか乱高下しながら横這いなのか、
一時的な押し目に終わるのかは、これまでの上昇自体が異常なのでまだ
わかりません。
226 :
hosyu:2005/10/09(日) 02:12:18 ID:T1x7tYyc
hosyu
227 :
hosyu:2005/10/13(木) 01:44:17 ID:nn6WI9VJ
hosyu
もしゅ
どこまで続くのでしょうかホシュ
230 :
hosyu:2005/10/19(水) 07:10:42 ID:+I7I4A7f
hosyu
為替と商品先物の分析に没頭してすっかり留守してしまいました。
すでに上昇は終わり年内の14000超えはないのではと見ています。
穏やかな動きに見えますがトレンドは緩い下落です。といっても
個人がパニックにならないようコソーリとファンドが逃げている感じですので
今日のような日は新規売りはせずに、戻ったときに売るのが理想です。
勢いよくではなくだらだら落ちるトレンドになりそうなので明日はむしろ少し戻すかもしれません。
私自身はドル円ロングが115円あたりで止まるかと見て手じまったのですが
アメリカの物価指数の発表を受けてそこからさらに1円も円安に進んでしまいました。
232 :
hosyu:2005/10/21(金) 08:10:56 ID:oJB0w4Ha
hosyu
233 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/10/22(土) 15:21:39 ID:esu+vc0L
966 :名無しさん@恐縮です :2005/10/19(水) 12:59:41 ID:Lq4556Mj0
『 2ちゃんねるには、書き込みをして給料をもらっている人間=プロ固定がいる。
スレッドは続けば続くほど報酬も高くなる
妙に固定ハンドルが多いスレッド。それが大抵はプロ固定が立てて、育成している
スレッドである。アシストに入っているプロ固定は実力のあるプロ固定のアシストに
回ることで報酬のお零れに預かるし、あわよくば自分たちが次期の専属プロ固定に
なることを望んでいるのである。 』
『 彼ら「プロ固定」は2chに客を呼び込むためにありとあらゆる書き込みを行う。
時には煽り、罵倒し、また固定同士で「実名が公開された」などといった茶番を演
じ、ギャラリーの覗き見根性に訴えかけるような手段さえつかうこともある。
彼らがそこまで集客に腐心するのは理由がある。給与の変動が激しいのだ。
管理人のひろゆきが割り出した「集客貢献度」によって「プロ固定」たちは細かく
ランク付けされ、月ごとの給与が算出される。
この特徴有る給与制度のお陰で固定たちは集客には手段を選ばず、何がなんでも
人気を得ようとする。ネタがなくなれば前に言ったような「茶番」さえ演じる。 』
『 8割以上は、担当の運営・プロ固定によって書き込みされています。 』
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83v%83%8D%8C%C5%92%E8&btnG=%8C%9F%8D%F5
先週木曜日の小反発で売った人は利が乗っていると思いますが、
私のシステムはいったんここで利食え(買い戻し)と申しております。ご参考までに。
235 :
hosyu:2005/10/25(火) 06:58:44 ID:Q65RMWL/
('◇')ゞ
最近の日経の値動きはとても荒く魅力的。私の資金配分もどうしたものか。
+200円ですが新規売りはヤバス。まだ売買サインは買い優勢です。
踏み上げ狙いの買いが続く可能性があるのでここは超短期で買い
とりあえずシステムでは買いも利確で様子見です
238 :
hosyu:2005/10/29(土) 13:31:36 ID:cMzyIAbg
hosyu
hosyu
240 :
hosyu:2005/11/02(水) 09:20:12 ID:BcysAPYN
hosyu
14000回復はないと書いてあっさりもっていかれました(苦笑)
私のシステムは日経平均の売りを指示しているのですが、以前にも、細かく4連敗した
そのあとでドカンと大きく取ったことがあり、今回は負けの番かもしれません。
いま言えるのは株式市場はデフレ脱却を信じているけれども
円安が続く為替市場はゼロ金利脱出を信じていないということです。
目先筋が相場を動かしている時は、デイトレで細かく出遅れ株を拾っている人が
一番楽しい思いをすると思います。
242 :
sage:2005/11/07(月) 12:02:29 ID:agH2VPIJ
システムは買い転換しますた
短期で押し目拾い
間違えてあげてしまいました
ワロタw
245 :
hosyu:2005/11/10(木) 02:28:24 ID:YNogqvzD
hosyu
ザラバで14000くらいで拾っていた形になっていたと思いますが
私のシステムは朝の寄りでドテン売りです。
文章不足ですね
明日の寄りで売れというサインが出たという意味です
248 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/11/11(金) 13:48:33 ID:4Pd/c+wW
あなたのシステム公開してよ。
まだショート継続中です
>>248 使ってるシステムは教えません。もしあなたのシステムが過去に最適化して
使えば損するというものなら、いっそ最適化のあとで買いと売りを逆にして使ってみては
どうですか。いくつか実験しましたが、案外いけるという実験結果でした。
まだショート継続
システムはまだ粘ってますが感性でいえば損切りすべきと思います。
-260くらいかな?
高橋タン逝くの?
252 :
hosyu:2005/11/21(月) 08:02:14 ID:2/XIQtBn
hosyu
253 :
hosyu:2005/11/24(木) 08:27:06 ID:X6bAKI6z
hosyu
(〃_ _)σそれにしても下がりませんネ保守
そうですね。私のシステムは、いまだにショート指示を続けてますが・・・
原油が再び暴騰するとか、GMの不調でジャパンバッシングが再燃するとか、
日銀がゼロ金利をやめるとか、何かイベントがない限りショートは
勇気要りますね・・・。
システム指示がロングに切り替わったらまた書き込みます。
ちなみに、オリンピック年の中間の年に景気が盛り上がってしまったときは、
次のオリンピックの時に景気は息切れするので大統領は
選挙に負けるという経験則を本で読んだことがあります。
ブッシュはいま支持率よくありませんし、案外そういう成り行きですかね・・・
256 :
hosyu:2005/11/29(火) 08:53:18 ID:W4m8UnoM
hosyu
(〃_ _)σ15000小泉が威張りそうでハラタツホシュ
政府はインフレにもっていくことで膨大な国債償却を進めたいのが
ミエミエですが、物価上昇の要因である商品市況の強さが本来の需要でなく
投機資金によってもたらされている気配があってマネーサプライの伸びといった内需
の裏づけがあまりないのが問題です。
今の状況では、基準値の採り方でもめている物価やGDP名目値よりも
失業率の数字や小売店の売上高の推移を見たほうが判断を誤らないのではないかと思っています。
余談ですが原油はいま安くなっていますが貴金属が暴騰しているので
見かけ上の物価上昇はまだ続くかもしれませんね
260 :
hosyu:2005/12/01(木) 00:28:59 ID:8g0Oclkp
銅先物については中国の公務員トレーダーが20万d空売りして3億j以上の損失出してるそうですね。
恐ろしい。
(〃_ _)σコール売りの人哀れ・・・ホシュ
そうですか
(〃_ _)σ今日は15580超えられるのだろうかホシュ
当面は昨年同様、12月に押しを拾って1月頭に利食いのパターンでよさげかと。
これだけ円安になってもG7が問題視しなかったのは「失業の輸出」と受け取られかねない
外需頼みの景気回復も国際的に容認されたのだと思いました。今朝の日経によると、GMの不振は
燃費の悪い車作ってるせいだとハバード経済担当補佐官までジャパンバッシングを防止してます。
とりあえず年末年始のラリーには乗っかってよさそうな印象です。
それなりに人手不足感も出始めており、米の利上げがかなり進むか、ポスト小泉後の
政治混乱リスクが意識されるまでは強く推移する気がします。
今はともかく来年はポスト小泉の議論がどうなるかですね。小泉は増税反対で一貫していて財務省の軋轢が伝えられ始めています。
安部は小泉路線を継承するかもしれませんが。
小泉の対中姿勢が今後どう転ぶのかも、予想できる問題ではないのでただウオッチが必要としか言えませんが。
日銀の福井総裁は突っ張ってますね。政府はおろか海外からも緩和の継続が必要といわれてるのに、どうしても金利を上げたいんですね。確かにゼロ金利が
続くと銀行はノーリスクで債券投資で儲ける一方で、個人の銀行預金は
長期的に縮小するといった変化があり、これが何を引き起こすかという
リスクもあるわけですが、福井総裁は、具体的にどのリスクを
気にしているのかマスコミが伝えてないのも気になるところです。
ところで私のシステムは短期的には日経225は買い、
大型ハイテクは売りというバラバラなサインを出していてイマイチ信用に欠けます。
去年の場合、12月はSQまで軟調でそのあと上昇しました。
12月後半はどうなのかSQを通過してみないとよくわからない印象です
266 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/10(土) 00:01:24 ID:H01UzRRH
システムってどんなものなんですか?
こんばんは。差し障りのない範囲でおこたえします。
一般的な分類でいうと「マルチファクターモデル」に近いです。
マルチファクターモデルが何かというと、ある投資対象の値動きに影響を
及ぼす因子を抽出してその因子の値動きから投資対象の値動きを説明できるモデルを構築しようというものです。具体的な説明は大変なので、あとはググってみてください。
今までの書き込みでおそらくバレている範囲で手の内を明かせば、
日経平均の値動きを予想するにあたってはやはりsp500の値動きを重視する
比率が高いです。
ところが今年はsp500が落ちても日経平均が上昇するといった値動きをした
時期があり、結構なドローダウンを計上しました(^^;
もしこの関連でご興味がありましたら、パンローリングから出ている「市場間分析」という本が、高価なのですが入門編としてお勧めです。
しかし、マルチファクターモデルを用いた予測は、裁定取引、いわゆるサヤ取りに近い性格をもっているので、本当に手軽な入門書は
サヤ取り関連の本なのかもしれません。実際に、私はパンローリングで
羽根氏のセミナーに出席して以来、ゴムの先物取引をやってそこそこ
儲けを出しています。
以上、ご参考になれば(これ以上は勘弁してね)
>高橋さん
回答ありが追うございました。
イメージは掴めましたが、システムアップはどのように行っているのか分かりません。
分析に必要な情報をEXCELの分析機能を使えば高橋さんレベルの分析ができるんでしょうか?
(あ、回答できる範囲内になければ無視して下さって結構です。)
Excel上でできると思います。
ところでこの場を借りてお願いがあります。
勝手ながらクリスマスあたりをメドにコテ活動を休止します。
来年中にいまの勤務先を辞める予定で転職準備が忙しくなっていることや、
いろいろ試行錯誤しているうちに商品先物のトレードが中心に
なってしまった関係で日経平均の分析をやりきれなくなってしまいました。
そうはいっても、あまり間違ったことを書かないようにとやってきたのですが、
この先は皆さんで各自のノウハウを研究していただければと思います。
そもそも以前はボリンジャーバンドや一目均衡表も使っていたのですが、
今は何のトレードを考えるにも
>>267のような考えでやっています。
そうなるに至った最大の理由は、通常のテクニカル指標による
片張りトレードルールでは、持ち合い相場と暴騰暴落相場のどちらかにしか通用しないという
ジレンマをどうしても解決できなかったことです。
(もちろん裁定取引でも敗けトレードはたくさんありますが、そこは資金管理の問題かと)
ちなみに、日本で出回っているテクニカル分析解説やシステムトレードの大半は、
ボリンジャーのー2σやRSIの20以下で拾うなど逆張り指標を用いた底値拾いが中心だと思います。
ですがこれは日本株固有の有効性で、アメリカ株であれをやってもあまり儲かりません。
たぶんアメリカの個人投資家のほうがファンダメンタル重視で、調子の悪い企業は徹底的に
売り込む傾向が強いのでしょう。
また、商品先物や為替でもこういう底値拾いは無効で、一目均衡の雲抜けの方がまだマシな
結果が出ます。
マルチファクターモデルや裁定取引は解説書も極めて少なく、
手軽な分析ツールも市販されてないような状態ですが人と違うアプローチをする上で
一つの選択肢なのだろうと思っています。
では、まだしばらくは、なるべく書き込みを続けます。
270 :
hosyu:2005/12/11(日) 17:53:28 ID:RCYPIjiA
>>269 転職おめでとうございます。
今までの高橋さんの書き込みで勉強させて頂いておりました。
有難うございました。
コテ活動の休止は残念ですが、クリスマスまでの書き込みを楽しみにしております。
どこまで下落しますかね?
今回は結構難しいですね。というのも、投機資金の動きがぐちゃぐちゃになって
いるから。ドル円が2日で4円も動いたり、貴金属先物が3日連続ストップ安をつけた
となると、為替や先物で引かされた個人が資金を作るために株を売り払うことも
あるでしょう。特に為替の初心者は大抵は高金利通貨のクロス円をロングしますから、
かなりダメージをくらったはずです。また、商品先物業者にそそのかされて
金や銀をこっそりたっぷり買っていた主婦とかお年寄りも表面化してきそうです。
ぶっちゃけあと2〜3日はしばらく近寄らないほうがいいのでは。
日経が家庭の金融資産の膨張を報じていましたが、こういうことが同時に起きると
相場心理が冷えて投機全般に調整が来ることもありえます。
日経平均を遊びでやるならショートで。
>高橋さん
指標になりそうなデータと日経平均の相関関係調べようと思うんですが、
どこかに日経平均,出来高,為替(対ドル),etc..20年分くらいエクセルデータに
なって落ちていないですか?
日経平均の4本足だけならyahooで落とせたはずですが、出来高は知らないです。
為替データは買う必要があると思います。一応自分なりには入手してますが
為替データはデータ元によって精度の問題があるようで自分はアドバイスするほど詳しくないです。
先物板の過去ログに何度かその手の話題が出るので調べてみてください。
ありがとです。
ほしゅ
結局為替貴金属ショックは金曜だけでした
為替はいまは円安に少しいくとみてます
日経平均はこの先黙って買いで、逃げるのは万が一の暴落のときだけということになります
それが一月か春か夏かわかりませんが、相場が崩れたときは値がつかない銘柄も続出するでしょう。先物でヘッジできる資金を温存しておくのをおすすめします
278 :
名無しさん@お金いっぱい。:2005/12/29(木) 02:59:05 ID:cfLNrzI1
金
高橋さんよいお年を
今年もオツカレサマでした
281 :
hosyu:2005/12/31(土) 13:47:13.88 ID:EMoNyAnN
お疲れ様でした。
あけおめホシュ
つ 月足が・・・ (〃_ _)σホシュ
(〃_ _)σ・・・
285 :
hosyu:2006/01/10(火) 08:29:11.37 ID:dQS/6bxU
じょんさん、お疲れ様です。
286 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/13(金) 09:30:57.42 ID:Dyc/rTKW
おはようっす!
287 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/01/15(日) 19:41:19.01 ID:n3QfrWFe
ちーす!
288 :
名無しさん@お金いっぱい。:
乙