相場師のPC・モバイル環境

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
とにかく長時間見る事が出来るディスプレイを探そう。
歳くったら失明しそう。
モバイルは松下トラックノートにエッヂでいいですか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:17 ID:dzY76A1l
確かに、何時間もモニターにらみ続けてると頭痛くなってくるな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:25 ID:3DHp/H1C
>>2
それはVDT症候群
4 :04/01/22 15:15 ID:BQmgxBvK
量販店でノート2台現金でどれくらい値引くかな?
5  :04/01/22 15:17 ID:BQmgxBvK
>松下トラックノート
HPきぼ〜ん
6   :04/01/22 15:18 ID:BQmgxBvK
目には液晶画面が委員でないかい?
7  :04/01/22 15:19 ID:y1p7q+Ea
>>4
ポイント制のお店は値引き一切やってくれない。
東京商法いややね〜
8    :04/01/22 15:27 ID:BQmgxBvK
ポイント制だと値引きは無理ですかー、でも場合によっては2割ぐらいポイント付きますよね。
ルーターぐらいは無料でゲットできるかな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:34 ID:uMPxhTLO
>>7
秋葉の安売り店の見積書持って行って、そこより高い値段表示なら下げてくれますよ。
10      :04/01/23 06:11 ID:U7Hi0rU6
競合店の見積もりでも効きそうですね。
11 :04/01/23 09:24 ID:8I2L/XOB
>>7
それさ、大阪の人がよく言うんだけど、
値引きする店って値札の値段が元々高く設定してあるってことに気がつけよ。
12  :04/01/23 10:27 ID:2ax+ME1e
なんか、小さめで、青空トレードできるもの希望。

接続も使い放題2000円くらいのでできるのないかな・・・
ないよね。
13 きのぴー ◆2rcyXwTZ4s :04/01/23 10:37 ID:rOYMWqnk
>>12
ノートパソコンを買って
無線LANのそれを使えばいいのでは?

俺のあれは月に3150円で使い放題
14  :04/01/23 10:57 ID:2ax+ME1e
>>13
あれと、それもおしえてください・・・
おながいします。月3150円は、電話代こみですか?
古き良き時代の人間なので、あんまりよくわからなくて・・・
15  :04/01/23 11:13 ID:2ax+ME1e
自分なりにまとめてみますので、ヘンなトコを教えてください。

1まずノートパソコンを買う。
2無線LANを買う(パソコン屋さんで買うの?)
3使い放題のトコで契約する。
 
3もよくわからないんですが、どんなとこで契約するんでしょうか?
 まったくわからなくてごめんなさい・・・
16 :04/01/23 11:35 ID:kp1hpMav
無線LAN?
お店の(マクドとか)サービス、自宅でケーブルいやっていう人のヤツでは・・
青空トレードはプロバのサービス・・・?
とりあえず参考に・・・
http://www.tiki.ne.jp/support/mobile/index.html
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 11:38 ID:GwPgie9v
>>15
人少な杉、とりあえず↓のスレを読んでみたらいかがでしょうか

http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1070115734/
18窓際リードマン ◆R.O.DgJAFE :04/01/23 11:52 ID:16UqURMx
∋oノハヽo∈ パーン
 ( ´D`)  < 一番安い店で値切るにきまってるやんけ♪
   ⊂彡☆))Д`) ←>>11
19 :04/01/23 11:56 ID:D6x2ABuW
>>18
ナイスつっこみww
20  :04/01/23 13:36 ID:2ax+ME1e
>>16
見て来たー。
ありがとう。これはエアエッヂ?のPHS?を持つべきなんですかね?
携帯はNTTなんですけど、
無線ランって、ランを買えば接続できるんですかね・・・
21 :04/01/23 14:26 ID:WPiYXSL3
>>20
こっちの方がくわしいかも・・・>>17
若しくは詳しい人がくるまで待ってみるしか・・・

17乙
2212:04/01/23 16:19 ID:2ax+ME1e
なんか、難しいんですねー。
家に居られる日は、塩漬け放置なのに、
出かける用事の日に限って、激しく動いてたりで・・・

それと、このままだと、よけいヒッキーになっちゃいそうなので、
春先にはお花見トレードできるようにしたい・・・生意気です。

まあ春まで種があるかどうかわかんないけど・・・

いま>>17に書いてあるのをゆくーりよんでまつ。
なんか、日本語に感じない・・・1個1個調べてみますね・・・
それでもわかんなかったらまたききまーす。ありがとう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 16:55 ID:l2sXe7GB
ポジションを持った日はずっと張り付く。
遊びたいときはポジ解消する。
これが一番だ。
そうしないと全然楽しめない。
2412:04/01/23 17:34 ID:2ax+ME1e
>>23
遊びだけならいいんですが・・・
どうでもいいような用事で呼ばれて、なおかつ時間を拘束されて、
しかも突然の呼び出しがあったりするので、ポジの整理ができないんです・・・

ちょっと質問なんですけど、ザウルス SL-C760 - シャープ
についてなんですが、ふつうにインターネットできちゃうんですかね・・・

イートレで取引できますかね・・・

携帯のトレードはちょっとやきもきしちゃうんですよ・・・
ザウルスだったら、ノートパソコンより安くて、小さいので、便利なんですが・・・

漏れにとってのインターネットはイートレと2ちゃんです・・・ハズカシイ・・・
この2つがさくさくできれば、りそうです。

ご存知の方いらっしゃいますたら、教えてください・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 18:29 ID:HH9k0DNi
>>24
モバイル板だけど、↓ここが参考になるかも。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1030633615/l50
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 20:13 ID:2ax+ME1e
>>25
なんかすごいちょうどいいタイトル・・・
読み込んでみます・・・
よくわかんなかったら、またなにか教えて下さいね。
よろしくおながいします。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 20:44 ID:uWTj8nYW
机とか椅子、その他部屋の環境は?
28 :04/01/23 21:18 ID:tr6uCkgS
ザウルス SL-C860+Bitwarpの組み合わせがモバイルでは最強か。
定額で月2000円なり。
漏れも現在注文してまつ。液晶のシャープだけあってとてもきれいだったよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:59 ID:/5dJ0SYA
ザウルスのブラウザってJava使えないから
もしかしてPowerE-TRADE使えない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:13 ID:NrBG4Kbp
>>24
基本的には、ノートPCと無線LANカード1枚でOKだな。
(PDAは使った事がないので解らない)
無線LANカードを買う時は直接、Air−H”や直営のドコモショップへ
行って買う訳だが、時々、パソコンショップ行くと無線LANカード関係の
Air−H”や直営のドコモショップが出張販売してるから、馬鹿正直に聞
きに行くのも良いと思うyo。
向こうも顧客争奪戦で必死だから、親切丁寧に教えてくれるよ。
ただ、手続きになると完全に終了するまで約1時間掛かる事はザラだが。

しかし、まずはこういう所で基本操作をマスターすれば後で格安の無線L
ANやってる会社と再契約すれば良いyo。
31_:04/01/24 00:59 ID:9fHoutzF
>>28
漏れはgenio+b-mobileなんだが月3000かかる
Bitwarpなら月2000で済むのか…
乗り換えようかな
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:24 ID:BhFckHDm
dynabook SS使ってる。筐体が薄いわりに丈夫なのと、
レジュームがとても早いので気に入っている。

俺の場合、昼休みに会社や出先で使うことがメインなので、これで十分。

出張行くときは、社用と私物の2台のPCを抱えるので、ちょっと重い。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:40 ID:0h/X0+MQ
>>31
俺もb-mobile。
パソはVictor MP-XP7220。
持ち歩くのも苦にならんし、寝ながら枕元で使うのも便利。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:57 ID:rFwG/S7a
なんで同じスレあるのに、わざわざ板替えてたてるんだ?

おまいらのモバイルトレード環境教えれ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1070115734/l50
ネットトレードに最適なパソコンを作るスレ 7
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1071536760/l50


ホントわからなくなってた投資関連の複数板・・・・

3530:04/01/24 02:05 ID:2hNOcHNX
漏れの場合は実家で使う事もあって無線LAN一つでも通話エリアを
考えなくてはならんのだよな。。
今、住んでるところがOKでも実家の田舎町では不可という事もある
し・・
36 :04/01/24 08:10 ID:hjd8A4CB
>31
Bitwarp定額2000円は今のところザウSL-C860にしか対応してないようなので
気を付けてね
37 :04/01/24 09:52 ID:Zn0M/iA5
38  :04/01/24 10:06 ID:QZdz5kMn
b-mobile高いだろ
ドコモのfree-Dの一括払いのほうが毎月2000円以上安いよ
3912:04/01/24 10:14 ID:pXVoTj6k
みなさんおはようございます。
昨日は1日中ザウルスやらソネットについて考えてて、混乱したままねちゃいますた・・・

いまのところの考えをまとめてみます。

1・ザウルスSL-C860を買う(Bitwarp定額2000円が使えるから・・・こだわりもないし。)
2・ソネットでBitwarp定額2000円を契約する。


これだけでいいのでしょうか・・・

>29さんからの、ザウルスのブラウザってJava使えないから、もしかしてPowerE-TRADE使えない?

が、ちょっと気になりますが・・・

ザウルスでも、PowerE-TRADEじゃなくて、フツウEトレだったら大丈夫ですかね・・・


みなさま、何度もで申し訳ないのですが、よろしくおねがいします。
4012:04/01/24 10:19 ID:pXVoTj6k
>>38
おはようございます。
漏れもfree-Dについて知りたいです。

インターネットって、通話料と、プロバイダーの料金と両方かかりますよね?
今の漏れだったら、フレッツISDNとプロバイダーとか・・?

ザウルスとかのPDAの場合も同じと考えていいのでしょうか・・・
何度もゴメンナサイ・・・
4112:04/01/24 10:32 ID:pXVoTj6k
とりあえず、きょう大きい電気屋さんにいって聞きまくってきます・・・

でも、イートレ使えますか?とか恥ずかしくてキケナイ・・・
ウザがられてもしつこく聞いてきますね!理解できないかもしれないけど・・・
42 :04/01/24 11:15 ID:hjd8A4CB
モバイル板で読んだんだけれど、ザウでEトレはバックアップサイトかPalm用サイトしか入れないらしいです。
他のネット証券は会社によってまちまちのようです。
43 :04/01/24 11:43 ID:k8T14lcW
PDAの知識が今ひとつ無いんですがブラウザはいくつも起動出来ますか?
例えば1つ目で自動更新の株価を見ながら
2つ目にEトレログインしておいていつでも取引出来る状態にしておく、とか

それと今カブコムiアプリで株価見て、取引はEトレなんですが
CLIEで株価リアルタイム自動更新みれる証券会社があれば教えて下さい
いまは安めのCLIEとb-mobileを考えてます
44定額マンセー:04/01/24 12:33 ID:4Iz6HMDe
あじぽん+WINの両手持ち、
これ最高。
4512:04/01/24 16:11 ID:pXVoTj6k
ちょっと電気屋にいってきますた・・・
接続料ってすごいんですね・・・びっくりしちゃった・・・
Bitwarp定額2000円+5000円/毎月ですっていわれたー
そんなにすんのか・・・
勝ってる月はいいけど、負けてる月はウツですね・・・
46 :04/01/24 16:29 ID:l7E+oSH7
毎月2000円だけですよん
4712:04/01/24 16:30 ID:pXVoTj6k
やっぱり店のおじさんが間違ってる気がしました。
Bitwarpは2000円ポッキリってことだとおもいました。
プロバイダーとかはいらないんですかね・・・
古い人間でごめんなさい・・・間違ってたら教えてください。おながいします。
4812:04/01/24 16:30 ID:pXVoTj6k
>>46
さんくすこ、やっぱりそうなんですよね?
4912:04/01/24 17:12 ID:pXVoTj6k
何回も、こんな漏れに教えてくれたエロイ人たちへ、ほんとにありがとうございました!
・ザウルスSL-C860
・Bitwarp定額2000円
にきめました。

使いこなせるか心配だけど、がんがってみます。
じゃ、さっそくネットショップで注文してきまーす。

届いたらまた報告しますね。
5012:04/01/24 17:12 ID:pXVoTj6k
ノシ
5112:04/01/24 17:23 ID:pXVoTj6k
ゴメンナサイ!
@free-Dが気になりはじめました・・・
>>38さんがいってるし・・・そっちのほうが安いのかな・・・

@free-D
モバイルアクセス専用プラン
「モバイル接続だけしたい!!」という方はこのプランへ!!月額500円で使い放題です!!
っていうのが気になる・・・

ちょっとシラベテキマース・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 17:28 ID:K0QheBL1
ドコモのPHS持ってるにもかかわらずb-mobile使ってる
俺はいったい・・・。
5331:04/01/24 17:57 ID:9fHoutzF
>>36
今調べてみてそのことに気付いたよ
危うく契約するところだった…
ありがd
5412:04/01/24 18:21 ID:pXVoTj6k
何度もでてきてゴメンナサイ・・・
自分なりに@free-D について調べてみたのですが、よくわかんなかったです。
そもそもモバイル接続というのは、携帯のことなのかも知れませんし・・・

っていうか、月額500円じたいありえないですよね・・・

・ザウルスSL-C860
・Bitwarp定額2000円

が、妥当なのだろうと再確認しました・・・
なんか今、bitWarp専用通信カードが安く買えるキャンペーンなんだけど、
まだ1週間くらい考える時間があるので、もうすこしいろいろ考えてみます。

ザウルスは、ワークスアプリ1株買ったのが儲かればすぐ買えるんだけどな。なんつって。
やきもきしちゃいそうなので、ザウルスSL-C860だけでも買っちゃおうかナ・・・

ユウジュウ&カキコしすぎ・・・申し訳ないです・・・
55 :04/01/24 20:08 ID:hjd8A4CB
今日ヨドバシの店頭でBitwarpとエアエッジがささっていたので試してみたが、
エアエッジに比べてBitwarp接続が遅かったな。データを一度圧縮するせいだ
と店員さんがいってた。普通にネットやメールする分には問題ない速度だったけど
株取引にはどうなんだろう。誰か使用感を教えて下さい。

56 犬作:04/01/24 20:46 ID:SZYz55is
出遅れ有望株

東証2部 卸売業 2760 東京エレクトロン デバイス
PER 15.7倍 544000円

東証2部 小売業 2781 あきんどスシロー
PER 12.7倍 2275円
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 00:25 ID:sBwjIFkJ
どうも有機ELが圧倒的に目にやさしいようなのですが発売はいつごろですかね?
58 :04/01/25 11:57 ID:ipexkKSp
>>55
ささっていたのはエアエッジじゃなくて無線LANカードでした。失礼しました。
5912:04/01/25 13:04 ID:6l2VIzO9
>>55
しつこくカキコしてる12のものです。
さきほど、カカクコムでザウルスSL-C860 注文しますた、
あと、Bitwarpも申し込みしますた。
届いたら使用感をお伝えしますー!って遅いか・・・


はやく来ないかなールンルン♪
買ったらスッキリした・・・あんなになやんだのに・・・
60Let It Be ◆85yqXoQI4s :04/01/25 13:08 ID:oLJ2Rp8L
>>57 実用化まであと3年はかかるので考える必要は無いと思われ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:14 ID:uXf+AXgd
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       ゜(n ^O^)η  ゆみちゃんスレ復活だーよー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
62  :04/01/25 15:21 ID:fLDYSZKU
俺もエッジから買い換え予定だ。
12さんの使用感を聞いてから買うぞ。
報告ヨろしく。
63 :04/01/25 15:39 ID:o/cVEhXS
俺も購入寸前なんだけど>12氏の使用感待ってたら
bitwarpのキャンペーン終わっちゃうよな
でも、また安売りキャンペーン期間延長しそうか?
64 :04/01/25 16:03 ID:yIXEMmfA
リナザウC860は単体で株取引しようとしたが、とてもでないが使えない
QUICK自動更新株価は当然使えないけど、手動でも銘柄を記憶させられないので、複数銘柄の株価は見られない
注文は特に問題はないが、銀行系のネットバンキングは無理
設定によって使えるようになるのかも知れないが、漏れとしては使いづらい
65 :04/01/25 16:38 ID:nyGqG9ak
CASIO E-3000 + @FreeD + M-Stageのマーケット24。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/mstage/menu/contents/finance.html

オリックス証券の「どこトレポケット」 と同じ奴。
ttp://www.orix-sec.co.jp/toushi/tool/tool_011.html
つーかオリックス証券に口座作ればいいのにというつっこみはなしね。

リアルタイムでザラバ見ること出来るので結構重宝してます。

マーケット24は見ることしかできないので、取引はEトレを使用してます。

電波状況が悪いときや車での移動中など、時と場合により AirH"を使用。
なおさら使えないときは最終手段として携帯電話を使用。

AirH"でもドコモのM-Stageのマーケット24を使用できる裏技も発見してるので
ウマーです。

で、全部で月約1万。
66 :04/01/25 17:53 ID:ipexkKSp
>>AirH"でもドコモのM-Stageのマーケット24を使用できる裏技

てことはBitwarpでも使用できる裏技があるのかな。できれば全部で月3000円程度?ウマー
6712:04/01/25 19:57 ID:6l2VIzO9
>>64
なっ、なんだってー!!w

ちなみに漏れの使用感は、きっとおじいさんの感想と変わらない・・・初心者向きの感想・・
68 :04/01/25 20:37 ID:mFrU2m7a
PDAでリアルタイム・チャートは見られますか?
69 :04/01/25 21:05 ID:A0Gbv0Qe
リナザウでEトレ、メインサイトとバックアップサイトもOKだよ。
複数ウィンド開けるからメインサイトでリアルタイムチャートを見ながら
バックアップサイトで注文。
液晶が640×480で綺麗でPocketPCより全然良い。
縮小50パーセント表示もできるから狭くないし。
70  :04/01/25 21:09 ID:A0Gbv0Qe
複数銘柄はバックアップサイトの銘柄リストを見れば良いし
その方が早い。
71 :04/01/25 21:38 ID:reY+Zf4e
証券会社のサイトでログインパスワードを自動で入れるソフト使っている?
72  :04/01/25 21:42 ID:HQgKxgeJ
でこれで自宅のパソコンと繋いでネット出来るのかい。
出来たら月2000円は安いな。
簡単には出来ないみたいだがどうよ
7312:04/01/25 21:53 ID:6l2VIzO9
>>63
届いたらすぐにでも、つないでみて、ジャパネットの
テレホンセンターなみにお答えしますが、(無知ですけど・・・)
間に合うかな・・・


ナンカキンチョウシテキタ・・・ドキドキ!!!

ところで>>70様、バックアップサイトというのは
どうやっていくのですか?
品物届いたら教えてください・・・よろしくおねがいします。
74   :04/01/26 00:16 ID:jqvoqibe
Eトレのホームの左サイドにバックアップサイトと
書いてありますけど?使ったことなかったのですか?
まあ、携帯サイトと同じ内容です。

ザウルスにしてから携帯使わなくなりました。
パケ死することもなくなり快適です。
ザウはPDAというより超小型Linuxパソコンという感じ
です。メインメモリがしょぼいのでたくさん売れて
もっとメモリを増やした奴が出てくれると嬉しい。
7512:04/01/26 01:16 ID:HIyHXkFf
>>74
うん・・・ハズカシイ!
日興のEZトレードでリアルタイム株価みてた・・・
最近はイートレに移してってるので、注文だけイートレ。

いまバックアップサイトみてきた。
届いたらなんか適当な株買っちゃいそう・・・

もう1時が・・・なんかとってもネムー。


それと、Bitwarpを契約寸前で躊躇してる人へ・・・
みんなクレジットカードもってるよね?
もってない場合、口座振替用紙を郵送して・・・って感じで間に合わないかもなので、
気をつけてね。(PC板でカキコを発見しますた。)

キャンペーンってよく延長するから、そんなに焦らなくてもいいのかなぁ?
3月決算なら、そのころもっとスゴイキャンペーン出そうですしねw&涙。
76 :04/01/28 16:23 ID:rJCR4oN5
2万9千円のPC
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:48 ID:PXknFAaC
コタツでトレードしてる人って少ない?
できるだけコタツから手を出さずにトレードしたいんだけど
最強装備ってどうしたらいいですか
78 :04/01/28 16:51 ID:rJCR4oN5
耐熱キーボードをコタツに入れたらだめなの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:39 ID:enVUCWAh
>>78
かなりのブラインドタッチですね・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:57 ID:qHtUgS5N
>>77
ファンヒータ買え
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:56 ID:PXknFAaC
>>78
そんなのあるんだ
候補ですね

>>80
いや申し訳ないがとことんコタツにこだわりたい
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:06 ID:enVUCWAh
>>81
こたつむり・・・カワイイ!
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
8463:04/01/28 20:18 ID:SVfryy7V
この3日で15マソ溶かしたついでにヤケクソで注文しちゃった アハハハ  ハ…
8512:04/01/28 20:36 ID:enVUCWAh
>>84
漏れもそんな感じ・・・もうザウルスの値段が、誤差でしかない・・・

ソネットのかーど届いたけど、まだザウルスこなーい・・・

お互いがんがろうね。
8612:04/01/30 00:03 ID:VPkG3GV1
日付がかわりました。

今日ザウルス届くらすぃ。たのしーみ♪
8712:04/01/30 22:43 ID:X8Hhxz3o
いまザウルスから記念カキコ。。。

文字が2ミリでつかれたよ。。
8863:04/01/30 22:56 ID:lrjGzuPT
>>87
初カキコおめ。
こっちは明日届く予定です
今度は任天堂の売り玉を昨日手仕舞うという
大失態やってしまいましたが_| ̄|○
8912:04/01/31 01:10 ID:nNfgXuZp
ザウルスからのカキコは正直疲れる・・
ヨリ目になっちゃったよ・・・

>>88設定とかがんがってね!漏れは20代なのに
オサーンみたいに疲れた・・・
やっぱりデスクトップ最強ですね。

外出時用の目的にはばっちり使えそうなので、操作だけはできるようにしとかないと・・・
ガンガルぞ!
9028:04/01/31 11:53 ID:lRubx0Ct
C860+Bitwarp 昨日ようやくそろいました!!Bitwarp優待すべり込みセーフ
現在、悪戦苦闘厨です。
ADSLに慣れていたのでやや遅く感じるけど、これで2000円なら満足です。
調べたネット証券メインサイトは
大和       〇
マネックス    〇 マネックススピードも手動更新なら 〇
イートレ     × ログインできず
でした。
イートレのログイン方法どっかで読んだので分かったら報告しまつ。
9128:04/01/31 12:21 ID:lRubx0Ct
ありました。コピペします。

SL-C860+NetFront3.0+Eトレを使用するためには、
ログイン、注文、変更、取消などを行う際に、
画面最上部の『コード入力欄』に、
1桁以上の数字を入れておくと上手くいくと思います。
POWER E*TRADEは動きません。

よくわからん仕組みだけどこれでログインできるそうです。(まだ未確認)
やはりメインサイトは重たいのでバックアップサイトが実用的かもしれないです。
92  :04/01/31 12:31 ID:LOCKH9by
でパソコンと繋いでネットは出来るのか、出来ないのか。
設定いじれば出来るらしいぞ、ガンバレ。
93 :04/01/31 19:50 ID:WVTTpgo/
Eトレメインサイトでログインボタンを押すとログインされずにページ上部の
入力フィールドに飛んでしまいます。スペースを入れてもう一度ログインボタン
を押せば入れます。
バックアップサイトだけだとチャートが見れないので両方立ち上げておくと
良いと思います。チャートの更新だけならそれほど重くありません。
94名無しさん@お金いっぱい。:04/01/31 21:16 ID:XgiJrFPS
SL-C860を価格コム最安店に注文出しました。
同時にソネットBitwarp加入手続きも完了しますた。
キャンペーンの威力に負けてしまいました。
もしまたキャンペーン期間延長なんてしたら許せないです。
ああ言うことってありなんですかね? 
95名無しさん@Linuxザウルス:04/01/31 21:54 ID:sQ0h0YfN
63
と、俺も初カキコ
何よりも先にq2ch入れる俺って・・・
Eトレは嘘メンテで見れないから
カブコム見たけど思ってた以上にチョト重いかなと
やっぱりテキストベースが宜しいようで。
でも、これまた思ってた以上にザウルス使いやすいですねえ

>>94
値引きはまたやるんじゃないですかねえ
このスレだけで2、3人駆け込みが居るぐらいですから
96名無しさん@お金いっぱい。:04/02/01 11:42 ID:hpBgsJ4u
SL-C860 コスモ証券使えますか?
使えるなら候補として今日商品見に行きます。
97名無しさん@お金いっぱい。:04/02/01 15:50 ID:nad/o5q8
<銀行など>
三井住友  ○
東京三菱  ×
みずほ   ○ 
UFJ   △(konquerorなら可)
JNB   ○
りそな   ×
新生    ×
イーバンク ○
郵便貯金  ○

<証券>
内藤     ○
ORIX     ○
DLJ      ×
日興     ○
立花     ×
Eトレ    ○→?(バックアップサイトのみ?)
カブドットコム○
リテラ・クレア○
マネックス  ○(UA偽装)
松井     ○
大和     ○
東洋     ○
コスモ    ○

<その他>
JRA IPAT   △(購入不可)

98名無しさん@お金いっぱい。:04/02/01 15:51 ID:nad/o5q8
↑はリナザウのスレからのコピペでし。
99名無しさん@お金いっぱい。:04/02/02 00:30 ID:d/mvT+US
漏れは会社でPHSつながらないんで、auのWINにしたんだが、
イートレと2ちゃん見るだけならそこそこ使える。

もちろんメインのPCはあるが、何せこの時期
朝布団からでないで市況みれるのは (・∀・)イイ!

分割された株板巡回するのはチトメンドイケドナ(w
100名無しさん@お金いっぱい。:04/02/04 11:45 ID:8to/93iJ
bitWarpと無線LANカードだとどれくらいスピードが違いますか?
101 :04/02/04 15:46 ID:ju+wYweQ
マルチポストすんなよ
102名無しさん@お金いっぱい。:04/02/04 15:59 ID:/SoEy4CF
マルチポストってなに?
多重郵便?
103名無しさん@お金いっぱい。:04/02/04 16:27 ID:/SoEy4CF
それにしても株取引目的で
PDA購入っていうパターン
は多そうだね。ネット証券
もこれからきっと対応して
くれるだろうね。
104 :04/02/04 18:54 ID:ug93thhq
105名無しさん@お金いっぱい。:04/02/07 16:57 ID:l6Dhnnox
最近CF-W2とAirHで株取引を始めましたが、ちょくちょく
パソコンを眺めるので心配。本当はPDAが良いと思っている
が、自動更新株価ボードが見られないと言われ、PCで
隠れながらやっている。因みにアットフリードは田舎
では使えません。
106名無しさん@お金いっぱい。:04/02/11 15:32 ID:bqETVJJR
mac
107国語の時間:04/02/11 16:16 ID:1jWjekAj
>ちょくちょく パソコンを眺めるので → 誰が?上司?
>心配。 → 誰が?君が?
>自動更新株価ボードが見られないと言われ、→誰が誰から?
>PCで 隠れながらやっている。→同
108名無しさん@お金いっぱい。:04/02/11 18:15 ID:vRCw1jyh
重箱の隅ってやつか
109名無しさん@お金いっぱい。:04/02/11 20:05 ID:11ongWwJ
ちこちこ
110名無しさん@お金いっぱい。:04/02/11 20:07 ID:Zpmmiyiv
いや、俺も意味が分からない。
けど、面倒なのでスルーしてた。
111  :04/02/11 20:52 ID:wQqCvkgq
auのWINでヘラクレスの株価
をリアルタイムで
見ることができるサイトは
ありませんか?
なんか見つからなくて・・
調べてから買えばよかった・・・
1121総書記 ◆OKcu.IvtEk :04/02/11 21:01 ID:BZLTcjCQ
ワイヤレスでは更新が遅くないですか?
やっぱ家でブロードバンドかまえて
液晶モニター15インチ以上 特に最近のは見やすい
最高なのは液晶テレビ(アクオス)なんてつなげばサイコー
あと液晶モニターできれば2枚欲しいところ
これで失明は少し遠くなりそう
113名無しさん@お金いっぱい。:04/02/11 23:33 ID:dBd4FmFI
>>111
参考になりました
人柱乙
114名無しさん@お金いっぱい。:04/02/15 00:34 ID:QRti17lm
エアエッジフォンで注文出せるオンライン証券って
カブドット、日興ビーンズ、オリックス以外にありますか?

ジェットを使ってて、出勤中や昼飯時にQuickで株価チェックはできるんだけど、
取引注文はできないです。
115名無しさん@お金いっぱい。:04/02/15 10:35 ID:d9QbezlN
kabu.comのiアプリ インストールしたらdocomo携帯の顧客画面で株価自動
更新可能とちゃうのん?
会社では会社のパソでmy yahoo 約80銘柄(20分遅れ)を10時 12時
2時に見て 急いで注文とかしなくてはならない場合のみトレードしているが

ttp://www.kabu.com/feature/imode4.asp

DLJのiアプリは505対応でないと分かった時点で調べるのやめた。
こっちも株価自動更新(リアル)なんかな?
116 :04/02/16 23:52 ID:HZP7TTML
>>114
非公式だがイートレ
117名無しさん@お金いっぱい。:04/02/18 22:29 ID:gAGV0l58
>>116
遅くなったけどサンクス。
イートレに乗換えようかな?ジェットより手数料安いし、大証でも1510まで注文できるし…
118名無しさん@お金いっぱい。:04/02/22 21:15 ID:r6GBgIQY
119名無しさん@お金いっぱい。:04/02/25 00:43 ID:mX8dt7Po
負けスピ見るのにストレスなく固まることも無く
サクサク動くPCのスペックってどれくらい必要?
廉価PC(セレロン2G+メモリ256くらいの)ってどう?
120 :04/02/25 18:51 ID:SI/Az8lS
>>119
ノートのセレ400 メモリ192で十分見れてるよ
横スクロールがちょっとちらつく
121名無しさん@お金いっぱい。:04/02/25 20:15 ID:mX8dt7Po
>>120
なるほろなるほろ。
要は何をしたいかというと発注用と情報用と2台にしたいわけです。
で、2台目は何がいいかなーって。
いろいろ考えてマルチディスプレーとかカコイーかな?とか思ったけど
そうするとPCは激安でもディスプレーも買わなきゃなので
値段も結局10万くらいになっちゃいそうなんだよねー。
だからこれ↓にしようと思うんだけど
http://www.epsondirect.co.jp/nt2600/index.asp?rno=&dno=&ccount=&ctotal=

もっと安いのないかな?
122名無しさん@お金いっぱい。:04/02/25 22:38 ID:sLImGiMV
去年の暮れに2chで話題になったDELLの20.1インチ液晶とPC本体のセットが同じ価格で復活。
CPU:Pentium4-2.8GHz
チップセット:Intel 865Gチップセット
Mem:256MB(最大1GBでDualChannnel)
VGA:オンボード(AGPスロット搭載のため増設OK)
PCの本体はあくまで『オマケ』で重要なのは20.1インチのUXGA液晶(UltraSharp2001FP)

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=2&c_SegmName=BSD&c_ConfigType=Normal&BrandId=6302&FamilyId=3
ちなみにヤフオクで売った場合の値段は
本体(DELL 4600C)
http://www.aucfan.com/search?o=t1&q=DELL+4600C&t=-1
モニタ(2001FP)
http://www.aucfan.com/search?o=t1&q=2001FP&t=-1
123名無しさん@お金いっぱい。:04/02/25 23:09 ID:r5KslDiT
>>122
情報サンクス
124たいせー(´・ω‐`) ◆7Hr0y2tcZU :04/02/26 19:16 ID:F7jdtg7s
マケスピなんて64Mでも十分やろ
125名無しさん@お金いっぱい。:04/02/26 22:18 ID:0fHxUUcm
来月号の「ZAI」に俺のトレード部屋って
モニター7台のトレーディングルームの写真が載っていたんだが
そういう香具師ってPCの扱いはどうしてるんだろう?
朝起きたら7台の電源を入れてログオンしてマケスピ呼び出して・・・
ってやってるのかなあ?
まんどくせぇ〜。
まあ7台はともかく1台でも1台でもまんどくせぇ〜。

で、みなさんにお知恵拝借したいんですが
ログオンとか「お気に入り」から呼び出すことなく
朝イチ起動一発で即取引したり情報みたりできるようにする
技ってないですか?
126戦闘員ベガ ◆CEVIa9v1gM :04/02/26 22:44 ID:LSlaXmcK
ザラ場は、仕事してるんで、正直PCで株価のチェックはできません
そこで小技を1つ紹介しまつ
アラートメールを利用してあらかじめ指定した出来高(何円以上、または以下)になった時点で
株価情報を携帯メールに送られてくる様にセットしている
この方法だと、ほぼリアルタイムの株価が定期的に分かる
仕事中、株価が分からない恐怖と戦わなく(・∀・)イイ!ので
精神的にも健康的だし、狼狽しなくなって
成績も安定しました
(決して儲かってるわけじゃないYo、とんでもない指し値を出さなくなったって事)
127戦闘員ベガ ◆CEVIa9v1gM :04/02/26 22:51 ID:LSlaXmcK
>>125
モニタ7台でも、PCは一台か二台じゃないのか
たぶん一台のPCに2〜4つ、それ以上のモニタが接続できるということ

Eトレのフリーソフトには、一発起動、パスワード入力無しで
売買できるソフトが紹介されてまつ
前レスのアラートメールも、そのソフトから入力してます
128名無しさん@お金いっぱい。:04/02/26 22:55 ID:0fHxUUcm
>>127
Eトレのフリーソフトって何?
PETとは違うの?
129戦闘員ベガ ◆CEVIa9v1gM :04/02/26 23:09 ID:LSlaXmcK
>>128
作者は寒波ウェアと言っている
http://etw.ath.cx/index.cgi

正直、このソフトの使用はちょっとためらう
130名無しさん@お金いっぱい。:04/02/26 23:22 ID:0fHxUUcm
>>129
あぁ、オフィシャルじゃなくて誰かが作ったソフトってことね。
ありがと。試してみる。
131たりらーん:04/02/27 00:16 ID:0ftDoaSg
>>129
作者の手元には膨大なEトレのパスワードデータが蓄積されてる悪感
132名無しさん@お金いっぱい。:04/02/27 00:48 ID:t3CTp1fW
>>131
そうか。そうかもね。そんなこと考えもつかなかったが
そんなこともあるか。ありそうだね。
さくーしゃタンを疑う気は無いけどまず自衛は大切だね。
やっぱ使うのやめとく。
133名無しさん@お金いっぱい。:04/02/27 00:58 ID:U4fZ6h8i
>>131 >>132
その疑惑を晴らす為に、スレで初版出た時にソース公開をお願いしたんだよ。
せっかくソース公開してるんだから、ソース見て自分でコンパイルしたら安心じゃん。
134名無しさん@お金いっぱい。:04/02/28 19:56 ID:TWYvj0pz
>>129
ソース全解析したよ。
作者に意図的なものはないと判断。
使わせてもらうことにする。
優良ソフトを個人的に公開してくれたと感謝する。
135名無しさん@お金いっぱい。:04/02/28 20:15 ID:ewh1LoUP
ソースはよくてもバイナリはわからない、
コンパイルできる人は問題なく使えると思う。
134見て使う人のためへの忠告
136戦闘員ベガ ◆CEVIa9v1gM :04/02/28 20:49 ID:GR4Z7T1e
>>134
おぉーそうなのか
漏れ、つかっていたので
ちょっと安心だ
137 :04/03/05 17:25 ID:/A8Gwyku
>>125
俺PC4台で1台づつ本体とモニターの電源いれて
それぞれにマケスピログインしてるけど
そんなに面倒だと思わないよ。
138名無しさん@お金いっぱい。:04/03/06 04:58 ID:O0BhQs9J
>>133
素人さんは、パスやらの情報が漏れているのではと思ってるみたいだね
そりゃー、無料で公開してるんだから、いろいろ仕込むよ
139名無しさん@お金いっぱい。:04/03/06 14:07 ID:iWHSVYy4
>>138は冗談としても、誰もがソース読めるわけじゃなし、
ソース解析したという情報もクレジットがあるわけでなし。
ん百万ん千万動かすんだからそういうツールは
使わないほうがいいんじゃないか?
140名無しさん@お金いっぱい。:04/03/06 16:39 ID:b1qsGVi1
誰もが読めるわけじゃないからこそ、読める人が使えば良いだけだ。

そんな事より、大切なお金をネットで動かすのも辞めた方が良いんじゃないか?
いつパスワードを盗まれるか分かったもんじゃない。
現金も持たない方が良いな。いつ強盗に襲われるか分からないしな。
それに銀行に金預けるのも辞めた方が良い。いつ潰れるか分からない時代だし、
テロなんか起きて預金データが消えたら大変だ。
証券会社に金預けるのも辞めた方が良いんじゃないか?
141名無しさん@お金いっぱい。:04/03/06 17:00 ID:PcAL82gW
>>129
作者さん、どの地合いでも儲けられないスレで見かけたよ。
142名無しさん@お金いっぱい。:04/03/06 21:24 ID:Diyrv3VJ
病的な書き込みが・・・
143名無しさん@お金いっぱい。:04/04/18 00:54 ID:A+HLp3+w
で?みんなどんな環境でやってるのよ?
144 :04/04/18 14:29 ID:Fjx3S5C8
やっぱ、WINが多いんじゃないかな
145名無しさん@お金いっぱい。:04/04/18 15:31 ID:GPR+MpyY
SLC860+Bitwarpを所有しているものです
これでトレードを始めようとしている人がいたら要注意ですよ
電波の良い場所であれば全然問題はありません

しかし、電波が悪いor移動(電車、車)しながらの場合ははっきり言って耐えられません
注文画面を出し、注文するまでに数分以上or不可能な場合があります
こんな状態ではデイトレは不可能です
気配や、2chを見るのには適していますが、注文は携帯で行う必要があります

今後購入希望の人は、この様な事を理解した上で購入してください
 
146名無しさん@お金いっぱい。:04/04/20 14:01 ID:6cvEaI3o
家ではDELLのUXGA液晶
外ではAUのWIN携帯
147タマちゃん:04/04/20 23:04 ID:jUjj4n+j
パナソニックのL1(P3-450、メモリ192)とエッジ(128)使ってます。
これは1.7kgもあるんで持ち運びに不便。OSはいまだに98SE。

出張とか旅行中はやはりパナソニックのS22(MMXP-266、メモリ96)
とエッジ。1.4kgあるのでちょっと重い。持っていくかいつも悩む。
このCPUはマネックススピードは本来動作保証していないが、かろうじて
使える。ちょっとフリーズ気味だけどw
148名無しさん@お金いっぱい。:04/04/27 23:12 ID:i0r9+LRA
http://panasonic.biz/pc/prod/dt/82mk/index.html
買おうかとおもうんだが、持ってるやついるか?
149 :04/04/27 23:48 ID:zW2LgzEh
FOMAとWinどっちが有利?
もうすぐ定額だよね。
150名無しさん@お金いっぱい。:04/04/27 23:50 ID:6nAjaavO
FOMAとWIN比べるほうがおかしい。WINはブロードバンド携帯だよ
値段だけでみないでね
151名無しさん@お金いっぱい。:04/04/29 18:10 ID:3EQJ/r96
8bit機の投資家専用PDAがあるとしたらどんな機能?
152名無しさん@お金いっぱい。:04/04/29 19:55 ID:X2Mfg4tH
>>148
おお、なんかN証券のブルームバーグ機みたいだ。
153名無しさん@お金いっぱい。:04/04/29 22:04 ID:H45xRLen
>>148
カコイイ!!
いかにもトレード様な感じ。
気分も盛り上がって来そうですね。
154名無しさん@お金いっぱい。:04/04/29 22:53 ID:upb4KHzh
>>148
まあカコイイのはカコイイけど値段が高すぎる。
ショップPCならCel2.0G+15インチ×2で半分以下の値段。
155名無しさん@お金いっぱい。:04/04/29 23:32 ID:+wRgs5kJ
http://www.soldam.net/design_PC/trading/index.html
じゃあこれはどーよ。マジでトレーディングPCとして売られてる。

デュアルディスプレイ対応、ハイスペックグラフィックカード搭載。

水冷式やソフトウェアは激しくいらないけどw
156名無しさん@お金いっぱい。:04/04/30 00:08 ID:EMOd4caK
>>155
>水冷式やソフトウェアは激しくいらないけど
OFFICEはデフォルトでは無し。
OFFICE無しで15インチ2台にしたら25万弱。
>>148とそんなに差は無い。

ちなみにマウスコンピュータの同程度CPUのPC+
15インチ液晶2台で12万くらい。
157名無しさん@お金いっぱい。:04/05/05 15:31 ID:bR5LBJSj
>155なら>148のほうが本体が小さいぶん良いかも。
158名無しさん@お金いっぱい。:04/05/07 18:20 ID:Wlv9IFfi
>>148
XGAパネル2枚じゃ、イラネ...
UXGA2枚ならホスイー!!
159名無しさん@お金いっぱい。:04/05/07 18:43 ID:341O2RAp
NECのノートを買って液晶ディスプレイを外付けで付ければいいやん。
標準でディアルディスプレイ対応のはずだし。
160148:04/05/07 23:04 ID:DQf8IMS+
>>158
こんなの見つけました。
ttp://www.eizo.co.jp/products/ac/lcd/lcd_std_h2/contents.html

20.1型2台40万、スタンド5万、合計45万円。
(スタンド、20.1型対応って書いてないので要確認)
161名無しさん@お金いっぱい。:04/05/08 00:55 ID:aufQXBd0
たけーよ(w
工夫して15インチ4台を田の字に並べる方がいいな。
PC2台で運用しても、余裕でおつりが来る。
162名無しさん@お金いっぱい。:04/05/08 10:08 ID:UPrSRB8t
>>159
なんでNECなの?
デュアルディスプレイできないノートパソコンって、もう売ってないんじゃない?
売ってるのかなぁ?
163 :04/05/08 13:10 ID:5+0wO+4G
デスクトップ型の最近のパソコンならどれでもデュアルにできますか?
164名無しさん@お金いっぱい。:04/05/08 13:38 ID:cMxa6TPw
>>163
ビデヲボードに2つモニター端子があれば出来る
165山師さん@トレード中:04/05/09 18:33 ID:AyZgJo00
>>163
たいがいできるわ。

(株)アイ・オー・データ機器(6916)のページ
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/ga/index.htm
166 :04/05/10 02:49 ID:Iwa/SID2
でも、マケスピを両方の画面で起動できないですよね?
167名無しさん@お金いっぱい。:04/05/10 08:04 ID:LfkyQLPF
VMwareとか。
168名無しさん@お金いっぱい。:04/05/10 09:59 ID:Slm5V2PS
>>166
またいで起動することならできる
二重起動のこといってるなら知らない
169名無しさん@お金いっぱい。:04/05/23 00:01 ID:IZS4+kOM
あげ
170名無しさん@お金いっぱい。:04/05/23 21:00 ID:rE4mgfGN
外出時はopera搭載のエッヂを使うのはどうだろう?
このサイトで確認したら、operaで結構ネット証券にアクセスできそう。
ttp://d.memn0ck.com/?AH-K3001V#i4

携帯用サイトよりはPC用サイトの方が情報量が多いからぱっと見た感じでは
良さそうに見えましたが。
171名無しさん@お金いっぱい。:04/05/24 03:26 ID:/ypORo/e
>>170
遅すぎて、使い物になりませんわ
172名無しさん@お金いっぱい。:04/05/31 01:56 ID:EBYINrm8
SL-C860+Opera+bitwarp PDAで常時100k超えるようになったので
京ぽんと比較するまでもなくなったな
173名無しさん@お金いっぱい。:04/05/31 05:47 ID:h9c2FRo0
ホットスポットで無線LANでいいんじゃ。
PHSなんてがんばっても128kbpsまででしょ。
174名無しさん@お金いっぱい。:04/05/31 07:42 ID:YVzqjcLP
常にホットスポットがあるわけじゃないからね。
昨日とかはPHSさえ繋がらないとこにいて困ったし。
175名無しさん@お金いっぱい。:04/06/03 20:45 ID:AUzXp+B4
PDAで普通にホームページはみれるの?
シグマリオンなどウィンドウCEはどうですか?誰か教えてください。
176名無しさん@お金いっぱい。:04/06/07 14:11 ID:zDFhlDBj
金曜は携帯さえ繋がらないとこにいて機会損失でこまったし
177名無サン@お金いっぱい:04/06/10 12:53 ID:B6IcRTsE
sl-c860じゃデイトレ絶対できません。(2ちゃん見るのには余裕だけど)
外出時に、デイトレするにはどうしたらいいんでしょうか?
178名無しさん@お金いっぱい。:04/06/11 03:34 ID:WZVGii1P
>>177
まじめに仕事しろ
179名無しさん@お金いっぱい。:04/06/13 14:26 ID:nu1UcBjT
au利用者の漏れ。
4月にWINじゃないのに買い換えたばかりなんだけど
5月の請求が14,000円。
今さらながらWINの機種に買い換えようかと考えている。
まあ日々その数十倍の含み損益が動いている訳だが。
180名無しさん@お金いっぱい。:04/06/14 00:23 ID:cKx+dmtV
>>177
普通にデイトレしてるけど?
181名無しさん@お金いっぱい。:04/06/15 00:04 ID:wBH28sgf
>>180
ザウルスSL-C860でデイトレできますか!
PDAの方が通信費安そうだし、Eトレードの携帯サイト
いまいち使いづらいし買ってみようかなあ。
182名無しさん@お金いっぱい。:04/06/15 01:06 ID:PwmVkgLY
>>181
反射神経でやるようなのはできないよ。前場で買って、後場で売るようなデイトレ
ならできる。
183名無サン@お金いっぱい:04/06/15 01:11 ID:fDEC79GY
>177だけど
 
>182みたいなやり方ならできますね。ただ、分単位のデイトレは絶対できません。
無線lan対応のノートパソコンでも買おうかなー。
184名無しさん@お金いっぱい。:04/06/15 17:39 ID:wpkVlmmu
会社に光回線引けばいいじゃん
社内のすぐ外(俺は廊下)まで光回線を自腹で引いて無線LANで社内に飛ばす

電話線と違って光ケーブルなら簡単に引けるらしい
俺は今年儲かったら来年引くつもり
185名無しさん@お金いっぱい。:04/06/15 17:41 ID:YlRY1a+A
なるへそ
186nanasi:04/06/17 15:10 ID:qsMJrqtB
>184
nice idea
187名無しさん@お金いっぱい。:04/06/17 23:52 ID:37O2jN4b
>>184 会社が管理する建物だから会社の許可がいると思うが、どうするの?
188名無しさん@お金いっぱい。:04/06/18 02:53 ID:xbtcqeD3
>>187
バーチャの話真に受けるな
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 05:14 ID:DqPzzHWj
>>188
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ        
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>    て 
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<   |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ    ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
190名無しさん@お金いっぱい。:04/06/18 07:57 ID:baAm6p2Y
会社の許可を取ればいいじゃん
許可って言うか一言言っておくだけでいいじゃん。

何するか言わないまでも
191名無しさん@お金いっぱい。:04/06/19 01:51 ID:VcqKgZuE
>>190
怪しさ爆発じゃないか?
192名無しさん@お金いっぱい。:04/06/22 10:26 ID:X46Sr6y2
職場のうぃん98PCで十分ですけど。
193名無しさん@お金いっぱい。:04/06/26 18:46 ID:urhOtfPv
今月の初めに860とビットワープ買って使ってるけど、トレード以外にも
結構使えるので初期投資8万円は安いと思いました。
持つ前はこんなの買ってまでトレードするほど資金動かしてないし・・・
って思って躊躇してたけど今じゃ手放せないです。
194名無しさん@お金いっぱい。:04/07/01 00:58 ID:M7KFsTxE
関連っぽいスレリンク

株板
【トイレで】トイレトレーダー【毎日給料日】
http://live9.2ch.net/test/read.cgi/stock/1066652293/
京セラAirH"PHONEでモバイルする香具師が集うスレ
http://live9.2ch.net/test/read.cgi/stock/1085836509/

投資一般板
相場師のPC・モバイル環境
http://live9.2ch.net/test/read.cgi/market/1074747860/
195名無しさん@お金いっぱい。:04/07/02 16:34 ID:IX8VbIkv
196名無しさん@お金いっぱい。:04/07/02 17:32 ID:0i1PDVXI
折り畳みじゃないと液晶傷つきそうで怖い
197名無しさん@お金いっぱい。:04/07/09 16:55 ID:8lrUdFTX
PDAってイートレード証券に対応してないんだすよね?
DDIのAirHはPCでのインターネット通信も定額だそうなんですが、使えなければ本末転倒です。
198名無しさん@お金いっぱい。:04/07/09 17:04 ID:UYrHuLcw
> PDAってイートレード証券に対応してないんだすよね?

そうなんですか?
モバイルサイトがあるのに駄目なの?
199名無しさん@お金いっぱい。:04/07/09 17:36 ID:avVsvK/s
楽勝です。
200名無しさん@お金いっぱい。:04/07/09 17:51 ID:/e1UOYV3
ザウルス+ビットワープだけどイートレのメインもバックアップも
使えますよ。
201名無しさん@お金いっぱい。:04/07/09 20:38 ID:XlQjXKq8
出先でのデイトレ用に、
VAIO C1クラスの小型PCの使用を考えているが…

「マケスピ」は問題なく動くのか疑問。
C1は、HDが遅いという話を聞いたが大丈夫?
インプレ求む。
もし、他のWIN環境のノートPCで、B5以下のモデルでおすすめがあれば教えてくれ〜
※海外出張時の暇つぶしにも使いたいので、DVDドライブ内蔵は必須(爆)


ちなみに、無線LANが使えんところでは、PHSカードを通信手段にするしかなく…
その場合、「マケスピ」は使えるのかも教えてくれ〜
202名無しさん@お金いっぱい。:04/07/09 21:11 ID:nZzVpGHx
イートレでAirH'とシグマリオンU、Genio、ノートPCを
利用して取引やってたよ。ポートフォリオの更新すら重いから
監視だけやって注文は携帯でとかになっちゃうけど。

>>201
マケスピはPHSでは使い物にならないと思いまつ。
使ってる人いるかもしれんが…
203202:04/07/09 21:15 ID:nZzVpGHx
連投スマソ。
人気銘柄なら2chビューアーで個別銘柄スレを監視するのが
モバイルで値動きを一番早く確実に知れると方法だと思うw
204名無しさん@お金いっぱい。:04/07/09 23:45 ID:XlQjXKq8
サンキュー
マケスピがPHSカードで使えんことは分かった。

ところで、マジメにVAIOのC1の購入を考えているが、同クラスで他におすすめのPCがあったら教えてくれ。
用途は、出張時のディトレ+DVD鑑賞。

B5サイズのPCは、IBMのS30を持っているが、持ち歩くにはちと重すぎる。
というわけで、デイトレ用に傾向可能な、DVDドライブ付きモデルを教えてくれ。
205名無しさん@お金いっぱい。:04/07/10 00:02 ID:AeyAD98i
>>204
漏れは使ってるぞ。画面の切り替えは苦しいが、使えないってことはないだろ。
206名無しさん@お金いっぱい。:04/07/10 00:29 ID:9dRPHiVH
試しにウチのPCでヤホーダウソしてみたら
150Kバイトほどあった。1パケット=128バイトだから
1000パケット強。1パケ0.2円としたらヤホーのトップ見るだけで
200円以上かかるってこと?!
この計算あってる?

・・・というのもモバ始めたいんだけどどのキャリアのどの料金体系に
申し込んだら安くつくかなあ?というのがわからなくて・・・。
上の計算が合ってるとしたらパケ計算のパックはダメだな。

当方YBB使ってるからYBBのダイヤルアップに繋ぐとして
使うのは日に1時間弱ぐらいかなあ?
で、今使ってる携帯なら基本料金は余計に払わなくてよいけど
TU−KAなのでデータ通信は1分20円。
速度は28.8Kなのできっと遅すぎて料金がかかりすぎる。

だからAirHの「Two LINK DATA」ってのにしようとおもうんだけど
どうでしょ?他にお勧めあったら教えていただけませんか?
207名無しさん@お金いっぱい。:04/07/10 00:36 ID:AeyAD98i
>>206
定額しかアリエナイ
208名無しさん@お金いっぱい。:04/07/10 01:51 ID:yGNNUJLO
今ならKWINSかbitWarpだろ
普通にPHS契約するよか安いし
209名無しさん@お金いっぱい。:04/07/10 01:53 ID:Qj/CIUYJ
すんまそん
何度も…

デイトレ用に、VAIOのTRシリーズを買おうかと思っているのですが、
マケスピなどの使用感はいかがですか?

TRシリーズは、HDDが遅いことがボトルネックとなっているとの話も聞くのですが…
また、この手のPCでおすすめのもがあったら教えてくださいませ。

B5タイプは重いのでNGで…
210名無しさん@お金いっぱい。:04/07/10 02:02 ID:yGNNUJLO
VAIO UじゃなくてTR? 1.4kgあるそうだが。。。
この重さだと、そこらのB5ノートよりよっぽど重たいよ

モバ板の購入相談スレとかで聞くのもいいかも
211名無しさん@お金いっぱい。:04/07/10 02:09 ID:lFm8u8Qx
c700でイートレードにログインできなかったんですけど、わかる方いますか?
212名無しさん@お金いっぱい。:04/07/10 03:12 ID:Ud2rsWN+
>>211
うん、たぶんね。
213名無サン@お金いっぱい:04/07/10 09:27 ID:BIkNoAbu
slc-860でeトレにろぐいんできるんでしょうか?
持ってるんでできるんならやってみたいんですが。

214名無しさん@お金いっぱい。:04/07/10 09:47 ID:Il7UzsTB
>209
漏れはc1であるが、モバイルで実用に耐える最小クラスといったらこれだろ。
コレ以下だと性能的につかいずらい。
重量にこだわるならDVDは諦めるしかないな。
215名無しさん@お金いっぱい。:04/07/10 15:28 ID:VtCbWrkU
>>213
できますよ。やってみて。
216名無しさん@お金いっぱい。:04/07/18 21:39 ID:WA93Ct1R
オリックス証券のWINでのトレードに制限つけやがって・・・
通信上の仕様ってなんだよ!

*3:
WIN対応機種は、現在、通信上の仕様の関係で当社のオンライントレードサービスをご利用できません。ご迷惑をお掛けしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
217名無しさん@お金いっぱい。:04/07/20 13:39 ID:n9eVHiiU
フリーソフトでマーケットスピードみたいなのって無いの?
218名無しさん@お金いっぱい。:04/07/20 18:17 ID:soDqW7m5
>>217
注文できるフリーソフトって・・・
219名無しさん@お金いっぱい。:04/07/20 19:16 ID:iKUFB9yu
>>217
リアルタイムな株価情報はどうすんだ?
結局そのソフトは、自分でQUICKとか契約すればリアルタイム、
そうじゃなければ20分遅れってことになっちゃうでしょきっと。

>>218
各社のインタフェースにあわせて注文するのはそんなに大変じゃ
ないでしょう。ETWrapperとかすでにあるし。
220名無しさん@お金いっぱい。:04/07/21 00:47 ID:D12qaiWT
ETWrapperってどこで入手できるのでしょうか?
221名無しさん@お金いっぱい。:04/07/21 11:29 ID:wAJuG7xx
フリーマーケットがなんだって?
222名無しさん@お金いっぱい。:04/08/01 03:22 ID:oFL7p5Vr
ネットトレーダーのセキュリティはどんなモンですか?
俺最近変なファイル掴んでか、XPのファイル修正されそうになったよ。

気分悪いので明日HDD買いに行く
223  :04/08/02 18:27 ID:kRDdR1lz
PanasonicのR3+@フリードでやっとるよ。
マケスピなら普通に使えるよ。家のADSLと大差なし、
Eトレサイトは少し重いな、こっちはつらいかもしれん。
時間的にもフル充電なら場が開いている中は使える。
224名無しさん@お金いっぱい。:04/08/02 23:55 ID:hQ8m+pTd
同時に5個とか板見れるリアルタイムソフトって
マケスピしか無いのでしょうか?
225名無しさん@お金いっぱい。:04/08/03 01:43 ID:FRJXj0xh
いっぱいあるよ
226名無しさん@お金いっぱい。:04/08/03 05:52 ID:+GqkRj/K
QuickTraderもカブマシーンもみられるよな。PET Proはどうだっけ
227名無しさん@お金いっぱい。:04/08/04 00:32 ID:enmbilsW
パワトレは見れないのでは?
228名無しさん@お金いっぱい。:04/08/04 21:15 ID:ODvM5spt
おまいら、究極のモバイルでますたよ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/03/20040803000025.html
229名無しさん@お金いっぱい。:04/08/04 21:17 ID:cGtOiQwC
>>228
ワロタ
230名無しさん@お金いっぱい。:04/08/04 21:32 ID:ODvM5spt
って、直っちゃったな。
>サムスン電子は17インチのモニターに重量2.99グラムという高性能、高携帯性のノートパソコン「センスM40」を新発売した。

というニュースでした。
231名無しさん@お金いっぱい。:04/08/04 21:44 ID:tD0+l/Sf
直ったね(激わら

全然計量じゃないね。2.99kgって
232名無しさん@お金いっぱい。:04/08/16 12:22 ID:oGVi/KKh
ちょっと入院することになったもんで
ノート+PHS持ってきたがこれでトレードはきついなまじで
E*の画面切り替えるだけでも一苦労だわ
233名無しさん@お金いっぱい。:04/08/16 17:15 ID:6urWdJkG
院内トレードてできるの?
234名無しさん@お金いっぱい。:04/08/17 11:16 ID:43qeAp4t
今のところ特に何も言われてない
携帯つかったら怒られるけど
235名無しさん@お金いっぱい。:04/08/17 12:24 ID:NRXrF+CN
PHSは文句言わない病院が多いね。OKを明示してるところや、
病棟にビル内アンテナ設置してるところも。
大病院は内線システムがデジタルコードレスホン(その公衆版が
PHS)なことが多いからね。入院患者だけ禁止する理由がない。
もちろん手術室や検査室や集中治療室はダメ。
236名無しさん@お金いっぱい。:04/08/21 13:51 ID:rPpqIMD6
a
237MM_hantai:04/08/21 23:03 ID:uXnGh1e/
店頭市場 マーケットメイク制度に反対しよう!
証券会社に一方的に有利なとんでもない制度です。
自分の買い(売り)指値より低い(高い)値段がついているのに注文が約定しない。
自分の注文が気配に反映されない。
など不透明で不公正なシステムです。
238503i:04/08/24 19:46 ID:1/a5+Bpt
楽天(DLJ)にて、あたらしいiapli-DX対応のやつがダウンロード開始!

これでやっと携帯を買い換えられます。
239503i:04/08/25 10:54 ID:tUeR1HPY
楽天の新iアプリは、株価板の自動更新があるかな?
そしたら、FOMAの定額プランにして楽しもう。
240名無しさん@お金いっぱい。:04/08/25 11:39 ID:SAHCJKfy
まだ503i使ってるんだけど、
最近のiモードの機種は、複数の画面を開いておいて、
それを切り替えたりできますか?

一つの画面で気配値表示させておいて、
もうひとつの画面で成り行き売りボタンを
押せるようにしておきたいんだけど。。。
241名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 21:53 ID:Psd9rQ3B
質問です。証券会社は主にEトレを使っています。
旅行などの外出中に、ISDN公衆電話を使って注文ができる
機械の購入を考えています。VHSテープ以下の大きさが希
望なのですが、Windows CEのコンピュータにアナログモデ
ムの組み合わせとなるでしょうか?

また実際に行われている方がいらっしゃったら、使われてい
る機種を教えて頂けると助かります。
242名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 22:28 ID:MsJQViNQ
>>241
ISDN公衆電話を使うならそういう構成になるかと・・・
けど今どきISDN公衆電話って少なくありません?
それならデータカードPHSを1円とかで買って、完全従量課金の料金プランにするのはどうですか?
使った分だけの通信料を払うだけなので、月額基本料いらないし。
多少割高な通信料だけど、公衆電話の通話料ってかなり高いし、、、

ISDN公衆電話が使えてPHSが使えないという場所も少ないと思うので、これではどーでしょ?
243名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 22:28 ID:0jAYjmGh
携帯やPHSは持ってないの?
244名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 23:40 ID:Psd9rQ3B
>>242
鉄道を利用して旅行をする事が多く、駅にはISDN公衆電話が
目に付くので、それの利用を考えていました。
PHSの完全従量課金は知らなかったので調べてみます。
教えて頂いてありがとうございます。

>>243
どちらもほとんど使う事が無い為、Web機能が使えないプリペ
イド携帯を持っています。
245名無しさん@お金いっぱい。:04/09/09 23:45 ID:gFwd0Dri
おまいら、ISDN公衆電話について語っていいですか。

ISDN公衆電話ってのは、
当時変造テレカに頭を悩ませていたNTTが特別プロジェクトを組んで
開発した画期的な公衆電話なんですよ。

その開発には大変な金額と月日、マンパワーが投入されました。
それは変造テレカが一掃されればその分で軽く元が取れるという
目算があったからです。

そのISDN公衆電話はNTTの技術の粋を集め、
これからのモバイル時代にも対応できるように、
モバイルのアダプタがつけられました。

当時としては高コストの液晶パネルもつけられました。
英語表示への切り替えもサポートしています。

そして鳴り物入りでデビューした頃には・・・
世の中には携帯電話が溢れ、公衆電話を使う人は誰もいなくなっていました・・・


誰にも使われずにひっそりとたたずむグレーの公衆電話。
たまにはこういったことを思い出して使ってみるのはいかがでしょうか。
246名無しさん@お金いっぱい。:04/09/10 08:14 ID:oSriUGyS
>>245
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

>>244
DDIポケットのHPへ行けばすぐわかるのでドゾー
247名無しさん@お金いっぱい。:04/09/10 20:02:50 ID:8AQl8NsS
従量PHSはだいたい1分10円。公衆電話の市内料金と同じ。
ISDN公衆電話が使えるところはおおむねPHS使えます(理由あり)。
ということでPHSがおすすめ。
248241:04/09/10 21:33:35 ID:Wr5sOGUF
PHS各社のページ見てきましたが、H”IN使っただけコース以外は
月額基本料金がかかり、H”IN使っただけコースも比較的高額な
ノートパソコンが必要らしいですね。
なるべく安く注文さえできればいいので、5年落ちぐらいのアナログ
モデム内蔵のWinCE、MobileGear2 MC-R300 とかになりそうです。

>>245
グレーのISDN公衆電話が登場したのは1990年。携帯電話が普及し
た時期よりも5年以上前ですよ。
私は当時、ISDN電話ボックスでノートパソコン使ってパソコン通信を
している時に、警察官から職務質問された経験あり。
249名無しさん@お金いっぱい。:04/09/10 21:52:42 ID:oSriUGyS
>>248
基本料まったく不要な料金プランはなかったのか、、、余計な手間掛けさせてスマソ。
250名無しさん@お金いっぱい。:04/09/10 22:38:28 ID:Wr5sOGUF
調べていたら考えてもいなかった盲点がありました。
公衆電話からダイヤルアップ接続できるプロバイダがほとんど無い。
もしくは03地域のみなので、公衆電話が非常に高額になる。

お騒がせ致しましたが、やはり今時は携帯電話なんですね。
251名無しさん@お金いっぱい。:04/09/11 01:08:13 ID:td/V18LI
え、普通のダイヤルアップあるプロバイダなら使えるでしょ?
公衆電話、通話料高いけど・・・
(市内1分10円だっけ?)
252名無しさん@お金いっぱい。:04/09/11 01:39:06 ID:B7aZUUSu
>>251
とりあえず調べた中では、月額300円以下のプランでは、
ぷらら 03地域に電話をかける手段しかない
biglobe 不可かも
dion 不可
odn 不可
253名無しさん@お金いっぱい。:04/09/11 07:51:55 ID:17DP3z/1
>>252
共通電話番号で、全国どこから掛けても市内通話料金で接続できるAPが用意されてたりしない?
254名無しさん@お金いっぱい。:04/09/12 09:00:32 ID:gVN9J9ZX
>>253
もちろん全国共通APはあるけど、公衆電話からは使えないところが
多いみたい。例えばdionはこんな感じ。
http://www.dion.ne.jp/ap/mini/index.html

時間がある時に他も探してみます。
255名無しさん@お金いっぱい。:04/09/12 19:01:54 ID:vkn9hrqV
おれはアナログは予備回線なのでここ
http://www.freecom.ne.jp/
プロバイダ無料。
256名無しさん@お金いっぱい。:04/09/18 22:21:09 ID:d1Lp9CdL
スマソ、味ポンか京ポンでトイレトレード
をしたいんですがE*トレ出トレードできますか?
257名無しさん@お金いっぱい。:04/09/18 22:22:57 ID:k+WkxtC7
>>256
こら、誘導を受けてこっちへ来たことを明記しないと、マルチ扱いされるぞ。
258名無しさん@お金いっぱい。:04/09/18 22:30:48 ID:d1Lp9CdL
正直に言います。誘惑されてきました。
身も心もロボロボ合体です。
京ポンか味ポンでEトレできますか?
259名無しさん@お金いっぱい。:04/09/18 23:48:03 ID:BOKtS1n3
>258
京ポンで、E*トレバックアップサイトを携帯モードで普通に使ってます。
フルスクリーンモードで、E*トレPC用サイトも使えなくはないが、
遅すぎて、あまり使う気にはならない。
260名無しさん@お金いっぱい。:04/09/19 00:09:18 ID:ApaZr8In
>>258
バックアップサイトって言うのはアイモードのURL
のことでしょうか?
ttp://m.etrade.ne.jp/i
味ぽんからだとログイン画面に入れないのですが、、、
京ぽんだとOKなんでしょうか?
261名無しさん@お金いっぱい。:04/09/19 00:39:29 ID:JJxW02u9
262名無しさん@お金いっぱい。:04/09/19 14:58:23 ID:CsAMTsmH
おいらはザウルス+KWINSで128k使い放題ウマー

・・・のはずだったんだがブラウザが糞すぎて使えねぇ
NetFrontは重くて通信状況も分からないし、
かといってOperaは突然ウィンドウが消滅したりするから怖いし

結局、携帯ばかり使ってる
263名無しさん@お金いっぱい。:04/09/26 20:35:29 ID:w8dFaPKF
う〜ん、ザウルスSL-C860+Bitwarpがベターなのか・・・・SL-C860購入検討してみます。
264名無しさん@お金いっぱい。:04/09/29 20:53:25 ID:bUcD6QgI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040929-00000042-zdn_pc-sci
松下、Let'snote全4シリーズをリニューアルらしいです。

一番小さいR3はつい最近リニューアルしたばかりじゃなかったっけ?
マイナーチェンジだけっぽいですが・・・
265名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 02:03:08 ID:JqiXRos2
両スレ上げ
266名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 23:37:49 ID:KrxwUXM7
267名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 23:48:44 ID:s7O0JWGc
>>266
ちっちゃすぎて使いにくそう。
価格にもよるけど極力小さいのが保水。しかし
どうしてもXPでないとダメっていう人以外は需要ないとおもうけど。
これだったら漏れは多少機能制限があったとしてもCEのPDAでいいや。
268名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 23:56:47 ID:iBYHULI+
>>.267
windowsマシンじゃないとマケスピとかが動かないからねぇ。決して需要は少なくないと思う。
使いづらくてもvaio Uを持ってる人だって多いしね。
そうじゃなければケータイかPDA最強だよなー
269名無しさん@お金いっぱい。:04/10/01 23:58:34 ID:qD4Mc9kX
preminiでデイトレ これ最強
270名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 01:02:00 ID:6HyIfsHc
なんかpremini欲しくなった。
271名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 11:01:31 ID:ZTlqJzxy
マケスピ、AirHでは使い物にならんかったけど
@FreeDなら普通に使い物になるぞ
272名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 11:32:27 ID:6HyIfsHc
eo64Air(関西限定?)でマケスピは使い物になるでしょうか?
273名無しさん@お金いっぱい。:04/10/02 16:15:06 ID:KHiTAS6Y
>>272
チャートの読み込みは遅いけど、十分使えます
漏れは更に、マネックストレーダーも動かしています

以前は株マシーンだったんだけど、切れてばかりなので
やめた(多分、kabu.com側の原因だと思うけどね)
274272:04/10/03 00:22:05 ID:zfvZq97V
>>273 ていねいなレスありがとうございます。
yahooBBから乗り換えようか考えています。
電話も基本料金いらなくなるサービスもあるみたいですし。
275名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 10:24:22 ID:4K6mFKFe
>>274
一応補足ね
回線速度はADSLと比べたらやっぱり遅いんだけど
リアルタイム株価はどのくらい遅れるのかはちょっと
わからない
マケスピ自体が数秒遅いなんてカキコも見たりするけど、
それに加えて読み込みが遅いとなるとねえ....(?)

もしかして今見ている板は数秒前のものかもしれないし

マケスピとマネックストレーダーの株価更新タイミングはほぼ同時
でしたよ
秒トレにはキツイかもしれないので、一応念のため

しかし使い放題で月3000円は魅力
276名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 12:41:46 ID:gs//zJlI
>>274
それ、eo64Airじゃなくて
EOホームファイバーでそ

http://eonet.jp/homefiber/

277名無しさん@お金いっぱい。:04/10/03 13:15:04 ID:Hxitgvrc
eoホームファイバー、良さそうだよねぇ。いま申込中です。
拡大エリアだったりすると開通までかなり時間がかかるようですが。。。
Yahoo!BB開業時の超絶放置プレイよりましでしょw
278274:04/10/03 13:47:29 ID:KO0xBR9t
>>276 パックでいくらか安くなるみたいなんで、そっちの方向で考えてます。
http://eonet.jp/option/odekake/
279名無しさん@お金いっぱい。:04/10/04 20:47:57 ID:khRAzC3G
ドコモのiアプリで、リアルタイムの株価を待ち受けに設定できるアプリあります?
280名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 17:08:17 ID:ypIo06X8
>>279
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=UTF-8&q=i%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA+%E6%A0%AA%E4%BE%A1+%E5%BE%85%E3%81%A1%E5%8F%97%E3%81%91&lr=lang_ja
知らないのでぐぐって見ました。大和証券のがいけそうな感じ。
ダメなら検索結果を自分でタメしてみてねー
281名無しさん@お金いっぱい。:04/10/05 22:18:00 ID:+IN8K7Kz
YahooBBの光、高すぎだね
あんなのに加入するのバカだけだろうな
282名無しさん@お金いっぱい。:04/10/11 19:05:56 ID:DHHzeliD
age
283名無しさん@お金いっぱい。:04/10/17 15:42:33 ID:kaPMJQU6
家PCがヤフーBBの場合、
ザウルスを使うには どこかプロバイダと契約しないとだめですか?
284名無しさん@お金いっぱい。:04/10/17 17:26:55 ID:RHJI85eK
>>283
PHSカード使うんでしょ?
PHSカード、無料で使える提携プロバイダが標準で付いてる
285名無しさん@お金いっぱい。:04/10/18 11:03:54 ID:gtqeTBfP
YahooBBの光はなんであんな高いんだろう
286名無しさん@お金いっぱい。:04/10/18 11:10:52 ID:uRQ7EoUy
普通のマンションなんですが、光回線2つって出来るんでしょうか?
今USENつかっててヤフーBB光とのダブルとかって無理?
287名無しさん@お金いっぱい。:04/10/18 12:51:56 ID:0nO7U4GR
>>285
そのうち安くなると思うよ。
それともNTTの妨害?
288名無しさん@お金いっぱい。:04/10/18 20:02:56 ID:awswSNjI
>286
マンションの管理会社か大家に聞いてくれ。
光回線を引き込む工事を行ってもいいですか?とか。
壁に穴を開けて引き込むとか屋内を這わせて引き込むとか色々だから。
289名無しさん@お金いっぱい。:04/10/18 21:18:00 ID:lCYbQzhR
私は、ほとんど車上生活者なので、(一応、家はフレッツADSL)
モバイルは、ドコモの@freed定額64kですが、ドコモホームページより
チューニングして、98kの速度でサクサク快適に、マケスピ使って株してます。




290名無しさん@お金いっぱい。:04/10/18 21:31:17 ID:yB8Vvl6n
>>286
同じ会社で2回線引くこともできると思うよ。
とある光ファイバーの会社で、PCショップの店頭申込みとweb上の申込みが重複しちゃったとき、
電話がかかってきて、重複なのか2回線申込みなのかを確認された。
291名無しさん@お金いっぱい。:04/10/18 21:46:38 ID:uRQ7EoUy
>>288,290
さんくす。状況によっては出来るみたいですね、
今USEN光とYBBADSLでなぜかYBBのほうが板更新早いという
わけ分からない状況でもしかしてUSENだめなのかと思って
292名無しさん@お金いっぱい。:04/10/18 22:58:12 ID:+WoIoMlR
>>291
光の引き込み方法って、2種類ある。
1.部屋まで直接光引き込み
2.EPS室とかまで光引き込み、残りは(EPS室−部屋)は電話重畳でDSL

昔は1で引き込むパターンが多かったんだけど、
この方式だと、マンションの縦管に光ケーブル通したり、
部屋も工事が必要とか大掛かりになる。(=日本のマンション事情では難しい)
なので、最近は2の方式を推進してるところが多い。

1だと当然何回線でも引けるけど、2だと重畳できるのが1回線だけ。
293名無しさん@お金いっぱい。:04/10/18 23:22:54 ID:yB8Vvl6n
>>292
うちは1の方法だったので「2回線なの?」って問い合わせられたっぽいです。
3階建ての低層マンションで1階部屋。
賃貸だけど大家さんに同意書をもらって、電柱から屋上アンテナにケーブルをくくりつけて引っ張って、
雨どい沿いに下ろしてエアコンダクトから引き込みました。

追加料金なしの標準工事でできたのは、小さなマンションだったことと大家さんが理解してくれたおかげだとおもうです。
ややスレ違い気味だけど参考になれば。

ところでシャープのりなざう、新しいのが出るね。SL860の後継機。
294名無しさん@お金いっぱい。:04/10/19 00:08:51 ID:ar+xRJ2V
>>271

エッジの128ですか?
295名無しさん@お金いっぱい。:04/10/21 23:09:11 ID:yb1L8RDr
質問なんですが、、、。

ザウルスSL-C860でイートレードのPET2って
使えるのでしょうか?
購入を今迷っています。

どなたか教えてください。
296名無しさん@お金いっぱい。:04/10/22 17:06:28 ID:P8RLYRPE
無理
297295:04/10/23 01:09:49 ID:wH/WjOZG
ありがとうございます。>296
買うの断念、です、、、。
ノートパソと無線LANの組み合わせの方向で考えます。
しかし、ミドリ電化にザウルスのカタログもらいに行ったら
「取り扱っていません」って言われた。
けっこう大きな店なのに。
売れない、という読みなんだろうね。
298名無しさん@お金いっぱい。:04/10/25 19:15:53 ID:u5iRX41M
ザウルスSL-C860で松井の株価ボード(自動更新)
使えますか?
299名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 17:21:21 ID:5NyPjBHP
>298
松井は口座開いてないので確かなことはいえないけど、
動作環境がWin版IEとなってるのでおそらく無理とおもわれる。


ソフトをインストするツールは当然だけど無理。
Javaのヤツは使えそうなもんだけどWin版IEの機能を使いまくりな場合が多いので
動かないと思った方がいい。
サイトによってはログインすらできないところもある。(上の方のスレ参照)
300名無しさん@お金いっぱい。:04/10/26 17:22:45 ID:5NyPjBHP
スレじゃないレスだ(汁
301名無しさん@お金いっぱい。:04/11/02 20:03:48 ID:H2qcco3h
リーマン投資家に最適なモバイルを教えてください。

コストや利便性(携帯性)やバッテリーの持続性を総合的に考えて。
302名無しさん@お金いっぱい。:04/11/02 22:37:33 ID:KdcX96rN
>>301
軽いノートPC1台+通信カード
303名無しさん@お金いっぱい。:04/11/02 22:45:34 ID:0ns8HfF4
リナザウがいいぞ。
使い初めて早半年。
もうこれがないと生きて逝けない。

株価の自動更新はないが、外では関係ないだろ。

2ちゃんもこれで十分だ。
304 :04/11/03 17:42:23 ID:yrMTN8m/
>>301
バックライトオフにして京ポン
もしくはリナザウだろうね。
あとはAUのWIN
305名無しさん@お金いっぱい。:04/11/04 17:21:31 ID:Z7XTbFBD
モバイルの方は何もしてないなあ。
金かけたら負けだと思ってるのであちこちの証券会社に口座作ってちょっと時間が出来た時に最寄りに店頭に寄れるようにしている。
店頭でQUICK端末なり株価ボードでチャート見ていけそうだったらそのまま注文できるし。
306名無しさん@お金いっぱい。:04/11/05 04:44:02 ID:8LodCqe7
>>303
やっぱり外でも
自動更新はあったほうが
よくね?
それができないのなら
携帯か京ぽんで十分では
ないかと思われ。
307勝ち負けスレの某コテハン:04/11/06 00:08:13 ID:ojaTRX73
>>304
全部持ってるかも・・・
そんな中でも京ポンが一押し

auのWINは楽天のモバイルサイトが
いと使い難し
308名無しさん@お金いっぱい。:04/11/06 00:11:25 ID:tQnashkl
俺はバイオのTとエアーエッジにauのWINだな。これ最強
309名無しさん@お金いっぱい。:04/11/06 00:13:56 ID:PDTiPqwp
リナザウでもリモトすれば自動更新見れるじゃん。
オペラとかで注文するより早いし、リモトないザウなんて遅いだけでイライラするよ。
入りよければ1〜2分で準備OK
仕手には辛いけど、デイにも十分使える
310名無しさん@お金いっぱい。:04/11/06 07:01:40 ID:GWOV/91C
>>309
リモトって、何のことでしょうか。
教えてください、、。
311名無しさん@お金いっぱい。:04/11/06 14:03:09 ID:oDPpgwxE
リナザウ、ブラウザーが糞だからいまいち使いきれない。
NetFrontは激重だし、こりゃダメだと思って入れたオペラは
不具合だらけ。
注文ボタン押した時に画面がすっぱり消えたときは心底むかついた

いちばん安定しているのが2chブラウザーw
312名無しさん@お金いっぱい。:04/11/06 19:44:35 ID:Z9R7IY7M
リナザウのNetFrontでもイートレバックアップサイトなら無問題
タブを複数開いて株価確認と注文を別にしとけばすぐ対応出来るよ。
313名無しさん@お金いっぱい。:04/11/08 22:03:33 ID:KK3i0svh
リモートデスクトップしている間って
母艦のPCの電源は入れっぱなしで出かけるの?
心配で出かけられないな・・。
314名無しさん@お金いっぱい。:04/11/10 17:31:52 ID:kHOcS722
WakeUpLANとか使えば遠隔電源ONとかできるが。
315名無しさん@お金いっぱい。:04/11/11 08:06:05 ID:Q6m4wejt
iモードで、株取引のページをみるときに、
506シリーズとFOMAでは、どちらがサクサク動くんでしょうか?
316名無しさん@お金いっぱい。:04/11/11 08:39:13 ID:YIzFINnN
京ぽん
317名無しさん@お金いっぱい。:04/11/11 13:35:51 ID:cuG2yyTX
マジレスすると電波強いところならFOMAでサクサク。
普通のところや弱いところは50Xiの圧勝。
だけど、パケ割りがあるから俺はFOMAを使ってる。

トイレトレードだと、50Xi系なら普通にできるけど、
FOMAだと端末持ってる腕をあげたり、壁のすきまに
端末を近づけたりしないと、繋がらない。

ところで、eトレードのバックアップサイトだけど、
最近のiモードは解像度高くてHTMLのサイズも100k
程度は読めるんだから、いいかげん対応させてくれ。
318名無しさん@お金いっぱい。:04/11/11 13:44:16 ID:cuG2yyTX
そいえば、ノートではエッジ32kのパケット定額制使ってるんだけど、
持ち歩かないときはFOMAだから、2重に通信コストかかってる。

できれば、FOMAを京ポンに変えたいんだけど京ポンの通信って、
エッジの32kのパケット定額制をそのまま使えるんかな?
USBケーブル等経由でノートでその京ポン使うこともできる?

319名無しさん@お金いっぱい。:04/11/11 15:19:30 ID:YIzFINnN
出来る。
320名無しさん@お金いっぱい。:04/11/12 13:55:31 ID:MIl6Pucd
レスさんくすこ。
となると、既存のAirH"カードをお店に行って、
去年の12月に契約したら
京ポンに機種変?すればOKなのかな。
AB割りとか年割りとかどうなるんだろ。


321名無しさん@お金いっぱい。:04/11/12 16:09:14 ID:par/VH4M
年割もAB割もできるよ。月4300円弱(税込み)で京ぽんとノーパソでトレードしてる。

電話はIP電話
322名無しさん@お金いっぱい。:04/11/12 23:29:35 ID:AYZMp7aP
>>321

京ぽんとノーパソだと、株価自動更新とかさくさく動いてくれますか?
ダイアルアップのとき、かなり遅かったんで、
32kだと使えるか、どうかが気になって
導入に踏み切れないんです、、、。
323名無しさん@お金いっぱい。:04/11/13 03:07:00 ID:b9kpCLke
>>312
試しに一週間使ってみたが、意外なほどに快適だった。サンクス

PHSでトイレトレード、ビルの中だとけっこうつらい
階数も大いに関係あるだろうけど・・・
ザウルスだと定額でウマーなのだが、せっぱつまると携帯使っちゃう
324名無しさん@お金いっぱい。:04/11/15 01:40:27 ID:vmDeKeOQ
b-mobileとレッツノートR3
営業なんで外で暇見ては板見てます
バッテリーを気にしなくていいのでありがたい
ザウルスも以前使ってたけど、今はレッツノートしか使わなくなったなぁ
325名無しさん@お金いっぱい。:04/11/15 20:32:43 ID:ldOA2vwZ
ザウルスとPC母艦をSSHで繋げるのが一番いいと思います。
電波悪くてもきちんと自動更新できます。
京ポンとか高いでしょ。月2000円でできるんだから、こっちのほうがいいと思うけどな。
もちろんPC母艦が必要だけど。
326名無しさん@お金いっぱい。:04/11/19 23:51:51 ID:9IEVC1aO
>>325 SSHってどうやって繋げるの?
327名無しさん@お金いっぱい。:04/11/20 01:06:01 ID:RaXlM071
俺もレッツラーR3
一時期ザウ使ってたがPCのほうがやっぱゑゑ
328名無しさん@お金いっぱい。:04/11/20 20:06:31 ID:AhCqr3F4
R3はいいよねえ、でも外部ディスプレイで二画面表示さして俊敏に取引できたらいいのにと思うが
モバイルだとこういうのになるのか↓
http://www.shimadzu.co.jp/hmd/dg-a.html

一寸値段が高いから貧乏リーマン投機家には手が出ないが誰か試してよw
329名無しさん@お金いっぱい。:04/11/20 20:55:40 ID:T1dJ5Q2M
高層マンションに住んでいると寒いと感じても
下へ降りると寒くないということがあるよね
つまり何が言いたいのかというとそれは自分でもわからない
330YahooBB218129196144.bbtec.net:04/11/20 23:27:12 ID:4cWbe+F3
test
331名無しさん@お金いっぱい。:04/11/23 18:22:59 ID:cLoSeR95
au win 買った。w21sってヤツ

京ポンも考えたがスタイル見て死んだ
明日から俺もドコデモトレダー!!

因みにkabu com使う予定
332名無しさん@お金いっぱい。:04/11/25 23:48:10 ID:9zB1yp++
>>331 kabu.com i-modeで板が見られると便利なんだけどなぁ
333名無しさん@お金いっぱい。:04/11/26 23:14:17 ID:YNfY843o
>>329
ワラタ
334名無しさん@お金いっぱい。:04/11/30 04:25:06 ID:58rsDWby
がんばれ。応援してるぞ。
335名無しさん@お金いっぱい。:04/12/04 16:24:08 ID:7xXZvgu7
ディーリングディスクって、本当にあったのだな。
誰かこんな環境でデイトレしている奴いる?
http://www.forvice.co.jp/it/dearing/index.html
336名無しさん@お金いっぱい。:04/12/06 16:27:33 ID:/599hLsf
>>335
システム管理してた頃、ここのショールーム見に行こうとしたこと有ったな…。

てか、ここはモバ専だからこっちで聞けば?
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1088006175/
337名無しさん@お金いっぱい。:04/12/08 11:20:37 ID:4VFrMAz0
i-modeだめだめ
338名無しさん@お金いっぱい。:04/12/09 11:03:00 ID:gHGFGCmS
旅先で、なるべく普段と同じ(あるいはそれに近い)トレード環境を実現しようと、
あれこれ試行錯誤した結果、レッツノートR3 + AirH”(128K) という組み合わせに
到達しました。場合によっては、PDAや携帯も使うけど。普段と同じようにはトレード
できない。

もちろん、有線・無線LANが使えるところではそれを使うけど。

で、128Kbの低速環境で使い易い発注ツールというのが、ブロードバンドの場合とは基準が違う
ことに気が付いた。

具体的に言うと、楽天のマケスピのような専用発注ツールが断然有利だということです。
Webベースのものだと、発注の際に何度も画面の切り替えが起こりそのたびに、
全画面のHTMLデータをダウンロードするから、極端に動作が遅くなる。
専用発注ツールの場合は、僅かなデータ(株価や板情報)だけダウンロードするから断然早い。

特にイートレのように画像を多用しているサイトは、遅くなってダメでした(かといって、PDA用サイトは
あまりにも貧弱だし)。
339名無しさん@お金いっぱい。:04/12/11 00:19:27 ID:V9PAui8W
>>338
イートレならETW使えばいいのに
340名無しさん@お金いっぱい。:04/12/12 11:55:47 ID:YCbx67e8
ETWって何?
341名無しさん@お金いっぱい。:04/12/12 12:00:32 ID:WGyko7FK
342338:04/12/13 14:21:44 ID:qWtBRQPs
そうかぁ、ETWかぁ。
動作が安定していないって聞いたもんだから、まだ使ってないな。
こんど試してみます。
低速インターネット環境では確かにサクサク使えそうですね。
343名無しさん@お金いっぱい。
しかしAirHって全然改善されねーよな。