2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:56:33 ID:ZJBJC1u10
誰か書き込んでやれよ。
3 :
ソロスがんばれ:2006/10/18(水) 21:33:04 ID:6Q+kWrTM0
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:45:43 ID:aJG2kvR70
自分では何も成し遂げていない人間達が、団塊世代の引退と共に財産の
相続や贈与を始める。戦後初の相続・贈与フィーバーが始まる。
もちろん格差などというものは縮まるわけもない。
歯を食いしばったことのないようなボンボンが幅を利かせる時代になる。
何もせずともインスタントで金持ちが出来上がる。
政治家達も当然、自分の子孫に負担をかけないために、これには触れずに
進めるだろう。
対策を講じる頃には相続・贈与フィーバーは終わってる。
ウォーレンバフェットはこの事を言っていた。
メディアもこの重要な事には触れずにいくだろう。金持ち集団だから・・・
恵まれていない人間は、この事実をしっかりと見ていたほうが良い。そして知るべき。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
5>>