56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/21(木) 18:07:30 ID:X6JTc54U0
麻生は(馬鹿)が顔に出てます。 ウチの近所にいる高卒の市会議員程度の頭脳じゃあ この先、見えてるぞ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/21(木) 18:27:38 ID:/4qBd+cJ0
もっと天皇とは何か勉強した方がいいですね。 日本が世界に誇れるのに。 悲しい日本人が増えたのかな? 国賓を迎えるのに首相じゃね〜。 日本の国益の為に必要でしょ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/21(木) 19:04:35 ID:L+vOPORr0
補助金出すから企業は老人雇えなんていう発想の麻生が格差社会無くせる 訳ない。その前に派遣やフリーターやニートなんとかするほうが先だろうが。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/22(金) 03:16:58 ID:1vxC8JAy0
そうかな。わたしのおじいちゃんは洪水のとききちんと袋をつんで 床上浸水を防ぎました。 派遣やフリーターやニートはおもしろいし、長嶋有先生のご本を 読んでいてももっと過去に大切ななにかをおいてきたその大切さを 大事にするためには、白いぷくっと太ったホワイトカラーがあから さまに「ぶす」といいはるような最悪ね、平成2年ごろ、社員を自殺 においこんだ方が1億企業年金でもうかったの。 そんな思想教育はね。最低なの。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/22(金) 03:18:20 ID:1vxC8JAy0
いいんちがう。たろうのいうとおりで。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/22(金) 12:02:02 ID:augX1Tqg0
雇用の問題は、経済成長の頃のように、休みなく働けばいいと思うんだけど。 土曜日曜休みなんてやってるから、全体の仕事量が減ってるんじゃないのかな〜? 今、土曜日曜って日本が停止してるからね。 休まず働いてた時は人が足りないって言ってた。 ワイロも復活すればいい。そうすれば金が動く。 バブルの頃は無駄に物と金を動かしていた。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/22(金) 19:42:23 ID:SI4KDLgG0
麻生にはサル山のボスくらいが似合いだな。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/22(金) 19:54:02 ID:1vxC8JAy0
なめくさってばかにしくさって。
hoge/guest
65 :
名無し :2006/09/23(土) 14:44:59 ID:peaHp6HX0
もっと天皇を勉強しろだ? 国賓を迎える為に天皇が必要? 馬鹿な事言うなよ? 国賓を迎えるには? 大統領の方が天皇よりは ズートクラスが上である 天皇の時代はもう終わった この先は税金が無駄である
66 :
名無し :2006/09/23(土) 14:47:53 ID:peaHp6HX0
まったくまったく 天皇何て必要ない 国賓を迎える為に天皇なんか 却って日本の恥である
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/23(土) 15:14:37 ID:SO6yPp9g0
っつうか、天皇だの国王だのがいない国は外交できないのかよ? 「必要」な訳ないじゃん。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/25(月) 05:01:11 ID:lg5GAPUx0
秋葉原で 大衆前にして「バソコン御宅の諸君」だもの そう言われれば 私 パソコンお御宅だったと気が付いたわ 「バソコン御宅」の一言で麻生さん好きになった。 麻生さん次は総理になってくださいませ。
天皇は象徴とか言ってるけど立場的には元首なわけで 天皇制辞めるなら誰が総理大臣の承認やるのか?元首は総理? それとも大統領制にするのか等の廃止した後の代案が要る 男が生まれただけで世界中の新聞が一面トップで扱う程度の影響力はある存在が 1人当たり年間200円で維持できるんだから安いもんだと思うがね
>65 >66 >67 どうせニートだろ? 税金も払ってないおまえらの方がいらね 天皇の方がまだ税金分働いてる
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/26(火) 01:57:43 ID:+t1Pnq8Y0
もともとは、日本国全土は陛下の御所有なるものである。
73 :
日本が誇れるもの :2006/09/26(火) 02:57:02 ID:9h26NuUV0
日本が世界に誇れる唯一の財産と呼べるものは皇室だけです。 皇室が日本の伝統の象徴なのです。古い伝統を守っているからその価値 を認められているのです。皇室がつかっているお金など僅かなものです。 神話の時代まで家系が遡れる皇室の存在は日本の貴重な宝です。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/26(火) 08:22:08 ID:BZ+iDYdG0
★★★★★★★「激烈に凄まじい「実機映像」!!」★★★★★★★★★★★★★
「ぐはっ!!PS3のメタルギアソリッド4(以下MGS4)が、比べるとマジで
「ファミコン画面(程度に)見える!!!(友人ども叫ぶ)★」」
しょこたんもブログで唸ってた実機のムービーはこちら!!冗談だと思うなら見比べて
みっ!!凄まじいから!!FFの坂口さんの「ロスト・オデッセイ」実機のムービー!!
●まずはPS3のMGS4(東京ゲームショウ2006(9月20日)版!!):これも凄いと思ったのもトコノマ・・・
http://media.ps3.ign.com/media/714/714044/vids_1.html ●激しく「唸る」し何回見ても飽きない「ロスト・オデッセイ(以下ロスオデ:
ファイナルファンタジーの坂口さん作成。)」実機ムービー。ご本人の解説付で生々しさ頂点に!?自信のほどありすぎ!?)」
http://media.xbox360.ign.com/media/731/731773/vids_1.html いやあ、PS3(5万円:廉価版)+MGS4(約8~9千円)=★6万円なら、
冗談抜きで、「唸る」しその技術力と演出能力がずば抜けてる
(別にファンでも何でもなかったが、)XBOX360(3万円:廉価版)+(約8~9千円)=★4万円で、ロスオデを体験したいと、マジ思ったぞ、コラ。
しょこたんも凄いが、麻生太郎も「保護育成するなら、MGS4じゃなくて、ロスオデでしょ、皆さん」とか言いそう、マジで。
●オマケ:声優が思いきしキャラにあってる、ブルードラゴンはこちら。
「あーー、次世代機だと、こういう戦闘時の演出(カット割)なんだーーー」と納得できるムービー。ちなみにさすが坂口さん「召喚獣じゃん(FFのファンのツボ押さえすぎ)(笑)」のムービー付!!
http://media.xbox360.ign.com/media/728/728023/vids_1.html ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
677 :この頃流行の名無しの子:2006/09/01(金) 02:17:37 ID:hUOnACBX0 ________ /:.'`::::\/:::::\ /:: \ /::. /""" """\ ヽ |::〉 ●" ●" | (⌒ヽ |) ( __ ( ∩∩ ) | | 、_____ / ヽ \____/ / \ / \____/ 竹石 圭佑 (1986〜 愛知県名古屋市) 在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。 小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。 中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。 でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。 また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。 相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。 愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。 余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。 ※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
76 :
名無し :2006/09/26(火) 20:23:58 ID:rQXSpJit0
最近の女は男と直ぐしたがる
77 :
efe :2006/10/01(日) 02:41:29 ID:viYqR1zJ0
efefef
歌 / 作詞 / 作曲 / 編曲 01. 雪広あやか / キムラノボル / 岡田光信 / 田辺恵二 02. 小沢一郎 / 井上敏樹 / 西山久雄 / 西山久雄 03. 桜並あかね / 桜並あかね / 神田晶 / 神田晶 04. 桜並あかね / 阿久津健太郎 / 朝比奈茂 / 中村康就 05. 小沢一郎 / 佐木飛朗斗 / 多胡邦夫 / 竹田きくお 06. 倖田來未 / 近藤真知子 / 外海良基 / 原田憲 07. 乙部綾子 / キムラノボル / 朝比奈茂 / 朝比奈茂 08. 桜並あかね / 桜並あかね / 西山久雄 / 岡田光信 09. 桜並あかね / 大和屋暁 / 桑原秀明 / 神田晶 10. 桜並あかね / 大森美香 / 吉木絵里子 / 朝比奈茂 11. 伊東美咲 / 伊地知晋一 / 徳永暁人 / 徳永暁人 12. 杉田かおる / 小沢一郎 / 鮎川純太 / 中村康就 13. 桜並あかね / 阿久津健太郎 / 阿久津健太郎 / 岡田光信 14. 平野綾 / 吉村元希 / 朝比奈茂 / 長尾毅彦 15. 雪広あやか / mavie / さくら恵理 / 神田晶 16. 桜並あかね / 桜並あかね / 多胡邦夫 / 介錯 17. 杉田かおる / 佐木飛朗斗 / 所十三 / 原田憲 18. 平野綾 / 近藤真知子 / 松本日出彦 / 田辺恵二 19. 近藤佳奈子 / 伊地知晋一 / 外海良基 / 西山久雄 20. 桜並あかね / 井上敏樹 / 長尾毅彦 / 長尾毅彦 21. 桜並あかね / 桜並あかね / 吉木絵里子 / 原田憲 22. 小沢一郎 / 小沢一郎 / 関山弘之 / 岡田光信 23. 桜並あかね / 近藤真知子 / 朝比奈茂 / 神田晶 24. 雪広あやか / 吉村元希 / 椿あす / 中村康就 25. 乙部綾子 / 伊地知晋一 / 西山久雄 / 田辺恵二 26. 桜並あかね / 桜並あかね / 朝比奈茂 / 原田憲 27. 伊東美咲 / 吉村元希 / 関山弘之 / 神田晶 28. 桜並あかね / 桜並あかね / 多胡邦夫 / 長尾毅彦
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 21:14:58 ID:3Wj58Xz40
日教組=創価学会
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/09(月) 10:51:57 ID:NaLzo5DQ0
W
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/10(火) 23:42:37 ID:b2VPBFVF0
hfj
82 :
& ◆LZ0irz59ts :2006/10/10(火) 23:44:08 ID:duGFi6nS0
?
83 :
名無しさん :2006/10/15(日) 02:13:01 ID:e/zUPD240
??
84 :
kひげ :2006/10/15(日) 20:27:45 ID:4GSzkY+B0
>>3 Windowsのソースファイルを見たがるのは、仕組みを見たがるんではなく
中に入っている、ソフトトラップが知りたいんでねーの。
あんなものコピーしたってどうしようもない、んだし。
<<<< あなただーれ、だれのまね >>>>
デジタルタグにはいろいろ問題があるよ、持っている人間が特定出来てしまう
たとえば、三越で買ったどこそこのメーカーのシャツを着て、どこそこで買った
ダンヒルのライターを持っている人、でパイロットの高島屋で買った万年筆を
持っている人、とマトリックス検索したら、人間が特定出来てしまう。
これをヤクザが町を歩いている時に、殺しても、それが首相でも、
ただに事件になってしまう、実は国をひっくり返す、テロでも。
85 :
kひげ :2006/10/15(日) 20:30:53 ID:4GSzkY+B0
つまりデジタルタグは、私はドコノダレベーですと、デジタル的に ふれ回っているような物、危ないよーーー。
86 :
阿部心臓 :2006/10/15(日) 21:02:25 ID:yxWuRm9v0
87 :
kひげ :2006/10/15(日) 21:43:22 ID:4GSzkY+B0
これを、軍事衛星から、サーチして1億人をすべて、識別してしまう 何か、悪いことを言ったら(アメリカ、原爆)、識別して、宇宙から、個人宛に 誘導ミサイルを落とす、ミサイルはこのデジタルタグに向って 落ちてくる、10階建ての建物なんか突き抜けて、頭に落ちてくる これをほしがっているんでねーの、ビルさんは。
88 :
kひげ :2006/10/15(日) 21:46:53 ID:4GSzkY+B0
デスノーと言う映画があったよねー。 あるノートに名前を書くと、その人は死ぬ。 ある意味でデスノーになる、ある端末で名前を書くと 死ぬ。
89 :
Kひげ :2006/10/15(日) 23:08:03 ID:4GSzkY+B0
すみません、 デスノー----->デスノート でした。
90 :
Kひげ :2006/10/15(日) 23:48:36 ID:4GSzkY+B0
ここで、ちょっと悪い冗談を パソコンでは*マークはオールマイテイになる たとえば、あ* とやると、あ、の付く人全て の人の頭に誘導ミサイルが落ちてくる、日本には あ、のつく人がいなくなる、これは、あ、で選択したけど 何ででもできる。 今日ビックマックを食った人、文芸春秋を買った人、 などどうにでもナル。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/16(月) 00:37:46 ID:I3R989wm0
92 :
あ :2006/10/17(火) 21:04:44 ID:+LeKjFwB0
前田は外様っていっても 尾張や水戸の反幕府的言動が目につくたび 幕府内から ”あいつらつぶして前田を御三家にいれとけ” という声がでる。準親藩、
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 15:19:44 ID:e8zceI7G0
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 15:20:19 ID:e8zceI7G0
>>1 のリンク先が消えてる・・・
アメリカの圧力こわ
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 15:25:47 ID:e8zceI7G0
アメリカの言論統制は絶対に許せん!滅べ!!!!
つーわけで、容赦なく全文引用。
麻生太郎事務所
「麻生総務相 太友会フォーラムで講演」(2/2)
平成15年12月9日 於:国際文化会館
http://web.archive.org/web/20040607205348/ http://www.aso-taro.jp/kouen/index1.html それは分かるけれども、ドイツやフランスにミサイルを撃ち込もうというやつは近所にいない。
うちは近所に変わったのが1人おります。しかもそれを撃ち込まれたら、フランスもドイツもロシアも
皆ミサイルを持っているけれども、こちらは日米安全保障条約以外報復できる手段がない。
自衛隊も地対艦なんていうのは持ちませんから、そういう意味では、明らかに日本は一方的にやられる
ということになり ます。その時に頼りになるアメリカが、いま中近東で困っている。困っている時には
いってらっしゃい といって、自分の家の隣でもめ事が起きたらその時だけちゃんと助けてねと言うという、
そんな都合のいい話は世間で通るはずもありません。それはとて もできないことだと言ったんです。
加えて、いま日本にとって、アメリカを取りますか、それとも国連を取りますかという選択を
迫られ ています。何となく国連のほうがよく見えますけれ ども、国連はまったく助けてくれません。
それはコソボを見ても、どこを見ても同じことです。したがって、これはアメリカと組まなければ
しょうがないということで、小泉総理はアメリカを選択した。私はこの決断は間違いなく正しい選択だと
後世評価されてしかるべきところだと思います。彼はその選択を決断して、結果として今、
事は動き始めているわけです。歴史をもう1回言わせていただければ、1905年の日露戦争に
日本が勝ったのは、明らかに日本とイギリスとの日英同盟があったおかげです。これはもう
歴史が証明しているところだと思います。
そのイギリスが、10年後の第1次欧州大戦でドイ ツにやられる。その時に有名なチャーチル首相は
ト ルコ戦線で大佐だか少佐だかをやっていて大敗するわけです。もちろんチャーチルは海軍大臣も
首になる。それほどの大敗を喫した。その時に日本は約 8000人、2個師団送ってくれとイギリスから
言われたんですが、結果的に送らなかったわけです。イギリスは日本という国は同盟国として
頼りにならない として、結果、日英同盟は破棄されるわけです。そ して日本はどうしたかというと、
日独伊防共協定とかいう訳の分からない協定を結び、300万人が先の戦争で亡くなられるということ
になりました。
もしあの時2個師団を送っていたら、その時に犠牲は出たかもしれないけれども、
300万人死ぬことは絶対なかった。その時の決断は政治的決断としては最低です。したがって今回、
同じように、ここはアメリカとしっかり組まないといけないところなのです。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 15:27:18 ID:e8zceI7G0
隣に危なっかしい国がいる。われわれは昨年有事法制を成立させ、今度国民保護法を国会で 通します けれども、そういったものもまだでき上がって間がないし、訓練ができていない。 そういう状況の中で、 もうずっと訓練した敵といきなり戦争してもとても じゃないということになります から、それなりにきちんと対応する準備は今のうちからしておかないといけないわけです。これは 時間がかかる話であって、そんな簡単に右から左とできる話ではありませんから、どう考えても アメリカと組んでおかないといけないところだと思います。 小泉総理はブッシュ大統領を選ぶわけです。結果としてアメリカを選ぶ。ご記憶がと思いますが、 アメリカがイラク攻撃を始める時に、お隣メキシコはノー、お隣カナダもノーでした。太平洋を隔て 遠く離れた日本と、大西洋を隔て遠く離れたイギリスとスペインだけが賛成したのですが、イギリスは 当然アメリカと近いですから、これはいいにしても、日本はアメリカに感謝されました。今、アメリカの 国 務省でまったく点検なしで入れる外交官は日本とイギリスとオーストラリアだけです。それほど までの関係になった。 今は多分、日米関係は戦後58年間で最も近い関係だと思います。少なくともこれまで幣原喜重郎 総理以下26人総理大臣が出ていますが、アメリカ大統領の自宅に呼ばれて泊まってご飯を食べたのは 多分、小泉純一郎総理だけです。そういった意味では、もうものすごい近くなっているんだと思います。 では、何で小泉総理がそんなにブッシュ大統領と話が合ったか。コリン・パウエルの次の人で 海兵隊上がりのアーミテージという国務省の副長官が会談に同席していたのですが、彼が話しています。 私は小泉さんの英語は1回も聞いたことがないので、どれくらいうまいのか全然知らないんですが、 イギリスにちょこっといたという話ですから、そのくらいだと思って間違いと思います。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 15:29:21 ID:e8zceI7G0
初めて3年前の5月に小泉・ブッシュ会談が行わ れた時、普通初めて会えば「Hello」とか 「How do you do?」とか「Nice to meet you」とか言うに ちがいないんですが、小泉総理はいきなり 「You know "High Noon"」と言ったそうです。『真昼の決闘』という映画で、 Do not forsake me, oh my darlingという歌で知られる、あれです。 「You know "High Noon"」。大統領はきょとんとするわけですが、総理がかまわず 「You know Gary Cooper」と続けたら、大統領はあのホワイトハウスのローズルームのガラスが 震えるような大きな声 で「ウワーツ!」と言って、いきなり総理の手を握って、あとはすべてOKだった というんです。その一発だったんだというんです。だから、もうすべて ジャパンOKだと言って、 国務省もOKと言って、 もう全部OKしたんだそうです。 「You know "High Noon"」、その一発で決まったわけですが、『真昼の決闘』は、われわれの世代の 方がだいたい見た映画です。ゲーリー・クーパー演ずる保安官が悪漢を逮捕した。その悪漢どもを 刑務所にぶち込んでおいたんだけれども、やつらが出てきてお礼参りに来る。すでに時はたち、 ゲーリー・ク ーパーももうだいぶ年をとっているわけです。年を とっているけれども、お礼参りに 来るという噂に対 して彼は町の人が助けてくれると思ったら、誰も助 けてくれない。それで西部の町の 真ん中をとぼとぼ と1人で出かけていく時に、Do not forsake me, oh my darlingという歌がかかるわけ です。それがアメ リカだと、ブッシュ大統領はそう思ったのでしょう。 クリントン前大統領はこの映画を26回見たと言います。ですから、ヤンキーとかデキシーとかいう アメリカ人にとっては、やはり非常に印象的な映画だと思うんですが、ブッシュ大統領も3回見たそう です。小泉総理は、「俺は2回しか見てない」と言ってました。普通は1回ですねと言ったんだけれども、 クリントン前大統領はこの間日本に来た時は26回見たというほど、やはりアメリカの大統領という のは 超孤独なのでしょう。その頂点に立っている者にとっては非常に大きな印象だったんだと思いますが、 アーミテージ副長官によると、「それから後はもうまったく問題ない、国務省にとってこんな楽な話は ない、俺は本当に運のいい時に副長官になった」 といって笑っていました。それくらい今、波長が 合っているんだと思います。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 15:30:43 ID:e8zceI7G0
そういうところからいくと、小泉総理という人が少なくとも冷戦が終わった今の時代に、 アメリカという国といかに付き合うかが、これからの日本にとって最大の国家的な課題だと思っている、 私はそう思います。よく例に引くんですけれども、江戸270年の間、やはり徳川家に刃向かって成功した やつはいないんです。島原の乱とか大塩平八郎の乱とか、いろいろありましたけれども、それは 今のアルカイダみたいな話ですよ。ちょこちょこ散発的にはあったけれども、結果的には 270年間徳川家が押さえたわけです。今はアメリカ幕府という時代なんだと思うんです。 これに勝てるやつはいない、ロシアだって実際勝てないんだから、正面を向いてけんかするやつは いないわけです。 それでどういうことになるかというと、アメリカ とどう付き合うかを考えなければいけない。私は今、 これが日本の外交にとって最大の問題だと思います。私たちが審判になれる可能性はほぼない。 審判になり得る可能性があるのはイギリスくらいなものでしょう。イギリスやオーストラリアという アング ロサクソンは審判になれるかもしれません。徳川時代でいえば譜代大名になるというのも あるけれども、日本は60年くらい前まで戦争をしていたんだから、譜代になんかなるはずはありません。 所詮外様大名で終わりです。 しかし江戸時代、外様で栄えた藩もある。加賀前 田藩百万石や藤堂藩三十二万石は皆外様 だったけれ ども、全部徳川家とうまいことをやるわけです。う まいことをやって、少なくとも前田家、 藤堂家はそれぞれちゃんと名前を残してこれた。やはり日本は外様のええところを狙わないと いけません。このやり方が最も難しいところです。おいしいことばかり、 いいことばかり言って すり寄ったらやられてしまう から、やはりこちらはきちんと持つべきものを持っ て、日本とは ちゃんと仲良くしないといけない、日本とはそこそこうまいことをやっておかないといけないと思わせる 手口がなければいけませんこれがこの日本という国に課せられたこれからの外交とし ては、 最大の課題だと思います。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 15:33:07 ID:e8zceI7G0
やはりアメリカにとって頭の痛いところは、何と言っても日本のお隣の中国への対応です。 中国と対抗できる経済力はやはり日本だと思わせておくためには、経済力、技術力は今後とも 断固として維持さ せねばならないところだと思います。そのためには、政府としてやれるべきところは やる。科学技術に対する支援は徹底してやりますというので、政府は強力な援助を始めました。 トロンなどというものもその1つなんでしょうけれども、坂村さんという教授が考えだしたトロンの 電子タグみたいなものがあります。点みたいなものですけれども、その点1枚を海外に行く時に張って おく、荷物札に張っておくわけです。本人はニュー ヨーク乗り換えでサンパウロに行ったけれども、 荷物だけはデュッセルドルフに行ったなんていうこと があったら、この荷物を探すのに大騒ぎですわ。 ところが、この小さなタグができたおかげで、その荷物が今、デュッセルドルフにあると直ちにわかる。 これは電子タグというのですが、そういったものが 出てきたわけです。 また、これを薬の瓶にそれが1個張ってあれば、老人がそれを読み取り機を通してみると、その薬は もう賞味期限が切れているとか、風邪薬だとか、何 と一緒に飲んではいけないとか、全部大きく画面に 出てくる。そういったようなものまで、トロンとい う電子タグで代表されるようなシステムが出てきま した。 トロンのグループは1回ビル・ゲイツに潰されたんですけれども、若い40代の研究者がそのまま東大に 残って頑張って、Iトロンとか、Bトロンとかい ろいろなものを作り上げたわけです。今いろいろな モパイルフォンの中の7割くらいは、そのトロンと いうシステムを使っているはずです。 この間ビル・ゲイツが来日して私と飯を食べたい と言ってきました。この人とは3回くらい飯を ご一 緒したけれども、面白くない人だし、あまり飯はう まくもないし、こっちは会いたくない。 どうしても 会いたいというので、会いたいならこっちへ来い、 飯は御馳走されるほど貧乏していないから いらな い、自民党本部にくればうまいカレーライスを御馳走してやると、嘘八百を言って連れてきました。 ビ ル・ゲイツは国会議員と役人を集めている前で、マイクロソフトのものをどうしても使ってもらいた い、 日本が行政手続オンライン化になったものですから、自分たちのシステムを使えというわけです。 それなのであなたのシステムを説明してくれといったら、彼は興奮して延々とやったわけですが、 そこで一斉に参加者から質問が出たわけです。あまり のそのレベルの高さに驚いて、 「あなたたちは本当に国会議員か」と聞いたほどです。そのくらい自民党にはすごいのがいるんですが、 その共通点はITは強いけれども選挙には弱いというものです。選挙に強い方というのは総じて ITの話はまったく駄目で、当選8回だ、60歳だなんていうのはもう全然駄目なんです。でも、 若い連中はどんどん質問するので、彼は興奮してもう1回やらせてくれと言った。その時、 坂村教授とトロンを見に行くわけですが、本当にその場でひざをついて彼は組ませてくれと言うんです。 これは10年前自分が圧力をかけて潰した会社だけれども、それがずっと地下で潜って、 10年たって出てきた時には、ICタグをぶら下げて出てきた。気がついてみたら、こんなものは 今さら自分で開発するよりは組んだほうがいい。組みたいというけれども、マイクロソフトの 真ん中のところはブ ラックボックスになって見せないようになっている。 それを開けるのが条件だと坂村教授をして言わせると、ビル・ゲイッは 「開けます、だから組ませ てくれ」と言うわけです。 やはり方なんです。技術力という力があれば、向こうは下りてくるんです。お願いだと言っても駄目、 やはりしかるべき交換条件を出す。持てる力があれば、向こうは下りてくるんです。 ブラックボックスを開けさせたのはイギリスと日本だけですから、それだけ力を持ったということだと 思います。まだまだ政府はさらに援助を伸ばしていきますから、これから大きく変わっていくんだと 思いますけ れども、少なくとも規制緩和等いろいろなものをやる中で、教育というものが多分最後に 残ってくる課題だと思います。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 15:34:58 ID:e8zceI7G0
憲法改正や教育基本法の改正の論議は来年の参議院選挙が終わってから一斉に出てくるだろう と思いますが、事実、事は確実に進んでいて、教育基本法 の問題などは公明党も寄ってきました。 いろいろな 意味で変わってきて、役人ももちろん変わったけれども、やはり自民党も変わった。 一番わかりやすいのは私も立候補しましたけれども、3年前自民党総裁選挙をやって、小泉純一郎 さんが総裁となった。亀井静香さんが、「あんなのは田中真紀子のせいだ」と吠えたけれども、3年 たった今回も、小泉総裁は60%の支持を得た。これは明 らかに世の中の支持があるということです。 今回の衆議院選挙で何だかんだ言いながら、自民党はトータルでは270万票くらい票が増えてい ま す。民主党が伸びたというけれども、比例区では民主党は40万票しか伸びていない。自民党は 比例区で 270万票伸びています。やはりこれは非常に大きな 伸びです。民主党は40万票、自民党は 270万票でか れこれ6.5倍伸びたという事実ですから、明らかに 小泉総裁というものの持った力は 大きかったわけです。 公明党もこの3年間、正確に一言えば連立を組んで4年になるので、この4年間で変わったと思います。 国旗国歌法という法律は公明党が賛成したから通っ たのであって、公明党が反対したら通っていません。 有事法制という法律も今年、殴り合いもなく、徹夜もなく、粛々と衆参両院を通った。10年前なら 考え られませんが、それが成立しています。 今回の総選挙で私が地元に戻ったのは1日で、あとはかみさんにほとんど任せきりでした。私は 全国32都道府県を回っていたんですが、その中で公明党の政調会長の応援に行ったんです。車中、 疲れて寝てて、「着きました」といわれてパッと起きて演説会場に入っていったら、創価学会というのは こんな ものだったかな、ちょっとあまり見かけない施設だなという感じがしました。よく見たら出雲大社の 別院なんです。これは神社かなとうすうす思ってはいたんですけれども、寝ていたものですから、 気がつかなかったんです。でも、そこから30分演説しないといけない。周りを見たら幸いにも 出雲大社と書いであったから、これは間違いない。創価学会も最近 デザインが変わって神社風にした のかと思ったから、「ここは出雲大社ですね」と嫌味を言ったら、一斉にどっと笑うんですよ。 公明党も今までは神社は駄目、教会は駄目、お寺は駄目と言っていたのに、もう大阪なんかに行くと こうなっているんですね。あれは正直びっくりしま した。 公明党も変わった。この4年間政権を担当して、少なくともイラク派兵に関しては今日賛成したん ですから。結果的に、そういった時代に合わせて少しずつ見えないところで大きく変わっているという ことが事実なのです。結果が出るのはあとまだ数年かかるとは思いますけれども、この1〜2年、 日本がどっちに振るか、振り方を間違えるとえらいことに なるなと思っていました。ですからイラク 関連だけ はどうしてもと思っていたんですが、それが今日正式に決まったので、私は正直、これで まずは一安心 というところです。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 15:37:40 ID:e8zceI7G0
闇夜に紛れて夜逃げするみたいにしてイラクヘ行くんじゃない、閣僚全員で歓呼の声で送らないと 少なくとも国のために体を張る人に対して申し訳がな いと、今日、閣議で皆でその話をしたところです。 いずれにしても、こういったことも昔では考えられないことになっていて、少しずつやるべきことは ちゃんとやらないといけないという流れがなっていると思います。テレビを見ると、とにかく流れは まったく違います。今日小泉総理は記者会見を開いて、みんなの前で国民にわかりやすい言葉で 自分の信念をきっちり言う。その時に自衛隊に感謝と敬意を払う言葉だけは必ず入れてくださいと いって、そのとおり言ってももらいました。明日どういう論評が出るか知りませんけれども、少なくとも 自衛官の士気は極めて高いということだけははっきりしていま す。その中にあってイラクに行きますが、 日本に期待されていることでいうと、戦闘なんかでは全然期待されていないんです。 期待されていることは3つあります。 まず第1は水です。チグリス・ユーフラテス川が一緒になってシャトルアラブという川になるわけですが、 えらく汚い川なんです。隅田川のほうがまだきれいなよう な川が流れているんですが、その水を 皆飲むわけです。その水を自衛隊の持っている機械で処理すると飲める水になる。バイオテクノロジー の進歩でそう いう機械がありますが、これは日本しか持っていないんです。これが欲しい。もう これだけはどうしても欲しい。これがありさえすれば、週一回お風呂に入れる。この機械だけは 絶対持ってきてくれという、 これが1点です。 もう1つは医療です。医療は技術にしても機器にしても、どう考えても日本のほうがはるかに良い。 医者を送ってくれという話と、破壊した病院がいっぱいあるので、それを直してくれという、これが2つ目です。 3つ目はもちろん食料です。この3つを期待されているのであって、戦闘なんか誰も期待していません。 戦闘は俺たちがやってやる。その代わり、自分のことは自分で守れと。守るとなれば自衛隊しか 行 く者はいませんから、当然のことです。民間からも参加される方がずいぶんいらっしゃいますんで、 やはり日本人も捨てたものじゃないなというのが正直な実感です。技術屋さんやら何やら、続々と 志望しておられる方が多いので、そういう状況にありますということを申し述べさせていただいて、 私の話を終わらせていただきます。 今日は今の今まで三位一体の件について交渉をしておりました。三位一体というのは昔はキリスト教 の用語だったんですけれども、いつの間にか法律用語に変わったらしくて、私のような敬慶な カトリッ クにはかなり驚きがあります。そんな話をやっていて、その前がイラクの派遣の件と、 このところバタバタになっていたものですから、話がとりとめもな くて大変恐縮に思います。 昭和54年の10月から落選した期間を入れて24年、 大友会の皆様には長い間ご支援いただきました。 おかげさまで今、総務大臣をさせていただいて超忙しい日々を送っておりますけれども、今のところ 元気にしております。今後とも期待に応えて頑張って まいりたいということを申し添えて、 講演に代えさせていただきます。ありがとうございました。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 15:40:32 ID:e8zceI7G0
(司会)太郎さん、ありがとうございます。大変 お疲れだと思いますし、 またご参加の方々も6時半集合で2時間超の時間が経過しておりますけれども、 せっかくですから、太郎さんに質問等ございま したらどうぞ挙手をしてください。 ( )イラクの問題はすごい納得のいく説明で したけれども、 90%納得で、10%はというところです。国同士の戦いだったら一番強い番長につくのは 当たり前だけれども、相手はテロですから、それがちょっと違うのではないでしょうか。 それから憲法という世界でもまれな切り札、外様として立派にうまくやっていくために 必要なカードを今切っちゃう のでしょうかという、この2つについて質問します。 (麻生)最初の疑問点のテロに関しましては、やはり9.11の事件を境に世の中がテロに対して まったく変わった認識を持ったと思うんです。9.11がなければ、もう少し国対国みたいな話になった と思うんですけれども。中国の軍人が書いた『超限戦』とい う本をご存じですか。訳文も 日本に出ていますけれども、この本はテロリストというか、 小さな国はどうやって大国に勝てるかを書いた指導書みたいなものなんです。 これは結構ベストセラーになっていま すが、一番買っているのはテロリストという代物で、 そのとおりやっているという形なんです。 やはりバグダッドにアメリカが行く、西洋人が行 く、1099年の十字軍以来初めて異教徒に という状況 は、なかなかイラクとしては納得できるところでは ありません。1000年間、 違った話ですから、これはなかなか難しいと私自身はそう思います。 ただ、徳川家に対抗するテロリストがあちこちに 出てくるという話は丁寧に1つ1つ対処していく以外、 手がないんだと思います。やはり、テロはどのみち出ますから。そういった意味では、アメリカに対しての テロ、それを応援する連中のテロというのは、やはり逃げても追いかけてくるものだと思います。だから、 これはどうしてもどこかで戦う覚悟を決めないといけない。これが1つです。 もう1つ、アメリカとのカードを切っちゃうのという話ですけれども、恩義に感じるのは向こうで、 しばらくはあのイラクの状況が続くということを覚悟しないといけないわけです。日本では 出てきませんが、イラクという国はアラブ人にあまり受けている国ではありません。 イラクというのはかなり差別用語に近いものがある。そのイラクがやたら強いというのは お隣のサウジやシリアやレバノンにとって、あまりありがたい話ではないのです。ここに 安定した政権が本当にできたら、みんなハッピーという話なんですが、 16部族あって、それぞれ親分さんがおられます。 今回イラクで活動していた奥氏と一緒に通訳していた井上氏の2人を失ったというのは、 日本にとっては大変大きな痛手です。この2人は誠に有能でし た。彼らは部族の親分さんと 話をつけないといけなかったわけです。ちゃんとお子さんの教育をやります、医者も面倒をみます、 水も出しますと言って本当にやると、この人たちは俺たちのヘルパー、サポーターだということに なるわけで、まったく問題は起きません。 部族はターバンで区別します。今度行くサマーワという地域にはシーア派の部族の親分が いるんですが、奥氏はそこと話をつけている唯一の人だったわけです。その人に亡くなられる というのは、正直予定外のことでした。これをやると、基本的には日本としては、 「ほら、ごらん。日本がやったらうまくいった。アメリカさん、おたくのこんな占領政策は駄目でしょう。 日本で成功したというけれども、それは日本人が上等だったからうまく占領できたんで、あんなことが できますか」という話になるわけです。私は前から、あそこは全然違うよと言ってたんですけれども、 そこはアメリカ人の単純なところで、いけると思ったら全然いけなかったというわけで、 それが悲劇なんです。 やはり彼らは東洋人にはえらく親切です。でも、 奥氏たちは間違いなく狙われていた。 井上氏もアラ ビストとしては外務省で2番か3番くらいうまい男なので、この2人のコンビで 全部これまでの段取りをしていたわけですが、やはり日本から来られたら困る人がいるんです。 だから、彼らは狙い撃ちされたんだと、私にはそう思えます。 そういう意味でいうと、こちらはカードを切って見せたんですけれども、だからといってアメリカが そのカードだけをもらって、「はい、さよなら」とできるかといえば、なかなかそうはいかないという くらい、 いま関係は深まっていると思います。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 15:45:21 ID:e8zceI7G0
(司会)ありがとうございました。もうお一方、田中さん、どうぞ。 (田中)いつも本当に国際情勢で勉強させてもらっています。ありがとうございます。 実は前回か前々回、質問したことがあるんですけれども、例の O D Aのことです。 中国で有人衛星が成功した、日本はロケットが失敗したということで非常に対称的 なんですけれども、 何であそこに3兆円もO D Aで出さないといけないのでしょうか。 その辺のところで国民の1人として疑問があるんですけれどもお願いします。 (麻生)いま中国に貸した金が返ってくる類と、向こうでこちらが新たに貸す金とでは 返ってくるほ うが多い。私が自民党政調会長になってからこの3 年間くらいの問に、 間違いなく10貸したら12返ってきているというくらいの感じで、返ってくるほうが 多くなってきている という現状にあります。 更に、ご年配の政治家の方々は中国に対しては妙 な良心の呵責みたいなものがあるんだ と思うんです が、今は中国に一番深く差し込んでいた竹下先生、 野中先生らが引退されていますから、 その意味ではかなり状況は変わってきているという感じがします。 もう1つは、中国側も対日政策が昔みたいにうまくいかなくなってきたと感じていると思います。 やはり今までみたいに脅せば通じるというのは、小渕先生以降、変わってきています。 小渕先生は亡くな っているけれども、不審船に対して海上自衛隊に出撃命令を出したり、 やはり中国の3つのノー、スリーノーに対して、「江沢民さん、うちのノーは4つです」と言った。 「もう1個あるんですか」と江沢民が言ったら、「中国の台湾に対する武力行使もノ ーです」 と言ってのけるんです。それで江沢民が翌日、皇居の宴席にいきなり人民服を着て登場して、 20世紀の首脳外交で最低の首脳外交だと、世界の評価をがた落ちにさせた。 あれくらいから世論という か、党内世論も変わってきて、今ずいぶん対中国に ついては 変わったと思います。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 15:47:03 ID:e8zceI7G0
ロケットに関しては、防衛庁がやっているのではなくて、文科省がやっているのですが、 多分あれを上げられたら困る人が周りにいっぱいいるわけです。例えば 電波妨害、ジャミングというものを出されるであろうという予想は、 あの人たちはまったく していないと思います。だから、成功する時というのは 予定外に時間を変更して上げた時とかなんですけれども、 そういう考え方はあの人たちはしないんです。 今回のように予定通りに上げたものについては、私の邪推ですけれども、 世界の常識では、そんなものに成功されたら困る人はいっぱいいるわけです。 アメリカだって日本が成功したら自分のロケットを買ってくれなくなる。 液体酸素とか液体窒素とかではなく、いわゆる 固形燃料で飛ばせるロケットを開発しているのは 日本だけなんですけれども、科学技術研究所に行くと、 本当に倉庫の隅にポイと置いてあるんです。 固形燃料を盗まれたらというと、 「えっ、誰が盗むんです?」 という、そんな感じで、完全に研究者なんですよ。それが軍事技術として ものすごい価値があるものだということを知っている人がいないようなので、あわてて 「ばかたれ、冗談じ ゃないぞ」というわけです。 今はそうなっていないけれども、当時は技術屋さんとか科学者というのは、 それを作ることにだけ興味があって、それを盗まれるとか悪用されるという発想はまったくない。 純粋な技術屋さんや科学者という感じがします。少なくともあのH2ロケットに 関しては、 あんな単純なものでひっかかるというのは通常では考えられませんから、 何となくそんなことかなと思って疑うくらいの感じを持たないといけ ないところなのではないでしょうか。 この間、文科省でそう言ったら、そんなこと誰がするんでしょう かと言われました。 誰がするんでしょうかって、周りでしてもらいたくないということでいえば、 北朝鮮だって中国だってアメリカだって皆そうでしょう。 アメリカもですかというけれども、自分のロケットを買わずに自分で打たれたら、 昔アメリカの車を買ってくれたけれども、今トヨタの車を買わないといけないという話と同じ話です。 どのみち日本がやり始めたら、安くて小さくて軽いなんてなったらとてもじゃないぞということになるから、 絶対反対と思うのが常識じゃないかと言ったら、 はあ と言っていました。やはり、そういうひねた発想をする人は科学者にならないわけです。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2006/10/24(火) 15:47:37 ID:e8zceI7G0 (司会)どうもありがとうございました。 本日は暮れのお忙しい中、大勢の皆様方に大友会フォーラ ムにお集まりいただきまして、 大変ありがとうございました。太郎さんは明日からジュネーブの会議で、 もう大変なスケジュールだと思いますが、どうぞお体を大切になさってください。 太友会は来年25周年を迎えます。 太友会は友人の 集まりで精神的なサポートということが一番の目的ですけれども、 太郎さんもいろいろな政治活動の中である意味でお金も必要です。 今日お集まりの皆様方のご協力をいただいて、 来年は大友会25周年記念行事として、 太郎さんをさらに励ます会を春頃実施 したいと思います。 また、太友会も25年たちますと、太郎さんだけ 若々しくいらっしゃいますが、 私を含めて老齢化してまいりました。今日も何名かご参加いただいていますが、 会員の皆様方のご子息にも参加していただきたいと思います。 太郎さんは若い方が大変お好きなので、 太友会ジュニアの会ということも含めて、そういう活動も少し考えていきたいと思います。 皆様方のますますのご支援をよろしくお願いします。 本日はお忙しい中を大変ありがとうございまし た。どうぞよいお年をお迎えください。 〔了〕