>>337 公務員を擁護するつもりはないが給料は高すぎる、安すぎるの基準が人によって違うから何とも言えない。
現にバブルの頃には「公務員になる奴は○カ」と言ってた奴もたくさんいたし。
不況になったからって「給料下げろ」といっても、心情は解るけど実際問題としては難しいでしょ。
そこに「メス」を入れられる国会議員が出てくるとは考えられない。
>>333にあるように現世代の保身の為に新採用を半減って、、笑い話にもならん。
俺は「議員」を「名誉職」として、国会議員、県会議員、市議会議員、村会議員などの
「議員の給料」を低くして人数を減らすべきだと思ってる。
天下りは、必要な天下りは残しておくべきだと思う。
俺の考えでは、渡りをした時の給料を低くして退職金を「0」にすれば良いと思ってる。
やる気があって才能があるお年寄りの「職場」を奪う事は国益を害する。w
消費税は上げても良いと思ってる。ただ「インフレ」が大前提。
勘違いしないでほしいんだけど「インフレ」が安定(?)してからの消費税増税。
高(中)福祉国家を維持するには今の直間比率における間接税(消費税)の税率では
難しいと思う。これに関しては麻生元総理はずっと言い続けていた、レガシーメディア
では「自民は増税路線」てレッテル張りをしてネガティブに流してたけど。w
100%満足の政権(国)は存在しないから「ベター」を探すしかない。
生活保護者が携帯持って、家にはテレビ、レンジ、冷蔵庫があって医療費もただこんな良い国がほかに
あるのかな?
不満はどこかに常に存在するし、それを増殖させて間違った方向に導いてるメディアとルーピーズ。w
>>338 もうね、すごい時代になったね。w
昨日、行きつけのガススタンド行ってイランの件を話したらマジ顔になって
「そういえば仕入れ量の制限が最近付いた」って言ってた。(諦笑、、