経営事項審査がある場合は、完成工事高と完成工事原価の総額だけ書いておしまいだとまずいんですかね?
建設業許可申請段階では、経審がある場合は工事経歴書の書き方が変わる(完成工事高の7割を超えるところまでうんぬん)ぐらいかと思うのですが。
953 :
935:2009/10/07(水) 11:31:12 ID:VLcoXZzd0
申請書PL 預かってるPL
材料費 売上原価内の差引原価
労務費 給料賃金
外注費 外注工賃
経費 経費っぽいもの
を入れて、他の欄も埋めて、役所で聞いてきました。
これでいいらしいです。
最初どうなることやらと思ったけど、何とかなりそうです・・・本当に、みなさんありがとうございました。
役所の人、優しくてよかったw
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:02:47 ID:6jQVdkma0
行政書士の本職がここまで低レベルな質問を役所にするなよ
、あさか、行政書士ですが、って名乗ってないだろうな
今回の質問が低レベルだと思っている人間も珍しいね
他資格受験生は今回の質問のレスのやり取りについていけなかったくせに
おかげで開業者だけのレスになって良かった
そもそも低レベルな質問だと思ってたんなら何ですぐに回答をレスしてやらないんだ?
>>954さん(笑)
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:16:47 ID:LjdNpH8M0
行書なら、逆に役所の間違いを指摘するくらいじゃないと
役所に教わっているようではまだまだ駄目だね。
更には、2chで聞くのも???
あと、2chで、○○業務ウマーーとか発言してるヤツもネタだとしてもやめてくれ、
一応クライアント層も見れる掲示板だ、ここは
中華料理屋が酢豚の作り方知らないといっているのと同じ
床屋が髪の毛のカットの仕方がわかりませんといってるのと同じ、、恥ずかしいだろ普通。
>>957 いつも不動産登記を頼んでる司法書士だって、「初めてやる案件なんで法務局に確認してみます」って聞いてる。
お前に言わせれば、こういうのもダメなんだな。
>>957 だからさ
今回の質問が低レベルだとしたら何でお前が答えないんだよ
話にすらついていけなかったくせに
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:54:27 ID:LjdNpH8M0
>>959 質問の内容がどうのこうのいうつもりはないが、、、
公開の掲示板で質問大会やってるお前らが不思議なだけ。
回答する側にも責任がないのだから、結局、役所に確認しないとならない、
行書にはイソ行、ノキ行がない、勉強会やるのは良いことだが、
非公開、記名(匿名ではない)の掲示板を使わないと、、、
傍から見て、業界全体の無能をさらけ出しているように見える
>>960 なるほど
スレタイ読めないってわけね
他資格受験生も大変だなあ
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:04:14 ID:LjdNpH8M0
一応このスレには本職はいないと、、
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:26:16 ID:LZsyJsmL0
簿記2級ぐらい開業前に取ろう
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:39:29 ID:eI71gg+10
俺は本職だよ。
だから
>>947で的確なアドバイスができただろ?
回答の中で一番だと思っている。
>>965 同意
明日の午前中、台風の中県庁に行って経審だ…
>>935さん何とかなって良かったですね。
都道府県で対応・扱いも変わるので役所への確認は大事なんだけどなぁ。
こういうどこの地域の人が書き込むか分からない所で聞くよりは地元の先輩に聞く方が良かったりします。
一応、老婆心まで。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:21:35 ID:eI71gg+10
>>967 そういう厳しい件では先輩も知らない事が多い。
これ経験則な。
>>967 許認可には地元ルールみたいなものがあるからね。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:16:58 ID:eI71gg+10
俺が見た聞いたビックリしたローカルルール
長野かどっかの工事経歴書全件記載
え〜っ全部っ?(龍前住建風に)
消費者庁ができたからチャンスだとか言ってたやつがいるから調べたら、
消費者相談は平成15年をピークに年々減少してるそうじゃないか。
今年の相談件数も、どこの消費者センターも前年比10〜20%減らしいね。
規制もどんどん厳しくなって、消費者相談業務なんて、この先衰退の一途でしょ。
恐らく、今、悪徳商法中心の行政書士は、数年後、間違いなく廃業する。
そうだな
あいつは上っ面な事ばかり言う奴だから
ただのオタクだ
>>971 先日実施された消費生活相談員の試験は、受験者数が大幅に増えたそうだ。
消費者庁の設置が影響してるらしいとTVでやってたな。
5年くらい前は、電子政府推進や行政効率化で、申請書類や申請手続が大幅に簡素化されると言われていた
しかし現況は逆になっている
書類の記載項目は増えるわ裏付け資料は追加で要求されるわ、、、、
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:02:50 ID:OFm1lKWq0
ステータス 収入 専門性 ADR代理権 国民の役に立っているか?
弁護士 最高 最高 大有 もちろん!
司法書士 高 高 大有 有+簡裁代理権 もちろん
公認会計士 最高 高 大有 無関係 これから重要性更に増す
税理士 高 高 大有 無関係(出廷権有) いなくちゃ自営業者困ります
社労士 中 中 有 有 ADR代理権取得で上昇中
宅建 低 中〜高 有 無関係 いなくちゃ不動産業者困ります
行政書士 最低 最低 ほぼ無し 要望却下(笑) ADRの件以後坂道転落加速
要望却下(笑) ← ここ注目!
>>975 空気読めよ
ここは行政書士で飯食ってる人間のスレだ
営業妨害で訴えるぞ
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:25:28 ID:kM4uTAzu0
>>970 俺が見た聞いたビックリしたローカルルール
山梨県は行政書士が代理申請しても、
事業主の同伴が必要
って、代理の意味ねーじゃん!
>>977 山梨の建設業許可は知事許可で初許可の場合は、必ず事業主が申請しなきゃいけないので、
行政書士代理申請でも事業主同伴になるんだよ。
他県からの許可換えの場合は行政書士代理申請だけでいいんだけどね。
事業主の来庁が絶対条件なので(笑)、なかなか不思議なローカルルールだよ。
知っている関東圏で行政書士の代理申請だけだと受け付けないのは山梨県だけだったな。
たしか、山梨は、経審も事業主同伴だったはずw
>>979 逆に言えば、必ず事業主が来庁しなきゃいけないので、
山梨は事業主と行政書士の関係は他県よりも濃密な感じがするよ。
他は行政書士に丸投げで後は知らんぷりの事業主が多いからね。
事業主の自覚が山梨は他よりも高かったな。
そういう面では、初許可申請で行政書士の代理申請だけというのは認めないという趣旨も分かる気がする。
最初だけでも事業主に自覚を持たせるという点では。
>>980 そういう趣旨では、東京でも産廃申請は事業主に来てほしいらしい。
でも、事業主が来ても彼ら勉強しないから、結果は同じだがw
>>981 うちは最近産廃やってないんだよね。
依頼も特になくてさ。
産廃業者は建設業者以上にいい加減な事業主が多いよ。
以前仕事をした産廃業者、このままじゃ違法続きなんでどうにもなりませんよ、経営も抜本的に変えないと駄目ですよ、と
丁寧に顧問税理士と一緒に何度も助言してたんだが・・・結果的に違法続きで終わったよ(笑)
結果として倒産するんだよな。
付き合いのある建設業者とは違って、産廃業者は特にいい加減な事業主が多い。
東京が事業主来庁にしたがるのも分かるなあ。
無資格で行政書士業務の疑い、自営業者を逮捕 大阪
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200910090012.html >行政書士の資格がないのに業務として建設業許可の申請を代行したとして、大阪府警は8日、
>大阪市北区本庄西3丁目、自称自営業山本普博(ふひろ)容疑者(58)を行政書士法違反の疑いで逮捕し、発表した。
>府警によると、山本容疑者は「違反になるのは知っていたが、生活のためにモグリでやった」と容疑を認めているという。
>府警によると、山本容疑者は08年10月〜09年1月、大阪市内と大阪府松原市内の建設業者3社から報酬を得て、
>代理人として府に建設業許可の申請をした疑いがもたれている。
>「大阪経営者協会」と名乗って1件あたり約20万円で請け負っていたという。
>府行政書士会は06年10月、こうした行為は違法として協会あてに文書で警告していた。
>>983 儲かることは無資格者でも真似したくなるものだな
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:05:32 ID:asQMnGLG0
>>983 20万?高いな。証紙代込みか?
もぐりならもぐりらしく1万ぐらいでやれ。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:41:06 ID:xlKy3cWh0
>>983 本人申請の代行にすればいいのに…。
つか、モグリが出るほど大阪は仕事があるのか…。
それと、次スレ立てて
行政書士法違反で逮捕って中々無いから、もっと取り締まって欲しい。
車屋の車庫証明なんか窓口が警察署の中なんだからさw
>>987 すぐ取調室に連行して欲しいよな。
何だよT社のディーラーの名札付けて堂々と申請ってさぁ。
しかも覗き込んだら連絡者の所に自分の名前書き込んでるし。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:37:26 ID:aPd2l+Wl0
>>971 別にやりたくないならやらんでいいw無理にやれとはいってないしw
能力ある人だけ、消費者行政と、その先に控えてる各省庁の行政処分対応やればOK
早速、花王のエコナ問題発生してる。特保は自主返上らしいな。
消費生活アドバイザーよりも、行書のほうが、消費者行政に向いてる、、、
消費者からの行政手続も電話でなくて書面にすれば、行書法1条2の独占業務でしょ、
その後の行政処分も基本的に行政書士が他士業に比べて随一専門家でしょう。
産廃は最初っから許可後荒稼ぎしてトンズラすつるつもりの連中もいるからな。
処分されたり更新できないことを覚悟で。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:20:55 ID:IfZEuvRD0
梅
>>987 行政書士が犯罪者になるほうが圧倒的に多いからね〜
弁護士会が「大阪離婚相談所」HP運営者に警告書
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200910100021.html 「大阪離婚相談所」というホームページ(HP)で離婚相談を受け付け、有償で法律業務をしていたとして、
大阪弁護士会は、HPを運営する大阪府内の男性行政書士(44)に1日付で警告書を送った。
行政書士はHPを閉鎖し、謝罪したという。
行政書士法は、行政への提出書類などを作成できると定め、相談業務はこの範囲に限られる。
弁護士会は、今回の行為について、弁護士以外の者が報酬を得る目的で法律業務をすることを禁じた弁護士法に違反する疑いがあると判断した。
弁護士会によると、行政書士はHPで「協議離婚について、相談から離婚協議書作成まですべてサポート!」と呼びかけ、
料金は「7万3500円〜」と記載。相談料は面談の場合が「1時間5250円」、メールなら「1往復2500円」としていた。
行政書士は取材に「協議書の作成に必要な範囲で相談に応じ、法律的な問題を含む場合は断るなど注意していた。
ただ、あらゆる相談を受け付けると誤解される余地があり反省している」と話している。(阪本輝昭)
梅
うめ
うめ
うめ
999
おわり
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。