おい小売!値上げしてんじゃねーぞ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:18:41 ID:BG44RXRqO
コラボレーション・コラボレーター の意味わかってのか? ヒートテックもあるし ニトリの例もあるぞ
54424歳メーカー営業:2009/10/12(月) 17:00:44 ID:TJDW2V8aO
なんなんだよこの付加価値馬鹿は
仕入値と売価の価格差は付加価値しかありえねーとでもいいたいのかアホw
一生メーカー直販サイトで定価で買ってろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:50:02 ID:RSDXqDiC0
アホにむきになるの大人気ない
「商」という活動をする者がなければ人は1日も暮らせない
いるとすればロビンソン・クルーソーだろう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:20:30 ID:WeU6IOsu0
もう頭来た!ショットガンでDOタマぶっとばす!
のうみそくたばりぞこないどもがw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:52:27 ID:rt9PMv0LO
QPの「きしかいせい」

QP醜いww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:53:31 ID:/jAc2eJz0
小売がああだこうだ言いながら今日も小売に金払ってるカモの皆さん乙

小売に金払うのが嫌なら、紙一枚買うのに製紙工場行って一枚売ってもらえや
キャベツ食いたきゃ畑行ってお百姓さんに売ってもらえ
アンパン食いたきゃコンビニ行かずにパン工場に行くんだな
今はいてるパンツが破れたら、ユニクロ行かずに
直接中国の工場行って一枚買ってこいよw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:19:18 ID:TJDW2V8aO
QPの奴、逃げやがったかw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:19:08 ID:O2qKD+XTO
全ての商品をネット販売や自販機にすれば
小売の存在意義など無くなるんだぜ

これからはそんな時代になるんだ

人件費削除が一番の景気回復策なんだよ


切られてから泣くなよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:27:48 ID:TJDW2V8aO
それ余計人件費かかるだろアホw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:14:53 ID:CQPCnw6fO
>>551
実店舗の固定費も人件費も限りなくゼロだろ。

店舗なんかいらん。
全てネット販売と自動販売機にすればいい。
『袋に入れますかぁ〜?』とかウザいよ。

黙って入れろっての!!
要らなきゃ捨てるよ。
空気嫁ないクズばっかじゃんかよ!!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:19:40 ID:n7LdvX2tO
>>550
だからみんなお前に死ねって言ってるじゃん。
親がや社会がお前に払ってる生活費が一番無駄な世の中の人件費だよ。
あと、通販だけの社会になったらあからさまに値上がりして終わりね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:29:55 ID:CQPCnw6fO
>>553
> あと、通販だけの社会になったらあからさまに値上がりして終わりね。

はァ?
実店舗での値引き合戦で値崩れしたろ?

アカ切ってまでも客寄せしたのはキサマラの罪。
結果として、世の中の金回りが無くなっただろ。

555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:54:17 ID:kxgGBqegO
QP頭悪すぎwww
今に始まったことじゃないけどwww
いいから死wんwでww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:25:36 ID:CzZGrbqE0
低学歴小売は市場経済ってもんがまったく分かってねぇなw
まぁそれがわかってないから小売なんて絶対儲からない業界行っちゃうんだろうが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:29:13 ID:CzZGrbqE0
>「商」という活動をする者がなければ人は1日も暮らせない

んじゃあ正月が来るたびに人類滅亡かwwww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:30:54 ID:3RQcXDSxO
↑お前はどこに住んでんだよwww
あと本当にお前の頭の中はスーパーでいっぱいなんだなww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:59:31 ID:tsFWZyq+0
>552
ネット販売が小売でないと思ってるバカハケン
それにお前は腹が減ったらコンビニ行かず
通販でおにぎり注文するのか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 07:05:46 ID:SU1XQZb0O
おい、もうこいつに何かを教えるのは無駄じゃね?
みんなでこれだけ親切に教えてやってるのに学習能力ゼロだぜ?
まるでトルネコのダンジョンやってるみたいな気分になってきたよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:44:32 ID:/jgFVQIL0
>>552
>実店舗の固定費も人件費も限りなくゼロだろ。
>店舗なんかいらん。
>全てネット販売と自動販売機にすればいい。

全国から大量の注文を受けて1件ずつ個別に梱包して発送手配をするって
どんだけ手間かかるか考えただけで恐ろしいわ。
で、消費者も電化製品・衣類以外の食品・消耗品でさえも届くのに2日前後も
おとなしく待ってるいうのか?
鍋をしようと思ったらそれぞれ肉・魚・野菜・麺〜を扱う何社にも注文すると。 
しかも300円のテッシュペーパー5箱セット購入するだけでも数百円の送料が掛かると。


>>557
>んじゃあ正月が来るたびに人類滅亡かwwww

前もって近所の店舗が休みとわかってるから買いだめしてるだろ。
いきなり何の知らせもなく明日全国のガススタ全てが休むとかになっただけでも
パニック起るぞ。

562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:29:02 ID:6yuPU1vv0
一日くらいどってことないし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:52:47 ID:n7LdvX2tO
ってか、単純に考えて一個300円位の洗剤を一つネット注文したとする。
洗剤だとサイズ的に送料が500円〜600円程度。
お前の総負担額は合わせて800円〜900円。
この時点で値段が2〜3倍に跳ね上がっている。
メーカー側が送料を負担する事は多分ない。
300円の物を600円の送料を払って売ってたら売れば売る程赤字。

あとはネット販売に対応する為に新たに部門や子会社を設立して人件費や設備投資等のコストが急激に増加。
これまでのようにまとめて売る事が出来なくなる為に在庫リスクによりシビアになる。
完全に個別の需要に合わせた量の生産しか出来ず生産量が著しく低下、それによる製造コスト増加。それでも在庫を抱える事を想定して損失分を保険的に値段に上乗せするかも。
そういうの全部が値段に跳ね返るから下手したら上の洗剤は一つ1000円くらいになるかもしれない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:54:36 ID:+2ctokxZO
一人で無人島行って生活してろバカ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:32:29 ID:Ua64Wdl/O
>>561
ガソスタ毎日行くのかよお前はwwww
ガソスタ1日閉まっただけでパニックが起こるかよアホww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:17:57 ID:ZKWeVrvbO
>>565
おま…ネタじゃないなら超絶な馬鹿だぞ…。
どう考えてもパニックになるわ。

昨年だか今年だか、「明日ガソリン値上がりします」って言った段階でガソスタ大渋滞したんだぞ?
一日でもガソスタ使えなくなったらその日ガス欠した車やガソリン必要な企業等はどうすればいいの?
その日よくても前日翌日は渋滞パニックになるわ。

家から出るかなんかして、マジで社会のこと見て来いよ。
マジで笑えない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:42:03 ID:ZoM925/IO
>>565>>563みたいな具体的なものには一切触れず逃げるんだね。
まあまともな話なんかしてやっても意味が理解出来ないなら言ってても無意味なのか…
まともな理屈の論破より分かりやすい悪口でバカにされる方がお前には切実な問題らしいから。
まああれだな、相手を見ずに文章だけでのやりとりは人の感覚を麻痺させる。
ここでやってる事をリアルな世界に置き換えてみた。
ランニング姿の軽装な奴が畳の上に座ってる。
坊主頭で何を言っても一向に言葉や意味が通じない。
そんな壊れたような奴を見下ろして正論を説いてる絵が浮かんできた…
普通だったら絶対しないしそういう奴に近寄らない。
老人に英語教えるより不毛な行為だよな…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:49:10 ID:6adtQSrD0
いわしとけいわしとけ

客には威張らせろ
勝った気にさせろ
しかし実はカモにして思う存分搾取しろ
これぞ商人道でござる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:12:09 ID:SfVPXV4xO
>>566
ネタじゃないのかもしれないな
だとしたらあいつ、小売業が無くなっても日本経済になんの影響もないとか本気で言ってるぞ
最初は精神障害者かと思ってたけど、改めてみるとただの知恵遅れみたいだな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:16:32 ID:3lqX/m73O
………寝み。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:55:08 ID:YTHrogCo0
>>565
その思考でよくもまぁ阪大卒とか言えるよな。
家〜コンビニ・スーパーの往復の道のりだけが実社会に触れ合う唯一の時間、
という奴の考え方は逝ってるな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 05:20:35 ID:9admUR3tO
>>566
コイツ馬鹿すぎるwwwww
暫定税率廃止直前の駆け込み行列をガス欠恐れた車の行列と思ってんのかよww
単に前日に入れたら得だから駆け込んできただけだろうがアホww
ほんとどんだけアホなんだよコイツ
マジびびるわw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 06:13:31 ID:ZKWeVrvbO
>>572
いやお前が馬鹿すぎるwwwwwww
「暫定税率廃止直前の駆け込み行列」のことを「ガス欠恐れた車の行列」なんて誰も言ってねぇよタコwwww
それは「全国ガススタが一日閉まったら」の話だ馬鹿www

だいたいお前、「駆け込み行列」って言っちゃってんじゃんwww
いつもはそんな混んでないよねぇ?ガススタって…。

普段そんなことにならない場所で行列出来てるのは
値段上がっちゃうから早くいれとこ!って「 ぱ に っ く 」 になったからじゃないの?うん?どうなの?

ガソリン料金の上下だけでも消費者は慌てる。一日閉まるとなるとケースは違えど行列ができるぐらい予測できんだろ馬鹿wwww

免許もってねぇのか。流石はニート様だなww
ほんとどんだけアホなんだよコイツ
マジびびるわw


もうお前、キチガイすぎて話ならんww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:38:30 ID:WMNDwf0Y0
30年ぐらい前はガススタは日曜休みだったらしいな。
当番店が市内に数軒だったとか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:43:31 ID:ZoM925/IO
ネット通販の話題に関する落ち度には一切触れず逃げるw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:12:47 ID:SfVPXV4xO
>>574
そりゃ30年前とは車の普及率、利用頻度ともに今とは比較にならんからな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:32:50 ID:9AtTjVDmO
みんなもさ、社会生活送ったことない奴の話なんかに釣られるなよ。
きっと彼は、生涯お母さんからお小遣いもらって、コンビニor風俗と自宅PC前の往復しか知らない幸せな男性なのさ。
全く困っちゃうね。

みんな、かわいそうだけど、もう彼が何か言っても反応しちゃダメだよ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:54:49 ID:SfVPXV4xO
そしたらあいつのサンドバッグとしての存在意義がなくなっちゃうじゃん
あいつは俺らのストレス解消に貢献することによってのみ、生きる権利を与えられてる
生かすも殺すも俺ら次第。馬鹿とハサミは使いようっていうだろ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:04:19 ID:2GGA2wuC0
>>565
いきなり何の知らせもなく明日全国のガススタ全てが休む〜ってのは、
「明日一日休みます」という事前通知なしに突然一日休むって事だぞ?
一般のサンデードライバーを対象だげにして考えるなよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:33:31 ID:91GrQspM0
>対象だげにして

東北の方ですか?w
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:54:20 ID:ZoM925/IO
>>580
お前はもちろん通販でガソリン買うんだろ?
ってか、ガソリンの話に走る事で全てをクリアにしようとしてるみたいだが、通販だけでこれまで通り世の中が回る理屈を言えよ?
言えないのか?んっ?ほれっ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:04:22 ID:XARrJZY+0
>>565
QPは車関連・ブランド・ファション・アパレル関連については
特にダメだからあえてガススタを例に挙げてみたんだが
予想通りの無知っぷりな書き込みを披露してくれたな。
QPはどう言えばどういう反応して書き込んでくるか予想がつきやすい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:21:45 ID:f+23CtWjO
それだけアタマが足りないんですね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:37:55 ID:pkC1YfiMO
>>582
何より言ってくる話のレベルの程度がわかるよな?
「この程度の事は言うかな?」って予測してそれを上回ったレベルの反論が来た事が一度もない。
ちょっとがっかりさせられてる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:36:34 ID:5GSMLE9t0
議論のレベル??


馬鹿のくせにww

また自由権が??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:05:22 ID:h/GjbKjKO
議論じゃなく話してくる内容のレベルだよ。
実際に>>585みたいな程度の反発くらいしか出来ないみたいだし頭悪すぎ。
議論のレベルもお前のレベルが上がらない限り上がる事は絶対ない。
一般常識すら通じない外の世界も何年も見てないような奴と議論なんか成立しないだろ?
おまけに日本語が不自由で精神異常者とかだし、もはや人と関わる事自体が無理な奴。
ちなみに>>585の言ってる事も大体予想通りで想定したレベルも大幅に下回ってるな。
期待して損した。
少しは楽しませてくれよ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:05:51 ID:09q+0SaF0
読解能力のないタコだなw

>不良自体にビビってるんじゃなく、不良だという理由だけで追っ払った事による弊害が恐い。
営業を自由に行う権利は保証されてるから、店が客を選んだり追い払ったりする事は可能。
だけど客側としては如何なる差別も受けないという人権が保証されてる。

人権、人権ってw
差別による人権侵害にせよ、差別する側が悪意を持って実行することを証明できないと意味ないしw
考えてみろよ、店は公共施設じゃねーんだよタコw
店側の営業妨害の立証は関係者の証言や状況証拠により可能だが
不良が悪意による差別で受けた不利益を証明するのは至難の業なんだよw
争点である人の意志は形が無く目に見えないものだから
悪意にもとずく意思の有無の立証は元々困難なの
この場合、店側の営業権が優先されるつーの
この裁判をひっくり返すには相当の法廷技術が必要で弁護士費用も相当かかるぜw
まぁ、もう少し教科書で勉強しろやw
大好きな人権をwww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:30:24 ID:h/GjbKjKO
>>587は本当に読解力がないな。
「不良だという理由だけで追い払う」だから。
妨害や被害なんて何一つ受けてないのにちょっとガラ悪いと思ったからだけで退かすわけだろ?
その不良は具体的に何かしたのか?
駐車スペース一台分を占拠・大騒ぎするとかなら話は別。
ケースが全然違う。
「普通に買った物を店の前で食べてたら見た目が恐いと執拗に責められて追い払われた。侵害だし精神的苦痛も受けました」と証言されたらどうする?
周りの人にも「ガラの悪い今風の若者だと思ったけど特別何かしてるようには見えなかった」と言われたら?
裁判は大げさけだが、その場の言い合いだけでも十分こっちは負ける。
「普通に買ったもん食ってただけだろ?」って言われたら言う事がない。
当たり前だがその通りだから。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:25:59 ID:jgMIjZ/1O
QPもニートだからという理由で追い払っちゃえ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:55:14 ID:Y5BazNGw0
        _,,..,,,,_
       ./ ・ω・ヽ  いかに1人が延々と書き込んでいたのかが       
       l      l  よくわかりますね。いっせいに下がったもんね。
        `'ー---‐´ このスレは終了となりました。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 18:50:50 ID:AVkSojaJ0
小売はごみくず♪
592名無しさん@お腹いっぱい。
半年間で書込み数1だけってw