1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
・・・タイトルのままです、大変です。
どうしよう、お金無い、
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:18:57 ID:0FglSs6M0
努力が足りなかった、・・・というか甘く見ていた。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:39:28 ID:YSbC0gQL0
どのくらいの間営業してたの?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:20:25 ID:0FglSs6M0
・・・今お昼の仕事が終わって、出前4件・店6人・・・倍はない
といけん。気合入れねば。
3>えと、この町に来てから30年になります。自分が入ってから三年
たちます。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:30:36 ID:0FglSs6M0
店は住宅街の真ん中にあり、駅から遠いです。
感じとしては・・・
茶蕎麦がメイン。
カツ丼とかカレーうどん(ソバ)がまぁ売れ筋。
近所は比較的お年寄りが多い。
若夫婦(家族)もいるにはいるがめったに取らない・・
>>4 単なる従業員?失業保険でるから気にするな。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:04:08 ID:YSbC0gQL0
なんだ経営者じゃないのか
デイリーアンが君の上司だ
二代目か三代目ぐらいか?
短期的には出前か店のどっちかに絞って人件費を下げるしかないような。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:29:32 ID:0FglSs6M0
>>8
そです、二代目です。まだ修行中ってことです。
人件費・・・自分と両親の3人でやてますから・・・
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:30:32 ID:0FglSs6M0
>>
<<???
>>9 つぶしたくなければ、トヨタの期間工でもして仕送りすればいいじゃん。
おもいきって閉店しちまったほうがいいぞ。
自前物件なら賃貸にだせばいい。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:34:46 ID:AS6ZDFo2O
住宅地なら
茶そば団子とかで和風喫茶風にしてみたら?
自分の家では嫌だけど、近場で茶を飲みたいときってあるじゃん?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:08:26 ID:sMxBT7Xt0
>>11 あー、確かに生活を考えると、それが堅実ですよね。
儲からない店やってないで、別の仕事を探すのも選択肢ですけど・・・
>>12 和風喫茶・・・その団子とかくずきりとかだして、・・お茶(チト良い)
コーヒーとかも出す・・たしかに近所のおばちゃんを上手く掴めれば
いいかも知れません、うー、準備中の時間を使うか?
12さん、ご意見ありがとうございます。
自分自身が人気店なり美味い店に修行に出ていき
戻ってきて「お前なんか、茹でてやる!」を売り文句にした
『そば王子』になる位の意気込みは無いもんかね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:09:57 ID:/dbMN6q4O
今までは売上げどうだったんだ
売上げが落ちた時期を溯れば原因分かるだろ
チェーン店の蕎麦屋が出来たとか、人の流れが変わって店前の人通りが減ったとか、味が落ちたとか
値段が高いとか30年間改装していなくて店がみすぼらしくなってるとか
自分では何が原因だと思ってる訳
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:32:10 ID:sMxBT7Xt0
>>14 それアリです。「茹でてやる!」・・笑いました。
>>15 近くに数年前コンビニやホカ弁が出来たのも一つの要因だと思います。
・・・でもそれ以前からジワジワと売り上げは下がっていってました。
店が古い・・・これあります。
味が落ちた・・・・これは自分の考えですが、特に材料の
質を落としたとか、仕込みをさぼったりはしてないので、味は
落ちてはないはずです。・・でも逆にそれは、「進歩してない」と
してお客は飽きてきている・・・とも思います。
他には・・ああ出前の寿司とかピザとかもですね、
宣伝が足りないというのもあります、昔からその場所にあるという
だけで、新しく越してきた人にとっては知らん店、・・しかも外観は
古臭くて入りづらい・・・・ああなんか鬱に
うちの近くにも古くからのそば屋さんがあったけど
先月通ったら串揚げ屋さんになったな
店構えが古くさいなら古くさいなりに
今のご時世それを活かすのも手なんだし
2chやってる暇が有ったらHP作ってで情報発信するのも手かと
もちろんタイトルは「お前なんか茹で(ry
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:45:24 ID:O2MRJ4I+0
>>18 それもそです。今、自分でチラシ作ったり、メニュー見直したり、HP作ったり
してます。・・いままでサボってた分、頑張って茹でなくては・・・
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:49:11 ID:PdJJV86k0
麺は自分とこで打ってんの?
カツ丼売りにしたらどうだ
あとお得なセットメニューの充実
店先にPOPな掲示板でアピール
思い切って器全部代えて、清潔感と高級感をアピール
あと小鉢とかも充実させて、客の満足度アップ
あと金に余裕あれば駅の広告スペースにポスター張ったり
金無ければ、千枚くらい2色刷りでいいから作って暇な時間に近所のポストに投函
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:20:32 ID:wh0AZhFn0
>>19-20 近所のそば屋さんがミニ丼セットと銘打って、そばとのセットメニュー出してるが好評っぽい感がある
そば屋だけに
一つでも長ずるものが必要ということか
建物がくたびれた店でも
のれんが新しいとやる気を感じる
どうなった?
どうなったも何も店舗運営スレに
いつも妄想スレ建てるキチガイだろ
>>1は
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:53:09 ID:KBfJ+g8I0
どこでやってるか知らんが根本的にそばがまずかったらダメじゃね?
長野辺りで修行したほうがいいような・・
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:46:23 ID:7Fe+H8UHO
不味くても、激安か、美味しくてほどよい値段。
どちらか、ですなぁ…
あと、店内、明るく綺麗は常識になりましたねぇ。
どの業界も厳しいですなぁ…
安かろう不味かろうは将来的に潰れるよ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:28:52 ID:YhGyOjA7O
接客が悪いんじゃない。俺も飲食やってるけど接客の違い(表に出るバイトの子)でかなり違うよ。人件費が出ないなら自分で愛想よく頑張れ。
basyo
31 :
1です:2007/09/23(日) 11:08:41 ID:pQl1RF580
えーとりあえず、チラシ的な物とHPを作ってました。
・・・家の周りは住宅街で、潜在的な客(出前やってるのを知らない
とか)はいると思うので、あきらめずにやって行きたいと思います。
・・まぁチラシとかも一回やればOKってわけではないので、
継続していかないとなぁ・・・・
>>20 色々細かい所までアドバイスありがとうございます。うれしいです。
>>21 はい、ミニ丼セットは家も二年ほど前から始めまして、それなりに好評
です。・・・まさか近所の人・・・じゃないですよね?
>>27-28 それは自分も同意見です、何度か値段は下げようかとは思ったんですが、
結局コンビにとか、山Oうどんとかには張り合えないんで、高級・・
とまではいかないでも、質を重視していきたいと思います。
>>29 う、少し心当たりがあります・・・すごくヒマなときにりそば一杯
で粘ってる客とかに、ちょっと嫌な顔をしてしまったり・・気を付けます。
>>25 ???スレ立てるのはこれが始めてです。
今は暇でも年末に年越しそばでかなり売れるんでしょ?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:52:27 ID:3GX4CBwV0
やっぱり目玉は具だくさんジャンボサクサク天丼だな
値段980円くらいで
俺だったら絶対行くw
>>33も言うように
一つでも良いからメディアが食い付きそうな
話題になりそうなメニューを考えるといいのでは?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:03:49 ID:M/fseyTz0
僕も蕎麦好き
蕎麦好きは、車で少し遠くても食べに行きます。
価格は1000円以内
蕎麦がおいしから外食するので、価格が安いよりも質ですね。
あと おにぎりが2個くらいついてるとうれしいかも。
おにぎりっていっても、子供の弁当に入れるような型に入れるおにぎり。
(説明難しい。。。)
もちろん 時間に余裕があるならミニ天丼・ミニ親子丼も大歓迎。
子供が小さいときは、座敷があるとうれしい。
がんばってください!応援しています。
昔からある店って駐車場とか無いとこ多いよな。
不便だから行く気にならん。
フルタイム・スマイルなんてのはどうだろう。
営業中は笑顔を絶やさないという方針だ。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:55:33 ID:42GVi+qb0
年齢構造が変化してるのに、30年前と同じメニュー・やり方してない?
俺の実家がまさにそうなんだが、約30年前(オイルショック直後)に
田んぼ造成した分譲地を買って家建てた(25年ローン)。
地域全体がそんな感じの新興住宅地。当時30代だった親父も、来年70歳。
昔は子供がいっぱいいたが、今では「老人の町」なんていわれている。
カツ丼やカレーうどんは、老人向けのメニューじゃないね。
比較的年寄りが多い地域らしいから、老人向けの新メニュー作ったら?
あと、チラシ配るより、メニューそのものを家族で手分けして近隣地域にポスティングした方が効果的。
老人は出前の方が、ありがたいだろうしね。
健闘を祈ってます。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:12:49 ID:BWYGGRqu0
>>34 メディアに食いつかれると、津波被害に合うようなものだ。
止めた方が良い。今は蕎麦の食べ歩きブログ書く人も居るから
地道に(これが難しい^^;)仕事している方が良いのでは?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:18:00 ID:fYuGXWrY0
美味しい蕎麦ってのは幻想なんだよねー
日本中で、おまえんち見たいな蕎麦屋がどんどんつぶれてるよ。
業態自体が、世の中の需要に合ってないってこった。
金かけないで、業態変更するかサラリーマンになるかだな。
いまある設備を生かして業態変更なら、あんまり金かけないでどうにかなるかも
どーんと金かけてリニューアルしても、リスクが高くなるだけだからな。
カツ丼屋にするとか。黒豚とか生パン粉とか使って。
茶そば屋にするとか。デザートなんかの単品とセットで。
いずれにせよ、得意な分野でとんがって生き残るしかないと思う世。
メニューと看板だけ変えて、30万くらいでチラシ打って、
全然だめだったら、サラリーマンになるな。折れだったら。
>>1は住宅地の真ん中と言ってるんだから
カツ丼屋なんて一月に精々一回程度しか普通の人は行かないだろ
茶そばなんてのも少し物珍しいだけで、そんな集客力あるものじゃないし
地域性にあってないだろ
やっぱり近所の出前用のメニュー刷新してチラシ配って
地道に宣伝するしかないよ
>>42 普通のそば屋がガンガンつぶれてるんだよ。
この業態はもう駄目。地道にやった結果がこれなんだよ。
住宅地の真ん中だろうがどこだろうが、地域の客以外を集める
しかないわけよ。茶そば屋なんかそこらにやたらあるわけじゃ
ないぜ。なかなかいいかもしれん。
44 :
1です:2007/09/30(日) 10:38:00 ID:IHQ2v/ol0
ああ、いっぱい意見がでてる・・・ありがたいです。
皆さんへのご返事はまた後ほど・・・
今は配るメニューに「一品からでも承ります」の一文をつける・つけない
で親と揉めてます。・・・っていうか今は、んな事言ってる事態ではない
んですが、親曰く・・・「常連さんとかだったら、しかたないけど
本当に一品づつ出前してたら、他の出前や店の品をだすのが遅れる・・・」
・・・一理はありますが、一人暮らしのジジ・ババ様はけっこう「一個じゃ
悪いから頼めない・・・」ってのもいると思うのですよ、それにとにかく
今はお客の数・・分母を増やさなきゃどうにもならんのですよ!うちの親に
はそれがわからんのですよ!・・・その上でまぁあんまり良い事ではないけど
一個の出前は少し待たせるとか、上手く調整していかないと・・・あもう時間
>>44 これからの時代、住宅街ならなおさら一品でも配達するべき
ただし「1000円以下の注文の場合は配達料100円を頂きます」とか
一言付け加えておくとか
一品で配達可能な地域をさらに近所のみに限定するとか
何らかの条件を設定してみてはどうだ?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:00:11 ID:Jp/cb8FD0
出前とりたくなるような味じゃない?
コンビニ
カップラーメン
令と食品でもうまいのあるからね
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:21:28 ID:FOgEL+ioO
出前は難しいよな
やっぱり一品600円程度の出前なんかやってたら
親御さんの言う通りやってられないだろうし
出前増えたらそれこそ出前専用の店員が必要になってくる
そうなると人件費だよね
それで採算はどうなるかなんだが
まぁ難しいよね
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:54:27 ID:nDCs3OYcO
>>1 蕎麦から逃げては行けない。
諦めたら何でも怖くなる。
業種は違うが応援するよ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:08:41 ID:PWTyj6b10
閉店以降まずは副業はできませんか?
例えば車で夜、賑わっている繁華街に行ってそば屋関係メニューを
何か売るとか…。
カツ丼そば弁当とかからのスタートでもいいじゃないですか?
大声はりあげて。
生麺をお土産にとか。
そこでお店はぼろいですが味は自信ありっ。とか本店に昼間来る
価値ありってチラシを入れとく。
行列の出来る店を目指しひたすら頑張る。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:53:33 ID:ij88iI3h0
移動販売は死ね
と言いたい
商売人にあるまじき
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:55:45 ID:Xw5xJRxU0
でも、経費がかからないで
まずは売り上げを伸ばす方法だと思ったんですけど
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:50:24 ID:UOl6tY920
二代目さんが入って3年だそうですけど、
その前はご両親二人で切り盛りなさっていたということですか。
従業員を雇ったことはないのですか?
昔ながらのお蕎麦屋さんは、テイクアウトなんてしてないですよね。
俺がよく使う中華チェーン店はテイクアウト2割引です。
出前もテイクアウトと同じ容器で1ウェイ方式、容器回収に2度回る手間を省いています。
カレー屋は出前1回につき200円プラスです。
このやり方は参考になりますかね。
例えば1000円のもの一品配達して往復15分
入れ物取りにいって往復15分かかったとする。
時給1000円だとして、人件費500円。
原価率三割だとして、原価300円。
1000-800=200……両親が正しいな。
「人件費は自分でやるからかからん」なんて言うなよ。
かぎられた「人物金」を、どこにつっこむかって言う視点から見ないと
解決策はでてこんと思うよ。
小さい商売で三人も食おうってのが無理があるんじゃまいか。
蕎麦屋は両親にまかせて、おまいが外で稼ぐってのが、
一番現実的かもしれんな。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:13:23 ID:COskmmj2O
出前は町内だけにとどめておかないとつらいだろね
俺の出前取りたい時って大体八時以降なんだよね
その需要に合わすのも大変だろうし
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:46:44 ID:AeTGyfl10
宅配の中華とかでも2000円以上のお買い上げから云々って書いてあって
一人暮らしのモレは結局見送り。
宅配ピザが販促でチラシポストに入っている時1600円くらいのピザを
たまに注文してた。
出前の蕎麦が不味いってのは常識を超えて伝説になりつつあるな。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:24:38 ID:AeTGyfl10
連投するけど、蕎麦がマスコミのネタにされるけど。
ザル蕎麦¥600とラーメン¥600では満腹度が違う。
食事では無く嗜好品、コーヒー、ケーキの類。味が悪いと客は来ない。
蕎麦やだからラーメン屋のように虫が這っているような事は無いと思うけど、
清潔第一。新しさより落ち着ける感じが欲しい。リピーター客が無いのなら
接客業も潮時では・・・?
>ザル蕎麦¥600とラーメン¥600では満腹度が違う。
>食事では無く嗜好品、コーヒー、ケーキの類。
年寄り・女子供のことも考えてください
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:10:46 ID:uWPmu7rUO
ソバ屋は立ち食いの店も多いよな
ざる蕎麦なんて、値段差3倍くらいあるから
料金の違いを明確に現せる店でないと厳しいのかもね
ラーメンだと上手く住み分け出来てるみたいだけど
しかし、1には頑張って欲しい
俺も他人の心配出来る程儲ってないがw
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:57:38 ID:w7PACDXuO
何が売りなのか
看板に付け加えてみたら?
カレー南蛮 ○○庵
自家製麺打ち ○○蕎麦
とか
あと自分の近くの蕎麦屋で出た蕎麦茶が美味しかった
出前があって、カツ丼とかカレーとかやってる店のそばなんか味は知れてる。
そばの味がドーノコーノと言う所まで手が回ってない。
そば粉は粉屋まかせの中国産、そんで機械打ち。
つゆが自家製なら、まあいい方。たいがい業務用使ってるな。
この蕎麦屋の唯一の取り柄が茶そばなんだから、
それをしっかり売り物するしかないな。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:11:31 ID:V7G9e2aN0
>>65 宣伝乙。高すぎるし、導入店が少なすぎるだろ・・・。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:36:29 ID:V7G9e2aN0
65ですが、宣伝じゃないんだけど。。。
人件費考えると高いとも思わないんだけどなぁー
使い勝手は直接きくよ ありがと
>>67 おまえ、この構造みてみろよ。
http://www.glasswork.co.jp/image/men-uchi02.pdf トコロテン穴に押し出ししているだけだよ。こねてない。
逆に小麦粉でつなぎできないんだよ。10割そばしかできない。
しかも出てきたところをいちいち切っている。
大変短いそばしかできない。もりやザルにしたら悲惨だぞ。
いちいち切っているってことは、製造中ずっと熟練者が機械に張り付いてないとならない。
人件費でアウトだな。
だいたい、いいことしか書いてないパンフレットほど詐欺寸前だと察しできないのかね?
>>65 こういうのは立ち食い蕎麦ならいいけど
普通の蕎麦屋が使うのはね・・・
自分の店の近くにもこういう機会使ってる所あるけど
う〜ん味は蕎麦粉100%の割りに??て感じですけど
腰が無さ杉ですね
蕎麦粉100%てのもあるんだろけど
ちなみに立ち食いです
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:14:39 ID:NdcCeMzz0
うどん冷麺もできますって書いてあるのがアヤシイですねえ。
可能ならもっと大きくうたうはず。いろんな制限下でしょぼいものしかできないだろう。
とくにラーメン麺のようなちぢれ麺は絶対無理な希ガス。
そばは極端な話、乾麺でもうまくゆでてしまえばオッケー。
大切なのはツユだよな。業者卸しの出来合いのものじゃないやつでないと。
71 :
ワラジン ◆.dhseToQzc :2007/10/07(日) 01:25:43 ID:3VbLagG80
蕎麦屋潰した方がいいんじゃまいかな・・・。一回まずい
とか汚いとかイメージつくとお客さんは一気に離れていく
からね。それか宅配専門の蕎麦屋にするとかね。小奇麗な
広告刷ってポスティング。メニューは蕎麦を中心に丼物も。
味はめちゃくちゃ美味しく全て500円以下のメニュー構成。
配達はお洒落なバイク。白い割烹着じゃなくお洒落なシャツ。
宅配する人は若いバイト。広告はカラーで業者に最高のものを
依頼。小麦は100%国産。そこまで出来てちょっと流行る
くらいじゃないのかな。そんぐらい厳しいよ。飲食業界は。
あと蕎麦屋は基本、手打ちね。手打ちじゃなくて機械使うん
だったら蕎麦屋なんてやらないほうがいいよ。お客さんは
どこに魅力を感じてお金を払うか考えたほうがいいよ。
72 :
ワラジン ◆.dhseToQzc :2007/10/07(日) 01:30:27 ID:3VbLagG80
>>71 あれだ。あのー。宅配する時は蕎麦手打ちじゃなくていいよ。
あくまでも店かまえてやるんだったら手打ちね。あとさ店
構えてやってるんだったら店の前に札はってさ
「今まではマズイ蕎麦屋でしたが修行してやり直しました。
マズければ料金はいただきません。小麦は100%国産の
何々小麦を使い、水は何々山麓の湧き水を煮沸使用して
おります。究極の蕎麦を是非一度お食べください。」ってい
うの貼るのとかもありだよね。本当に修行行って店も手打ち
してるところとか見せないとだめだよ。
メニューは かけ蕎麦 冷 温
天ぷら蕎麦 冷 温
この2つで。
73 :
ワラジン ◆.dhseToQzc :2007/10/07(日) 01:33:22 ID:3VbLagG80
あとさ日本人て究極とかそういう言葉好きだからね。
究極のかつお出汁 究極の昆布使用
10年次込みの甘口醤油・・・
とかさ。本物の材料つかって究極連発してかけそばの
値段を1000円。天ぷらそば1500円にすれば
ええじゃまいか。そのかわりめちゃくちゃ美味しく
なければだめだけど。日本一ぐらいの勢いで。それが
無理ならたたむしかない。
>>65 それって、冷麺もできるって言うか冷麺の機械そのものだぜ。
よーく、写真みてみ。そばの角がない。
角のないそば食いたいか?金払いたいか?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:09:37 ID:4eTyC1KL0
昨日、ドンベイの天ぷらそばをはじめて食べた
あとのせ さくさく
特売 68円
麺にみょうな歯ごたえがあったが、安くてうまいね。
76 :
1です:2007/10/09(火) 16:40:09 ID:iIZ0YrOx0
えと、まだまだ色々な作戦は進行中ですが・・・
>>一品出前について・・・
これは親を説得しまして・・・まぁ以前からやってましたし・・
45−47−54-56さん意見ありごとうです、本当に一品(しかも安物)だけの
お客だったら確かにつらいですけど、中には絶対後々〜家族が集まったとき
とかに「こないだ食べてみたら結構おいしかった」〜〜って三品、四品とって
くれるようになる人もいると思います、長い目で見て・・ですね、甘いかな・
63さん
カツ丼とかカレーうどんは邪道ですか?まぁ肝心のそばに力入れないと・・・
というのはわかります。家は一応つゆは自分のとこでかつをぶしから
とってますが、そば粉は中国ではないけど自慢できるではないです・・・
うーーーーメニュは少ないが良いか・・でも単純にご飯食べたいお客とか
もいるでうーーー茶蕎麦にするための抹茶粉が結構高いんですよ。ああ。
65さん
・・・これはちょっと、
71〜73さん
せっかくのご意見ですけど、自分「手打ち」「メニュ激少ない」
「もり千円〜」の店は何件か食べて回ったんですよ、ではっきり言って
気に入りません、量が少ない・値段の割りには美味しくない・店員の態度が
悪い・なんか「本当に美味しい店行ってないからだ!バカ!」とか言われ
そうですが、少なくとも自分自身が疑問に思うような店のやり方を真似して
もいい結果にならないと思います。
>>手打ちについて
世の中完全に「手打ち=とても美味い」の図式が出来てますね・・・
いや実際手打ちで「挽きたて・打ちたて・茹でたて」でやったものの方が美味しい
ですよね、(なんか最近では「手延べ」ってのもあるそうで、、)
・・・手打ちにしなきゃダメなのかな・・・いくら自分が「機械打ちったって
材料入れたらポンと出てくるわけじゃない」「手打ちも粉と腕が悪けりゃ
ボソボソで不味い(以前に失敗した)上に日持ちしないんだ」・・といっても
お客さんは知らんし、ちゃんとやってる店の人から言えば「いいわけ」
「努力しろ」「やめちまえ」となるわけで・・はい、がんばります。
とりあえずは、粉を見直そう・・・・。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:03:38 ID:LQIdHRxe0
名古屋在住の営業マンだけど、営業中に「ここなら一度昼飯に入ってもいいかな」と思う店は駐車場があることが大前提
名古屋は車社会だからね
1:1,000円出したら「腹いっぱい」になれること
2:水をいちいち頼むのが面倒なので各テーブルに置いておいてくれたらOK
3:食べるスペースと雑誌を読める程度のスペースが確保されてること
4:食後にタバコが吸えること
5:そこそこ美味い
完全に個人の好みだから地域や人によってぜんぜん違うだろうけど、俺個人的にはこういう店によく行ってる
3項に関しては俺の行きつけの店がどこも混んでるので達成出来てないことが多い
場違いとは思うが、なんか>1ががんばってそうなのと、親思いっぽそうなんで書いた
あんま深く考えすぎないでもいいと思うなー
>>76 >長い目で見て・・ですね、甘いかな・
とりあえず効果が出ないような対策をしてる場合なのか?潰れそうなんだろ。
改良程度じゃなくて、劇的な変化が必要な状況だと思うが。
>カツ丼とかカレーうどんは邪道ですか?
邪道とか言うんじゃなくて、的を絞らないと広域からの集客ができんだろ。
そばに的を絞るなら、それなりの事をしなくちゃならんし、
カツ丼に的を絞るなら、それなりの看板商品にしたてなくちゃならん。
そば粉が中国産以外は、ぜんぶ当たってるじゃん。(本当は中国産だと思っているが)
それが「ふつうの」蕎麦屋の姿だからな。
あれもこれもて言う風にやると、そうならざるを得ないのよ。
そう言うそば屋がガンガン潰れてるわけ。
>気に入りません、量が少ない・値段の割りには美味しくない・店員の態度が悪い・
潰れそうなくせに生意気言ってるんじゃないよ。
客の入ってる店は、それなりの努力をしてる店。学ぶ点は必ずあるはず。
潰れそう=魅力がない。おまえの店よりはるかに優れてるんだな。これが。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:52:00 ID:JZrN6qBN0
>>76 そばつゆは業務品つかってんの?
ラーメンスープ並に手間かけるべき部分だよ。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:07:06 ID:ceFTOP4Z0
操作は簡単! 1時間で70〜100人前を製麺
|
・ 一度に約1000人前のそば打ちを連続使用可能。
どんだけー
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:39:32 ID:WKyixBYTO
場所代かからないのに厳しいならセンス無いと思うぞ。これから規模拡大出来そうも無いなら辞めるべき。
82 :
1です:2007/10/09(火) 20:06:05 ID:iIZ0YrOx0
>>78さん
うう、きびしい意見ですがそのとおりです。・・ウダウダ言ってる場合
ではないですね。
・・・辞めるべきとのご意見が多いですが、まだ自分は出来るすべての
努力をしてない・・・もともとがダメ人間なので、ここで辞めてちがう
仕事についても、きっともっとダメになると思います。
・・・だからやります。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:14:17 ID:WKyixBYTO
>>1 『辞めるのも勇気』
俺の嫁に言われた事
今となってはいい勉強になったと笑えるがその時は1と一緒だった。渋々畳んだが途端に気が楽になった。
充電なくなりそうだから終らしとく。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:33:03 ID:JZrN6qBN0
うちの市内の例。飲食店や販売店で2代目が継ぐと、
・ジェネレーションギャップで親子げんかして、息子が飛び出す
・経費計算ができなくて、経営に行き詰まる
・新機軸打ち出すがすべて失敗かうやむや
・パソコンで帳簿をつけようとするが、入力すべきデータ皆無だった
・ホームページをつくったが、カウンターが永らく2桁
・いつの間にか更地
・いつの間にか夜逃げ
・いつの間にか改装そして、別の人が場所借りて営業してた
こんな感じ。成功例少ないぞ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:03:20 ID:P5RpUMcZ0
おれもある意味二代目だが、まぁ大変な部分はある
親が引退するまでサラリーマンやってて
それから自分で改装して新たに店をだしたけど俺は
1は家族経営なんだから、いくら儲からないと言っても生活はできるんで
そこまで切羽詰まってないんじゃないか
場所が住宅地という事なんで、やはり出前はした方がいいのかも
お客さんは地元の住民がほとんどだろうから
けどやはり一つ看板メニューが一つ欲しいですね
店先に掲示板だすだけで大分違いますよ
今日のセットは○○とか書いておくと
俺の知り合いは二代目結構いるけど、何とかやってる人多いかな
苦しいは苦しいんだけど
86 :
ワラジン ◆.dhseToQzc :2007/10/10(水) 02:06:31 ID:hlv88oT60
>>76 手打ちが必ず美味しいわけじゃないのは分かってます。
そば粉100%なんてボソボソしてるのも分かってます。
結構それなりのもの食ってきたので舌には自信があります。
世間で言われるようなものが必ず美味しいと限らないとい
うことも分かってます。蕎麦はひきたてゆでたてを食えば
ある程度は何でも美味しいですよね。粉がどこ産とか手打ち
か機械かよりも重要ですね。あと薬味も結構重要だったり
しますね。
私が言いたいのは今まで出来ることしかやってこなかった。
そしてそれで失敗しているという点です。今まで出来なかっ
たことをやるしか成功への糸口はないように思えます。それ
が無理ならたたむしかないです。味に劇的な変化をもたらす
というのは難しいような気がします。それよりも手ですりお
ろす、ワサビをつけたり、見せ方にも工夫してください。
高くても量が少なくても混めばいいんですよ。味が良いのは
当たり前ですが極めてください。それしかないですよ。手打
ちにしてそれを見せるだけでも違うと思いますよ。食器だっ
って漆がはげてませんか?トイレは綺麗ですか?アメニティ
を充実させてますか?女性はトイレの綺麗な飲食店に入りた
いと思うらしいですよ。出来ることから始めようは嘘ですか
らね。出来ないことをやるからこそ人は驚き感動してお金を
払うんですよ。
87 :
ワラジン ◆.dhseToQzc :2007/10/10(水) 02:09:43 ID:hlv88oT60
例えば、蕎麦打ち体験教室っていうのはどうですか?
土日とかお父さんや家族連れを対象にして蕎麦をうっ
ってもらう。出来上がったのを茹でてみんなで食べる。
こういうことだけでも違うと思うんですが。
今までやらなかったこと、出来ないと思っていたことを
しましょう。
文章から漂うのは、そのうっとうしい性格。
人のアドバイスなんて聞く気ない馬鹿だろ。
感謝と謙虚さのないやつが努力なんてやめとけ。
客のためにならない、自分たちの生存のための努力つまり、人から愛を奪って生きる餓鬼道だぞ。それは。
>>82 とりあえず、自分の力でメニューを見直してみな。
メニュー見直しなんて、十年くらいしたことないだろ。
季節商品、期間限定商品なんて出したことないだろ。
メニュー構成自体が時代遅れになってるんだよ。
前から言ってるが、茶そばを中心にメニューの組み立てをしてみたらどうだ。
茶そばとミニ丼のセット、更にプラスデザートのセット。
自分で写真を撮ってパソコンで作る。
茶そばが良く売れてる普通のそば屋なんか中々ないからな。
それだけが、おまいんとこの取り柄だとおもうよ。
あとな。手打ちとか本格派とか、粉の見直しとかはとりあえずはやめとけ。
そう言うのが典型的な泥縄つーんだよ。
おまいのやるべきなのは、手元にある石を投げつける事。
まずは、一番客の見る所。メニューと看板から手を漬け菜。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:43:00 ID:EZUWhqdTO
だから茶そばなんて、どこも流行ってないし
売りにならないよw
アドバイスしている中にも、とんでもない馬鹿がいる
自分のお仕着せだけで
素人が知ったかぶって口出すからややこしいなw
たしかに一般消費者が安易に『意見・要望』を言う場ではない罠
たとえ
>>1本人が変えたいと思っていても
実際に経営している親御さんとの兼ね合いも考慮しないとな。
ってか親父さんは現状をどう思っているんだろうね
「これじゃいかんのだが・・・」位は感じているんだろうか?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:03:05 ID:DIWL8xwb0
>>たしかに一般消費者が安易に『意見・要望』を言う場ではない罠
消費者の意見も聞けないなら、商売やめたほうがいいけどな。
どっかの工場で自動車でも組み立ててればいいよ。
95 :
ワラジン ◆.dhseToQzc :2007/10/11(木) 09:12:28 ID:IvKBRfQR0
意見に素人もプロもあるのかなぁ・・。そういうことに
固執する必要は無いね。良いと思ったら取り入れるべき
だし悪いと思ったら取り入れなければいいだけの話で。
それは聞き手側の問題だと思う。言うほうは自由に言わ
せた方が後々得だよ。世の中の爆発的にヒットした製品
とかは素人の意見が多いよ。その道のプロだから経営が
上手くいくというのは幻想。飲食に限ったことではない
けれども経験年数は意味が無い。これはもう業界の常識。
96 :
ワラジン ◆.dhseToQzc :2007/10/11(木) 09:15:57 ID:IvKBRfQR0
あと皆はさ
>>1の心構えとかメンタリティーの部分を
叱責してるようだけどそれも関係ないね。そういうの
はどーでもいいんですよ。直すのは気持ちじゃなくて
どうしたらお客さんが来るのかという目に見える所だ
よ。気持ちなんて目に見えない部分は自分が勝手に頑
張ればいいだけの話で。そこを掘り下げても何も生ま
れない非生産的な話。気持ちなんてどーでもいいから
お客さん入ること考えましょう。そういうスタンスが
大切。気持ちは後回しでいいよ。客が入ればやる気も
ついてくる。
茶そばが売れるのは何故か⇒普通の蕎麦が美味くないからじゃね?
あげおきしてのびた蕎麦だしてねえ?
前の日に残った蕎麦使ってねえ?
蕎麦粉を値段だけで選んでねえ?
天麩羅は揚げたてで出してる?
かめ節の量は適正か?かえしの配合は?
要は出前云々の枝葉の部分ではなく根本的に味の問題だと思うが
当たり前のことを当たり前にやってればそんなに不味いものはできないはず
まあ蕎麦屋なんてかったるい仕事だから長くやってると
少しずつそのへんがゆるんでくるてぇのもあるかもしれんな
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:38:58 ID:0i1hnB5K0
だから1は茶蕎麦なんかやってねーて何度言えば分かるんだよw
少しはスレ読みな
そんなんでアドバイスとは
茶そば騒いでるのは、やたら茶蕎麦やれと勧めてる人だけだろ
>>97 茶そばが売れるってのは、確かにちょーめずらしいよな。
でも、他のメニューがまずけりゃこの蕎麦屋にこなきゃいいだけの話だと思うんで。
茶そば好きが近所にいるか、茶そばを食う地域なのか。
たまたまこの蕎麦屋の茶そばが旨いか。
他に茶そばを食わせる店が近くにないのか。
そんなとこかな。
そーいや、うちの近くに、茶そばとカツ丼の店つーのがあって、そこそこはやってるぜ。
1は茶蕎麦をやめればいいんじゃね?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:46:25 ID:CWqzlTCOO
↑
それを言っちゃぁおしめぇ〜よ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:37:01 ID:2wRSIxQR0
>>96 そりゃ、家電製品と違って売れる品気商品なんて無理だよ。
個人の接客商売で、色気でもなく美味くて満足できるサービス業で
“蕎麦屋をやる事”にどれだけ真剣に(お客様に)向かっているか。
って言うところを客は感じとってしまう。態度も心も伝わってしまうんだと
思いますね。
(そこで私のいい加減な提案)店が暇なら、各地の蕎麦イベントに出向いて参加。
店のチラシを作って宣伝。蕎麦好きが集まるイベントだからはっきりするでしょう。
104 :
ワラジン ◆.dhseToQzc :2007/10/20(土) 06:10:37 ID:q2FMCgY00
>>103 まあ接客とかには心理面は出てしまうね。気持ちも大いに関係するだ
ろうね。やる気がなかったら声とかも覇気が無くなるしね。それは
分かるんだよね。ただここでは気持ちを論じても仕方ないと思ってい
るんだ。方法論を論じないと。
>>1は大改革しないとお客さんは取り込めないよ。手打ちにして打って
るところを見せるとか、材料は全て国産の厳選素材を使ってますとか。
多分そういうのが出来ないから厳しいんだと思うけど。店をたたむこと
を薦めるよ。
>>100 あーあ、言っちゃった。
スルーされて、必死にわめいてるとこが面白かったのに。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:44:12 ID:fShGUVfb0
今、N○Kラジオで蕎麦屋の話してる。
蕎麦屋で成功する積りならご飯モノは出すなと教わったそうだ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:47:03 ID:fShGUVfb0
>>104 ああ、手打ちじゃなかったのか。
手打ちでなければ、敢えて蕎麦屋で食う意味もなさそうだが。
108 :
ワラジン ◆.dhseToQzc :2007/10/22(月) 04:25:12 ID:DC8wlJ4I0
>>106 そういう一言レスは参考になりますね。ありがたい。こういう
言葉に答えが潜んでいるような気がします。
>>107 禿同。
手打ちと称したのを仕入れればいいんじゃね?
110 :
ワラジン ◆.dhseToQzc :2007/10/22(月) 12:04:11 ID:DC8wlJ4I0
>>109 打っているところを見せるというライブ感が絶対に必要。
店内に紙切れはって手打ち蕎麦800円なんてことをす
るくらいなら手打ちにする意味がない。魅せなければな
い。それが手打ちにする一番の目的。味覚ではなく視覚。
いわゆる手打ちそば屋と>>1の蕎麦屋は、全然ちがう業態だぜ。
>>1の蕎麦は、街の食堂。カツ丼あり、うどんありエトセトラ…
いまさら手打ちにするには、店構えから設備から全部変えなきゃあ。
いくらかかるんだよ。
潰れそうな>>1にそんな事求めるわけ? それ無理だから。
112 :
ワラジン ◆.dhseToQzc :2007/10/22(月) 19:09:30 ID:DC8wlJ4I0
>>111 そうですよね。まったくその通りだと思います。メニューを
増やしたのは必然だったのだと思います。蕎麦屋というより
>>111さんの言われているように食堂と言った方がイメージに
しっくり合います。こういうレスは非常に好感がもてます。
論拠に対して論拠で応じる。素晴らしい。私の言ったことを
>>1に求めるのは不可能ですし、仮にそれをやったとしても
今までカツ丼を食べに来てくれていたお客さんを減らしかね
ませんね。
>>111さんの意見に私は全面的に賛成します。そしてこのスレ
ッドのタイトルは建てた本人は自覚はないかもしれませんが
町の食堂が潰れそうです繁盛させる方法は?の方が良い様に
思いますね。それだと私の言っている手打ちにしてみれば?
的な発言は間違っている。そして
>>111の見事なスレによって
それに気づかされました。そういうスレや意見を「建設的な」
と言って議論をするうえでの骨格になります。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:12:18 ID:j3iBzamx0
蕎麦屋じゃないけど・・・
うちも苦しい時期があって、出前に力入れたけど間違いだった。
一個でも配達?・・・やめた方がいいよ。
出前は3個以上、又は1500〜2000円以上じゃないと意味が無い。
うちは出前やめて、来店客に早く美味しいものを出すことに切り替えてから、
売上げが上がった。立地もあるので一概には言えないが、
一個の配達は厳しいよ。
出前需要は、コンビニがほとんど持っていっちゃったからな。
伸びる可能性ゼロに近い。時間のたったそばとか旨くないし。
新規投資しないで、店舗売り上げ伸ばすにゃー
「茶そばと豚カツ店」は結構いいと思うな。
茶そばは現状売れてるから、そのまんま。
カツの肉はUS使って2pくらいの厚さにして二度揚げ。
細い方は、ミニカツ丼用にして、でかい方だけを使う。
ソースは三種類くらい用意する。魅力ない?
福井とか長野あたりにあるソースカツ丼も作る。
ミニにして茶そばとセットにしてもいい。
茶そばに合わせて、豚は茶美豚にする。
お茶は、そば茶にする。
そば、うどん以外の全てのメニューに、+150円で、
ミニうどん、ミニそばを追加できるようにする。
お子様用セットも考えれ。
ミニ丼セットとの違いは?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:38:56 ID:q1CD4qv3O
昔さ、こち亀で儲からない蕎麦屋をコンサルタントする巻みたいなのあったよね?
見た目普通の店舗をわざとボロくして、器にヒビを入れたりして頑固な店主を装うみたいな
俺の出身地は蕎麦の名所なんだけど、寂れた感じのお店って人気あるんだよ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:27:13 ID:wdiSenbWO
エロを売れ!
うーん・・・
蕎麦好きでカナリ食べ歩いたけど、別に手打ちに拘んなくても
機械も改良されて、美味しいしね。
近所のボロの蕎麦やも一時つぶれそうだったな・・・
今は繁盛してるよ。 やっぱり息子さんが帰ってきてメニューかえて
セットものなんかやりだしたな。。。。。
それと、外から見てだから確かじゃないけどある事を変えた事が良かったような
店内でかなり『特!天ざる・上!天ざる 』 『人気!』『自慢』・・・・
とか妙に推してるPOP?壁メニューでかいてたな。。。
+250円でおにぎりや +350円でミニ丼 とか
ランチは特別やってないな・・・ OLや会社員メインじゃないからか いつもの定番SETか
自分でミニ丼やおにぎりをつけてるな。。
で!天ざるも特に変わってはいない。 ような・・・
温つけに変更したくらいかな
でも、店内みて天ざるやざるの客の7割は温つけだよ
たまに もりそば おにぎり で通常の冷つけのお客はみる。
そんなもんだよ! あんまり頭で考えてるよりちょっとした事でかわれるよ。 味は大事ですが・・
>>1さん 頑張ってください。 失礼します。
大衆的な店を目指すなら600円以下で1000kcal以上のメニューを出せば人が集まる。
よっぽど不味くなければ、美味くなくてもそれなりにリピートが望める。
人が集まっても、もうからにゃーなんにもならんな。
売価600円て、原価200円程度しかかけられんじゃん。
チェーン店ならともかく個人店でやるべきじゃないな。
回転が見込める駅蕎麦じゃあるまいし。
122 :
ワラジン ◆.dhseToQzc :2007/10/24(水) 21:19:15 ID:uy8NDSbX0
私が思うに現実可能な提案と、それはどう考えても不可能だろという
提案のふたつに分けられると思います。私が前に提案した手打ちを見
せろというのは不可能な提案です。店の改装や仕入れルートの見直し
から迫られ大金を使わなければなりません。そしてそれを行ったから
と言って必ず成功する保障はどこにもありません。
それから皆さんが言うメニューの改定は必須だとは思いますがそれで
も売り上げか格段にアップするかと言ったら疑問です。今まで店に足
を運んでくれた人がカツ丼を食べようが茶そばを食べようが売り上げ
に大差は無いと思います。しいて言うなら団子を売ってみてはどうか?
ということです。名物そば団子。そば粉を使って団子をつくりみたらし
やあんこやきなこで食させる。抹茶もセットで売る。町にある蕎麦屋だ
ったらお年寄りの溜まり場にしてしまうというのも手かもしれません。
そして愚策ではありますが蕎麦の手打ち教室は良いと考えます。カルチ
ャースクールの講師に立候補してもいい。お客さんが来なければこちら
から出向くという手もあります。手打ちをしたことがないのであればビ
デオや本なども沢山でていますし、あなた自身が手打ち教室に通って学
んでも構わないと思います。確かにご近所の目というものが羞恥心を呼
び覚ましそういった行動にブレーキをかけるかもしれません。少しの知
恵と勇気があれば足は動くはずです。
基本的には私の意見としてはこれからも店の低迷は続きどうあがいて
も無理だと思います。大きく変われないのなら大きな売り上げを記録
することは出来ないと思います。ただ小さな改革で少しづつ売り上げ
を伸ばすことは十分に可能だと思います。
蕎麦やが団子売って売れる加代。
足し算すれば、売上が上がるってのは、1の蕎麦屋がたどってきた歴史。
品数は多いが、魅力のない商品ばかりになって客足が遠のくだけだ。
わざわざ遠くから客がくるよーな商品がなきゃ駄目。
それにゃー現状売れている茶そばを圧倒的に売れる商品に育てるのが一番の近道。
で、1は手打ちそば打てないんだぜ。しろうと並。
手打ちそば教室に1が通う立場。
どっちにせよ。1はあんまりココに来ないし、メニューを変える気もなさそーだな。
124 :
ワラジン ◆.dhseToQzc :2007/10/25(木) 11:38:22 ID:pwQDZKwn0
>>123 人それぞれ色んな考え方があっていいと思いますよ。茶そばを圧倒的に
売れる商品に育てるのが難しいのであってその為にどうすればいいのか
知恵を絞るべきですよ。
手打ちは陰の方で打っても意味ありません。ガラス張りにして厨房を見
せないと。それには改装しなければなりません。現実的ではないですよ。
私が団子を提案したのはもうすでにあるカツ丼や蕎麦とかぶらないから
です。デザートという立場上、食後に注文していただけるようなメニュー
を提案しました。それに蕎麦団子というのは売っているところも少なく
オリジナリティを発揮しやすい。それに話題性には富んでいると思います。
結局は味が決め手になりますが少しの改革でリターンが期待できます。
実現可能な提案をしなければ意味をなしません。
手打ちそば教室が現実的な提案なの。
場所の確保、打ち場の設備エトセトラ。
しかも、機械打ちの店で、手打ちそば教室………
団子を食後にねぇ?あんた食うの?
126 :
ワラジン ◆.dhseToQzc :2007/10/25(木) 14:48:23 ID:pwQDZKwn0
>>125 カルチャースクールの講師になってもいいと思います。場所は
店でなくてもいい。国の施設を使えば格安で済みます。ただ
自分が手打ちが出来て蕎麦に詳しいことが条件ですが。そうい
ったことを考慮してもかなり現実的な提案だとは思います。
要は提案してやるかやらないかは本人が決めることです。それ
にアイデアはあればあるほどいい。
団子は食べません。ただ1個か2個なら食べたいと思うかもしれ
ません。店の場所がどのような位置にあるかで違ってきますし
メニューを変えたからといってすぐにお客さんが増えるわけで
はないと思います。
ただひとつ言えることは茶蕎麦を名物に育てろというのは提案
ではありません。野球をやっている子供にイチローになれと
言うようなものです。つまり単なる意見です。提案というのは
ある問題に対しての解決方法のようなものが含まれて初めて
成り立つものだと思います。
>>126 >カルチャースクールの講師になってもいいと思います。
1に手打ちの技術なんてまったくねえってーの。
おまえの提案のほうが、イチローになれって言ってるんじゃねえの。
茶そばは現実に1のメイン商品なんだがな。
普通のそば屋で茶そばの売れてる店なんかほとんどねえ。
なんだかわからんが、客が魅力を感じてるわけだ。
これを中心にメニューを書き換えろ、看板に茶そばの店と書け
おまえのカルチャースクール講師や団子よりはるかに現実的な提案。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:31:50 ID:bNugo8YY0
スポーツ新聞と週刊誌は必ず置いとけ
129 :
1です:2007/10/27(土) 10:58:48 ID:BvX4u4gX0
途中経過です。
店のショーウインドウを大幅に変えました、・・変な棚とかふすまを
取っ払って店の中明るくして、自分で写真とって作ったポップを貼りまして。
若干ですが店入りは良くなりました・・・と思います。
メニューも自分で作って印刷して、配り始めてます。効果は後々でるかと。
そば団子と手打ちは練習してます、団子は抹茶粉とか、きな粉・砂糖つけて
食べると良いかも。。
皆さんご意見ありがとうございます、批判的な事も参考になり
ますし、ありがたいです。 では。
130 :
ワラジン ◆.dhseToQzc :2007/10/27(土) 12:43:50 ID:yyrPlsrg0
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 07:36:47 ID:lAT2t5Gi0
>>129 言いたい放題のカキコに真摯なレス、嬉ス。私は気分と(懐次第で)
「そばがき」を試して見ます。と言うのも、自分で作ったそばがきが美味いのか
どうか分からず食べ比べようと言うわけです。
そば粉をお湯で火に掛けながら練るだけという単純であるからこそ味に誤魔化しが
出来ないのです。そば粉、薬味、練り加減、食感(あと量、腹いっぱい食べるものでもないと思う)
お店によって様々です。意外と高いお店が多い><。お茶請け、酒の肴としているのか
食事の一品扱いの違いなのだろうか?今度から聞いてみよう^^;
>>129 メニューの中身は変えたのかよ。
一押しの商品がはっきり分かるようにした?
セットメニューは作った?
季節限定はあるの?
一日一つも出ないような商品は、もうやめちまった方がいい。
そばがきは、ほとんどそば粉だけが勝負。
粉で仕入れたそばじゃあろくなもんはできねえ。
そば団子とか言ってるけど、なぜそば団子がそば屋のメニュー
にないか分かるかい。
時間がたつと固くなって食えたもんじゃなくなるんだな。これが。
そういえば夜は呑み屋やってるの?
つーか、1の蕎麦屋は、蕎麦屋っつよりも食堂だっつう事よ。
カツ丼、玉子丼とか置いてるような。
飲み屋になるよーな環境じゃなかろーて。
でも、蕎麦屋のカツどんってうまいよな。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:32:03 ID:omX4sNJw0
ラーメン屋がいいよお。
138 :
tom:2007/11/03(土) 15:57:40 ID:UVSCpHX20
初めて2チャンネル見ました。面白そうですね・
蕎麦屋がつぶれそう・
底まで来たら何をしても回復しないね・
いちかぱちかで値段を上げる
これが良いと思う
ただだめな奴は何をしてもだめ
飲食コンサルタントtmo
面白いね〜
「いちかぱちか」
140 :
ワラジン ◆.dhseToQzc :2007/11/03(土) 17:15:39 ID:tfWv1rew0
>>133 白玉団子にすればいいんだよ。茹でる環境は整ってるしさ。
白玉粉に少しそば粉を混ぜるだけでいい。そしたらかたく
ならないよ。湿った布巾でも被せておけばいいしさ。
>>135 はげどーう。昼はランチ夜は居酒屋とか無理なんだよねー。
イメージの定着っていうのがあるからあれもこれも戦法は
こけるね。誰にでも気軽に来れる店づくりっていうのは実は
一番難しい。絞って絞って絞りまくらないとねー。
>>136 めちゃくちゃうまいw
>>137 店舗増えすぎだけど粉物屋は良いよねー。
>>138 そういう戦略は好きだなー。値段増えた分だけこだわらないと
いけないけどさー。
>>140 >白玉粉に少しそば粉を混ぜるだけでいい。そしたらかたくならないよ。
で、そのそば粉ちょっと入り白玉団子を「そば団子」つって売るわけ?
そんで、それ旨い?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:11:05 ID:HW9ZGCJu0
本来、蕎麦屋ならば蕎麦前といって出来るまでの待ち時間に
お酒を飲むのはあるようだ。それなりに酒にもこだわりが必要になるだろうが、
これ以降は蕎麦喰い薀蓄本の受け売りになるので以下省略。
>>142 ああ、あの面倒なだけの客。
入ってくるなり「いつもの」 常連のつもりなら、対応したスタッフが新顔だと気づけよ。
まず熱燗を注文するんだが、そばの注文タイミングはその日によって異なる。
飲み終わってから注文するんだし、しかもメニューが違うんだからすぐだせるはずがない。
しかも一人客なのに4人席を占領。
はっきりいって、寂しいオヤジがうらぶれているだけ。
蕎麦屋と聞いただけで、手打ちとか蕎麦前とかそばがき…
>>1の蕎麦屋は、食堂だっつーの!
飲むのはビール、つまみはカツ丼、服装は作業服がお似合いなのに。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:13:59 ID:gqIlPTOKO
>129
いいんじゃない
まずは出来るところからで
効果も出来てるみたいだし
ただしメニューとかは他人の意見よりも自分でしっかり意志を持ってやった方がいいと思う
PS:カツ丼は私も好きですw
>>142 大衆そば屋が夜になると呑み屋になる場合、
大衆割烹とか赤提灯みたいな形態でやってる店の方が多いと思う。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:06:15 ID:gqIlPTOKO
夜飲みやってるとこは飲みがメインてとこが多いな
チェーン店だと高田屋とか色々あるけど
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:49:07 ID:6k7eNu4A0
「週刊オリラジ経済白書」っていう日テレ系の番組見たら、
経営コンサルタントの先生呼んで、
ラーメン屋の、それまで売れ残ってた新ランチメニューを、完売させてた。
店主が興奮気味に小躍りして喜んでたよ。
一度応募してみたら?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:17:33 ID:k4JP+XzT0
TVはやらせ。モレの地元にTV○ャンピオン優勝者の店って看板出してるけど、
廃業目前><。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:04:59 ID:CFyfi62n0
今日、東京駅・八重洲地下街の「古奈屋」という
カレーうどんチェーン店の前通ったら、
カレーうどんの後にいかがですかと「抹茶ミルク」が200円か300円ぐらいで出てた。
カレーうどんの大きなポスターの下にセロテープで自作した写真つきの小さな抹茶ミルクのポスター。
でも実にコントラストが色鮮やかで、ちょっと入ろうかと思ったぐらい。
一応、参考までに。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:45:48 ID:O+EW65Ut0
飲み屋は、儲かるぜ。
高田屋みたいな店は改装が必要だから無理だとしても、
1 焼き鳥・鳥ワサ・鴨・寄せ鍋・キノコなど、蕎麦メニューと違和感のない
つまみを出す。
2 升酒をだす。ちょっと勉強すれば、日本酒や焼酎はそれなりのものが揃う。
そうやって、当面の倒産を回避するんだ!
152 :
151:2007/11/11(日) 09:06:51 ID:O+EW65Ut0
店が寂れているなら、普通の居酒屋と同じでは苦しい。
和風に徹しないと、昼の蕎麦の味まで疑われる。
家族連れで、オヤジは一杯飲みたいけど家族にもメシ食わせたい人
30代以上のグループで、若者が騒いでいる居酒屋が嫌いな人
は、結構多い。
手っ取り早いのは、鳥料理。
カシワや鴨の仕入れをしているだろうから、
仕入先に相談すればいい。料理のバリエーションは簡単に増やせる。
材料を変えたり、ダシを研究すれば、後から徐々にバージョンアップ可能。
天麩羅盛り合わせとは、別に、
山菜や小魚(ハシラ・ぎんぽ・若鮎・はぜ)などの季節の天麩羅。
珍しい種があれば、大して美味くなくても客は納得する。
あとは、豆腐類だね。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:10:49 ID:pb3twVVT0
確かに、出前やセットものでは、焼け石に水。
昼間蕎麦屋をやって、食う分は酒で稼ぐしかないよ。
154 :
ワラジン ◆.dhseToQzc :2007/11/12(月) 06:53:44 ID:mmcJVC9N0
昼ランチで夜居酒屋っていう二業種形態の店って結構厳しい
ところが多いんだよね。前にも言ったけど、家族連れ、お年
寄り、サラリーマン、OL、主婦の何でもござれ的な店を作
るのはかなり難易度は高いと思う。そんなの成功してたら
悩んでないわけでさ。居酒屋っていうイメージが定着したら
昼の客は離れていき、ランチの店っていうイメージが定着し
たらそこで夜飲もうとは思わないんだよ。領域っていう概念
なんだけどもね。そこらへんのバイアスの判断は難しいから
一概には何とも言えないけど。
ランチに人来るなら弁当とか売ってみたら?持ち帰りおkな
容器に入れてさ。地元企業とかにあいさつ回り行くのも手だ
よ。最初は迷惑がられるけど工夫次第でなんとでもなるしさ。
あとチラシも作ってさ。店に足を運んでくれる人にもしっか
り告知してさ。老人ホームに蕎麦手打ちサービスとかで訪問
しても喜ばれるんじゃないかな。損をして得をとれ。いい言
葉だよね。とにかく店を改装とか本格派にするとかは無理難
題だと思う。フットワークは軽く思考はもっと軽く行こうよ。
155 :
ワラジン ◆.dhseToQzc :2007/11/12(月) 07:00:01 ID:mmcJVC9N0
とは言うものの居酒屋にするっていうのは良いよなー。
二毛作も不可能ではないからチャレンジする意義はあ
る。当たれば大きいし。俺さたまに思うんだけどさ
蕎麦屋が蕎麦作っててもダメなんだよね。豆腐屋が
ドーナッツ作って成功したりとかしてるからね。つま
りなんかある程度、奇抜なことをやっていかないとね。
まあこれも相当なテクニックいるから出来ないと思う
けど。やっぱり無難にやっていくしかないんだろうね。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:04:51 ID:xXXQ4ikY0
そうなんだよ。
当たれば大きいし、客単価が高いから、客が少なくても食ってはいける。
キノコなどの田舎っぽい惣菜をつまんで静かに飲めるところが少ないから、
長い目で頑張れば、客は増えると思うぞ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:59:50 ID:/hlkytP4O
居酒屋やる場合
ベースは居酒屋で蕎麦は昼のランチの付け足しみたいなとが殆どでしょ
都内だけど
昼は立ち食いソバで夜は立ち飲みてとこ いくつかあるけど
そこそこ客入ってるよ
1の場合どちらも当てはまらないので飲みで稼ぐのは難しいとは思う
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:07:49 ID:bFTmVnGK0
良スレアゲ
焙じた蕎麦の実を甘辛く味付けてアラレ代わりに白玉団子にまぶすのは?
蕎麦ふりかけとして自分は暇なときに作りためてフリカケとして置いてるけど
蕎麦茶の出がらしを乾燥させて、副産物でサービスの一品だけど
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 07:21:08 ID:D27AEN4E0
立地が良くなく、内装も大したことがないようだから、
出前をやろうが、団子を出そうが、焼け石に水。
酒を出すしかないね。
たとえば、客がx1.5倍に増えたとして、そんなに楽になるかな?
やっぱり、客単価を高めるしかない。
大した技術もなく、立地も悪いなら、
種物に高い値段は付けられるはずはないから、
答えは「酒を出す」 これしかない。
業務用けんちん汁の元を炒り鳥にするとか、
鳥料理なら、案外簡単だと思う。
>>160 >>161 ナイスレス。こういう建設的な事が言い合える板は少ない。
本当に賢明な人が集まるとこうも参考になるとは。なんとも
お見事。
酒は立地に依存するね。
駅近くとか住宅街だったらいいけど、郊外立地だといまどきは全然駄目。
既存の店がヒイヒイ言ってるぞ。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:56:49 ID:8tCA6xJ20
瓦そば
そばクレープ
そばゲッティー
ジャンボそば(10〜20人前)早喰い用w15〜30分で完食で無料など
あとはテレビに売り込んでおく!!
いつでも取材お受けします。よろしこと各番組ディレクター様宛にはがき送れば
良いのでないか?変化球で勝負せんとねww弱いんだから
鳥料理って話しが出てるけど
焼き鳥も良いよ。原価が安いうえに作り置き(冷凍保存)できる。
持ち帰りメインとかどうだろう。
鳥そばもできるし
蕎麦やが焼き鳥やったらお終いだろ
蕎麦屋は蕎麦屋
まずはもう一回立ち返って
おいしいい蕎麦作りに試行錯誤したら
長期的に見るとこれは不可欠
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:01:24 ID:ZibNHJAc0
>>166 >長期的に見る
↑
商売やったことが無い奴がよく吐く糞ゼリフwwぬるいぬるいw
余談だけど鳥は絶対ブロイラーの方が美味しい。身が柔らかい。
ただ地鶏はスープがうまい。汁を飲むなら断然、地鶏。焼くなら
ブロイラー、煮るなら地鶏。ただ鴨も捨てがたい。鴨料理専門店
とかも少ないから鴨やってみれば?やぱり難しいのかな。鴨と蕎
麦のお店。
鳥程度の肴で、普通の蕎麦屋に飲み客がやってくるか?
そんなら飲み屋が苦労してねえって。
酒を本気でやるなら、それなりの雰囲気づくりに投資が必要だし、
肴や調理の勉強も必要。そこそこ時間がかかること。
あれこれ手を出して、失敗すればそれなりのリスクはある。
やっぱ、本業を見直す。つなりメニューを今風にアレンジするのが
結局一番の近道。
良いこと言った
町内会・商店街・消防団の会合に使って貰えば、二毛作の呑み屋もアリだと思う。
彼らは毎日のようにハシゴして飲み歩いてるから競合店が何店かあっても大丈夫。
常連客が居つくんじゃないかな。
だけどフリの客は減る可能性大。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:44:05 ID:6je9IDpy0
切羽詰まった店は長期的な展望が出来ず
蕎麦とまったく関係ない
安易な焼き鳥なんて考えが出てしまうんだろうが
そんなのは愚の骨頂
まずは値段に負けない美味しい蕎麦を出す
こらが重要
特に個人の店なら
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:08:51 ID:t3bfxk8A0
おいしい蕎麦を出せという意見はわかるけど、
やっぱり、酒だな。
いい蕎麦粉は、仕入れに金がかかるし、
本当に蕎麦が美味くなって、
それが評判になるには、少なくとも2〜3年かかる。
並木藪や神田まつやだって升酒だしている。
もともと、酒は寿司屋でなく蕎麦屋で飲むものだったんだし。
焼き鳥なら「鳥コース」みたいなメニュー作って、違和感のないようにすればいい。
おいしい蕎麦作る前に店が潰れちゃうよ。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:25:42 ID:t3bfxk8A0
で、鳥コースのメニュー
1 鳥なべ
☆つくね入り・モツ入りも選択できるようにする。
☆味噌味・醤油味も選択できるようにする。
☆「肉のおかわり」を有料で。
☆〆はうどんをサービスする。
☆30代くらいまでの女(パート可。1のヨメでもいい。)にモンペ
をはかせて、説明させる。
2 皮の酢の物
3 炒り鳥
☆前に書いてあるように、けんちん汁の材料の使いまわし可能。
☆大量に作って冷蔵しても味は落ちない。
4 焼き鳥
☆簡単なようにみえるが、おいしい焼き鳥の味を知っている客が多い
から、誤魔化しはきかない。しかも、つくねだ、砂肝だ、と、いろいろ
リクエストされそう。オレは反対。
5 鳥ワサか鳥刺し
☆ブロイラーの笹身しかなくても、表面を炙れば、誤魔化せる。
6 つくねの煮びたし
☆茹でたつくねをダシに漬けるだけでもいい。妻を工夫すると、ご馳走になる。
6
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:38:55 ID:QmbU/4dyO
5は無理
ブロイラーなんて以ての外
鳥の生てのは一番食中毒起きやすい食材
よっぽど新鮮な専用の鳥を仕入れないと不可能
値段もべら高くなるし
いつからココは居酒屋のスレになったのよ?
んーワシも居酒屋をやるのは基本的には反対なんだよね。前にも
書いたけどさ二毛作は成功しないわけで。ましてや一毛作でも失
敗してるのに。まあでも何かを変えるきっかけになればいいとは
思うけどね。
飲食店ていうのは飽きとの勝負でもあるよねぇ。それはメニュー
を変えたぐらいでは満たせない。話しそれたけど。
資本金をかけずにやるならば
@メニューの見直し(手打ちも含めて)
A販売形態の見直し(出張、容器、教室)
こんぐらいしか思いつかない。限られた資源の中で精一杯の
パフォーマンスを要求されるっていうのはどこの世界も一緒
だからがんがろうね。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:21:05 ID:ejpv7SFM0
どうかなあ。
一毛作で成功させるためには、
1の修行(2〜3年掛かる)と、
店舗の移動と改装が必要と思われ。
この二つは、
>>1に金がないことを折り込むと、不可能。
>>171もいうとおり、飲み屋の需要は、どんなところにもあるし、
リーズナブルな料金の鶏屋は少ないから、
飲み屋の方が現実的ではないか。
食っていけばいい、というなら、いっそ蕎麦を止めてもいいじゃないか。
飲み屋なら、
>>1が、中の下程度の味音痴や怠け者でもやっていけそうだ。
>>179 業態変えるのも結構、非現実的だよ。一毛作にするっていうのは
賛成だけどね。やっぱさ親の商売をつぐっていうのはあまり良い
事では無いのかもしれない。失敗する確率は増すような気がする。
厳しいことは確かだけどワシの言いたい事はもう尽きた・・・・。
あとは識者達の見解を静かに見守りたいと思います。でもさ絶対に
個人店主には頑張って欲しいんだよ。大手大手大手のオンパレード
の時代にふんばってやって欲しい。かなり応援はしてるよ。
で何処に店あるの?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:00:44 ID:iYWZxHxc0
そろそろ、
>>1に出てきてほしい。
議論はほぼ出揃ったと思う。
300?H以内なら食べに行くから住所教えろ
ダメなら通販してくれ
>>1は親父さんのやってるそば屋の見習い2代目であって
自分でやってる訳では無い罠。
そこで「一杯飲み屋」だ「カツ丼」やら「鳥」食わせろって
それで議論が出そろったって、おまいら勝手すぎw
>>185 いやいやw議論は多ければ多いほどいいと思わない?あとは自分が決めれば
いいんだしさ。ブレーンストーミングだよ。とにかくアイデアは数出してな
んぼだよ。勝手な意見が一番良い。本音だから。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:30:33 ID:oE4O1v8Q0
>>183 一度
>>129で途中経過してる。奮闘中じゃないのかな、年明けまで忙しいでしょ
(でなけりゃ、店たたんでるよw)
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:46:03 ID:psDlXfziO
あと自宅兼店舗の場合
店に自宅感を出さない事も重要かも
あ、いやそんなの当然ですよね(・ω・;)
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:04:19 ID:tfSa+kY10
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:37:26 ID:JXtIVx0Q0
1復帰期待上げw
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:47:56 ID:eSZZkaRa0
1のHPってどこにあるの?
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 05:05:30 ID:jAJCoM3o0
そろそろ年越し蕎麦の頃合だ。皆さんは何処でどうやって食べます?
出前で自宅か、自宅で乾麺茹で派か、食べに行く派とか・・・
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:51:59 ID:SlTdt8AD0
その話だけど、自宅で茹でたものより明らかに美味い蕎麦食わせる店
なんて、10軒に1軒くらいしかないんだよねえ。
乾麺でも最近のやつは美味い。
ソバ屋にアドバンテージがあるとしても、せいぜい、種物。
流行っている店は、内装・立地などがいい店だろうね。
蕎麦なんて、会社の昼休みにしょうがなく食べに行くものなんだろう。
普通の人に取ってはね。
年越し蕎麦を外食するとしたら、雰囲気なんじゃないかなあ。
だから、1は、蕎麦そのものを修行しても、まず展望はないと思うよ。
飲み屋化するか、夜中に屋台でも出すか…
はいはい、ループループ。
飲み屋舐め杉w
飲み屋は自前で酒を普通作らないけど美味い蕎麦屋は蕎麦から作るからな。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:13:16 ID:3quRk1OJ0
おいしい蕎麦屋は、材料費もかかるし、立地が重要。
飲み屋を舐めているわけではないが、蕎麦屋の方が難度高いぞ。
あれ?
アルコール出すには、それ用の免許がいるんじゃなかったっけ?
販売店だけで飲食店は関係なかったのかな?
どうだったっけ?そのへんも調べる必要があるんじゃないの?
いらねえよ。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:06:01 ID:cLeD/HNF0
モレは近所に御気にの蕎麦屋をハケーンしたから外食です。
田舎なのでボリュームもあり満足
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:22:30 ID:xNy/jUvQO
立ち食いそばはよく食べるけど
家の近くだとわざわざ蕎麦屋まで食べに行く気にならない
昼飯はワンコインで済ましたいし
夜はソバだと少し物足りないし
お値段高いし
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:08:26 ID:Kn5ascwv0
>>202 同意。
親子丼850円なんて、納得できないよね。
材料費150円で自作できるから。
1000円近くなら、握りずしのランチとかぶるじゃない。
立ち食いにしても、結局、食べなおすから割高だしね。
だから、鶏鍋の店に、一票!
夜、酒を出すとして、昼から、鴨南蛮・カシワ南蛮・鶏を多くした五目蕎麦
を出したら、露骨な二毛作にならずに済む。
>>203 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|もう鶏はケッコウ |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づΦ
バシッと言ってやったねw
取り鍋厨はほんとうざい
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:32:08 ID:o3GYCfQ00
いや、1の立場を考えると、鶏鍋がベストだよなあww
「うざい」なんて勝手なこと言われても困るんだよねwww
だったら、代替案を出せよ。反論するから。
気軽に出来てご馳走感が出る。
蕎麦そのものの味を上げるのは、現実的には不可能だろ。
修行をどうする? 粉の仕入れは? 美味い蕎麦を打てたとしても儲けは少ない。
普通の店は、鍋焼きうどんなどの種物で採算を取っている。
セイロやザルが主力で、酒もろくに出さずに儲かっている店は、ほんの一握り。
それに、蕎麦はラーメンと違って、美味い店が評判になるまでに時間が掛かる。
>>206 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|もう鶏はケッコウ |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づΦ
コココッコ ケッコウてかw?
鳥は、カシワ南蛮・鶏鍋うどん・鶏カレー南蛮…と蕎麦や饂飩への応用も利く。
何よりも、簡単。
コース料理も組みやすいし、金も取りやすい。
あなたが食べたいだけじゃないの?鳥を舐めてるし
私の地域の繁盛店はエビカレー丼&カツカレー丼(ミニそば付き)が大人気
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:12:40 ID:yu+U+mi60
まあ、鶏肉が油ももたれず、麺にも合うのは確か。
鶏は他の食材に比べて、値段ケチったときの味の差が激しいからなぁ。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:09:57 ID:akwB2tu3O
メニューを増やす意味で鳥そば増やすのはいいけど
これで売上げ伸びるならいいが
伸びないならあまり意味ないな
仕入れの値段だけ増えるだけだから
結局は1がどう判断するだけだが
つかもう1いないだろw
釣りっすか?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:35:01 ID:qRlO/I+S0
また小麦30%値上げだってさ
今年の組合の会合終わった?新年会もあるわけだが…
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:47:19 ID:jC2UlS6I0
群馬県藤岡市のそば屋鬼無里みたいに普通盛のざるそばを大盛だと嘘を言って売ってはいけませんよ。
近所の蕎麦屋、そば元、だったかチェーンの大手で、店も新装。
大通り沿い。なのに、いつもガラガラ。
いつ破産するか、もう長くないだろう
近所にお蕎麦屋さんあって、ほんとはそれなりに近所付き合いもあるから
利用しなくちゃいけないんだろうけど、行かない。
ともかく、味。味が濃い。しょっぱいというか辛いというか。
仕事が終わってから行くと、煮詰まったのがすごい味で出てくる。
「蕎麦食べたい」という選択肢には入るけど
「なにかうまいもの」の選択肢には入らないと思う
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:59:01 ID:AKoEfjTW0
>>209 おまえこそ、カツもカレーも舐めきってるぞ。
>>217 全く同意。よっぽどじゃないと、蕎麦や丼モノでご馳走感は出せない。
要するに、難易度の問題なんだよな〜〜
1に限らず、潰れそうな蕎麦屋の跡取りは、
長い修行や仕入れ(よい蕎麦粉や海老などを捨て続ける資本力)を考えると、
普通の蕎麦屋で勝負するのは、事実上、不可能だ。
「鶏を舐めている」と批判するヤツは「何にもやるな」といっているようにしか
聞こえない。
何もやらない方が良い場合もある。
>1
斎藤一人さんの本って役に立った?
年越しそばで稼がんと!
こんないい機会ないぞ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:48:07 ID:Lcnwd6ie0
成城学園前に出ていた、蕎麦の屋台、まだあるかな?
天ぷらそばが5,600円だった。
朧昆布が取り放題。どう考えても、儲かっていたと見える。
夜の屋台なら、場所さえよければ客はつく。
そばが5600円ってどんな高級店なんだろう。
個人経営の手打ちそば店(店内で麺うってる)とこで食べてきた。
いつもより100円高かった。なんか麺が乱雑だった。バイトが手馴れてなかった。
また来年いったときまで残ってるかな。あの店。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:47:28 ID:A9v7f7jG0
あけましておめでとうございます。
1さん、その後いかがですか?
丼モノはだめだ ヘルシー思考の人にはカロリーが高すぎる
てんぷら蕎麦でで勝負しろ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:48:53 ID:Ruo4VMm60
新年になったが、1 はどうした? 1は。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:42:31 ID:Xqkn4hwMO
1はもう飽きたみたいです
釣りだったのに皆が真剣にレスくれすぎて
いや もう潰れたんじゃね?
なんだ悲しいな
いつも大もりか大かけしか食べない漏れは微妙な客だろうなあ。
近所の蕎麦屋の 出前、は息子さんが持ってきてくれるんだか酒臭い日が多い。三代続いたあの蕎麦屋もこの代で終わりそうな予感。ヤバイ店に酔っ払って出入りしたの何度か見てるし。
普段普通に愛想いいんだけど金使い荒そう。
つーか酒の臭いプンプンさせてカブ乗るなよ。
口コミの評価自演必死なのがまた痛い。
岡山市の中心部で、東京で食べられるような辛口つゆの藪蕎麦を食べたい。
どこか名店が支店を出してくださらないものかと常々願う昨今。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:23:51 ID:mezJ7M560
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:35:26 ID:F3I1kUbL0
味はともかく、出前やっている蕎麦屋は便利だな
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:13:04 ID:w/Y386Zf0
かけそばの美味しい汁の作り方教えたくれ!
関東風味のしょっぱいのね・・・
どうしても薄味の不味い味になってしまう。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:52:59 ID:w/Y386Zf0
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:00:08 ID:qtPPjAajO
おい1
いい蕎麦粉あるぞ
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:43:47 ID:QqiTgHCmO
お前なんか茹でてやるage
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 04:45:34 ID:ifitSslvO
絶対潰すな。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 05:04:25 ID:CEh/dAsTO
蕎麦屋で食べると高いんだよな〜
カツ丼とか田舎なのに1000円ぐらいするし。 子供は他にも注文するし家族で行くと高くなるから行かなくなった。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 05:37:21 ID:9h+jBzkdO
客単価高過ぎだよな
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:50:44 ID:DSureXXp0
山田うどんでいい。
246 :
11:2008/12/11(木) 17:56:21 ID:qIFzEed20
1は死んだかな?
それとも2ch見れないほどいそがしい?
連絡松
メイドそばがまだ出てないな
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 04:00:36 ID:w5gKa8Br0
マジな話、ウチの近所では個人経営の蕎麦屋・ラーメン屋全滅。
どうも売上げ不振だけではなく、高齢化と跡継ぎが居ないらしい。
1人若い(それでも50歳代)のラーメン屋が居たけど、ガンで死んだ。
あと少し離れた処に、老夫婦の蕎麦屋があり、味もそこそこで月に何度か行くが、
学会員で聖教新聞とか勧誘とかしてくる。マジでウザイ!
カレー蕎麦は上手いけどね。
マジで出前頼もうにも居ないのだよ。
風邪を引いた時なんかはマジで辛い、大晦日は自分で蕎麦作って年越し蕎麦にした。
誰か脱サラしてラーメン屋か蕎麦屋始めて欲しい・・・・・
コンビニで買え
出前のための人件費なんか賄えないよYO!
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:31:05 ID:xK+7cbLl0
出前だけ無いならまし、個人経営の蕎麦屋・ラーメン屋その物が無くなりつつある。
富士そばやチェーンのラーメン屋ばかり、美味くないし、場所家から離れとる。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:05:41 ID:WbpAg4J7O
店を富士吉田うどんに切り替える
絶対固定客できるぞ
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:41:07 ID:mKDxN3wS0
讃岐だろ
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:20:14 ID:kBVdEzzGO
そばやがつぶれそう!?まさか(゚Д゚)
そばやほど潰れないものはないぞ
>>253 ラーメン屋と違って、若い人が来ないんだよ
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:22:06 ID:MsX+hV5dO
いやいや客単価たかいだろ?価格設定はどうなってるんだ?
手打ち蕎麦の人件費込みかな
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:10:43 ID:8ceicgZS0
味や質は二の次、とにかく量で勝負する。
盛りそば何かは箸をつければ山が崩れそうなくらい高く盛る。
これで、昼時タクシーの運ちゃんたちの溜まり場になればしめたもの。
実際にあるわが町の繁盛している蕎麦屋の一例でした。
読売新聞の地方欄で地元の蕎麦屋を毎週紹介してたんだが
どこも修行期間短すぎて笑ったよ
長い人でも2年とかなんだぜ
それ修行っていわねぇし
履歴としては恥ずかしいだろ
板前がひとつひとつの修業が無駄に長いだけだよ。
効率良くやれば2年で十分。
そば屋なんか板前より覚えるもの少ないんだから短くてあたりまえ。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:30:13 ID:LPzNpn7vO
修行無しの練習二週間でうどん屋オープンさせますが無謀ですかね?
>>260 うちの近所に「素人ばかり・・・」と大々的に看板に書いてある店があり
繁盛してるよ。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:31:46 ID:eQ2fOfB30
うん。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:06:11 ID:nYrfqRbg0
前にサイゼリア成功の秘訣ってやってたけど
20%まで価格を落とせれば人はくるっていってた。食品の質は落とさず人件費でコストダウンを成功させたとのおこと。スタートは小さなレストランからでした等の話。カンブリア宮殿でやってました。
同じ状況からの成功例などを調べられてみてはいかがですか。
開店休業状態からの脱却ということでとても良い話だなとおもいながら見ていました。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:59:26 ID:lbixeFtm0
観光地、行楽地だとお蕎麦は売れるね
昔は街に随分あったけど、めっきり減ったな
だから珍しい食べ物のイメージ
たまに食べたいから、たまに行くところで食べたい
だから観光地や行楽地となる
>>260 うどんの修行はしなくてもできるが経営の勉強をしてなければ潰れるよ。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:29:23 ID:a6bw0pHp0
>>269 268だけど、蕎麦屋のたんなる一客を心配してくれる貴方はすごい人ですね。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:27:54 ID:8I52zALu0
田舎で蕎麦屋の奥さんになるのが夢だったのに…
273 :
271:2010/03/29(月) 01:08:19 ID:X7Y7X1Ae0
>>272 蕎麦屋さん2店舗目を経営させてくれるのならおk。
酒がない蕎麦屋は行く気になれんぞw
蕎麦屋で酒を飲むって、ヤッパ現代じゃ場違いだと思う。
よう分からんけど、昔は肴が無かったり、いい居酒屋が無かったから
仕方なし蕎麦屋で酒飲んだんじゃないの?
本気の蕎麦屋スレは続きないの?
>>275 酒飲みは、雰囲気のいい店で飲みたいだけ。
女がお酌してくれる店を好きなひとはそっちに行くし。
蕎麦屋で飲むのはその雰囲気が気に入っただけでしょう。
ファミリー層やオバサングループがガヤガヤしてたら、
二度と来ないかも。
で、そういう人の家庭の話を聞くと分かることは。
自宅で飲まないのは、寂しいか、居づらいか、です。
天ぷら蒸籠で飲むのは家飲みじゃ質が悪いだろ
>>1はどこかに行った?
不景気なのに、高くて量が少ない蕎麦屋が流行らないのは道理。