電話代行、私設私書箱、バーチャルオフィスの運営

このエントリーをはてなブックマークに追加
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:14:11 ID:w5Alo2x/O
名古屋または豊橋、岡崎で住所貸しと電話代行を探しています。
月10000円くらいでないですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:00:55 ID:dFUi3yUJ0
ちょっと書き込みテスト。
849いっさ:2009/09/04(金) 09:18:27 ID:4l80tMjI0
個人情報保護やお忙しくて郵便を受取れない人をサポートします。

費用としましては
私書箱は月3000円
住民票は月3000円
荷物保管は段ボール50個分までで

月3000〜10000円

です。
気軽に相談くださいね。

850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 04:45:45 ID:Yh+UReCi0
アダルトOKのレンタルサーバーは多いけど、
映像送信型性風俗特殊営業の届出OKのバーチャルオフィスって
殆ど無いよね?
それで、不思議に思うんだけど、アダルトサイトの運営には
上述の映像送信型性風俗特殊営業の届出が必要な筈なんだけど、
アダルトOKのレンタルサーバーと同じ位の需要がある筈なのに、
みんな、どうやって対処してるのだろう??
まさか、無届けが殆どとか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:35:11 ID:tbVxs+yE0
ttp://info7.rancrew.jp/
私書箱運営されている方がおりましたらリンクをお願いします
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:21:03 ID:lNiw1EpH0
このスレ、前科者が書き込んでるらしい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 01:17:33 ID:GTHF4BtPO
このご時世、私書箱や逆転送なんて、詐欺の片棒担いでる様なもんだろ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:28:54 ID:fHkcOksU0
みなさん儲かってますか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:59:00 ID:vjyjV1Eb0
マイレター、無料登録が勝手に有料になるみたいだな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:12:57 ID:QpudjVCO0
格安・簡単手続きにて新設株式会社
つくれます。その他オプションあり

日経コンサル
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:58:18 ID:duqvBnvW0
代行会社がgmail
便利ですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 03:28:53 ID:x7SWKdG40
ひとつの表札に挙光ワンス 褐南 牛。村興産って有ったんだけど…とここまでは普通だろうと
思われるけども、そこ、ワンルームマンションで6畳位しかないんだよね。しかも何をやっている
のかも不明だし、気配らしきものを感じられるけども誰も出てこないんだよね。おかしいね。
皆さんはどう思います。

ちなみに大阪なんだけどね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:10:51 ID:Vqs8/ug30
マイレターに代わる私書箱ってないかな〜
あそこは維持費無料だけが取り柄だったのに
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 04:07:08 ID:88hBS/ze0
電話代行・郵便物転送事業者で、オフィスへの訪問偵察ドンと来いな業者どっかある?

ありがちな話でウチは地方なんだけど、やっぱり安心できたほうがいいから
東京出張ついでに実地に業態確認して決めようかと
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:08:52 ID:Sqi8S++m0
マイレター、無料登録が勝手に有料
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:51:01 ID:vVab05ig0
※[3月分品川アドレス利用料525円]が発生いたします

-----------------------
■ご解約希望される場合

3月28日(日)までに決済情報をご登録頂かない場合、
3月30日(火)付けにて、自動的に解約扱いとさせて頂きます。
--------------------------------
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 02:12:29 ID:AvsDu8Ni0
こんなのがあった
ttp://www.tamasoft.co.jp/rodir/index.html

ヴァーチャルオフィスを探してたのでこのディレクトリは使えんな……
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:01:34 ID:w7ypXXsN0
マイレター、クレジットカードで引き落とされたが
課金に同意していないと文句言ったら
金返してくれたよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 10:23:59 ID:H3Fs9ZGr0
。費用のカラクリは
、TenSo!が多くの会員様 から支持を頂いてるからです。
ゆえに、バーチャルオフィスの部分で十分な利益 があるから・・・
お客様によいサービスを確実に ご提供できるのです。表現は遠まわしにな…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:07:43 ID:1rcYYbkZ0
情報収集に来てみたら閑古鳥。
アダルトとかじゃなくて真当な起業用途で使うにはどこがいいのやら。
業者多杉。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:14:35 ID:ZEfcaGo60
カスタマープラスの内見行ったけど、しっかりしてそうではあった
しかし現在の相場では高めに位置するのかな?
シンフォネットってとこも調べてみたけど、めっちゃ怪しい

このスレの最初のほうにある業者も調べてみたけどほとんど存在してないような(消滅した?)

まともな業者で2000円くらいのところはないのかね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:58:35 ID:PNSGo1A50
さげ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:42:10 ID:+eBkJqQH0
sage
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:03:31 ID:MaZc42fY0
さげ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:00:24 ID:mEVDeKPp0

バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:35:25 ID:mEVDeKPp0
粗悪品は要りません。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:00:12 ID:Xo0MonVb0
バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:01:10 ID:Xo0MonVb0
バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:59:27 ID:Xo0MonVb0
粗悪品は要りません。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:07:01 ID:lukNe+qi0
バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?

バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?

バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?
バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:20:33 ID:ZCxvODal0
バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?

バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?

バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?
バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:06:29 ID:Jc9FjkuT0
試しに副業やるんで電話代行探してる。
何かいい情報あるかと思ってちょっとのぞいて見たが、ないね。
改めて1みたら「やってる人どうですか?」か。
使ってる人じゃないのな。

しかし、ここ、
なんたって電話代行
http://denwa-daikou.jp/
使えると言われた住所(代行会社の住所)をグーグルやヤフーで検索したら
全部ここにヒットするんだな。
しょっぱなか1ページ目のなかほどに。
代行頼む意味ねえ。バレバレじゃん。

なんたって電話代行サイトが代行会社の営業妨害するつもりならともかく
そうじゃないなら馬鹿だねえ。
共同電話でその番号が代行会社の代表電話と同じというくらい使えないな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:57:41 ID:deQgPa8q0
副業やるのに電話代行か
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:44:11 ID:Yenjfp5g0
バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?

バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?

バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?
バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:43:00 ID:8EJzLx+h0
>Tenso

専用住所て考えてるとは思うけど、
受付代行で2万は高いだろ。入会金もいるし。
東京は関係ないけどね。
大阪より東京で安いところが多いのは競争が激しいのか。苦戦してんだろ。
ていうか、これだけ連投したら信用なくすぞ。
いい加減な対応で突っ込まれたら居直るとか・・で先に入会金とるってかんぐられるかもな。



882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:31:18 ID:FgI7/vZf0
>>881
いいから
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:41:37 ID:FgI7/vZf0
バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?

バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?

バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?
バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:05:20 ID:FgI7/vZf0
バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?

バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?

バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?
バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:15:12 ID:FgI7/vZf0
バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?

バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?

バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?
バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:24:35 ID:iEf2Qytb0
バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?

バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?

バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?
バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。

各社TenSo!のサービスと価格を参考に
竹の子的に発生したものです。

あなたならTenSo!を選びますか?
それとも真似のTenSo!より安い粗悪品を選びますか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:37:48 ID:2yjakK5f0
粗悪品はご勘弁
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:13:42 ID:7i0tG5aV0
878>> バーチャルオフィスの住所が分かったからといって、
バレバレじゃないよ。まさかそのバーチャルオフィスの
会社名を使って副業するわけでもないだろうし。

「当スタッフが御社名で丁寧に対応させて頂きます」が普通で、
番地まで同じでも都会じゃ沢山のビルがあるんだよ。

886>>tensoってインボイスとか書いてくれるの?
書いてくれると助かるんだけど。でもこのサービスって
バーチャルオフィスじゃないよね?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:14:50 ID:ncxXfG2S0
バーチャルオフィス専門を考えこのスタイルに決めたのは
TenSo!であり私のアイディアです。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:02:23 ID:vsZrVZym0
sx
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:06:24 ID:p1IjB4qL0
>>888
と思ってるのは代行会社だけ。
名刺の住所にはビル名も階数も入れるから、
「フロア床面積が広いビル(巨大ビル)」に
「占有面積の小さなオフィスがたくさん詰まっている」
場合ならわかりにくいかも知れないが、
そういうところは大抵資本のある会社がせいぜい2、3社以内で占有している。
駅前ビルなんて例外だけどね。
ましてや雑居ビルあたりで階数を検索して代行会社出てきたらばればれ。
そこまで検索するということは疑ってるということなんだしね。
代行会社に問い合わせのふりして「そのビル、ほかにどんな会社
あります?」なんて聞くのは常套。
コンタクトや精力剤の通販のサイトでの住所表示ならビル名書かないとか、
代行ばれてもどうってことはないだろうけど。
本来事務所構えないと商売にならない「普通の」営業で、初期投資を先送り
して何ヶ月か試してみたいというような場合は、やはり使える住所が公表されてるものは使えない。



892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:38:46 ID:MdUjGxBq0
東京駅前にできたリザーブ土オフィスはtensoよりも駅から近いけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:52:46 ID:MdUjGxBq0
駅から遠い9800円駅から近い4000円ビルもなかなか奇麗だ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:00:35 ID:hyLT2uzX0
リザーブ土オフィスはGOOD
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:54:16 ID:09n+pPYL0
バーチャルオフィスにいまどき9800円なんか払うか

馬鹿か
896名無しさん@お腹いっぱい。
tensoの時代読み間違いがうけすぎ